JP2010537202A - 熱電対 - Google Patents

熱電対 Download PDF

Info

Publication number
JP2010537202A
JP2010537202A JP2010522075A JP2010522075A JP2010537202A JP 2010537202 A JP2010537202 A JP 2010537202A JP 2010522075 A JP2010522075 A JP 2010522075A JP 2010522075 A JP2010522075 A JP 2010522075A JP 2010537202 A JP2010537202 A JP 2010537202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
thermocouple
support tube
junction
sheath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010522075A
Other languages
English (en)
Inventor
マイク ハルピン,
マット グッドマン,
Original Assignee
エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド filed Critical エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド
Publication of JP2010537202A publication Critical patent/JP2010537202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/02Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using thermoelectric elements, e.g. thermocouples
    • G01K7/04Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using thermoelectric elements, e.g. thermocouples the object to be measured not forming one of the thermoelectric materials
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1927Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors
    • G05D23/193Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces
    • G05D23/1931Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces to control the temperature of one space
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/20Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing elements having variation of electric or magnetic properties with change of temperature
    • G05D23/22Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing elements having variation of electric or magnetic properties with change of temperature the sensing element being a thermocouple

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

化学蒸着リアクタ中で処理されている基材に隣接する位置で温度を測定するための熱電対を提供する。熱電対は、測定先端部を有するシースを含む。熱電対はまた、シース内に配置される支持管も含む。熱電対はさらに、支持管によって支持される第1および第2のワイヤも含む。第1および第2のワイヤは、異なる金属で形成される。接合点が第1および第2のワイヤの間に形成され、接合点は、支持管の遠位端部に隣接して位置する。バネが支持管の一部分の周囲に配置される。バネは、支持管にバネ力を及ぼして、測定先端部に対して接合点を付勢し、測定先端部と連続的に接触した接合点を維持するように、圧縮される。バネ力は、接合点の有意な変形を防止するのに十分小さく、ならびに、1つの熱電対から別の熱電対へのバネ力または接合点位置の変動を低減する。

Description

本発明は、温度センサに関し、より具体的には、半導体処理装置における温度制御の精度を高めるように構成される温度センサに関する。
処理チャンバ内で、低温(700℃未満)または高温(700℃超)において、かつ大気圧または減圧で、1つまたは複数の基材表面上に種々の材料層を堆積させるために、半導体処理チャンバが使用される。シリコンウエハ等の、1つ以上の基材または工作物が、処理チャンバ内の工作物支持材上に配置される。基材および工作物支持材の両方は、所望の温度まで加熱される。典型的な処理ステップでは、反応性ガスが加熱された基材の上方に通され、それにより、化学蒸着(「CVD」)反応が基材表面上に反応性材料の薄層を堆積させる。後続の処理を通して、これらの層は、集積回路、ならびに、基材のサイズおよび回路の複雑性に応じて、数十〜数千または数百万もの集積デバイスにされる。
結果として生じる堆積層の高品質を確保するように、種々の処理パラメータが慎重に制御されなければならない。1つのそのような重要パラメータは、各処理ステップ中の基材の温度である。CVD中に、例えば、堆積ガスが特定の温度で反応して、基材上に薄層を堆積させる。温度が基材の表面にわたって大きく変動する場合は、堆積層が不均等である可能性があり、それは、完成した基材の表面上の使用不可能な領域をもたらす場合がある。したがって、反応性ガスが処理チャンバに導入される前に、基材温度が安定しており、所望の温度で均一であることが重要である。
同様に、他の熱処理中の基材にわたる温度の不均一性または不安定性は、基材の表面上の結果として生じる構造の均一性に影響を及ぼし得る。温度制御が重要となり得る他の処理は、酸化、窒化物形成、ドーパント拡散、スパッタ堆積、フォトリソグラフィ、乾式エッチング、プラズマ法、および高温アニールを含むが、それらに限定されない。
処理されている基材の付近にあり、および直接隣接する種々の場所で、温度を測定するための方法およびシステムが公知である。典型的には、熱電対が処理されている基材の付近の種々の場所に配置され、これらの熱電対は、基材の表面全体にわたってより均一な温度を提供するのを支援するように、制御器に動作可能に接続される。例えば、Van Bilsenに発行された特許文献1は、基材の前縁付近に配置される熱電対、後縁付近の別の熱電対、および基材の中心より下の別の熱電対を含む、基材を囲む種々の点で温度を測定する、複数の温度センサを教示している。
しばしば、その代表的温度として、基材の中心の温度または基材の中心付近の温度を測定するために、熱電対等の温度センサが使用される。熱電対は、典型的には、それを通って熱電対のリード線が延在する、細長いセラミック支持部材を含み、リード線の間の接合点は、支持部材の端部に隣接して形成される。支持部材および接合点は、典型的には水晶で形成される、保護シース内に配置され、それは、処理チャンバ内でヒートシンクの役割を果たすことなく、シースを通した接合点への有意な熱伝達を可能にする。接合点は、典型的には、シースの先端部の内面と連続的に接触している。接合点とシースの内面との間の接触を維持するために、典型的には、シースの先端部に向かって支持部材および接合点を付勢するために、バネが使用される。
しかしながら、半導体処理中に熱電対が暴露される温度により、シースの内面との接合点の接触が、接合点ビーズを変形させる。順に、このビーズの変形が、熱電対の後続の温度測定の偏差を引き起こす。特定の場所における相対温度の一貫した測定に依存する堆積過程では、温度測定の偏差が、処理されている後続基材上の全体的な堆積の変化をもたらす。したがって、複数サイクルにわたって温度測定の偏差を有する熱電対は、同じ数のサイクルにわたって温度測定の偏差が少ししかないか、または全くない熱電対よりも、短い寿命を有する。したがって、複数の処理サイクルにわたって温度測定の低減した量の偏差を有する、熱電対が必要とされる。加えて、後に製造された熱電対間の温度測定の偏差の量が最小である、熱電対を形成するための過程が必要とされる。
米国特許第6,121,061号明細書
シースの測定先端部内でのワイヤの接合点の変形に起因する、温度測定の偏差の量を低減する、熱電対の必要性が存在する。本発明の一局面では、化学気相リアクタ用の温度制御システムが提供される。制御システムは、リアクタに放射熱を提供するための少なくとも1つの発熱体を含む。制御システムはさらに、リアクタ内で処理されている基材に隣接する位置で、温度測定を提供するための少なくとも1つの温度センサを含む。温度センサは、測定先端部を有する、垂直に配向されているシースと、シース内に配置される支持管と、支持管内に配置される第1のワイヤおよび第2のワイヤと、第1および第2のワイヤの間に形成される接合点とを含む。接合点は、支持管の遠位端部に隣接して位置する。第1および第2のワイヤは、異なる金属で形成される。バネが支持管の一部分の周囲に配置される。バネは、支持管にバネ力を及ぼして、測定先端部に対して接合点を付勢する。バネ力は、重力を克服して、測定先端部と連続的に接触した接合点を維持するために必要である、最小量の力の8倍未満である。温度制御システムはさらに、発熱体および温度センサに動作可能に接続される温度制御器を含む。温度制御器は、各温度センサから温度測定を受信するように構成され、発熱体に提供される電力を制御する。
本発明の別の局面では、化学蒸着リアクタ中で処理されている基材に隣接する位置で、温度を測定するための熱電対が提供される。熱電対は、測定先端部を有するシースを含む。シースは、リアクタ内で実質的に垂直に配向される。熱電対はまた、シース内に配置される支持管も含む。熱電対はさらに、支持管によって支持される第1のワイヤおよび第2のワイヤを含む。第1および第2のワイヤは、異なる金属で形成される。接合点が第1および第2のワイヤの間に形成され、接合点は、支持管の遠位端部に隣接して位置する。バネが支持管の一部分の周囲に配置される。バネは、バネ力を及ぼして、測定先端部に対して接合点を付勢し、バネ力は、重力を克服して、測定先端部と連続的に接触した接合点を維持するために必要である、最小量の力の8倍未満である。
本発明のさらに別の局面では、化学蒸着リアクタ中で処理されている基材に隣接する位置で、温度を測定するための熱電対が提供される。熱電対は、第1のワイヤと、第2のワイヤとを含む。第1および第2のワイヤは、異種金属で形成される。第1のワイヤの一部分を第2のワイヤの一部分と融合することによって、接合点が形成される。支持管が、第1の遠位端部と、対向する第2の遠位端部とを有し、接合点が、支持管の第1の遠位端部に隣接して位置する。熱電対はまた、支持管を受容するように構成されるシースと、接合点と、その中の第1および第2のワイヤの一部分とを含む。シースは、測定先端部を有する。バネが、支持管の外面とシースの内面との間に配置される。バネは、シースがリアクタ内で垂直に配向されると、測定先端部と接触させるように接合点を付勢する、バネ力を有し、バネ力は、接合点の有意な変形を引き起こすことなく、測定先端部と連続的に接触した接合点を維持する。熱電対はさらに、第1および第2のワイヤに動作可能に接続されるプラグを含み、プラグは、それから接合点における温度測定が判定される、データを提供するように構成される。
本発明の利点は、例証として示され、説明されている、本発明の実施形態の以下の説明から、当業者にとってより明白となるであろう。認識されるように、本発明は、他の実施形態および異なる実施形態が可能であり、その詳細は、種々の点で修正が可能である。したがって、図面および説明は、本来、制限的ではなく例証的として見なされるものである。
図1は、化学蒸着リアクタの実施形態の断面図である。 図2は、基材支持機構の実施形態の断面拡大図である。 図3は、温度制御システムの実施形態の概略図である。 図4は、本発明の熱電対の実施形態である。 図5は、図4の熱電対の一部分の分解図である。 図6は、図4の熱電対の分割断面図である。 図7は、図4の熱電対の測定先端部の拡大図である。 図8は、図4の熱電対の一部分の拡大図である。 図9は、シースの実施形態である。 図10は、支持管の実施形態である。 図11は、図10の支持管の端面図である。 図12は、接合点および支持管の等角図である。 図13は、図4の熱電対の一部分の拡大図である。 図14は、組み立てられたキャップの拡大図である。 図15は、キャップの実施形態の断面図である。 図16は、図4の熱電対の一部分の断面図である。 図17は、図4の熱電対の一部分の断面図である。 図18は、図4の熱電対の一部分の断面図である。 図19は、例示的バネの側面図である。 図20は、図19のバネの端面図である。
図1を参照すると、化学蒸着(「CVD」)リアクタ10の例示的実施形態が示されている。図示した実施形態は単一基材、水平流、冷水壁リアクタであるが、本明細書で説明される熱電対技術は、他の種類の半導体処理リアクタ、ならびに正確な温度センサを必要とする他の用途で使用されてもよいことが、当業者によって理解されるべきである。リアクタ10は、反応空間14を画定する反応チャンバ12と、反応チャンバ12の対向側に位置する発熱体16と、基材支持機構18とを含む。反応チャンバ12は、反応性ガスが反応空間14に流入することを可能にするための入口20と、それを通って反応性ガスおよび過程副生成物が反応空間14から退出する出口22とを有する、細長い部材である。実施形態では、反応チャンバ12は、透明な水晶で形成される。反応チャンバ12は、その内側の堆積過程に対して実質的に非反応性であるのに十分な任意の他の材料で形成されてもよいことが、当業者によって理解されるべきである。
発熱体16は、図1に示されるように、上バンクおよび下バンクを形成する。発熱体16は、同じバンク内で隣接する発熱体16に対して離間して配向される。実施形態では、上バンクの発熱体16は、下バンクの発熱体16に対して実質的に垂直に配向される。発熱体16は、反応チャンバ12の壁による感知できる吸収なしで、反応チャンバ12に放射エネルギーを提供する。発熱体16は、処理されている基材24ならびに基材支持機構18の複数部分によって吸収される波長の放射熱を提供するように構成される。実施形態では、複数のスポットランプ26が、ウエハ支持機構18の裏面に集中熱を提供して、反応チャンバ12の底壁を通って上向きに延在する低温支持構造によって引き起こされる、ヒートシンク効果を打ち消す。
基材支持機構18は、図1〜2に示されるように、その上に基材24が配置されてもよい基材ホルダ28と、支持部材30とを含む。支持部材30は、中心体34から延在する複数のアーム32を通して、基材ホルダ28に支持を提供する。支持部材30は、反応チャンバ12の下壁に従属する管38を通って下向きに延在する、シャフト36に接続される。モータ(図示せず)がシャフト36を回転させるように構成され、それにより、スパイダ30、基材ホルダ28、および基材24を堆積過程中に同様に回転させる。基材ホルダ28は、その中に形成される陥凹部分40を含む。陥凹部分40は、熱電対42の先端部を直接囲む基材ホルダ28の局部温度を測定するための温度センサまたは熱電対42を受容するように構成される。
複数の温度センサが、図3に示されるように、基材24付近の種々の場所で温度を測定するために、基材24および基材ホルダ28に隣接して位置する。図示した実施形態では、温度センサは、基材ホルダ28に形成される止まり穴の内側に配置される中央温度センサ44と、前縁温度センサ46と、後縁温度センサ48と、少なくとも1つの側縁温度センサ50とを含む。前縁および後縁温度センサ46、48は、反応空間14内の反応性ガスの流れの方向Aに対して基材24の前方および公報の縁に隣接して位置する。温度センサは、温度センサの先端部を直接囲む局部の温度を測定するように構成される。
図3に図示されるように、CVDリアクタ10用の温度制御システム52は、処理されている基材24に隣接して位置する、複数の温度センサ44、46、48、50を含む。温度センサ44、46、48、50は、基材に隣接する各場所における温度データを温度制御器54に提供するために、温度制御器54に動作可能に接続される。温度制御器54は、CVDリアクタ10内に位置する発熱体16(図1)およびスポットランプ26(図1)に動作可能に接続される。温度制御器54は、温度センサ44、46、48、50によって提供されるデータに応じて、発熱体16およびスポットランプ26から放出されるエネルギーの量を選択的に調整して、処理されている基材24の表面全体にわたって実質的に均一な温度分布を維持するように構成される。温度制御システム52は、温度制御器54にデータを提供するために、異なる場所に配置される任意の数の温度センサを含んでもよいことが、当業者によって理解されるべきである。
実施形態では、中央温度センサ44(図3)は、図1〜2および4〜11に示されるような熱電対42である。他の温度センサ46、48、50は、光高温計、熱電対、またはそれらの任意の組み合わせとして形成されてもよいことが、当業者によって理解されるべきである。実施形態では、図4〜8に示されるような熱電対42は、シース56と、支持管58と、第1の保持器60と、第1のワイヤ62と、第2のワイヤ64と、バネ66と、第2の保持器68と、プラグ70とを含む。図示した実施形態の熱電対42の本体は、実質的に線形である。別の実施形態では、熱電対42の本体は、非線形である。熱電対42は、熱電対の測定先端部が所望の場所に配置されることを確実にするのに十分である、任意の形状またはサイズで形成できることが、当業者によって理解されるべきである。熱電対42は、CVDリアクタ10内で実質的に垂直に配置されるように構成され、熱電対42の測定先端部72は、図1に示されるように、上向きに方向付けられ、基材ホルダ28の陥凹部分40内に位置する。別の実施形態では、熱電対42は、CVDリアクタ10内で実質的に垂直に配置されるように構成され、熱電対42の測定先端部72は、下向きに方向付けられる。別の実施形態では、熱電対42は、CVDリアクタ10内で実質的に水平に配置されるように構成され、測定先端部72は、反応チャンバ12内で処理されている基材の側縁に隣接して位置する。熱電対42は、任意の他の配向で使用できることが、当業者によって理解されるべきであるが、本明細書で提供される説明は、測定先端部72が上向きに方向付けられる、実質的に垂直に配向されている熱電対を対象とする。
実施形態では、シース56は、図1〜2および9に示されるように、概して細長く、実質的に線形の部材である。シース56は、実質的に中空であり、略円形断面を有するが、シース56の断面は、その中に配置される支持管58の断面に対応してもよいことが、当業者によって理解されるべきである。測定先端部72は、シース56の第1の遠位端部を形成し、開口部74は、シース56の対向遠位端部で形成される。実施形態では、開口部74に隣接するシース56の直径は、測定先端部72に隣接するシース56の直径よりも大きい。シース56は、シース56の直径が変化する、測定先端部72と開口部74との間に位置する遷移部分76を有する。遷移部分76は、シース56の2つの異なる部分を提供し、各部分は異なる直径を有する。遷移部分76と測定先端部72との間に延在するシース56の第1の部分78は、遷移部分76と開口部74との間に延在するシース56の第2の部分80の直径よりも小さい直径を有する。第2の部分80は、支持管58を囲むが、それにもかかわらず、支持管58の外面とシース56の内面との間に付加的な間隙を提供して、バネ66がシース56の第2の部分80内で支持管58の外側の周辺に配置されることを可能にする。バネ66は、シース56の第2の部分80内のみに配置されるため、シース56の第1の部分78は、シース56の第1の部分78内で支持管58の有意な側向または半径方向運動を防止するように、より小さい直径を有する。代替実施形態では、シース56の直径は、開口部74と測定先端部72との間のシース56の全長に沿って実質的に同じである。
実施形態では、シース56は水晶で形成される。別の実施形態では、シース56は炭化ケイ素で形成される。シース56は、温度の範囲ならびに熱電対42が受ける周期的温度および圧力変化に耐えることが可能な任意の材料で形成されるべきであることが、当業者によって理解されるべきである。実施形態では、シース56は、水晶で形成され、測定先端部72は、窒化ケイ素(SiN)またはシース56の寿命を延長させるようにそれに適用される任意の他の表面処理で被覆される。さらに別の実施形態では、周期環境と、シース56内に配置される支持管58内に位置するワイヤ62、64との間により良好な熱伝達を提供するように、炭化ケイ素(SiC)キャップ等のキャップ(図示せず)がシースの測定先端部72において適用される。
実施形態では、熱電対42の支持管58は、図10に図示されるように、縦軸Bを有する、概して細長い円筒形部材である。熱電対42が非線形である別の実施形態では、支持管58は概して、支持管58が配置されるシース56と同じ形状として形成される。支持管58は、第1の遠位端部82と、対向する第2の遠位端部84とを含む。組み立てられると、支持管58の第1の遠位端部82は、シース56の測定先端部72に隣接し、支持管58の第2の遠位端部84は、シース56の開口部74に位置する。実施形態では、支持管58は、第1および第2の遠位端部82、84の間で支持管58の全長に沿って延在する、略円形断面を有する。支持管58の断面形状は、任意の形状として形成されてもよいことが、当業者によって理解されるべきである。実施形態では、支持管58はセラミックで形成される。支持管58は、周期的温度変動ならびに熱電対42が暴露される温度および圧力の範囲に耐えるのに十分な任意の材料で形成されてもよいことが、当業者によって理解されるべきである。
実施形態では、支持管58は、図7および11〜12に示されるように、第1の穴86と、第2の穴88とを含む。第1および第2の穴86、88は、支持管58を通して形成され、支持管58の縦軸Bに対して実質的に平行に、第1の遠位端部82と第2の遠位端部84との間でその全長に延在する。第1の穴86は、第1のワイヤ62を受容するように構成され、第2の穴88は、第2のワイヤ64を受容するように構成される。付加的なワイヤを受容するため、熱電対42を通した付加的な空気循環を可能にするため、またはそれらの任意の組み合わせのために、付加的な穴が支持管58の全長に沿って形成されてもよいことが、当業者によって理解されるべきである。
第1および第2のワイヤ62、64は、第1および第2の穴86、88の内側に配置され、支持管58の全長に延在し、第1および第2のワイヤ62、64はまた、図6および12に示されるように、支持管58の第1および第2の遠位端部82、84の両方を越えて延在する。実施形態では、支持管58の第1の遠位端部82を越えて延在する第1および第2のワイヤ62、64の部分は、図7および12に示されるように、接合点90を形成するように、支持管58の第1の遠位端部82に隣接して、動作可能に接続されるか、または融合される。第1および第2のワイヤ62、64の端部は、端部を共に融解させてビーズを形成することによって、相互に動作可能に有号される。支持管58の第1の遠位端部82を越えて延在する第1および第2のワイヤ62、64の端部は、第1および第2のワイヤ62、64がその間で電気接続を形成することを可能にする任意の他の方法で、融合または接続できることが、当業者によって理解されるべきである。支持管58の第2の遠位端部84における穴86、88から延在する、接合点90の反対側の第1および第2のワイヤ62、64の自由端部は、プラグ70(図4)に動作可能に接続される。第1および第2のワイヤ62、64は、その間で電気接続を形成するように、異種金属で形成される。実施形態では、第1のワイヤ62は、白金で形成され、第2のワイヤ64は、13%ロジウムを有する白金合金で形成される。第1および第2のワイヤ62、64は、その間で熱電対を形成するのに十分な任意の異種金属で形成できることが、当業者によって理解されるべきである。熱電対42が組み立てられると、図7に図示されるように、第1および第2のワイヤ62、64の接合点90は、シース56の測定先端部72に直接隣接して位置する。好ましい実施形態では、接合点90は、測定先端部72においてシース56の内面と接触している。別の実施形態では、接合点90は、測定先端部72においてシース56の内面から離間している。
実施形態では、第1および第2のワイヤ62、64のそれぞれの直径は、約0.010インチである。別の実施形態では、第1および第2のワイヤ62、64のそれぞれの直径は、約0.014インチである。第1および第2のワイヤ62、64は、任意の直径で形成できることが、当業者によって理解されるべきである。第1および第2のワイヤ62、64の直径は、異なってもよいことが、当業者によって理解されるべきである。第1および第2の穴86、88は、それぞれ第1および第2のワイヤ62、64を受容するようにサイズ決定および成形される。第1および第2の穴86、88は、第1および第2のワイヤ62、64が、その内側で半径方向および軸方向に自由に熱膨張することが可能になるように、サイズ決定される。したがって、第1および第2の穴86、88は、対応するワイヤ62、64の断面積よりもわずかに大きい断面積を有する。
図4および6に示されるように、第1の保持器60は、支持管58の第2の遠位端部84から離間した距離を置いて、支持管58の外面に動作可能に接続される。実施形態では、第1の保持器60は、支持管58とは別に形成され、後で支持管58に固定して取り付けられる。実施形態では、第1の保持器60は、Rulon(登録商標)で形成され、支持管58の外面に焼嵌めされ、それにより、支持管58に第1の保持器60を固定して取り付ける。第1の保持器60は、温度の範囲ならびに熱電対42が受ける周期的温度および圧力変化に耐えるのに十分な任意の材料で形成できることが、当業者によって理解されるべきである。別の実施形態では、支持管58および第1の保持器60は、単一部材として形成される。実施形態では、第1の保持器60は、シース56の内面に接触して、支持管58がシース56内で固定されることを確実にし、それにより、シース56内で支持管58の大幅な側向または半径方向運動を防止する。別の実施形態では、第1の保持器60は、シース56の内面から離間している。
実施形態では、図5および8に示されるような第2の保持器68は、シース56の開口部74内に配置される。第2の保持器68は、リング92と、本体94と、リング92および本体94を通って縦方向に延在する開口96とを含む。第2の保持器68は、シース56の端部に隣接して配置され、開口96内で支持管58を受容するように構成される。実施形態では、第2の保持器68は、締まり嵌めまたは摩擦嵌合によって、シース56の開口部74内で固定され、本体94がシース56の中へ延在する一方で、リング92は、そこへの開口部74を直接囲むシース56の表面と噛合接触している。第2の保持器68は、摩擦嵌合、またはシース56との可撤性であるが実質的に固定された関係で第2の保持器68を維持するのに十分な任意の他の手段によって、シース56に固定されてもよいことが、当業者によって理解されるべきである。第2の保持器68を通る開口96の直径は、支持管58を受容するほど大きいが、それにもかかわらず、シース56に体する支持管58の有意な側向または半径方向運動を防止する一方で、支持管58が、シース56に対して開口78の内側で半径方向および軸方向に自由に熱膨張することを可能にする。
図6および8を参照すると、バネ66は、第1の保持器60と第2の保持器68との間に延在する、支持管58の外面の周囲に位置する。バネ66の一方の端部は、第2の保持器68に接触し、バネ66の他方の端部は、第1の保持器60に接触する。第2の保持器68は、実質的固定位置にとどまり、第1の保持器60は、第2の保持器68に対して移動可能であり、バネ66は、シース56の測定先端部72に向かって、第1の保持器60、支持管58、および接合点90を付勢する。バネ66は、シース56の測定先端部72と接触した、または直接隣接した接合点90を維持するように構成される。接合点90が測定先端部72に接触することから離れて位置する距離が大きいほど、温度測定があまり正確ではなくなる。バネ66によって適用される付勢力は、測定先端部72において接合点90とシース56の内面との間の連続的な接触を維持するほどの大きさとなるべきである。
図13〜14に示されるように、支持管58の第2の遠位端部84は、第2の保持器68を通り、シース56の開口部74を越えて延在する。キャップ100は、キャップ100が支持管58に対して回転できないように、実質的に固定して支持管58の第2の遠位端部84に動作可能に取り付けられる。実施形態では、キャップ100は、Delrin(登録商標)プラスチックで形成される。別の実施形態では、キャップ100は、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)で形成される。さらに別の実施形態では、キャップ100は、ポリエーテルイミド(PEI)で形成される。高温用途については、PEEKおよびPEIは、さらに優れた耐久性を提供する。キャップ100は、広い温度範囲に耐え、ならびにねじれ運動に抵抗するのに十分な任意の材料で形成されてもよいことが、当業者によって理解されるべきである。実施形態では、図15に図示されるように、キャップ100は、本体102と、第1の端部104と、第2の端部106とを有する、細長い1部品の円筒形部材である。別の実施形態では、キャップ100の本体102は、正方形の断面形状を有する。キャップ100の本体102は、任意の断面形状を有してもよいことが、当業者によって理解されるべきである。第1の端部104において、第1の穴108が本体102に形成される。第1の穴108は、本体102の縦の長さの少なくとも一部分を通って、第1の端部104から延在する。実施形態では、第1の穴108は円形である。第1の穴108は、支持管58の第2の遠位端部84を受容するように構成される。したがって、第1の穴108は、その中に受容される支持管58の外面と実質的に同じサイズおよび形状である。第2の穴110が、本体102の第2の端部106に形成される。実施形態では、第2の穴110は、キャップ100の縦の長さの少なくとも一部分を通って、第2の端部106から延在する。第2の穴110の断面形状は、円形、楕円形、正方形または第1および第2のワイヤ62、64を包むのに十分な任意の他の形状であってもよい。実施形態では、第2の穴110の断面形状は、第1の穴108と同じである。別の実施形態では、第2の穴110の断面形状は、第1の穴108とは異なる。
実施形態では、第1および第2の穴110は、図15に示されるように、実質的に同じ距離で、それぞれ第1および第2の端部104、106から延在する。第1および第2の穴108、110の深さは同じであってもよく、第1の穴108は第2の穴110より長くてもよく、または第2の穴110は第1の穴108より長くてもよいことが、当業者によって理解されるべきである。実施形態では、第1および第2の穴108、110のサイズおよび形状は、両方の穴が支持管58の第2の遠位端部84を受容し、それにより、第2の遠位端部84がいずれかの穴108、110の中に正しく受容されることを確実にしてもよいように、実質的に同じである。別の実施形態では、第1および第2の穴106、108のサイズおよび形状は、第1の穴108が支持管58の第2の遠位端部84を受容することが可能な唯一の穴となるように、異なる。
図15に示されるように、第1および第2の穴108、110は、ウェブ112によって分離される。ウェブ112は、キャップ100の両方の穴108、110の基部を形成する。第1の穴108の基部におけるウェブ112の表面は、第2の遠位端部84がウェブ112の対応する表面と隣接する関係で配置されるように、支持管58の第2の遠位端部84の端面と実質的に同じ形状である。第1の開口114および第2の開口116が、ウェブ112を通して形成される。第1の開口114は、支持管58の第2の遠位端部84から延在する第1のワイヤ62を受容するように構成され、第2の開口116は、同様に支持管58の第2の遠位端部84から延在する第2のワイヤ64を受容するように構成される。第1および第2の開口114、116の直径は、ワイヤ62、64が熱膨張または収縮を受ける時に、ワイヤ62、64が第1および第2の開口114、116を通って摺動または平行移動することを可能にするように、その中で受容される、対応するワイヤ62、64の直径よりもわずかに大きい。実施形態では、第1および第2の開口114、116の直径は、約0.010インチである。別の実施形態では、第1および第2の開口114、116の直径は、約0.014インチである。実施形態では、第1の開口114の直径は、第2の開口116の直径と実質的に同じである。別の実施形態では、第1の開口114の直径は、第2の開口116の直径とは異なる。
組立中に、第1および第2のワイヤ62、64が、図14に示されるように、支持管58の第2の遠位端部84から、略直線的にキャップ100のウェブ112を通って延在するように、第1および第2の開口114、116は、支持管58の穴86、88と整列される。ウェブ112の開口114、116を支持管58の穴86、88と整列させることによって、支持管58に対する非整列キャップ100に起因する潜在的な剪断応力を大いに低減または排除することができる。加えて、適正に整列したキャップ100も、ワイヤ62、64が離間したままであることを確実にし、それにより、ワイヤ62、64の潜在的な短絡を回避する。ワイヤ62、64が、支持管58の穴86、88を通り、かつキャップ100のウェブ112の開口114、116を通って延在する際に、ワイヤは、保護カバーなしで分離および露出されたままである。離間した穴および開口は、離間し、分離した関係で、ワイヤ62、64を安全に維持する。
キャップ100の開口114、116を通って延在する第1および第2のワイヤ62、64は、図14に示されるように、ワイヤが相互に接触することをさらに防止するようにTeflon(登録商標)管118で覆われる。ワイヤ62、64のそれぞれは、管の端部がキャップ100の第2の穴110の内側に位置するように、管118に挿入される。実施形態では、ワイヤ62、64を覆う両方の管118の端部は、熱電対42が工具に設置される前に、ウェブ112と隣接した関係にある。管118は、キャップ100と、第1および第2のワイヤ62、64が取り付けられるプラグ70との間で、ワイヤ62、64のそれぞれを覆う。
図16〜18は、熱電対42を組み立てるための例示的な組立過程を図示する。図16は、キャップ100の第1の穴108に挿入される支持管58を示し、図中、第1および第2のワイヤ62、64が実質的直線状に整列され、離間した関係のままであるように、キャップ100のウェブ112を通る第1および第2の開口114、116は、支持管58の穴86、88と整列される。キャップ100の第1および第2の開口114、116から延在する第1および第2のワイヤ62、64は、Teflon(登録商標)管118によって覆われる。第1および第2のワイヤ62、64は、キャップ100の第2の穴110から延在するループ120を形成するように適合される。実施形態では、ループ120の曲率半径は、約1mmから12mmである。別の実施形態では、ループ120の曲率半径は、約3mmから7mmである。さらなる実施形態では、ループ120の曲率半径は、約5mmである。
図16はさらに、収縮スリーブ122がキャップ100の第1の端部104の周囲に配置され、支持管58の一部分がキャップ100の第1の遠位端部104に隣接して配置される、実施形態を図示する。収縮スリーブ122は、キャップ100のウェブ112の第1および第2の開口114、116との、支持管58の第1および第2の穴86、88の間の整列を維持するように適合される。収縮スリーブ122はまた、支持管58に対するキャップ100の回転を防止するようにも構成される。別の実施形態では、キャップ100は、指標付け戻り止め(図示せず)を含み、支持管58は、指標付け戻り止めに受容されて、支持管58に対してキャップ100を確実に位置付けるように、かつ支持管58に対するキャップ100の回転を防止するように適合される、指標付け突出(図示せず)を含む。収縮スリーブ122が接続された後、保護スリーブ124が、図17に示されるように、キャップ100および支持管58の周囲に配置される。図18は、保護スリーブ124にループ120の一部分を固定するように、バンド126が保護スリーブ124の周囲に動作可能に接続されることを図示する。バンド126は、ループ120の一部分を固定して、ループ120の所定の曲率半径を維持する。次いで、組み立てられた熱電対42は、温度センサを必要とする機械または工具に組み込まれる。
図2に示されるように、熱電対42が垂直にCVDリアクタ10に設置され、測定先端部72が上向きに方向付けられると、測定先端部72は、基材ホルダ28の陥凹部分40内に配置される。熱電対42はまた、水平に整列されるか、または任意の他の配向で整列されてもよいことを理解されたい。測定先端部72と基材24に最も近い陥凹部分40の表面との間の距離は、熱電対42の温度測定の精度および一貫性に関して重要な距離である。要するに、熱電対42の接合点90と測定先端部72におけるシース56の内面との間の距離も同様に重要ということである。したがって、接合点90は、測定先端部72におけるシース56の内面と常に接触したままであることが好ましい。バネ66の付勢またはバネ力は、第1の保持器60に作用して、測定先端部72に向かって支持管58および接合点90を付勢する。測定先端部72が上向きに方向付けられるように、熱電対42が実質的に垂直に設置されると、重力が支持管58および接合点90を測定先端部72から分離させる傾向がある。したがって、バネ66のバネ力は、熱電対42が図2に図示されるように垂直に配向されると、重力を克服して接合点90と測定先端部72との間の連続的な接触を確保するのに十分でなければならない。
熱電対42の寿命にわたって、熱電対42は、設置時の室温と、反応チャンバ12内のCVDまたは他の半導体製造過程中の約1200℃以上との間の温度の範囲にさらされる。加えて、熱電対42は、典型的には、多数の処理サイクルにわたって周期的温度変化を受ける。CVDリアクタ10内の温度の反復循環は、熱電対42の温度測定の精度の劣化または偏差につながり、それにより、熱電対42の故障につながる場合がある。バネが測定先端部に向かってワイヤの接合点を付勢する、従来技術の熱電対では、バネ力は、シースの測定先端部と連続的に接触した接合点を維持するために必要とされる最小力よりも複数倍大きかった。繰り返される高温周期サイクルの結果として、接合点は、測定先端部におけるシースの内面の輪郭に合うように変形する。熱電対42がCVDリアクタ10に設置されると、温度制御システム52は、新たに設置された熱電対42を使用して較正され、較正は、少なくとも部分的には、新たに設置された熱電対42に基づく。接合点が変形し、測定先端部の輪郭に一致するにつれて、さらなる熱がワイヤを通して接合点に伝導される。接合点とシースとの間の増加した接触は、熱電対によって測定される温度を上昇させ、反応空間内の温度を低下させる、発熱体への電力を減少させる温度制御システムをもたらす。接合点の変形により接合点に伝導されているさらなる熱に起因する、測定温度の変化は、システムが熱電対の未変形接合点に基づいて較正されると、全体的なCVD処理条件の変化を引き起こす。処理条件のそのような変化はまた、基材上への堆積率の変化ももたらす。
その例示的実施形態が図4〜18に図示されている、本発明の熱電対42は、故障までのサイクルの増加、および測定先端部72における接合点90の変形の量の減少を含むがそれに限定されない、従来技術に比べた改良を提供し、それにより、測定温度の偏差の量を低減する。第1および第2の保持器60、68の間に延在するバネ66は、熱電対42の第1の保持器60に最小量のバネ力を提供し、測定先端部72に向かって接合点90を付勢して、接合点90と測定先端部72におけるシース56の内面との間に連続的な接触を提供する。支持管58に伝達される、第1の保持器60に適用されるバネ力は、接合点が測定先端部72におけるシース56の内面に接触すると、接合点90に対する応力およびひずみの量を低減するように最小限化される。バネ66のバネ力は、バネ定数、バネ長さ、およびバネが圧縮される距離の関数である。実施形態では、圧縮されていないバネ66の長さは、約2分の1〜9インチ(0.5〜9インチ)である。別の実施形態では、圧縮されていないバネ66の長さは、約1〜5インチ(1〜5インチ)である。別の実施形態では、圧縮されていないバネ66の長さは、約3と2分の1〜4と2分の1インチ(3.5〜4.5インチ)である。しかしながら、圧縮されていないバネは、接合点90とシース56の測定先端部72との間の連続的な接触を維持するために必要な最小量のバネ力を提供するのに十分である、任意の長さを有することができることが、当業者によって理解されるべきである。各連続熱電対42を製造する際に使用されるバネ66の長さの反復性は、バネ66が所定の距離で圧縮される時、特に、バネ66のバネ定数が各バネ66に対して実質的に同じままである時に、より反復可能なバネ力を提供することが、当業者によって理解されるべきである。
実施形態では、バネ66は、図19〜20に示されるように、約0.125インチの外径124と、約0.105インチの内径126と、1インチあたり約0.08ポンド(lb/インチ)のバネ定数とを有する、つる巻きバネである。バネ66の内径126は、支持管58の外面の周囲に合うほど大きくサイズ決定され、バネ66の外径124は、シース56の第2の部分80内に合うほど小さくサイズ決定される。バネ66の内径および外径126、124は、熱電対42が組み立てられた時に、バネ66が支持管58の外面とシース56の内面との間に位置することが可能となるように、サイズ決定されるべきであることが、当業者によって理解されるべきである。別の実施形態では、バネ66のバネ定数は、1インチあたり約0.01〜6ポンド(lb/インチ)である。実施形態では、バネ66はステンレス鋼で形成される。別の実施形態では、バネ66はプラスチック材料で形成される。さらなる実施形態では、バネ66は、黄銅、チタン、クロムバナジウム、ベリリウム銅、リン青銅、または、バネ66の圧縮率の有意な減少なしで熱電対42が暴露される周期的温度に耐えるのに十分な任意の他の金属で形成される。
測定先端部72が上向きに方向付けられるように垂直に整列される、熱電対42の実施形態では、バネ66によって支持される熱電対の部材の重量は、約5.62グラムから約5.57グラムである。実施形態では、バネ66は、1インチあたり約44.624グラム(g/インチ)、または1インチあたり約0.08ポンド(lb/インチ)のバネ率を有する。熱電対構成要素の許容公差を考慮すると、測定先端部と連続的に接触した接合点を維持するために必要とされる力は、約3.45グラムである。100%安全域で、必要とされるバネ力は、約18.14グラムである。0.08lb/インチのバネ定数を有するバネ66により、第1および第2の保持器60、68は、0.5インチだけバネを圧縮するように距離を置いて離間される。測定先端部72と連続的に接触した接合点90を維持するために必要な最小量の力を提供するのに十分である、バネ定数および圧縮距離を有するバネ66は、接合点90の変形の量を最小限化し、それにより、実質的により大きいバネ力を有するバネに対する測定温度の偏差の量を低減する。上記で提供される重量、距離、およびバネ力は例示的にすぎないことが、当業者によって理解されるべきである。バネ定数および対応する圧縮距離は、異なるバネ構成の間で異なることが、当業者によって理解されるべきであるが、組み立てられた熱電対は、測定先端部におけるシースの内面と連続的に接触した接合点を維持して、測定温度偏差相対の量を低減するために必要な最小量のバネ力を提供する、バネ定数および圧縮距離を有する、バネを含むべきである。
測定先端部72が上向きに方向付けられる、垂直に整列した熱電対42の実施形態では、バネ66は、第1の保持器60上にバネ力を提供し、それは、垂直に配向した熱電対42の構成要素に作用する重力を克服して、測定先端部と連続的に接触した接合点を維持するために必要な最小量のバネ力(の9倍未満)である。別の実施形態では、バネ66は、垂直に配向した熱電対42の構成要素に作用する重力を克服して、測定先端部と連続的に接触した接合点を維持するために必要な最小量のバネ力の約1〜8倍である、第1の保持器60に対するバネ力を提供する。さらに別の実施形態では、バネ66は、測定先端部と連続的に接触した接合点を維持するために必要な最小量のバネ力の約2倍である、第1の保持器60に対するバネ力を提供する。実施形態では、バネ66は、約10グラム(10g)から約300グラム(300g)の間のバネ力を第1の保持器60に及ぼす。別の実施形態では、バネ66は、約20グラム(20g)から約100グラム(100g)の間のバネ力を支持管58に及ぼす。さらなる実施形態では、バネ66は、約18グラム(18g)から約20グラム(20g)の間のバネ力を支持管58に及ぼす。しかしながら、接合点90と測定先端部72との間の連続的な接触を確保するように熱電対が垂直に整列される時に、バネ力が適用される構成要素の相対重量に応じて、接合点とシースの測定先端部との間の連続的な接触を維持するために必要なバネ力が変動することが、当業者によって理解されるべきである。
測定先端部72が下向きに方向付けられる、垂直に整列した熱電対42の実施形態では、バネ66は、付勢力を提供して、熱電対構成要素に対する重力効果に対向し、そうでなければ、強制的に接合点90をシース56の測定先端部72と接触させる。接合点90と測定先端部72との間の接触が所望されるものの、支持管58等の熱電対構成要素の重量は、接合点90上に力を提供してもよく、それが反応チャンバ12内の反復サイクル後に接合点90を変形させる。バネ66は、抵抗力を提供するように第1の保持器60に動作可能に接続され、それにより、測定先端部から離して接合点90を付勢する。バネ66によって第1の保持器60に適用されるバネ力は、接合点に適用される重力に対抗するのに十分である一方で、接合点90が変形されないように、接合点90とシース56の測定先端部72との間の連続的な接触を確保する。
水平に整列した熱電対42の実施形態では、バネ66は、第1の保持器60に適用されるバネ力を提供して、シース56の測定先端部72と連続的に接触するように接合点90を付勢する。水平に整列した熱電対42におけるバネ66は、重力を克服または対抗するために付勢力を提供する必要がない一方で、バネ66は、最小バネ力を提供して接合点90を付勢し、接合点90を変形させることなく、シース56との連続的な接触を確保するように構成される。
過剰な付勢力による、測定先端部72と接触するように付勢されている接合点90の有意な変形は、CVDリアクタの複数の処理サイクルにわたって、熱電対42の温度測定の片流を引き起こすため、バネ66のバネ力は、接合点90の変形の量を低減するように最小化され、それにより、熱電対42の温度測定の全体的偏差を低減するべきである。熱電対42が最初に設置および較正された時に確立された基準に対して、測定される温度の偏差が摂氏1度よりも大きい(>1℃)時に、接合点90の優位な変形が生じる。したがって、測定先端部72と連続的に接触するよう接合点90を付勢するように、バネによって適用されるバネ力は、接合点90の有意な変形を引き起こすべきではない。実施形態では、バネ66によって適用されるバネ力は、摂氏1度未満(<1℃)の熱電対42によって測定される温度の偏差をもたらす。別の実施形態では、バネ66によって適用されるバネ力は、摂氏2分の1度未満(<0.5℃)の熱電対42によって測定される温度の偏差をもたらす。さらなる実施形態では、バネ66によって適用されるバネ力は、摂氏約0度(0℃)から摂氏2分の1度(0.5℃)の間の熱電対42によって測定される温度の偏差を生じる。接合点90の変形は、測定先端部72と接触した接合点90を維持するように適用されるバネ力の量、リアクタ10の任意の数の処理サイクルを受けている熱電対、またはそれらの組み合わせに起因し得ることが、当業者によって理解されるべきである。
本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明がそのように限定されず、本発明から逸脱することなく修正が行われてもよいことを理解されたい。本発明の範囲は、添付の請求項によって定義され、文字通りに、または均等に、請求項の意義の範囲内となる、全てのデバイス、過程、および方法は、その中に包含されることを目的としている。

Claims (18)

  1. 化学蒸着リアクタ内の温度を制御するための温度制御システムであって、
    少なくとも1つの発熱体と、
    該リアクタ内の温度測定を提供するための少なくとも1つの温度センサであって、該温度センサは、
    測定先端部を有するシースと、
    少なくとも部分的に該シース内に配置される支持管と、
    該支持管内に配置される第1のワイヤおよび第2のワイヤであって、該第1のワイヤおよび該第2のワイヤは、異なる金属で形成される、第1のワイヤおよび第2のワイヤと、
    該第1のワイヤおよび該第2のワイヤの両方の端部の間に形成される接合点であって、該接合点は、該支持管の遠位端部に隣接して位置する、接合点と、
    該支持管の一部分の周囲に配置されるバネであって、該バネは、該支持管に最小バネ力を及ぼして、該測定先端部と接触させるように該接合点を付勢し、該接合点の変形を引き起こすことなく、該接合点と該測定先端部との間の連続的な接触を提供する、バネと
    を備えている、温度センサと、
    該リアクタ内の該温度を制御するように、該少なくとも1つの発熱体および該少なくとも1つの温度センサに動作可能に接続される、温度制御器と
    を備えている、温度制御システム。
  2. 前記バネ力は、前記測定先端部と連続的に接触する前記接合点を維持するために必要な前記最小量の力の1倍〜5倍である、請求項1に記載の温度制御システム。
  3. 前記バネ力は、前記測定先端部と連続的に接触する前記接合点を維持するために必要な前記最小量の力の1倍〜2倍である、請求項1に記載の温度制御システム。
  4. 前記バネ力は、前記接合点と前記測定先端部との間の連続的な接触を提供しながら、該測定先端部から離れるように該接合点を付勢する抵抗力である、請求項1に記載の温度制御システム。
  5. 前記少なくとも1つの温度センサは、前記リアクタ内で水平に整列している、請求項1に記載の温度制御システム。
  6. 前記少なくとも1つの温度センサは、前記測定先端部が上向きに方向付けられるように、垂直に整列している、請求項1に記載の温度制御システム。
  7. 前記少なくとも1つの温度センサは、前記測定先端部が下向きに方向付けられるように、垂直に整列している、請求項1に記載の温度制御システム。
  8. 化学蒸着リアクタ内の温度を測定するための熱電対であって、該熱電対は、
    測定先端部を有するシースであって、該シースは、該リアクタ内で実質的に垂直に配向されている、シースと、
    該シース内に配置される支持管と、
    該支持管によって支持される第1のワイヤおよび第2のワイヤであって、該第1のワイヤおよび該第2のワイヤは、異なる金属で形成される、第1のワイヤおよび第2のワイヤと、
    該第1のワイヤと該第2のワイヤとの間に形成される接合点であって、該支持管の遠位端部に隣接して位置する接合点と、
    該支持管の一部分の周囲に配置されるバネであって、該バネは、バネ力を及ぼして、該測定先端部に対して該接合点を付勢するように圧縮され、該バネ力は、重力を克服して、該接合点の変形を引き起こすことなく、該測定先端部と連続的に接触した該接合点を維持するために必要である、少なくとも最小量の力である、バネと
    を備えている、熱電対。
  9. 前記バネは、ステンレス鋼で形成される、請求項8に記載の熱電対。
  10. 前記バネによって適用される前記バネ力は、約10グラム(10g)から約300グラム(300g)の間である、請求項8に記載の熱電対。
  11. 前記バネによって適用される前記バネ力は、約18グラム(18g)から約20グラム(20g)の間である、請求項8に記載の熱電対。
  12. 前記バネは、1インチあたり約0.1ポンド(0.1lb/インチ)から1インチあたり約6ポンド(6lb/インチ)の間のバネ定数を有する、請求項8に記載の熱電対。
  13. 前記バネは、1インチあたり約0.08ポンド(0.08lb/インチ)のバネ定数を有する、請求項8に記載の熱電対。
  14. 化学蒸着リアクタ内の温度を測定するための熱電対であって、該熱電対は、
    第1のワイヤおよび第2のワイヤであって、該第1のワイヤおよび該第2のワイヤは、異なる金属で形成される、第1のワイヤおよび第2のワイヤと、
    該第1のワイヤの一部分を該第2のワイヤの一部分と融合することによって形成される接合点と、
    第1の遠位端部と、対向する第2の遠位端部とを有する、支持管であって、該接合点は、該支持管の該第1の遠位端部に隣接して位置する、支持管と、
    該支持管の一部分を囲むように構成されるシースであって、測定先端部を有する、シースと、
    該支持管の外面と該シースの内面との間に配置されるバネであって、バネ定数を有し、該支持管にバネ力を適用する、バネと
    を備え、該バネ定数は、該接合点の変形を引き起こすことなく、該測定先端部と連続的に接触した該接合点を維持するように該支持管に適用されている最小バネ力をもたらす最小バネ定数である、熱電対。
  15. 前記バネ定数は、約0.8lb/インチである、請求項14に記載の熱電対。
  16. 前記バネ定数は、0.1lb/インチ〜6lb/インチである、請求項14に記載の熱電対。
  17. 前記バネの前記長さは、約0.5インチ〜9インチである、請求項14に記載の熱電対。
  18. 前記バネの前記長さは、約1〜5インチである、請求項14に記載の熱電対。
JP2010522075A 2007-08-24 2008-08-22 熱電対 Pending JP2010537202A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US95799807P 2007-08-24 2007-08-24
US12/193,924 US20090052498A1 (en) 2007-08-24 2008-08-19 Thermocouple
PCT/US2008/074063 WO2009029532A2 (en) 2007-08-24 2008-08-22 Thermocouple

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010537202A true JP2010537202A (ja) 2010-12-02

Family

ID=40382095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010522075A Pending JP2010537202A (ja) 2007-08-24 2008-08-22 熱電対

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090052498A1 (ja)
EP (1) EP2185745A4 (ja)
JP (1) JP2010537202A (ja)
TW (1) TW200925317A (ja)
WO (1) WO2009029532A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8616765B2 (en) 2008-12-08 2013-12-31 Asm America, Inc. Thermocouple
USD702188S1 (en) 2013-03-08 2014-04-08 Asm Ip Holding B.V. Thermocouple
US9267850B2 (en) 2009-05-06 2016-02-23 Asm America, Inc. Thermocouple assembly with guarded thermocouple junction
US9297705B2 (en) 2009-05-06 2016-03-29 Asm America, Inc. Smart temperature measuring device

Families Citing this family (306)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7874726B2 (en) * 2007-05-24 2011-01-25 Asm America, Inc. Thermocouple
US7993057B2 (en) * 2007-12-20 2011-08-09 Asm America, Inc. Redundant temperature sensor for semiconductor processing chambers
US7946762B2 (en) * 2008-06-17 2011-05-24 Asm America, Inc. Thermocouple
US10378106B2 (en) 2008-11-14 2019-08-13 Asm Ip Holding B.V. Method of forming insulation film by modified PEALD
US9394608B2 (en) 2009-04-06 2016-07-19 Asm America, Inc. Semiconductor processing reactor and components thereof
US8100583B2 (en) * 2009-05-06 2012-01-24 Asm America, Inc. Thermocouple
US8360636B2 (en) * 2009-07-02 2013-01-29 Renesas Electronics America Inc. Temperature detection and reporting system and method in power driving and/or consuming system
US8802201B2 (en) 2009-08-14 2014-08-12 Asm America, Inc. Systems and methods for thin-film deposition of metal oxides using excited nitrogen-oxygen species
WO2012134605A1 (en) * 2011-03-25 2012-10-04 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for thermocouple installation or replacement in a substrate support
US9312155B2 (en) 2011-06-06 2016-04-12 Asm Japan K.K. High-throughput semiconductor-processing apparatus equipped with multiple dual-chamber modules
US10364496B2 (en) 2011-06-27 2019-07-30 Asm Ip Holding B.V. Dual section module having shared and unshared mass flow controllers
US10854498B2 (en) 2011-07-15 2020-12-01 Asm Ip Holding B.V. Wafer-supporting device and method for producing same
US20130023129A1 (en) 2011-07-20 2013-01-24 Asm America, Inc. Pressure transmitter for a semiconductor processing environment
US9017481B1 (en) 2011-10-28 2015-04-28 Asm America, Inc. Process feed management for semiconductor substrate processing
US9659799B2 (en) 2012-08-28 2017-05-23 Asm Ip Holding B.V. Systems and methods for dynamic semiconductor process scheduling
US10714315B2 (en) 2012-10-12 2020-07-14 Asm Ip Holdings B.V. Semiconductor reaction chamber showerhead
US20160376700A1 (en) 2013-02-01 2016-12-29 Asm Ip Holding B.V. System for treatment of deposition reactor
US9484191B2 (en) 2013-03-08 2016-11-01 Asm Ip Holding B.V. Pulsed remote plasma method and system
US9589770B2 (en) 2013-03-08 2017-03-07 Asm Ip Holding B.V. Method and systems for in-situ formation of intermediate reactive species
KR102261013B1 (ko) 2013-03-14 2021-06-03 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 다중-구역 히터에서의 온도 측정
US9523650B2 (en) * 2013-09-06 2016-12-20 Conax Technologies Llc Spring loaded exhaust gas temperature sensor assembly
US9240412B2 (en) 2013-09-27 2016-01-19 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor structure and device and methods of forming same using selective epitaxial process
US10683571B2 (en) 2014-02-25 2020-06-16 Asm Ip Holding B.V. Gas supply manifold and method of supplying gases to chamber using same
US10167557B2 (en) 2014-03-18 2019-01-01 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution system, reactor including the system, and methods of using the same
US11015245B2 (en) 2014-03-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase reactor and system having exhaust plenum and components thereof
US10858737B2 (en) 2014-07-28 2020-12-08 Asm Ip Holding B.V. Showerhead assembly and components thereof
US9890456B2 (en) 2014-08-21 2018-02-13 Asm Ip Holding B.V. Method and system for in situ formation of gas-phase compounds
US9657845B2 (en) 2014-10-07 2017-05-23 Asm Ip Holding B.V. Variable conductance gas distribution apparatus and method
US10941490B2 (en) 2014-10-07 2021-03-09 Asm Ip Holding B.V. Multiple temperature range susceptor, assembly, reactor and system including the susceptor, and methods of using the same
KR102263121B1 (ko) 2014-12-22 2021-06-09 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자 및 그 제조 방법
US10529542B2 (en) 2015-03-11 2020-01-07 Asm Ip Holdings B.V. Cross-flow reactor and method
US10276355B2 (en) 2015-03-12 2019-04-30 Asm Ip Holding B.V. Multi-zone reactor, system including the reactor, and method of using the same
US10458018B2 (en) 2015-06-26 2019-10-29 Asm Ip Holding B.V. Structures including metal carbide material, devices including the structures, and methods of forming same
US10600673B2 (en) 2015-07-07 2020-03-24 Asm Ip Holding B.V. Magnetic susceptor to baseplate seal
JP6841609B2 (ja) 2015-07-10 2021-03-10 3スキャン インコーポレイテッド 組織学的染色の空間的多重化
US9960072B2 (en) 2015-09-29 2018-05-01 Asm Ip Holding B.V. Variable adjustment for precise matching of multiple chamber cavity housings
US10211308B2 (en) 2015-10-21 2019-02-19 Asm Ip Holding B.V. NbMC layers
US10322384B2 (en) 2015-11-09 2019-06-18 Asm Ip Holding B.V. Counter flow mixer for process chamber
US11139308B2 (en) 2015-12-29 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Atomic layer deposition of III-V compounds to form V-NAND devices
US10529554B2 (en) 2016-02-19 2020-01-07 Asm Ip Holding B.V. Method for forming silicon nitride film selectively on sidewalls or flat surfaces of trenches
US10468251B2 (en) 2016-02-19 2019-11-05 Asm Ip Holding B.V. Method for forming spacers using silicon nitride film for spacer-defined multiple patterning
US10501866B2 (en) 2016-03-09 2019-12-10 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution apparatus for improved film uniformity in an epitaxial system
US10343920B2 (en) 2016-03-18 2019-07-09 Asm Ip Holding B.V. Aligned carbon nanotubes
US9892913B2 (en) 2016-03-24 2018-02-13 Asm Ip Holding B.V. Radial and thickness control via biased multi-port injection settings
US10656024B2 (en) 2016-04-05 2020-05-19 Corning Incorporated Molten material thermocouple methods and apparatus
US10190213B2 (en) 2016-04-21 2019-01-29 Asm Ip Holding B.V. Deposition of metal borides
US10865475B2 (en) 2016-04-21 2020-12-15 Asm Ip Holding B.V. Deposition of metal borides and silicides
US10367080B2 (en) 2016-05-02 2019-07-30 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a germanium oxynitride film
US10032628B2 (en) 2016-05-02 2018-07-24 Asm Ip Holding B.V. Source/drain performance through conformal solid state doping
KR102592471B1 (ko) 2016-05-17 2023-10-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 금속 배선 형성 방법 및 이를 이용한 반도체 장치의 제조 방법
US11453943B2 (en) 2016-05-25 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Method for forming carbon-containing silicon/metal oxide or nitride film by ALD using silicon precursor and hydrocarbon precursor
US10388509B2 (en) 2016-06-28 2019-08-20 Asm Ip Holding B.V. Formation of epitaxial layers via dislocation filtering
US9859151B1 (en) 2016-07-08 2018-01-02 Asm Ip Holding B.V. Selective film deposition method to form air gaps
US10612137B2 (en) 2016-07-08 2020-04-07 Asm Ip Holdings B.V. Organic reactants for atomic layer deposition
US10714385B2 (en) 2016-07-19 2020-07-14 Asm Ip Holding B.V. Selective deposition of tungsten
US10381226B2 (en) 2016-07-27 2019-08-13 Asm Ip Holding B.V. Method of processing substrate
US10395919B2 (en) 2016-07-28 2019-08-27 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
US9812320B1 (en) 2016-07-28 2017-11-07 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
US9887082B1 (en) 2016-07-28 2018-02-06 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
KR102532607B1 (ko) 2016-07-28 2023-05-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 가공 장치 및 그 동작 방법
KR102613349B1 (ko) 2016-08-25 2023-12-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 배기 장치 및 이를 이용한 기판 가공 장치와 박막 제조 방법
US10410943B2 (en) 2016-10-13 2019-09-10 Asm Ip Holding B.V. Method for passivating a surface of a semiconductor and related systems
US10643826B2 (en) 2016-10-26 2020-05-05 Asm Ip Holdings B.V. Methods for thermally calibrating reaction chambers
US11532757B2 (en) 2016-10-27 2022-12-20 Asm Ip Holding B.V. Deposition of charge trapping layers
US10714350B2 (en) 2016-11-01 2020-07-14 ASM IP Holdings, B.V. Methods for forming a transition metal niobium nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
US10643904B2 (en) 2016-11-01 2020-05-05 Asm Ip Holdings B.V. Methods for forming a semiconductor device and related semiconductor device structures
US10435790B2 (en) 2016-11-01 2019-10-08 Asm Ip Holding B.V. Method of subatmospheric plasma-enhanced ALD using capacitively coupled electrodes with narrow gap
US10229833B2 (en) 2016-11-01 2019-03-12 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
US10134757B2 (en) 2016-11-07 2018-11-20 Asm Ip Holding B.V. Method of processing a substrate and a device manufactured by using the method
KR102546317B1 (ko) 2016-11-15 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US10340135B2 (en) 2016-11-28 2019-07-02 Asm Ip Holding B.V. Method of topologically restricted plasma-enhanced cyclic deposition of silicon or metal nitride
KR20180068582A (ko) 2016-12-14 2018-06-22 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11581186B2 (en) 2016-12-15 2023-02-14 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus
US11447861B2 (en) 2016-12-15 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus and a method of forming a patterned structure
KR20180070971A (ko) 2016-12-19 2018-06-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US10269558B2 (en) 2016-12-22 2019-04-23 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a structure on a substrate
US10867788B2 (en) 2016-12-28 2020-12-15 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a structure on a substrate
US10509425B2 (en) * 2017-01-20 2019-12-17 Lam Research Corporation Virtual metrology method for ESC temperature estimation using thermal control elements
US10655221B2 (en) 2017-02-09 2020-05-19 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing oxide film by thermal ALD and PEALD
US10468261B2 (en) 2017-02-15 2019-11-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metallic film on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
US10283353B2 (en) 2017-03-29 2019-05-07 Asm Ip Holding B.V. Method of reforming insulating film deposited on substrate with recess pattern
US10529563B2 (en) 2017-03-29 2020-01-07 Asm Ip Holdings B.V. Method for forming doped metal oxide films on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
KR102457289B1 (ko) 2017-04-25 2022-10-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
US10892156B2 (en) 2017-05-08 2021-01-12 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US10446393B2 (en) 2017-05-08 2019-10-15 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming silicon-containing epitaxial layers and related semiconductor device structures
US10770286B2 (en) 2017-05-08 2020-09-08 Asm Ip Holdings B.V. Methods for selectively forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US10504742B2 (en) 2017-05-31 2019-12-10 Asm Ip Holding B.V. Method of atomic layer etching using hydrogen plasma
US10886123B2 (en) 2017-06-02 2021-01-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming low temperature semiconductor layers and related semiconductor device structures
US11306395B2 (en) 2017-06-28 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related deposition apparatus
US10685834B2 (en) 2017-07-05 2020-06-16 Asm Ip Holdings B.V. Methods for forming a silicon germanium tin layer and related semiconductor device structures
KR20190009245A (ko) 2017-07-18 2019-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자 구조물 형성 방법 및 관련된 반도체 소자 구조물
US10541333B2 (en) 2017-07-19 2020-01-21 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US11018002B2 (en) 2017-07-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a Group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US11374112B2 (en) 2017-07-19 2022-06-28 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US10312055B2 (en) 2017-07-26 2019-06-04 Asm Ip Holding B.V. Method of depositing film by PEALD using negative bias
US10605530B2 (en) 2017-07-26 2020-03-31 Asm Ip Holding B.V. Assembly of a liner and a flange for a vertical furnace as well as the liner and the vertical furnace
US10590535B2 (en) 2017-07-26 2020-03-17 Asm Ip Holdings B.V. Chemical treatment, deposition and/or infiltration apparatus and method for using the same
US10770336B2 (en) 2017-08-08 2020-09-08 Asm Ip Holding B.V. Substrate lift mechanism and reactor including same
US10692741B2 (en) 2017-08-08 2020-06-23 Asm Ip Holdings B.V. Radiation shield
US11769682B2 (en) 2017-08-09 2023-09-26 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US10249524B2 (en) 2017-08-09 2019-04-02 Asm Ip Holding B.V. Cassette holder assembly for a substrate cassette and holding member for use in such assembly
US11139191B2 (en) 2017-08-09 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
USD900036S1 (en) 2017-08-24 2020-10-27 Asm Ip Holding B.V. Heater electrical connector and adapter
US11830730B2 (en) 2017-08-29 2023-11-28 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
KR102491945B1 (ko) 2017-08-30 2023-01-26 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11295980B2 (en) 2017-08-30 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum metal film over a dielectric surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
US11056344B2 (en) 2017-08-30 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method
KR102401446B1 (ko) 2017-08-31 2022-05-24 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US10607895B2 (en) 2017-09-18 2020-03-31 Asm Ip Holdings B.V. Method for forming a semiconductor device structure comprising a gate fill metal
KR102630301B1 (ko) 2017-09-21 2024-01-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 침투성 재료의 순차 침투 합성 방법 처리 및 이를 이용하여 형성된 구조물 및 장치
US10844484B2 (en) 2017-09-22 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
US10658205B2 (en) 2017-09-28 2020-05-19 Asm Ip Holdings B.V. Chemical dispensing apparatus and methods for dispensing a chemical to a reaction chamber
US10403504B2 (en) 2017-10-05 2019-09-03 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a metallic film on a substrate
US10319588B2 (en) 2017-10-10 2019-06-11 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a metal chalcogenide on a substrate by cyclical deposition
US10923344B2 (en) 2017-10-30 2021-02-16 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a semiconductor structure and related semiconductor structures
KR102443047B1 (ko) 2017-11-16 2022-09-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 방법 및 그에 의해 제조된 장치
US10910262B2 (en) 2017-11-16 2021-02-02 Asm Ip Holding B.V. Method of selectively depositing a capping layer structure on a semiconductor device structure
US11022879B2 (en) 2017-11-24 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Method of forming an enhanced unexposed photoresist layer
JP7206265B2 (ja) 2017-11-27 2023-01-17 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. クリーン・ミニエンバイロメントを備える装置
CN111316417B (zh) 2017-11-27 2023-12-22 阿斯莫Ip控股公司 与批式炉偕同使用的用于储存晶圆匣的储存装置
US10290508B1 (en) 2017-12-05 2019-05-14 Asm Ip Holding B.V. Method for forming vertical spacers for spacer-defined patterning
US10872771B2 (en) 2018-01-16 2020-12-22 Asm Ip Holding B. V. Method for depositing a material film on a substrate within a reaction chamber by a cyclical deposition process and related device structures
TWI799494B (zh) 2018-01-19 2023-04-21 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 沈積方法
CN111630203A (zh) 2018-01-19 2020-09-04 Asm Ip私人控股有限公司 通过等离子体辅助沉积来沉积间隙填充层的方法
USD903477S1 (en) 2018-01-24 2020-12-01 Asm Ip Holdings B.V. Metal clamp
US11018047B2 (en) 2018-01-25 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Hybrid lift pin
US10535516B2 (en) 2018-02-01 2020-01-14 Asm Ip Holdings B.V. Method for depositing a semiconductor structure on a surface of a substrate and related semiconductor structures
USD880437S1 (en) 2018-02-01 2020-04-07 Asm Ip Holding B.V. Gas supply plate for semiconductor manufacturing apparatus
US11081345B2 (en) 2018-02-06 2021-08-03 Asm Ip Holding B.V. Method of post-deposition treatment for silicon oxide film
US10896820B2 (en) 2018-02-14 2021-01-19 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
US11685991B2 (en) 2018-02-14 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
US10731249B2 (en) 2018-02-15 2020-08-04 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a transition metal containing film on a substrate by a cyclical deposition process, a method for supplying a transition metal halide compound to a reaction chamber, and related vapor deposition apparatus
US10658181B2 (en) 2018-02-20 2020-05-19 Asm Ip Holding B.V. Method of spacer-defined direct patterning in semiconductor fabrication
KR102636427B1 (ko) 2018-02-20 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 장치
US10975470B2 (en) 2018-02-23 2021-04-13 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for detecting or monitoring for a chemical precursor in a high temperature environment
US11473195B2 (en) 2018-03-01 2022-10-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus and a method for processing a substrate
US11629406B2 (en) 2018-03-09 2023-04-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus comprising one or more pyrometers for measuring a temperature of a substrate during transfer of the substrate
US11114283B2 (en) 2018-03-16 2021-09-07 Asm Ip Holding B.V. Reactor, system including the reactor, and methods of manufacturing and using same
KR102646467B1 (ko) 2018-03-27 2024-03-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 전극을 형성하는 방법 및 전극을 포함하는 반도체 소자 구조
US11230766B2 (en) 2018-03-29 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
US11088002B2 (en) 2018-03-29 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate rack and a substrate processing system and method
US10510536B2 (en) 2018-03-29 2019-12-17 Asm Ip Holding B.V. Method of depositing a co-doped polysilicon film on a surface of a substrate within a reaction chamber
KR102501472B1 (ko) 2018-03-30 2023-02-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법
KR20190128558A (ko) 2018-05-08 2019-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 산화물 막을 주기적 증착 공정에 의해 증착하기 위한 방법 및 관련 소자 구조
KR20190129718A (ko) 2018-05-11 2019-11-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 피도핑 금속 탄화물 막을 형성하는 방법 및 관련 반도체 소자 구조
KR102596988B1 (ko) 2018-05-28 2023-10-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 그에 의해 제조된 장치
US11270899B2 (en) 2018-06-04 2022-03-08 Asm Ip Holding B.V. Wafer handling chamber with moisture reduction
US11718913B2 (en) 2018-06-04 2023-08-08 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution system and reactor system including same
US11286562B2 (en) 2018-06-08 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase chemical reactor and method of using same
US10797133B2 (en) 2018-06-21 2020-10-06 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a phosphorus doped silicon arsenide film and related semiconductor device structures
KR102568797B1 (ko) 2018-06-21 2023-08-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 시스템
KR20210024462A (ko) 2018-06-27 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 금속 함유 재료를 형성하기 위한 주기적 증착 방법 및 금속 함유 재료를 포함하는 필름 및 구조체
WO2020003000A1 (en) 2018-06-27 2020-01-02 Asm Ip Holding B.V. Cyclic deposition methods for forming metal-containing material and films and structures including the metal-containing material
KR20200002519A (ko) 2018-06-29 2020-01-08 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
US10612136B2 (en) 2018-06-29 2020-04-07 ASM IP Holding, B.V. Temperature-controlled flange and reactor system including same
US10755922B2 (en) 2018-07-03 2020-08-25 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10388513B1 (en) 2018-07-03 2019-08-20 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10767789B2 (en) 2018-07-16 2020-09-08 Asm Ip Holding B.V. Diaphragm valves, valve components, and methods for forming valve components
US10483099B1 (en) 2018-07-26 2019-11-19 Asm Ip Holding B.V. Method for forming thermally stable organosilicon polymer film
US11053591B2 (en) 2018-08-06 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Multi-port gas injection system and reactor system including same
US10883175B2 (en) 2018-08-09 2021-01-05 Asm Ip Holding B.V. Vertical furnace for processing substrates and a liner for use therein
US10829852B2 (en) 2018-08-16 2020-11-10 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution device for a wafer processing apparatus
US11430674B2 (en) 2018-08-22 2022-08-30 Asm Ip Holding B.V. Sensor array, apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
KR20200030162A (ko) 2018-09-11 2020-03-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법
US11024523B2 (en) 2018-09-11 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
US11049751B2 (en) 2018-09-14 2021-06-29 Asm Ip Holding B.V. Cassette supply system to store and handle cassettes and processing apparatus equipped therewith
CN110970344A (zh) 2018-10-01 2020-04-07 Asm Ip控股有限公司 衬底保持设备、包含所述设备的系统及其使用方法
US11232963B2 (en) 2018-10-03 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR102592699B1 (ko) 2018-10-08 2023-10-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 박막 증착 장치와 기판 처리 장치
US10847365B2 (en) 2018-10-11 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Method of forming conformal silicon carbide film by cyclic CVD
US10811256B2 (en) 2018-10-16 2020-10-20 Asm Ip Holding B.V. Method for etching a carbon-containing feature
KR102546322B1 (ko) 2018-10-19 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102605121B1 (ko) 2018-10-19 2023-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
USD948463S1 (en) 2018-10-24 2022-04-12 Asm Ip Holding B.V. Susceptor for semiconductor substrate supporting apparatus
US10381219B1 (en) 2018-10-25 2019-08-13 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a silicon nitride film
US11087997B2 (en) 2018-10-31 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus for processing substrates
KR20200051105A (ko) 2018-11-02 2020-05-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US11572620B2 (en) 2018-11-06 2023-02-07 Asm Ip Holding B.V. Methods for selectively depositing an amorphous silicon film on a substrate
US11031242B2 (en) 2018-11-07 2021-06-08 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a boron doped silicon germanium film
US10818758B2 (en) 2018-11-16 2020-10-27 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metal silicate film on a substrate in a reaction chamber and related semiconductor device structures
US10847366B2 (en) 2018-11-16 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal chalcogenide film on a substrate by a cyclical deposition process
US10559458B1 (en) 2018-11-26 2020-02-11 Asm Ip Holding B.V. Method of forming oxynitride film
US11217444B2 (en) 2018-11-30 2022-01-04 Asm Ip Holding B.V. Method for forming an ultraviolet radiation responsive metal oxide-containing film
KR102636428B1 (ko) 2018-12-04 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치를 세정하는 방법
US11158513B2 (en) 2018-12-13 2021-10-26 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a rhenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
JP2020096183A (ja) 2018-12-14 2020-06-18 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 窒化ガリウムの選択的堆積を用いてデバイス構造体を形成する方法及びそのためのシステム
TWI819180B (zh) 2019-01-17 2023-10-21 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 藉由循環沈積製程於基板上形成含過渡金屬膜之方法
KR20200091543A (ko) 2019-01-22 2020-07-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
CN111524788B (zh) 2019-02-01 2023-11-24 Asm Ip私人控股有限公司 氧化硅的拓扑选择性膜形成的方法
TW202104632A (zh) 2019-02-20 2021-02-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用來填充形成於基材表面內之凹部的循環沉積方法及設備
KR20200102357A (ko) 2019-02-20 2020-08-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 3-d nand 응용의 플러그 충진체 증착용 장치 및 방법
KR102626263B1 (ko) 2019-02-20 2024-01-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 처리 단계를 포함하는 주기적 증착 방법 및 이를 위한 장치
JP2020136678A (ja) 2019-02-20 2020-08-31 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基材表面内に形成された凹部を充填するための方法および装置
JP2020133004A (ja) 2019-02-22 2020-08-31 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基材を処理するための基材処理装置および方法
KR20200108248A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOCN 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
KR20200108243A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOC 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
KR20200108242A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 질화물 층을 선택적으로 증착하는 방법, 및 선택적으로 증착된 실리콘 질화물 층을 포함하는 구조체
KR20200116033A (ko) 2019-03-28 2020-10-08 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도어 개방기 및 이를 구비한 기판 처리 장치
KR20200116855A (ko) 2019-04-01 2020-10-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자를 제조하는 방법
US11447864B2 (en) 2019-04-19 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
KR20200125453A (ko) 2019-04-24 2020-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기상 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
KR20200130121A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 딥 튜브가 있는 화학물질 공급원 용기
KR20200130118A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비정질 탄소 중합체 막을 개질하는 방법
KR20200130652A (ko) 2019-05-10 2020-11-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 표면 상에 재료를 증착하는 방법 및 본 방법에 따라 형성된 구조
JP2020188254A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
JP2020188255A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
USD947913S1 (en) 2019-05-17 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD975665S1 (en) 2019-05-17 2023-01-17 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD935572S1 (en) 2019-05-24 2021-11-09 Asm Ip Holding B.V. Gas channel plate
USD922229S1 (en) 2019-06-05 2021-06-15 Asm Ip Holding B.V. Device for controlling a temperature of a gas supply unit
KR20200141003A (ko) 2019-06-06 2020-12-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 가스 감지기를 포함하는 기상 반응기 시스템
KR20200143254A (ko) 2019-06-11 2020-12-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 개질 가스를 사용하여 전자 구조를 형성하는 방법, 상기 방법을 수행하기 위한 시스템, 및 상기 방법을 사용하여 형성되는 구조
USD944946S1 (en) 2019-06-14 2022-03-01 Asm Ip Holding B.V. Shower plate
USD931978S1 (en) 2019-06-27 2021-09-28 Asm Ip Holding B.V. Showerhead vacuum transport
KR20210005515A (ko) 2019-07-03 2021-01-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치용 온도 제어 조립체 및 이를 사용하는 방법
JP2021015791A (ja) 2019-07-09 2021-02-12 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 同軸導波管を用いたプラズマ装置、基板処理方法
CN112216646A (zh) 2019-07-10 2021-01-12 Asm Ip私人控股有限公司 基板支撑组件及包括其的基板处理装置
KR20210010307A (ko) 2019-07-16 2021-01-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210010816A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 라디칼 보조 점화 플라즈마 시스템 및 방법
KR20210010820A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 게르마늄 구조를 형성하는 방법
US11643724B2 (en) 2019-07-18 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Method of forming structures using a neutral beam
CN112242296A (zh) 2019-07-19 2021-01-19 Asm Ip私人控股有限公司 形成拓扑受控的无定形碳聚合物膜的方法
CN112309843A (zh) 2019-07-29 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 实现高掺杂剂掺入的选择性沉积方法
CN112309900A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112309899A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
US11587815B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11227782B2 (en) 2019-07-31 2022-01-18 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11587814B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
CN112323048B (zh) 2019-08-05 2024-02-09 Asm Ip私人控股有限公司 用于化学源容器的液位传感器
USD965044S1 (en) 2019-08-19 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD965524S1 (en) 2019-08-19 2022-10-04 Asm Ip Holding B.V. Susceptor support
JP2021031769A (ja) 2019-08-21 2021-03-01 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 成膜原料混合ガス生成装置及び成膜装置
USD940837S1 (en) 2019-08-22 2022-01-11 Asm Ip Holding B.V. Electrode
USD949319S1 (en) 2019-08-22 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Exhaust duct
USD979506S1 (en) 2019-08-22 2023-02-28 Asm Ip Holding B.V. Insulator
KR20210024423A (ko) 2019-08-22 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 홀을 구비한 구조체를 형성하기 위한 방법
USD930782S1 (en) 2019-08-22 2021-09-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor
KR20210024420A (ko) 2019-08-23 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비스(디에틸아미노)실란을 사용하여 peald에 의해 개선된 품질을 갖는 실리콘 산화물 막을 증착하기 위한 방법
US11286558B2 (en) 2019-08-23 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum nitride film on a surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures including a molybdenum nitride film
KR20210029090A (ko) 2019-09-04 2021-03-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 희생 캡핑 층을 이용한 선택적 증착 방법
KR20210029663A (ko) 2019-09-05 2021-03-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11562901B2 (en) 2019-09-25 2023-01-24 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing method
CN112593212B (zh) 2019-10-02 2023-12-22 Asm Ip私人控股有限公司 通过循环等离子体增强沉积工艺形成拓扑选择性氧化硅膜的方法
TW202129060A (zh) 2019-10-08 2021-08-01 荷蘭商Asm Ip控股公司 基板處理裝置、及基板處理方法
TW202115273A (zh) 2019-10-10 2021-04-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成光阻底層之方法及包括光阻底層之結構
KR20210045930A (ko) 2019-10-16 2021-04-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 산화물의 토폴로지-선택적 막의 형성 방법
US11637014B2 (en) 2019-10-17 2023-04-25 Asm Ip Holding B.V. Methods for selective deposition of doped semiconductor material
KR20210047808A (ko) 2019-10-21 2021-04-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 막을 선택적으로 에칭하기 위한 장치 및 방법
KR20210050453A (ko) 2019-10-25 2021-05-07 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 표면 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
US11646205B2 (en) 2019-10-29 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Methods of selectively forming n-type doped material on a surface, systems for selectively forming n-type doped material, and structures formed using same
KR20210054983A (ko) 2019-11-05 2021-05-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도핑된 반도체 층을 갖는 구조체 및 이를 형성하기 위한 방법 및 시스템
US11501968B2 (en) 2019-11-15 2022-11-15 Asm Ip Holding B.V. Method for providing a semiconductor device with silicon filled gaps
KR20210062561A (ko) 2019-11-20 2021-05-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판의 표면 상에 탄소 함유 물질을 증착하는 방법, 상기 방법을 사용하여 형성된 구조물, 및 상기 구조물을 형성하기 위한 시스템
KR20210065848A (ko) 2019-11-26 2021-06-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 제1 유전체 표면과 제2 금속성 표면을 포함한 기판 상에 타겟 막을 선택적으로 형성하기 위한 방법
CN112951697A (zh) 2019-11-26 2021-06-11 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112885693A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112885692A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
JP2021090042A (ja) 2019-12-02 2021-06-10 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 基板処理装置、基板処理方法
KR20210070898A (ko) 2019-12-04 2021-06-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210078405A (ko) 2019-12-17 2021-06-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 바나듐 나이트라이드 층을 포함하는 구조
KR20210080214A (ko) 2019-12-19 2021-06-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
JP2021109175A (ja) 2020-01-06 2021-08-02 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー ガス供給アセンブリ、その構成要素、およびこれを含む反応器システム
US11993847B2 (en) 2020-01-08 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Injector
KR20210095050A (ko) 2020-01-20 2021-07-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법 및 박막 표면 개질 방법
TW202130846A (zh) 2020-02-03 2021-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成包括釩或銦層的結構之方法
TW202146882A (zh) 2020-02-04 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 驗證一物品之方法、用於驗證一物品之設備、及用於驗證一反應室之系統
US11776846B2 (en) 2020-02-07 2023-10-03 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing gap filling fluids and related systems and devices
US11781243B2 (en) 2020-02-17 2023-10-10 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing low temperature phosphorous-doped silicon
TW202203344A (zh) 2020-02-28 2022-01-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 專用於零件清潔的系統
US11876356B2 (en) 2020-03-11 2024-01-16 Asm Ip Holding B.V. Lockout tagout assembly and system and method of using same
KR20210116240A (ko) 2020-03-11 2021-09-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 조절성 접합부를 갖는 기판 핸들링 장치
KR20210117157A (ko) 2020-03-12 2021-09-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 타겟 토폴로지 프로파일을 갖는 층 구조를 제조하기 위한 방법
KR20210124042A (ko) 2020-04-02 2021-10-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법
TW202146689A (zh) 2020-04-03 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 阻障層形成方法及半導體裝置的製造方法
TW202145344A (zh) 2020-04-08 2021-12-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於選擇性蝕刻氧化矽膜之設備及方法
US11821078B2 (en) 2020-04-15 2023-11-21 Asm Ip Holding B.V. Method for forming precoat film and method for forming silicon-containing film
US11996289B2 (en) 2020-04-16 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Methods of forming structures including silicon germanium and silicon layers, devices formed using the methods, and systems for performing the methods
KR20210132600A (ko) 2020-04-24 2021-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐, 질소 및 추가 원소를 포함한 층을 증착하기 위한 방법 및 시스템
TW202140831A (zh) 2020-04-24 2021-11-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成含氮化釩層及包含該層的結構之方法
TW202146831A (zh) 2020-04-24 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 垂直批式熔爐總成、及用於冷卻垂直批式熔爐之方法
KR20210134226A (ko) 2020-04-29 2021-11-09 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 고체 소스 전구체 용기
KR20210134869A (ko) 2020-05-01 2021-11-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. Foup 핸들러를 이용한 foup의 빠른 교환
KR20210141379A (ko) 2020-05-13 2021-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반응기 시스템용 레이저 정렬 고정구
KR20210143653A (ko) 2020-05-19 2021-11-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210145078A (ko) 2020-05-21 2021-12-01 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 다수의 탄소 층을 포함한 구조체 및 이를 형성하고 사용하는 방법
TW202200837A (zh) 2020-05-22 2022-01-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於在基材上形成薄膜之反應系統
TW202201602A (zh) 2020-05-29 2022-01-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
JP7197534B2 (ja) * 2020-06-12 2022-12-27 日本碍子株式会社 セラミックヒータ
TW202218133A (zh) 2020-06-24 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成含矽層之方法
TW202217953A (zh) 2020-06-30 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
KR20220010438A (ko) 2020-07-17 2022-01-25 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 포토리소그래피에 사용하기 위한 구조체 및 방법
TW202204662A (zh) 2020-07-20 2022-02-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於沉積鉬層之方法及系統
TW202212623A (zh) 2020-08-26 2022-04-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成金屬氧化矽層及金屬氮氧化矽層的方法、半導體結構、及系統
USD990534S1 (en) 2020-09-11 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Weighted lift pin
USD1012873S1 (en) 2020-09-24 2024-01-30 Asm Ip Holding B.V. Electrode for semiconductor processing apparatus
TW202229613A (zh) 2020-10-14 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 於階梯式結構上沉積材料的方法
KR20220053482A (ko) 2020-10-22 2022-04-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐 금속을 증착하는 방법, 구조체, 소자 및 증착 어셈블리
TW202223136A (zh) 2020-10-28 2022-06-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於在基板上形成層之方法、及半導體處理系統
TW202235675A (zh) 2020-11-30 2022-09-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 注入器、及基板處理設備
US11946137B2 (en) 2020-12-16 2024-04-02 Asm Ip Holding B.V. Runout and wobble measurement fixtures
TW202231903A (zh) 2020-12-22 2022-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 過渡金屬沉積方法、過渡金屬層、用於沉積過渡金屬於基板上的沉積總成
USD980813S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate for substrate processing apparatus
USD1023959S1 (en) 2021-05-11 2024-04-23 Asm Ip Holding B.V. Electrode for substrate processing apparatus
USD980814S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor for substrate processing apparatus
USD981973S1 (en) 2021-05-11 2023-03-28 Asm Ip Holding B.V. Reactor wall for substrate processing apparatus
USD990441S1 (en) 2021-09-07 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819462Y2 (ja) * 1981-03-31 1983-04-21 株式会社東芝 計測素子収納装置
JP2001522141A (ja) * 1997-11-03 2001-11-13 エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド 低質量サポートを用いたウェハの加工方法

Family Cites Families (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US154695A (en) * 1874-09-01 Improvement in processes of brightening tobacco
US2059480A (en) * 1933-09-20 1936-11-03 John A Obermaier Thermocouple
US2266416A (en) * 1939-01-14 1941-12-16 Western Electric Co Control apparatus
US2563931A (en) * 1946-04-02 1951-08-14 Honeywell Regulator Co Rate responsive thermocouple
US2660061A (en) * 1949-03-05 1953-11-24 Dominion Eng Works Ltd Immersion type thermocouple temperature measuring device
US3011006A (en) * 1958-11-10 1961-11-28 Carborundum Co Process and apparatus for measuring high temperatures
US3038951A (en) * 1961-01-19 1962-06-12 Leeds & Northrup Co Fast acting totally expendable immersion thermocouple
US3263502A (en) * 1964-01-21 1966-08-02 Redwood L Springfield Multiple thermocouple support
US3588192A (en) * 1969-06-02 1971-06-28 Trw Inc Hydraulic skid control system
CA1002299A (en) * 1971-06-24 1976-12-28 William H. Trembley Installation tool
FR2181175A5 (ja) * 1972-04-20 1973-11-30 Commissariat Energie Atomique
JPS5132766B2 (ja) * 1972-07-25 1976-09-14
US4217463A (en) * 1978-03-13 1980-08-12 National Distillers And Chemical Corporation Fast responsive, high pressure thermocouple
US4234449A (en) * 1979-05-30 1980-11-18 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method of handling radioactive alkali metal waste
JPS5611329A (en) * 1979-07-09 1981-02-04 Nippon Kokan Kk <Nkk> Measuring method of melted metal temperature in vessel
US4355912A (en) * 1980-09-12 1982-10-26 Haak Raymond L Spring loaded sensor fitting
US4454370A (en) * 1982-09-07 1984-06-12 Wahl Instruments, Inc. Thermocouple surface probe
US4444990A (en) * 1982-09-08 1984-04-24 Servo Corporation Of America Heat sensing device
US4527005A (en) * 1984-03-13 1985-07-02 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Spring loaded thermocouple module
US4692556A (en) * 1984-06-29 1987-09-08 Electro-Nite Company Repeating temperature sensing immersion probe
US4592307A (en) * 1985-02-28 1986-06-03 Rca Corporation Vapor phase deposition apparatus
US4721534A (en) * 1985-09-12 1988-01-26 System Planning Corporation Immersion pyrometer
US4749416A (en) * 1986-08-01 1988-06-07 System Planning Corporation Immersion pyrometer with protective structure for sidewall use
US4721533A (en) * 1986-08-01 1988-01-26 System Planning Corporation Protective structure for an immersion pyrometer
US4976996A (en) * 1987-02-17 1990-12-11 Lam Research Corporation Chemical vapor deposition reactor and method of use thereof
US5198034A (en) * 1987-03-31 1993-03-30 Epsilon Technology, Inc. Rotatable substrate supporting mechanism with temperature sensing device for use in chemical vapor deposition equipment
JPH0648217B2 (ja) * 1987-12-24 1994-06-22 川惣電機工業株式会社 溶融金属の連続測温装置
US4830515A (en) * 1987-12-28 1989-05-16 Omega Engineering, Inc. Mounting clip for a thermocouple assembly
FR2628985B1 (fr) * 1988-03-22 1990-12-28 Labo Electronique Physique Reacteur d'epitaxie a paroi protegee contre les depots
US4978567A (en) * 1988-03-31 1990-12-18 Materials Technology Corporation, Subsidiary Of The Carbon/Graphite Group, Inc. Wafer holding fixture for chemical reaction processes in rapid thermal processing equipment and method for making same
JP2859632B2 (ja) * 1988-04-14 1999-02-17 キヤノン株式会社 成膜装置及び成膜方法
IT1227708B (it) * 1988-07-29 1991-05-06 Pomini Farrel Spa Dispositivo di rilevamento della temperatura del materiale contenuto entro un apparecchio chiuso.
US5158128A (en) * 1988-09-01 1992-10-27 Sumitec, Inc. Thermocouple for a continuous casting machine
US4934831A (en) * 1989-03-20 1990-06-19 Claud S. Gordon Company Temperature sensing device
US5360269A (en) * 1989-05-10 1994-11-01 Tokyo Kogyo Kabushiki Kaisha Immersion-type temperature measuring apparatus using thermocouple
US5061083A (en) * 1989-06-19 1991-10-29 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Temperature monitoring device and thermocouple assembly therefor
WO1991007643A1 (en) * 1989-11-22 1991-05-30 Nippon Steel Corporation Thermocouple-type temperature sensor and method of measuring temperature of molten steel
LU87693A1 (fr) * 1990-03-07 1991-10-08 Wurth Paul Sa Sonde de prise d'echantillons gazeux et de mesures thermiques dans un four a cuve
JPH0464025A (ja) * 1990-07-02 1992-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 調理器用温度センサー
JP2780866B2 (ja) * 1990-10-11 1998-07-30 大日本スクリーン製造 株式会社 光照射加熱基板の温度測定装置
US5071258A (en) * 1991-02-01 1991-12-10 Vesuvius Crucible Company Thermocouple assembly
US5104514A (en) * 1991-05-16 1992-04-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Protective coating system for aluminum
JP3040212B2 (ja) * 1991-09-05 2000-05-15 株式会社東芝 気相成長装置
US5294778A (en) * 1991-09-11 1994-03-15 Lam Research Corporation CVD platen heater system utilizing concentric electric heating elements
US5193912A (en) * 1991-11-18 1993-03-16 Saunders Roger I Probe for sensing and measuring temperature
US5271967A (en) * 1992-08-21 1993-12-21 General Motors Corporation Method and apparatus for application of thermal spray coatings to engine blocks
US5363271A (en) * 1992-09-24 1994-11-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermal shock cracking resistant multilayer ceramic capacitor termination compositions
US6235858B1 (en) * 1992-10-30 2001-05-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Aminoplast curable film-forming compositions providing films having resistance to acid etching
DE4244189C2 (de) * 1992-12-24 1995-06-01 Busch Dieter & Co Prueftech Anlegetemperaturfühler
US5421893A (en) * 1993-02-26 1995-06-06 Applied Materials, Inc. Susceptor drive and wafer displacement mechanism
US5456761A (en) * 1993-07-15 1995-10-10 Alcan International Limited High temperature and abrasion resistant temperature measuring device
US5474618A (en) * 1994-04-19 1995-12-12 Rdc Controle Ltee Protective ceramic device for immersion pyrometer
US5493987A (en) * 1994-05-16 1996-02-27 Ag Associates, Inc. Chemical vapor deposition reactor and method
JP3137164B2 (ja) * 1994-06-02 2001-02-19 信越半導体株式会社 熱処理炉
DE4429825C1 (de) * 1994-08-23 1995-11-09 Heraeus Quarzglas Beschichtetes Bauteil aus Quarzglas
US5514439A (en) * 1994-10-14 1996-05-07 Sibley; Thomas Wafer support fixtures for rapid thermal processing
IL115833A (en) * 1994-11-25 1998-10-27 Zeneca Ltd Acids 6, 6 - Dihalo - 3, 3 - Dimethyl - 5 - Hydroxy - 7, 7, 7 Triplooroheptanoics and their alkaline esters useful as an intermediate product Insecticides
US5716133A (en) * 1995-01-17 1998-02-10 Applied Komatsu Technology, Inc. Shielded heat sensor for measuring temperature
US5663899A (en) * 1995-06-05 1997-09-02 Advanced Micro Devices Redundant thermocouple
US5791782A (en) * 1995-09-21 1998-08-11 Fusion Systems Corporation Contact temperature probe with unrestrained orientation
US5697706A (en) * 1995-12-26 1997-12-16 Chrysler Corporation Multi-point temperature probe
US5788799A (en) * 1996-06-11 1998-08-04 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for cleaning of semiconductor process chamber surfaces
EP0818671A3 (en) * 1996-07-12 1998-07-08 Isuzu Ceramics Research Institute Co., Ltd. A ceramic sheath type thermocouple
US5904778A (en) * 1996-07-26 1999-05-18 Applied Materials, Inc. Silicon carbide composite article particularly useful for plasma reactors
US5806980A (en) * 1996-09-11 1998-09-15 Novellus Systems, Inc. Methods and apparatus for measuring temperatures at high potential
US5611265A (en) * 1996-09-13 1997-03-18 Ronci; Fernando F. Combination charbroiler and fryer with spinning food basket
US5857777A (en) * 1996-09-25 1999-01-12 Claud S. Gordon Company Smart temperature sensing device
US5753835A (en) * 1996-12-12 1998-05-19 Caterpillar Inc. Receptacle for holding a sensing device
US6120640A (en) * 1996-12-19 2000-09-19 Applied Materials, Inc. Boron carbide parts and coatings in a plasma reactor
JPH10239165A (ja) * 1997-02-27 1998-09-11 Sony Corp 基板の温度測定器、基板の温度を測定する方法および基板の加熱方法
US5910221A (en) * 1997-06-18 1999-06-08 Applied Materials, Inc. Bonded silicon carbide parts in a plasma reactor
US6104011A (en) * 1997-09-04 2000-08-15 Watlow Electric Manufacturing Company Sheathed thermocouple with internal coiled wires
US6258170B1 (en) * 1997-09-11 2001-07-10 Applied Materials, Inc. Vaporization and deposition apparatus
AU1269499A (en) * 1997-10-07 1999-04-27 Electronics Development Corporation Transducer assembly with smart connector
JPH11118615A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Kakunenryo Cycle Kaihatsu Kiko 伸縮性を有する被測定物用温度センサ
WO1999023276A1 (en) * 1997-11-03 1999-05-14 Asm America, Inc. Long life high temperature process chamber
KR100660416B1 (ko) * 1997-11-03 2006-12-22 에이에스엠 아메리카, 인코포레이티드 개량된 저질량 웨이퍼 지지 시스템
US6193414B1 (en) * 1998-01-06 2001-02-27 Alfiero Balzano Dual protected instant temperature detector
US6129808A (en) * 1998-03-31 2000-10-10 Lam Research Corporation Low contamination high density plasma etch chambers and methods for making the same
US6170429B1 (en) * 1998-09-30 2001-01-09 Lam Research Corporation Chamber liner for semiconductor process chambers
US6257758B1 (en) * 1998-10-09 2001-07-10 Claud S. Gordon Company Surface temperature sensor
KR100317238B1 (ko) * 1998-11-03 2002-02-19 윤종용 가열로 온도검출용 스파이크 열전대 소자_
US6227140B1 (en) * 1999-09-23 2001-05-08 Lam Research Corporation Semiconductor processing equipment having radiant heated ceramic liner
US6293700B1 (en) * 1999-09-24 2001-09-25 Fluke Corporation Calibrated isothermal assembly for a thermocouple thermometer
US6342691B1 (en) * 1999-11-12 2002-01-29 Mattson Technology, Inc. Apparatus and method for thermal processing of semiconductor substrates
DE60123813T2 (de) * 2000-04-06 2007-08-02 Asm America Inc., Phoenix Sperrschicht für glasartige werkstoffe
US6878906B2 (en) * 2000-08-30 2005-04-12 Ibiden Co., Ltd. Ceramic heater for semiconductor manufacturing and inspecting equipment
US20030002562A1 (en) * 2001-06-27 2003-01-02 Yerlikaya Y. Denis Temperature probe adapter
US6658895B2 (en) * 2001-08-16 2003-12-09 Richter Precision, Inc. Carbon nitride coating for optical media discs
US6580050B1 (en) * 2002-01-16 2003-06-17 Pace, Incorporated Soldering station with built-in self-calibration function
US20030192435A1 (en) * 2002-04-11 2003-10-16 Mcnair John Duncan Cooking appliance
US6676290B1 (en) * 2002-11-15 2004-01-13 Hsueh-Yu Lu Electronic clinical thermometer
DE10328660B3 (de) * 2003-06-26 2004-12-02 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Bestimmen der Temperatur eines Halbleiterwafers
JP4698190B2 (ja) * 2004-09-22 2011-06-08 川惣電機工業株式会社 測温装置
JP2006153706A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Taiyo Nippon Sanso Corp 測温体および気相成長装置
US20060275933A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Applied Materials, Inc. Thermally conductive ceramic tipped contact thermocouple
JP5027573B2 (ja) * 2006-07-06 2012-09-19 株式会社小松製作所 温度センサおよび温調装置
US7874726B2 (en) * 2007-05-24 2011-01-25 Asm America, Inc. Thermocouple
US7946762B2 (en) * 2008-06-17 2011-05-24 Asm America, Inc. Thermocouple
US8100583B2 (en) * 2009-05-06 2012-01-24 Asm America, Inc. Thermocouple
US8382370B2 (en) * 2009-05-06 2013-02-26 Asm America, Inc. Thermocouple assembly with guarded thermocouple junction

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819462Y2 (ja) * 1981-03-31 1983-04-21 株式会社東芝 計測素子収納装置
JP2001522141A (ja) * 1997-11-03 2001-11-13 エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド 低質量サポートを用いたウェハの加工方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8616765B2 (en) 2008-12-08 2013-12-31 Asm America, Inc. Thermocouple
US9267850B2 (en) 2009-05-06 2016-02-23 Asm America, Inc. Thermocouple assembly with guarded thermocouple junction
US9297705B2 (en) 2009-05-06 2016-03-29 Asm America, Inc. Smart temperature measuring device
USD702188S1 (en) 2013-03-08 2014-04-08 Asm Ip Holding B.V. Thermocouple

Also Published As

Publication number Publication date
EP2185745A2 (en) 2010-05-19
WO2009029532A2 (en) 2009-03-05
TW200925317A (en) 2009-06-16
US20090052498A1 (en) 2009-02-26
WO2009029532A3 (en) 2009-05-07
EP2185745A4 (en) 2012-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010537202A (ja) 熱電対
EP2156155B1 (en) Thermocouple
US7946762B2 (en) Thermocouple
US8616765B2 (en) Thermocouple
JP5335992B2 (ja) 保護付熱電対ジャンクションを有する熱電対アッセンブリ
US20100284438A1 (en) Thermocouple
US10153185B2 (en) Substrate temperature measurement in multi-zone heater
JP4879060B2 (ja) 基板加熱装置
US20140338596A1 (en) Self-centering susceptor ring assembly
US20220172980A1 (en) Self-centering susceptor ring assembly
KR101803513B1 (ko) 기판 처리 장치
US11749542B2 (en) Apparatus, system, and method for non-contact temperature monitoring of substrate supports
JP2007211336A (ja) 気相成長装置および気相成長方法
JP2005294606A (ja) ウエハー加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120321

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120413