JP2010512342A - Lxrおよびfxrのモジュレーター - Google Patents

Lxrおよびfxrのモジュレーター Download PDF

Info

Publication number
JP2010512342A
JP2010512342A JP2009540497A JP2009540497A JP2010512342A JP 2010512342 A JP2010512342 A JP 2010512342A JP 2009540497 A JP2009540497 A JP 2009540497A JP 2009540497 A JP2009540497 A JP 2009540497A JP 2010512342 A JP2010512342 A JP 2010512342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
independently
optionally substituted
formula
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009540497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5399262B2 (ja
JP2010512342A5 (ja
Inventor
ブラント クレイトン ボレン,
ブレット ビー. ブッシュ,
シャオ−ホイ グー,
バス ジャマラマダカ,
シャオ−ポ ルー,
リチャード マーティン,
ラジュ モハン,
エドウィン シュウェイガー,
ウィリアム シー. ジュニア. スティーブンズ,
ティー−リン ワン,
インオン シエ,
ウェイ スー,
Original Assignee
エグゼリクシス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エグゼリクシス, インコーポレイテッド filed Critical エグゼリクシス, インコーポレイテッド
Publication of JP2010512342A publication Critical patent/JP2010512342A/ja
Publication of JP2010512342A5 publication Critical patent/JP2010512342A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5399262B2 publication Critical patent/JP5399262B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/90Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members

Abstract

式LX〜LXIV

の化合物、およびその薬学的に受容可能な塩、異性体、またはプロドラッグなどの、本発明の化合物が開示される。これらの化合物は、肝臓Xレセプター(LXR)およびファルネソイドXレセプター(FXR)の活性のモジュレーターとして有用である。これらの式において、R00、R200、R400、R500、J11、J21、G、G21、およびQは、本明細書中に定義されている。これらの化合物を含有する薬学的組成物、およびこれらの化合物を使用する方法もまた、開示される。

Description

(発明の背景)
(関連出願の引用)
本願は、2006年12月8日に出願された、米国仮出願番号60/869,198の優先権の利益を主張する。
(発明の分野)
本発明は、肝臓Xレセプター(LXR)および/またはファルネソイド(X)レセプター(FXR)の活性を調節する化合物に関する。本発明はまた、本発明の化合物を含有する薬学的組成物、ならびに肝臓XレセプターおよびファルネソイドXレセプターの活性を調節するためにこれらの組成物を使用する方法を提供する。特に、LXRおよび/またはFXRの活性を調節するためのピラゾールおよびイミダゾールの異性体および誘導体が提供される。
(核内レセプター)
核内レセプターは、例えば、ステロイド、レチノイド、ビタミンDおよび甲状腺ホルモンに構造的および機能的に関連し、そしてこれらのレセプターである、調節タンパク質のスーパーファミリーである(例えば、Evans(1988)Science 240:889−895を参照のこと)。これらのタンパク質は、それらの標的遺伝子のプロモーターにおけるシス活性エレメントに結合し、そしてこれらのレセプターに対するリガンドに応答して、遺伝子発現を調節する。
核内レセプターは、それらのDNA結合特性に基づいて分類され得る(例えば、Evans(前出)およびGlass(1994)Endocr.Rev.15:391−407を参照のこと)。例えば、核内レセプターの1つのクラスは、糖質コルチコイドレセプター、エストロゲンレセプター、アンドロゲンレセプター、プロゲスチンレセプター、および鉱質コルチコイドレセプターを含み、これらは、逆方向反復として組織化されたホルモン応答エレメント(HRE)に、ホモ二量体として結合する(例えば、Glass(前出)を参照のこと)。第二のクラスのレセプター(レチン酸、甲状腺ホルモン、ビタミンD、脂肪酸/ペルオキシソーム増殖剤(すなわち、ペルオキシソーム増殖剤活性化レセプターすなわちPPAR)およびエクジソンにより活性化されるものを含む)は、共通のパートナーであるレチノイドXレセプター(すなわち、RXRであり、9−シスレチン酸レセプターとしてもまた公知;例えば、Levinら(1992)Nature 355:359−361およびHeymanら(1992)Cell 68:397−406を参照のこと)とのヘテロ二量体として、HREに結合する。
RXRは、DNAにホモ二量体として結合し、そして多数のさらなる核内レセプターがDNAに結合するためのヘテロ二量体パートナーとして必要とされる点で、核内レセプターのうちでも独特である(例えば、Mangelsdorfら(1995)Cell 83:841−850を参照のこと)。後者のレセプターは、クラスII核内レセプターサブファミリーと呼ばれ、遺伝子発現の重要なレギュレーターとして確立または示唆された多くのものを含む。
RXRα、RXRβ、およびRXRγをコードする3つのRXR遺伝子が存在し(例えば、Mangelsdorfら(1992)Genes Dev.6:329−344を参照のこと)、これらの全ては、クラスIIレセプターの任意のものとヘテロ二量体化し得るが、これらの遺伝子は、インビボで、異なるRXR亜型について、パートナーレセプターにより優先的に選択されるようである(例えば、Chibaら(1997)Mol.Cell.Biol.17:3013−3020を参照のこと)。成人肝臓において、RXRαが、これらの3つのRXRのうちで最も豊富であり(例えば、Mangelsdorfら(1992)Genes Dev.6:329−344を参照のこと)、クラスII核内レセプターによる調節を包含する肝臓機能において、顕著な役割を有し得ることを示唆する。Wanら(2000)Mol.Cell.Biol.20:4436−4444もまた参照のこと。
(オーファン核内レセプター)
調節タンパク質の核内レセプタースーパーファミリーには、リガンドが未知である核内レセプター、および公知のリガンドを欠く核内レセプターが含まれる。後者のカテゴリーに入る核内レセプターは、オーファン核内レセプターと称される。オーファンレセプターのアクチベーターについての研究は、以前には未知であったシグナル伝達経路の発見を導いた(例えば、Levinら,(1992)(前出)およびHeymanら,(1992)(前出)を参照のこと)。例えば、胆汁酸(これらは、コレステロール異化などの生理学的プロセスに関与する)は、ファルネソイドXレセプター(FXR)のリガンドであることが報告されている。
中間代謝の産物は、細菌および酵母において転写レギュレーターとして働くことが公知であるので、このような分子は、高等動物において類似の機能を果たし得る(例えば、Tomkins(1975)Science 189:760−763およびO’Malley(1989)Endocrinology 125:1119−1120を参照のこと)。例えば、高等真核生物における1つの生合成経路は、メバロネート経路であり、これは、コレステロール、胆汁酸、ポルフィリン、ドリコール、ユビキノン、カロチノイド、レチノイド、ビタミンD、ステロイドホルモンおよびファルネシル化タンパク質の合成をもたらす。
(LXRαおよびLXRβ
LXRαは、肝臓において優先的に見出され、より低レベルで、腎臓、腸、脾臓および副腎組織において見出される(例えば、Willyら,(1995)Gene Dev.9(9):1033−1045を参照のこと)。LXRβは、哺乳動物において遍在しており、試験されたほぼ全ての組織において見出されている。LXRは、コレステロールの特定の天然に存在する酸化誘導体により活性化される(例えば、Lehmannら,(1997)J.Biol.Chem.272(6):3137−3140を参照のこと)。LXRαは、オキシコレステロールにより活性化され、そしてコレステロール代謝を促進する(Peetら(1998)Cell 93:693−704)。従って、LXRは、例えば、コレステロール代謝において役割を果たすようである(例えば、Janowskiら,(1996)Nature 383:728−731を参照のこと)。
(FXR)
FXR(最初、RIP14(レチノイドXレセプター相互作用タンパク質−14)として単離された。例えば、Seolら(1995)Mol.Endocrinol.9:72−85を参照のこと)は、核内ホルモンレセプタースーパーファミリーのメンバーであり、そして主として、肝臓、腎臓および腸において発現される(例えば、Seolら(前出)およびFormanら(1995)Cell 81:687−693を参照のこと)。FXRは、レチノイドXレセプター(RXR)とのヘテロ二量体として機能し、そして標的遺伝子のプロモーター中の応答エレメントに結合して、遺伝子転写を調節する。FXR−RXRヘテロ二量体は、より高い親和性で、逆方向反復−1(IR−1)応答エレメントに結合し、この応答エレメントにおいて、コンセンサスレセプター結合六量体が1つのヌクレオチドにより分離されている。FXRは胆汁酸(コレステロール代謝の最終生成物)により活性化される点で、FXRは、コレステロール異化を阻害するように働く相互に関連するプロセスの一部である(例えば、Makishimaら(1999)Science 284:1362−1365,Parksら(1999)Science 284:1365−1368,Wangら(1999)Mol.Cell.3:543−553を参照のこと)。Urizarら(2000)J.Biol.Chem.275:39313−39317もまた参照のこと。
(核内レセプターおよび疾患)
核内レセプターの活性は、種々の疾患および障害(高コレステロール血症(例えば、国際公開第00/57915号を参照のこと)、骨粗鬆症およびビタミン欠乏(例えば、米国特許第6,316,5103号を参照のこと)、高リポタンパク血症(例えば、国際公開第01/60818号を参照のこと)、高トリグリセリド血症、脂肪異栄養症、高血糖症および真性糖尿病(例えば、国際公開第01/82917号を参照のこと)、アテローム性動脈硬化症および胆石(例えば、国際公開第00/37077号を参照のこと)、皮膚および粘膜の障害(例えば、米国特許第6,184,215号および同第6,187,814号、ならびに国際公開第98/32444号を参照のこと)、挫創(例えば、国際公開第00/49992号を参照のこと)ならびに癌、パーキンソン病およびアルツハイマー病(例えば、国際公開第00/17334号を参照のこと)が挙げられるが、これらに限定されない)に関与している。核内レセプター(LXR、FXRおよびPPAR、ならびにオーファン核内レセプターを含む)の活性は、生理学的プロセス(胆汁酸生合成、コレステロールの代謝もしくは異化、コレステロール7α−ヒドロキシラーゼ遺伝子(CYP7A1)転写の調節(例えば、Chiangら(2000)J.Biol.Chem.275:10918−10924を参照のこと)、HDL代謝(例えば、Urizarら(2000)J.Biol.Chem.275:39313−39317および国際公開第01/03705号を参照のこと)、ならびに増加したコレステロール流出およびATP結合カセット輸送タンパク質(ABC1)の増加した発現(例えば、国際公開第00/78972号を参照のこと)が挙げられるが、これらに限定されない)に関与している。
核内レセプターであるFXRとLXRとは、構造的に密接に関連したレセプターである。さらに、FXRおよびLXRは、胆汁酸、コレステロール、およびトリグリセリドの代謝の調和した制御において、重要かつ機能的に異なる役割を果たし、脂質ホメオスタシスを維持する。核内レセプターおよび胆汁酸/オキシステロールにより調節される遺伝子は、血清中のコレステロールおよびトリグリセリドを低下させるため、ならびに心血管疾患および肝臓疾患を処置するための、薬物療法を開発するための潜在的な標的である。LXRとFXRとの両方に対する二重の活性を有する化合物は、脂質ホメオスタシスに対する強い影響を有し得、そしてFXRとLXRとの両方が関与する疾患状態をより効果的に制御し得る。
LXRアゴニストの抗アテローム発生効果に加えて、細胞培養物および動物モデル系における研究は、LXRアゴニストが、血漿中トリグリセリドレベルを増加させ、そしてVLDLリポタンパク質粒子の産生の増加を促進することを実証した。非特許文献1;非特許文献2。逆に、FXRアゴニストによるFXRの活性化は、血漿中トリグリセリドレベルを低下させ(非特許文献3)、そしてVLDLリポタンパク質粒子の産生を阻害する(非特許文献4;非特許文献5;非特許文献6;未公開のExelixisのデータ)。1つの分子内でLXRとFXRとの両方のアゴニスト活性を組み合わせる、LXR/FXR二重アゴニストは、抗アテローム発生活性を示し、一方で、高トリグリセリド血症および増強されたVLDL分泌という望ましくない副作用を減衰させるはずである。
Schultzら,Genes & Development 14:2831−2838(2000) Repaら.Genes & Development 14:28119−2830(2000) Maloneyら,J.Med.Chem.43:2971−2974,(2000) Hiorkaneら,J.Biol.Chem.,279:45685−45692(2004) Sirventら,FEBS Lett.566:173−177(2004) Watanabeら,J.C.Invest.113:1408−1418(2004)
従って、核内レセプター(LXR、FXR、PPARおよびオーファン核内レセプターを含む)の活性を調節する化合物、組成物および方法が必要とされている。このような化合物は、核内レセプター活性が関与する疾患または障害の1つ以上の症状の処置、予防、阻害または軽減において有用である。
(発明の要旨)
1つの局面において、本発明は、以下の式Ia〜d、IIa〜d、およびIIIによる化合物
、またはその薬学的に受容可能な塩、異性体、あるいはプロドラッグを包含する。これらの化合物は、肝臓Xレセプター(LXR)の活性のモジュレーターとして有用である。これらの式において、R、R、R、R21、R、R、R40、R50、J、J、およびGは、本明細書中に定義されている。
別の局面において、本発明は、以下の式LXおよびLXa〜bによる化合物
、またはその薬学的に受容可能な塩、異性体、あるいはプロドラッグを包含する。これらの化合物は、肝臓Xレセプター(LXR)の活性のモジュレーターとして有用である。これらの式において、R00、R200、R300、R400、R5000、J11、およびJ21は、本明細書中に定義されている。
核内レセプターの活性を調節するための組成物および方法において使用するための化合物が提供される。具体的には、肝臓Xレセプター(LXRαおよびLXRβ、FXR、PPARならびに/またはオーファン核内レセプター)を調節するために有用な、本発明の化合物が提供される。
1つの局面において、本明細書中に提供される化合物は、LXRのアゴニストである。別の局面において、本明細書中に提供される化合物は、LXRのアンタゴニストである。低い効力を示すアゴニストは、特定の局面において、アンタゴニストである。特定の局面において、本明細書中に提供される化合物は、FXRのアゴニストである。他の局面において、本明細書中に提供される化合物は、LXR/FXR二重アゴニストである。
本発明の別の局面は、核内レセプター活性によって調節もしくは他の様式で影響を受けるか、または核内レセプター活性が関与する、疾患または障害の症状を処置、予防、阻害、または軽減する方法に関し、この方法は、必要とする被験体に、治療有効量の式I〜CIIIの化合物、またはその薬学的に受容可能な誘導体を投与する工程を包含する。
本発明の別の局面は、コレステロールレベルの低下を必要とする被験体において、コレステロールレベルを低下させる方法に関し、この方法は、コレステロールレベルを低下させる有効量の式I〜CIIIの化合物、またはその薬学的に受容可能な誘導体を投与する工程を包含する。
本発明の別の局面は、コレステロールレベル、トリグリセリドレベル、または胆汁酸レベルにより影響を受ける疾患または障害の1つ以上の症状を処置、予防、阻害、または軽減する方法に関し、この方法は、必要とする被験体に、治療有効量の式I〜CIIIの化合物、またはその薬学的に受容可能な誘導体を投与する工程を包含する。
本発明の別の局面は、核内レセプター活性を調節する方法に関し、この方法は、核内レセプターを、式I〜CIIIの化合物、またはその薬学的に受容可能な誘導体と接触させる工程を包含する。
本発明の別の局面は、コレステロール代謝を調節する方法に関し、この方法は、コレステロール代謝を調節する有効量の式I〜CIIIの化合物、またはその薬学的に受容可能な誘導体を投与する工程を包含する。
本発明の別の局面は、必要とする被験体において、低コレステロール血症の1つ以上の症状を処置、予防、阻害または軽減する方法に関し、この方法は、治療有効量の式I〜CIIIの化合物、またはその薬学的に受容可能な誘導体を投与する工程を包含する。
本発明の別の局面は、被験体の細胞からのコレステロール流出を増加させる方法に関し、この方法は、コレステロール流出を増加させる有効量の式I〜CIIIの化合物、またはその薬学的に受容可能な誘導体を投与する工程を包含する。
本発明の別の局面は、被験体の細胞におけるATP結合カセット(ABC1)の発現を増加させる方法に関し、この方法は、ABC1発現を増加させる有効量の式I〜CIIIの化合物、またはその薬学的に受容可能な誘導体を投与する工程を包含する。
本発明の別の局面は、核内レセプター活性を変化させるインビトロ方法に関し、この方法は、核内レセプターを、式I〜CIIIの化合物、またはその薬学的に受容可能な誘導体と接触させる工程を包含する。
本発明の別の局面は、コレステロールレベルの低下を必要とする被験体において、コレステロールレベルを低下させる方法に関し、この方法は、コレステロールレベルを低下させる有効量の式I〜CIIIの化合物、またはその薬学的に受容可能な誘導体を投与する工程を包含する。
本発明の別の局面は、薬学的に受容可能なキャリア、賦形剤および/または希釈剤、ならびに式I〜CIIIの化合物を含有する薬学的組成物に関する。
本発明の別の局面は、必要とする被験体における、ヒト疾患病理(アテローム性動脈硬化症ならびに関連する疾患(例えば、心筋梗塞および虚血性脳卒中)が挙げられる)に関与するコレステロール輸送および炎症性シグナル伝達経路の調節に関し、この調節は、コレステロール輸送および炎症性シグナル伝達経路を調節する有効量の式I〜CIIIの化合物、またはその薬学的に受容可能な誘導体を投与する工程を包含する。
本発明の別の局面は、代謝症候群(身体の代謝の障害の群(肥満症、高血圧症ならびにインスリン抵抗性および糖尿病が挙げられる)を含む)の処置(処置を必要とする被験体における、損なわれた代謝および免疫から生じる疾患(アテローム性動脈硬化症および糖尿病ならびに自己免疫障害および疾患が挙げられる)の処置を含む)に関し、この処置は、治療有効量の式I〜CIIIの化合物、またはその薬学的に受容可能な誘導体を投与する工程を包含する。
(発明の詳細な説明)
本発明の第一の局面は、式Ia、Ib、Ic、Id、IIa、IIb、IIcまたはIIdにより表される化合物:
、または異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくは互変異性体としての化合物;あるいはその薬学的に受容可能な塩、プロドラッグ、溶媒和物もしくは多型としての化合物に関し、これらの式において、
各R置換基は独立して、Rおよび−L−Rからなる群より選択され;
各Rは独立して、水素、C1〜6脂肪族、C0〜6アルキルOR11、C1〜6アルコキシ、C0〜6アルキルSO11、C0〜6アルキルSR11、C0〜6アルキルSON(R11、C0〜6アルキルSONR11COR11、シクロC3〜6アルキル、アリールアルキル、C1〜6ハロアルキル、ハロゲン、C0〜6アルキルC≡N、OC0〜6アルキルC(O)OR11、C0〜6アルキルCON(R11、C0〜6アルキルN(R11;ならびに5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、および1個以上のヘテロ原子N、OもしくはSを有する5員〜12員のヘテロシクリルもしくはヘテロアリールからなる群より選択され;
各Rは、適切な位置で、R5aの1つ以上の基で必要に応じて置換されており;
各R5aは独立して、ハロゲン、C1〜6ハロアルキル、C1〜6ハロアルキルOR11、ニトロ、C1〜6脂肪族、C1〜6アルコキシ、C0〜6アルキルOR11、OC1〜6アルキルCOR11、OCON(R11、C0〜6アルキルNR11COR11、C0〜6アルキルNR11CON(R11、C0〜6アルキルSO11、C0〜6アルキルSR11、C0〜6アルキルSON(R11、C0〜6アルキルNR11COOR11、C0〜6アルキルN、1つ以上のN、S、Oを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリル;5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、アリールアルキル、アリールオキシアリール、アリールC1〜6アルコキシ、OC1〜6アルキルN(R11、C0〜6アルキルN(R11、C0〜6アルキルCOOR11、C0〜6アルキルOCON(R11、C0〜6アルキルCON(R11)OR11、C0〜6アルキルC≡N、OC0〜6アルキルCOOR11、C0〜6アルキルOCON(R11、C0〜6アルキルCON(R11、OC1〜6アルキルCON(R11またはC1〜6アルキルOC1〜6アルキルから選択され;
各R5aは、置換可能な位置で、C1〜6脂肪族、C1〜6アルコキシ、C0〜6アルキルSO11、C0〜6アルキルCOOR11、C1〜6アルコキシアリール、5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、または1個以上のヘテロ原子N、OもしくはSを有する5員〜12員のヘテロシクリルもしくはヘテロアリールで必要に応じて置換されており;
各Lは独立して、直接結合、−CS−、−C1〜6アルコキシ−、−カルボニル−、−SO−、−CON(R11)−、−CONR11N(R11)−、−C(=NR11)−、−C(=NOR11)−、−C(=N−N(R11)−、5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、1つ以上のヘテロ原子N、O、もしくはSを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリルであって、適切な位置で、R14の1つ以上の基で必要に応じて置換されている、ヘテロアリールもしくはヘテロシクリル;−(CH−V−(CH−または−V−(CH-V−;mは0〜6であり;nは0〜6であり;
Vは独立して、−C(R11−、−C(R11C(R11−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11O−、−C(R11NR11−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR11−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO−、−CON(R10)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−CONR11NR11−、−CONR11−、−OCONR11−、−SO−、−N(R10)SO−、−SON(R10)−、−NR10CONR10−、−NR10CSNR10−、シクロC3〜6アルキル、シクロC3〜6ハロアルキル;5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、1つ以上のヘテロ原子N、O、もしくはSを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリルであり、これらは、適切な位置で、R14の1つ以上の基で必要に応じて置換されているか;あるいはC2〜6アルキリデン鎖であり、このアルキリデン鎖には必要に応じて−C(R11−、−C(R11C(R11−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11O−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO−、−CON(R10)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−SO−、−N(R10)SO−、もしくは−SON(R10)−が介在しており;
各Rは独立して、RおよびL−Rからなる群より選択され;
各Rは独立して、水素、C1〜6アルキル、ハロゲン、C0〜6アルキルOR11、C0〜6アルキルCOR11、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6ハロアルキル(OR11)、C0〜6アルキルCOOR11、C0〜6アルキルCON(R11、C0〜6アルキルN(R11、C0〜6アルキルC≡N、シクロC3〜6アルキルC≡N、C0〜6アルキルSON(R11、C0〜6アルキルCONR11N(R11、C0〜6アルキルCONR11OR11、C0〜6アルキルOCOR11、シクロC3〜6アルキル、シクロC3〜6アルキルOR11、5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環;または1つ以上のヘテロ原子N、OもしくはSを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリルから選択され;Rは、適切な位置で、R7aの1つ以上の基で必要に応じて置換されており;
各R7aは独立して、ハロゲン、C1〜6アルキル、CR11=CR11COOH、C1〜6アルコキシ、C0〜6アルキルOR11、C0〜6アルキルCOR11、C0〜6アルキルOVCOOR11、C0〜6アルキルNR11COR11、C0〜6アルキルSONR11COR11、C0〜6アルキルSON(R11;C0〜6アルキルSR11、(C0〜6アルキル)C=O(OR11)、OVOR11、C1〜6ハロアルキル、C1〜6ハロアルキルOR11、OC1〜6ハロアルキル、ハロアリール、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、NR11SO11、OC1〜6アルキル、OC0〜6アルキルCOOR11、C1〜6アルコキシヘテロアリール、C1〜6アルコキシヘテロシクリル、シクロC3〜6アルキルCOOR11、シクロC3〜6アルキルアミン;5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、または1つ以上のヘテロ原子N、O、もしくはSを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリルであり;各R7aは、置換可能な位置で1つ以上のRの基で置換され得;
各Rは独立して、ハロゲン、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6ハロアルキル、C1〜6ハロアルキル(OR11)、C0〜6アルキルOR11、C0〜6アルキルCON(R11、C0〜6アルキルCOR11、C0〜6アルキルCOOR11、またはC0〜6アルキルSO11であり;
各Lは独立して、直接結合、−CS−、−CO−、−CONR11−、−C(=N)(R11)−、−C(=NOR11)−、−C[=N−N(R11]−;−(CH−V−(CH−、または−V−(CH−V−から選択され;mは0〜6であり;nは0〜6であり;Vは独立して、−C(R11−、−C(R11C(R11−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11O−、−C(R11NR11−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR11−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO−、−CON(R10)−、−OCO−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−SO−、−N(R10)SO−、−SON(R10)−、−NR10CONR10−、−NR10CSNR10−、シクロC3〜6アルキル、シクロC3〜6ハロアルキル;C0〜6アルキリデン鎖であり、このアルキリデン鎖には必要に応じて−C(R11−、−C(R11C(R11−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11O−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO−、−NR11−、−CON(R10)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−SO−、−N(R10)SO−、または−SON(R10)−が介在しており;
各Rは独立して、RおよびL−Rからなる群より選択され;
各Rは独立して、水素、ハロゲン、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C0〜6アルキルOR11、ニトロ、C1〜6アルコキシ、OCOR11、NR11COR11、OCON(R11、OC1〜6アルキルN(R11、OC1〜6アルキルCOR11、C0〜6アルキルN(R11、C0〜6アルキルCOOR11、C0〜6アルキルCON(R11、OC0〜6アルキルCOOR11、およびOCON(R11、C1〜6ハロアルキルOR11、C0〜6アルキルCOR11、CONR11OR11、5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環;または1つ以上のヘテロ原子N、O、もしくはSを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリルであり;各Rは、適切な位置で、R6aの1つ以上の基で必要に応じて置換されており;
各R6aは独立して、ハロゲン、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6ハロアルキル、C1〜6ハロアルキルOR11、CON(R11、CONR11OR11、C0〜6アルキルCOOR11;CR11=CR11COOH、C0〜6アルキルOR11、C0〜6アルキルCOR11、C0〜6アルキルSO11、C0〜6アルキルOCOOR11、C0〜6アルキルNR11COR11、C0〜6アルキルSONR11COR11、C0〜6アルキルSON(R11、C0〜6アルキルSR11、(C0〜6アルキル)C=O(OR11)、OVOR11、OC1〜6ハロアルキル、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、NR11SO11、OC1〜6アルキル、OC0〜6アルキルCOOR11、C1〜6アルコキシヘテロアリール、C1〜6アルコキシヘテロシクリル、またはシクロアルキルCOOR11であり;
各Lは独立して、直接結合、−CS−、−CO−、−CONR11−、−C(=NR11)−、−C(=NOR11)−、−C(=N−N(R11)−;−(CH−V−(CH−または−V−(CH−V−から選択され;mは0〜6であり;nは0〜6であり;Vは独立して、−C(R11−、−C(R11C(R11−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11O−、−C(R11NR11−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR11−、−CR11NR11−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO−、−CON(R10)−、−OCO−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−SO−、−N(R10)SO−、−SON(R10)−、−NR10CONR10−、−NR10CSNR10−、シクロC3〜6アルキル、シクロC3〜6ハロアルキル;C2〜6アルキリデン鎖であり、このアルキリデン鎖には必要に応じて−C(R11−、−C(R11C(R11−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11O−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO−、−NR11−、−CON(R10)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−SO−、−N(R10)SO−、または−SON(R10)−が介在しており;
各Rは独立して、水素、C1〜6アルキル、CR11=CR11COOR11、C1〜6アルコキシ、C0〜6アルキルOR11、C1〜6ハロアルキルOR11、C0〜6アルキルCOR11、C0〜6アルキルC≡N、C0〜6アルキルSO11、C0〜6アルキルOCOOR11、C0〜6アルキルNR11COR11、C0〜6アルキルSONR11COR11、C0〜6アルキルSON(R11、C0〜6アルキルSR11、(C0〜6アルキル)C=O(OR11)、OVOR11、ハロゲン、C1〜6ハロアルキル、OC1〜6ハロアルキル、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、C0〜6アルキルNR11SO11、OC1〜6アルキル、OC0〜6アルキルCOOR11、C1〜6アルコキシヘテロアリール、C1〜6アルコキシヘテロシクリル、シクロアルキルCOOR11、シクロC3〜6アルキルC≡N、ニトロ、C0〜6アルキルN(R11、C0〜6アルキルN、シクロC3〜6アルキルOR11、C0〜6アルキルNR11COOR11、C0〜6アルキルOCON(R11、C0〜6アルキルCON(R11、5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、または1つ以上のヘテロ原子N、O、もしくはSを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリルから選択され;各Rは、適切な位置で、R4aの1つ以上の基で必要に応じて置換されており;
各R4aは独立して、水素、C1〜6アルキル、(C1〜6アルキル)C=O(OR11);C1〜6アルコキシ、C0〜6アルキルOR11、C0〜6アルキルCOR11、C0〜6アルキルSO11、C0〜6アルキルSON(R11、C0〜6アルキルSR11、(C0〜6アルキル)C=O(OR11)、ハロゲン、C1〜6ハロアルキル、C1〜6ハロアルキルOR11、C0〜6アルキルC≡N、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、NR11SO11、OC1〜6アルキル、またはOC0〜6アルキルCOOR11から選択され;
各R10は独立して、R11、C(=O)R11、CO11、またはSO11から選択され;
各R11は独立して、水素、置換もしくは非置換のC1〜8脂肪族基;C1〜6ハロアルキル、N(R12;5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、または1つ以上のヘテロ原子N、SもしくはOを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリルから選択され;R11は、適切な位置で、R12の1つ以上の基で必要に応じて置換されており;
各R12は独立して、ハロゲン、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、(C0〜6アルキル)C=O(OR13);C0〜6アルキルOR13、C0〜6アルキルCOR13、C0〜6アルキルSO13、C0〜6アルキルCON(R13、C0〜6アルキルCONR13OR13、C0〜6アルキルSON(R13、C0〜6アルキルSR13、C0〜6ハロアルキルOR13、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、C0〜6アルキルNR13SO13またはOC0〜6アルキルCOOR13であり;
各R13は独立して、水素または置換もしくは非置換のC1〜8脂肪族基であり;
各R14は独立して、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、ハロゲン、C1〜6ハロアルキル、C0〜6アルキルCON(R11、C0〜6アルキルCONR11OR11、C0〜6アルキルOR11、またはC0〜6アルキルCOOR11であり;
Gは、−L−K−であり;
Kは、5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、または1つ以上のヘテロ原子N、SもしくはOを有する5員〜12員のヘテロシクリルもしくはヘテロアリールから選択され、ここでKは、適切な位置で、Rの1つ以上の基で必要に応じて置換されており;
各Lは、−CS−、−C1〜6アルキル−、−C1〜6アルコキシ−、−C0〜6アルキルCOO−、−CH=CHCOO−、−C0〜6アルキルCON(R11)−、−C(=N)(R11)−、−C(=N)(OR11)−、−C(=N)(N(R11)−、−OC0〜6アルキルCOO−、−C0〜6アルキルSO−、−C0〜6アルキルN(R11)−、−C0〜6アルキルO−、−C0〜6アルキルCO−、−シクロアルキルアミン−、−(CH−V−(CH−、または−V−(CH−V−であり;
mは0〜6であり;
nは0〜6であり;
は独立して、−C(R11−、−C(R11C(R11−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11O−、−C(R11NR11−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO−、−CON(R10)−、−CON(R11)−、−CON(R11)O−、−CO−、−CO−、−OR11N−、−OR11COO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−SO−、−N(R10)SO−、−SON(R10)−、−NR10CONR10−、−NR10CSNR10−、シクロC3〜6アルキル、シクロC3〜6ハロアルキル;C0〜6アルキリデン鎖であって、アルキリデン鎖には必要に応じて−C(R11−、−C(R11C(R11−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11O−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO−、−CON(R10)−、−CON(R11)−、−CON(R11)O−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−SO−、−N(R10)SO−もしくは−SON(R10)−が介在している、C0〜6アルキリデン鎖;5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、または1つ以上のヘテロ原子N、SもしくはOを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリルであり、この環は、適切な位置で、Rの1つ以上の基で必要に応じて置換されており;
各Rは独立して、ハロゲン、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C0〜6アルキルOR11またはC1〜6アルキルCOOR11である。
本発明の第一の局面における好ましいLは、−CONH−、−CONHCH−、−CHO−、−OCHCOOCH−、−CONHCH−、および−C≡C−からなる群より選択される。
本発明の第一の局面における環Kの例としては、フェニル、ピリジニル、チエニル、フラニル、モルホリニル、チアゾリル、インドリル、オキサゾリル、ビフェニル、ナフチル、ピペリジニル、ピペラジニル、イソオキサゾリル、ピリミジニル、またはイミダゾリルが挙げられる。好ましい環K部分は、フェニル、ピリジニル、およびビフェニルである。環Kがフェニルまたはピリジニルである場合、この環は好ましくは、メチルスルホニルにより置換される。環Kは、適切な位置で、Rの1つ以上の基で必要に応じて置換されており、ここで
は、メチルスルホニル、またはC1〜6脂肪族もしくは置換基であり、この置換基は、CR11=CR11COOR11、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C0〜6アルキルOR11、C1〜6アルキルCOR11、C0〜6アルキルSO11、C0〜6アルキルOCOOR11、C0〜6アルキルNR11COR11、C0〜6アルキルSONR11COR11、C0〜6アルキルSON(R11、C0〜6アルキルSR11、(C0〜6アルキル)C=O(OR11)、OVOR11、C0〜6アルキルC≡N、ハロゲン、C1〜6ハロアルキル、OC1〜6ハロアルキル、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、NR11SO11、OC1〜6アルキル、OC0〜6アルキルCOOR11、C1〜6アルコキシヘテロアリール、C1〜6アルコキシヘテロシクリル、シクロアルキルCOOR11、5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、および1つ以上のヘテロ原子N、O、もしくはSを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリルからなる群より選択される。
好ましいR基の例としては、OH、CN、C(CHOH、SOCH、SONH、SOCHCH、SOC(CH、SCHCH、SCH、OCH、C1〜6アルキル、CHCOOH、C(CHCOOH、NHSOCH、F、Cl、Br、C(CHCHCOOH、CHCOOCH、C(CHCOOCH、CHCHCOOH、CH=CHCOOH、OCHCOOCH、COCH、OCH、COOC(CH、シクロブタン−COOH、OC(CHCOOH、CHCH、CH、CH(CH、CHCOOCH、OCON(CHCH、NHCOCH、またはCFが挙げられる。
さらなる好ましいR部分としては、メチルスルホニル、あるいはC1〜6脂肪族またはCR11=CR11COOH、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C0〜6アルキルOR11、C1〜6アルキルCOR11、C0〜6アルキルSO11、C0〜6アルキルOCOOR11、C0〜6アルキルNR11COR11、C0〜6アルキルSONR11COR11、C0〜6アルキルSON(R11、C0〜6アルキルSR11、(C0〜6アルキル)C=O(OR11)、OVOR11、ハロゲン、C1〜6ハロアルキル、OC1〜6ハロアルキル、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、NR11SO11、OC1〜6アルキル、OC0〜6アルキルCOOR11、C1〜6アルコキシヘテロアリール、C1〜6アルコキシヘテロシクリル、シクロアルキルCOOR11、5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、および1つ以上のヘテロ原子N、O、もしくはSを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリルからなる群より選択される置換基が挙げられる。
本発明の第一の局面の好ましい実施形態において、RはRであり、かつ/またはRはRであり、そして以下のうちの1つ以上が真である:
a)Rがチエニル、フラニル、モルホリニル、チアゾリル、インドリル、オキサゾリル、ピリジニル、イソオキサゾリル、ピリミジニル、イミダゾリルおよびフェニルからなる群より選択され;Rは、適切な位置で、R5aの1つ以上の基で必要に応じて置換されていること;
b)Rがフェニル、ピリジニル、チエニル、フラニル、モルホリニル、チアゾリル、オキサゾリル、ピリジニル、イソオキサゾリル、ピリミジニル、イミダゾリル、CF、およびCOOCHからなる群より選択され;Rは、適切な位置で、R7aの1つ以上の基で必要に応じて置換されていること;
c)Rが水素または必要に応じて置換されたフェニルであること;
d)Lが−CONH−、−CONHCH−、−CHO−、−OCHCOOCH−、−O−、C≡C−、−OCHCH−、−CONHOCHCH(OH)CHO−、および−CS−からなる群より選択されること;
e)環Kが置換されたフェニル、ビフェニル、ピリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チエニル、またはナフチルであること;ならびに
f)RがSOCH、SOCHCH、SOCHCHCH、SCHCH、SCH、OCH、C1〜6アルキル、CHCOOH、C(CHCOOH、NHSOCH、F、Cl、Br、C(CHCOOH、CHCOOCH、C(CHCOOCH、CHCHCOOH、OCHCON(R11、OCHCHN(CH、OCHCOOH、OCHCOOCH、CHOH、COCH、COOC(CH、シクロブタン−COOH、OC(CHCOOHおよびCFからなる群より選択されること。
本発明の局面の第一の局面の別の好ましい実施形態において、RはL−Rでありかつ/またはRはRであり、そして以下のうちの1つ以上が真である:
a)Rが置換されたフェニルまたはピリジニルであること;
b)R5aがハロゲン、トリフルオロメチル、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、ニトロ、C1〜6アルコキシ、またはOCON(C1〜6アルキル)であること;
c)Lが−CS−、−CH−、−CHO−、−CHCH−、−C=O−、−SO−、−CONH−、−CONHC(CH−、−CONH(CHOCH−、−CONHCHCHN(CH−、または−OCHCH−であること;
d)RがRであり、フェニル、ピリジニル、チエニル、フラニル、モルホリニル、チアゾリル、オキサゾリル、ピリジニル、CF、またはCOOCHからなる群より選択されること;
e)Rが水素、またはR6aで必要に応じて置換されたフェニルであること;
f)環Kが置換されたフェニル、チエニル、フラニル、ピペラジニル、ピペリジニルまたはピリジニルであること;
g)Lが−CONH−、−CONHCH−、−CHO−、−OCHCOOCH−、−O−、−C≡C−、−OCHCH−、または−CONHOCHCH(OH)CHO−であること;ならびに
h)Rがハロゲン、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルキルCOOR11、およびメチルスルホニルからなる群より選択されること。
本発明の第一の局面の別の好ましい実施形態において、RはRでありかつ/またはRはL−Rであり、そして以下のうちの1つ以上が真である:
a)Rがチエニル、フラニル、モルホリニル、チアゾリル、インドリル、オキサゾリル、ピリジニル、イミダゾリル、イソオキサゾリル、ピリミジニルおよびフェニルからなる群より選択され;Rは、適切な位置で、R5aの1つ以上の基で必要に応じて置換されていること;
b)R5aがハロゲンまたはトリフルオロメチルであること;
c)RがL−Rであり;Rがフェニル、ピリジニル、チエニル、フラニル、モルホリニル、チアゾリル、オキサゾリル、ピリジニル、フェニル、イミダゾリル、イソオキサゾリル、ピリミジニル、CF、シクロC3〜6アルキルC≡N、C0〜6アルキルC≡N、およびCOOCHからなる群より選択され;Rは、適切な位置で、R7aの1つ以上の基で必要に応じて置換されていること;
d)Lが−CS−、CH、CHOCH、NCH(CH、CHN(CH、CHCN、CONH、CO、またはCONHCHであること;
e)Rが水素または必要に応じて置換されたフェニルであること;
f)環Kが置換されたフェニル、ピリジニル、フラニル、ビフェニルまたはナフチルであること;
g)Lが−CS−、CONH、CONHCH、CHO、OCHCOOCH、OCHCH、またはOCHであること;ならびに
h)RがSOCH、SOCHCH、SCHCH、CHCOOH、C(CHCOOH、NHSOCH、F、Cl、Br、SCH、OCH、C1〜6アルキル、COOCHCO、OCH、CHCOOH、CHCOOCH、CH(CHCOOH、OC(CHCOOH、COOC(CH、シクロブタン−COOH、C(CHCOOH、OCHCOOCH、およびCFであること。
本発明の第一の局面の別の好ましい実施形態において、上記化合物は、以下の構造のうちの1つを有する化合物から選択される:
この実施形態において、Rは、チエニル、フラニル、モルホリニル、チアゾリル、インドリル、オキサゾリル、ピリジニル、イソオキサゾリル、ピリミジニル、イミダゾリル、およびフェニルからなる群より選択されるRであり;Rは、適切な位置で、R5aの1つ以上の基で必要に応じて置換されている。好ましくは、Rは、R5aで必要に応じて置換されたフェニルまたはピリジニルである。
は、トリフルオロメチル、COOCH、CHOH、CONHCHCH、CONHOCHCH(OH)CHOH、CONHCHCHN(CH、CONHCHCHOCH、CONHCHCHOCH、CHCOOCH、CON(CH、COOCH(CH、CONHCHCHCHOCH、OCOCH(CH、OCHCON(CH、CHCONHCH(CH)、C(CHOH、COOH、ニトロまたはCOOCH(CH、CHC≡N、C(CHC≡N、シクロC3〜6アルキルC≡N、チエニル、フラニル、モルホリニル、チアゾリル、インドリル、オキサゾリル、ピリジニル、イミダゾリル、イソオキサゾリル、ピリミジニルおよびフェニルからなる群より選択されるRであり;Rは、適切な位置で、R7aの1つ以上の基で必要に応じて置換されている。
は独立して、直接結合、−CO−、−CONH−、−CONR11−、−C(=NR11)−、−C(=NOR11)−、−C(=N−N(R11)−;C2〜6アルキリデン鎖であって、このアルキリデン鎖には必要に応じて−C(R11−、−C(R11C(R11−、−C(R11)=C(R11)−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO、−NR11−、−OR11−、−CON(R10)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−SO−、−N(R10)SO−、もしくは−SON(R10)−が介在している、C2〜6アルキリデン鎖;−(CH−V−(CH−または−V−(CH−V−から選択され;
mは0〜6であり;
nは0〜6であり;
は独立して、−C(R11−、−C(R11C(R11−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11O−、−C(R11NR11−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR11−、−CR11NR11−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO−、−CON(R10)−、−OCO−、−COR11−、−COOR11−、−CO−、−CO、−OC(=O)、−OC(=O)N(R10)−、−SO−、−N(R10)SO−、−NR10COR10−、−NR10CSNR10−、シクロC3〜6ハロアルキルまたは−SON(R10)−である。
より具体的には、Lは、−CONH−、−C1〜6アルキル−、−C1〜6アルコキシ−、−CO−、−SO−、−CH−、−CHO−、−CHCH−、−C=O−、−CONH−、−CONHC(CH−、−CONH(CHOCH−、−OCHCH−、−OCHCHN(CH−、および−CONHCHCHN(CH−からなる群より選択される。
は独立して、直接結合、−CO−、−CONH−、−CONR11−、−C(=NR11)−、−C(=NOR11)−、−C(=N−N(R11)−;C2〜6アルキリデン鎖であって、このアルキリデン鎖には必要に応じて−C(R11−、−C(R11C(R11−、−C(R11)=C(R11)−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO、−NR11−、−OR11−、−CON(R10)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−SO−、−N(R10)SO−、もしくは−SON(R10)−が介在している、アルキリデン鎖;−(CH−V−(CH−または−V−(CH−V−から選択され;
mは0〜6であり;
nは0〜6であり;
は独立して、−C(R11−、−C(R11C(R11−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11O−、−C(R11NR11−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR11−、−CR11NR11−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO−、−CON(R10)−、−OCO−、−COR11−、−COOR11−、−CO−、−CO、−OC(=O)、−OC(=O)N(R10)−、−SO−、−N(R10)SO−、−NR10COR10−、−NR10CSNR10−、シクロC3〜6ハロアルキルまたは−SON(R10)−である。
より具体的には、Lは、−CO−、−C1〜6アルキリデン−、−CONH−、−CONR11−、−CONR11NR11−、−CHOCH−、−CHOCHCH−、−OCH−、−CHN(CH−、−CHNHCH−、−CONR11O−、−CHOCOCH−、−CHN(CH)(CH)−、−CHN(シクロプロパン)CH−、−CHNC(CHCH−、−CHN(シクロヘキサン)CH−、−CHNCH(CHCH−、−CHN(CF)(CH−、−CHN(CH)(CH)CHOCOCHCH−、−CONHCHCHN(CH−、または−CHN(CHC≡N)CH−である。
7aは、ハロゲン、トリフルオロメチル、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、CH=CHCOOH、CHCOOH、OCHCOOH、OCONHCH(CH、NHCOCH、OH、OCH、COOH、COOCH、OCHC(CH、OCHCH(CH、OCH(CHOCOCH(CH、OCONHCH、OCHCH、またはOCH(CHからなる群より選択される。
は独立して、直接結合、−CO−、−CONH−、−CONR11−、−C(=NR11)−、−C(=NOR11)−、−C(=N−N(R11)−;C2〜6アルキリデン鎖であって、このアルキリデン鎖には必要に応じて−C(R11−、−C(R11C(R11−、−C(R11)=C(R11)−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO、−NR11−、−OR11−、−CON(R10)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−SO−、−N(R10)SO−、もしくは−SON(R10)−が介在している、C2〜6アルキリデン鎖;−(CH−V−(CH−または−V−(CH−V−から選択され;
mは0〜6であり;
nは0〜6であり;
は独立して、−C(R11−、−C(R11C(R11−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11O−、−C(R11NR11−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR11−、−CR11NR11−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO−、−CON(R10)−、−OCO−、−COR11−、−COOR11−、−CO−、−CO、−OC(=O)、−OC(=O)N(R10)−、−SO−、−N(R10)SO−、−NR10COR10−、−NR10CSNR10−、シクロC3〜6ハロアルキルまたは−SON(R10)−である。
より具体的には、Lは、−CONH−、−CONHCH−、−CHO−、−OCHCOOCH−、−O−、C≡C−、−OCHCH−および−CONHOCHCH(OH)CHO−からなる群より選択される。
5aは独立して、OCHC(CH、Cl、F、Br、OCHCH(CH、OCHCH、CF、COOH、OCH、OH、NO、OCOCH(CH、OCOC(CH、NHCOCH、OCON(CH、OCONHCH、OCON(CHCH、OCONHCH(CH、O(CH、CONH、O(CH)(CH、C1〜6アルキル、OCHCOOH、OCHCOOC(CH、O(CHN(CHCH、OC(CHCOOC(CH、およびOCHCHOHからなる群より選択される。好ましいR5aは、ハロゲンまたはトリフルオロメチルである。
は、OH、CN、C(CHOH、SOCH、SOC(CH、SONH、SOCHCH、SCHCH、SCH、OCH、C1〜6アルキル、CHCOOH、C(CHCOOH、NHSOCH、F、Cl、Br、C(CHCOOH、CHCOOCH、C(CHCOOCH、CHCHCOOH、OCHCOOCH、COCH、COOC(CH、シクロブタン−COOH、OC(CHCOOH、COOCHCH、OCF、およびCFからなる群より選択される。
本発明の第一の局面の別の好ましい実施形態において、上記化合物は、以下の構造のうちの1つを有する化合物から選択される:
好ましくは、この実施形態において、Rは、チエニル、フラニル、モルホリニル、チアゾリル、インドリル、オキサゾリル、ピリジニル、イソオキサゾリル、ピリミジニル、イミダゾリル、およびフェニルからなる群より選択されるRであり;Rは、適切な位置で、R5aの1つ以上の基で必要に応じて置換されている。好ましいRは、R5aで必要に応じて置換されたフェニルまたはピリジニルである。
は、トリフルオロメチル、COOCH、CHOH、CONHCHCH、CONHOCHCH(OH)CHOH、CONHCHCHN(CH、CONHCHCHOCH、CONHCHCHOCH、CHCOOCH、CON(CH、COOCH(CH、CONHCHCHCHOCH、OCOCH(CH、OCHCON(CH、CHCONHCH(CH)、C(CHOH、COOH、ニトロまたはCOOCH(CH、CHC≡N、C(CHC≡N、シクロC3〜6アルキルC≡N、チエニル、フラニル、モルホリニル、チアゾリル、インドリル、オキサゾリル、ピリジニル、イミダゾリル、イソオキサゾリル、ピリミジニルおよびフェニルからなる群より選択されるRであり;Rは、適切な位置で、R7aの1つ以上の基で必要に応じて置換されている。
は独立して、直接結合、−CO−、−CONH−、−CONR11−、−C(=NR11)−、−C(=NOR11)−、−C(=N−N(R11)−;C2〜6アルキリデン鎖であって、このアルキリデン鎖には必要に応じて−C(R11−、−C(R11C(R11−、−C(R11)=C(R11)−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO、−NR11−、−OR11−、−CON(R10)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−SO−、−N(R10)SO−、もしくは−SON(R10)−が介在している、C2〜6アルキリデン鎖;−(CH−V−(CH−または−V−(CH−V−から選択され;
mは0〜6であり;
nは0〜6であり;
は独立して、−C(R11−、−C(R11C(R11−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11O−、−C(R11NR11−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR11−、−CR11NR11−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO−、−CON(R10)−、−OCO−、−COR11−、−COOR11−、−CO−、−CO、−OC(=O)、−OC(=O)N(R10)−、−SO−、−N(R10)SO−、−NR10COR10−、−NR10CSNR10−、シクロC3〜6ハロアルキルまたは−SON(R10)−である。
より具体的には、Lは、−CONH−、−C1〜6アルキル−、−C1〜6アルコキシ−、−CO−、−SO−、−CH−、−CHO−、−CHCH−、−C=O−、−CONH−、−CONHC(CH−、−CONH(CHOCH−、−OCHCH−、−OCHCHN(CH−、および−CONHCHCHN(CH−からなる群より選択される。
は独立して、直接結合、−CO−、−CONH−、−CONR11−、−C(=NR11)−、−C(=NOR11)−、−C(=N−N(R11)−;C2〜6アルキリデン鎖であって、このアルキリデン鎖には必要に応じて−C(R11−、−C(R11C(R11−、−C(R11)=C(R11)−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO、−NR11−、−OR11−、−CON(R10)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−SO−、−N(R10)SO−、もしくは−SON(R10)−が介在している、アルキリデン鎖;−(CH−V−(CH−または−V−(CH−Vから選択され;
mは0〜6であり;
nは0〜6であり;
は独立して、−C(R11−、−C(R11C(R11−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11O−、−C(R11NR11−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR11−、−CR11NR11−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO−、−CON(R10)−、−OCO−、−COR11−、−COOR11−、−CO−、−CO、−OC(=O)、−OC(=O)N(R10)−、−SO−、−N(R10)SO−、−NR10COR10−、−NR10CSNR10−、シクロC3〜6ハロアルキルまたは−SON(R10)−である。
より具体的には、Lは、−CO−、−C1〜6アルキリデン−、−CONH−、−CONR11−、−CONR11NR11−、−CHOCH−、−CHOCHCH−、−OCH−、−CHN(CH−、−CHNHCH−、−CONR11O−、−CHOCOCH−、−CHN(CH)(CH)−、−CHN(シクロプロパン)CH−、−CHNC(CHCH−、−CHN(シクロヘキサン)CH−、−CHNCH(CHCH−、−CHN(CF)(CH−、−CHN(CH)(CH)CHOCOCHCH−、−CONHCHCHN(CH−、または−CHN(CHC≡N)CH−である。
7aは、ハロゲン、トリフルオロメチル、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、CH=CHCOOH、CHCOOH、OCHCOOH、OCONHCH(CH、NHCOCH、OH、OCH、COOH、COOCH、OCHC(CH、OCHCH(CH、OCH(CHOCOCH(CH、OCONHCH、OCHCH、またはOCH(CHからなる群より選択される。
は独立して、直接結合、−CO−、−CONH−、−CONR11−、−C(=NR11)−、−C(=NOR11)−、−C(=N−N(R11)−;C2〜6アルキリデン鎖であって、このアルキリデン鎖には必要に応じて−C(R11−、−C(R11C(R11−、−C(R11)=C(R11)−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO、−NR11−、−OR11−、−CON(R10)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−SO−、−N(R10)SO−、もしくは−SON(R10)−が介在している、C2〜6アルキリデン鎖;−(CH−V−(CH−または−V−(CH−V−から選択され;
mは0〜6であり;
nは0〜6であり;
は独立して、−C(R11−、−C(R11C(R11−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11O−、−C(R11NR11−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR11−、−CR11NR11−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO−、−CON(R10)−、−OCO−、−COR11−、−COOR11−、−CO−、−CO、−OC(=O)、−OC(=O)N(R10)−、−SO−、−N(R10)SO−、−NR10COR10−、−NR10CSNR10−、シクロC3〜6ハロアルキルまたは−SON(R10)−である。より具体的には、Lは、−CONH−、−CONHCH−、−CHO−、−OCHCOOCH−、−O−、C≡C−、−OCHCH、および−CONHOCHCH(OH)CHO−からなる群より選択される。
5aは独立して、OCHC(CH、Cl、F、Br、OCHCH(CH、OCHCH、CF、COOH、OCH、OH、NO、OCOCH(CH、OCOC(CH、NHCOCH、OCON(CH、OCONHCH、OCON(CHCH、OCONHCH(CH、O(CH、CONH、O(CH)(CH、C1〜6アルキル、OCHCOOH、OCHCOOC(CH、O(CHN(CHCH、OC(CHCOOC(CH、およびOCHCHOHからなる群より選択される。Rは、SOCH、SOC(CH、SONH、SOCHCH、SCHCH、SCH、OCH、C1〜6アルキル、CHCOOH、C(CHCOOH、NHSOCH、F、Cl、Br、C(CHCOOH、CHCOOCH、C(CHCOOCH、CHCHCOOH、OCHCOOCH、COCH、COOC(CH、シクロブタン−COOH、OC(CHCOOH、COOCHCH、OCF、およびCFからなる群より選択される。
本発明の第一の局面の好ましい実施形態において、−G−R
である。
この実施形態において、
Rは、C0〜6アルキリデン鎖からなる群より選択され、このアルキリデン鎖には必要に応じて−C(R11−、−C(R11C(R11−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R11O−、−C(R11NR11−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R10)CO−、−N(R10)CO−、−CON(R10)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R10)−、−SO−、−N(R10)SO−、または−SON(R10)−が介在しており;
は独立して、水素、C1〜6アルキル、CR11=CR11COOR11、C1〜6アルコキシ、C0〜6アルキルOR11、C0〜6アルキルCOR11、C0〜6アルキルSO11、C0〜6アルキルOCOOR11、C0〜6アルキルNR11COR11、C0〜6アルキルSONR11COR11、C0〜6アルキルSON(R11、C0〜6アルキルSR11、(C0〜6アルキル)C=O(OR11)、OVOR11、ハロゲン、C1〜6ハロアルキル、C1〜6ハロアルキルOR11、OC1〜6ハロアルキル、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、NR11SO11、OC1〜6アルキル、OC0〜6アルキルCOOR11、C0〜6アルキルC≡N、C1〜6アルコキシヘテロアリール、C1〜6アルコキシヘテロシクリル、シクロアルキルCOOR11、5員〜12員の芳香族環もしくは非芳香族環、または1つ以上のヘテロ原子N、O、もしくはSを有する5員〜12員のヘテロアリールもしくはヘテロシクリルから選択され;
は、適切な位置で、R4aの1つ以上の基で必要に応じて置換されており;各R4aは独立して、水素、C1〜6アルキル、(C1〜6アルキル)C=O(OR11);C1〜6アルコキシ、C0〜6アルキルOR11、C0〜6アルキルCOR11、C0〜6アルキルSO11、C0〜6アルキルSON(R11;C0〜6アルキルSR11、(C0〜6アルキル)OC=O(OR11)、ハロゲン、C1〜6ハロアルキル、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、NR11SO11、OC1〜6アルキル、C0〜6アルキルC≡N、またはOC0〜6アルキルCOOR11から選択される。
好ましいRは、SOCH、SOC(CH、SOCHCH、SCHCH、SCH、OCH、C1〜6アルキル、CHCOOH、C(CHCOOH、NHSOCH、F、Cl、Br、シクロブタン−COOH、OC(CHCOOH、CF、C(CHCOOH、CHCOOCH、CHCHCOOH、OCHCOOCH、およびCOCHからなる群より選択される。より好ましくは、Rは、SOCH、SOCHCH、SCHCH、またはSCHである。
別の実施形態において、本発明は、表Iに列挙される式Ia〜dまたは式IIa〜dのうちの1つによる化合物を包含する。
式(III)〜(LXXII)の以下の全ての局面および実施形態における本発明の化合物(例えば、IIIa、IIIb、IVa、XXVaの形態の、全ての式を含む)は、2007年1月4日に公開されたPCT出願公開第WO 2007−02559−A1号の化合物番号1〜1889;および2007年1月4日に公開されたPCT出願公開第WO 2007−005263−A1号の化合物番号1〜487を特に除外する。
第二の局面において、本発明は、式(III)による化合物
、またはその薬学的に受容可能な塩を包含し、式(III)において、
は、−N−または−CR20−であり、ただし
(i)JがNである場合、Jは−CR30−であり;そして(ii)Jが−CR20−である場合、JはNであり;
は、G、G、またはRであり;
20、R30、R40、およびR50は独立して、G、G、またはRであり;
ただし、R、R20、R30、R40、およびR50のうちの1つのみがGであり;そしてR、R20、R30、R40、およびR50のうちの1つのみがGであり;
は、−L10−Rであり、ここで
10は、結合、L50、L60、−L50−L60−L50−、または−L60−L50−L60−であり、ここで
各L50は独立して、−[C(R150−であり;
各L60は独立して、−CS−、−CO−、−SO−、−O−、−CON(R110)−、−CONR110N(R110)−、−C(=NR110)−、−C(=NOR110)−、−C(=N−N(R110)−、C〜Cシクロアルキル−、または−ヘテロシクリル−であり、
このシクロアルキルまたはヘテロシクリルは、1個〜4個のR140基で必要に応じて置換されているか;
あるいは各L60は独立して、C〜C脂肪族ジイル(alidiyl)であり、
この脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−CON(R100)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO−、−N(R100)SO−、または−SON(R100)が介在しており;そして
Rは、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、または−(C〜C)シクロアルキルであり、ここでRは、1個〜4個のR’で必要に応じて置換されており、ここで
各R’は独立して、ハロゲン、ニトロ、ヘテロシクリル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、(C〜Cシクロアルキル)−C〜Cアルキル−、(C〜Cシクロアルケニル)−C〜Cアルキル−、(C〜Cシクロアルキル)−C〜Cアルケニル−、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールC1〜6アルコキシ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、SO110、OR110、SR110、N、SOR110、COR110、SON(R110、SONR110COR110、C≡N、C(O)OR110、CON(R110、CON(R110)OR110、OCON(R110、NR110COR110、NR110CON(R110、NR110COOR110、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110、−S(=O)N(R110、−S(=O)OR110、−N(R110)S(=O)110、−C(=O)N(R110)N(R110、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110またはN(R110であり、ここで各Rは、1個〜4個の基で必要に応じて置換されており、これらの基は独立して、−ハロゲン、−C〜Cアルキル、アリールオキシC0〜6アルキルSO110、C0〜6アルキルCOOR110、C1〜6アルコキシアリール、C〜Cハロアルキル、−SO110、−OR110、−SR110、−N、−SO110、−COR110、−SON(R110、−SONR110COR110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−CON(R110)OR110、−OCON(R110、−NR110COR110、−NR110CON(R110、−NR110COOR110、または−N(R110であり;
は−L20−K’であり、ここで
K’は、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のR基で必要に応じて置換されており、ここで
各Rは独立して、水素、ハロゲン、オキソ、ニトロ、CR110=CR110COOR110、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、アリールC〜Cアルキルカルボキシ、アリール、−(C〜C)アルキル−アリール、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキル−ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−(C〜C)アルキル−ヘテロシクリル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリルオキシ、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり、ここで各Rは、1個〜4個のRK’で必要に応じて置換されており、ここで
各RK’は独立して、オキソ、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C〜Cアルコキシアリール、アリールC〜Cアルキルカルボキシ、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであるか、
あるいは同じ炭素原子に結合した2個のRは、これらが結合する炭素原子と一緒になって、C〜Cシクロアルキルまたはヘテロシクリルを形成し、各々が1個〜4個のRK’で必要に応じて置換されており;そして
20は、−[C(R150−V20−[C(R150−、−V20-[C(R150−V20、−V20-[C(R150−V20-[C(R150;または−V20-[C(R150−V20-[C(R150−V20であり;ここで
各V20は独立して、−CH−、−CH(Z)−、−C(R110)(Z)−、−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(O)C(R110)=C(R110)−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−OC(R110−、−NR110C(R110−、−OCHC(O)−、−OCHC(O)N(R100)−、−C≡C−、−O−、−N(R100)−、−S−、−SO−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−CON(R100)−、−CON(R110)O−、−CO−、−CS−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−N(R100)C(=O)O−、−N(R100)SO−、−SON(R100)−、−NR100CONR100−、または−NR100CSNR100−であるか、
あるいはV20は、C2〜6脂肪族ジイルであり、ここで脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−C(R110NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−CON(R100)−、−CON(R110)−、−CON(R110)O−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO−、−N(R100)SO−または−SON(R100)−が介在しているか;
あるいはV20は、C〜Cシクロアルキル−、C〜Cシクロハロアルキル、またはヘテロシクリルであり、これらの各々は、1個〜4個のR90で必要に応じて置換されており、ここで
各R90は独立して、ハロゲン、オキソ、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキル、C〜Cアルキルオキシ、C〜CアルキルまたはC〜CアルキルCOOR110であり;
各Rは独立して、−L30−R70であり、ここで
各L30は独立して、結合または−(CH−V10−(CH−であり、ここで
10は、−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR110−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−OCO−、−CO−、−CS−、−CONR100−、−C(=N−R110)−、−C(=N−OR110)−、−C[=N−N(R110]、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO−、−N(R100)SO−、−SON(R100)−、−NR100CONR100−、−NR100CSNR100−、C〜Cシクロアルキル、またはC〜Cシクロハロアルキルであるか;
あるいは各L30は独立して、C〜C脂肪族ジイルであり、この脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−NR110−、−CON(R100)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO−、−N(R100)SO−、または−SON(R100)−が介在しており;そして
各R70は独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり、
これらのアリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリル、は、各々が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換されており、ここで
各R70aは独立して、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、アリールC〜Cアルキルカルボキシ、C(R110)=C(R110)−COOH、ヘテロアリールオキシ、オキソ、−Z、−Y’−Z、または−X−Y−Zであり、ここで各R70aは、1個〜4個のR80で必要に応じて置換されており、
ここで各R80は独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルキル(OR110)、C〜CアルキルOR110、C〜CアルキルCON(R110、C〜CアルキルCOR110、C〜CアルキルCOOR110、またはC〜CアルキルSO110であり、
は−L31−R60であり、ここで
31は、結合、−X−(CH−X−、−(CH−X−(CH−または−(CH1+w−Y−(CH−であり、ここで
各wは独立して、0〜5であり;そして
各Xは独立して、結合、−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C≡C−、−CO−、−CS−、−CONR100−、−C(=N)(R110)−、−C(=N−OR110)−、−C[=N−N(R110]、−CO−、−SO−、または−SON(R100)−であり;そして
は、−O−、−S−、−NR70−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−OCO−、−OC(=O)N(R100)−、−NR100CONR100−、−N(R100)SO−、または−NR100CSNR100−であるか;
あるいはL31は、C2〜6脂肪族ジイル鎖であり、この脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−CON(R100)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO−、−N(R100)SO−、または−SON(R100)が介在しており;そして
60は、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、アリール、C〜Cシクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−CN、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110、−N(R110、−SO110、−S(=O)N(R110、−C(=O)N(R110)N(R110、−C(=O)N(R110)(OR110)であり、このアリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個〜4個のR60aで必要に応じて置換されており、ここで
各R60aは独立して、−Z、−Y’−Z、または−X−Y−Zであり;
各R100は独立して、−R110、−C(=O)R110、−CO110、または−SO110であり;
各R110は独立して、−水素、−C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、(C〜Cシクロアルキル)−C〜Cアルキル−、(C〜Cシクロアルケニル)−C〜Cアルキル−、(C〜Cシクロアルキル)−C〜Cアルケニル−、−C〜Cハロアルキル、−N(R120、アリール、−(C〜C)アルキル−アリール、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキル−ヘテロアリール、ヘテロシクリル、または−(C〜C)アルキル−ヘテロシクリルであり、
ここでR110のうちのいずれかは、1個〜4個のR120の基で必要に応じて置換されており;
各R120は独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、オキソ、−B(OR130、C〜CアルキルN(R130、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、(C〜Cアルキル)C=O(OR130)、C〜CアルキルOR130、C〜CアルキルCOR130、C〜CアルキルSO130、C〜CアルキルCON(R130、C〜CアルキルCONR130OR130、C〜CアルキルSON(R130、C〜CアルキルSR130、C〜CハロアルキルOR130、C〜CアルキルCN、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、−C〜CアルキルN(R130、−NR130SO130、または−OC0〜6アルキルCOOR130であり;
各R130は独立して、水素、C1〜アルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、(C〜Cシクロアルキル)−C〜Cアルキル−、(C〜Cシクロアルケニル)−C〜Cアルキル−、または(C〜Cシクロアルキル)−C〜Cアルケニル−であり;
各R140は独立して、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、C〜Cハロアルキル、C〜CアルキルCON(R110、C〜CアルキルCONR110OR110、C〜CアルキルOR110、またはC〜CアルキルCOOR110であり;そして
各R150は独立して、水素、ハロゲン、OR130、(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、または(C〜C)ハロアルキルであり、ここで各アルキルまたはシクロアルキルは独立して、少なくとも1個の基で置換されており、これらの基は、各々独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アジド、OR130、C(O)R130、C(O)OR130、C(O)N(R130、N(R130、N(R130)C(O)R130、N(R130)S(O)130、OC(O)OR130、OC(O)N(R130、N(R130)C(O)OR130、N(R130)C(O)N(R130)、SR130、S(O)R130、S(O)130、またはS(O)N(R130であるか;
あるいは2個のR150(同じ原子または異なる原子に結合している)は、これらが結合している炭素と一緒になって、C〜Cシクロアルキルを形成し;
Xは、−O−、−S−、または−N(R100)−であり;
各Yは独立して、−[C(R150−、−C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでpは、1、2、3、4、5、または6であり;そしてこのアリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個〜3個のZ基で必要に応じて置換されており;
各Y’は独立して、−[C(R150−、−C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、このシクロアルキルまたはヘテロシクリルは、1個〜3個のZ基で必要に応じて置換されており;そして
各Zは独立して、−H、ハロゲン、−OR110、−SR110、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110、−N(R100、−N、−NO、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110、−CN、−S(=O)R110、−S(=O)N(R110、−S(=O)OR110、−S(=O)110、S(=O)N(R110、−N(R110)C(=O)N(R110、−NR110COR110N(R110)COOR110、−N(R110)S(=O)110、−C(=O)N(R110)N(R110、−C(=O)N(R110)(OR110)、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110、または−OC(=O)−N(R110であり;そして
各mおよびnは独立して、0、1、2、3、4、5、または6であり、
ただし、この化合物は、以下のものではない:
(i)本発明の第一の局面の範囲内であるもの;
(ii)4−(1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)安息香酸(1−ベンジル−1H−イミダゾール−2−イル)メチル;
(iii)4−[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]−N−[3−メチル−1−(4−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]ベンズアミド;
(iv)4−(1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)−N−(3−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ベンズアミド;
(v)N−(3−シクロプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)−5−[1−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−イル]チオフェン−2−スルホンアミド;
(vi)1−{[1−(2−クロロフェニル)−5−{5−[3−(メチルスルホニル)フェニル]−2−チエニル}−1H−ピラゾール−3−イル]カルボニル}−4−[5−(2−チエニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピペリジン;
(vii)4−[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]−N−(3−シクロプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ベンズアミド;
(viii)4−[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]−N−[1−メチル−3−(2−チエニル)−1H−ピラゾール−5−イル]ベンズアミド;
(ix)4−[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]安息香酸(5−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル;
(x)4−[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]−N−(5−ヒドロキシ−1H−ピラゾール−3−イル)ベンズアミド;および
(xi)4−[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]−N−(5−フラン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンズアミド。
本発明はまた、
が−L20−K’であり、ここで
K’は、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のR基で必要に応じて置換されており;そして
20は、−[C(R150m’−V20−[C(R150n’−、−V20-[C(R150m’−V20、または−V20-[C(R150m’−V20-[C(R150n’であり、ここで
m’およびn’は独立して、0、1、2、3、または4であり;そして
20は、−CH−、−CH(Z)−、−C(R110)(Z)−、−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C≡C−、−O−、−N(R100)−、−S−、−SO−、−N(R100)CO−、−CON(R100)−、−OCHC(O)−、−OCHC(O)N(R100)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−NR100CONR100−、−N(R100)SO−、または−SON(R100)−である、
式(III)による化合物を提供し、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIIa)と称される。
本発明はまた、
が−L10−Rであり、ここで
10は、結合、L50、またはL60であり、ここで
50は、−[CH−であり、ここでqは1、2、または3であり;
60は、−CS−、−CO−、−SO−、または−CON(R110)−であり;そして
Rは、アリール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールであり、ここでRは、1個〜4個のR’で必要に応じて置換されている、
式(III)による化合物を提供し、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIIb)と称される。
本発明はまた、
が−L20−K’であり、ここで
K’は、1個〜4個のR基で必要に応じて置換されているアリールまたはヘテロアリールであり;そして
20は、−CH−、-C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、または−C≡C−である、
式(III)による化合物を提供し、このような化合物は、本明細書中以下で、それぞれ式(IIIc)と称される。
本発明はまた、
が−L20−K’であり、ここで
K’は、1個〜4個のR基で必要に応じて置換されているアリールまたはヘテロアリールであり;そして
20は、−[C(R150m’−V20−、または−V20-[C(R150m’−であり、ここでm’は、0、1、2、3、または4であり;そして
20は、−O−、−N(R100)−、−S−、−SO−、−N(R100)CO−、−CON(R100)−、−NR100CONR100−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−N(R100)SO−、または−SON(R100)−である、
式(III)による化合物を提供し、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIId)と称される。
本発明はまた、
が−L20−K’であり、ここで
K’は、1個〜4個のR基で必要に応じて置換されているアリールまたはヘテロアリールであり;そして
20は、−V21-[C(R150m’−V22−[C(R150n’−または−V22-[C(R150m’−V21−[C(R150n’−であり、ここで
21は、−O−、−N(R100)−、−S−であり;そして
22は、−SO−、−N(R100)CO−、−CON(R100)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−N(R100)SO−、または−SON(R100)−である、
式(III)による化合物を提供し、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIIe)と称される。
好ましい実施形態において、本発明は、G
からなる群より選択される、式(III)による化合物を包含し、ここでm’およびn’は各々独立して、0、1、2、3、または4であり;V20は、式(IIIa)について定義されたとおりであり;V21およびV22は、式(IIIe)について定義されたとおりであり;そしてK’、R、L10、R30、R40、R50、R100、およびR150は、式(III)について定義されたとおりであり;このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIIf)と称される。
より好ましい実施形態において、本発明は、G
からなる群より選択される、式(III)による化合物を包含し、ここでm’およびn’は各々独立して、0、1、2、3、または4であり;そしてK’、R100、およびR150は、式(III)について定義されたとおりであり、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIIg)と称される。
より好ましい実施形態において、本発明は、G
である、式(III)による化合物を包含し、ここでm’は、0、1、2、3、または4であり;そしてK’およびR150は、式(III)について定義されたとおりであり、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIIh)と称される。
より好ましい実施形態において、本発明は、G
である、式(III)による化合物を包含し、ここでn’は、0、1、2、3、または4であり;そしてK’およびR150は、式(III)について定義されたとおりであり、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIIi)と称される。
より好ましい実施形態において、本発明は、G
である、式(III)による化合物を包含し、ここでm’は、0、1、2、3、または4であり;そしてK’、R100、およびR150は、式(III)について定義されたとおりであり、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIIj)と称される。
より好ましい実施形態において、本発明は、G
である、式(III)による化合物を包含し、ここでm’は、0、1、2、3、または4であり;そしてK’、R100、およびR150は、式(III)について定義されたとおりであり、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIIk)と称される。
より好ましい実施形態において、本発明は、G
である、式(III)による化合物を包含し、ここでn’は、0、1、2、3、または4であり;そしてK’、R100、およびR150は、式(III)について定義されたとおりであり、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIIl)と称される。
より好ましい実施形態において、本発明は、G
である、式(III)による化合物を包含し、ここでn’は、0、1、2、3、または4であり;そしてK’、R100、およびR150は、式(III)について定義されたとおりであり、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIIm)と称される。
より好ましい実施形態において、本発明は、G
である、式(III)による化合物を包含し、ここでn’は、0、1、2、3、または4であり;そしてK’およびR150は、式(III)について定義されたとおりであり、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIIn)と称される。
より好ましい実施形態において、本発明は、G
である、式(III)による化合物を包含し、ここでn’は、0、1、2、3、または4であり;そしてK’、R100、およびR150は、式(III)について定義されたとおりであり、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIIo)と称される。
より好ましい実施形態において、本発明は、G
であり、そしてK’が式(III)について定義されたとおりである、式(III)による化合物を包含し、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIIp)と称される。
より好ましい実施形態において、本発明は、Gが−CH−K’であり;そしてK’が式(III)について定義されたとおりである、式(III)による化合物を包含し、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIIq)と称される。
式(IIIa)〜(IIIq)の好ましい化合物としては、
が−L10−Rであり、ここで
10は、−[C(R150−、−CO−、−SO−、または−C〜Cシクロアルキルであり、ここでmは、1、2、3、4、5、または6であり;そしてRは、アリール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールであり、ここでRは、1個〜4個のR’で必要に応じて置換されている、
化合物が挙げられ、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIIr)と称される。
式(IIIa)〜(IIIq)のより好ましい化合物としては、
が−L10−Rであり、ここで
10は結合または−[CH−であり、ここでqは、1、2、または3であり;そして
Rは、1個〜4個のR’で必要に応じて置換されたフェニルである、
化合物が挙げられ、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IIIs)と称される。
第二の局面の別の実施形態において、本発明は、式(IV)および(XXV)による化合物
を包含し、ここでR、R20、R30、R40、およびR50は、式IIIについて定義されたとおりである。
別の局面において、本発明は、式
の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩を包含し、この式において、
およびR50のうちの一方はGであり、そして他方はGであり;
30およびR40は独立して、Rであり;
は−L10−Rであり、ここで
10は、結合、L50、L60、−L50−L60−L50−、または−L60−L50−L60−であり、ここで
各L50は独立して、−[C(R150−であり;
各L60は独立して、−CS−、−CO−、−SO−、−O−、−S−、−N(R110)−、−CON(R110)−、−CONR110N(R110)−、−C(=NR110)−、−C(=NOR110)−、または−C(=N−N(R110)−、−C〜Cシクロアルキル−、または−ヘテロシクリル−であり、
このシクロアルキルまたはヘテロシクリルは、1個〜4個のR140基で必要に応じて置換されているか;
あるいは各L60は独立して、C〜C脂肪族ジイルであり、
この脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−CON(R100)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO−、−N(R100)SO−、または−SON(R100)が介在しており;そして
Rは、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、または−(C〜C)シクロアルキルであり、ここでRは、1個〜4個のR’で必要に応じて置換されており、ここで各R’は独立して、ハロゲン、ニトロ、ヘテロシクリル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、(C〜Cシクロアルキル)−C〜Cアルキル−、(C〜Cシクロアルケニル)−C〜Cアルキル−、(C〜Cシクロアルキル)−C〜Cアルケニル−、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールC1〜6アルコキシ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、SO110、OR110、SR110、N、SOR110、COR110、SON(R110、SONR110COR110、C≡N、C(O)OR110、CON(R110、CON(R110)OR110、OCON(R110、NR110COR110、NR110CON(R110、NR110COOR110、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110、−S(=O)N(R110、−S(=O)OR110、−N(R110)S(=O)110、−C(=O)N(R110)N(R110、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110またはN(R110であり、ここで
各Rは、1個〜4個の基で必要に応じて置換されており、これらの基は独立して、−ハロゲン、−C〜Cアルキル、アリールオキシC0〜6アルキルSO110、C0〜6アルキルCOOR110、C1〜6アルコキシアリール、C〜Cハロアルキル、−SO110、−OR110、−SR110、−N、−SO110、−COR110、−SON(R110、−SONR110COR110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−CON(R110)OR110、−OCON(R110、−NR110COR110、−NR110CON(R110、−NR110COOR110、または−N(R110であり;
は−L20−K’であり、ここで
K’は、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のR基で必要に応じて置換されており、ここで各Rは独立して、水素、ハロゲン、オキソ、ニトロ、CR110=CR110COOR110、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、アリールC〜Cアルキルカルボキシ、アリール、−(C〜C)アルキル−アリール、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキル−ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−(C〜C)アルキル−ヘテロシクリル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリルオキシ、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり、ここで各Rは、1個〜4個のRK’で必要に応じて置換されており、ここで
各RK’は独立して、オキソ、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C〜Cアルコキシアリール、アリールC〜Cアルキルカルボキシ、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであるか、
あるいは同じ炭素原子に結合した2個のRは、これらが結合する炭素原子と一緒になって、C〜Cシクロアルキルまたはヘテロシクリルを形成し、各々が1個〜4個のRK’で必要に応じて置換されており;そして
20は、−[C(R150−V20−[C(R150−、−V20-[C(R150−V20、−V20-[C(R150−V20-[C(R150;または−V20-[C(R150−V20-[C(R150−V20であり、ここで
各V20は独立して、−CH−、−CH(Z)−、−C(R110)(Z)−、−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(O)C(R110)=C(R110)−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−OC(R110−、−NR110C(R110−、−OCHC(O)−、−OCHC(O)N(R100)−、−C≡C−、−O−、−N(R100)−、−S−、−SO−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−CON(R100)−、−CON(R110)O−、−CO−、−CS−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−N(R100)C(=O)O−、−N(R100)SO−、−SON(R100)−、−NR100CONR100−、または−NR100CSNR100−であるか、
あるいはV20は、C2〜6脂肪族ジイルであり、ここで脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−C(R110NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−CON(R100)−、−CON(R110)−、−CON(R110)O−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO−、−N(R100)SO−または−SON(R100)−が介在しているか;
あるいはV20は、C〜Cシクロアルキル−、C〜Cシクロハロアルキル、またはヘテロシクリル、これらの各々は、1個〜4個のR90で必要に応じて置換されており、ここで
各R90は独立して、ハロゲン、オキソ、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキル、C〜Cアルキルオキシ、C〜CアルキルまたはC〜CアルキルCOOR110であり;
各Rは独立して、−L30−R70であり、ここで
各L30は独立して、結合または−(CH−V10−(CH−であり、ここで
10は、−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR110−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−OCO−、−CO−、−CS−、−CONR100−、−C(=N−R110)−、−C(=N−OR110)−、−C[=N−N(R110]、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO−、−N(R100)SO−、−SON(R100)−、−NR100CONR100−、−NR100CSNR100−、C〜Cシクロアルキル、またはC〜Cシクロハロアルキルであるか;
あるいは各L30は独立して、C〜C脂肪族ジイルであり、この脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−NR110−、−CON(R100)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO−、−N(R100)SO−、または−SON(R100)−が介在しており;そして
各R70は独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり、
このアリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルは、各々が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換されており、ここで
各R70aは独立して、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、アリールC〜Cアルキルカルボキシ、C(R110)=C(R110)−COOH、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシ、ヘテロアリールオキシ、オキソ、−Z、−Y’−Z、または−X−Y−Zであり、ここで各R70aは、1個〜4個のR80で必要に応じて置換されており、
ここで各R80は独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルキル(OR110)、C〜CアルキルOR110、C〜CアルキルCON(R110、C〜CアルキルCOR110、C〜CアルキルCOOR110、またはC〜CアルキルSO110であり、
各R100は独立して、−R110、−C(=O)R110、−CO110、または−SO110であり;
各R110は独立して、−水素、−C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、(C〜Cシクロアルキル)−C〜Cアルキル−、(C〜Cシクロアルケニル)−C〜Cアルキル−、(C〜Cシクロアルキル)−C〜Cアルケニル−、−C〜Cハロアルキル、−N(R120、アリール、−(C〜C)アルキル−アリール、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキル−ヘテロアリール、ヘテロシクリル、または−(C〜C)アルキル−ヘテロシクリルであり、
ここでR110のうちのいずれかは、1個〜4個のR120の基で必要に応じて置換されており;
各R120は独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、オキソ、−B(OR130、C〜CアルキルN(R130、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、(C〜Cアルキル)C=O(OR130)、C〜CアルキルOR130、C〜CアルキルCOR130、C〜CアルキルSO130、C〜CアルキルCON(R130、C〜CアルキルCONR130OR130、C〜CアルキルSON(R130、C〜CアルキルSR130、C〜CハロアルキルOR130、C〜CアルキルCN、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、−C〜CアルキルN(R130、−NR130SO130、または−OC0〜6アルキルCOOR130であり;
各R130は独立して、水素、C1〜アルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、(C〜Cシクロアルキル)−C〜Cアルキル−、(C〜Cシクロアルケニル)−C〜Cアルキル−、または(C〜Cシクロアルキル)−C〜Cアルケニル−であり;
各R140は独立して、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、C〜Cハロアルキル、C〜CアルキルCON(R110、C〜CアルキルCONR110OR110、C〜CアルキルOR110、またはC〜CアルキルCOOR110であり;そして
各R150は独立して、水素、ハロゲン、OR130、(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、または(C〜C)ハロアルキルであり、ここで
各アルキルまたはシクロアルキルは独立して、少なくとも1個の基で置換されており、これらの基は、各々独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アジド、OR130、C(O)R130、C(O)OR130、C(O)N(R130、N(R130、N(R130)C(O)R130、N(R130)S(O)130、OC(O)OR130、OC(O)N(R130、N(R130)C(O)OR130、N(R130)C(O)N(R130)、SR130、S(O)R130、S(O)130、またはS(O)N(R130であり;
Xは、−O−、−S−、または−N(R100)−であり;
各Yは独立して、−[C(R150−、−C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでpは、1、2、3、4、5、または6であり;そしてこのアリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個〜3個のZ基で必要に応じて置換されており;
各Y’は独立して、−[C(R150−、−C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、このシクロアルキルまたはヘテロシクリルは、1個〜3個のZ基で必要に応じて置換されており;そして
各Zは独立して、−H、ハロゲン、−OR110、−SR110、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110、−N(R100、−N、−NO、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110、−CN、−S(=O)R110、−S(=O)N(R110、−S(=O)OR110、−S(=O)110、S(=O)N(R110、−NR110COR110、−N(R110)C(=O)N(R110、−N(R110)COOR110、−N(R110)S(=O)110、−C(=O)N(R110)N(R110、−C(=O)N(R110)(OR110)、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110または−OC(=O)−N(R110であり;そして
各mおよびnは独立して、0、1、2、3、4、5、または6であり、
ただし、この化合物は、以下のものではない:
(i)表1の化合物;
(ii)4−[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]−N−[3−メチル−1−(4−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]ベンズアミド;および
(iii)4−(1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)−N−(3−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ベンズアミド。
別の局面において、本発明は、式
の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩を包含し、この式において、
およびR20のうちの一方はGであり、そして他方はGであり;
40およびR50は独立して、Rであり;
は−L10−Rであり、ここで
10は、結合、L50、L60、−L50−L60−L50−、または−L60−L50−L60−であり、ここで
各L50は独立して、−[C(R150−であり;
各L60は独立して、−CS−、−CO−、−SO−、−O−、−S−、−N(R110)−、−CON(R110)−、−CONR110N(R110)−、−C(=NR110)−、−C(=NOR110)−、または−C(=N−N(R110)−、−C〜Cシクロアルキル−、または−ヘテロシクリル−であり、
このシクロアルキルまたはヘテロシクリルは、1個〜4個のR140基で必要に応じて置換されているか;
あるいは各L60は独立して、C〜C脂肪族ジイルであり、
この脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−CON(R100)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO−、−N(R100)SO−、または−SON(R100)が介在しており;そして
Rは、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、または−(C〜C)シクロアルキルであり、ここでRは、1個〜4個のR’で必要に応じて置換されており、ここで
各R’は独立して、ハロゲン、ニトロ、ヘテロシクリル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、(C〜Cシクロアルキル)−C〜Cアルキル−、(C〜Cシクロアルケニル)−C〜Cアルキル−、(C〜Cシクロアルキル)−C〜Cアルケニル−、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールC1〜6アルコキシ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、SO110、OR110、SR110、N、SOR110、COR110、SON(R110、SONR110COR110、C≡N、C(O)OR110、CON(R110、CON(R110)OR110、OCON(R110、NR110COR110、NR110CON(R110、NR110COOR110、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110、−S(=O)N(R110、−S(=O)OR110、−N(R110)S(=O)110、−C(=O)N(R110)N(R110、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110またはN(R110であり、ここで
各Rは、1個〜4個の基で必要に応じて置換されており、これらの基は独立して、−ハロゲン、−C〜Cアルキル、アリールオキシC0〜6アルキルSO110、C0〜6アルキルCOOR110、C1〜6アルコキシアリール、C〜Cハロアルキル、−SO110、−OR110、−SR110、−N、−SO110、−COR110、−SON(R110、−SONR110COR110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−CON(R110)OR110、−OCON(R110、−NR110COR110、−NR110CON(R110、−NR110COOR110、または−N(R110であり;
は−L20−K’であり、ここで
K’は、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のR基で必要に応じて置換されており、ここで各Rは独立して、水素、ハロゲン、オキソ、ニトロ、CR110=CR110COOR110、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、アリールC〜Cアルキルカルボキシ、アリール、−(C〜C)アルキル−アリール、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキル−ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−(C〜C)アルキル−ヘテロシクリル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリルオキシ、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり、ここで各Rは、1個〜4個のRK’で必要に応じて置換されており、ここで
各RK’は独立して、オキソ、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C〜Cアルコキシアリール、アリールC〜Cアルキルカルボキシ、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであるか、
あるいは同じ炭素原子に結合した2個のRは、これらが結合する炭素原子と一緒になって、C〜Cシクロアルキルまたはヘテロシクリルを形成し、各々が1個〜4個のRK’で必要に応じて置換されており;そして
20は、−[C(R150−V20−[C(R150−、−V20-[C(R150−V20、−V20-[C(R150−V20-[C(R150;または−V20-[C(R150−V20-[C(R150−V20であり;ここで
各V20は独立して、−CH−、−CH(Z)−、−C(R110)(Z)−、−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(O)C(R110)=C(R110)−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−OC(R110−、−NR110C(R110−、−OCHC(O)−、−OCHC(O)N(R100)−、−C≡C−、−O−、−N(R100)−、−S−、−SO−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−CON(R100)−、−CON(R110)O−、−CO−、−CS−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−N(R100)C(=O)O−、−N(R100)SO−、−SON(R100)−、−NR100CONR100−、または−NR100CSNR100−であるか、
あるいはV20は、C2〜6脂肪族ジイルであり、ここで脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−C(R110NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−CON(R100)−、−CON(R110)−、−CON(R110)O−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO−、−N(R100)SO−または−SON(R100)−が介在しているか;
あるいはV20は、C〜Cシクロアルキル−、C〜Cシクロハロアルキル、またはヘテロシクリルであり、これらの各々は、1個〜4個のR90で必要に応じて置換されており、ここで
各R90は独立して、ハロゲン、オキソ、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキル、C〜Cアルキルオキシ、C〜CアルキルまたはC〜CアルキルCOOR110であり;
各Rは独立して、−L30−R70であり、ここで
各L30は独立して、結合または−(CH−V10−(CH−であり、ここで
10は、−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR110−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−OCO−、−CO−、−CS−、−CONR100−、−C(=N−R110)−、−C(=N−OR110)−、−C[=N−N(R110]、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO−、−N(R100)SO−、−SON(R100)−、−NR100CONR100−、−NR100CSNR100−、C〜Cシクロアルキル、またはC〜Cシクロハロアルキルであるか;
あるいは各L30は独立して、C〜C脂肪族ジイルであり、
この脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−NR110−、−CON(R100)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO−、−N(R100)SO−、または−SON(R100)−が介在しており;そして
各R70は独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり、このアリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルは、各々が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換されており、ここで
各R70aは独立して、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、アリールC〜Cアルキルカルボキシ、C(R110)=C(R110)−COOH、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシ、ヘテロアリールオキシ、オキソ、−Z、−Y’−Z、または−X−Y−Zであり、ここで各R70aは、1個〜4個のR80で必要に応じて置換されており、
ここで各R80は独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルキル(OR110)、C〜CアルキルOR110、C〜CアルキルCON(R110、C〜CアルキルCOR110、C〜CアルキルCOOR110、またはC〜CアルキルSO110であり、
各R100は独立して、−R110、−C(=O)R110、−CO110、または−SO110であり;
各R110は独立して、−水素、−C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、(C〜Cシクロアルキル)−C〜Cアルキル−、(C〜Cシクロアルケニル)−C〜Cアルキル−、(C〜Cシクロアルキル)−C〜Cアルケニル−、−C〜Cハロアルキル、−N(R120、アリール、−(C〜C)アルキル−アリール、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキル−ヘテロアリール、ヘテロシクリル、または−(C〜C)アルキル−ヘテロシクリルであり、ここでR110のうちのいずれかは、1個〜4個のR120の基で必要に応じて置換されており;
各R120は独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、オキソ、−B(OR130、C〜CアルキルN(R130、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、(C〜Cアルキル)C=O(OR130)、C〜CアルキルOR130、C〜CアルキルCOR130、C〜CアルキルSO130、C〜CアルキルCON(R130、C〜CアルキルCONR130OR130、C〜CアルキルSON(R130、C〜CアルキルSR130、C〜CハロアルキルOR130、C〜CアルキルCN、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、C1〜6アルコキシアリール、アリールC0〜6アルキルカルボキシ、−C〜CアルキルN(R130、−NR130SO130、または−OC0〜6アルキルCOOR130であり;
各R130は独立して、水素、C1〜アルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、(C〜Cシクロアルキル)−C〜Cアルキル−、(C〜Cシクロアルケニル)−C〜Cアルキル−、または(C〜Cシクロアルキル)−C〜Cアルケニル−であり;
各R140は独立して、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、C〜Cハロアルキル、C〜CアルキルCON(R110、C〜CアルキルCONR110OR110、C〜CアルキルOR110、またはC〜CアルキルCOOR110であり;そして
各R150は独立して、水素、ハロゲン、OR130、(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、または(C〜C)ハロアルキルであり、ここで各アルキルまたはシクロアルキルは独立して、少なくとも1個の基で置換されており、これらの基は、各々独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アジド、OR130、C(O)R130、C(O)OR130、C(O)N(R130、N(R130、N(R130)C(O)R130、N(R130)S(O)130、OC(O)OR130、OC(O)N(R130、N(R130)C(O)OR130、N(R130)C(O)N(R130)、SR130、S(O)R130、S(O)130、またはS(O)N(R130であり;
Xは、−O−、−S−、または−N(R100)−であり;
各Yは独立して、−[C(R150−、−C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでpは、1、2、3、4、5、または6であり、そしてこのアリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個〜3個のZ基で必要に応じて置換されており;そして
各Y’は独立して、−[C(R150−、−C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、このシクロアルキルまたはヘテロシクリルは、1個〜3個のZ基で必要に応じて置換されており;そして
各Zは独立して、−H、ハロゲン、−OR110、−SR110、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110、−N(R100、−N、−NO、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110、−CN、−S(=O)R110、−S(=O)N(R110、−S(=O)OR110、−S(=O)110、S(=O)N(R110、−NR110COR110、−N(R110)C(=O)N(R110、−N(R110)COOR110、−N(R110)S(=O)110、−C(=O)N(R110)N(R110、−C(=O)N(R110)(OR110)、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110、または−OC(=O)−N(R110であり;そして
各mおよびnは独立して、0、1、2、3、4、5、または6であり、
ただし、この化合物は、以下のものではない:
(i)表1の化合物;および
(ii)4−(1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)安息香酸(1−ベンジル−1H−イミダゾール−2−イル)メチル。
別の実施形態において、本発明は、RがGでありR50がGである式(IVa)による化合物を包含し、このような化合物は、本明細書中以下で、式(IVg)と称される。
別の実施形態において、本発明は、RがGでありR20がGである式(XXVa)による化合物を包含し、このような化合物は、本明細書中以下で、式(XXVg)と称される。
本発明はまた、
が−L20−K’であり、ここで
K’は、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のR基で必要に応じて置換されており;そして
20は、−[C(R150m’−V20−[C(R150n’−、−V20-[C(R150m’−V20、または−V20-[C(R150m’−V20-[C(R150n’であり、ここでm’およびn’は独立して、0、1、2、3、または4であり;そして
20は、−CH(Z)−、−C(R110)(Z)−、−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C≡C−、−O−、−N(R100)−、−S−、−SO−、−N(R100)CO−、−N(R100)CON(R100)−、−CON(R100)−、−OCHC(O)−、−OCHC(O)N(R100)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−N(R100)SO−、または−SON(R100)−である、
式(IVa)および(IVg);ならびに(XXVa)および(XXVg)による化合物を提供し、このような化合物は、本明細書中以下で、それぞれ式(IVb)および(XXVb)と称される。
本発明はまた、
が−L10−Rであり、ここで
10は、結合、L50、またはL60であり、ここで
50は−[CH−であり、ここでqは、1、2、または3であり;
60は、−CS−、−CO−、−SO−、または−CON(R110)−であり;そして
Rは、アリール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールであり、ここでRは、1個〜4個のR’で必要に応じて置換されている、
式(IVa)および(IVg);ならびに(XXVa)および(XXVg)による化合物を提供し、このような化合物は、本明細書中以下で、それぞれ式(IVc)および(XXVc)と称される。
本発明はまた、
が−L20−K’であり、ここで
K’は、1個〜4個のR基で必要に応じて置換されているアリールまたはヘテロアリールであり;そして
20は、−CH−、−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、または−C≡C−である、
式(IVb)および(XXVb)による化合物を提供し、このような化合物は、本明細書中以下で、それぞれ式(IVd)および(XXVd)と称される。
本発明はまた、
が−L20−K’であり、ここで
K’は、1個〜4個のR基で必要に応じて置換されているアリールまたはヘテロアリールであり;そして
20は、−[C(R150m’−V20−、または−V20-[C(R150m’−であり、ここでm’は、0、1、2、3、または4であり;そして
20は、−O−、−N(R100)−、−S−、−SO−、−N(R100)CO−、−N(R100)CON(R100)−、−CON(R100)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−N(R100)SO−、または−SON(R100)−である、
式(IVb)および(XXVb)による化合物を提供し、このような化合物は、本明細書中以下で、それぞれ式(IVe)および(XXVe)と称される。
本発明はまた、
が−L20−K’であり、ここで
K’は、1個〜4個のR基で必要に応じて置換されているアリールまたはヘテロアリールであり;そして
20は、−V21-[C(R150m’−V22−[C(R150n’−または−V22-[C(R150m’−V21−[C(R150n’−であり、ここで
21は、−O−、−N(R100)−、−S−であり;そして
22は、−SO−、−N(R100)CO−、−CON(R100)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−N(R100)SO−、または−SON(R100)−である、
式(IVb)および(XXVb)による化合物を提供し、このような化合物は、本明細書中以下で、それぞれ式(IVf)および(XXVf)と称される。
本発明はまた、式(V)〜(XVII)および(XXVI)〜(XXXVIII)
の、式(III)による化合物を提供し、これらの式において、m’およびn’は各々独立して、0、1、2、3、または4であり;V20は、式(IVb)について定義されたとおりであり;V21およびV22は、式(IVf)について定義されたとおりであり;そしてK’、R、L10、R30、R40、R50、R100、およびR150は、式(III)について定義されたとおりである。
好ましくは、本発明はまた、式(XVIII)〜(XXIV)および(XXXIX)〜(XLV)
の、式(III)による化合物を提供し、これらの式において、kおよびrは、各々独立して、0、1、2、3、または4であり;n’は、0、1、2、3または4であり;そしてR、R’、L10、R30、R40、およびR150は、式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[1]において、本発明は、L10が結合である、式(III)〜(XLV)、(IIIa〜s)、(IVa〜g)、(XVIIa)、(XXIVa)、(XXXVIIIa)、(XLVa)および(XXVa〜g)による化合物を包含する。
第二の局面の実施形態[2]において、本発明は、L10がL50またはL60である、式(III)〜(XLV)、(IIIa〜s)、(IVa〜g)、(XVIIa)、(XVIIIa)、(XXIVa)、(XXXVIIIa)、(XLVa)および(XXVa〜g)による化合物を包含する。好ましくは、L10は、−[C(R150−、−CO−、−SO−、または−C〜Cシクロアルキル−であり、ここでmは、1、2、3、4、5、または6である。より好ましくは、L10は−[CH1〜3−である。なおより好ましくは、L10は−CH−である。
第二の局面の実施形態[3]において、本発明は、各R’が独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110であり、ここでR110は式(III)について定義されたとおりである、式(III)〜(XLV)、(IIIa〜s)、(IVa〜g)、(XVIIa)、(XVIIIa)、(XXIVa)、(XXXVIIIa)、(XLVa)および(XXVa〜g)による化合物を包含する。好ましくは、各R’は独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルである。より好ましくは、各R’は、フルオロ、クロロ、メチル、またはトリフルオロメチルである。
第二の局面の実施形態[4]において、本発明は、R30がヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、ここで各々は、1個〜4個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである、式(III)〜(XXIV)、(IIIa〜s)、(XVIIa)、(XVIIIa)、(XXIVa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
第二の局面の実施形態[5]において、本発明は、R30が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換されたヘテロアリールであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである、式(III)〜(XXIV)、(IIIa〜s)、(XVIIa)、(XVIIIa)、(XXIVa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。好ましくは、R30は、1個〜4個のR70aで必要に応じて置換された5員ヘテロアリールであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。より好ましくは、R30は、チエニル、フリル、ピロリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、またはテトラゾリルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。より好ましくは、R30は、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、またはチアジアゾリルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[5a]において、本発明は、R30が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換された6員ヘテロアリールであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである、式(III)〜(XXIV)、(IIIa〜s)、(XVIIa)、(XVIIIa)、(XXIVa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。より好ましくは、R30は、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[6]において、本発明は、R30が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換されたヘテロシクリルであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである、式(III)〜(XXIV)、(IIIa〜s)、(XVIIa)、(XVIIIa)、(XXIVa)および(IVa〜g)による化合物を包含する。好ましくは、R30は、1個〜4個のR70aで必要に応じて置換された5員ヘテロシクリルであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。より好ましくは、R30はテトラヒドロチエニル、テトラヒドロフリル、ピロリジニル、ジヒドロチエニル、ジヒドロフリル、ピロリニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、ジオキソラニル、オキサチオラニル、ジチオラニル、イミダゾリニル、ピラゾリニル、オキサゾリニル、イソオキサゾリニル、チアゾリニル、イソチアゾリニル、1,3−ジオキソリル、1,3−オキサチオリル、または1,3−ジチオリルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。なおより好ましくは、R30は、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、ジオキソラニル、オキサチオラニル、ジチオラニル、イミダゾリニル、オキサゾリニル、チアゾリニル、1,3−ジオキソリル、1,3−オキサチオリル、または1,3−ジチオリルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[6a]において、本発明は、R30が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換された6員ヘテロシクリルであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである、式(III)〜(XXIV)、(IIIa〜s)、(XVIIa)、(XVIIIa)、(XXIVa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。より好ましくは、R30は、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ジオキサニル、オキサチアニル、またはジチアニルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[7]において、本発明は、R30が−R71である、式(III)〜(XXIV)、(IIIa〜s)、(XVIIa)、(XVIIIa)、(XXIVa)、および(IVa〜g)による化合物を包含し、ここで
71は、水素、ハロゲン、−Z、または−Y−Zであり、ここで
は、−[C(R151−、−(C〜C)シクロアルキル−、またはC〜Cアルケニルであり、ここで
各R151は独立して、H、ハロゲン、−(C〜C)シクロアルキル−、または(C〜C)アルキルであり;そしてZは、−H、ハロゲン、−OR110、−N(R110、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110、−C(=N−OH)R110、または−C(=S)N(R110であり、ここでR110は式(III)について定義されたとおりである。
好ましくは、R71は、水素、ハロゲン、−Z、または−[C(R151−Zであり、ここで各R151は独立して、H、ハロゲン、または(C〜C)アルキルであり;そしてZは、−H、ハロゲン、−OR110、または−N(R110であり、ここでR110は式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[7a]において、本発明は、R30が−X−Y−Zであり、ここでX、Y、およびZは、式(III)について定義されたとおりである、式(III)〜(XXIV)、(IIIa〜s)、(XVIIa)、(XVIIIa)、(XXIVa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。好ましくは、R30は−X[C(R150Zであり、ここでp、R150、およびZは、式(III)について定義されたとおりである。より好ましくは、R30は−X[C(R151Zであり、ここでR151は、水素、ハロゲン、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルであり;そしてpおよびZは、式(III)について定義されたとおりである。なおより好ましくは、R30は、−O[C(R151Zまたは−N(R100)[C(R151Zであり、ここでR151は、水素、ハロゲン、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルであり;そしてp、R100、およびZは、式(III)について定義されたとおりである。

第二の局面の実施形態[8]において、本発明は、各Rが独立して、−Z、−Y−Z、フェニル、またはヘテロアリールであり、このフェニルおよびヘテロアリールは各々が1個〜4個のRK’で必要に応じて置換されており、ここで各RK’は独立して、ハロゲン、−Z、または−Y−Zであり、ここでYは−[C(R150−であり;そしてZは、−C〜Cアルキル、−C〜Cハロアルキル、ハロゲン、−COR110、−COOR110、−CON(R110、−C≡N、−OR110、−N(R110、−SO110、−SON(R110、または−SR110であり、ここでR110は式(III)について定義されたとおりである、式(III)〜(XLV)、(IIIa〜s)、(IVa〜g)、(XVIIa)、(XVIIIa)、(XXIVa)、(XXXVIIIa)、(XLVa)および(XXVa〜g)による化合物を包含する。
第二の局面の実施形態[9]において、本発明は、K’が1個〜4個のRで必要に応じて置換されたアリールである、式(III)〜(XVII)、(XXV)〜(XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜s)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。好ましくは、K’は、フェニル、ナフチル、インデニル、ジヒドロインデニル、フルオレニル、またはテトラヒドロナフチルであり、各々が1個〜4個のRで必要に応じて置換されている。好ましくは、K’は、1個〜4個のRで必要に応じて置換されたフェニルである。より好ましくは、K’は、1個〜4個のRで置換されたフェニルであり、ここで1つのみのRは、各々が1個〜4個のRK’で必要に応じて置換されているフェニルまたはナフチルである。より好ましくは、K’は、1個〜4個のRで置換されたフェニルであり、ここで1つのみのRが、1個〜4個のRK’で必要に応じて置換されたフェニルである。なおより好ましくは、K’は、1個〜4個のRで置換されたフェニルであり、ここで1つのみのRが、1個〜4個のRK’で必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各RK’は独立して、ハロゲン、Z、または−Y−Zであり、ここでYは−[C(R150−であり;そしてZは、−C〜Cアルキル、−C〜Cハロアルキル、ハロゲン、−COR110、−COOR110、−CON(R110、−C≡N、−OR110、−N(R110、−SO110、−SON(R110、または−SR110であり、ここでR110は式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[10]において、本発明は、K’が1個〜4個のRで必要に応じて置換されたヘテロアリールである、式(III)〜(XVII)、(XXV)〜(XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜s)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。好ましくは、K’は、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、フリル、チエニル、ピロリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、インドリル、インダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾトリアゾリル、キノリニル、ベンゾジオキソリル、カルバゾリル、6,7,8,9−テトラヒドロピリド[2,3−b][1,6]ナフチリジニル、イソクロマニル、またはピラゾロピリミジニルであり、ここでK’は、Rで必要に応じて置換されており、ここで各Rは独立して、−X−Y-Z、−Y−Z、または−Zである。好ましくは、K’は、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、フリル、チエニル、ピロリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、インドリル、インダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾトリアゾリル、キノリニル、ベンゾジオキソリル、カルバゾリル、6,7,8,9−テトラヒドロピリド[2,3−b][1,6]ナフチリジニル、イソクロマニル、またはピラゾロピリミジニルであり、ここでK’は、1個〜4個のRで必要に応じて置換されており、各Rは独立して、−Z、−Y−Z、フェニル、ナフチル、またはヘテロアリールであり、このフェニルおよびヘテロアリールは、各々が1個〜4個のRK’で必要に応じて置換されており、各RK’は独立して、ハロゲン、−Z、または−Y−Zであり、ここでYは−[C(R150−であり;そしてZは、−C〜Cアルキル、−C〜Cハロアルキル、ハロゲン、−COR110、−COOR110、−CON(R110、−C≡N、−OR110、−N(R110、−SO110、−SON(R110、または−SR110であり、ここでR110は式(III)について定義されたとおりである。なおより好ましくは、K’は、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、フリル、チエニル、ピロリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、インドリル、インダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾトリアゾリル、キノリニル、ベンゾジオキソリル、カルバゾリル、6,7,8,9−テトラヒドロピリド[2,3−b][1,6]ナフチリジニル、イソクロマニル、またはピラゾロピリミジニルであり、各々が、1個〜4個のRで置換されており、ここで1つのみのRが、1個〜4個のRK’で必要に応じて置換されたフェニルであり、各RK’は独立して、ハロゲン、Z、または−Y−Zであり、ここでYは−[C(R150−であり;そしてZは、−C〜Cアルキル、−C〜Cハロアルキル、ハロゲン、−COR110、−COOR110、−CON(R110、−C≡N、−OR110、−N(R110、−SO110、−SON(R110、または−SR110であり、ここでR110は式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[11]において、本発明は、R40が水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルである、式(III)〜(XVII)、(IIIa〜s)、(XVIIa)、(XXIVa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。好ましくは、R40は、水素またはハロゲンである。より好ましくは、R40は水素である。
第二の局面の実施形態[12]において、本発明は、Rが1個〜4個のR’で必要に応じて置換されたアリールである、式(III)〜(XVII)、(XXV)〜(XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。好ましくは、Rは、1個〜4個のR’で必要に応じて置換されたフェニルである。より好ましくは、Rは、1個〜4個のR’で必要に応じて置換されたフェニルであり、各R’は独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110であり、ここでR110は式(III)について定義されたとおりである。なおより好ましくは、Rは、1個〜4個のR’で必要に応じて置換されたフェニルであり、各R’は独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルである。なおより好ましくは、Rは、1個または2個のR’で必要に応じて置換されたフェニルであり、各R’は独立して、フルオロ、クロロ、メチル、またはトリフルオロメチルである。なおより好ましくは、Rは、1個または2個のR’で必要に応じて置換されたフェニルであり、各R’は独立して、フルオロまたはクロロである。
第二の局面の実施形態[13]において、本発明は、Rが1個〜4個のR’で必要に応じて置換されたヘテロアリールである、式(III)〜(XVII)、(XXV)〜(XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。好ましくは、Rは、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個〜4個のR’で必要に応じて置換されている。より好ましくは、Rは、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個〜4個のR’で必要に応じて置換されており、各R’は独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110である。なおより好ましくは、Rは、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個〜4個のR’で必要に応じて置換されており、各R’は独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルである。なおより好ましくは、Rは、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニル、各々が1個または2個のR’で必要に応じて置換されており、各R’は独立して、フルオロ、クロロ、メチル、またはトリフルオロメチルである。なおより好ましくは、Rは、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個または2個のR’で必要に応じて置換されており、各R’は独立して、フルオロまたはクロロである。
第二の局面の実施形態[14]において、本発明は、R50が水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルである、式(IIIa〜s)、(XXV)〜(XXXVIII)、(XXXVIIIa)、(XLVa)および(XXVa〜g)による化合物を包含する。好ましくは、R50は、水素またはハロゲンである。より好ましくは、R50は水素である。
第二の局面の実施形態[15]において、本発明は、R40がヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである、式(IIIa〜s)、(XXV)〜(XLV)、(XXXVIIIa)、(XLVa)および(XXVa〜g)による化合物を包含する。
第二の局面の実施形態[16]において、本発明は、R40が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換されたヘテロアリールであり、R70aは式(III)について定義されたとおりである、式(IIIa〜s)、(XXV)〜(XLV)、(XXXVIIIa)、(XLVa)および(XXVa〜g)による化合物を包含する。好ましくは、R40は、1個〜4個のR70aで必要に応じて置換された5員ヘテロアリールであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。より好ましくは、R40は、チエニル、フリル、ピロリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、またはテトラゾリルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。より好ましくは、R40は、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、またはチアジアゾリルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[16a]において、本発明は、R40が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換された6員ヘテロアリールであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである、式(IIIa〜s)、(XXV)〜(XLV)、(XXXVIIIa)、(XLVa)および(XXVa〜g)による化合物を包含する。より好ましくは、R40は、ピリジニル、ピリミジニル、またはピラジニルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[17]において、本発明は、R40が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換されたヘテロシクリルであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである、式(IIIa〜s)、(XXV)〜(XLV)、(XXXVIIIa)、(XLVa)および(XXVa〜g)による化合物を包含する。好ましくは、R40は、1個〜4個のR70aで必要に応じて置換された5員ヘテロシクリルであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。より好ましくは、R40は、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロフリル、ピロリジニル、ジヒドロチエニル、ジヒドロフリル、ピロリニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、ジオキソラニル、オキサチオラニル、ジチオラニル、イミダゾリニル、ピラゾリニル、オキサゾリニル、イソオキサゾリニル、チアゾリニル、イソチアゾリニル、1,3−ジオキソリル、1,3−オキサチオリル、または1,3−ジチオリルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。なおより好ましくは、R40は、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、ジオキソラニル、オキサチオラニル、ジチオラニル、イミダゾリニル、オキサゾリニル、チアゾリニル、1,3−ジオキソリル、1,3−オキサチオリル、または1,3−ジチオリルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[17a]において、本発明は、R40が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換された6員ヘテロシクリルであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである、式(IIIa〜s)、(XXV)〜(XLV)、(XXXVIIIa)、(XLVa)および(XXVa〜g)による化合物を包含する。より好ましくは、R30は、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ジオキサニル、オキサチアニル、またはジチアニルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[18]において、本発明は、R40が−R71であり、ここで
71は、水素、ハロゲン、−Z、または−Y−Zであり、ここで
は、−[C(R151−、−(C〜C)シクロアルキル−、またはC〜Cアルケニルであり、ここで
各R151は独立して、H、ハロゲン、−(C〜C)シクロアルキル−、または(C〜C)アルキルであり;そしてZは、−H、ハロゲン、−OR110、−N(R110、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110、−C(=N−OH)R110、または−C(=S)N(R110であり、ここでR110は式(III)について定義されたとおりである、
式(IIIa〜s)、(XXV)〜(XLV)、(XXXVIIIa)、(XLVa)および(XXVa〜g)による化合物を包含する。
好ましくは、R71は、水素、ハロゲン、−Z、または−[C(R151−Zであり、各R151は独立して、H、ハロゲン、または(C〜C)アルキルであり;そしてZは、−H、ハロゲン、−OR110、または−N(R110であり、ここでR110は式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[18a]において、本発明は、R40が−X−Y−Zであり、ここでX、Y、およびZは、式(III)について定義されたとおりである、式(IIIa〜s)、(XXV)〜(XLV)、(XXXVIIIa)、(XLVa)および(XXVa〜g)による化合物を包含する。好ましくは、R40は−X[C(R150Zであり、ここでp、R150、およびZは、式(III)について定義されたとおりである。より好ましくは、R40は−X[C(R151Zであり、ここでR151は、水素、ハロゲン、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルであり;そしてpおよびZは、式(III)について定義されたとおりである。なおより好ましくは、R40は、−O[C(R151Zまたは−N(R100)[C(R151Zであり、ここでR151は、水素、ハロゲン、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルであり;そしてp、R100、およびZは、式(III)について定義されたとおりである。
好ましい実施形態において、本発明は、
10が実施形態[1]について定義されたとおりであり;そしてRが実施形態[12]について定義されたとおりである、
式(III)〜(XVII)、(XXVI−XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、
10が実施形態[2]について定義されたとおりであり;そしてRが実施形態[12]について定義されたとおりである、
式(III)〜(XVII)、(XXVI−XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、
10が実施形態[1]について定義されたとおりであり;そしてRが実施形態[13]について定義されたとおりである、
式(III)〜(XVII)、(XXVI−XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、
10が実施形態[2]について定義されたとおりであり;そしてRが実施形態[13]について定義されたとおりである、
式(III)〜(XVII)、(XXVI−XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、
10が実施形態[1]について定義されたとおりであり、そしてK’が実施形態[9]について定義されたとおりである、
式(III)〜(XVII)、(XXVI−XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、
10が実施形態[1]について定義されたとおりであり、そしてK’が実施形態[10]について定義されたとおりである、
式(III)〜(XVII)、(XXVI−XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
より好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[1]について定義されたとおりであり、K’が実施形態[9]について定義されたとおりであり、そしてRが実施形態[12]について定義されたとおりである、式(III)〜(XVII)、(XXVI−XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
より好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[1]について定義されたとおりであり、K’が実施形態[10]について定義されたとおりであり、そしてRが実施形態[12]について定義されたとおりである、式(III)〜(XVII)、(XXVI−XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
なおより好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[1]について定義されたとおりであり、K’が実施形態[9]について定義されたとおりであり、Rが実施形態[12]について定義されたとおりであり、そしてR30が実施形態[4]、[5]、[5a]、[6]、[6a]、[7]または[7a]について定義されたとおりである、式(III)〜(XVII)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
なおより好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[1]について定義されたとおりであり、K’が実施形態[10]について定義されたとおりであり、Rが実施形態[12]について定義されたとおりであり、そしてR30が実施形態[4]、[5]、[5a]、[6]、[6a]、[7]または[7a]について定義されたとおりである、式(III)〜(XVII)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
なおより好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[1]について定義されたとおりであり、K’が実施形態[9]について定義されたとおりであり、Rが実施形態[12]について定義されたとおりであり、R30が実施形態[4]、[5]、[5a]、[6]、[6a]、[7]または[7a]について定義されたとおりであり、そしてR40が実施形態[11]について定義されたとおりである、式(III)〜(XVII)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、および(IVa−f)による化合物を包含する。
なおより好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[1]について定義されたとおりであり、K’が実施形態[10]について定義されたとおりであり、Rが実施形態[12]について定義されたとおりであり、R30が実施形態[4]、[5]、[5a]、[6]、[6a]、[7]または[7a]について定義されたとおりであり、そしてR40が実施形態[11]について定義されたとおりである、式(III)〜(XVII)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
なおより好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[1]について定義されたとおりであり、K’が実施形態[9]について定義されたとおりであり、Rが実施形態[12]について定義されたとおりであり、そしてR40が実施形態[15]、[16]、[16a]、[17]、[17a]、[18]、または[18a]について定義されたとおりである、式(IIIa〜p)、(XXVa〜g)、(XXXVIIIa)、および(XXVI)〜(XXXVIII)による化合物を包含する。
なおより好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[1]について定義されたとおりであり、K’が実施形態[10]について定義されたとおりであり、Rが実施形態[12]について定義されたとおりであり、そしてR40が実施形態[15]、[16]、[16a]、[17]、[17a]、[18]、または[18a]について定義されたとおりである、式(IIIa〜p)、(XXVa〜g)、(XXXVIIIa)、および(XXVI)〜(XXXVIII)による化合物を包含する。
なおより好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[1]について定義されたとおりであり、K’が実施形態[9]について定義されたとおりであり、Rが実施形態[12]について定義されたとおりであり、R40が実施形態[15]、[16]、[16a]、[17]、[17a]、[18]、または[18a]について定義されたとおりであり;そしてR50が実施形態[14]について定義されたとおりである、式(IIIa〜p)、(XXVa〜g)、(XXXVIIIa)、および(XXVI)〜(XXXVIII)による化合物を包含する。
なおより好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[1]について定義されたとおりであり、K’が実施形態[10]について定義されたとおりであり、Rが実施形態[12]について定義されたとおりであり、R40が実施形態[15]、[16]、[16a]、[17]、[17a]、[18]、または[18a]について定義されたとおりであり;そしてR50が実施形態[14]について定義されたとおりである、式(IIIa〜p)、(XXVa〜g)、(XXXVIIIa)、および(XXVI)〜(XXXVIII)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、
10が実施形態[2]について定義されたとおりであり、そしてK’が実施形態[9]について定義されたとおりである、
式(III)〜(XVII)、(XXVI−XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、
10が実施形態[2]について定義されたとおりであり、そしてK’が実施形態[10]について定義されたとおりである、
式(III)〜(XVII)、(XXVI−XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
より好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[2]について定義されたとおりであり、K’が実施形態[9]について定義されたとおりであり、そしてRが実施形態[12]について定義されたとおりである、式(III)〜(XVII)、(XXVI−XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
より好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[2]について定義されたとおりであり、K’が実施形態[10]について定義されたとおりであり、そしてRが実施形態[12]について定義されたとおりである、式(III)〜(XVII)、(XXVI−XXXVIII)、(XXVa〜g)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、(XXXVIIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
なおより好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[2]について定義されたとおりであり、K’が実施形態[9]について定義されたとおりであり、Rが実施形態[12]について定義されたとおりであり、そしてR30が実施形態[4]、[5]、[5a]、[6]、[6a]、[7]または[7a]について定義されたとおりである、式(III)〜(XVII)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
なおより好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[2]について定義されたとおりであり、K’が実施形態[10]について定義されたとおりであり、Rが実施形態[12]について定義されたとおりであり、そしてR30が実施形態[4]、[5]、[5a]、[6]、[6a]、[7]または[7a]について定義されたとおりである、式(III)〜(XVII)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
なおより好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[2]について定義されたとおりであり、K’が実施形態[9]について定義されたとおりであり、Rが実施形態[12]について定義されたとおりであり、R30が実施形態[4]、[5]、[5a]、[6]、[6a]、[7]、または[7a]について定義されたとおりであり、そしてR40が実施形態[11]について定義されたとおりである、式(III)〜(XVII)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
なおより好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[2]について定義されたとおりであり、K’が実施形態[10]について定義されたとおりであり、Rが実施形態[12]について定義されたとおりであり、R30が実施形態[4]、[5]、[5a]、[6]、[6a]、[7]、または[7a]について定義されたとおりであり、そしてR40が実施形態[11]について定義されたとおりである、式(III)〜(XVII)、(IIIa〜p)、(XVIIa)、および(IVa〜g)による化合物を包含する。
なおより好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[2]について定義されたとおりであり、K’が実施形態[9]について定義されたとおりであり、Rが実施形態[12]について定義されたとおりであり、そしてR40が実施形態[15]、[16]、[16a]、[17]、[17a]、[18]、または[18a]について定義されたとおりである、式(IIIa〜p)、(XXVa〜g)、(XXXVIIIa)、および(XXVI)〜(XXXVIII)による化合物を包含する。
なおより好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[2]について定義されたとおりであり、K’が実施形態[10]について定義されたとおりであり、Rが実施形態[12]について定義されたとおりであり、そしてR40が実施形態[15]、[16]、[16a]、[17]、[17a]、[18]、または[18a]について定義されたとおりである、式(IIIa〜p)、(XXVa〜g)、(XXXVIIIa)、および(XXVI)〜(XXXVIII)による化合物を包含する。
なおより好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[2]について定義されたとおりであり、K’が実施形態[9]について定義されたとおりであり、Rが実施形態[12]について定義されたとおりであり、R40が実施形態[15]、[16]、[16a]、[17]、[17a]、[18]、または[18a]について定義されたとおりであり;そしてR50が実施形態[14]について定義されたとおりである、式(IIIa〜p)、(XXVa〜g)、(XXXVIIIa)、および(XXVI)〜(XXXVIII)による化合物を包含する。
なおより好ましい実施形態において、本発明は、
10が実施形態[2]について定義されたとおりであり、K’が実施形態[10]について定義されたとおりであり、Rが実施形態[12]について定義されたとおりであり、R40が実施形態[15]、[16]、[16a]、[17]、[17a]、[18]、または[18a]について定義されたとおりであり;そしてR50が実施形態[14]について定義されたとおりである、
式(IIIa〜p)、(XXVa〜g)、(XXXVIIIa)、および(XXVI)〜(XXXVIII)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[1]について定義されたとおりであり、そしてRが実施形態[8]について定義されたとおりである、式(IIIa〜p)、(XVIII)〜(XXIV)、(XVIIIa)、(XXIVa)、(XLVa)、および(XXXIX)〜(XLV)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[2]について定義されたとおりであり、そしてRが実施形態[8]について定義されたとおりである、式(IIIa〜p)、(XVIII)〜(XXIV)、(XVIIIa)、(XXIVa)、(XLVa)、および(XXXIX)〜(XLV)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[1]について定義されたとおりであり、そしてR’が実施形態[3]について定義されたとおりである、式(IIIa〜p)、(XVIII)〜(XXIV)、(XVIIIa)、(XXIVa)、(XLVa)、および(XXXIX)〜(XLV)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[2]について定義されたとおりであり、そしてR’が実施形態[3]について定義されたとおりである、式(IIIa〜p)、(XVIII)〜(XXIV)、(XVIIIa)、(XXIVa)、(XLVa)、および(XXXIX)〜(XLV)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[1]について定義されたとおりであり、そしてRが実施形態[8]について定義されたとおりである、式(IIIa〜p)、(XVIII)〜(XXIV)、(XVIIIa)、および(XXIVa)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[2]について定義されたとおりであり、そしてRが実施形態[8]について定義されたとおりである、式(IIIa〜p)、(XVIII)〜(XXIV)、(XVIIIa)、および(XXIVa)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[1]について定義されたとおりであり、そしてRが実施形態[3]について定義されたとおりである、式(IIIa〜p)、(XVIII)〜(XXIV)、(XVIIIa)、および(XXIVa)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[2]について定義されたとおりであり、そしてRが実施形態[3]について定義されたとおりである、式(IIIa〜p)、(XVIII)〜(XXIV)、(XVIIIa)、および(XXIVa)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[1]について定義されたとおりであり、そしてR30が実施形態[4]、[5]、[5a]、[6]、[6a]、[7]または[7a]について定義されたとおりである、式(IIIa〜p)、(XVIII)〜(XXIV)、(XVIIIa)、および(XXIVa)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[2]について定義されたとおりであり、そしてR30が実施形態[4]、[5]、[5a]、[6]、[6a]、[7]または[7a]について定義されたとおりである、式(IIIa〜p)、(XVIII)〜(XXIV)、(XVIIIa)、および(XXIVa)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[1]について定義されたとおりであり、そしてR40が実施形態[15]、[16]、[16a]、[17]、[17a]、[18]、または[18a]について定義されたとおりである、式(IIIa〜p)、(XXXIX)〜(XLV)、および(XLVa)による化合物を包含する。好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[2]について定義されたとおりであり、そしてR40が実施形態[15]、[16]、[16a]、[17]、[17a]、[18]、または[18a]について定義されたとおりである、式(IIIa〜p)、(XXXIX)〜(XLV)、および(XLVa)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、式(XLVI)および(XLVII)
の、式(III)による化合物を包含し、式(XLVI)および(XLVII)において、K’は、1個〜4個のR基で必要に応じて置換されたヘテロシクリルであり、そしてL10、R、R、R30、R40、およびR50は、式(III)について定義されたとおりである。
実施形態[19]において、本発明は、Rが1個〜4個のR’で必要に応じて置換されたアリールである、式(XLVI)および(XLVII)による化合物を包含する。好ましくは、Rは、1個〜4個のR’で必要に応じて置換されたフェニルである。より好ましくは、Rは、1個〜4個のR’で必要に応じて置換されたフェニルであり、各R’は独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110であり、ここでR110は式(III)について定義されたとおりである。なおより好ましくは、Rは、1個〜4個のR’で必要に応じて置換されたフェニルであり、各R’は独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルである。なおより好ましくは、Rは、1個または2個のR’で必要に応じて置換されたフェニルであり、各R’は独立して、フルオロ、クロロ、メチル、またはトリフルオロメチルである。なおより好ましくは、Rは、1個または2個のR’で必要に応じて置換されたフェニルであり、各R’は独立して、フルオロまたはクロロである。
好ましい実施形態において、K’は、少なくとも1つの窒素原子を含むヘテロシクリル基である。より好ましい実施形態において、K’は、少なくとも1つの窒素原子を含むヘテロシクリル基であり、そしてK’は、窒素原子を介して親構造のカルボニル基に結合している。
第二の局面の実施形態[20]において、本発明は、L10が結合である、式(XLVI)および(XLVII)による化合物を包含する。
第二の局面の実施形態[21]において、本発明は、L10が−[CH1〜3−である、式(XLVI)および(XLVII)による化合物を包含する。好ましくは、L10は−CH−である。
第二の局面の実施形態[22]において、本発明は、K’がアゼパニル、ジアゼパニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、またはチアゾリジニルであり、各々が1個〜4個のRK’で必要に応じて置換されており、ここでRK’は式(III)について定義されたとおりである、式(XLVI)および(XLVII)による化合物を包含する。好ましくは、K’は、アゼパニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、またはモルホリニルであり、各々が1個〜4個のRK’で必要に応じて置換されており、ここでRK’は式(III)について定義されたとおりである。

第二の局面の実施形態[23]において、本発明は、R30が−R71であり、ここで
71は、水素、ハロゲン、−Z、または−Y−Zであり、ここで
は、−[C(R151−、−(C〜C)シクロアルキル−、またはC〜Cアルケニルであり、ここで
各R151は独立して、H、ハロゲン、−(C〜C)シクロアルキル−、または(C〜C)アルキルであり;そしてZは、−H、ハロゲン、−OR110、−N(R110、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110、−C(=N−OH)R110、または−C(=S)N(R110であり、ここでR110は式(III)について定義されたとおりである、
式(XLVI)による化合物を包含する。
第二の局面の実施形態[23a]において、本発明は、R30がヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである、式(XLVI)による化合物を包含する。
第二の局面の実施形態[23b]において、本発明は、R30が、1個〜4個のR70aで必要に応じて置換されたヘテロアリールであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである、式(XLVI)による化合物を包含する。好ましくは、R30は、1個〜4個のR70aで必要に応じて置換された5員ヘテロアリールであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。より好ましくは、R30は、チエニル、フリル、ピロリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、またはテトラゾリルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。より好ましくは、R30は、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、またはチアジアゾリルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[23c]において、本発明は、R30が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換された6員ヘテロアリールであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである、式(XLVI)による化合物を包含する。より好ましくは、R30は、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[23d]において、本発明は、R30が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換されたヘテロシクリルであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである、式(XLVI)による化合物を包含する。好ましくは、R30は、1個〜4個のR70aで必要に応じて置換された5員ヘテロシクリルであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。より好ましくは、R30は、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロフリル、ピロリジニル、ジヒドロチエニル、ジヒドロフリル、ピロリニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、ジオキソラニル、オキサチオラニル、ジチオラニル、イミダゾリニル、ピラゾリニル、オキサゾリニル、イソオキサゾリニル、チアゾリニル、イソチアゾリニル、1,3−ジオキソリル、1,3−オキサチオリル、または1,3−ジチオリルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。なおより好ましくは、R30は、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、ジオキソラニル、オキサチオラニル、ジチオラニル、イミダゾリニル、オキサゾリニル、チアゾリニル、1,3−ジオキソリル、1,3−オキサチオリル、または1,3−ジチオリルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[23e]において、本発明は、R30が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換された6員ヘテロシクリルであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである、式(XLVI)による化合物を包含する。より好ましくは、R30は、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ジオキサニル、オキサチアニル、またはジチアニルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[23f]において、本発明は、R30が−X−Y−Zであり、ここでX、Y、およびZは、式(III)について定義されたとおりである、式(XLVI)による化合物を包含する。好ましくは、R30は−X[C(R150Zであり、ここでp、R150、およびZは、式(III)について定義されたとおりである。より好ましくは、R30は−X[C(R151Zであり、ここでR151は、水素、ハロゲン、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルであり;そしてpおよびZは、式(III)について定義されたとおりである。なおより好ましくは、R30は、−O[C(R151Zまたは−N(R100)[C(R151Zであり、ここでR151は、水素、ハロゲン、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルであり;そしてp、R100、およびZは、式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[24]において、本発明は、R40が水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルである、式(XLVI)による化合物を包含する。好ましくは、R40は、水素またはハロゲンである。より好ましくは、R40は水素である。
第二の局面の実施形態[25]において、本発明は、R40が−R71であり、ここで
71は、水素、ハロゲン、−Z、または−Y−Zであり、ここで
は、−[C(R151−、−(C〜C)シクロアルキル−、またはC〜Cアルケニルであり、ここで
各R151は独立して、H、ハロゲン、−(C〜C)シクロアルキル−、または(C〜C)アルキルであり;そしてZは、−H、ハロゲン、−OR110、−N(R110、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110、−C(=N−OH)R110、または−C(=S)N(R110であり、ここでR110は式(III)について定義されたとおりである、
式(XLVII)による化合物を包含する。
第二の局面の実施形態[25a]において、本発明は、R30がヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである、式(XLVII)による化合物を包含する。

第二の局面の実施形態[25b]において、本発明は、R30が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換されたヘテロアリールであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである、式(XLVII)による化合物を包含する。好ましくは、R30は、1個〜4個のR70aで必要に応じて置換された5員ヘテロアリールであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。より好ましくは、R30は、チエニル、フリル、ピロリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、またはテトラゾリルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。より好ましくは、R30は、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、またはチアジアゾリルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[25c]において、本発明は、R30が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換された6員ヘテロアリールであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである、式(XLVII)による化合物を包含する。より好ましくは、R30は、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[25d]において、本発明は、R30が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換されたヘテロシクリルであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである、式(XLVII)による化合物を包含する。好ましくは、R30は、1個〜4個のR70aで必要に応じて置換された5員ヘテロシクリルであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。より好ましくは、R30は、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロフリル、ピロリジニル、ジヒドロチエニル、ジヒドロフリル、ピロリニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、ジオキソラニル、オキサチオラニル、ジチオラニル、イミダゾリニル、ピラゾリニル、オキサゾリニル、イソオキサゾリニル、チアゾリニル、イソチアゾリニル、1,3−ジオキソリル、1,3−オキサチオリル、または1,3−ジチオリルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。なおより好ましくは、R30は、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、ジオキソラニル、オキサチオラニル、ジチオラニル、イミダゾリニル、オキサゾリニル、チアゾリニル、1,3−ジオキソリル、1,3−オキサチオリル、または1,3−ジチオリルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[25e]において、本発明は、R30が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換された6員ヘテロシクリルであり、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである、式(XLVII)による化合物を包含する。より好ましくは、R30は、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ジオキサニル、オキサチアニル、またはジチアニルであり、各々が1個または2個のR70aで必要に応じて置換されており、ここでR70aは式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[25f]において、本発明は、R30が−X−Y−Zであり、ここでX、Y、およびZは、式(III)について定義されたとおりである、式(XLVII)による化合物を包含する。好ましくは、R30は−X[C(R150Zであり、ここでp、R150、およびZは、式(III)について定義されたとおりである。より好ましくは、R30は−X[C(R151Zであり、ここでR151は、水素、ハロゲン、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルであり;そしてpおよびZは、式(III)について定義されたとおりである。なおより好ましくは、R30は、−O[C(R151Zまたは−N(R100)[C(R151Zであり、ここでR151は、水素、ハロゲン、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルであり;そしてp、R100、およびZは、式(III)について定義されたとおりである。
第二の局面の実施形態[26]において、本発明は、R50が水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルである、式(XLVII)による化合物を包含する。好ましくは、R50は、水素またはハロゲンである。より好ましくは、R50は水素である。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[20]において定義されたとおりであり、そしてRが実施形態[19]において定義されたとおりである、式(XLVI)および(XLVII)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[21]において定義されたとおりであり、そしてRが実施形態[19]において定義されたとおりである、式(XLVI)および(XLVII)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[20]において定義されたとおりであり;Rが実施形態[19]において定義されたとおりであり;そしてK’が実施形態[22]において定義されたとおりである、式(XLVI)および(XLVII)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[21]において定義されたとおりであり;Rが実施形態[19]において定義されたとおりであり;そしてK’が実施形態[22]において定義されたとおりである、式(XLVI)および(XLVII)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[20]において定義されたとおりであり;Rが実施形態[19]において定義されたとおりであり;そしてK’が実施形態[22]において定義されたとおりである、式(XLVI)および(XLVII)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[21]において定義されたとおりであり;Rが実施形態[19]において定義されたとおりであり;そしてK’が実施形態[22]において定義されたとおりである、式(XLVI)および(XLVII)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[20]において定義されたとおりであり;Rが実施形態[19]において定義されたとおりであり;K’が実施形態[22]において定義されたとおりであり;そしてR30が実施形態[23]および[23a〜f]のうちのいずれか1つにおいて定義されたとおりである、式(XLVI)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[21]において定義されたとおりであり;Rが実施形態[19]において定義されたとおりであり;K’が実施形態[22]において定義されたとおりであり;そしてR30が実施形態[23]および[23a〜f]のうちのいずれか1つにおいて定義されたとおりである、式(XLVI)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[20]において定義されたとおりであり;Rが実施形態[19]において定義されたとおりであり;K’が実施形態[22]において定義されたとおりであり;そしてR40が実施形態[25]および[25a〜f]のうちのいずれか1つにおいて定義されたとおりである、式(XLVII)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[21]において定義されたとおりであり;Rが実施形態[19]において定義されたとおりであり;K’が実施形態[22]において定義されたとおりであり;そしてR40が実施形態[25]および[25a〜f]のうちのいずれか1つにおいて定義されたとおりである、式(XLVII)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[20]において定義されたとおりであり;Rが実施形態[19]において定義されたとおりであり;K’が実施形態[22]において定義されたとおりであり;R30が実施形態[23]および[23a〜f]のうちのいずれか1つにおいて定義されたとおりであり;そしてR40が実施形態[24]において定義されたとおりである、式(XLVI)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[21]において定義されたとおりであり;Rが実施形態[19]において定義されたとおりであり;K’が実施形態[22]において定義されたとおりであり;R30が実施形態[23]および[23a〜f]のうちのいずれか1つにおいて定義されたとおりであり;そしてR40が実施形態[24]において定義されたとおりである、式(XLVI)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[20]において定義されたとおりであり;Rが実施形態[19]において定義されたとおりであり;K’が実施形態[22]において定義されたとおりであり;R40が実施形態[25]および[25a〜f]のうちのいずれか1つにおいて定義されたとおりであり;そしてR50が実施形態[26]において定義されたとおりである、式(XLVII)による化合物を包含する。
好ましい実施形態において、本発明は、L10が実施形態[21]において定義されたとおりであり;Rが実施形態[19]において定義されたとおりであり;K’が実施形態[22]において定義されたとおりであり;R40が実施形態[25]および[25a〜f]のうちのいずれか1つにおいて定義されたとおりであり;そしてR50が実施形態[26]において定義されたとおりである、式(XLVII)による化合物を包含する。
別の局面において、本発明は、式(LX)による化合物、
またはその薬学的に受容可能な塩を包含し、式(LX)において、
11は、−N=または−CR200−であり、ただし、(i)J11がNである場合、J21は−CR300−であり;そして(ii)J11が−CR200−である場合、J21は=N−であり;
00は、G、G21、またはRであり;
200は、G、G21、またはRであり;
300およびR400は独立して、RまたはQであり、ただし、R300、R400、およびR500のうちの1つのみがQであり、
ここでQは、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のRで必要に応じて置換されているか、あるいは
Qは−X−Y−Zであり;
500は、G、G21、Q、またはRであり;
ただし、R00、R200、およびR500のうちの1つのみがGであり、そしてR00、R200、およびR500のうちの1つのみがG21であり;
21は、−J−Kであり、ここで
およびKは独立して、アリールまたはヘテロアリールであり、各々が1個〜4個のR基で必要に応じて置換されており;
そしてG、R、R70a、R、R、R、X、Y、およびZは、式(III)について定義されたとおりである。
別の局面において、本発明は、式(LXg)による化合物
またはその薬学的に受容可能な塩を包含し、式(LXg)において、
11は、−N=または−CR200−であり、ただし、(i)J11がNである場合、J21は−CR300−であり;そして(ii)J11が−CR200−である場合、J21は=N−であり;
00は、G、G21、またはRであり;
200は、G、G21、またはRであり;
300およびR400は独立して、RまたはQであり、ただし、R300、R400、およびR500のうちの1つのみがQであり;
Qは、C3〜6シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のRで必要に応じて置換されているか、あるいはQは−X−Y−Zであり;ここで
各Rは独立して、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、アリールC〜Cアルキルカルボキシ、C(R110)=C(R110)−COOH、オキソ、=S、−Z、−Y’−Z、または−X−Y−Zであり、ここで各Rは、1個〜4個のR80で必要に応じて置換されており;
500は、G、G21、Q、またはRであり;
ただし、R00、R200、およびR500のうちの1つのみがGであり、そしてR00、R200、およびR500のうちの1つのみがG21であり;
21は−J−Kであり、ここで
およびKは独立して、アリールまたはヘテロアリールであり、各々が1個〜4個のR基で必要に応じて置換されており;
各Rは独立して、水素、ハロゲン、CR110=CR110COOR110、ニトロ、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり;
は−L10−Rであり、ここで
10は、結合、L50、L60、−L50−L60−L50−、または−L60−L50−L60−であり、ここで
各L50は独立して、−[C(R150−であり;
各L60は独立して、−CS−、−CO−、−SO−、−O−、−CON(R110)−、−CONR110N(R110)−、−C(=NR110)−、−C(=NOR110)−、または−C(=N−N(R110)−、−C〜Cシクロアルキル−、または−ヘテロシクリル−であり、
このシクロアルキルまたはヘテロシクリルは、1個〜4個のR140基で必要に応じて置換されているか;
あるいは各L60は独立して、C〜C脂肪族ジイルであり、
この脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−CON(R100)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO−、−N(R100)SO−、または−SON(R100)が介在しており;
Rは、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリールまたは−(C〜C)シクロアルキルであり、ここでRは、1個〜4個のRで必要に応じて置換されており、ここで
各Rは独立して、ハロゲン、ニトロ、ヘテロシクリル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、(C〜Cシクロアルキル)−C〜Cアルキル−、(C〜Cシクロアルケニル)−C〜Cアルキル−、(C〜Cシクロアルキル)−C〜Cアルケニル−、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールC1〜6アルコキシ、C〜Cハロアルキル、SO110、OR110、SR110、N、SOR110、COR110、SON(R110、SONR110COR110、C≡N、C(O)OR110、CON(R110、CON(R110)OR110、OCON(R110、NR110COR110、NR110CON(R110、NR110COOR110、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110、−S(=O)N(R110、−S(=O)OR110、−N(R110)S(=O)110、−C(=O)N(R110)N(R110、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110またはN(R110であり、ここで
各Rは、1個〜4個の基で必要に応じて置換されており、これらの基は独立して、−ハロゲン、−C〜Cアルキル、アリールオキシ、C0〜6アルキルSO110、C0〜6アルキルCOOR110、C1〜6アルコキシアリール、C〜Cハロアルキル、−SO110、−OR110、−SR110、−N、−SO110、−COR110、−SON(R110、−SONR110COR110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−CON(R110)OR110、−OCON(R110、−NR110COR110、−NR110CON(R110、−NR110COOR110、または−N(R110であり;
は−L31−R60であり、ここで
31は、結合、−X−(CH−X−、−(CH−X−(CH−または−(CH1+w−Y−(CH−であり、ここで
各wは独立して、0〜5であり;そして
各Xは独立して、結合、−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C≡C−、−CO−、−CS−、−CONR100−、−C(=N)(R110)−、−C(=N−OR110)−、−C[=N−N(R110]、−CO−、−SO−、または−SON(R100)−であり;そして
は、−O−、−S−、−NR70−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−OCO−、−OC(=O)N(R100)−、−NR100CONR100−、−N(R100)SO−、または−NR100CSNR100−であるか;
あるいはL31はC2〜6脂肪族ジイル鎖であり、この脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−CON(R100)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO−、−N(R100)SO−、または−SON(R100)が介在しており;そして
60は、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、アリール、C〜Cシクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−CN、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110、−N(R110、−SO110、−S(=O)N(R110、−C(=O)N(R110)N(R110、または−C(=O)N(R110)(OR110)であり、このアリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個〜4個のR60aで必要に応じて置換されており、ここで
各R60aは独立して、−Z、−Y’−Z、または−X−Y−Zであり;
各Rは独立して、−L30−R70であり、ここで
各L30は独立して、結合または−(CH−V10−(CH−であり、ここで
10は、−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR110−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−OCO−、−CO−、−CS−、−CONR100−、−C(=N−R110)−、−C(=N−OR110)−、−C[=N−N(R110]、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO−、−N(R100)SO−、−SON(R100)−、−NR100CONR100−、−NR100CSNR100−、C〜Cシクロアルキル、またはC〜Cシクロハロアルキルであるか;
あるいは各L30は独立して、C〜C脂肪族ジイルであり、
この脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−NR110−、−CON(R100)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO−、−N(R100)SO−、または−SON(R100)−が介在しており;
各R70は独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり、
このアリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルは、各々が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換されており、ここで
各R70aは独立して、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、アリールC〜Cアルキルカルボキシ、C(R110)=C(R110)−COOH、オキソ、−Z、−Y’−Z、または−X−Y−Zであり、ここで各R70aは、1個〜4個のR80で必要に応じて置換されており、そして
各R80は独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルキル(OR110)、C〜CアルキルOR110、C〜CアルキルCON(R110、C〜CアルキルCOR110、C〜CアルキルCOOR110、またはC〜CアルキルSO110であり;
各R100は独立して、−R110、−C(=O)R110、−CO110、または−SO110であり;
各R110は独立して、−水素、−C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−C〜Cハロアルキル、または−N(R120であり,
ここでR110のうちのいずれかは、1個〜4個のR120の基で必要に応じて置換されており;
各R120は独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、オキソ、−B(OR130、C〜CアルキルN(R130、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、(C〜Cアルキル)C=O(OR130)、C〜CアルキルOR130、C〜CアルキルCOR130、C〜CアルキルSO130、C〜CアルキルCON(R130、C〜CアルキルCONR130OR130、C〜CアルキルSON(R130、C〜CアルキルSR130、C〜CハロアルキルOR130、C〜CアルキルCN、−C〜CアルキルN(R130、−NR130SO130、または−OC0〜6アルキルCOOR130であり;
各R130は独立して、水素、C1〜アルキル、C〜Cアルケニル、またはC〜Cアルキニルであり;
各R140は独立して、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、C〜Cハロアルキル、C〜CアルキルCON(R110、C〜CアルキルCONR110OR110、C〜CアルキルOR110、またはC〜CアルキルCOOR110であり;そして
各R150は独立して、水素、ハロゲン、OR130、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルであり、ここで
各アルキルは独立して、少なくとも1個の基で置換されており、これらの基は、各々独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アジド、OR130、C(O)R130、C(O)OR130、C(O)N(R130、N(R130、N(R130)C(O)R130、N(R130)S(O)130、OC(O)OR130、OC(O)N(R130、N(R130)C(O)OR130、N(R130)C(O)N(R130)、SR130、S(O)R130、S(O)130、またはS(O)N(R130であり;
各Xは独立して、−O−、−S−、または−N(R100)−であり;
各Yは独立して、−[C(R150−、または−C〜Cアルケニルであり、ここでpは、1、2、3、4、5、または6であり;
各Y’は独立して、−[C(R150−、−C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、このシクロアルキルまたはヘテロシクリルは、1個〜3個のZ基で必要に応じて置換されており;
各Zは独立して、−H、ハロゲン、−OR110、−SR110、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110、−N(R100、−N、−NO、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110、−CN、−S(=O)R110、−S(=O)N(R110、−S(=O)OR110、−S(=O)110、S(=O)N(R110、−NR110COR110N(R110)C(=O)N(R110、−N(R110)COOR110、−N(R110)S(=O)110、−C(=O)N(R110)N(R110、−C(=O)N(R110)(OR110)、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110、または−OC(=O)−N(R110であり;そして
各mおよびnは独立して、0、1、2、3、4、5、または6である。
別の局面において、本発明は、Qがヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のRで必要に応じて置換されている、式(LX)による化合物を包含する。
別の局面において、本発明は、式(LXh),
の式(LXg)による化合物、またはその薬学的に受容可能な塩を包含し、式(LXh)において、
11は、−N=または−CR200−であり、ただし、
(i)J11が-N=である場合、J21は−CR300−であり;そして
(ii)J11が−CR200−である場合、J21は=N−であり;
00は、GまたはG21であり、ただし、R00およびR500のうちの1つのみがG21であり;
200は、GまたはRであり、ただし、R00およびR200のうちの1つのみがGであり;
300はQであり;
400は、RまたはQであり、ただし、R300およびR400のうちの1つのみがQであり;
500は、G、G21またはRであり、ただし、R400およびR500のうちの1つのみがRであり;
Qは、C3〜6シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のRで必要に応じて置換されており;
は独立して、C(R110)=C(R110)−COOH、オキソ、=S、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり;
21は−J−Kであり、ここで
およびKは独立して、アリールまたはヘテロアリールであり、各々が1個〜4個のR基で必要に応じて置換されており;
各Rは独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり;
は−L10−Rであり、ここで
10は、結合または−[C(R150−であり;
Rは、アリールまたはヘテロアリールであり、ここでRは、1個〜4個のRで必要に応じて置換されており、ここで
各Rは独立して、ハロゲン、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、SO110、OR110、SR110、SOR110、COR110、SON(R110、SONR110COR110、C≡N、C(O)OR110、CON(R110、CON(R110)OR110、OCON(R110、NR110COR110、NR110CON(R110、NR110COOR110、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110、−S(=O)N(R110、−S(=O)OR110、−N(R110)S(=O)110、−C(=O)N(R110)N(R110、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110またはN(R110であり;
は、−Z、または−Y−Zであり;
各R100は独立して、−R110、−C(=O)R110、−CO110、または−SO110であり;
各R110は独立して、−水素、−C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−C〜Cハロアルキル、または−N(R120であり、ここでR110のうちのいずれかは、1個〜4個のR120の基で必要に応じて置換されており;
各R120は独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、オキソ、C〜CアルキルN(R130、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、(C〜Cアルキル)C=O(OR130)、C〜CアルキルOR130、C〜CアルキルCOR130、C〜CアルキルSO130、C〜CアルキルCON(R130、C〜CアルキルCONR130OR130、C〜CアルキルSON(R130、C〜CアルキルSR130、C〜CハロアルキルOR130、C〜CアルキルCN、−C〜CアルキルN(R130、−NR130SO130、または−OC0〜6アルキルCOOR130であり;
各R130は独立して、水素、C1〜アルキル、C〜Cアルケニル、またはC〜Cアルキニルであり;
各R150は独立して、水素、ハロゲン、OR130、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルであるか;
あるいは2つのR150(同じ原子もしくは異なる原子に結合している)は、これらが結合している炭素と一緒になって、C3〜6シクロアルキルを形成し;
各Xは独立して、−O−、−S−、または−N(R100)−であり;
各Yは独立して、−[C(R150−、または−C〜Cアルケニルであり、ここでpは、1、2、3、4、5、または6であり;
各Zは独立して、−H、ハロゲン、−OR110、−SR110、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110、−N(R100、−N、−NO、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110、−CN、−S(=O)R110、−S(=O)N(R110、−S(=O)OR110、−S(=O)110、S(=O)N(R110、−NR110COR110N(R110)C(=O)N(R110、−N(R110)COOR110、−N(R110)S(=O)110、−C(=O)N(R110)N(R110、−C(=O)N(R110)(OR110)、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110、または−OC(=O)−N(R110であり;そして
各mは独立して、0、1、2、3、4、5、または6である。
別の局面において、本発明は、式(LXh)による化合物であって、
Qは、C3〜6シクロアルキル;5員もしくは6員のヘテロアリールまたは5員もしくは6員のヘテロシクリルであり、各々が1つまたは2つのRで必要に応じて置換されており;
各Rは独立して、ハロゲン、C1〜6アルキル、CF、CN、オキソ、=S、C0〜6アルキルOR110、C(O)R110、CON(R110、または−C(=O)OR110であり;
21は−J−Kであり、ここで
およびKは、各々が1つまたは2つのR基で必要に応じて置換されたフェニルであり;ここで
各Rは独立して、ハロゲンまたは−S(=O)110であり;
は−L10−Rであり、ここで
10は、結合または−[C(R150]−であり;
Rはフェニルであり、ここでRは、1つまたは2つのR基で必要に応じて置換されており、ここで
各Rは、ハロゲンまたはC〜Cハロアルキルであり;
は、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、または−Zであり;
各R110は独立して、水素または−C〜Cアルキルであり;
各R150は独立して、水素、ハロゲン、または(C〜C)アルキルであるか;
あるいは2つのR150(同じ炭素もしくは異なる炭素に結合している)は、これらが結合している炭素と一緒になって、C3〜6シクロアルキルを形成する、
化合物を包含する。
式(LXh)による化合物の1つの実施形態において、RはZである。
式(LXh)による化合物の別の実施形態において、各R150は独立して、水素、ハロゲン、または(C〜C)アルキルであり、
式(LXh)による化合物の別の実施形態において、各Rは独立して、ハロゲン、C1〜6アルキル、CF、CN、オキソ、=S、C0〜6アルキルOR110、C(O)R110、または−C(=O)OR110である。
別の局面において、本発明は、式(LXa)および(LXb)
の、式(LX)による化合物を包含し、式(LXa)および(LXb)において、R00、R200、R300、R400、およびR500は、式(LX)について定義されたとおりである。
別の実施形態において、本発明は、R00およびR500のうちの一方がGであり、そして他方がG21である、式(LXa)による化合物を包含する。このような化合物は、本明細書中以下で、式(LXc)と称される。好ましくは、R00がGであり、そしてR500がG21である。このような化合物は、本明細書中以下で、式(LXd)と称される。
別の実施形態において、本発明は、R00およびR200のうちの一方がGであり、そして他方がG21である、式(LXb)による化合物を包含する。このような化合物は、本明細書中以下で、式(LXe)と称される。好ましくは、R00がGであり、そしてR200がG21である。このような化合物は、本明細書中以下で、式(LXf)と称される。
別の局面において、本発明は、式(LXi)および(LXj)
の、式(LXg)による化合物を包含し、式(LXi)および(LXj)において、R00、R200、R300、R400、およびR500は、式(LXg)について定義されたとおりである。
別の実施形態において、本発明は、R00およびR500のうちの一方がGであり、そして他方がG21である、式(LXi)による化合物を包含する。このような化合物は、本明細書中以下で、式(LXk)と称される。好ましくは、R00がGであり、そしてR500がG21である。このような化合物は、本明細書中以下で、式(LXm)と称される。
別の実施形態において、本発明は、R00およびR200のうちの一方がGであり、そして他方がG21である、式(LXj)による化合物を包含する。このような化合物は、本明細書中以下で、式(LXn)と称される。好ましくは、R00がG21であり、そしてR200がGである。このような化合物は、本明細書中以下で、式(LXp)と称される。
別の局面において、本発明は、式(LXq)および(LXr)
の、式(LXh)による化合物を包含し、式(LXq)および(LXr)において、R00、R200、R300、R400、およびR500は、式(LXh)について定義されたとおりである。
別の実施形態において、本発明は、R00およびR500のうちの一方がGであり、そして他方がG21である、式(LXq)による化合物を包含する。このような化合物は、本明細書中以下で、式(LXs)と称される。好ましくは、R00がGであり、そしてR500がG21である。このような化合物は、本明細書中以下で、式(LXt)と称される。
別の実施形態において、本発明は、R00およびR200のうちの一方がGであり、そして他方がG21である、式(LXr)による化合物を包含する。このような化合物は、本明細書中以下で、式(LXu)と称される。好ましくは、R00がG21であり、そしてR200がGである。このような化合物は、本明細書中以下で、式(LXv)と称される。
好ましい実施形態において、本発明は、式(LXI)〜(LXIV)
の、式(LX)による化合物を包含し、式(LXI)〜(LXIV)において、G、G21、Q、R400、およびR500は、式(LX)について定義されたとおりである。
好ましい実施形態において、本発明は、式(LXIg)〜(LXIVg)
の、式(LXg)による化合物を包含し、式(LXIg)〜(LXIVg)において、G、G21、Q、R400、およびR500は、式(LXg)について定義されたとおりである。
好ましい実施形態において、本発明は、式(LXIh)〜(LXIVh)
の、式(LXh)による化合物を包含し、式(LXIh)〜(LXIVh)において、G、G21、Q、R400、およびR500は、式(LXh)について定義されたとおりである。
別の実施形態において、本発明は、R400が、存在する場合、Rである、式(LXI)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)および(LXIh)〜(LXIVh)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、R400が、存在する場合、水素である、式(LXI)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)および(LXIh)〜(LXIVh)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、R500が、存在する場合、Rである、式(LXI)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)および(LXIh)〜(LXIVh)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、R500が、存在する場合、水素である、式(LXI)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)および(LXIh)〜(LXIVh)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、各Rが独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110である、式(LX)、(LXa〜v)、(LXIg)〜(LXIVg)、および(LXIh)〜(LXIVh)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、各Rが独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、または−C(O)OR110である、式(LX)、(LXa〜v)、(LXIg)〜(LXIVg)、および(LXIh)〜(LXIVh)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、存在する場合、少なくとも1つのRが−SO110である、式(LX)、(LXa〜v)、(LXIg)〜(LXIVg)、および(LXIh)〜(LXIVh)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、各Rが独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、または−C(O)OR110であり、ただし、存在する場合、少なくとも1つのRが−SO110である、式(LX)、(LXa〜v)、(LXIg)〜(LXIVg)、および(LXIh)〜(LXIVh)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、G21が−J−Kである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)、(LXIh)〜(LXIVh)および(LXa〜v)による化合物を包含し、ここで
およびKは独立して、チエニル、ピロリル、フリル、オキサゾリル、オキサゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、フェニル、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個〜4個のR基で必要に応じて置換されている。
別の実施形態において、本発明は、G21が−J−Kである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)、(LXIh)〜(LXIVh)および(LXa〜v)による化合物を包含し、ここで
およびKは独立して、チエニル、ピロリル、フリル、オキサゾリル、オキサゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、フェニル、ピリジル、ピラジニル、またはリミジニルであり、各々が1つまたは2つのR基で必要に応じて置換されている。
別の実施形態において、本発明は、G21が−J−Kである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)、(LXIh)〜(LXIVh)および(LXa〜v)による化合物を包含し、ここで
は、チエニル、フェニル、またはピリジルであり、各々が1つまたは2つのR基で必要に応じて置換されており;そして
は、フェニル、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個〜4個のR基で必要に応じて置換されている。
別の実施形態において、本発明は、G21が−J−Kである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)、(LXIh)〜(LXIVh)および(LXa〜v)による化合物を包含し、ここで
は、1個または2個のR基で必要に応じて置換されたチエニルであり;そして
は、フェニル、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個〜4個のR基で必要に応じて置換されている。
別の実施形態において、本発明は、G21が−J−Kである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)、(LXIh)〜(LXIVh)および(LXa〜v)による化合物を包含し、ここで
は、1個または2個のR基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
は、フェニル、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個〜4個のR基で必要に応じて置換されている。
別の実施形態において、本発明は、G21が−J−Kである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)、(LXIh)〜(LXIVh)および(LXa〜v)による化合物を包含し、ここで
は、1個または2個のR基で必要に応じて置換されたチエニルであり;そして
は、1個〜4個のR基で必要に応じて置換されたフェニルである。
別の実施形態において、本発明は、G21が−J−Kである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)、(LXIh)〜(LXIVh)および(LXa〜v)による化合物を包含し、ここで
は、1個または2個のR基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
は、1個〜4個のR基で必要に応じて置換されたフェニルである。
別の実施形態において、本発明は、G21が−J−Kである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)、(LXIh)〜(LXIVh)および(LXa〜v)による化合物を包含し、ここで
は、1個または2個のR基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
は、1個〜3個のR基で必要に応じて置換されたフェニルである。
別の実施形態において、本発明は、G21が−J−Kである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)、(LXIh)〜(LXIVh)および(LXa〜v)による化合物を包含し、ここで
は、1個または2個のR基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
は、1個〜3個のR基で必要に応じて置換されたフェニルであり、ただし、存在する場合、少なくとも1つのRはS(=O)(C1〜6アルキル)である。
別の実施形態において、本発明は、G21が−J−Kである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)、(LXIh)〜(LXIVh)および(LXa〜v)による化合物を包含し、ここで
は、1個または2個のハロゲン基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
は、1個〜3個のR基で必要に応じて置換されたフェニルである。
別の実施形態において、本発明は、G21が−J−Kである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)、(LXIh)〜(LXIVh)および(LXa〜v)による化合物を包含し、ここで
は、1個または2個のハロゲン基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
は、1個〜3個のR基で必要に応じて置換されたフェニルであり、ただし、存在する場合、少なくとも1つのRはS(=O)(C1〜6アルキル)である。
別の実施形態において、本発明は、G21が−J−Kである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)、(LXIh)〜(LXIVh)および(LXa〜v)による化合物を包含し、ここで
は、1個または2個のクロロ基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
は、1個〜3個のR基で必要に応じて置換されたフェニルである。
別の実施形態において、本発明は、G21が−J−Kである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)、(LXIh)〜(LXIVh)および(LXa〜v)による化合物を包含し、ここで
は、1個または2個のクロロ基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
は、1個〜3個のR基で必要に応じて置換されたフェニルであり、ただし、存在する場合. 少なくとも1つのRはS(=O)(C1〜6アルキル)である。
別の実施形態において、本発明は、G21が−J−Kである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)、(LXIh)〜(LXIVh)および(LXa〜v)による化合物を包含し、ここで
は、1個または2個のR基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
は、1個〜3個のR基で必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110である。
別の実施形態において、本発明は、G21が−J−Kである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)、(LXIh)〜(LXIVh)および(LXa〜v)による化合物を包含し、ここで
は、1個または2個のハロゲン基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
は、1個〜3個のR基で必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110である。
別の実施形態において、本発明は、G21が−J−Kである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)、(LXIh)〜(LXIVh)および(LXa〜v)による化合物を包含し、ここで
は、1個または2個のハロゲン基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
は、1個〜3個のR基で必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110であり、ただし、存在する場合、少なくとも1つのRはS(=O)(C1〜6アルキル)である。
別の実施形態において、本発明は、G21が−J−Kである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)、(LXIh)〜(LXIVh)および(LXa〜v)による化合物を包含し、ここで
は、1個または2個のクロロ基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
は、1個〜3個のR基で必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110である。
別の実施形態において、本発明は、G21が−J−Kである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)、(LXIh)〜(LXIVh)および(LXa〜v)による化合物を包含し、ここで
は、1個または2個のクロロ基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
は、1個〜3個のR基で必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または −N(R110であり、ただし、存在する場合、少なくとも1つのRはS(=O)(C1〜6アルキル)である。
別の実施形態において、本発明は、各Rが独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、または−C(O)OR110である、式(LX)〜(LXIV)、(LXa〜v)、(LXIg)〜(LXIVg)、および(LXIh)〜(LXIVh)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、存在する場合、少なくとも1つのRが−SO110である、式(LX)〜(LXIV)、(LXa〜v)、(LXIg)〜(LXIVg)、および(LXIh)〜(LXIVh)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、各Rが独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、または−C(O)OR110であり、ただし、存在する場合、少なくとも1つのRは−SO110である、式(LX)〜(LXIV)、(LXa〜v)、(LXIg)〜(LXIVg)、および(LXIh)〜(LXIVh)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、G21が−J−Kである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)、(LXIh)〜(LXIVh)および(LXa〜v)による化合物を包含し、ここで
は、1個または2個のR基で必要に応じて置換されたチエニルであり;そして
は、1個〜4個のR基で必要に応じて置換されたピリジルである。
別の実施形態において、本発明は、G21が−J−Kである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)、(LXIh)〜(LXIVh)および(LXa〜v)による化合物を包含し、ここで
は、各々が1つまたは2つのR基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
は、1個〜4個のR基で必要に応じて置換されたピリジルである。
別の実施形態において、本発明は、Gが−L10−Rであり、ここでL10は、結合、−[C(R150−、−CO−、−SO−、または−C〜Cシクロアルキル−であり、ここでmは、1、2、3、4、5、または6であり;そしてRおよびR150は、それぞれ式(III)および(LXg)について定義されたとおりである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)および(LXa−p)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、Gが−L10−Rであり、ここでL10は、結合または−[C(R150−であり、ここでmは、1、2、3、4、5、または6であり;そしてRおよびR150は、それぞれ式(III)および(LXg)について定義されたとおりである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)および(LXa−p)による化合物を包含する。好ましくは、L10は、結合または−[C(R150−であり、そしてRは、1個〜4個のRで必要に応じて置換されたフェニルであり;そしてRおよびR150は、それぞれ式(III)および(LXg)について定義されたとおりである。好ましくは、L10は、結合または−[CH1〜3−であり;そしてRは、1個〜4個のRで必要に応じて置換されたフェニルであり;そしてRは、それぞれ式(III)および(LXg)について定義されたとおりである。より好ましくは、L10は、結合または−[CH1〜3−であり;そしてRは、1個〜4個のRで必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、−OR110、−SR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、N(R110)CON(R110、または−N(R110であり、ここでR110は、それぞれ式(III)および(LXg)について定義されたとおりである。なおより好ましくは、L10は、結合または−[CH1〜3−であり;そしてRは、1個〜4個のRで必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、N(R110、N(R110)CON(R110、CON(R110、−OR110、−SR110、−SO110、または−C(O)OR110である。なおより好ましくは、L10は、結合または−[CH1〜3−であり;そしてRは、1個〜4個のRで必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各Rは独立して、フルオロ、クロロ、メチル、またはトリフルオロメチルである。なおより好ましくは、L10は、結合または−[CH1〜3−であり;そしてRは、1個〜2個のRで必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各Rは独立して、フルオロもしくはクロロであるか、またはRはトリフルオロメチルである。好ましくは、Rはフェニルであり、そして少なくとも1つのハロゲンで、好ましくは、少なくとも1つのクロロ基で置換されているか、またはRは、少なくとも1つのトリフルオロメチル基で置換されている。
別の実施形態において、本発明は、Gが−L10−Rであり、ここでL10は結合であり;そしてRは式(III)について定義されたとおりである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)、(LXIh)〜(LXIVh)および(LXa〜v)による化合物を包含する。好ましくは、L10は結合であり;そしてRは、1個〜4個のRで必要に応じて置換されたフェニルであり;そしてRは、それぞれ式(III)、(LXg)および(LXh)について定義されたとおりである。より好ましくは、式(LX)および(LXg)に関して、L10は結合であり;そしてRは、1個〜4個のRで必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、−OR110、−SR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110であり、ここでR110は、それぞれ式(III)または(LXg)について定義されたとおりである。より好ましくは、式(LXh)に関して、L10は結合であり;そしてRは、1個〜4個のRで必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110であり、ここでR110は、式(LXh)について定義されたとおりである。なおより好ましくは、式(LX)、(LXg)および(LXh)に関して、L10は結合であり;そしてRは、1個〜4個のRで必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、または C〜C ハロアルキルである。なおより好ましくは、式(LX)、(LXg)および(LXh)に関して、L10は結合であり;そしてRは、1個〜4個のRで必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各Rは独立して、フルオロ、クロロ、メチル、トリフルオロメチル、−OR110、−SR110、−SO110、または−C(O)OR110である。なおより好ましくは、式(LX)、(LXg)および(LXh)に関して、L10は結合であり;そしてRは、1個〜2個のRで必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各Rは独立して、フルオロもしくはクロロであるか、またはRはトリフルオロメチルである。好ましくは、Rはフェニルであり、そして少なくとも1つのハロゲンで、好ましくは、少なくとも1つのクロロ基で置換されているか、またはRは、少なくとも1つのトリフルオロメチル基で置換されている。
別の実施形態において、本発明は、Gが−L10−Rであり、ここでL10は、−[C(R150−、−CO−、−SO−、または−C〜Cシクロアルキルであり−、ここでmは、1、2、3、4、5、または6であり;そしてRおよびR150は、それぞれ式(III)および(LXg)について定義されたとおりである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)および(LXa−p)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、Gが−L10−Rであり、ここでL10は−[C(R150−であり、ここでmは、1、2、3、4、5、または6であり;そしてRおよびR150は、それぞれ式(III)および(LXg)について定義されたとおりである、式(LX)〜(LXIV)、(LXIg)〜(LXIVg)および(LXa−p)による化合物を包含する。好ましくは、L10は−[C(R150−であり、そしてRは、1個〜4個のRで必要に応じて置換されたフェニルであり;そしてRおよびR150は、それぞれ式(III)および(LXg)について定義されたとおりである。好ましくは、L10は−[CH1〜3−であり;そしてRは、1個〜4個のRで必要に応じて置換されたフェニルであり;そしてRは、それぞれ式(III)および(LXg)について定義されたとおりである。より好ましくは、 L10は−[CH1〜3−であり;そしてRは、1個〜4個のRで必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、−OR110、−SR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、N(R110)CON(R110、または−N(R110であり、ここでR110は、それぞれ式(III)および(LXg)について定義されたとおりである。なおより好ましくは、L10は−[CH1〜3−であり;そしてRは、1個〜4個のRで必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、N(R110、N(R110)CON(R110、CON(R110、−OR110、−SR110、−SO110、または−C(O)OR110である。なおより好ましくは、L10は−[CH1〜3−であり;そしてRは、1個〜4個のRで必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各Rは独立して、フルオロ、クロロ、メチル、またはトリフルオロメチルである。なおより好ましくは、L10は−[CH1〜3−であり;そしてRは、1個〜2個のRで必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各Rは独立して、フルオロもしくはクロロであるか、またはRはトリフルオロメチルである。好ましくは、Rはフェニルであり、そして少なくとも1つのハロゲンで、好ましくは、少なくとも1つのクロロ基で置換されているか、またはRは、少なくとも1つのトリフルオロメチル基で置換されている。
別の実施形態において、本発明は、Gが−L10−Rであり、ここでL10は−[CH1〜3−であり;そしてRは、1個〜4個のRで必要に応じて置換されたフェニルである、式(LXIh)〜(LXIVh)および(LXq−v)による化合物を包含する。より好ましくは、 L10は−[CH1〜3−であり;そしてRは、1個〜4個のR、または1個〜3個のR、または1個〜2個のRで必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、N(R110)CON(R110、または−N(R110である。なおより好ましくは、L10は−[CH1〜3−であり;そしてRは、1個〜4個のR、または1個〜3個のR、または1個〜2個のRで必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、N(R110、N(R110)CON(R110、CON(R110、−OR110、−SR110、−SO110、または−C(O)OR110である。なおより好ましくは、L10は−[CH1〜3−であり;そしてRは、1個〜4個のR、または1個〜3個のR、または1個〜2個のRで必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各Rは独立して、フルオロ、クロロ、メチル、またはトリフルオロメチルである。なおより好ましくは、L10は−[CH1〜3−であり;そしてRは、1個〜2個のRで必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで各Rは独立して、フルオロもしくはクロロであるか、または各Rは独立して、クロロもしくはトリフルオロメチルである。なおより好ましくは、L10は−[CH1〜3−であり;そしてRは、少なくとも1つのクロロ基で置換されたフェニルであるか、またはRは、少なくとも1つのトリフルオロメチル基で置換されている。
別の実施形態において、本発明は、Gが−L10−Rであり、ここでL10は、−[C(R150−、−CO−、−SO−、または−C〜Cシクロアルキル−であり、ここでmは、1、2、3、4、5、または6であり;そしてRは、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個〜4個のRで必要に応じて置換されており;そしてRおよびR150は、式(III)について定義されたとおりである、式(LX)〜(LXIV)および(LXa〜v)による化合物を包含する。好ましくは、Gは−L10−Rであり、ここでL10は−[C(R150−であり、そしてRは、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個〜4個のRで必要に応じて置換されており;そしてRおよびR150は、式(III)について定義されたとおりである。好ましくは、Gは−L10−Rであり、ここでL10は−[CH1〜3−であり、そしてRは、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個〜4個のRで必要に応じて置換されており;そしてR、R150、およびmは、式(III)について定義されたとおりである。好ましくは、L10は−[CH1〜3−であり;そしてRは、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個〜4個のRで必要に応じて置換されており、ここで各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、−OR110、−SR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110であり、ここでR110は式(III)について定義されたとおりである。より好ましくは、L10は−[CH1〜3−であり;そしてRは、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個〜4個のRで必要に応じて置換されており、ここで各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SR110、−SO110、または−C(O)OR110である。
別の実施形態において、本発明は、式(LXV)〜(LXXII)および式(LXVg)〜(LXXIIg)
の、式(LX)および(LXg)による化合物を包含し、式(LXV)〜(LXXII)および式(LXVg)〜(LXXIIg)において、xおよびzは独立して、0、1、2、3、または4であり;yは、0、1、2、または3であり;
各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110であり;そして
400、R500、R、R、R110、R150、およびQは、それぞれ式(III)および(LXg)について定義されたとおりである。式(LXV)、(LXVII)、(LXIX)、および(LXX)の化合物が好ましい。式(LXVg)、(LXVIIg)、(LXIXg)、および(LXXg)の化合物もまた好ましい。式(LXV)、(LXVII)、(LXVg)、および(LXVIIg)の化合物もまた好ましい。式(LXIX)、(LXX)、(LXIXg)、および(LXXg)の化合物もまた好ましい。
別の実施形態において、本発明は、各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルである、式(LXV)〜(LXXII)および(LXVg)〜(LXXIIg)による化合物を包含する。好ましくは、各Rは独立して、フルオロ、クロロ、メチル、またはトリフルオロメチルである。
別の実施形態において、本発明は、各Rは独立して、−Zまたは−Y−Zであり;ここでYおよびZは、式(LXg)について定義されたとおりである、式(LXV)〜(LXXII)および(LXVg)〜(LXXIIg)による化合物を包含する。好ましくは、各Rは独立して、−Zであり、ここでZは、それぞれ式(LXg)について定義されたとおりである。より好ましくは、各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110である。より好ましくは、存在する場合、少なくとも1つのRは、−SO(C1〜6アルキル)である。
別の実施形態において、本発明は、各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルであり;そして各Rは独立して、−Zまたは−Y−Zであり;ここでYおよびZは、式(LXg)について定義されたとおりである、式(LXV)〜(LXXII)および(LXVg)〜(LXXIIg)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルであり;そして各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110である、式(LXV)〜(LXXII)および(LXVg)〜(LXXIIg)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルであり;そして各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110であり、ただし、存在する場合、少なくとも1つのRは−SO(C1〜6アルキル)である、式(LXV)〜(LXXII)および(LXVg)〜(LXXIIg)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、各Rは独立して、フルオロ、クロロ、メチル、またはトリフルオロメチルであり;そして各Rは独立して、−Zまたは−Y−Zであり;ここでYおよびZは、式(LXg)について定義されたとおりである、式(LXV)〜(LXXII)および(LXVg)〜(LXXIIg)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、各Rは独立して、フルオロ、クロロ、メチル、またはトリフルオロメチルであり;そして各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110である、式(LXV)〜(LXXII)および(LXVg)〜(LXXIIg)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、各Rは独立して、フルオロ、クロロ、メチル、またはトリフルオロメチルであり;そして各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110であり、ただし、存在する場合、少なくとも1つのRは−SO(C1〜6アルキル)である、式(LXV)〜(LXXII)および(LXVg)〜(LXXIIg)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、式(LXVh)、(LXVIIh)、(LXIXh)、(LXXh)
の、式(LXh)による化合物を包含し、式(LXVh)、(LXVIIh)、(LXIXh)、(LXXh)において、xおよびzは独立して、0、1、2、3、または4であり;yは、0、1、2、または3であり;
各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110であり;そして
400、R500、R、R、R110、R150、およびQは、式(LXh)について定義されたとおりである。式(LXVh)および(LXVIIh)の化合物もまた好ましい。
別の実施形態において、本発明は、各Rが独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110である、式(LXVh)〜(LXXh)による化合物を包含する。より好ましくは、Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルである。より好ましくは、各Rは独立して、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、またはトリフルオロメチルである。より好ましくは、Rはクロロであるか、またはRはトリフルオロメチルである。
別の実施形態において、本発明は、各Rが独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルである、式(LXVh)〜(LXXh)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、各Rが独立して、フルオロ、クロロ、メチル、またはトリフルオロメチルである、式(LXVh)〜(LXXh)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、各Rが独立して、−Zまたは−Y−Zであり;ここでYおよびZは、式(LXh)について定義されたとおりである、式(LXVh)〜(LXXh)による化合物を包含する。好ましくは、各Rは独立して、−Zであり、ここでZは、それぞれ式(III)および(LXg)について定義されたとおりである。より好ましくは、各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110である。より好ましくは、存在する場合、少なくとも1つのRは−SO(C1〜6アルキル)である。
別の実施形態において、本発明は、各Rが独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルであり;そして各Rは独立して、−Zまたは−Y−Zであり;ここでYおよびZは、式(LXh)について定義されたとおりである、式(LXVh)〜(LXXh)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、各Rが独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルであり;そして各Rが独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110である、式(LXVh)〜(LXXh)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、各Rが独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルであり;そして各Rが独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110であり、ただし、存在する場合、少なくとも1つのRは−SO(C1〜6アルキル)である、式(LXVh)〜(LXXh)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、各Rが独立して、フルオロ、クロロ、メチル、またはトリフルオロメチルであり;そして各Rが独立して、−Zまたは−Y−Zであり;ここでYおよびZは、式(LXh)について定義されたとおりである、式(LXVh)〜(LXXh)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、各Rが独立して、フルオロ、クロロ、メチル、またはトリフルオロメチルであり;そして各Rが独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110である、式(LXVh)〜(LXXh)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、各Rが独立して、フルオロ、クロロ、メチル、またはトリフルオロメチルであり;そして各Rが独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110であり、ただし、存在する場合、少なくとも1つのRは−SO(C1〜6アルキル)である、式(LXVh)〜(LXXh)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、各R400およびR500が、存在する場合、各Rである、式(LXVh)〜(LXXh)による化合物を包含する。好ましくは、各R400およびR500は、存在する場合、各々Zである。より好ましくは、各R400およびR500は、存在する場合、各々、H、ハロゲン、シアノ、−OR110、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、または−S(=O)110である。
別の実施形態において、本発明は、各R400およびR500が各々水素である、式(LXVh)〜(LXXh)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、式(XCVIa〜d)、(XCVIIa〜d)、(XCVIIIa〜d)、および(XCIXa〜d)
の、式(LX)、(LXg)、および(LXh)による化合物を包含し、式(XCVIa〜d)、(XCVIIa〜d)、(XCVIIIa〜d)、および(XCIXa〜d)において、
xおよびzは独立して、0、1、2、または3であり;yは、0、1、または2であり;そして
各RおよびRは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110である。
別の実施形態において、本発明は、各Rが独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110である、式(XCVIa〜d)〜(XCIXa〜d)による化合物を包含する。より好ましくは、Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルである。より好ましくは、各Rは独立して、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、またはトリフルオロメチルである。より好ましくは、Rはクロロであるか、またはRはトリフルオロメチルである。
別の実施形態において、本発明は、各Rが独立して、フルオロ、クロロ、メチル、またはトリフルオロメチルである、式(XCVIa〜d)〜(XCIXa〜d)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、式(C)、(CI)、(CII)、および(CIII)
の、式(LX)、(LXg)、および(LXh)による化合物を包含し、式(C)、(CI)、(CII)、および(CIII)において、
xおよびzは独立して、0または1であり;
yは、0、1、または2であり;
各RおよびRは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110である。
別の実施形態において、本発明は、各Rが独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110である、式(C)〜(CIII)による化合物を包含する。より好ましくは、Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルである。より好ましくは、各Rは独立して、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、またはトリフルオロメチルである。より好ましくは、Rはクロロであるか、またはRはトリフルオロメチルである。
別の実施形態において、本発明は、各Rが独立して、フルオロ、クロロ、メチル、またはトリフルオロメチルである、式(XCVI)〜(XCIX)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、Qがヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のRで必要に応じて置換されている、式(LX)〜(LXXII)、(LXg)〜(LXXIIg)、(LXh)〜(LXXh)、(LXa〜v)、(XCVI)〜(CIII)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、Qが1個〜4個のRで必要に応じて置換されているヘテロアリールである、式(LX)〜(LXXII)、(LXg)〜(LXXIIg)、(LXh)〜(LXXh)、(LXa〜v)、(XCVI)〜(CIII)による化合物を包含する。好ましくは、Qは、1個〜4個のRで必要に応じて置換された5員ヘテロアリールである。より好ましくは、Qは、チエニル、フリル、ピロリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、またはテトラゾリルであり、各々が1個〜4個のRで必要に応じて置換されている。より好ましくは、Qは、チエニル、フリル、ピロリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、またはテトラゾリルであり、各々が、1個または2個のRで必要に応じて置換されている。より好ましくは、Qは、1,3−チアゾリル;1,2,4−オキサジアゾリル;1,2,5−オキサジアゾリル;1,3,4−オキサジアゾリル;1,3,5−オキサジアゾリル;ピロリル;チエニル;ピラゾリル;イミダゾリル;フリル;イソオキサゾリル;または1,3,5−チアジアゾリルであり、各々が、1個または2個のRで必要に応じて置換されている。より好ましくは、Qは、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、またはテトラゾリルであり、各々が、1個または2個のRで必要に応じて置換されており、ここでRは、式(III)について定義されたとおりであり、そしてRは、式(LXh)において定義されたとおりである。別の実施形態において、本発明は、Qが、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、またはテトラゾリルであり、各々が、1個または2個のRで必要に応じて置換されており、ここでRは、それぞれ式(III)および(LXh)について定義されたとおりであり;そして各Rは独立して、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、トリフルオロメチル、N(R110、N(R110)CON(R110、CON(R110、−OR110、−SR110、−SO110、または−C(O)OR110であり;そしてm、R110、およびZは、それぞれ式(III)および(LXh)について定義されたとおりである、式(LX)〜(LXXII)、(LXg)〜(LXXIIg)、(LXh)〜(LXXh)、(LXa〜v)、(XCVI)〜(CIII)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、Qが1個〜4個のRで必要に応じて置換された6員ヘテロアリールである、式(LX)〜(LXXII)、(LXg)〜(LXXIIg)、(LXh)〜(LXXh)、(LXa〜v)、(XCVI)〜(CIII)による化合物を包含する。より好ましくは、Qは、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が、1個または4個のRで必要に応じて置換されている。なおより好ましくは、Qは、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が、1個または2個のRで必要に応じて置換されている。
別の実施形態において、本発明は、Qが、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が、1個または2個のRで必要に応じて置換されており、ここでRは、式(III)および(LXh)についてそれぞれ定義されたとおりであり;そして各Rは独立して、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、トリフルオロメチル、N(R110、N(R110)CON(R110、CON(R110、−OR110、−SR110、−SO110、または−C(O)OR110であり;そしてm、R110、およびZは、式(III)および(LXh)についてそれぞれ定義されたとおりである、式(LX)〜(LXXII)、(LXg)〜(LXXIIg)、(LXh)〜(LXXh)、(LXa〜v)、(XCVI)〜(CIII)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、Qが、1個〜4個のRで必要に応じて置換されたヘテロシクリルである、式(LX)〜(LXXII)、(LXg)〜(LXXIIg)、(LXh)〜(LXXh)、(LXa〜v)、(XCVI)〜(CIII)による化合物を包含する。好ましくは、Qは、1個〜4個のRで必要に応じて置換された5員ヘテロシクリルである。より好ましくは、Qは、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロフリル、ピロリジニル、ジヒドロチエニル、ジヒドロフリル、ピロリニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、ジオキソラニル、オキサチオラニル、ジチオラニル、イミダゾリニル、ピラゾリニル、オキサゾリニル、イソオキサゾリニル、チアゾリニル、イソチアゾリニル、1,3−ジオキソリル、1,3−オキサチオリル、または1,3−ジチオリルであり、各々が1個〜4個のRで必要に応じて置換されている。より好ましくは、Qは、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロフリル、ピロリジニル、ジヒドロチエニル、ジヒドロフリル、ピロリニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、ジオキソラニル、オキサチオラニル、ジチオラニル、イミダゾリニル、ピラゾリニル、オキサゾリニル、イソオキサゾリニル、チアゾリニル、イソチアゾリニル、1,3−ジオキソリル、1,3−オキサチオリル、または1,3−ジチオリルであり、各々が、1個または2個のRで必要に応じて置換されている。なおより好ましくは、Qは、ピロリジニル、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、ジオキソラニル、オキサチオラニル、ジチオラニル、イミダゾリニル、オキサゾリニル、チアゾリニル、1,3−ジオキソリル、1,3−オキサチオリル、または1,3−ジチオリルであり、各々が、1個または2個のRで必要に応じて置換されており、ここでRは、式(III)および(LXh)についてそれぞれ定義されたとおりである。なおより好ましくは、Qは、4,5−ジヒドロ−1,3−オキサゾリル;4,5−ジヒドロ−1,3−チアゾリル;4,5−ジヒドロ−1H,1’H−2,4’−イミダゾリル;ピロリジニル;ピペリジニル;テトラヒドロピラニル;3,4−ジヒドロ−2H−ピラニル;オキセタニル、またはアゼチジニルであり、各々が、1個または2個のRで必要に応じて置換されている。
別の実施形態において、本発明は、Qが、ピロリジニル、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、ジオキソラニル、オキサチオラニル、ジチオラニル、イミダゾリニル、オキサゾリニル、チアゾリニル、1,3−ジオキソリル、1,3−オキサチオリル、または1,3−ジチオリルであり、各々が、1個または2個のRで必要に応じて置換されており、ここでRは、式(III)および(LXh)についてそれぞれ定義されたとおりであり;そして各Rは独立して、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、トリフルオロメチル、N(R110、N(R110)CON(R110、CON(R110、−OR110、−SR110、−SO110、または−C(O)OR110であり;そしてm、R110、およびZは、式(III)および(LXh)についてそれぞれ定義されたとおりである、式(LX)〜(LXXII)、(LXg)〜(LXXIIg)、(LXh)〜(LXXh)、(LXa〜v)、(XCVI)〜(CIII)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、Qが、1個〜4個のRで必要に応じて置換された6員ヘテロシクリルである、式(LX)〜(LXXII)、(LXg)〜(LXXIIg)、(LXh)〜(LXXh)、(LXa〜v)、(XCVI)〜(CIII)による化合物を包含する。より好ましくは、Qは、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ジオキサニル、オキサチアニル、またはジチアニルであり、各々が1個〜4個のRで必要に応じて置換されている。なおより好ましくは、Qは、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ジオキサニル、オキサチアニル、またはジチアニルであり、各々が、1個または2個のRで必要に応じて置換されている。
別の実施形態において、本発明は、Qが、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ジオキサニル、オキサチアニル、またはジチアニルであり、各々が、1個または2個のRで必要に応じて置換されており;そして各Rは独立して、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、トリフルオロメチル、N(R110、N(R110)CON(R110、CON(R110、−OR110、−SR110、−SO110、または−C(O)OR110であり;そしてm、R110、およびZは、式(III)および(LXh)についてそれぞれ定義されたとおりである、式(LX)〜(LXXII)、(LXg)〜(LXXIIg)、(LXh)〜(LXXh)、(LXa〜v)、(XCVI)〜(CIII)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、Qが、1個〜4個のRで必要に応じて置換されたC3〜6シクロアルキルである、式(LXg)〜(LXXIIg)、(LXh)〜(LXXh)、(LXi−v)、(XCVI)〜(CIII)による化合物を包含する。より好ましくは、Qはシクロプロピルであるか、またはQはシクロペンチルであるか、またはQはシクロヘキシルであり、各々が1個〜4個のRで必要に応じて置換されている。より好ましくは、Qは、1個または2個のRで必要に応じて置換されたC3〜6シクロアルキルである。なおより好ましくは、Qは、CN、OHまたはOC1〜6アルキルで置換された、C3〜6シクロアルキルである。なおより好ましくは、Qは、CN、OHまたはOC1〜6アルキルで置換された、シクロプロピルまたはシクロペンチルである。
別の実施形態において、本発明は、Qが−X−Y−Zであり、ここでX、Y、およびZは、式(III)について定義されたとおりである、式(LX)〜(LXXII)、(LXg)〜(LXXIIg)、および(LXa−p)による化合物を包含する。好ましくは、Qは−X[C(R150Zであり、ここでp、R150、およびZは、式(III)について定義されたとおりである。より好ましくは、Qは−X[C(R151Zであり、ここでR151は、水素、ハロゲン、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルであり;そしてpおよびZは、式(III)について定義されたとおりである。なおより好ましくは、Qは、−O[C(R151Zまたは−N(R100)[C(R151Zであり、ここでR151は、水素、ハロゲン、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルであり;そしてp、R100、およびZは、式(III)について定義されたとおりである。
別の実施形態において、本発明は、Qが−O[C(R151Zであり、R151が、水素、ハロゲン、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルであり;各Rが独立して、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、トリフルオロメチル、N(R110、N(R110)CON(R110、CON(R110、−OR110、−SR110、−SO110、または−C(O)OR110であり;そしてp、R110、およびZは、式(III)について定義されたとおりである、式(LX)〜(LXXII)、(LXg)〜(LXXIIg)、および(LXa−p)による化合物を包含する。
別の実施形態において、本発明は、R400およびR500が、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルである、式(LX)〜(LXXII)、(LXg)〜(LXXIIg)、(LXh)〜(LXXh)、(LXa〜v)、(XCVI)〜(CIII)による化合物を包含する。好ましくは、R400およびR500は、水素、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルである。より好ましくは、R400およびR500は、水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、またはトリフルオロメチルである。なおより好ましくは、R400およびR500は、水素である。
別の実施形態において、本発明は、各Rが独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110であり、ここでR110は、それぞれ式(III)、(LXg)および(LXh)について定義されたとおりである、式(LX)〜(LXXII)、(LXg)〜(LXXIIg)、(LXh)〜(LXXh)、(LXa〜v)、(XCVI)〜(CIII)による化合物を包含する。好ましくは、各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルである。より好ましくは、各Rは独立して、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、またはトリフルオロメチルである。より好ましくは、Rはクロロである。
別の実施形態において、本発明は、各Rが独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、(C1〜6アルキル)OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110である、式(LX)〜(LXXII)、(LXg)〜(LXXIIg)、(LXh)〜(LXXh)、(LXa〜v)、(XCVI)〜(CIII)による化合物を包含する。より好ましくは、Rは、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、(C1〜6アルキル)OR110、−SO110、−COR110、−C≡N、または−C(O)OR110である。なおより好ましくは、Rは、C〜Cアルキル、トリフルオロメチル、OH、OC1〜6アルキル、CHOH、SO(C1〜6アルキル)、−CO(C1〜6アルキル)、−C≡N、または−CO(C1〜6アルキル)である。
第三の局面において、本発明は、式Ia〜dもしくはIIa〜dのいずれかの化合物、またはその薬学的に受容可能な誘導体を、薬学的に受容可能なキャリア中に含有する、薬学的組成物を包含する。
別の実施形態において、方発明は、式IIIの化合物、またはその薬学的に受容可能な誘導体を、薬学的に受容可能なキャリア中に含有する薬学的組成物を包含する。
別の実施形態において、方発明は、式LXの化合物、またはその薬学的に受容可能な誘導体を、薬学的に受容可能なキャリア中に含有する薬学的組成物を包含する。
第四の局面において、本発明は、パッケージ材料および式Ia〜dもしくはIIa〜dのいずれかの化合物、またはその薬学的に受容可能な誘導体を備えるキットを包含し、このキットは、核内レセプターの活性を調節するため、または核内レセプターにより媒介される疾患もしくは障害の1つ以上の症状の処置、予防、阻害、もしくは軽減のために有効である。
別の実施形態において、本発明は、パッケージ材料、式IIIの化合物、またはその薬学的に受容可能な誘導体を備えるキットを包含し、このキットは、核内レセプターの活性を調節するため、または核内レセプターにより媒介される疾患もしくは障害の1つ以上の症状の処置、予防、阻害、もしくは軽減するために有効であり、このキットはさらに、式IIIの化合物、またはその薬学的に受容可能な誘導体が、核内レセプターの活性を調節するため、あるいは核内レセプターにより媒介される疾患もしくは障害、または核内レセプターが関与する疾患もしくは障害の、1つ以上の症状の処置、予防もしくは軽減のために使用され得ることを示すラベルを備える。
別の実施形態において、本発明は、パッケージ材料、式LXの化合物、またはその薬学的に受容可能な誘導体を備えるキットを包含し、このキットは、核内レセプターの活性を調節するため、または核内レセプターにより媒介される疾患もしくは障害の1つ以上の症状の処置、予防、阻害、もしくは軽減のために有効であり、このキットはさらに、式IIIの化合物、またはその薬学的に受容可能な誘導体が、核内レセプターの活性を調節するため、あるいは核内レセプターにより媒介される疾患もしくは障害、または核内レセプターが関与する疾患もしくは障害の、1つ以上の症状の処置、予防もしくは軽減のために使用されることを示すラベルを備える。
第六の局面において、本発明は、核内レセプター活性により調節されるかもしくは他の様式で影響を受ける疾患もしくは障害、または核内レセプターが関与する疾患もしくは障害の症状を処置、予防、阻害、または軽減する方法を包含し、この方法は、必要とする被験体に、治療有効量の式Ia〜dもしくはIIa〜dのいずれかの化合物を投与する工程を包含する。
第六の局面の別の実施形態において、本発明は、核内レセプター活性により調節されるかもしくは他の様式で影響を受ける疾患もしくは障害、または核内レセプターが関与する疾患もしくは障害の症状を処置、予防、阻害、または軽減する方法を包含し、この方法は、必要とする被験体に、治療有効量の式IIIによる化合物を投与する工程を包含する。
第六の局面の別の実施形態において、本発明は、核内レセプター活性により調節されるかもしくは他の様式で影響を受ける疾患もしくは障害、または核内レセプターが関与する疾患もしくは障害の症状を処置、予防、阻害、または軽減する方法を包含し、この方法は、必要とする被験体に、治療有効量の式LXによる化合物を投与する工程を包含する。
第六の局面の好ましい実施形態において、本発明は、上記疾患または障害が、高コレステロール血症、高リポタンパク血症、高トリグリセリド血症、脂肪異栄養症、高血糖症、真性糖尿病、異常脂肪血症(dyslipidemia)、アテローム性動脈硬化症、胆石疾患、尋常性挫創、挫創様皮膚状態、糖尿病、パーキンソン病、癌、アルツハイマー病、炎症、免疫学的障害、脂質障害、肥満症、乱された表皮関門機能により特徴付けられる状態、表皮もしくは粘膜の乱された分化もしくは過剰増殖の状態、または心臓血管障害である方法を包含する。
第七の局面において、本発明は、必要とする被験体においてコレステロールレベルを低下させる方法を包含し、この方法は、コレステロールレベルを低下させる有効量の式Ia〜dもしくはIIa〜dのいずれかの化合物を投与する工程を包含する。
第七の局面において、本発明は、必要とする被験体においてコレステロールレベルを低下させる方法を包含し、この方法は、コレステロールレベルを低下させる有効量の式IIIの化合物を投与する工程を包含する。
第七の局面において、本発明は、必要とする被験体においてコレステロールレベルを低下させる方法を包含し、この方法は、コレステロールレベルを低下させる有効量の式LXの化合物を投与する工程を包含する。
第八の局面において、本発明は、コレステロールレベル、トリグリセリドレベル、または胆汁酸レベルにより影響を受ける疾患または障害の1つ以上の症状を処置、予防、または軽減する方法を包含し、この方法は、必要とする被験体に、治療有効量の式Ia〜dもしくはIIa〜dのいずれかの化合物を投与する工程を包含する。
第八の局面の別の実施形態において、本発明は、コレステロールレベル、トリグリセリドレベル、または胆汁酸レベルにより影響を受ける疾患または障害の1つ以上の症状を処置、予防、または軽減する方法を包含し、この方法は、必要とする被験体に、治療有効量の式IIIの化合物を投与する工程を包含する。
第八の局面の別の実施形態において、本発明は、コレステロールレベル、トリグリセリドレベル、または胆汁酸レベルにより影響を受ける疾患または障害の1つ以上の症状を処置、予防、または軽減する方法を包含し、この方法は、必要とする被験体に、治療有効量の式LXの化合物を投与する工程を包含する。
第九の局面において、本発明は、核内レセプター活性を調節する方法を包含し、この方法は、核内レセプターを、式Ia〜dもしくはIIa〜dのいずれかの化合物と接触させる工程を包含する。
第九の局面の別の実施形態において、本発明は、核内レセプター活性を調節する方法を包含し、この方法は、この核内レセプターを、式IIIの化合物と接触させる工程を包含する。
第九の局面の別の実施形態において、本発明は、核内レセプター活性を調節する方法を包含し、この方法は、この核内レセプターを、式LXの化合物と接触させる工程を包含する。
第九の局面の1つの実施形態において、本発明は、核内レセプターがオーファン核内レセプターである、上記方法を包含する。
第九の局面の1つの実施形態において、本発明は、核内レセプターが肝臓Xレセプターである、上記方法を包含する。
第九の局面の好ましい実施形態において、本発明は、核内レセプターが肝臓Xレセプターであり、この肝臓XレセプターがLXRαまたはLXRβである、上記方法を包含する。
第十一の局面において、本発明は、コレステロール代謝を調節する方法を包含し、この方法は、コレステロール代謝を調節する有効量の式Ia〜dもしくはIIa〜dのいずれかの化合物を投与する工程を包含する。
第十一の局面の別の実施形態において、本発明は、コレステロール代謝を調節する方法を包含し、この方法は、コレステロール代謝を調節する有効量の式IIIの化合物を投与する工程を包含する。
第十一の局面の別の実施形態において、本発明は、コレステロール代謝を調節する方法を包含し、この方法は、コレステロール代謝を調節する有効量の式LXの化合物を投与する工程を包含する。
第十二の局面において、本発明は、必要とする被験体において、低コレステロール血症の1つ以上の症状を処置、予防または軽減する方法を包含し、この方法は、治療有効量の式Ia〜dもしくはIIa〜dのいずれかの化合物を投与する工程を包含する。
第十二の局面の別の実施形態において、本発明は、必要とする被験体において、低コレステロール血症の1つ以上の症状を処置、予防または軽減する方法を包含し、この方法は、治療有効量の式IIIの化合物を投与する工程を包含する。
第十二の局面の別の実施形態において、本発明は、必要とする被験体において、低コレステロール血症の1つ以上の症状を処置、予防または軽減する方法を包含し、この方法は、治療有効量の式LXの化合物を投与する工程を包含する。
第十三の局面において、本発明は、被験体の細胞からのコレステロール流出を増加させる方法を包含し、この方法は、コレステロール流出を増加させる有効量の式Ia〜dもしくはIIa〜dのいずれかの化合物を投与する工程を包含する。
第十三の局面の別の実施形態において、本発明は、被験体の細胞からのコレステロール流出を増加させる方法を包含し、この方法は、コレステロール流出を増加させる有効量の式IIIの化合物を投与する工程を包含する。
第十三の局面の別の実施形態において、本発明は、被験体の細胞からのコレステロール流出を増加させる方法を包含し、この方法は、コレステロール流出を増加させる有効量の式LXの化合物を投与する工程を包含する。
第十四の局面において、本発明は、被験体の細胞におけるATP結合カセット(ABC1)の発現を増加させる方法を包含し、この方法は、ABC1発現を増加させる有効量の式Ia〜dもしくはIIa〜dのいずれかの化合物を投与する工程を包含する。
第十四の局面の別の実施形態において、本発明は、被験体の細胞におけるATP結合カセット(ABC1)の発現を増加させる方法を包含し、この方法は、ABC1発現を増加させる有効量の式IIIの化合物を投与する工程を包含する。
第十四の局面の別の実施形態において、本発明は、被験体の細胞におけるATP結合カセット(ABC1)の発現を増加させる方法を包含し、この方法は、ABC1発現を増加させる有効量の式LXの化合物を投与する工程を包含する。
第十五の局面において、本発明は、式(XC)および(XCI)
の化合物を包含し、式(XC)および(XCI)において、
wは、0、1または2であり;
Aは、フェニルまたはピリジルであり、各々が、1個〜5個の、独立してハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルである基により必要に応じて置換されており;
Lは、結合または−(CHO)−であり;
は、チエニル、ピロリル、フラニル、フェニル、またはピリジル、各々が、RJ1により必要に応じて置換されており、ここで
J1は、水素、ハロゲン、またはメチルであり;
B1は−[C(RB5(RB4)であり、ここでvは、0、1、2、3、4、5、または6であり;
B4は、水素、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキル、ハロゲン、−OR110であり、ここでR110は、式(III)について定義されたとおりであり;そして
各RB5は独立して、水素、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルであるか、
あるいは同じ炭素に結合した2つのRB5が一緒になって、オキソであり;
B2は、水素またはハロゲンであり;
各RK1は独立して、−S(O)RK2、−S(O)K2、ハロゲン、または−C(O)ORK3であり、ここで
K2は、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルであり;
K3は、水素またはRK2である。
第十五の局面の好ましい式としては、式(XCII〜XCV)
が挙げられ、式(XCII〜XCV)において、A、RB1、RB2、RJ1、RK1、およびwは、式XCおよびXCIについて定義されたとおりである。
第十五の局面の実施形態[27]において、本発明は、Aが、1個〜5個の基で必要に応じて置換されたフェニルであり、これらの基が独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルである、式(XC〜XCV)の化合物を包含する。この実施形態の好ましい化合物は、Aが、1個または2個の基で置換されたフェニルであり、これらの基が独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルである、化合物である。この実施形態のより好ましい化合物は、Aが、2つの基によってフェニル環の2位および6位において置換されているフェニルであり、これらの基が独立してハロゲンである、化合物である。この実施形態のなおより好ましい化合物は、Aが、2つの基によって、フェニル環の2位および6位で置換されているフェニルであり、これらの基が独立して、フルオロまたはクロロである、化合物である。
第十五の局面の実施形態[28]において、本発明は、RB1が−[CHC(RB5(RB4)であり、ここでuは、0、1、2、3、4、または5である、式(XC〜XCV)の化合物を包含する。この実施形態の好ましい化合物は、RB1が、iPr、CF、−[CHC(O)RB4、または−[CHC(CHOHである、化合物である。この実施形態のより好ましい化合物は、RB1が−C(CHOHである化合物である。
第十五の局面の実施形態[29]において、本発明は、RB2が水素またはクロロである、式(XC〜XCV)の化合物を包含する。
第十五の局面の実施形態[30]において、本発明は、各RK1が独立して、−S(O)K2、ハロゲン、−C(O)OH、−C(O)N(RK2、または−C(O)ORK2であり、ここでRK2はC〜Cアルキルである、式(XC〜XCV)の化合物を包含する。この実施形態の好ましい化合物は、各RK1が独立して、−S(O)K2、ハロゲン、または−C(O)OHであり、ここでRK2はC〜Cアルキルである、化合物である。
第十五の局面の実施形態[31]において、本発明は、RJ1が水素、クロロ、またはメチルである、式(XC〜XCV)の化合物を包含する。
第十五の局面の別の実施形態において、本発明は、Aが実施形態[27]について定義されたとおりであり、そしてRB1が実施形態[28]について定義されたとおりである、式(XC〜XCV)の化合物を包含する。
第十五の局面の別の実施形態において、本発明は、Aが実施形態[27]について定義されたとおりであり、RB1が実施形態[28]について定義されたとおりであり;そしてRB2が実施形態[29]について定義されたとおりである、式(XC〜XCV)の化合物を包含する。
第十五の局面の別の実施形態において、本発明は、Aが実施形態[27]について定義されたとおりであり;RB1が実施形態[28]について定義されたとおりであり;RB2が実施形態[29]について定義されたとおりであり;そしてRK1が実施形態[30]について定義されたとおりである、式(XC〜XCV)の化合物を包含する。
第十五の局面の別の実施形態において、本発明は、Aが実施形態[27]について定義されたとおりであり;RB1が実施形態[28]について定義されたとおりであり;RB2が実施形態[29]について定義されたとおりであり;RK1が実施形態[30]について定義されたとおりであり;そしてRJ1が実施形態[31]について定義されたとおりである、式(XC〜XCV)の化合物を包含する。
第十五の局面の別の実施形態において、本発明は、Aが実施形態[27]について定義されたとおりであり、そしてRK1が実施形態[30]について定義されたとおりである、式(XC〜XCV)の化合物を包含する。
第十五の局面の別の実施形態において、本発明は、Aが実施形態[27]について定義されたとおりであり;RK1が実施形態[30]について定義されたとおりであり;そしてRJ1が実施形態[31]について定義されたとおりである、式(XC〜XCV)の化合物を包含する。
第十五の局面の別の実施形態において、本発明は、Aが実施形態[27]について定義されたとおりであり;RB1が実施形態[28]について定義されたとおりであり;RK1が実施形態[30]について定義されたとおりであり;そしてRJ1が実施形態[31]について定義されたとおりである、式(XC〜XCV)の化合物を包含する。
第十五の好ましい実施形態において、本発明は、表17および表18に列挙される化合物を包含する。
上記式(III〜XCV、およびa、b、cなどと記されたもの)の全ての好ましい実施形態において、R110は、いかなるR120基によっても置換されていない。
上記式(III〜XCV、およびa、b、cなどと記されたもの)の全ての別の好ましい実施形態において、Rは、いかなるRK’基によっても置換されていない。
第十六の局面において、本発明は、哺乳動物において脂質レベルを調節する方法を包含し、この方法は、この哺乳動物に、脂質レベルを調節する有効量の二重LXR/FXRアゴニストを投与する工程を包含する。この二重LXR/FXRアゴニストは、式(XC〜XCV)のうちのいずれかの式の化合物である。

(定義)
以下の定義は、そうではないことが明白に言及されない限り、本明細書中で使用される用語に適用される。従って、例えば、「アルキル」は、本明細書中以下で、1個〜12個の炭素原子を含むと定義されるが、C1〜6アルキルとして定義される置換基は、1個〜6個の炭素のアルキル部分に限定される。本明細書中の一般構造または式のいずれかに関する任意の可変物の全ての選択肢は、その選択肢が当業者により認識されるような安定な化学構造を与える場合にのみ適切であることが理解される。
特定の実施形態が構造のみによって言及される場合、その構造を構成する、名称を記載されていない他の全ての化学基は、その構造の各個々の実施形態において定義されるとおりである。従って、例えば、「別の実施形態において、本発明は、Kがフェニルまたはピリジルである、式Ia〜dのうちのいずれか1つによる化合物を包含する」ことが言及される場合、本発明の別の実施形態は、Kがフェニルまたはピリジルであり、そして他の全ての部分が特定の実施形態において定義されるとおりである、本明細書中に記載される式Ia〜dのうちのいずれか1つの各実施形態を包含することを意味する。
単純にするために、化学部分は、全体にわたって、主として一価の化学部分(例えば、アルキル、アリールなど)として言及される。それにもかかわらず、このような用語はまた、当業者に明らかな適切な構造の状況下で、対応する多価の部分を伝えるために使用される。例えば、「アルキル」部分は、一般に、一価の基(例えば、CH−CH−)をいうが、特定の状況において、二価の連結部分が「アルキル」であり得、この場合、当業者は、このアルキルが二価の基(例えば、−CH−CH−)であるべきであり、これは用語「アルキレン」と等価であることを理解する(同様に、二価の部分が必要とされ、そして「アリール」であると言及されている場合、当業者は、用語「アリール」は、対応する二価の部分であるアリーレンをいうことを理解する)。全ての原子は、結合形成のための通常の数の原子価を有すると理解される(すなわち、炭素については4、Nについては3、Oについては2、そしてSについては、Sの酸化状態に依存して2、4、または6)。時折、部分は、例えば、(A)−B−であり、ここでaは0または1であると定義され得る。このような例において、aが0である場合、この部分はB−であり、そしてaが1である場合、この部分はA−B−である。同様に、C0〜6アルキルOR11は、−OR11とC〜C−OR11との両方を含み、そして−[C(R15−は、mが0である場合、結合である。部分が二価の基である例において、この連結基をその2つの支持する化学単位に接続する2つの結合の位置に対しては、示唆される限定は存在しない。例えば、二価のシクロヘキシル基について、このシクロヘキシルは、2つの別々の化学結合を介してこの環内の2つの異なる炭素原子に接続されてもよく、またはこれらの2つの結合は、この環内の同じ炭素原子に接続されてもよい。代表的な例において、二価のシクロプロピル基が2つのフェニル環を一緒に接続する場合、この定義は、1,2−ジフェニルシクロプロピル単位と1,1−ジフェニルシクロプロピル単位との両方を包含する。
同じような趣旨で、単純にするために、時折、部分が二価の置換基を受け入れ得ない部分を包含するように定義される場合、この部分の置換基は、一価の基(例えば、ハロ)と二価の基(例えば、オキソまたはスピロ)との両方を包含すると定義される。例えば、「Aはシクロアルキルまたはアリールであり、各々が必要に応じて、ハロまたはオキソで置換されている。」当業者は、二価の置換基が、置換のための2つの水素を有する原子のみに対する置換基であることが意図されることを理解する。従って、上記例において、任意のオキソ置換基は、シクロアルキル部分のみについて意図され、そしてアリール部分については意図されないことが理解される。
本明細書中で使用される場合、単数形「a」、「an」、および「the」は、その文脈がそうではないことを明白に示さない限り、複数の対象を包含する。例えば、「化合物(a compound)」は、1つ以上のこのような化合物をいい、一方で、「酵素(the enzyme)」は、特定の酵素、ならびに当業者に公知であるようなその他のファミリーメンバーおよび等価物を包含する。本明細書および添付の特許請求の範囲において使用される場合、そうではないことが特定されない限り、以下の用語は、示される意味を有する。
2つの他の基を接続する二価の基(例えば、−CONR110−)を考慮する場合、この二価の基は、これらの2つの基をいずれの方向で接続してもよいことが理解される。例えば、この二価の基によって接続される2つの他の基がそれぞれ「A」および「B」である場合、A−CONR110−BとB−CONR110−Aとの両方が包含される。
用語「存在しない」とは、本明細書中で使用される場合、その基が単結合により置き換えられていることを意味する。その基を結合で置き換えた結果として2つのつながった部分が両方結合と定義される場合、−結合−結合−基は、単結合にまとめられると理解される。
用語「C」は、結合をいう。例えば、用語「C0〜6アルキル」は、結合および本明細書中で定義されるようなC1〜6アルキル基を包含する。さらなる例示として、用語「アリールC〜Cアルキルカルボキシ」は、親分子に本明細書中で定義されるようなカルボキシ基を介して付属する、本明細書中で定義されるようなアリール基とアリールC1〜6アルキル基との両方を包含する。
用語「介在する」とは、本明細書中で使用される場合、特定される基が、特定される鎖内の末端以外の任意の点に挿入されていることを意味する。例えば、本明細書中で定義されるようなCアルキル鎖に−O−が介在する場合、以下の基が包含される:−CH−O−CHCH−、−CHCH−O−CH、−CH(CH)−O−CH−、および−CH−O−CH(CH)−。
用語「脂肪族基」および「脂肪族基」とは、本明細書中で使用される場合、完全に飽和であっても1つ以上の不飽和単位を含んでもよいが、芳香族ではない、直鎖、分枝鎖または環状の、C〜C12(他に言及されない限り)炭化水素基を意味する。例えば、適切な脂肪族基としては、置換もしくは非置換の、直鎖、分枝鎖または環状の、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、およびこれらのハイブリッド(例えば、(シクロアルキル)アルキル、(シクロアルケニル)アルキルまたは(シクロアルキル)アルケニル)が挙げられる。
用語「アルキル」、「アルコキシ」、「ヒドロキシアルキル」、「アルコキシアルキル」、および「アルコキシカルボニル」は、単独でかまたはより大きい部分の一部として使用され、他に特定されない限り1個〜12個の炭素原子を含む、直鎖と分枝鎖との両方を包含する。
用語「アルケニル」および「アルキニル」は、単独でかまたはより大きい部分の一部として使用され、2個〜12個の炭素原子を含む直鎖と分枝鎖との両方を包含する。
用語「アルコキシ」とは、−O−アルキル基をいい、ここでアルキルは、本明細書中で定義される。
「アルキル」とは、炭素原子および水素原子のみからなり、不飽和を含まず、1個〜12個(好ましくは、1個〜8個)の炭素原子を有し、分子の残りの部分に単結合によって結合する、直鎖または分枝鎖の炭化水素鎖(例えば、メチル、エチル、n−プロピル、1−メチルエチル(イソ−プロピル)、n−ブチル、n−ペンチル、1,1−ジメチルエチル(t−ブチル)など)をいう。
「アルケニル」とは、炭素原子および水素原子のみからなり、少なくとも1つの二重結合を含み、2個〜8個の炭素原子を有し、そして分子の残りの部分に単結合または二重結合によって結合する、直鎖または分枝鎖の炭化水素鎖基(例えば、エテニル、プロパ−1−エニル、ブタ−1−エニル、ペンタ−1−エニル、ペンタ−1,4−ジエニルなど)をいう。
「アリール」とは、6個〜19個の炭素原子を含む、芳香族の単環式環系または多環式環系をいい、ここでこの環系は必要に応じて部分的に飽和であっても完全に飽和であってもよい。アリール基としては、フルオレニル、フェニル、テトラヒドロナフチル、インデニル、インダニル、フェナントレニル、1,2,3,4,4a,9,10,10a−オクタヒドロフェナントレニル、およびナフチルなどの基が挙げられるが、これらに限定されない。用語「アルコキシアリール」とは、本明細書中で使用される場合、本明細書中で定義されるような1つ以上のアルコキシ基で置換された、本明細書中で定義されるようなアリール基を意味する。アルコキシアリール基の例としては、メトキシフェニル、ブチルオキシフェニル、およびジメトキシナフチルが挙げられるが、これらに限定されない。
「アラルキル」または「アリールアルキル」とは、式−Rの基であって、ここでRは、上で定義されたようなアルキル基であり、そしてRは、1つ以上の上で定義されたようなアリール基である基をいい、例えば、ベンジル、ジフェニルメチルなどである。
用語「アラルキルオキシ」または「アリールアルコキシ」とは、本明細書中で使用される場合、親分子に酸素原子を介して結合する、本明細書中で定義されるようなアラルキル基を意味する。アラルキルオキシの例としては、ベンジルオキシ、2−フェニルエトキシ、4−フェニルブトキシ、9−フルオレニルメトキシなどが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「アリールアルキルカルボキシ」とは、本明細書中で使用される場合、親分子に本明細書中で定義されるようなカルボキシ基を介して結合する、本明細書中で定義されるようなアリールアルキル基を意味する。このカルボキシ基は、いずれの意味で結合してもよい。カルボニル炭素がアリールアルキル基に結合して酸素が親分子に結合しても、カルボニルが親分子に結合して酸素がアリールアルキル基に結合しても、いずれでもよい。アリールアルキルカルボキシ基の例としては、ベンジルアセトキシ、(ベンジルオキシ)カルボニル、(2−フェニルエトキシ)カルボニル、フェニル−アセチルオキシ、および1−オキソ−5−フェニル−ペンチルオキシが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「アリールオキシ」とは、本明細書中で使用される場合、親分子に酸素原子を介して結合する、本明細書中で定義されるようなアリール基を意味する。「アリールオキシ」基の例としては、フェノキシ、1−ナフチルオキシ、および2−ナフチルオキシが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「アリールオキシアルキル」とは、本明細書中で使用される場合、親分子に本明細書中で定義されるようなアルキル基を介して結合する、本明細書中で定義されるようなアリールオキシ基を意味する。「アリールオキシアルキル」基の例としては、フェノキシメチル、1−ナフチルオキシエチル、および2−(2−ナフチルオキシ)プロピルが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「アルコキシアリール」とは、本明細書中で使用される場合、親分子に本明細書中で定義されるようなアリール基を介して結合する、本明細書中で定義されるようなアルコキシ基を意味する。「アルコキシアリール」基の例としては、メトキシフェニル、イソプロポキシナフチル、4−メトキシフェニル、および2−イソプロポキシナフチルが挙げられるが、これらに限定されない。
「アルキレン」および「アルキレン鎖」とは、炭素および水素のみからなり、不飽和を含まず、そして1個〜12個の炭素原子、好ましくは1個〜8個の炭素原子を有する、直鎖または分枝鎖の二価の、分子の残りの部分をラジカル基に連結する炭化水素鎖(例えば、メチレン、エチレン、プロピレン、n−ブチレンなど)をいう。アルキレン鎖は、分子の残りの部分およびラジカル基に、その鎖中の1つの炭素を介して、またはその鎖中の任意の2つの炭素を介して結合し得る。
「アルケニレン」および「アルケニレン鎖」とは、炭素および水素のみからなり、少なくとも1つの二重結合を含み、そして2個〜12個の炭素原子を有する、直鎖または分枝鎖の、分子の残りの部分をラジカル基に連結する二価の炭化水素鎖(例えば、エテニレン、プロペニレン、n−ブテニレンなど)をいう。アルケニレン鎖は、分子の残りの部分に単結合を介して結合し、そしてラジカル基に二重結合または単結合を介して結合する。分子の残りの部分およびラジカル基への、アルケニレン鎖の結合点は、その鎖中の1つの炭素を介しても、任意の2つの炭素を介してもよい。用語「アリールオキシアルキル」とは、本明細書中で使用される場合、アルキル基が本明細書中で定義されるような1つのアリールオキシ基で置換されている、親分子に結合したアルキル基を意味する。アリールオキシアルキル基の例としては、フェノキシメチル、ナフチルオキシブチル、およびフェノキシヘキシルが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「アリールオキシアリール」とは、本明細書中で使用される場合、アリール基が1つの本明細書中で定義されるようなアリールオキシ基で置換されている、親分子に結合するアリール基を意味する。アリールオキシアリール基の例としては、フェノキシフェニル、ナフチルオキシフェニル、およびフェノキシナフチルが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「カルボニル」とは、本明細書中で使用される場合、−C(=O)−基を意味する。
用語「カルボキシ」とは、本明細書中で使用される場合、−C(=O)O−基を意味する。
「シクロアルキル」とは、炭素原子および水素原子のみからなり、3個〜10個の炭素原子(他に言及されない限り)を有し、そして飽和であるか、または1つ以上の不飽和単位を含み(しかし芳香族ではない)、そして分子の残りの部分に単結合によって結合する、安定な一価の単環式または二環式の炭化水素基(例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンタ−1−エニル、シクロヘキシル、シクロヘキサ−2,4−ジエニル、デカリニルなど)をいう。
「シクロアルキルアルキル」とは、式−Rの基であって、ここでRは、上で定義されたようなアルキル基であり、そしてRは、上で定義されたようなシクロアルキル基である基をいう。
用語「シクロハロアルキル」とは、本明細書中で使用される場合、1つ以上の本明細書中で定義されるようなハロ基で置換されている、本明細書中で定義されるようなシクロアルキル基を意味する。「シクロハロアルキル」基の例としては、ブロモシクロヘキシル、トリフルオロシクロペンチル、ジクロロシクロヘキシルなどが挙げられるが、これらに限定されない。
「ハロ」または「ハロゲン」とは、ブロモ、クロロ、フルオロまたはヨードをいう。
「ハロアルキル」とは、上で定義されたような1つ以上のハロ基で置換された、上で定義されたようなアルキル基(例えば、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、トリクロロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル、1−フルオロメチル−2−フルオロエチル、3−ブロモ−2−フルオロプロピル、1−ブロモメチル−2−ブロモエチルなど)をいう。
「ハロアルケニル」とは、上で定義されたような1つ以上のハロ基で置換された、上で定義されたようなアルケニル基(例えば、2−ブロモエテニル、3−ブロモプロパ−1−エニルなど)をいう。
用語「ハロアリール」とは、本明細書中で使用される場合、1つ以上のハロ基で置換された、本明細書中で定義されるようなアリール基を意味する。ハロアリール基の例としては、ブロモフェニル、フルオロフェニル、ペンタフルオロフェニル、クロロナフチル、クロロ−ヨードフェニルなどが挙げられるが、これらに限定されない。
「ヘテロシクリル」とは、炭素原子、ならびに窒素、酸素および硫黄からなる群より選択される1個〜5個のヘテロ原子からなる、安定な3員〜18員の非芳香族環基をいう。本発明の目的で、ヘテロシクリルは、単環式環系であっても、二環式環系であっても、三環式環系であっても、四環式環系であってもよく、縮合または橋架けされた環系を含み得、そしてヘテロシクリル基における窒素原子、炭素原子または硫黄原子は、必要に応じて酸化され、窒素原子は、必要に応じて四級化され、そしてヘテロシクリル基は、部分的に飽和であっても完全に飽和であってもよい。このようなヘテロシクリル基の例としては、ジオキソラニル、デカヒドロイソキノリル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、イソチアゾリジニル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、オクタヒドロインドリル、オクタヒドロイソインドリル、2−オキソピペラジニル、2−オキソピペリジニル、2−オキソピロリジニル、オキサゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、4−ピペリドニル、ピロリジニル、ピラゾリジニル、チアゾリジニル、テトラヒドロフラニル、トリチアニル、テトラヒドロピラニル、チオモルホリニル、チアモルホリニル、1−オキソ−チオモルホリニル、および1,1−ジオキソ−チオモルホリニルが挙げられるが、これらに限定されない。
「ヘテロシクリルアルキル」とは、式−Rの基であって、ここでRは、上で定義されたようなアルキル基であり、そしてRは、上で定義されたようなヘテロシクリル基である基をいい、そしてこのヘテロシクリルが窒素含有ヘテロシクリルである場合、このヘテロシクリルは、このアルキル基に窒素原子を介して結合し得る。
用語「ヘテロシクリルオキシ」とは、本明細書中で使用される場合、親分子に酸素原子を介して結合する、本明細書中で定義されるようなヘテロシクリル基を意味する。「ヘテロシクリルオキシ」基の例としては、ピペリジニルオキシ、テトラヒドロフラニルオキシ、テトラヒドロチエニルオキシ、テトラヒドロピラニルオキシ、ジヒドロピラニルオキシ、ピロリジニルオキシ、オキセタニルオキシ、およびオキシラニルオキシが挙げられるが、これらに限定されない。
「ヘテロアリール」とは、炭素原子、ならびに窒素、酸素および硫黄からなる群より選択される1個〜5個のヘテロ原子からなる、3員〜18員の芳香族環基をいう。本発明の目的で、ヘテロアリール基は、単環式環系であっても、二環式環系であっても、三環式環系であっても、四環式環系であってもよく、縮合または橋架けされた環系を含み得、そしてこのヘテロアリール基における窒素原子、炭素原子または硫黄原子は、必要に応じて酸化されており、そして窒素原子は、必要に応じて四級化されている。例としては、アゼピニル、アクリジニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾインドリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾナフトフラニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾジオキソリル、ベンゾジオキシニル、ベンゾピラニル、ベンゾピラノニル、ベンゾフラニル、ベンゾフラノニル、ベンゾチエニル(ベンゾチオフェニル)、ベンゾトリアゾリル、ベンゾ[4,6]イミダゾ[1,2−a]ピリジニル、カルバゾリル、シンノリニル、ジベンゾフラニル、フラニル、フラノニル、イソチアゾリル、イミダゾリル、インドリル、インダゾリル、イソインドリル、インドリニル、イソインドリニル、インドリジニル、イソオキサゾリル、ナフチリジニル、オキサジアゾリル、2−オキソアゼピニル、オキサゾリル、オキシラニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサジニル、フタラジニル、フタルイミジル、プテリジニル、プリニル、ピロリル、ピラゾリル、ピリジニル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、キノリニル、キヌクリジニル、イソキノリニル、チアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、トリアジニル、およびチオフェニルが挙げられるが、これらに限定されない。用語「ヘテロアリールオキシ」とは、本明細書中で使用される場合、親分子に酸素原子を介して結合している、本明細書中で定義されるようなヘテロアリール基を意味する。「ヘテロアリールオキシ」基の例としては、ピリジルオキシ、インドリルオキシ、およびキノリルオキシが挙げられるが、これらに限定されない。
「ヘテロアリールアルキル」とは、式−Rの基であって、ここでRは、上で定義されたようなアルキル基であり、そしてRは、上で定義されたようなヘテロアリール基である基をいい、そしてこのヘテロアリールが窒素含有ヘテロアリールである場合、このヘテロアリールは、このアルキル基に、窒素原子において結合し得る。
用語「脂肪族ジイル」または「脂肪族ジイル鎖」は、完全に飽和であっても1つ以上の不飽和点を有していてもよい、直鎖または分枝鎖の炭素鎖をいう。本明細書中で使用される脂肪族ジイル鎖としては、0〜4個のフッ素置換基を含む脂肪族ジイル鎖が挙げられ得る。
「核内レセプターに対するアゴニスト」とは、核内レセプターに結合すると、核内レセプター活性を活性化させて遺伝子機能を活性化または抑制する因子である。いくつかの場合において、核内レセプターは、第二メッセンジャーシグナル伝達経路を介して作用し得、本発明は、これらの作用にもまた適用する。この活性化は、このレセプターに対する天然ホルモンにより提供される程度と類似の程度であり得るか、またはより強くあり得るか(必要に応じて、「強いアゴニスト」と称される)、またはより弱くあり得る(必要に応じて、「弱いアゴニスト」または「部分アゴニスト」と称される)。核内レセプターに対するホルモンの1つの例は、甲状腺ホルモンであり、これは、甲状腺レセプターに対する天然ホルモンである。「推定アゴニスト」とは、アゴニスト活性についてまだ試験されていない因子である。
部分アゴニストまたは部分アンタゴニストは、レセプターに結合し、そして完全アゴニストが飽和リガンド濃度において生じるより少ない応答を生じる。部分アゴニストは、完全アゴニストの結合を遮断し、そしてレセプター活性を、部分アゴニスト単独により誘導されるレベルまで抑制する。例えば、部分アゴニストは、レセプターに結合し、そしてアゴニストにより誘導される応答の変化の一部のみを誘導する。この違いは、定性的または定量的であり得る。従って、部分アゴニストは、アゴニストによって誘導される(他のものによっては誘導されない)立体配座のうちのいくらかを誘導し得るか、または特定の変化を制限された程度まで誘導し得るのみである。これらの化合物のうちのいくつかは、天然に産生される。例えば、多くの植物エストロゲン(フィトエストロゲン)(例えば、ゲニステイン)は、部分エストロゲンレセプターアゴニストとして挙動し得る。
「核内レセプターに対するアンタゴニスト」とは、レセプターのアゴニストに応答する際にこのレセプターによって媒介される活性を減少または遮断する因子である。アンタゴニストの活性は、例えば、レセプターへのアゴニストの結合を遮断することによって、またはレセプターの立体配座および/もしくはレセプターの活性を変化させることによって、媒介され得る。「推定アンタゴニスト」とは、アンタゴニスト活性についてまだ試験されていない因子である。
「核内レセプター」とは、代表的には他の転写因子とともに、核内の1つ以上の遺伝子の転写を活性化または抑制する(しかしまた、第二メッセンジャーシグナル伝達作用を有し得る)レセプターである。核内レセプターは、レセプターに対する天然のコグネイトリガンドによって活性化される。核内レセプターは、通常、膜に結合しているのではなく、細胞質または核内で見出される。核内レセプターは、例えば、ステロイド、レチノイド、ビタミンDおよび甲状腺ホルモンに対するレセプターである調節タンパク質のスーパーファミリーのメンバーである。これらのタンパク質は、それらの標的遺伝子のプロモーターのシス活性エレメントに結合し、そしてそれに対するリガンドに応答して、遺伝子発現を調節する。核内レセプターは、それらのDNA結合特性に基づいて分類され得る。例えば、糖質コルチコイドレセプター、エストロゲンレセプター、アンドロゲンレセプター、プロゲスチンレセプターおよび鉱質コルチコイドレセプターは、逆方向反復として組織化されるホルモン応答エレメント(HRE)にホモ二量体として結合する。別の例は、HREに、共通のパートナーであるレチノイドXレセプター(RXR)とのヘテロ二量体として結合するレセプターであり、レチン酸、甲状腺ホルモン、ビタミンD、脂肪酸/ペルオキシソーム増殖剤およびエクジソンにより活性化されるものが挙げられる。後者のレセプターのうちでもとりわけ、LXRである。
本明細書中で使用される場合、オーファン核内レセプターとは、天然リガンドが未知である核内レセプターである。
本明細書中で使用される場合、肝臓XレセプターまたはLXRとは、コレステロール生合成に関与する核内レセプターをいう。本明細書中で使用される場合、用語LXRは、哺乳動物において見出されるタンパク質の2つの形態である、LXRαとLXRβとの両方をいう。肝臓Xレセプター−αまたはLXRαは、米国特許第5,571,696号、同第5,696,233号および同第5,710,004号、ならびにWillyら(1995)Gene Dev.9(9):1033−1045に記載されるレセプターをいう。肝臓Xレセプター−βまたはLXRβは、Peetら(1998)Curr.Opin.Genet.Dev.8(5):571−575;Songら(1995)Ann.N.Y.Acad.Sci.761:38−49;Albertiら(2000)Gene 243(1−2):93−103;およびこれらに引用される参考文献;ならびに米国特許第5,571,696号、同第5,696,233号および同第5,710,004号に記載されるレセプターをいう。
本明細書中で使用される場合、「市販の」化合物は、標準的な化学供給源から得られ得、これらの供給源としては、Acros Organics(Pittsburgh PA)、Aldrich Chemical(Milwaukee WI,Sigma ChemicalおよびFlukaを含む)、Apin Chemicals Ltd.(Milton Park UK)、Avocado Research(Lancashire U.K.)、BDH Inc.(Toronto,Canada)、Bionet(Cornwall,U.K.)、Chemservice Inc.(West Chester PA)、Crescent Chemical Co.(Hauppauge NY)、Eastman Organic Chemicals、Eastman Kodak Company(Rochester NY)、Fisher Scientific Co.(Pittsburgh PA)、Fisons Chemicals(Leicestershire UK)、Frontier Scientific(Logan UT)、ICN Biomedicals,Inc.(Costa Mesa CA)、Key Organics(Cornwall U.K.)、Lancaster Synthesis(Windham NH)、Maybridge Chemical Co.Ltd.(Cornwall U.K.)、Parish Chemical Co.(Orem UT)、Pfaltz & Bauer,Inc.(Waterbury CN)、Polyorganix(Houston TX)、Pierce Chemical Co.(Rockford IL)、Riedel de Haen AG(Hannover,Germany)、Spectrum Quality Product,Inc.(New Brunswick,NJ)、TCI America(Portland OR)、Trans World Chemicals,Inc.(Rockville MD)、ならびにWako Chemicals USA,Inc.(Richmond VA)が挙げられる。
本明細書中で使用される場合、合成工程を実施するための「適切な条件」は、本明細書中に明白に提供されているか、または合成有機化学において使用される方法に関する刊行物を参照することによって認識され得る。本発明の化合物の調製において有用な反応物質の合成を詳述する、上記参照の書籍および論文もまた、本発明による合成工程を実施するために適切な条件を提供する。
本明細書中で使用される場合、「当業者に公知である方法」は、種々の参照書籍およびデータベースを介して識別され得る。本発明の化合物の調製において有用な反応物質の合成を詳述するか、またはその調製を記載する文献に対する参照を提供する、適切な参照書籍および論文としては、例えば、「Synthetic Organic Chemistry」,John Wiley & Sons,Inc.,New York;S.R.Sandlerら,「Organic Functional Group Preparations」,第2版,Academic Press,New York,1983;H.O.House,「Modern Synthetic Reactions」,第2版,W.A.Benjamin,Inc.Menlo Park,Calif.1972;T.L.Gilchrist,「Heterocyclic Chemistry」,第2版,John Wiley & Sons,New York,1992;J. March,「Advanced Organic Chemistry:Reactions,Mechanisms and Structure」,第4版,Wiley−Interscience,New York,1992が挙げられる。特定の反応物質および類似の反応物質はまた、American Chemical SocietyのChemical Abstract Serviceにより調製される公知の化学物質の索引を介して識別され得、これらは、ほとんどの公共図書館および大学図書館において、ならびにオンラインデータベースを介して、利用可能である(American Chemical Society, Washington, D.C.が、さらなる詳細のために連絡され得る)。公知であるがカタログで市販されていない化学物質は、受注化学合成会社により調製され得、標準的な化学物質供給会社(例えば、上に列挙された会社)の多くは、受注合成サービスを提供する。
「プロドラッグ」とは、生理学的条件下で、または加溶媒分解によって、本発明の生物学的に活性な化合物に変換し得る化合物を示すことを意味する。従って、用語「プロドラッグ」とは、薬学的に受容可能な、本発明の化合物の代謝前駆体をいう。プロドラッグは、必要とする被験体に投与される際には不活性であり得るが、インビボで、本発明の活性化合物に変換し得る。プロドラッグは、例えば、血液中での加水分解によって、代表的に、インビボで迅速に形質転換して、本発明の親化合物を与える。プロドラッグ化合物は、しばしば、哺乳動物中で、溶解度、組織適合性または遅延放出という利点を与える(Bundgard,H.,Design of Prodrugs(1985),7−9頁,21−24頁(Elsevier,Amsterdam)を参照のこと)。プロドラッグの議論は、Higuchi,T.ら,「Pro−drugs as Novel Delivery Systems」,A.C.S.Symposium Series,第14巻、およびBioreversible Carriers in Drug Design,Edward B.Roche編,American Pharmaceutical Association and Pergamon Press,1987に提供されており、これらの両方は、本明細書中に参考として完全に援用される。用語「プロドラッグ」はまた、このようなプロドラッグが哺乳動物被験体に投与される場合に、本発明の活性化合物をインビボで放出する、共有結合した任意のキャリアを含むことを意味する。本発明の化合物のプロドラッグは、本発明の化合物に存在する官能基を、慣用的な操作またはインビボで修飾が切断されて本発明の親化合物になるように、修飾することによって調製され得る。インビボでの薬物動力学的プロセスおよび薬物代謝の知識により、当業者は、一旦、薬学的に活性な化合物を知ると、その化合物のプロドラッグを設計し得る(例えば、Nogrady(1985)Medicinal Chemistry A Biochemical Approach,Oxford University Press,New York,388−392頁を参照のこと)。プロドラッグとしては、本発明の化合物が哺乳動物被験体に投与される場合に、切断されてそれぞれ遊離ヒドロキシ基、遊離アミノ基または遊離メルカプト基を形成する任意の基に、ヒドロキシ基、アミノ基またはメルカプト基が結合している、本発明の化合物が挙げられる。プロドラッグの例としては、本発明の化合物のアルコール官能基およびアミン官能基の、アセテート誘導体、ホルメート誘導体およびベンゾエート誘導体などが挙げられるが、これらに限定されない。
「多型」とは、固相の化合物の少なくとも2つの異なる分子の配置の可能性から生じる、化合物の異なる結晶形態をいう。所定の化合物の多型は、結晶構造が異なるが、液相または気相においては同一である。所定の物質の異なる多型形態は、1つ以上の物理特性(例えば、溶解度および解離、真密度、結晶形状、圧縮挙動、流動特性、および/または固相の安定性)に関して互いに異なり得る。
「安定な化合物」および「安定な構造」は、反応混合物から有用な程度の純度までの単離、および有効な治療剤への処方に耐えるために充分に強い化合物を示す。
「哺乳動物」は、ヒトおよび家畜動物(例えば、ネコ、イヌ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、ウサギなど)を包含する。
「任意の」または「必要に応じて」は、引き続いて記載される状況の事象が起こっても起こらなくてもよいことを意味し、そしてこの記載は、この事象または状況が起こる例およびこの事象または状況が起こらない例を包含することを意味する。例えば、「必要に応じて置換されたアリール」とは、このアリール基が置換されていても置換されていなくてもよいことを意味し、そしてこの記載は、本明細書中で定義されるような置換されたアリール基と、置換を有さないアリール基との両方を包含することを意味する。
「薬学的に受容可能なキャリア、希釈剤または賦形剤」とは、限定されないが、米国食品医薬品局によって、ヒトまたは家畜動物における使用に受容可能であると認可された、任意のアジュバント、キャリア、賦形剤、グライダント、甘味料、希釈剤、防腐剤、色素/着色剤、矯味矯臭剤、界面活性剤、湿潤剤、分散剤、懸濁剤、安定剤、等張剤、溶媒、または乳化剤を包含する。
「薬学的に受容可能な塩」は、酸付加塩と塩基付加塩との両方を包含する。
「薬学的に受容可能な酸付加塩」とは、遊離塩基の生物学的有効性および特性を維持し、そして生物学的にも他の様式でも望ましくないことはなく、そして無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸など)、および有機酸(例えば、酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、シュウ酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、サリチル酸など)と形成される塩をいう。
「薬学的に受容可能な塩基付加塩」とは、遊離酸の生物学的有効性および特性を維持し、そして生物学的にも他の様式でも望ましくないことはない塩をいう。これらの塩は、遊離酸への、無機塩基または有機塩基の付加から調製される。無機塩基から誘導される塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩、アンモニウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、鉄塩、亜鉛塩、銅塩、マンガン塩、アルミニウム塩などが挙げられるが、これらに限定されない。好ましい無機塩は、アンモニウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、およびマンガン塩である。有機塩基から誘導される塩としては、第一級アミン、第二級アミン、および第三級アミン、置換アミン(天然に存在する置換アミンを含む)、ならびに塩基性イオン交換樹脂(例えば、イソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、エタノールアミン、2−ジメチルアミノエタノール、2−ジエチルアミノエタノール、ジシクロヘキシルアミン、リジン、アルギニン、ヒスチジン、カフェイン、プロカイン、ヒドラバミン(hydrabamine)、コリン、ベタイン、エチレンジアミン、グルコサミン、メチルグルカミン、テオブロミン、プリン、ピペラジン、ピペリジン、N−エチルピペリジン、ポリアミン樹脂など)の塩が挙げられるが、これらに限定されない。特に好ましい有機塩基は、イソプロピルアミン、ジエチルアミン、エタノールアミン、トリメチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、コリンおよびカフェインである。
「薬学的に受容可能な誘導体」とは、本明細書中で定義されるような薬学的に受容可能な塩をいい、そしてまた、本発明の化合物のエステル、プロドラッグ、溶媒和物および多型を包含する。
「治療有効量」とは、哺乳動物(好ましくは、ヒト)に投与される場合に、核内レセプター活性に関連する疾患状態の処置(以下に記載されるような)を行うために充分である、本発明の化合物の量をいう。「治療有効量」を構成する本発明の化合物の量は、化合物、状態およびその重篤度、および処置されるべき哺乳動物の年齢に依存して変動するが、当業者によって、自分の知識および本開示に関連して慣用的に決定され得る。
「調節」または「調節する」とは、機能または状態の処置、予防、抑制、増強または誘導をいう。例えば、本発明の化合物は、ヒトにおけるコレステロールを低下させることによって高脂血症を調節し得、これによって高脂血症を抑制し得る。
「処置する」または「処置」とは、本明細書中で使用される場合、哺乳動物(好ましくは、ヒト)における、本明細書中に開示されるような核内レセプター活性に関連する疾患または状態の処置を網羅し、以下を包含する:
i.核内レセプター活性に関連する疾患または状態が哺乳動物において生じることを予防すること。特に、このような哺乳動物がこの疾患または状態にかかりやすいが、この疾患または状態を有するとはまだ診断されていない場合;
ii.核内レセプター活性に関連する疾患または状態を阻害すること。すなわち、この疾患または状態の発生を止めること;あるいは
iii.核内レセプター活性に関連する疾患または状態を軽減すること。すなわち、この状態の進行を止めること。
好ましくは、用語「処置する」または「処置」とは、本明細書中で使用される場合、本明細書中に開示されるような核内レセプター活性に関連する疾患または状態の、哺乳動物(好ましくは、ヒト)における処置を網羅し、そして以下を包含する:
i.核内レセプター活性に関連する疾患または状態を阻害すること。すなわち、その発症を止めること;あるいは
ii.核内レセプター活性に関連する疾患または状態を軽減すること。すなわち、この状態の回復を引き起こすこと。
本明細書中に記載される種々の化合物、またはこれらの薬学的に受容可能な塩は、1つ以上の不斉中心を含み得、従って、エナンチオマー、ジアステレオマー、および他の立体異性体形態を生じ得、これらは、絶対立体化学の観点で、(R)−または(S)−、あるいはアミノ酸については(D)−または(L)−と定義され得る。本発明は、全てのこのような可能な異性体、ならびにこれらのラセミ形態および光学的に純粋な形態を包含することを意図する。光学的に活性な、(+)異性体および(−)異性多、(R)−異性体および(S)−異性体、または(D)−異性体および(L)−異性体は、キラルシントンもしくはキラル試薬を使用して調製され得るか、または従来の技術(例えば、逆相HPLC)を使用して分解され得る。本明細書中に記載される化合物が、オレフィン性二重結合または他の幾何不斉中心を含む場合、他に特定されない限り、これらの化合物は、E幾何異性体とZ幾何異性体との両方を含むことが意図される。本発明の特定の化合物は、互変異性形態で存在し得、これらの化合物の全てのこのような互変異性形態は、本発明の範囲内であることが、当業者に明らかである。他に記載されない限り、本明細書中に図示される構造はまた、その構造の全ての立体化学形態(すなわち、各不斉中心に対するR立体配置およびS立体配置)を包含することが意図される。従って、本発明の化合物の単一の立体化学異性体ならびにエナンチオマーおよびジアステレオマーの混合物は、本発明の範囲内である。他に記載されない限り、本明細書中に図示される構造はまた、1つ以上の同位体富化された原子の存在のみが異なる化合物を包含することを意図する。例えば、水素原子がジュウテリウムもしくはトリチウムで置き換えられているか、または炭素原子が13C富化炭素もしくは14C富化炭素で置き換えられている以外には本発明の構造を有する化合物は、本発明の範囲内である。
本明細書中で使用される化学命名プロトコルおよび構造図は、ChemDrawプログラム(Cambridgesoft Corp.,Cambridge,MAから入手可能)によって利用される化学命名特徴を使用し、そして依存している。具体的には、化合物の名称は、Chemdraw UltraまたはISISベース(MDL Corp.)により利用されるようなAutonomプログラムを使用して、それらの構造から誘導された。
用語「アテローム性動脈硬化症」とは、動脈壁の裏打ちの内部の、アテローム性動脈硬化症の斑の形態による、アテローム性動脈硬化症の心臓血管疾患をもたらすプロセスをいう。アテローム性動脈硬化症の心臓血管疾患は、医薬の関連分野で実務を行う医師によって認識および理解され得、そして再狭窄、冠状心臓疾患(冠状動脈心臓疾患または虚血性心臓疾患としてもまた公知)、脳血管疾患(虚血性脳卒中、多発脳梗塞性痴呆が挙げられる)、および末梢血管疾患(間欠性跛行、および勃起不全が挙げられる)が挙げられるが、これらに限定されない。
用語「異常脂肪血症」とは、血漿中の異常なレベルのリポタンパク質(低下したレベルのリポタンパク質および/または上昇したレベルのリポタンパク質の両方を含む)(例えば、上昇したレベルの低比重リポタンパク質(LDL)、超低比重リポタンパク質(VLDL)、および低下したレベルの高比重リポタンパク質(HDL)(40mg/dL未満))をいう。
本明細書中で使用される場合、「EC50」とは、特定の試験化合物によって誘導、誘発または増強される特定の応答の最大発現の50%で用量依存性応答を惹起する、特定の試験化合物の投薬量、濃度または量をいう。
用語「コレステロール」とは、細胞膜およびミエリン鞘の必須成分であるステロイドアルコールをいい、そして本明細書中で使用される場合、その通常の用法を包含する。コレステロールはまた、ステロイドホルモンおよび胆汁酸の前駆体として働く。

用語「トリグリセリド」(「TG」)は、本明細書中で使用される場合、その通常の用法を包含する。TGは、グリセロール分子にエステル化された3つの脂肪酸分子からなり、そして脂肪酸を貯蔵するように働き、これらの脂肪酸は、エネルギー産生のために筋肉細胞により使用されるか、または脂肪組織に取り込まれて貯蔵される。
用語「高脂質血症」とは、血液中の異常に上昇したレベルの脂肪の存在をいう。高脂質血症は、MS(ES)について少なくとも3種類で出現し得る:(1)高コレステロール血症、すなわち、上昇したLDLコレステロールレベル(120mg/dLおよびそれより高レベル);(2)高トリグリセリド血症、すなわち、上昇したトリグリセリドレベル;(150mg/dLおよびそれより高レベル)および(3)組み合わせ高脂質血症、すなわち、高コレステロール血症と高トリグリセリド血症との組み合わせ。
例示的な原発性高脂質血症としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:
(1)家族性高乳状脂粒血症(脂肪分子を分解する酵素であるLPリパーゼの欠損を引き起こす稀な遺伝障害)。LPリパーゼ欠損は、血液中での多量の脂肪またはリポタンパク質の蓄積を引き起こし得る;
(2)家族性高コレステロール血症(基底にある欠損が、機能不全のLDLレセプターおよび/またはLDLレセプターの非存在を生じる、LDLレセプター遺伝子の一連の変異である場合に引き起こされる、比較的一般的な遺伝障害)。これは、LDLレセプターによるLDLの無効なクリアランスをもたらし、血漿中で上昇したLDLおよび全コレステロールレベルを生じる;
(3)家族性組み合わせ高脂質血症(多発性リポタンパク質型高脂質血症としてもまた公知);患者およびその一親等が、種々の時点で、高いコレステロールおよび高いトリグリセリドを発現させ得る、遺伝した障害。HDLコレステロールのレベルは、しばしば、適度に低下する;
(4)家族性欠損アポリポタンパク質B−100は、比較的一般的な常染色体の優勢な遺伝異常である。この欠損は、グルタミンでのアルギニンの置換を生じる1つのヌクレオチドの変異により引き起こされ、LDLレセプターに対するLDL粒子の親和性の低下を引き起こし得る。その結果、これは、高い血漿中LDLおよび全コレステロールレベルを引き起こし得る。
家族性異βリポ蛋白血症(III型高リポ蛋白血症としてもまた公知)は、血清中のトリグリセリド(TG)およびコレステロールのレベルの中程度〜重篤な上昇を生じる、一般的でない遺伝した障害であり、異常なアポリポタンパク質E機能を伴う。HDLレベルは、通常、正常である;そして
家族性高トリグリセリド血症は、血漿中のVLDL濃度が上昇する、一般的な遺伝した障害である。これは、穏やか〜中程度に上昇したトリグリセリドレベルを引き起こし得(そして通常、コレステロールレベルは上昇させず)そしてしばしば、低い血漿中HDLレベルと関連付けられ得る。
例示的な続発性高脂質血症における危険因子としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:(1)疾患危険因子(例えば、1型糖尿病、2型糖尿病、クッシング症候群、甲状腺機能低下症および特定の型の腎不全の病歴);(2)薬物危険因子(出生制御丸剤;ホルモン(例えば、エストロゲンおよびコルチコステロイド);特定の利尿薬;ならびに種々のβ遮断薬が挙げられる);(3)食事危険因子(40%より高い、総カロリーあたりの食事による脂肪摂取;10%より高い、総カロリーあたりの飽和脂肪摂取;1日あたり300mgより高いコレステロール摂取;習慣性および過剰なアルコール使用;ならびに肥満症が挙げられる);ならびに(4)非遺伝的異常脂肪血症。
本発明の方法は、所望の標的治療に依存して、1種以上のさらなる活性糖尿病薬剤と有効に組み合わせて使用され得る(例えば、Turner,N.ら.Prog.Drug Res.(1998)51:33−94;Haffner,S.Diabetes Care(1998)21:160−178;およびDeFronzo,R.ら(編者),Diabetes Reviews(1997)第5巻第4号を参照のこと)。多数の研究が、経口薬剤との併用療法の利点を調査している(例えば、Mahler,R.,J.Clin.Endocrinol.Metab.(1999)84:1165−71;United Kingdom Prospective Diabetes Study Group:UKPDS 28,Diabetes Care(1998)21:87−92;Bardin,C.W.(編者),CURRENT THERAPY IN ENDOCRINOLOGY AND METABOLISM,第6版(Mosby−−Year Book,Inc.,St.Louis,Mo.1997);Chiasson,J.ら,Ann.Intern.Med.(1994)121:928−935;Coniff,R.ら,Clin.Ther.(1997)19:16−26;Coniff,R.ら,Am.J.Med.(1995)98:443−451;およびIwamoto,Y.ら,Diabet.Med.(1996)13:365−370;Kwiterovich,P.Am.J.Cardiol(1998)82(12A):3U−17Uを参照のこと)。これらの研究は、糖尿病および高脂質血症の調節が、第二の薬剤を治療計画に追加することによってさらに改善され得ることを示す。本明細書中で使用される場合、「IC50」とは、応答を測定するアッセイにおいて、最大応答(例えば、核内レセプターの調節(LXRαまたはLXRβ活性を含む))の50%阻害を達成する、特定の試験化合物の量、濃度または投薬量をいう。
本明細書中で使用される場合、「LXRα」(LXRアルファ)とは、このようなレセプターの全ての哺乳動物形態(例えば、可変スプライシングアイソフォームおよび天然に存在するアイソフォームが挙げられる)をいう。代表的なLXRα種としては、ラット形態のレセプター(Genbank登録NM_031627)、マウス形態のレセプター(Genbank登録BC012646)、およびヒト形態のレセプター(GenBank登録番号U22662)が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書中で使用される場合、「LXRβ」(LXRベータ)とは、このようなレセプターの全ての哺乳動物形態(例えば、可変スプライシングアイソフォームおよび天然に存在するアイソフォームが挙げられる)をいう。代表的なLXRβ種としては、ラット形態のレセプター(GenBank登録NM_031626)、マウス形態のレセプター(Genbank登録NM_009473)、およびヒト形態のレセプター(GenBank登録番号U07132)が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書中で使用される場合、「LXR」または「LXRs」は、LXRαとLXRβとの両方をいう。
用語「肥満」および「肥満症」とは、男性について27.8kg/mより高い、および女性について27.3kg/mより高いボディマス指数(BMI)をいう(BMIは、体重(kg)/(身長)(m)に等しい)。
(本発明の化合物の使用)
本発明の化合物は、哺乳動物において価値のある薬理特性を示し、そして選択的なLXRのアゴニスト、アンタゴニスト、逆アゴニスト、部分アゴニストおよび部分アンタゴニスト、ならびにLXR/FXR二重アゴニストとして、変化したコレステロール輸送、コレステロール逆輸送、脂肪酸代謝、コレステロール吸収、コレステロール再吸収、コレステロール分泌、コレステロール排出、またはコレステロール代謝に関連する疾患、またはこれらの合併症から生じる症状を処置または予防するために、特に有用である。
これらの疾患としては、例えば、高脂質血症、異常脂肪血症、高コレステロール血症、アテローム性動脈硬化症、アテローム硬化性心臓血管疾患、高リポタンパク血症(例えば、国際特許出願公開第WO00/57915号および同第WO00/37077号を参照のこと)、高血糖症、インスリン抵抗性、糖尿病、脂肪異栄養症、肥満症、症候群X(米国特許出願公開第20030073614号、国際公開第01/82917号)、皮膚などの末梢組織における過剰な脂質沈着(黄色腫)(例えば、米国特許第6,184,215号および同第6,187,814号を参照のこと)、発作、末梢閉塞疾患、記憶喪失(Brain Research(1997),第752巻,189−196頁)、視神経および網膜の病理(すなわち、黄斑変性、網膜色素変性症)、中枢神経系または末梢神経系の外傷性損傷の修復(Trends in Neurosciences(1994),第17巻,525−530頁)、加齢に起因する退行プロセスの予防(American Journal of Pathology(1997),第151巻,1371−1377頁)、パーキンソン病またはアルツハイマー病(例えば、国際公開第00/17334号;Trends in Neurosciences(1994),第17巻,525−530頁を参照のこと)、糖尿病性ニューロパシーなどの疾患において起こる変性ニューロパシーの予防(例えば、国際公開第01/82917号を参照のこと)、多発性硬化症(Annals of Clinical Biochem.(1996),第33巻,第2号,148−150頁)、および自己免疫疾患(J.Lipid Res.(1998),第39巻,1740−1743頁)が挙げられる。
本願化合物および組成物を使用して、ATP結合カセット(ABCA1)(例えば、国際公開第00/78972号を参照のこと)の発現を増加させ、これによって、哺乳動物細胞における逆コレステロール輸送を増加させる方法もまた提供される。
従って、別の局面において、本発明はまた、アテローム性動脈硬化症またはアテローム硬化性心臓血管疾患の臨床徴候により示されるこのような疾患を有する患者において、組織沈着物(例えば、アテローム性動脈硬化症の斑または黄色腫)からコレステロールを除去する方法を包含し、これらの方法は、この患者に治療有効量の本発明の化合物または組成物を投与する工程を包含する。さらに、本発明はまた、アテローム硬化性心臓血管疾患事象(虚血性心臓疾患、虚血性脳卒中、多発脳梗塞性痴呆、および間欠性跛行が挙げられる)の最初の発生または引き続く発生の危険性を予防または減少するための方法を提供し、この方法は、予防有効量の本発明の化合物または組成物を、このような事象の危険のある患者に投与する工程を包含する。この患者は、投与の時点ですでにアテローム硬化性心臓血管疾患を有してもよく、アテローム硬化性心臓血管疾患を発祥する危険があってもよい。アテローム硬化性心臓血管疾患事象を発症する危険因子としては、高齢(65歳以上)、男性、アテローム硬化性心臓血管疾患事象の家族病歴、高い血中コレステロール(特に、100mg/dLを超えるLDLまたは「悪玉」コレステロール)、シガレットの喫煙およびタバコの煙への曝露、高い血圧、糖尿病、肥満症ならびに身体的不活発が挙げられる。
本明細書中ではまた、アテローム性動脈硬化症を処置する際の、本発明の化合物またはその薬学的に受容可能な誘導体の、以下の治療剤のうちの1種以上の組み合わせた使用が企図される:抗高脂質血症剤、血漿HDL上昇剤、抗高コレステロール血症剤、コレステロール生合成インヒビター(例えば、HMG CoAレダクターゼインヒビター(例えば、ロバスタチン、シンバスタチン、プラバスタチン、フルバスタチン、アトルバスタチンおよびリバスタチン(rivastatin)))、アシル−補酵素A:コレステロールアシルトランスフェラーゼ(ACAT)インヒビター、プロブコール、ラロキシフェン、ニコチン酸、ナイアシンアミド、コレステロール吸収インヒビター、胆汁酸封鎖剤(例えば、陰イオン交換樹脂、または第四級アミン(例えば、コレスチラミンまたはコレスチポール))、低比重リポタンパク質レセプター誘発因子、クロフィブレート、フェノフィブレート、ベンゾフィブレート(benzofibrate)、シプロフィブレート(cipofibrate)、ゲムフィブロジル(gemfibrizol)、ビタミンB、ビタミンB12、酸化防止剤ビタミン、β遮断薬、抗糖尿病剤、アンギオテンシンIIアンタゴニスト、アンギオテンシン変換酵素インヒビター、血小板凝集インヒビター、線維素原レセプターアンタゴニスト、アスピリンまたはフィブリン酸誘導体。
1つの実施形態において、本発明の化合物は、コレステロール生合成インヒビター(特に、HMG−CoAレダクターゼインヒビター)と組み合わせて使用される。用語HMG−CoAレダクターゼインヒビターは、HMG−CoAレダクターゼ阻害活性を有する化合物の全ての薬学的に受容可能な塩、エステル、遊離酸およびラクトン形態を包含することを意図され、従って、このような塩、エステル、遊離酸およびラクトン形態の使用は、本発明の範囲内に含まれる。HMG−CoAレダクターゼに対する阻害活性を有する化合物は、当該分野において周知であるアッセイを使用して、容易に同定され得る。例えば、適切なアッセイは、米国特許第4,231,938号およびWO84/02131に記載または開示されている。適切なHMG−CoAレダクターゼインヒビターの例としては、ロバスタチン(MEVACOR(登録商標);米国特許第4,231,938号を参照のこと);シンバスタチン(ZOCOR(登録商標);米国特許第4,444,784号を参照のこと);プラバスタチンナトリウム(PRAVACHOL(登録商標);米国特許第4,346,227号を参照のこと);フルバスタチンナトリウム(LESCOL(登録商標);米国特許第5,354,772号を参照のこと);アトルバスタチンカルシウム(LIPITOR(登録商標);米国特許第5,273,995号を参照のこと)およびリバスタチン(セリバスタチン(cerivastatin)としてもまた公知;米国特許第5,177,080号を参照のこと)が挙げられるが、これらに限定されない。本発明の化合物と組み合わせて使用され得るこれらおよびさらなるHMG−CoAレダクターゼインヒビターの構造式は、M.Yalpani,「Cholesterol Lowering Drugs」,Chemistry & Industry,85−89頁(1996年2月5日)の第87頁に記載されている。現在好ましい実施形態において、HMG−CoAレダクターゼインヒビターは、ロバスタチンおよびシンバスタチンから選択される。
本発明の化合物はまた、高血糖症およびインスリン抵抗性を低下させる方法、すなわち、糖尿病を処置する方法(国際公開第01/82917号)、および糖尿病、高血糖症またはインスリン抵抗性に関連する障害またはこれらの合併症として生じる障害(「症候群X」を構成する疾患状態、状態または障害の群が挙げられる)を処置、予防または軽減する方法(米国特許出願公開第20030073614号を参照のこと)において使用され得、これらの方法は、治療有効量の本発明の化合物または組成物を、このような処置を必要とする患者に投与する工程を包含する。さらに、本発明はまた、患者において、高血糖症、インスリン抵抗性、糖尿病、または症候群Xを予防するかまたは発祥の危険を低下させる方法を提供し、この方法は、予防有効量の本発明の化合物または組成物を、このような事象の危険のある患者に投与する工程を包含する。
真性糖尿病(一般に、糖尿病と呼ばれる)とは、複数の原因因子から誘導され、そして上昇したレベルの血漿中グルコース(高血糖症)により特徴付けられる、疾患プロセスをいう。例えば、LeRoith,D.ら(編者),DIABETES MELLITUS(Lippincott−Raven Publishers,Philadelphia,Pa.U.S.A.1996)を参照のこと。American Diabetes Associationによれば、真性糖尿病は、世界人口の約6%に影響を与えていると推定される。制御されない高血糖症は、大血管および大血管疾患(腎症、ニューロパシー、網膜症、高血圧症、脳血管疾患および冠状動脈心臓疾患が挙げられる)に対する増加した危険性に起因して、増加した死亡率および尚早な死亡率に関連する。従って、グルコースホメオスタシスの制御は、糖尿病の処置のために臨床的に重要なアプローチである。
糖尿病の2つの主要な形態(1型糖尿病(以前は、インスリン依存性糖尿病またはIDEMと呼ばれた);および2型糖尿病(以前は、インスリン非依存性糖尿病またはNIDDMと呼ばれた))が存在する。2型糖尿病は、絶対的ではなくむしろ相対的なインスリン欠乏が付随する、インスリン抵抗性により特徴付けられる疾患である。2型糖尿病は、相対的インスリン欠乏を伴う優勢なインスリン抵抗性から、いくらかのインスリン抵抗性を伴う優勢なインスリン欠乏にわたり得る。インスリン抵抗性とは、インスリンが広範な濃度にわたってその生物学的作用を働かせる能力の低下である。インスリン抵抗性個体において、身体は、この欠陥を補償するために、異常に高い量のインスリンを分泌する。インスリン抵抗性の補償およびグルコースの充分な制御のために不充分な量のインスリンが存在する場合、グルコース寛容減損の状態が発生する。有意な数の個体において、インスリン分泌はさらに低下し、そして血漿中グルコースレベルが上昇し、糖尿病の臨床状態を生じる。2型糖尿病は、主要なインスリン感受性組織(筋肉、肝臓および脂肪組織)におけるグルコースおよび脂質の代謝に対するインスリン刺激調節効果に対する強い抵抗に起因し得る。インスリン応答性に対するこの抵抗は、筋肉におけるグルコースの取り込み、酸化および貯蔵の不充分なインスリン活性化、ならびに脂肪組織における脂肪分解ならびに肝臓におけるグルコースの産生および分泌の不充分なインスリン抑制を生じる。2型糖尿病において、遊離脂肪酸レベルはしばしば、肥満患者およびいくらかの非肥満患者において上昇し、そして脂質酸化が増加する。
アテローム性動脈硬化症の尚早な発症ならびに心臓血管疾患および末梢血管疾患の増加した割合は、糖尿病を患う患者の特徴的な特性である。高脂質血症は、これらの疾患に対する重要な増悪要因である。高脂質血症は、血流中の血清脂質(例えば、コレステロールおよびトリグリセリド)の異常な増加により一般的に特徴付けられる状態であり、そしてアテローム性動脈硬化症および心臓疾患の発症における重要な危険因子である。脂質代謝の障害の概説については、例えば、Wilson,J.ら(編者),Disorders of Lipid Metabolism,第23章,Textbook of Endocrinology,第9版(W.B.Sanders Company,Philadelphia,Pa.U.S.A.1998)を参照のこと。高脂質血症は、通常、原発性高脂質血症または続発性高脂質血症として分類される。原発性高脂質血症は、一般に、遺伝欠損により引き起こされ、一方で、続発性高脂質血症は、一般に、他の要因(例えば、種々の疾患状態、薬物、および食事の要因)により引き起こされる。あるいは、高脂質血症は、高脂質血症の原発性の原因と続発性の原因との組み合わせから生じ得る。上昇したコレステロールレベルは、多数の疾患状態(冠状動脈疾患、狭心症、頚動脈疾患、脳卒中、大脳動脈硬化症、および黄色腫が挙げられる)に関連する。
異常脂肪血症、すなわち、血漿中の異常なレベルのリポタンパク質は、糖尿病において頻繁に起こり、そして糖尿病被験体にける冠状動脈事象および死亡の増加した発生の主要な原因のうちの1つであることが示されている(例えば、Joslin,E.Ann.Chim.Med.(1927),第5巻,1061−1079頁を参照のこと)。それ以来、疫学研究は、これらの関係を確認しており、そして非糖尿病被験体と比較される場合に、糖尿病被験体における冠状動脈による死亡の数倍の増加を示した(例えば、Garcia,M.J.ら,Diabetes(1974),第23巻,105−11頁(1974);ならびにLaakso,M.およびLehto,S.,Diabetes Reviews(1997),第5巻,第4号,294−315頁を参照のこと)。糖尿病被験体における数種のリポタンパク質異常が、記載されている(Howard B.ら,Arteriosclerosis(1978),第30巻,153−162頁)。
本発明の化合物はまた、所望の標的治療に依存して、1種以上のさらなる活性糖尿病薬剤と組み合わせて、効果的に使用され得る(例えば、Turner,N.ら,Prog.Drug Res.(1998),第51巻,33−94頁;Haffner,S.,Diabetes Care(1998),第21巻,160−178頁;およびDeFronzo,R.ら(編者),Diabetes Reviews(1997),第5巻,第4号を参照のこと)。多数の研究が、経口薬剤との併用療法の利点を調査している(例えば、Mahler,R.,J.Clin.Endocrinol.Metab.(1999),第84巻,1165−71頁;United Kingdom Prospective Diabetes Study Group:UKPDS 28,Diabetes Care(1998),第21巻,87−92頁;Bardin,C.W.(編者),CURRENT THERAPY IN ENDOCRINOLOGY AND METABOLISM,第6版(Mosby−−Year Book,Inc.,St.Louis,Mo.1997);Chiasson,J.ら,Ann.Intern.Med.(1994),第121巻,928−935頁;Coniff,R.ら,Clin.Ther.(1997),第19巻,16−26頁;Coniff,R.ら,Am.J.Med.(1995),第98巻,443−451頁;Iwamoto,Y.ら,Diabet.Med.(1996),第13巻,365−370頁;Kwiterovich,P.,Am.J.Cardiol(1998),第82巻(12A),3U−17U頁を参照のこと)。これらの研究は、糖尿病および高脂質血症の調節が、第二の薬剤を治療計画に追加することによってさらに完全され得ることを示す。
従って、本発明の化合物は、糖尿病を処置する際に、以下の治療剤のうちの1種以上と組み合わせて使用され得る:スルホニル尿素(例えば、クロロプロパミド、トルブタミド、アセトヘキサミド、トラザミド、グリブリド、グリクラジド、グリナーゼ(glynase)、グリメピリド、およびグリピジド)、ビグアナイド(例えば、メトホルミン)、チアゾリジンジオン(例えば、シグリタゾン、ピオグリタゾン、トログリタゾン、およびロシグリタゾン(rosiglitazone))、ならびに関連するインスリン感作物質(例えば、PPARα、PPARβおよびPPARγの選択的アクチベーターおよび非選択的アクチベーター);デヒドロエピアンドロステロン(DHEAまたはその共役硫酸エステルDHEA−SO4ともまた称される);抗糖質コルチコイド;TNFαインヒビター;α−グルコシダーゼインヒビター(例えば、アカルボース、ミグリトール、およびボグリボース)、プラムリンチド(pramlintide)(ヒトホルモンアミリンの合成アナログ)、他のインスリン分泌促進薬(例えば、レパグリニド(repaglinide)、グリキドン、およびナテグリニド)、インスリン、ならびにアテローム性動脈硬化症の処置について上で議論された治療剤。
本発明により、本発明の化合物を使用して肥満症および肥満症の合併症を処置する方法が、さらに提供される。肥満症は、種々の医学的状態(糖尿病および高脂質血症が挙げられる)に関連する。肥満症はまた、2型糖尿病の発症に対する公知の危険因子である(例えば、Barrett−Conner,E.,Epidemol.Rev.(1989),第11巻,172−181頁;およびKnowlerら,Am.J Clin.Nutr.(1991),第53巻,1543−1551頁を参照のこと)。
さらに、本発明の化合物は、肥満症または肥満症に関連する障害を処置する際に使用される薬剤と組み合わせて使用され得る。このような薬剤としては、フェニルプロパノールアミン、フェンテルミン、ジエチルプロピオン、マチンドール、フェンフルラミン、デキスフェンフルラミン、フェントラミン(phentiramine)、βアドレナリン作用性アゴニスト薬剤;シブトラミン、胃腸リパーゼインヒビター(例えば、オーリスタット(orlistat))、およびレプチンが挙げられるが、これらに限定されない。肥満症または肥満症に関連する障害を処置する際に使用される他の薬剤としては、神経ペプチドY、エンテロスタチン(enterostatin)、コレシストキニン(cholecytokinin)、ボンベシン、アミリン、ヒスタミンHレセプター、ドパミンDレセプターモジュレーター、メラノサイト刺激ホルモン、向副腎皮質放出因子、ガラニン(galanin)およびγアミノ酪酸(GABA)が挙げられる。
(本発明の化合物の使用の評価)
標準的な生理学的手順、薬理学的手順および生化学的手順が、化合物を試験して、核内レセプター(LXR(LXRαおよびLXRβ)ならびにFXRが挙げられる)の活性を調節する生物学的活性を有する化合物を同定するために利用可能である。このようなアッセイとしては、例えば、生化学アッセイ(例えば、結合アッセイ、蛍光偏光アッセイ、FRETベースのコアクチベーター補充アッセイ(一般に、Glickmanら,J.Biomolecular Screening(2002),第7巻,第1号,3−10頁を参照のこと))、ならびに細胞ベースのアッセイ(コトランスフェクションアッセイ、LBD−Gal 4キメラの使用およびタンパク質−タンパク質相互作用アッセイ(Lehmann.ら,J.Biol Chem.(1997),第272巻,第6号,3137−3140頁を参照のこと)が挙げられる)が挙げられる。
これらのアッセイをハイスループットモードで実施することを可能にする、ハイスループットスクリーニングシステムは、市販されている(例えば、Zymark Corp.,Hopkinton,MA;Air Technical Industries,Mentor,OH;Beckman Instruments Inc.,Fullerton,CA;Precision Systems,Inc.,Natick,MAを参照のこと)。これらのシステムは、代表的に、手順全体(全てのサンプルおよび試薬のピペッティング、液体分配に時間を合わせたインキュベーション、ならびにアッセイについて適切な検出器中のマイクロプレートの最終読み取りを含む)を自動化する。これらの構成可能なシステムは、ハイスループットおよび迅速なスタートアップ、ならびに高度な柔軟性および調整を提供する。このようなシステムの製造業者は、種々のハイスループットシステムのための詳細なプロトコルを提供する。従って、例えば、Zymark Corp.は、遺伝子転写、リガンド結合などの調節を決定するためのスクリーニングシステムを記載する、技術的小雑誌を提供する。
洗浄工程も液体分離工程も必要としないアッセイは、このようなハイスループットスクリーニングシステムについて実施され、そして生化学アッセイ(例えば、蛍光偏光アッセイ(例えば、Owicki,J.,Biomol.Screen(2000年10月),第5巻,第5号,297頁を参照のこと)、シンチレーション近接アッセイ(SPA)(例えば、Carpenterら,Methods Mol.Biol.(2002),第190巻,31−49頁を参照のこと)および蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)または時間分解FRETベースのコアクチベーター補充アッセイ(Mukherjeeら,J.Steroid Biochem.Mol.Biol.(2002年7月);第81巻,第3号,217−25頁;(Zhouら,Mol.Endocrinol.(1998年10月),第12巻,第10号,1594−604頁))が挙げられる。一般に、このようなアッセイは、全長レセプターまたは単離されたリガンド結合ドメイン(LBD)のいずれかを使用して実施され得る。LXRαの場合、LBDは、全長配列のアミノ酸188〜447を含み、LXRβについては、LDBは、アミノ酸198〜461を含み、そしてFXRの場合、LBDは、アミノ酸244〜472を含む。
蛍光標識されたリガンドが利用可能である場合、蛍光偏光アッセイは、化合物による微量の標識リガンドの置き換えの結果として起こる蛍光偏光の変化を測定することによって、目的の核内レセプターに対する化合物の結合を検出する方法を提供する。さらに、このアプローチはまた、蛍光標識されたコアクチベーターペプチドの、目的の核内レセプターへのリガンド依存性会合を監視して、目的の核内レセプターに結合するリガンドを検出するために使用され得る。
化合物がレセプターまたはRXRとのヘテロ二量体複合体に結合する能力はまた、レセプターに対する既知の親和性を有する放射線標識されたリガンドと競合し得る程度を、シンチレーション近接アッセイ(SPA)を使用して評価することによって、均質アッセイ形式で測定され得る。このアプローチにおいて、放射線標識された化合物(例えば、[H]24,25 エポキシコレステロール)により放出される放射能は、核内レセプターが結合しているシンチラント(例えば、YSI−銅含有ビーズ)にこの化合物が接近する場合に光学信号を発生する。放射線標識された化合物が核内レセプターから離れて移動する場合、核内レセプターに結合したシンチラントから放出される光の量が減少し、そしてこれは、標準的なマイクロプレート液体シンチレーションプレートリーダー(例えば、例えば、Wallac MicroBetaリーダー)を使用して、容易に検出され得る。
LXRとRXRαとのヘテロ二量化はまた、蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)または時間分解FRETにより測定されて、本明細書中に提供される化合物がLXRまたは他の核内レセプターに結合する能力を監視し得る。両方のアプローチが、ドナー分子からアクセプター分子へのエネルギー移動が、ドナーとアクセプターとが接近している場合にのみ起こるという事実に依存する。代表的に、目的の核内レセプターの精製されたLBDは、ビオチンで標識され、次いで、化学量論量のユーロピウム標識されたストレプトアビジン(Wallac Inc.)と混合され、そしてRXRαの精製されたLBDが、適切な発蛍光団(例えば、CY5TM)で標識される。等モル量の各修飾されたLBDは、一緒に混合され、そして少なくとも1時間平衡化され、その後、変動濃度または一定濃度のいずれかの、親和性が決定されるべきサンプルに添加される。平衡化後、時間分解蛍光信号が、蛍光プレートリーダーを使用して定量される。次いで、この化合物の親和性が、蛍光対添加された化合物の濃度のプロットから評価され得る。
このアプローチはまた、本明細書中に開示される化合物のアゴニスト活性またはアンタゴニスト活性を特徴付ける目的で、コアクチベーターペプチドと核内レセプターとのリガンド依存性相互作用を測定するために使用され得る。代表的に、このアッセイは、この場合、組換えグルタチオン−S−トランスフェラーゼ(GST)−核内レセプターリガンド結合ドメイン(LBD)融合タンパク質、およびコアクチベーターペプチド(例えば、ステロイドレセプターコアクチベーター1(SRC−1))のレセプター相互作用ドメイン由来の合成ビオチン化ペプチド配列の使用を包含する。代表的に、GST−LBDは、ユーロピウムタグ化抗GST抗体を介してユーロピウムキレート(ドナー)で標識され、そしてコアクチベーターペプチドは、ストレプトアビジン−ビオチン結合を介してアロフィコシアニン(allophycocyanin)で標識される。
核内レセプターに対するアゴニストの存在下で、ペプチドは、GST−LBDに補充され、ユーロピウムとアロフィコシアニンとを接近させて、ユーロピウムキレートからアロフィコシアニンへのエネルギー移動を可能にする。この錯体を340nmの光で励起させると、ユーロピウムキレートにより吸収される励起エネルギーがアロフィコシアニン部分に移動し、665nmでの発光を生じる。ユーロピウムキレートがアロフィコシアニン部分と接近させられない場合、エネルギー移動がほとんどまたはまったく起こらず、そしてユーロピウムキレートの励起が、615nmでの発光を生じる。従って、665nmで発光する光の強度は、タンパク質−タンパク質相互作用の強度の指標を与える。核内レセプターアンタゴニストの活性は、化合物が核内レセプターに対するアゴニストの活性を競合的に阻害する能力(すなわち、IC50)を決定することによって、測定され得る。
さらに、種々の細胞ベースのアッセイ方法が、本発明の化合物の特異性を同定および輪郭付けするためのスクリーニングアッセイにおいて、首尾よく使用され得る。これらのアプローチとしては、コトランスフェクションアッセイ、転座アッセイ、相補アッセイ、および内因性核内レセプターを過剰発現させるための遺伝子活性化技術の使用が挙げられる。
コトランスフェクションアッセイストラテジーの3つの基本的なバリエーション(全長核内レセプターを使用するコトランスフェクションアッセイ、異種DNA結合ドメインに融合した目的の核内レセプターのリガンド結合ドメインを含むキメラ核内レセプターを使用するコトランスフェクションアッセイ、および哺乳動物ツーハイブリッドアッセイ系の使用に基づくアッセイ)が存在する。
基本的なコトランスフェクションアッセイは、細胞に発現プラスミドをコトランスフェクションさせて、目的の核内レセプターをこの細胞内で発現させ、レポータープラスミドが、この核内レセプターと相互作用し得るDNA配列により発現が制御されるレポーター遺伝子を含むようにすることに基づく(例えば、米国特許第5,071,773号;同第5,298,429号および同第6,416,957号を参照のこと)。トランスフェクトされた細胞の、核内レセプターに対するアゴニストでの処理は、このレセプターの転写活性を増加させ、このことは、種々の標準的な手順により測定され得るレポーター遺伝子の発現の増加によって、反映される。
RXR(例えば、LXRおよびFXR)とのヘテロ二量体として機能するレセプターについて、コトランスフェクションアッセイは、代表的に、目的の核内レセプターとRXRとの両方に対する発現プラスミドの使用を包含する。代表的なコトランスフェクションアッセイは、全長核内レセプター、および目的の核内レセプターに対する充分なスクリーニング感度および選択性を提供する適切な応答エレメントへのアクセスを必要とする。
代表的に、発現プラスミドは、以下を含む:(1)プロモーター(例えば、SV40早期領域プロモーター、HSV tkプロモーターもしくはホスホグリセレートキナーゼ(pgk)プロモーター、CMVプロモーター、Srαプロモーター、または当該分野において公知である他の適切な制御エレメント)、(2)このプロモーターからの転写が機能タンパク質をコードするRNAを産生するようにこのプロモーターにセンス方向で連結された、クローニングされたポリヌクレオチド配列(例えば、レセプター、その補因子もしくはフラグメントをコードするcDNA)、および(3)ポリアデニル化配列。例えば、限定ではなく、本発明の発現カセットは、cDNA発現クローニングベクターまたは他の好ましい発現ベクター(公知であり、Invitrogen,(CA)、Stratagene,(CA)、またはClontech,(CA)などの販売者から市販されている)を含み得る。あるいは、学術団体により開発された発現ベクター(例えば、最初にEvans研究室において開発されたpCMXベクター(Willeyら.Genes & Development 9 1033−1045(1995)))もまた使用され得る。
発現カセット中の転写調節配列は、意図された用途に基づいて、実施者により選択される。特定の用途に依存して、転写調節は、誘導的、抑制的、構成的、細胞型特異的、発生段階特異的、性特異的、または他の所望の型のプロモーターまたは制御配列を使用し得る。
あるいは、発現プラスミドは、内因性染色体配列の発現を活性化または増加させる、活性化配列を含み得る。このような活性化配列としては、例えば、合成ジンクフィンガーモチーフ(例えば、米国特許第6,534,261号および同第6,503,7171号を参照のこと)または強力なプロモーター配列またはエンハンサー配列が挙げられ、標的化配列と一緒になって、目的の遺伝子の上流の活性化配列の相同組換えまたは非相同組換えを可能にする。
先に記載されたタンパク質の以下の全長をコードする遺伝子は、本明細書中に記載されるタンパク質のコトランスフェクション研究および輪郭付けにおいて使用するために適切である:ヒトLXRα(登録U22662)、ヒトLXRβ(登録U07132)、ラットFXR(登録U18374)、ヒトFXR(登録NM_005123)、ヒトRXRα(登録NM_002957)、ヒトRXRβ(登録XM_042579)、ヒトRXRγ(登録XM_053680)、ヒトPPARα(登録X57638)およびヒトPPARδ(登録U10375)。本願における全ての登録番号は、GenBank登録番号をいう。
レポータープラスミドは、標準的な分子生物学技術を使用して、レポーター遺伝子をコードするcDNAを適切な最小プロモーターの下流に配置することによって、構築され得る。例えば、ルシフェラーゼレポータープラスミドは、蛍ルシフェラーゼをコードするcDNA(代表的に、SV40小tイントロンおよびポリAテールを有する(de Wetら,(1987)Mol.Cell.Biol.7 725−735))を、ヘルペスウイルスチミジンキナーゼプロモーター(チミジンキナーゼヌクレオチド配列のヌクレオチド残基−105〜+51に位置し、例えば、プラスミドpBLCAT2から得られる(Luckow & Schutz(1987)Nucl.Acid.Res.15 5490−5494))の下流に配置し、次にこれを適切な応答エレメント(RE)に連結することによって、構築され得る。
ホルモン応答エレメントの選択は、使用されるべきアッセイの型に依存する。全長LXRαまたはLXRβを使用する場合、既知のLXR REを含むレポータープラスミド(例えば、LXREx1−tk−ルシフェラーゼなどのレポータープラスミドにおいて)が代表的に使用される(米国特許第5,747,661号を参照のこと、これは、本明細書中に参考として援用される)。LXRαまたはLXRβ−LBD−Gal4融合物の場合、GAL4上流活性化配列(UAS)が使用される。代表的に、GAL4 UASは、配列5’CGGRNNRCYNYNCNCCG−3’を含み、ここでY=CまたはT、R=AまたはG、そしてN=A、C、TまたはGであり、そして4コピーの縦列反復として存在する。
発現プラスミドおよびレポータープラスミドをコトランスフェクションする多数の方法が、当業者に公知であり、そしてプラスミドを適切な細胞型に導入するためのコトランスフェクションアッセイのために使用され得る。代表的に、このような細胞は、レポータープラスミドにおいて使用される応答エレメントと相互作用する核内レセプターを内因的に発現しない。
多数のレポーター遺伝子系が当該分野において公知であり、例えば、アルカリホスファターゼ(Berger,J.ら,Gene(1988),第66巻,1−10頁;およびKain,S.R.,Methods.Mol.Biol.(1997),第63巻,49−60頁を参照のこと)、β−ガラクトシダーゼ(米国特許第5,070,012号(1991年12月3日にNolanらに対して発行)、およびBronstein,I.ら,J.Chemilum.Biolum.(1989),第4巻,99−111頁を参照のこと)、クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ(Gormanら,Mol.Cell Biol.(1982),第2巻,1044−51頁を参照のこと)、β−グルクロニダーゼ、ペルオキシダーゼ、β−ラクタマーゼ(米国特許第5,741,657号および同第5,955,604号)、触媒抗体、ルシフェラーゼ(米国特許第5,221,623号;同第5,683,888号;同第5,674,713号;同第5,650,289号;および同第5,843,746号)、ならびに天然蛍光タンパク質(Tsien,R.Y.,Annu.Rev.Biochem.(1998),第67巻,509−44頁)が挙げられる。
異種DNA結合ドメイン(DBD)に対する目的の核内レセプターのリガンド結合ドメイン(LBD)を含むキメラの使用は、問題の核内レセプターの活性化を、規定されたDNA結合ドメインにより認識される規定されたDNA結合エレメントに方向付けることによって、細胞ベースのアッセイの用途の広さを拡張する(WO95/18380を参照のこと)。このアッセイは、細胞ベースのコトランスフェクションアッセイの有用性を、ネイティブDNA結合ドメインを使用する生物学的応答またはスクリーニングウィンドウが満足でない場合に、拡張する。
一般に、この方法は、キメラ構築物が全長核内レセプターの代わりに使用されることを除いて、基本的なコトランスフェクションアッセイと共に使用される方法と類似である。全長核内レセプターにおいてと同様に、トランスフェクトされた細胞の、核内レセプターLBDに対するアゴニストでの処理は、異種DNA結合ドメインの転写活性を増加させ、このことは、上記のようなレポーター遺伝子の発現の増加により反映される。このようなキメラ構築物に関して代表的に、規定された核内レセプター由来のDNA結合ドメイン、または酵母もしくは細菌により誘導された転写レギュレーター(例えば、GAL 4およびLex A/Umudスーパーファミリーのメンバー)由来のDNA結合ドメインが使用される。
本発明の化合物をスクリーニングするために有用な第三の細胞ベースのアッセイは、哺乳動物ツーハイブリッドアッセイであり、このアッセイは、核内ホルモンレセプターがリガンドの存在下でコアクチベーターと相互作用する能力を測定する(例えば、米国特許第5,667,973号、同第5,283,173号および同第5,468,614号を参照のこと)。その基本的なアプローチは、核内レセプターと相互作用タンパク質との相互作用が、生存細胞内で転写の読み出しに結びつけることを可能にする、3つのプラスミド構築物を作製することである。第一の構築物は、GAL4 DNA結合ドメインに融合した、相互作用タンパク質を含む融合タンパク質、または相互作用ドメインを含むタンパク質の一部を発現するための、発現プラスミドである。第二の発現プラスミドは、強力な転写活性化ドメイン(例えば、VP16)に融合した目的の核内レセプターをコードするDNAを含み、そして第三の構築物は、最小プロモーターおよびGAL4上流活性化配列を有するレポーター遺伝子を含む、レポータープラスミドを含む。
一旦、3つ全てのプラスミドが細胞に導入されると、第一の構築物にコードされたGAL4 DNA結合ドメインは、最小プロモーターの上流であるGAL4部位への融合タンパク質の特異的結合を可能にする。しかし、GAL4 DNA結合ドメインは、代表的に、単独では強い転写活性化特性を有さないので、レポーター遺伝子の発現は、低レベルでのみ起こる。リガンドの存在下で、核内レセプター−VP16融合タンパク質は、GAL4−相互作用タンパク質融合タンパク質に結合し得、強力な転写アクチベーターであるVP16を、レポーター遺伝子のGAL4結合部位および最小プロモーター領域に接近させる。この相互作用は、レポーター遺伝子の転写を有意に増強させ、これは、上記のような種々のレポーター遺伝子について測定され得る。従って、レポーター遺伝子の転写は、相互作用タンパク質と目的の核内レセプターとの、リガンド依存様式での相互作用により駆動される。
LXRαまたはLXRβの活性化の候補である任意の化合物が、これらの方法によって試験され得る。一般に、化合物は、少なくとも数個の異なる濃度で試験されて、レセプターの活性化が存在する場合に検出および認識される機会を最適にする。代表的に、アッセイは三連で実施され、そして15%未満の実験誤差以内で変動する。各実験は、代表的に、3回以上繰り返され、類似の結果を与える。
レポーター遺伝子の活性は、内部標準に対して好都合に標準化され得、そしてそのデータは、未処理細胞に対する作用の倍数としてプロットされ得る。ポジティブコントロール化合物(アゴニスト)が、DMSOと一緒に、アッセイデータの標準化のための高コントロールおよび低コントロールとして含まれ得る。同様に、アンタゴニスト活性は、化合物がアゴニストの活性を競合的に阻害する能力を決定することによって、測定され得る。
さらに、これらの化合物および組成物は、LXRαまたはLXRβおよび他の核内レセプターによってインビボで調節されることが公知である遺伝子の発現を増加または減少させる能力について、ノーザンブロット、RT PCRまたはオリゴヌクレオチドマイクロアレイ分析を使用してRNAレベルを分析することによって、評価され得る。ウェスタンブロット分析を使用して、LXR標的遺伝子によりコードされるタンパク質の発現を測定し得る。LXRにより調節されることが公知である遺伝子としては、ATP結合カセットトランスポーターABCA1、ABCG1、ABCG5、ABCG8、ステロール応答エレメント結合タンパク質1c(SREBP1c)遺伝子、ステアロイルCoAデサチュラーゼ1(SCD−1)およびアポリポタンパク質apoE遺伝子(ApoE)が挙げられる。
確立された動物モデルが、本願化合物に直接関連する多数の疾患について存在し、そしてこれらの動物モデルを使用して、本願化合物をさらに輪郭付けおよび特徴付けし得る。これらのモデル系としては、Zucker(fa/fa)ラットまたは(db/db)マウスを使用する糖尿病性異常脂肪血症、アポリポタンパク質E欠乏マウス(ApoE−/−)を使用する突発性高脂質血症、低比重リポタンパク質レセプター欠乏マウス(LDLR−/−)を使用する食事誘導性高脂質血症、および西洋の食事(21%脂肪、0.05%コレステロール)を与えられたApo E(−/−)マウスとLDLR(−/−)マウスとの両方を使用するアテローム性動脈硬化症が挙げられる。さらに、LXRまたはFXRの動物モデル(例えば、ノックアウトマウス)を使用して、本発明の化合物および組成物をインビボでさらに評価し得る(例えば、Peetら,Cell(1998),第93巻,693−704頁,およびSinalら,Cell(2000),第102巻,731−744頁を参照のこと)。


(本発明の化合物の投与)
本発明の化合物またはこれらの薬学的に受容可能な塩の、純粋な形態または適切な薬学的組成物中での投与は、類似の有用性をもたらすために薬剤の投与の認容された様式のうちのいずれかによって、実施され得る。本発明の薬学的組成物は、本発明の化合物を、適切な薬学的に受容可能なキャリア、希釈剤または賦形剤と組み合わせることによって調製され得、そして固体形態、半固体形態、液体形態または気体形態の調製物(例えば、錠剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤、軟膏剤、液剤、坐剤、注射剤、吸入剤、ゲル、マイクロスフェア、およびエアロゾル)に処方され得る。このような薬学的組成物を投与する代表的な経路としては、経口経路、局所経路、経皮経路、吸入経路、非経口経路、舌下経路、直腸経路、膣経路、および鼻腔内経路が挙げられるが、これらに限定されない。用語非経口とは、本明細書中で使用される場合、皮下注射、静脈内、筋肉内、胸骨内の注射および注入技術が挙げられる。
本発明の薬学的組成物は、この組成物中に含まれる活性成分が、この組成物の患者への投与の際に生体利用可能になることを可能にするように処方される。被験体または患者に投与される組成物は、1以上の投薬単位の形態を取り得る(例えば、錠剤が単回投薬形態を取り得、そしてエアロゾル形態の本発明の化合物の容器は、複数の投薬単位を保持し得る)。このような投薬形態を調製する実際の方法は、当業者に公知であるか、または明らかである。例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences,第18版,(Mack Publishing Company,Easton,Pennsylvania,1990)を参照のこと。投与されるべき組成物は、いずれの場合においても、本発明の教示に従って核内レセプターの活性に関連する疾患状態を処置するための治療有効量の本発明の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩を含有する。
本発明の薬学的組成物は、固体または液体の形態であり得る。1つの局面において、これらの組成物が例えば錠剤または散剤の形態になるように、キャリアは粒子状である。経口シロップ、注射可能な液体またはエアロゾル(これは、例えば、吸入投与において有用である)である場合、キャリアは液体であり得る。
経口投与が意図される場合、薬学的組成物は、好ましくは、固体または液体のいずれかの形態であり、ここで半固体、半液体、懸濁物およびゲルの形態は、本明細書中で固体または液体のいずれかとみなされる形態に含まれる。
経口投与のための固体組成物として、薬学的組成物は、散剤、顆粒剤、圧縮錠剤、丸剤、カプセル剤、チューインガム、ウエハなどの形態に処方され得る。このような固体組成物は、代表的に、1種以上の不活性な希釈剤または可食キャリアを含む。さらに、以下のもののうちの1種以上が、存在し得る:結合剤(例えば、カルボキシメチルセルロース、エチルセルロース、微結晶セルロース、トラガカントガムもしくはゼラチン);賦形剤(例えば、デンプン、ラクトースまたはデキストリン)、崩壊剤(例えば、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、Primogel、コーンスターチなど);滑沢剤(例えば、ステアリン酸マグネシウムもしくはSterotex);グライダント(例えば、コロイド状二酸化ケイ素);甘味剤(例えば、スクロースもしくはサッカリン);矯味矯臭剤(例えば、ペパーミント、サリチル酸メチルもしくはオレンジフレーバー);および着色剤。
薬学的組成物がカプセル剤(例えば、ゼラチンカプセル)の形態である場合、このカプセルは、上記型の物質に加えて、液体キャリア(例えば、ポリエチレングリコールまたは油)を含み得る。
薬学的組成物は、液体(例えば、エリキシル,シロップ,液剤,エマルジョンまたは懸濁剤)の形態であり得る。この液体は、2つの例として、経口投与のためであっても、注射による送達のためであってもよい。
経口投与が意図される場合、好ましい組成物は、本発明の化合物に加えて、甘味料、防腐剤、染料/着色剤および風味増強剤を含有する。注射により投与されることが意図される組成物において、界面活性剤、防腐剤、湿潤剤、分散剤、懸濁剤、緩衝剤、安定剤および等張剤のうちの1種以上が、含有され得る。
本発明の液体の薬学的組成物は、溶液であっても、懸濁物であっても、他の同様の形態であっても、以下のアジュバントのうちの1種以上を含有し得る:滅菌希釈剤(例えば、注射用水、食塩水溶液(好ましくは、生理食塩水)、リンゲル液、等張塩化ナトリウム、不揮発性油(例えば、合成モノグリセリドもしくはジグリセリドであり、これらは、溶媒または懸濁媒体として働き得る)、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコールまたは他の溶媒);抗菌剤(例えば、ベンジルアルコールまたはメチルパラベン);酸化防止剤(例えば、アスコルビン酸または重亜硫酸ナトリウム);キレート剤(例えば、エチレンジアミン四酢酸);緩衝剤(例えば、酢酸塩、クエン酸塩もしくはリン酸塩)、および張度の調整のための薬剤(例えば、塩化ナトリウムもしくはブドウ糖)。非経口調製物は、ガラスまたはプラスチックから作製された、アンプル、使い捨て注射器または複数用量バイアルに収容され得る。生理食塩水は、好ましいアジュバントである。注射可能な薬学的組成物は、好ましくは、無菌である。
非経口投与または経口投与のいずれかが意図される、本発明の液体の薬学的組成物は、適切な投薬量が得られるような量の本発明の化合物を含有するべきである。代表的に、この量は、組成物中少なくとも0.01%の本発明の化合物である。経口投与が意図される場合、この量は、この組成物の重量の0.1%〜70%で変動し得る。好ましい経口薬学的組成物は、約4%〜約50%の本発明の化合物を含有する。本発明による好ましい薬学的組成物および調製物は、非経口投薬単位が0.01重量%〜1重量%の本発明の化合物を含有するように調製される。
本発明の薬学的組成物は、局所投与を意図され得、この場合、キャリアは、溶液、エマルジョン、軟膏またはゲル基剤を適切に構成する。この基剤は、例えば、以下のもののうちの1種以上を含有し得る:ワセリン、ラノリン、ポリエチレングリコール、蜜蝋、鉱油、希釈剤(例えば、水およびアルコール)、ならびに乳化剤および安定剤。増粘剤が、局所投与用の薬学的組成物中に存在し得る。経皮投与が意図される場合、この組成物は、経皮パッチまたはイオン導入デバイスを備え得る。局所処方物は、約0.1% w/v〜約10% w/v(単位体積あたりの重量)の本発明の化合物の濃度を含み得る。
本発明の薬学的組成物は、例えば、坐剤の形態での直腸投与が意図され得、坐剤は、直腸中で融解して薬物を放出する。直腸投与のための組成物は、適切な非刺激性賦形剤などの油性基剤を含有し得る。このような基剤としては、ラノリン、ココアバターおよびポリエチレングリコールが挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の薬学的組成物は、固体または液体の投薬形態の物理的形態を改変する、種々の材料を含有し得る。例えば、この組成物は、活性成分の周りにコーティングシェルを形成する材料を含有し得る。コーティングシェルを形成する材料は、代表的に不活性であり、そして例えば、党、シェラック、および他の腸溶コーティング剤から選択され得る。あるいは、活性成分は、ゼラチンカプセルに封入され得る。
本発明の固体形態または液体形態の薬学的組成物は、本発明の化合物に結合し、これによってこの化合物の送達を補助する薬剤を含有し得る。この能力で作用し得る適切な薬剤としては、モノクローナル抗体もしくはポリクローナル抗体、タンパク質またはリポソームが挙げられる。
本発明の薬学的組成物は、エアロゾルとして投与され得る投薬形態からなり得る。用語エアロゾルは、コロイド状の性質のものから、加圧されたパッケージからなるシステムまでにわたる種々のシステムを記載するために使用される。送達は、液化ガスまたは圧縮ガスにより得るか、あるいは活性成分を分配する適切なポンプシステムにより得る。本発明の化合物のエアロゾルは、活性成分を送達する目的で、単相系、二相系、または三相系で送達され得る。エアロゾルの送達は、必要な容器、アクチベータ、弁、内部容器など(これらが一緒になって、キットを形成し得る)を含む。当業者は、過度に実験することなく、好ましいエアロゾルを決定し得る。
本発明の薬学的組成物は、製薬の分野において周知である方法により調製され得る。例えば、注射により投与されることが意図される薬学的組成物は、本発明の化合物を、溶液を形成するように、滅菌蒸留水と組み合わせることによって調製され得る。界面活性剤が添加されて、均質な溶液または懸濁物の形成を容易にし得る。界面活性剤とは、水性送達系における化合物の溶解または均質な懸濁を容易にするように、本発明の化合物と非共有結合的に相互作用する化合物である。
本発明の化合物またはそれらの薬学的に受容可能な塩は、治療有効量で投与され、治療有効量は、種々の要因(使用される特定の化合物の活性;化合物の代謝安定性および作用の長さ;患者の年齢、体重、一般的な健康状態、性別、および食事;投与の様式および時間;排出速度;薬物の組み合わせ;特定の障害または状態の重篤度;ならびに被験体の実施中の治療が挙げられる)に依存して変動する。一般に、治療的に有効な毎日の用量は、1日あたり体重1kgあたり約0.1mg〜約20mgの本発明の化合物またはその薬学的に受容可能な塩であり、好ましくは、1日あたり体重1kgあたり約0.1mg〜約10mgであり;そして最も好ましくは、1日あたり体重1kgあたり約0.1mg〜約7.5mgである。
本発明の化合物またはその薬学的に受容可能な誘導体はまた、本発明の化合物の有用性において上に記載された治療剤のうちの1種以上の投与と同時にか、投与前にか、または投与後に、投与され得る。このような併用療法としては、本発明の化合物および1種以上のさらなる活性薬剤を含有する1つの薬学的投薬処方物の投与、ならびにそれぞれの別々の薬学的投薬処方物中の本発明の化合物および各活性薬剤の投与が挙げられる。例えば、本発明の化合物およびHMG−CoAレダクターゼインヒビターは、錠剤またはカプセル剤などの1つの経口投薬組成物中で一緒に患者に投与され得るか、または各薬剤が、別々の経口投薬処方物中で投与され得る。別々の投薬処方物が使用される場合、本発明の化合物および1種以上のさらなる活性薬剤は、本質的に同じ時点で(すなわち、同時に)投与されても、別々にずらされた時点で(すなわち、連続的に)投与されてもよい。併用療法は、これらの全ての計画を包含すると理解される。
HMG−CoAレダクターゼインヒビターに関する投薬情報は、当該分野において周知である。なぜなら、数種のHMG−CoAレダクターゼインヒビターが、米国において市販されているからである。具体的には、HMG−CoAレダクターゼインヒビターの毎日の投薬量は、抗高コレステロール血症処置について使用される量と同じかまたは類似であり、これらは、Physicians’ Desk Reference(PDR)に記載されている。例えば、PDRの第50版,1996(Medical Economics Co)を参照のこと;特に、216頁の見出し「Hypolipidemics」、小見出し「HMG−CoA Reductase Inhibitors」、およびそこに引用される参照頁を参照のこと。好ましくは、HMG−CoAレダクターゼインヒビターの経口投薬量は、約1mg/日〜200mg/日であり、より好ましくは、約5mg/日〜160mg/日である。しかし、投薬量は、使用される特定のHMG−CoAレダクターゼインヒビターの効力、および上に記載された他の要因に依存して、変動する。充分に高い効力を有するHMG−CoAレダクターゼインヒビターは、1ミリグラム未満の毎日の投薬量で与えられ得る。
例として、シンバスタチンについての毎日の投薬量は、5mg、10mg、20mg、40mg、80mgおよび160mgから選択され得、ロバスタチンについては、10mg、20mg、40mgおよび80mgから選択され得、フルバスタチンナトリウムについては、20mg、40mgおよび80mgから選択され得、そしてプラバスタチンナトリウムについては、10mg、20mg、および40mgから選択され得る。アトルバスタチンカルシウムの毎日の投薬量は、1mg〜160mgの範囲、より特定すると、5mg〜80mgの範囲であり得る。経口投与は、1日に1回であっても、1日に2回、3回、または4回の分割された用量であってもよいが、1日1回の用量のHMG−CoAレダクターゼインヒビターが好ましい。
(本発明の化合物の調製)
以下の説明において、図示される式の置換基および/または可変物の組み合わせは、このような寄与が安定な化合物を生じる場合にのみ許容可能であることが理解される。
以下に記載されるプロセスにおいて、中間体化合物の官能基は、適切な保護基により保護される必要があり得ることもまた、当業者により理解される。このような官能基としては、ヒドロキシ、アミノ、メルカプトおよびカルボン酸が挙げられる。ヒドロキシのために適切な保護基としては、トリアルキルシリルまたはジアリールアルキルシリル(例えば、t−ブチルジメチルシリル、t−ブチルジフェニルシリルまたはトリメチルシリル)、テトラヒドロピラニル、ベンジルなどが挙げられる。1,2−ジヒドロキシのために適切な保護基としては、ケタール形成基およびアセタール形成基が挙げられる。アミノ、アミジノおよびグアニジノのために適切な保護基としては、t−ブトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニルなどが挙げられる。メルカプトのために適切な保護基としては、−C(O)−R(ここでRは、アルキル、アリールまたはアラルキルである)、p−メトキシベンジル、トリチルなどが挙げられる。カルボン酸のために適切な保護基としては、アルキルエステル、アリールエステルまたはアラルキルエステルが挙げられる。
保護基は、標準的な技術(これらは、当業者に周知であり、そして本明細書中に記載されるとおりである)に従って、付加または除去され得る。保護基の使用は、Green,T.W.およびP.G.M.Wutz,Protective Groups in Organic Synthesis(1999),第3版,Wiley−Interscienceに詳細に記載されている。保護基はまた、ポリマー樹脂(例えば、Wang樹脂または2−クロロトリチルクロリド樹脂)であり得る。
本発明の化合物のこのような保護された誘導体は、本発明の第一の局面において上に記載されたように、それ自体では薬理活性を有さないかもしれないが、これらの誘導体は、コレステロール輸送、グルコース代謝、脂肪酸代謝およびコレステロール代謝に関連する疾患を有する哺乳動物に投与され得、そしてその後、体内で代謝されて、薬理学的に活性な本発明の化合物を形成し得ることもまた、当業者により理解される。従って、このような誘導体は、「プロドラッグ」と記載される。本発明の化合物の全てのプロドラッグは、本発明の範囲内に含まれる。
当業者は、以下の開示(調製および実験を含む)、ならびに化学合成分野の当業者に公知である情報を考慮して、本明細書中で具体的には調製されていない本発明の化合物を作製し得ることが、理解される。
本明細所中に提供される合成実験における出発物質は、市販供給源から入手可能であるか、または文献の手順もしくは本明細書中に開示される方法によって入手可能であるかの、いずれかである。全ての市販の化合物を、他に示されない限り、さらに精製せずに使用した。重水素化溶媒(例えば、DMSO−dまたはCDCl(99.8% D,Cambridge Isotope Laboratories))を、示されるように、全ての実験において使用した。H NMRスペクトルを、Bruker Avance 400 MHz NMR分光計で記録した。有意なピークを表にまとめ、そして代表的に、以下を含む:プロトンの数、多重度(s,一重線;d,二重線;t,三重線;q,四重線;m,多重線;br s,幅広一重線)およびヘルツで表した結合定数。化学シフトは、テトラメチルシランに対するppm(δ)として報告される。質量分析を、Perkin−Elmer SCIEX HPLC/MS器具で、逆相条件(アセトニトリル/水,0.05%トリフルオロ酢酸)およびエレクトロスプレー(ES)イオン化を使用して記録した。以下の実施例において使用される略語は、化学文献において認容されているそれらの意味を有する。例えば、CHCl(ジクロロメタン)、C(ベンゼン)、TFA(トリフルオロ酢酸)、EtOAc(酢酸エチル)、EtO(ジエチルエーテル)、DMAP(4−ジメチルアミノピリジン)、DMF(N,N−ジメチルホルムアミド)およびTHF(テトラヒドロフラン)。フラッシュクロマトグラフィーを、Merck Silica Gel 60(230〜400メッシュ)を使用して実施した。
説明のみの目的で、以下の反応スキーム中の式のほとんどは、本発明の化合物の特定の実施形態に関して記載される。しかし、当業者は、本明細書の教示を考慮して、本発明の第一の局面における全ての本発明の化合物を、適切に置換された出発物質および当業者に公知である方法を利用して、調製し得ると合理的に期待される。
すぐ下の各反応スキームの一般的な説明において、語句「標準的な単離手順」は、有機化学の分野で教育を受けたものに馴染み深い、以下の技術のうちの1つ以上を包含することを意味する:有機抽出、希薄水性酸または塩基での有機溶液の洗浄、乾燥剤の使用、濾過、減圧中での濃縮、引き続く蒸留、結晶化、または固相−液相クロマトグラフィーによる精製。語句「高温」とは、周囲温度より高い温度をいい、そして語句「低温」とは、周囲温度より低い温度をいう。
以下の具体的な調製(中間体に関して)ならびに実施例(本発明の化合物、薬学的組成物および使用方法に関して)は、本発明の実施を補助するための指針として提供されるのであり、本発明の範囲の限定としては意図されない。さらなる説明なしで、当業者は、上記説明および以下の例示的実施形態を使用して、本発明の化合物を作製および利用し得、そして本願方法を実施し得ると考えられる。以下の議論および実施例は、特定の好ましい実施形態の詳細な説明を単に提供するということが理解されるべきである。種々の改変および均等物が、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなくなされ得ることが、当業者に明らかである。
他に示されない限り、NMRおよび/または質量分析データに関連する全ての化合物を調製し、そしてNMRおよび質量スペクトルを測定した。
(合成)
スキーム1:N−アリール−ピラゾールアナログの調製:a)LiHMDS,THF,トリフルオロ酢酸エチル、0−3℃;b)アリールヒドラジン塩酸塩,HOAc,80℃;c)NaClO,HCCN−HO,NaHPO,25℃;d)EDCI,DMAP,EtOH,CHCl,25℃;e)DIBAL−H,THF,0−3℃;f)PhPBr,CHCl,25℃;g)4−ブロモフェノール,KCO,DMF−HCCN,80℃。
スキーム1において説明されるように、5−ピラゾールメチルフェニルエーテル01Gを、2−アセチルフラン01Aから調製した。01Aを、充分に前例のある条件下でジケトン01Bに転換した。ジケトン01Bをアリールヒドラジンと位置選択的反応で縮合させて、N−アリールピラゾール01Cを1つの異性体として得た。01Cのフラン環の、亜塩素酸ナトリウムを使用する酸化は、01Dを良好な収率で与えた。次いで、この酸をエステル01Eに変換し、アルコールまで還元し、これをトリフェニルホスホニウムジブロミドを使用して臭化物01Fに変換した。ピラゾールメチルブロミド01Fを種々のフェノールと反応させて、エーテル01Gを得た。
(実施例1)
(5−(4−ブロモフェノキシメチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール)
(実施例1a)
(1−(2−クロロフェニル)−5−フラン−2−イル−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾールの調製)
500mLのフラスコに、20.0g(181.6mmol)の2−アセチルフラン、50mLのTHF、および24mLのトリフルオロ酢酸エチルを量り入れた。得られた溶液を氷浴中で0℃〜3℃まで冷却し、そして1.0MのLiHMDSを添加した(200mL)。この反応物を室温まで温め、この温度で一晩維持した。次いで、この反応物を減圧中で濃縮してTHFを除去し、そしてその残渣を、酢酸エチルおよび1.0M HClを用いて分液漏斗に洗い入れた。酢酸エチルを分離し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、そして減圧中で濃縮した。得られた4,4,4−トリフルオロ−1−フラン−2−イル−ブタン−1,3−ジオンを褐色半固体として回収した。収率:32.5g(100+%)。
500mLのフラスコに、25.0g(139.6mmol)の2−クロロフェニルヒドラジン塩酸塩、27.4g(153mmol)の4,4,4−トリフルオロ−1−フラン−2−イル−ブタン−1,3−ジオン、および200mLの酢酸を量り入れた。得られた溶液を80℃で18時間加熱し、次いで冷却し、そして1.0M NaOHおよび酢酸エチルで分液漏斗に洗い入れた。酢酸エチルを分離し、1.0M NaOH、ブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、そして減圧中で濃縮した。その残渣をシリカゲルのショートカラムで濾過して、1−(2−クロロフェニル)−5−フラン−2−イル−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾールを褐色油状物として得た。収率:37.31g(85%);MS(ES):313[M+H]
(実施例1b)
(2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸の調製)
2Lのフラスコに、37.31gの1−(2−クロロフェニル)−5−フラン−2−イル−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール(119mmol)、470mLのアセトニトリルを入れ、次いで、NaHPOの溶液(174mLの水中71.49g)を添加した。得られた溶液を氷浴中で0℃〜3℃まで冷却し、そしてNaClO溶液(80%,391mLの水中107.84g)を少しずつ添加した。得られた溶液を室温まで温め、この温度で42時間維持した。次いで、この反応物を減圧中で濃縮してアセトニトリルを除去した。その残渣を525mLの2.0M NaOHおよびCHClで分液漏斗に洗い入れた。CHClを分離し、そして2.0M NaOHで2回洗浄した。NaOH洗浄液を合わせ、濃HClで酸性化し、そしてCHClで抽出した。次いで、CHClを減圧中で濃縮し、そしてその残渣をCHClからヘキサンを用いて沈殿させた。2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸を褐色固体として回収した。収率:20.1g(58%);H NMR(400MHz,DMSO−d):δ14.1(s,1H),7.86−7.90(m,2H),7.80(dt,J=1.5,7.5Hz,1H),7.76(s,1H),7.73(dt,J=1.5,7.5Hz,1H);MS(ES):291[M+H]
(実施例1c)
(2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステルの調製)
500mLのフラスコに、11.5g(39.6mmol)の2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸、8.95g(46.7mmol)のEDCI、530mg(4.34mmol)のDMAP、および200mLのCHClを量り入れた。次いで、エタノール(8.6mL)をこの攪拌溶液に添加し、これを室温で3時間維持した。次いで、この反応物を減圧中で濃縮してCHClを除去した。その残渣を酢酸エチルおよび1.0M重炭酸ナトリウムで分液漏斗に洗い入れた。酢酸エチルを分離し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、そして減圧中で濃縮した。その残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(Jones Flashmaster,2x70gシリカゲル,100%ヘキサンから40%酢酸エチルへの30分間にわたる勾配溶出)により精製した。適切な画分を合わせ、そして減圧中で濃縮して、2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステルを粘性の黄色油状物として得た。収率:10.0g(79.3%);H NMR(400MHz,CDCl):δ7.32−7.46(m,4H),7.19(d,J=6Hz,1H),4.16(q,J=7Hz,2H),1.13(t,J=7Hz,3H);MS(ES):319[M+H]
(実施例1d)
([2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イル]−メタノールの調製)
500mLのフラスコに、3.84g(12.6mmol)の2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸メチルエステルおよび50mLの無水THFを量り入れた。この溶液を氷−メタノール浴中で約−10℃まで冷却し、そしてTHF中1.0MのDIBAL−Hを添加した(50mL)。この反応物を30分かけて室温まで温め、そしてさらに1時間室温に維持した。この反応物を減圧中で濃縮してTHFを除去し、次いで酢酸エチルおよび飽和酒石酸カリウムナトリウムで分液漏斗に洗い入れた。酢酸エチルを分離し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、そして減圧中で濃縮した。粗製[2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イル]−メタノールを無色油状物として回収した。収率:3.54g;H NMR(400MHz,CDCl):δ7.33−7.50(m,4H),6.64(s,1H),4.45(s,2H);MS(ES):277[M+H]
(実施例1e)
(5−ブロモメチル−1−(2−クロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾールの調製)
乾燥させた250mLのフラスコに、トリフェニルホスホニウムジブロミド(6.3g,14.9mmol)を入れ、そして[2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イル]−メタノールの溶液(100mLのCHCl中3.54g)を少しずつ添加した。この反応物を室温で2時間攪拌し、次いで、水およびCHClで分液漏斗に洗い入れた。CHClを分離し、乾燥させ(MgSO)、そして減圧中で濃縮した。粗製臭化物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(Jones Flashmaster,70gシリカゲル,100%ヘキサンから10%酢酸エチルへの30分間にわたる勾配溶出)により精製した。適切な画分を合わせ、そして減圧中で濃縮して、5−ブロモメチル−1−(2−クロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾールを無色油状物として得た。収率:2.74g(両方の工程について64%);H NMR(400MHz,CDCl):δ7.35−7.55(m,4H),6.70(s,1H),4.21(br s,2H)。
(実施例1f)
(5−(4−ブロモフェノキシメチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾールの調製)
25mLのフラスコに、1.52g(4.48mmol)の5−ブロモメチル−1−(2−クロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール、854mgの4−ブロモフェノール、584mgの重炭酸ナトリウムを量り入れ、次いで5mLのDMFおよび5mLのアセトニトリルを添加した。得られた懸濁物を80℃〜85℃で20時間攪拌および加熱し、次いで、酢酸エチルおよび水で分液漏斗に洗い入れた。酢酸エチルを分離し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、そして減圧中で濃縮した。その残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(Biotage,80gシリカゲル,100%ヘキサンから40%酢酸エチルへの30分間にわたる勾配溶出)により精製した。適切な画分を合わせ、そして減圧中で濃縮して、生成物を無色固体として得た。収率:1.917g(99%);H NMR(400MHz,DMSO−d):δ7.82(m,2H),7.70(dt,J=1.5,7.5Hz,1H),7.62(dt,J=1.5,7.5Hz,1H),7.49(d,J=9Hz,2H),7.27(s,1H),6.92(d,J=9Hz,2H),5.12(s,2H);MS(ES):431[M+H]
以下の化合物を、上記実施例に本質的に従って調製する:
(E)−3−{4−[2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−フェニル}−アクリル酸エチルエステル;H−NMR(CDCl):δ7.60(d,J=16Hz,1H),7.55(dd,J=1.5,8Hz,1H),7.38−7.50(m,5H),6.80(d,J=6Hz,2H),6.77(s,1H),6.30(d,J=16Hz,1H),4.95(br s,2H),4.25(q,J=7Hz,2H),1.32(t,J=7Hz,3H);MS(ES):451[M+H]
5−(ビフェニル−3−イルオキシメチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール;H−NMR(CDCl):δ7.59−7.28(10H,m),7.20(1H,m),6.99(1H,m),6.84(1H,s),6.78(1H,m),4.98(2H,s).MS(ES):429[M+H]
5−(ビフェニル−4−イルオキシメチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール;H−NMR(CDCl):δ7.59−7.37(10H,m),7.31(1H,m),6.89−6.80(3H,m),4.96(2H,s).MS(ES):429[M+H]
安息香酸3−[2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−フェニルエステル;H−NMR(CDCl):δ8.24−8.12(2H,m),7.64(1H,m),7.59−7.34(6H,m),7.29(1H,t),6.88−6.78(2H,m),6.76−6.62(2H,m),4.92(2H,s).MS(ES):473[M+H]
5−(4−ベンジルオキシ−フェノキシメチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール;H−NMR(CDCl):δ7.58−7.28(9H,m),6.89−6.80(2H,m),6.78(1H,s),6.74−6.65(2H,m),5.00(2H,s),4.86(2H,s).MS(ES):459[M+H]
5−(3−ベンジルオキシ−フェノキシメチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール;H−NMR(CDCl):δ7.57−7.30(9H,m),7.14(1H,t),6.80(1H,s),6.61(1H,m),6.46−6.35(2H,m),5.01(2H,s),4.88(2H,s).MS(ES):459[M+H]
{4−[2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−フェニル}−フェニル−メタノン;H−NMR(CDCl):δ7.83−7.66(4H,m),7.62−7.36(7H,m),6.90−6.77(3H,m),5.01(2H,s).MS(ES):457[M+H]
4−[2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−安息香酸ベンジルエステル;H−NMR(CDCl):δ8.03−7.93(2H,m),7.58−7.30(9H,m),6.85−6.74(3H,m),5.33(2H,s),4.97(2H,s).MS(ES):487[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−({[4−(1H−ピロール−1−イル)フェニル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;H NMR(DMSO−d):δ7.80(m,2H),7.68(t,1H,6Hz),7.62(t,1H,7Hz),7.49(d,2H,9Hz)7.29(t,2H,2Hz),7.25(s,1H),6.97(d,2H,9Hz),6.26(s,2H),5.11(s,2H);MS(ES):418[M+H]
5−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−1H−インドール−2−カルボン酸;MS(ES):436[M+H]
7−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−6−(メチルオキシ)−3,4−ジヒドロイソキノリン;MS(ES):436[M+H]
[2−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル](フェニル)メタノン;MS(ES):457[M+H]
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−4−カルボン酸;MS(ES):473[M+H]
(2R)−2−{[4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]オキシ}プロパン酸;MS(ES):441[M+H]
4−{[4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−3−メチルフェニル]スルホニル}−2−メチルフェノール;MS(ES):537[M+H]
[3−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル](フェニル)メタノン;MS(ES):457[M+H]
7−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)キノリン;MS(ES):404[M+H]
5−({[3,4−ビス(メチルオキシ)フェニル]オキシ}メチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):413[M+H]
4−{[4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]オキシ}フェノール;MS(ES):461[M+H]
7−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)イソキノリン;MS(ES):404[M+H]
5−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)キノリン;MS(ES):404[M+H]
7−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−2H−クロメン−2−オン;MS(ES):421[M+H]
1−[4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾール;MS(ES):420[M+H]
4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−6−フルオロ−2−メチルキノリン;MS(ES):436[M+H]
4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−8−フルオロキノリン;MS(ES):422[M+H]
5−[2−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]イソオキサゾール;MS(ES):420[M+H]
(2E)−3−[3−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]プロパ−2−エン酸;MS(ES):423[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−({[4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェニル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):419[M+H]
1−[3−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]エタノン;MS(ES):395[M+H]
2−{[4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]アミノ}−1,3−チアゾール−4(5H)−オン;MS(ES):467[M+H]
4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−2−メチルキノリン;MS(ES):418[M+H]
6−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)キノリン;MS(ES):404[M+H]
7−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−4−[(メチルオキシ)メチル]−2H−クロメン−2−オン;MS(ES):465[M+H]
7−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−4−メチル−2H−クロメン−2−オン;MS(ES):435[M+H]
2−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−9H−フルオレン−9−オン;MS(ES):455[M+H]
4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)安息香酸エチル;MS(ES):425[M+H]
5−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール;MS(ES):424[M+H]
5−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−2−メチル−1H−インドール−3−カルボン酸エチル;MS(ES):478[M+H]
5−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−1H−インドール−2−カルボン酸エチル;MS(ES):464[M+H]
8−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−2−メチルキノリン;MS(ES):418[M+H]
4−{[4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]チオ}フェノール;MS(ES):477[M+H]
2−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−1,3−ベンゾチアゾール;MS(ES):410[M+H]
5−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)イソキノリン;MS(ES):404[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−({[4−(メチルスルホニル)フェニル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):431[M+H]
(スキーム2)
スキーム2に図示されるように、臭化フェニル01GをSuzukiカップリングに供して、アリールフェニルエーテル02Aを得た。
(実施例2)
(1−(2−クロロフェニル)−5−(3’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルオキシメチル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール)
25mLのフラスコに、151.2mg(350μmol)の5−(4−ブロモフェノキシメチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール(実施例1f)、204mg(1.02μmol)の3−メチルスルホニルボロン酸を量り入れ、次いで5mLのTHFを添加した。得られた溶液を攪拌し、そして80℃〜85℃で加熱し、そして50mgのテトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(0)を添加し、続いて500μLの1.0M NaCOを添加した。得られた溶液を80℃〜85℃で3時間維持し、次いで酢酸エチルおよび1.0M NaCOで分液漏斗に洗い入れた。酢酸エチルを分離し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、そして減圧中で濃縮した。その残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(Jones Flashmaster,50gシリカゲル,100%ヘキサンから40%酢酸エチルへの30分間にわたる勾配溶出)により精製した。適切な画分を合わせ、そして減圧中で濃縮して、生成物を無色の半固体として得た。収率:26mg(15%);H NMR(400MHz,CDCl):δ8.08(1H,m),7.87(1H,m),7.79(1H,m),7.64−7.41(7H,m),6.93−6.85(2H,m),6.83(1H,s),4.98(2H,s),3.09(3H,s).MS(ES):507[M+H]
以下の化合物を、上記実施例に本質的に従って調製する:
1−(2−クロロフェニル)−5−(4’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イルオキシメチル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール;H−NMR(CDCl):δ8.01−7.93(2H,m),7.74−7.66(2H,m),7.60−7.38(6H,m),6.93−6.86(2H,m),6.83(1H,s),4.98(2H,s),3.08(3H,s).MS(ES):507[M+H]
2−{4’−[2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−ビフェニル−3−イル}−2−メチル−プロピオン酸.H NMR(400MHz,CDCl):δ7.36−7.55(m,10H),6.83−6.86(m,3H),4.96(br s,2H),1.64(s,6H);MS(ES):515[M+H]
{4’−[2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−ビフェニル−3−イル}−酢酸;H NMR(400MHz,CDCl):δ9.45(br s,1H),7.55(dd,J=1.5,8Hz,1H),7.51(dd,J=1.5,8Hz,1H),7.35−7.49(m,7H),7.23(d,J=7.5Hz,1H),6.85(s,1H),6.83(d,J=3Hz,2H),4.96(br s,2H),3.70(s,2H);MS(ES):487[M+H]

{4’−[2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−ビフェニル−4−イル}−酢酸;H NMR(400MHz,CDCl)δ:9.0(br s,1H),7.56(dd,J=1.5,8Hz,1H),7.37−7.54(m,7H),7.33(d,J=8Hz,2H),6.86(s,1H),6.83(d,J=3Hz,2H),4.96(br s,2H),3.69(s,2H);MS(ES):487[M+H]
3−{4−[2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−フェニル}−アクリル酸;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ7.75(dd,J=1.5,8Hz,1H),7.69(dd,J=1.5,8Hz,1H),7.61(dt,J=1.5,8Hz,1H),7.53(dt,J=1.5,8Hz,1H),7.35(d,J=8.5Hz,2H),7.18(s,1H),7.04(d,J=16Hz,1H),6.80(d,J=8.5Hz,2H),6.24(d,J=16Hz,1H);4.98(s,2H);MS(ES):423[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−(3−フルオロ−3’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルオキシメチル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール.MS(ESI):525[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−(2−クロロ−3’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルオキシメチル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール.MS(ESI):541[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−(2−メチル−3’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルオキシメチル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール.MS(ESI):521[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−(2−フルオロ−3’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルオキシメチル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール.MS(ESI):525[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−(2−シアノ−3’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルオキシメチル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール.MS(ESI):532[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−(3−メチル−3’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルオキシメチル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール.MS(ESI):521[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−(3,5−ジメチル−3’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルオキシメチル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール.MS(ESI):535[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−({[5’−フルオロ−2’−(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):477[M+H]
[4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−3−イル]メタノール;MS(ES):459[M+H]
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−N,N−ジメチルビフェニル−4−アミン;MS(ES):472[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−({[3’−(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):459[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−({[2’−(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):459[M+H]
5−({[3’,4’−ビス(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):489[M+H]
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−N,N−ジメチルビフェニル−3−スルホンアミド;MS(ES):536[M+H]
5−[4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]ピリミジン;MS(ES):431[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−({[2’−フルオロ−5’−(トリフルオロメチル)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):515[M+H]
[4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−4−イル]メタノール;MS(ES):459[M+H]
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−4−カルボニトリル;MS(ES):454[M+H]
5−({[2’,5’−ビス(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):489[M+H]
5−({[2’,4’−ビス(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):489[M+H]
5−({[4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)フェニル]オキシ}メチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):473[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−({[2’−フルオロ−6’−(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):477[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−({[4−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−イル)フェニル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):487[M+H]
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−3−カルボニトリル;MS(ES):454[M+H]
2−クロロ−5−[4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]ピリジン;MS(ES):464[M+H]
5−[4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]−1H−インドール;MS(ES):468[M+H]
1−[4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−4−イル]エタノン;MS(ES):471[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−({[4’−(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):459[M+H]
1−[4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−2−イル]エタノン;MS(ES):471[M+H]
5−[4−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)フェニル]−2−(メチルオキシ)ピリジン;MS(ES):460[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−({[5’−メチル−2’−(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):473[M+H]
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−4−アミン;MS(ES):444[M+H]
1−[4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−3−イル]エタノン;MS(ES):471[M+H]
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−3−カルボン酸メチル;MS(ES):487[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−{[(2’,5’−ジフルオロビフェニル−4−イル)オキシ]メチル}−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):465[M+H]
N−[4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−4−イル]アセトアミド;MS(ES):486[M+H]
5−({[2’,3’−ビス(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):489[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−{[(3’−ニトロビフェニル−4−イル)オキシ]メチル}−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):474[M+H]
3−クロロ−4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−N−シクロプロピルビフェニル−4−カルボキサミド;MS(ES):546[M+H]
N−{[4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−4−イル]カルボニル}グリシン酸メチル;MS(ES):544[M+H]
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−N,N−ジエチルビフェニル−3−カルボキサミド;MS(ES):528[M+H]
4−{[4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−3−イル]カルボニル}チオモルホリン;MS(ES):558[M+H]
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−N−エチルビフェニル−3−カルボキサミド;MS(ES):500[M+H]
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−5−フルオロビフェニル−3−カルボン酸;MS(ES):491[M+H]
3−クロロ−4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−N−(フェニルメチル)ビフェニル−4−カルボキサミド;MS(ES):596[M+H]
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−N,N−ジエチルビフェニル−4−カルボキサミド;MS(ES):528[M+H]
4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)−N−メチルビフェニル−4−カルボキサミド;MS(ES):486[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−({[4’−フルオロ−2’−(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):477[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−({[2’−フルオロ−3’−(メチルオキシ)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):477[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−({[3’−(ピロリジン−1−イルカルボニル)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):526[M+H]
[4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−4−イル]カルバミン酸メチル;MS(ES):502[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−({[4’−(エチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]オキシ}メチル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):521[M+H]
4−{[3−クロロ−4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−4−イル]カルボニル}モルホリン;MS(ES):576[M+H]
1−{[3−クロロ−4’−({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}オキシ)ビフェニル−4−イル]カルボニル}ピペリジン;MS(ES):574[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−[({2’−[(1−メチルエチル)オキシ]−5’−(トリフルオロメチル)ビフェニル−4−イル}オキシ)メチル]−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):555[M+H]
スキーム3:N−アリール−ピラゾールアナログの調製:a)AcOH,エタノール80℃;b)NBS,過酸化ベンゾイル CCl;c)4−ブロモフェノール,KCO,HCCN;d)MeMgBr,THF 0℃;e)Pd(dppf),KCO,DME:HO。
スキーム3に図示されるように、3−カルビノール部分をピラゾール環に導入した。03Aをアリールヒドラジンと縮合させて、N−アリールピラゾール03Bを異性体の混合物として得、これは、結晶化により分離可能であった。03BのNBSでの臭素化は、ピラゾール−5−イルメチルブロミド03Cを提供し、これを塩基の存在下でフェノールと反応させて、ブロモフェノキシエーテル03Dを得た。03Dのエステル基をカルビノール基に変換させて、03Eをメチルマグネシウムブロミドと一緒に得た。03EをSuzukiカップリングに供して、アリールフェニルエーテル03Fを得た。
(実施例3)
(2−クロロ−4’−[2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−5−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−ビフェニル−4−カルボン酸)
(実施例3a)
(1−(2,6−ジクロロフェニル)−5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステルの調製)
2000mLのフラスコに、35.33g(223.5mmol)の2,4−ジオキソペンタン酸エチルエステル、50g(234.7mmol)の2,6ジクロロフェニルヒドラジン、400mLの酢酸および400mLのエタノールを量り入れた。得られた溶液を80℃で18時間加熱し、次いで冷却し、そして1.0M水性NaOHおよび酢酸エチルで分液漏斗に洗い入れた。その有機層を分離し、飽和水性NaHCO、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、そして減圧中で濃縮した。その残渣をEtOH−ヘプタンから再結晶して、1−(2,6−ジクロロフェニル)−5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステル(44.6g,60%)を得た;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ7.67(d J=7.67Hz,2H),7.57(m,1H),4.17(q,J=7.07Hz 2H),1.97(s,3H);1.18(t,J=7.07Hz 3H),MS(ES):321[M+Na]
(実施例3b)
(5−ブロモメチル−1−(2,6−ジクロロフェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステルの調製)
2Lのフラスコに、44.6gの1−(2,6−ジクロロフェニル)−5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステル(133mmol)、28.43gのN−ブロモスクシンイミド、0.80gの過酸化ベンゾイルおよび1Lの四塩化炭素を入れた。得られた溶液を高強度ランプの下に2時間置いた。得られた溶液を室温まで冷却し、セライトのパッドで濾過した。次いで、その濾液を減圧中で濃縮し、そしてその粗製臭化物を、40%EtOAc:ヘキサンを使用してシリカのプラグに通し、そしてヘプタン−エタノールから再結晶して、5−ブロモメチル−1−(2,6−ジクロロフェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステルを褐色固体として得た(19.3g,38%);H NMR(400MHz,CDCl):δ7.45(m,4H),7.05(s,1H),6.77(s 0.2H 出発物質),4.43(q,J=7.07Hz 2H),4.27(s,2.16H),2.14(s,0.6H 出発物質);1.41(t,J=7.07Hz 3H),MS(ES):399[M+Na]
(実施例3c)
(5−(4−ブロモフェノキシメチル)−1−(2,6−ジクロロフェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステルの調製)
500mLのフラスコに、19.3g(53mmol)の5−ブロモメチル−1−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステル、13.7g(79mmol)の4−ブロモフェノール、10.9mg(79mmol)の炭酸カリウム、および100mLのACNを量り入れた。この反応混合物を4時間加熱還流した。冷却後、粗製反応混合物を酢酸エチルおよび水で分液漏斗に洗い入れた。その有機層を分離し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、そして減圧中で濃縮した。その残渣を、DCM−メタノール(100:0〜98:2)で溶出するシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーにより精製して、5−(4−ブロモフェノキシメチル)−1−(2,6−ジクロロフェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステルをオフホワイトの固体として得た(25.3g,100%);H NMR(400MHz,CDCl):δ7.45(m,6H),7.06(s,1H),6.67(d J=8.8Hz 2H),4.88(s,2H),4.43(q,J=7.07Hz 2H),1.41(t,J=7.07Hz 3H),MS(ES):491[M+Na]
(実施例3d)
(2−[5−(4−ブロモ−フェノキシメチル)−1−(2,6−ジクロロフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−プロパン−2−オールの調製)
2000mLのフラスコに、THF(1.4M)中135ml(188mmol)のメチルマグネシウムブロミドを添加した。この溶液を、アルゴン下で0℃に冷却した。5−(4−ブロモフェノキシメチル)−1−(2,6−ジクロロフェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステル、25.3g(53.8mmol)を、(400mLのTHF)中の溶液として10分間かけて添加した。この反応混合物を室温まで温めた。1時間後、粗製反応物を減圧中で濃縮し、酢酸エチルおよび水性NHClで分液漏斗に洗い入れた。その有機層を分離し、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、そして減圧中で濃縮した。その残渣をEtOHから再結晶して、2−[5−(4−ブロモフェノキシメチル)−1−(2,6−ジクロロフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−プロパン−2−オールをオフホワイトの固体として得た(5.53g,23%);H NMR(400MHz,CDCl):δ7.44(m,1H),7.42(s,1H),7.33(m,1H),7.31(d J=9.1Hz 2H),6.67(d J=9.1Hz 2H),6.49(s,1H),4.83(s,2H),4.43(q,J=7.07Hz 2H),2.52(s,1H),1.64(s 6H),MS(ES):477[M+Na]
(実施例3e)
(2−クロロ−4’−[2−(2,6−ジクロロフェニル)−5−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−ビフェニル−4−カルボン酸の調製)
8mLのフラスコに、256mg(0.56mmol)の2−[5−(4−ブロモ−フェノキシメチル)−1(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−プロパン−2−オール、134mg(0.67mmol)の(4−カルボキシ−2−クロロフェニル)ボロン酸、200mgの炭酸カリウム(1.68mmol)、10mg(0.017mmol)のジシクロヘキシル酢酸パラジウムおよび2mLのエタノールを添加した。この反応混合物を80℃で4時間加熱した。冷却後、粗製反応混合物をセライトのパッドで濾過し、減圧中で濃縮し、そして逆相HPLC−MSで精製して、2−クロロ−4’−[2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−5−イソプロピル−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−ビフェニル−4−カルボン酸をオフホワイトの固体として得た(34mg,11%);H NMR(400MHz,CDCl):δ8.16(m,1H),7.98(d,J=8.1Hz,1H),7.45(d J=7.83Hz,2H)7.35(m,4H),6.88(d,J=8.84Hz,2H),6.54(s,1H),4.92(s,2H),1.66(s 6H),MS(ES):531[M+H]
スキーム4:a)トリエチルシラン,TFA b)Pd(dppf),KCO,DME:H
スキーム4に図示されるように、イソプロピル基を、カルビノール部分の脱ヒドロキシにより導入し得る。アルコール03Eのヒドロキシル基を、トリフルオロ酢酸中のトリエチルシランで除去して、イソプロピルピラゾール04Aを得、これをSuzukiカップリングに供して、アリールフェニルエーテル04Bを得た。
(実施例4)
(2−クロロ−4’−[2−(2,6−ジクロロフェニル)−5−イソプロピル−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−ビフェニル−4−カルボン酸)
(実施例4a)
(5−(4−ブロモフェノキシメチル)−1−(2,6−ジクロロフェニル)−3−イソプロピル−1H−ピラゾールの調製)
25mLのフラスコに、527mg(1.16mmol)の2−[5−(4−ブロモフェノキシメチル)−1(2,6−ジクロロフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−プロパン−2−オール、278μL(1.74mmol)のトリエチルシランおよび2mLのトリフルオロ酢酸を添加した。1時間後、粗製反応物を減圧中で濃縮し、酢酸エチルおよびNaHCOで分液漏斗に洗い入れた。酢酸エチルを分離し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、そして減圧中で濃縮して、5−(4−ブロモフェノキシメチル)−1−(2,6−ジクロロフェニル)−3−イソプロピル−1H−ピラゾールをオフホワイトの固体として得た(450mg,99%);H NMR(400MHz,CDCl):δ7.42(m,1H),7.41(s,1H),7.33(m,1H),7.31(d J=9.1Hz 2H),6.67(d J=9.1Hz 2H),6.36(s,1H),4.82(s,2H),4.43(q,J=7.07Hz 2H),1.58(s,6H),MS(ES):439[M+H]
(実施例4b)
(2−クロロ−4’−[2−(2,6−ジクロロフェニル)−5−イソプロピル−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−ビフェニル−4−カルボン酸の調製)
8mLのフラスコに、200mg(0.454mmol)の5−(4−ブロモフェノキシメチル)−1−(2,6−ジクロロフェニル)−3−イソプロピル−1H−ピラゾール、108mg(0.54mmol)の(4−カルボキシ−2−クロロフェニル)ボロン酸、186mgの炭酸カリウム(1.36mmol)および2mLの9:1 DME−水を添加した。この溶液をアルゴン下にパージし、そして6.5mg(0.01mmol)のパラジウムdppfを添加した。この反応混合物を80℃で4時間加熱した。冷却後、この粗製反応物をセライトのパッドで濾過し、減圧中で濃縮し、そして逆相HPLC−MSで直接精製して、2−クロロ−4’−[2−(2,6−ジクロロフェニル)−5−イソプロピル−2H−ピラゾール−3−イルメトキシ]−ビフェニル−4−カルボン酸をオフホワイトの固体として得た。収量(80.1mg,34%);H NMR(400MHz,DMSO−d):δ13.37(s,1H),8.04(m,1H),7.96(dd,J=8.1(1.77)Hz,1H),7.73(d J=8.1Hz,2H)7.61(m,1H),7.55(d,J=7.83Hz,1H),7.41(d,J=8.84Hz,2H),6.98(d,J=9.09Hz,2H),6.61(s,1H),5.01(s,1H),4.83(s,2H),3.02(m 1H),2.52(s,1H),1.31(d J=6.82Hz 6H),MS(ES):515[M+H]
スキーム5:N−アリール−イミダゾールアナログの調製:a)MeAl,トルエンb)CFCOCHBr/NaHCO,エタノール80℃,p−TsOH;c)NBS 過酸化ベンゾイル CCl;d)4−ブロモフェノール,KCO,HCCN;e)Pd(dppf),KCO,DME:HO。
スキーム5に図示されるように、2−フェノキシメチル−1−フェニル−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾール05Eを、アニリンおよびアセトニトリルから出発して調製した。アニリンをトリメチルアルミニウムの存在下でアセトニトリルと縮合させて、N−アリール−アセトアミジン05Aを得た。N−アリール−アセトアミジン05Aを、NaCO、次いでp−トルエンスルホン酸を用いて2工程反応順序で、1−ブロモ−3,3,3−トリフルオロアセトンと縮合させてN−アリールイミダゾール05Bを位置選択的に得た。05BのNBSでの臭素化は、ブロモメチルイミダゾール05Cを与えた。ブロモフェノールは、塩基の存在下でブロモメチルイミダゾール05Cと反応して、イミダゾールアリールブロミド05Dを与え、これを次いでSuzukiカップリングに供して、イミダゾールアリールフェニルエーテル05Eを得た。
(実施例5)
(2−クロロ−4’−[1−(2,6−ジクロロフェニル)−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾール−2−イルメトキシ]−ビフェニル−4−カルボン酸)
(実施例5a)
(N−(2,6−ジクロロフェニル)アセトアミジンの調製)
2000mLのフラスコに、25g(154mmol)の2,6−ジクロロアニリン、200mLの無水トルエンを量り入れた。得られた溶液を窒素下で0℃まで冷却した。84mL(170mmol)のトリメチルアルミニウムを滴下し、そしてこの反応物を室温まで温めた。1時間後、7.6g(185mmol)を添加し、そしてこのフラスコを80℃で3時間加熱した。この反応混合物を冷却し、そして100gのシリカゲル、続いて500mLのクロロホルム−メタノール(3:1)でクエンチした。30分後、粗製反応物を濾過し、そして減圧中で濃縮して、粗製生成物を得、これをエーテル−ヘプタンから再結晶して、N−(2,6−ジクロロフェニル)アセトアミジンを白色固体として得た(15.8g,51%);GC/MS:202[M]。
(実施例5b)
(1−(2,6−ジクロロフェニル)−2−メチル−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾールの調製)
500mLのフラスコに、4.8g(24mmol)のN−(2,6−ジクロロ−フェニル)アセトアミジン、重炭酸ナトリウム4.03g(48mmol)および250mLの無水エタノールを入れた。5g(26.2mmol)の3−ブロモ−1,1,1−トリフルオロ−プロパン−2−オンを滴下した。1時間後、固体を濾別し、そしてその濾液を減圧中でエバポレートして、粗製物質を得た。この粗製物質とp−トルエンスルホン酸(668mg,3.5mmol)との、トルエン中の混合物を、105℃で15時間加熱した。粗製反応混合物を酢酸エチルおよび水で分液漏斗に洗い入れた。その有機層を分離し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、そして減圧中で濃縮して、粗製生成物を得、次いでこれを、EtOAc−ヘキサン(10:0〜3:2)で溶出するシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーにより精製して、1−(2,6−ジクロロ−フェニル)−2−メチル−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾールを褐色固体として得た(0.9,43%);H NMR(400MHz,CDCl):δ7.52(m,2H),7.43(m,1H),7.19(m,1H),2.2(s,3H);MS(ES):295[M+H]
(実施例5c)
(5−ブロモメチル−1−(2,6−ジクロロ−フェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾールの調製)
250mLのフラスコに、900mg(3.05mmol)の1−(2,6−ジクロロフェニル)−2−メチル−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾール、651mg(3.6mmol)のN−ブロモスクシンイミド、22mg(0.09mmol)の過酸化ベンゾイルおよび50mLの四塩化炭素を入れた。得られた溶液を高強度ランプの下に2時間置いた。得られた溶液を室温まで冷却し、そしてセライトのパッドで濾過した。次いで、その濾液を減圧中で濃縮して、粗製生成物を得、次いでこれを、EtOAc−ヘキサン(3:1)で溶出するシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーにより精製して、5−ブロモメチル−1−(2,6−ジクロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾールを褐色固体として得た(570mg,50%);H NMR(400MHz,CDCl):δ7.53(m,3H),7.29(m,1H),4.3(s,2H),MS(ES):399[M+Na]
(実施例5d)
(2−(4−ブロモフェノキシメチル)−1−(2,6−ジクロロフェニル)−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾールの調製)
250mLのフラスコに、570mg(1.52mmol)の2−ブロモメチル−1−(2,6−ジクロロフェニル)−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾール、394mg(2.25mmol)の4−ブロモフェノール、310mg(2.25mmol)の炭酸カリウム、および20mLのアセトニトリルを量り入れた。このフラスコを、油浴中で4時間加熱還流した。この粗製反応物を、酢酸エチルおよび水で分液漏斗に洗い入れた。その有機層を分離し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、そして減圧中で濃縮した。その残渣を、MeOH−DCM(0:100〜2:98)で溶出するカラムクロマトグラフィーによって、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、2−(4−ブロモフェノキシメチル)−1−(2,6−ジクロロ−フェニル)−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾールをオフホワイトの固体として得た(417mg,59%);H NMR(400MHz,CDCl):δ7.96(d J=8.6Hz 2H),7.68(d J=8.3Hz 2H),7.46(m,5H),7.32(m,1H),6.88(d J=8.84Hz 2H),5.10(s,2H),3.08(s,3H),MS(ES):465[M+H]
(実施例5e)
(1−(2,6−ジクロロフェニル)−2−(4’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イルオキシメチル)−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾールの調製)
8mLのフラスコに、96mg(0.20mmol)の2−(4−ブロモフェノキシメチル)−1−(2,6−ジクロロフェニル)−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾール、45.1mg(0.23mmol)の[(4−メチルスルホニル)フェニル]ボロン酸、70mgの炭酸カリウム(0.51mmol)、2.9mg(0.004mmol)のパラジウムDPPFおよび2mLのDME:HO(9:1)を添加した。この反応混合物を80℃で4時間加熱した。冷却後、粗製反応混合物をセライトのパッドで濾過し、そしてその濾液を減圧中で濃縮した。その残渣を、DCM−アセトニトリル(10:0〜8:2、1%酢酸を含む)で溶出するシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーにより精製して、1−(2,6−ジクロロフェニル)−2−(4’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルオキシメチル)−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾールをオフホワイトの固体として得た(22.9mg,21%);H NMR(400MHz,CDCl):δ8.16(m,1H),7.98(d,J=8.1Hz,1H),7.45(d J=7.83Hz,2H)7.35(m,4H),6.88(d,J=8.84Hz,2H),6.54(s,1H),4.92(s,2H),1.66(s 6H),MS(ES):541[M+H]
以下の化合物を、上記実施例に本質的に従って調製する:
1−(2,6−ジクロロフェニル)−2−(3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イルオキシメチル)−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾール(MS(ES):541[M+H]
2−クロロ−4’−[1−(2,6−ジクロロフェニル)−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾール−2−イルメトキシ]−ビフェニル−4−カルボン酸(MS(ES):541[M+H]
(スキーム6)
スキーム6に図示されるように、5−ピラゾールアミド06Bを、周知の酸塩化物またはアミドカップリング方法を使用することにより、調製し得る。得られるアミド生成物のアミノ部分は、脂肪族アミンまたはアニリンから誘導され得る。ピラゾール酸01Dを、過剰な塩化オキサリルと、無水溶媒(例えば、クロロホルムまたはジクロロメタン)中で反応させて、酸塩化物06Aを得、これをさらに精製せずに使用して、5−ピラゾール−アミド06Bを調製し得る。代表的な反応において、酸塩化物06Aを、アミンまたはアニリンおよびTEAと、無水CHClで化合させて、ピラゾール−アミドアナログ06Bを得た。
(実施例6)
(2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸3−メタンスルホニル−ベンジルアミド)
(実施例6a)
(2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボニルクロリドの調製)
でパージした丸底フラスコに、2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸(2.10g,7.20mmol)および無水CHCl(30mL)を添加した。この溶液を0℃まで冷却し、その後、塩化オキサリル(1.3mL,14mmol)および無水DMF(1mL)を添加した。この反応溶液をN下で1時間攪拌した。この溶液をロータリーエバポレーターで減圧下で濃縮して、2.4gの粗製生成物を得た。この粗製酸塩化物を、さらに精製せずに次の反応工程において使用した。
(実施例6b)
(2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸3−メタンスルホニル−ベンジルアミドの調製)
丸底フラスコに、2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボニルクロリド(160mg,0.520mmol)を無水CHCl(10mL)の溶液中で添加した。この反応溶液に、3−メチルスルホニルベンジルアミン(122mg,0.661mmol)、TEA(150μL,1.10mmol)、およびDMAP(67mg,0.549mmol)を添加した。この反応溶液を60℃で5時間攪拌した。この反応溶液をEtOAc(150mL)で希釈し、分液漏斗に注ぎ、そして水性NHClで洗浄した。分離した有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、そしてロータリーエバポレーターで減圧下で濃縮した。その粗製物質を、シリカゲルカラムで、100%ヘキサン〜30% EtOAcの溶媒勾配を使用してクロマトグラフィーで分離し、50mgの表題化合物を得た(20%)。H NMR(CDCl):δ7.83(m,1H),7.79(s,1H),7.48−7.58(m,4H),7.42−7.46(m,2H),7.05(s,1H),6.66(t,J=6Hz,1H),4.58(d,J=6Hz,2H),3.03(s,3H);MS(ES):458.1[M+H]
上記調製および実施例において上に記載された手順に従って、以下の本発明の化合物を、適切な試薬を代わりに用いることにより調製した。
2−(2,5−ジクロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸(3−メタンスルホニル−フェニル)−アミド;MS(ES):478.3,480.3[M+H]
2−(2,5−ジクロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸3−トリフルオロメチル−ベンジルアミド;MS(ES):482.1,484.1[M+H]
2−(2,5−ジクロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸4−メタンスルホニル−ベンジルアミド;MS(ES):492.1,494.1[M+H]
2−(2,5−ジクロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸3−クロロ−ベンジルアミド;MS(ES):448.3,450.3,452.3[M+H]
2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸(3−メタンスルホニル−フェニル)−アミド;MS(ES):444.1[M+H]
2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸3−トリフルオロメチル−ベンジルアミド;MS(ES):448.2[M+H]
2−(2−イソプロポキシ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸3−トリフルオロメチル−ベンジルアミド;MS(ES):472.3[M+H]
2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸(2−フルオロ−5−メタンスルホニル−フェニル)−アミド;MS(ES):462.1[M+H]
スキーム7 N−アリールピラゾール−5−カルボキサミドの調製:a)塩化オキサリル,DMF(触媒量),CHCl;b)ブロモアニリン(または置換ブロモアニリン),DIPEA,DMAP CHCl;c)アリール−(またはアルキル−)ボロン酸,DAPCy,CsCO,EtOH,80℃。
スキーム7に図示されるように、(N−アリールピラゾール−5−イル)−カルボキサミド07Bを、N−アリールピラゾール−5−カルボン酸01Dから調製した。N−アリールピラゾール−5−カルボン酸01Dをその酸塩化物に変換し、そしてブロモアニリンとカップリングして、カルボキサミド07Aを得た。臭化アリールとアリールボロン酸またはアルキルボロン酸との、Suzukiカップリング条件下でのカップリングは、カルボキサミド07Bを与えた。
(実施例7)
(2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸(4’−アセチルアミノ−ビフェニル−4−イル)−アミド)
(実施例7a)
(N−(4−ブロモフェニル)−1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−カルボキサミドの調製)
13.8gの粗製1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸(47mmol)の溶液に、0.1mLの乾燥DMFを添加し、続いて6.5mLの塩化オキサリル(75mmol)を滴下した。得られた暗色の溶液を室温で一晩攪拌した。次いで、この暗色の溶液を減圧中で濃縮して褐色油状物を得、これをトルエンに溶解し、そして減圧中で濃縮して、任意の残留塩化オキサリルを除去した。粗製1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−カルボニルクロリドを、精製せずにアシル化に持ち越した。
500mLの丸底フラスコ中で、粗製1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−カルボニルクロリド(47mmol)を200mLのCHClに溶解して、暗色の溶液を得た。この溶液に、8.2gの4−ブロモアニリン(47mmol)および数片の4−(ジメチルアミノ)ピリジンを添加した。得られたスラリーを20mLのN,N−ジイソプロピルエチルアミン(115mmol)で処理して、暗色の溶液を得た。室温で2時間攪拌した後に、この反応をHOの添加によりクエンチし、そしてさらなるCHClで希釈した。その有機層を1N HCl、飽和NaHCO溶液で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、そして減圧中で濃縮して、粗製N−(4−ブロモフェニル)−1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−カルボキサミドを暗褐色シロップとして得た。この粗製生成物を、300gカラムで、0%〜30% EtOAc/ヘキサンの勾配溶出を使用して、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。生成物を含む画分のほとんどが不純であった。生成物を含む画分のすべてを合わせ、そして減圧中で濃縮して、粘着性の橙色泡状物を得た。この物質を、160gカラムで、0%〜20% EtOAc/ヘキサンの勾配溶出を使用して、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィーによりさらに精製した。適切な画分を合わせ、そして減圧中で濃縮して、N−(4−ブロモフェニル)−1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−カルボキサミドを淡橙色泡状物として得、これは、崩れて粉末になった。この物質は完全には純粋ではなかった。収量:2.61g(収率12%);H NMR(400MHz,CDCl):δ7.64(br s,1H),7.56−7.55(不純物),7.54−7.53(m,1H),7.52−7.51(m,1H),7.50−7.49(不純物),7.48−7.44(m,3H),7.43−7.41(m,1H),7.38−7.36(m,1H),7.36−7.34(m,1H),7.11(s,1H);GC/MS(EI,70eV)445,443。
(実施例7b)
(2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸(4’−アセチルアミノ−ビフェニル−4−イル)−アミドの調製)
4mlのバイアルに、22.3mg(0.125mmol)の(4−アセチルアミノフェニル)ボロン酸、11mg(0.025mmol)のN−(4−ブロモフェニル)−1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド、200μLの飽和CsCOエタノール溶液および10μgのDAPCyを添加した。このバイアルを密封し、そして60℃で一晩加熱した。粗製生成物を200μLのDMSOに溶解し、そして逆相LCMS調製器具に直接注入した。関連する画分を収集し、乾燥させて、2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸(4’−アセチルアミノ−ビフェニル−4−イル)−アミド(4.3mg,0.0086mmol:収率34%)をオフホワイトの固体として得た。MS(ESI)m/z499[M+H]
スキーム8:N−アリールピラゾール−5−イル酢酸の調製:a)NaCN,DMF,50℃;b)KOH,EtOH,還流;c)i)塩化オキサリル,DMF(触媒量),CHCl;ii)アミン,DIPEA,DMAP CHCl
スキーム8に図示されるように、N−アリールピラゾール−5−イル酢酸を5−(ブロモメチル)−N−アリールピラゾール01Fから調製した。5−(ブロモメチル)−N−アリールピラゾール01FをDMF中のシアン化ナトリウムで処理して、N−アリール−5−(シアノメチル)ピラゾール08Aを得た。このニトリルを、還流エタノール中でのKOHでの塩基性加水分解により酸に変換して、N−アリールピラゾール−5−イル酢酸08Bを得、これをアミド08Cに変換した。
(実施例8)
(2−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イル]−N−キノリン−6−イル−アセトアミド)
(実施例8a)
(2−(1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)酢酸の調製)
250mLのフラスコに、11.3gの5−(ブロモメチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール(33mmol)を量り入れ、次いでこれを40mLの乾燥DMFに溶解した。得られた溶液を2.5gのシアン化ナトリウム(52mmol)で処理した。得られた懸濁物を50℃に加熱した。50℃で4時間後、加熱を止め、そしてこの反応物を室温まで冷却した。室温で2日間静置した後、この反応物をエーテルおよびHOで希釈した。層を分離し、そしてその水層をエーテル(4×)で抽出した。合わせた有機層をHO(3×)、次いでブライン(2×)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、そして減圧中で濃縮して、粗製2−(1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)アセトニトリルを赤色油状物として得た。収量8.2g(86%)、H NMR(400MHz,CDCl):δ7.62−7.46(m,4H),6.82(s,1H),3.9−3.4(幅広の山,2H)。
250mLの丸底フラスコに、2.3gの粗製2−(1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)アセトニトリル(8.0mmol)を量り入れた。これに40mLのエタノールおよび2.5gのKOH(44mmol)を添加した。得られた混合物を加熱還流した。還流温度で17時間後、この反応物を冷却し、そして減圧中で濃縮して、ほとんどのエタノールを除去した。得られた暗色油状物をHOおよびEtOAcに溶解し、そして3N水性HClの添加により酸性化した。その酸性の水性物質をEtOAc(3×)で抽出し、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、そして減圧中で濃縮して、粗製酸を暗色油状物として得た。この粗製生成物を、80gのカラムで、0%〜40%アセトニトリル/CHClの勾配溶出を使用して、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、そして240nmでのUV応答を監視することにより収集した。適切な画分を合わせ、そして減圧中で濃縮して、2−(1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)酢酸を暗色ガラス状物として得た。この生成物は完全には純粋ではなかったので、1N NaOHおよびEtOに溶解した。そのエーテル層を1N NaOH(1×)で抽出し、そして合わせた塩基性の水層をEtO(1×)で抽出した。その塩基性層を、濃HClの添加により酸性化し、そしてEtOAc(3×)で抽出した。合わせたEtOAc抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、そして減圧中で濃縮して、2−(1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)酢酸を黄色油状物として得、これは、減圧下で一晩静置した後に部分的に固化した。収量1.5g(収率61%);H NMR(400MHz,CDCl):δ7.58−7.54(m,1H),7.52−7.39(m,3H),6.73(s,1H),3.80−3.45(幅広の山,2H);MS(ESI)m/z 305.0[M+H]
(実施例8b)
(2−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イル]−N−キノリン−6−イル−アセトアミドの調製)
250mLの丸底フラスコに、窒素下で、1.5g(4.9mmol)の8B、100mLの無水THF、2.2mL(24.5mmol)の塩化オキサリルおよび50μLのDMFを添加した。30分間攪拌した後に、溶媒を減圧中で除去し、そしてその固体をDCMから3回乾燥させた。その粗製生成物を、次の工程において直接使用した。4mlのバイアルに、7mg(0.050mmol)のキノリン−6−イルアミン、8mg(0.025mmol)の酸塩化物、300μLのACNおよび60μL(0.080mmol)のDIEAを添加した。このバイアルを密封し、そして60℃で一晩加熱した。粗製生成物を200μLのDMSOに溶解し、そして逆相LCMS調製器具に直接注入した。関連する画分を収集し、乾燥させて、2−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イル]−N−キノリン−6−イル−アセトアミド(2.0mg,0.046mmol:収率24%)をオフホワイトの固体として得た。MS(ESI)m/z431[M+H]
スキーム9:(N−アリール)−(N−アリールピラゾール−5−イル)−メチルアミンの調製:a)ブチルリチウム,ブロモアニリン(または置換ブロモアニリン),THF 0℃〜RT;b)アリール−(またはアルキル−)ボロン酸,パラジウム触媒,KCO,水性DME,80℃(または140℃マイクロ波加熱);c)アルデヒド,NaCNBH,HOAc/MeOH。
スキーム9に図示されるように、(N−アリール)−(N−アリールピラゾール−5−イル)−メチルアミン09Cを、5−(ブロモメチル)−N−アリールピラゾール01Fから調製した。5−(ブロモメチル)−N−アリールピラゾール01Fを、金属化ハロアニリンで処理して、5−(N−アリールアミノ)メチル−N−アリールピラゾール09Aを得た。臭化アリールとアリールボロン酸またはアルキルボロン酸との、Suzukiカップリング条件下でのカップリングは、5−(N−アリールアミノ)メチル−N−アリールピラゾール09Bを与えた。このアミノ基の、アルデヒドでの還元的アミノ化条件下でのアルキル化は、アルキル化アミン09Cを与えた。
(実施例9)
(N−((1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)メチル)−N−メチル−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−アミン)
(実施例9a)
(4−ブロモ−N−((1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)メチル)アニリンの調製)
乾燥させ、窒素でフラッシュした250mLの丸底フラスコに、4.0gの4−ブロモアニリン(23mmol)を入れた。THF(30mL)の添加後、得られた溶液を氷浴中で冷却した。14mLの、ヘキサン中1.6Mのブチルリチウム(22mmol)の溶液を、この4−ブロモアニリン溶液に滴下して、ベージュ色の懸濁物を得た。10分間攪拌した後に、この冷懸濁物を、カニューレを介して、THF(30mL)中の溶液としての6.0gの5−(ブロモメチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール(18mmol)で処理した。次いで、これらのフラスコおよびカニューレを、さらなるTHF(10mL)ですすいで、臭化物の完全な移動を保証した。0℃で1時間攪拌した後に、LC/MS分析は、5−(ブロモメチル)−1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾールが残っていないことを示し、そして所望の生成物についての大きいピークを示した。100分後、この反応を1mLの酢酸(18mmol)の添加によりクエンチした。得られた淡色懸濁物を減圧中で濃縮して、淡褐色泡状物を得た。その粗製生成物を、0%〜70% EtOAc/ヘキサンの勾配溶出を使用するシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。カラム画分の多くが不純であった。純粋な画分を減圧中で濃縮して、4−ブロモ−N−((1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)メチル)アニリンを淡黄色油状物として得た。収率:2.35g(31%);H NMR(400MHz,CDCl):δ7.59−7.55(m,1H),7.52−7.45(m,1H),7.44−7.40(m,2H),7.25−7.21(m,2H),6.63(s,1H),6.41−6.37(m,2H),4.20(br s,2H),3.90(br s,1H);MS(ESI)m/z 432.0[M+H]
(実施例9b)
(N−((1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)メチル)−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−アミンの調製)
225mgの4−ブロモ−N−((1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)メチル)アニリン(0.52mmol)、160mgの3−(メチルスルホニル)フェニルボロン酸(0.82mmol)、27mgのPdCl(dppf)・CHCl(33μmol)、および0.5mLの3.5M水性KCO(1.75mmol)の、DME(2.5mL)中の混合物を、5mLのマイクロ波反応バイアルに入れ、そして140℃で10分間、Biotage Initiatorマイクロ波反応器中で加熱した。室温まで冷却した後に、このバイアルを開き、そして下の水層をガラスピペットにより除去した。得られた暗橙色溶液をEtOAcで希釈し、NaSOで処理し、濾過し、そして減圧中で濃縮して、暗色油状物を得た。その粗製生成物を、12gカラムで、0%〜90% EtOAc/ヘキサンの勾配溶出を使用して、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。適切な画分を合わせ、そして減圧中で濃縮して、N−((1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)メチル)−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−アミンを白色泡状物として得た。収量150mg(57%):H NMR(400MHz,CDCl):δ8.10−8.06(m,1H),7.83−7.77(m,2H),7.61−7.55(m,2H),7.52−7.41(m,5H),7.67(s,1H),6.64−6.59(m,2H);MS(ESI)m/z 506.1[M+H]
(実施例9c)
(N−((1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)メチル)−N−メチル−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−アミンの調製)
8mLのバイアルに、215mgのN−((1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)メチル)−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−アミン(0.42mmol)を量り入れた。2mLのメタノールを添加し、続いて0.5mLの酢酸、および150μLの37%ホルムアルデヒド水溶液を添加して、溶液を得、これを40mgのシアノ水素化ホウ素ナトリウム(0.64mmol)で処理した。室温で30分後、この反応を6N HCl(水性)の添加によりクエンチした。気体の発生が静まった後に、この反応混合物をEtOAcで希釈し、そしてその水性物質を、飽和水性NaHCOの添加により塩基性にした。この塩基性の水性物質をEtOAc(3×)で抽出し、そして合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、そして減圧中で濃縮して、無色フィルムを得た。その粗製生成物を、12gカラムで、0%〜100% EtOAc/ヘキサンの勾配溶出を使用して、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。適切な画分を合わせ、そして減圧中で濃縮して、N−((1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)メチル)−N−メチル−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−アミンを無色フィルムとして得た。この物質は、NMR分析によれば不純であったので、HO中30%〜100% MeCN(各々が0.05%トリフルオロ酢酸を含む)の勾配で溶出する分取逆相HPLCによりさらに精製した。適切な画分を、飽和水性NaHCO溶液の添加により塩基性にし、そして減圧中で濃縮して、ほとんどのアセトニトリルを除去した。得られた塩基性水溶液をCHCl(4×)で抽出した。合わせた有機抽出物を乾燥させ(NaSO)、濾過し、そして減圧中で濃縮して、N−((1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル)メチル)−N−メチル−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−アミンをもろい泡状物として得、これは、砕けて白色粉末になった。収量126mg(収率57%):H NMR(400MHz,CDCl):δ8.11−8.08(m,1H,7.84−7.79(m,2H),7.62−7.56(m,2H),7.52−7.40(m,5H),6.72−6.67(m,2H),6.52(s,1H),4.43(br s,1H),3.09(s,3H),2.94(s,3H);MS(ESI)m/z520.3[M+H]
(スキーム10)
スキーム10に図示されるように、1H−ピラゾール−5−オール10Aをアルキル化してカルボキサミドを導入した。1H−ピラゾール−5−オール10Aを、ブロモアセテートで、塩基の存在下で処理して、エーテル10Bを得、これを加水分解して、酸10Cを得た。酸10Cを塩化オキサリルで処理して、酸塩化物を形成し、次いでアミンで処理して、アミド10Dを形成した。
(実施例10)
(2−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルオキシ]−N−(4−メトキシ−ビフェニル−3−イル)−アセトアミド)
(実施例10a)
(1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−オールの調製)
250mLのフラスコに、5.01gの4,4,4−トリフルオロ−3−オキソ−酪酸エチルエステル、4.88gの2−クロロフェニルヒドラジン塩酸塩、および100mLのエタノールを量り入れた。得られた溶液を90℃〜95℃で18時間加熱し、次いで、減圧中で濃縮してエタノールを除去した。その残渣を酢酸エチルおよび1M HClで分液漏斗に洗い入れた。この酢酸エチルを分離し、ブラインで洗浄し、そして乾燥させ、そして減圧中で濃縮した。その残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(Jones Flashmaster,70gシリカゲル,100%ヘキサン〜20%酢酸エチルの30分間にわたる勾配溶出)により精製した。適切な画分を合わせ、そして濃縮し、そして生成物を、過剰なヘキサンの添加により沈殿させた。固体沈殿物を濾過により収集し、そして高減圧下で乾燥させて、中間体である2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−オールを褐色粉末として得た。収率:3.73g(52%)。H NMR(DMSO−d):δ12.25(br s,1H),7.72(d,J=8Hz,1H),7.5−7.65(m,3H),5.94(s,1H)。
(実施例10b)
({[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]オキシ}酢酸メチルの調製)
1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−オール(0.26g,1mmol)、ブロモ酢酸メチル(0.195mL,2mmol)およびKCO(276mg,2mmol)の、アセトニトリル(2mL)中の混合物を、85℃で一晩振盪した。冷却後、固体を濾過により除去し、そしてアセトニトリルで洗浄した。その濾液をエバポレートして粗製物質を得、これをシリカゲルで、EtOAc−ヘキサン(1:4)で溶出してクロマトグラフィーにより精製して、{[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]オキシ}酢酸メチル(180mg)を得た。H−NMR(CDCl):δ7.52(2H,m),7.42(2H,m),5.91(1H,s),4.67(2H,s),3.80(3H,s)。MS(ES):335[M+H]
(実施例10c)
([2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2−H−ピラゾール−3−イルオキシ]−酢酸の調製)
氷/水浴で冷却した、{[1−(2−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−5−イル]オキシ}酢酸メチル(17.90g,53.48mmol)のMeOH(120mL)中の溶液に、水(120mL)中NaOH(4.28g,106.95mmol)の溶液を添加した。この反応混合物を0℃で10分間攪拌し、そして室温で2時間攪拌した。溶媒であるメタノールを蒸発させ、そしてこの反応混合物を6.0M HClで酸性化し、次いで、DCM(30mL×3)で抽出した。その有機相を分離し、そして無水NaSOで乾燥させた。溶媒のエバポレーションにより生成物であるカルボン酸(15.81g,収率92%)を得た。NMR(CDCl):δ7.76(br,1H),7.55−7.33(m,4H),5.91(s,1H),4.67(s,2H).MS(ES):321[M+H]
(実施例10d)
(2−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルオキシ]−N−(4−メトキシ−ビフェニル−3−イル)−アセトアミドの調製)
250mLの丸底フラスコに、窒素下で、1.5g(4.7mmol)の8B、100mLの無水THF、2.1mL(23.5mmol)の塩化オキサリルおよび50μLのDMFを添加した。30分間攪拌した後に、溶媒を減圧中で除去し、そしてその固体をDCMから3回乾燥させた。その粗製生成物を、次の工程において直接使用した。4mlのバイアルに、7mg(0.050mmol)の(4−メトキシ−ビフェニル−3−イル)−メチル−アミン、8mg(0.025mmol)の酸塩化物、300μLのACNおよび60μL(0.080mmol)のDIEAを添加した。このバイアルを密封し、そして60℃で一晩加熱した。粗製生成物を200μLのDMSOに溶解し、そして逆相LCMS調製器具に直接注入した。関連する画分を収集し、乾燥させて、2−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルオキシ]−N−(4−メトキシ−ビフェニル−3−イル)−アセトアミド(2.0mg,0.040mmol:収率16%)をオフホワイトの固体として得た。MS(ESI)m/z502[M+H]
(スキーム11)
スキーム11に図示されるように、アミノピラゾールを調製および誘導体化した。シアノケトン11Aをアリールヒドラジンと縮合させて、アミノピラゾール11Bを得、これを塩化アシル、クロロホルメート、イソシアネートおよび塩化スルホニルで処理して、アミド、カルバメート、尿素およびスルホンアミド11Cを得た。
(実施例11)
(1−(3−アセチル−フェニル)−3−[5−トリフルオロメチル−2−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−2H−ピラゾール−3−イル]−尿素)
(実施例11a)
(5−トリフルオロメチル−2−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−2H−ピラゾール−3−イルアミンの調製)
2−トリフルオロメチル−フェニルヒドラジン(1.1g,6.3mmol)および4,4,4−トリフルオロ−3−オキソブチロニトリル(0.82g,6.0mmol)の、トルエン(3mL,無水)中の溶液を、加熱還流した。5時間後、この反応混合物を冷却し、濃縮し、そしてクロマトグラフィー(シリカ,EtOA/Hex,0:100〜25:75)により精製して、表題化合物(1.1g,61%)を琥珀色液体として得た。H−NMR(CDCl):δ8.40(1H,br s),7.77(1H,d),7.59(2H,m),7.17(1H,m),3.56(2H,s);Rf 0.45(20% EtOAc/Hex)。
(実施例11b)
(1−(3−アセチル−フェニル)−3−[5−トリフルオロメチル−2−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−2H−ピラゾール−3−イル]−尿素の調製)
5−トリフルオロメチル−2−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−2H−ピラゾール−3−イルアミン(97mg,0.33mmol)およびDIEA(57μL,0.33mmol)のDCM(2mL)中の溶液に、3’−イソシアナト−アセトフェノン(41μL,0.30mmol)を添加した。15時間後、この反応混合物を濃縮し、そしてクロマトグラフィー(シリカ,EtOAc/Hex,0:100〜50:50)により精製して、表題化合物(36mg)を得た。H−NMR(DMSO−d):δ9.67(1H,s),8.24(1H,m),7.99(1H,d),7.94−7.80(3H,m),7.69(1H,d),7.62(1H,d),7.48(1H,t),6.31(2H,s),2.57(3H,s);MS(ES):457[M+H]
(スキーム12)
スキーム12に図示されるように、1H−ピラゾール−5−オール10Aをアルキル化して、エーテル12Aを得、これをSuzukiカップリングに供して、アリールフェニルエーテル12Bを得た。
(実施例12)
(1−(2,6−ジクロロフェニル)−5−(3’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルメトキシ)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール)
(実施例12a)
(5−(4−ブロモベンジルオキシ)−1−(2,6−ジクロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾールの調製)
1−(2,6−ジクロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール−5−オールを、実施例S6−01aに記載される様式と類似の様式で、2,6−ジクロロフェニルヒドラジン塩酸塩を使用することにより、調製した。H−NMR(CDOD):δ7.60−7.51(m,3H),5.86(s,1H).MS(ESI):298[M+H]
0℃で、NaH(60%,400mg,10mmol)を、1−(2,6−ジクロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール−5−オール(1.5g,5mmol)および4−ブロモベンジルブロミド(1.5g,6mmol)の乾燥DMF(20mL)中の攪拌溶液に添加し、得られた混合物を周囲温度で1時間攪拌し、次いで、0℃の水性NHClでクエンチし、EtOAcで抽出した。合わせた抽出物をHOおよびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、そして減圧中でエバポレートした。粗製生成物をカラムクロマトグラフィー(30% EtOAc/ヘキサン)により精製して、5−(4−ブロモベンジルオキシ)−1−(2,6−ジクロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾールを白色固体として得た(2.2g,94%)。H−NMR(CDCl):δ7.47−7.41(m,4H),7.36−7.33(m,1H),7.17(d,2H),5.93(s,1H),5.08(s,2H),MS(ESI):467[M+H]
以下の化合物を、上記実施例に本質的に従って調製する:
5−(4−ブロモ−2−フルオロベンジルオキシ)−1−(2,6−ジクロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾールMS(ESI):488[M+H]
(実施例12b)
(1−(2,6−ジクロロフェニル)−5−(3’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルメトキシ)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾールの調製)
5−(4−ブロモベンジルオキシ)−1−(2,6−ジクロロフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール(940mg,2mmol)、3−メチルスルホニルボロン酸(600mg,3mmol)、NaCO(640mg,6mmol)、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(0)(240mg,0.207mmol)の、ジオキサン−HO(10:1,33mL)中の混合物を、85℃N下で10時間攪拌した。この反応混合物を減圧中で濃縮し、そしてその残渣を、EtOAcとHOとの間で分配した。その有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、そして減圧中で濃縮した。その残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(40% EtOAc/ヘキサン)により精製して、1−(2,6−ジクロロフェニル)−5−(3’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルメトキシ)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾールを白色固体として得た(415mg,38%)。H NMR(400MHz,CDCl):δ8.14(t,1H),7.94−7.92(m,1H),7.87−7.84(m,1H),7.67−7.61(m,3H),7.48−7.34(m,5H),5.97(s,1H),5.22(s,2H),3.09(s,3H).MS(ESI):541[M+H]
以下の化合物を、上記実施例に本質的に従って調製する:
1−(2,6−ジクロロフェニル)−5−(3−フルオロ−3’−メタンスルホニルビフェニル−4−イルメトキシ)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール MS(ESI):559[M+H]
(スキーム13)
スキーム13に関して記載されるように、トリフルオロメタンスルホン酸ピラゾール−3−イル13Aを、TMS−アルキンと、Cu(I)ClおよびPd(0)の触媒作用下で直接カップリングさせて、分子内に三重結合を導入し得る。10Aをトリフルオロメタンスルホン酸無水物で処理して、トリフルオロメタンスルホネート13Aを得、これをTMS−アルキンとカップリングさせて、アリールアルキニルピラゾール13Bを得た。
(実施例13)
(3−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルエチニル]−ベンゼンスルホンアミド)
(実施例13a)
(トリフルオロメタンスルホン酸2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルエステルの調製)
50mLのフラスコに、1.01g(3.84mmol)のオキソ−ピラゾール、1.06gの2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチル−ピリジン(5.16mmol)、および10mLのジクロロメタンを量り入れた。得られた溶液を氷浴中で0℃まで冷却し、そしてトリフルオロメタンスルホン酸無水物(800μL)を添加した。この反応物を室温まで温め、そして3時間後、この反応物を飽和重炭酸ナトリウムおよび酢酸エチルで分液漏斗に洗い入れた。この酢酸エチルを分離し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、そして減圧中で濃縮した。その残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(Jones Flashmaster,70gシリカゲル,100%ヘキサン〜20%酢酸エチルの30分間にわたる勾配溶出)により精製した。適切な画分を合わせ、そして減圧中で濃縮して、生成物であるトリフルオロメタンスルホン酸2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルエステルを無色固体として得た。収率:662.5mg(44%)。H NMR(CDCl):δ7.60(d,J=8Hz,1H),7.4−7.6(m,3H),6.61(s,1H)。
(実施例13b)
(3−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルエチニル]−ベンゼンスルホンアミドの調製)
密封可能なチューブに、1.24gの3−ブロモフェニルスルホンアミド、112mgのトリフェニルホスフィン、40mgの酢酸パラジウム、32mgのヨウ化銅(I)、および5mLのトリエチルアミンを量り入れた。この懸濁物に、2.0mLの酢酸トリメチルシリルを添加し、そしてこの容器を密封し、油浴に入れ、90℃〜95℃で急激に攪拌した。1時間後、この反応物を冷却し、封を開け、そして濾過し、酢酸エチルを添加して固体を除去した。その濾液を減圧中で濃縮し、そしてその残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(Jones Flashmaster,50gシリカゲル,100%ヘキサン〜20%酢酸エチルの30分間にわたる勾配溶出)により精製した。適切な画分を合わせ、そして減圧中で濃縮して、3−トリメチルシラニルエチニル−ベンゼンスルホンアミドをかすかに黄色の半結晶性固体として得た。収率:908.3mg(68%)。H NMR(CDCl):δ8.02(s,1H),7.85(d,J=8Hz,1H),7.64(d,J=8Hz,1H),7.48(t,J=8Hz,1H),5.02(br s,2H),0.26(s,9H)。
50mLのフラスコに、423.7mgのトリフルオロメタンスルホン酸2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルエステル(1.07mmol)、325.6mg(1.28mmol)のアルキン、26.5mgの塩化銅(I)、および69.3mg(600μmol)のトリフェニルホスフィンを量り入れ、続いて5mLのDMFを添加した。この反応物を80℃〜85℃で5時間加熱し、次いで3M HClの添加によりクエンチした。この反応混合物を酢酸エチルおよび3.0M HClで分液漏斗に洗い入れた。この酢酸エチルを分離し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、そして減圧中で濃縮した。その残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(Jones Flashmaster,50gシリカゲル,100%ヘキサンから40%酢酸エチルへの30分間にわたる勾配溶出)により精製した。適切な画分を合わせ、そして減圧中で濃縮して、生成物を灰色がかった粉末として得た。収率:78.4mg(17%);H NMR(CDCl):δ7.89(m,1H),7.84(s,1H),7.60(d,J=8Hz,1H),7.35−7.6(m,5H),6.94(s,1H),4.82(s,2H);MS(ES):426[M+H]
(スキーム14)
スキーム14に関して記載されるように、アリールアルキニルピラゾール14Dはまた、トリフルオロメタンスルホン酸ピラゾール−3−イル14Aと末端アルキンとの、Cu(I)IおよびPd(II)の触媒作用下でのカップリングにより調製され得る。アルキン14Bを、臭化アリール14Aとトリメチルシリルエチンとのカップリングにより調製し、そしてそのトリメチルシリル基を、メタノール中の炭酸カリウムでの処理により除去して、末端アルキン14Cを得た。トリフレート13Aとアルキン14Cとのカップリングは、アリールアルキニルピラゾール14Dを与えた。
(実施例14)
(1−(2−クロロ−フェニル)−5−(3−メタンスルホニル−フェニルエチニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール)
(実施例14a)
(1−エチニル−3−メタンスルホニル−ベンゼンの調製)
密封可能なチューブに、2.06g(8.76mmol)の1−ブロモ−3−メタンスルホニル−ベンゼン、93mgの酢酸パラジウム、122mgのトリフェニルホスフィン、79mgのヨウ化銅(I)、10.0mLのトリエチルアミン、および2.0mLの酢酸トリメチルシリルを量り入れた。この反応容器を密封し、そして80℃〜85℃で1時間加熱し、次いで、酢酸エチルを添加しながら固体を濾過した。その濾液を減圧中で濃縮し、そしてシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(Jones Flashmaster,50gシリカゲル,100%ヘキサンから40%酢酸エチルへの30分間にわたる勾配溶出)により精製した。適切な画分を合わせ、そして減圧中で濃縮して、(3−メタンスルホニル−フェニルエチニル)−トリメチルシランをかすかに黄色の油状物として得た。収率:1.60g(72%)。H NMR(CDCl):δ8.04(s,1H),7.88(d,J=8Hz,1H),7.71(d,J=8Hz,1H),3.05(s,3H),0.27(s,9H)。
TMS−アセチレン1.58g(626μmol)を1.02gの炭酸カリウムおよび10.0mLのメタノールで処理した。得られた懸濁物を室温で3時間攪拌し、次いで濃縮して、メタノールを除去した。その残渣を酢酸エチルおよび水で分液漏斗に洗い入れた。この酢酸エチルを分離し、塩化アンモニウム、ブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、そして減圧中で濃縮した。その残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(Jones Flashmaster,50gシリカゲル,100%ヘキサンから40%酢酸エチルへの30分間にわたる勾配溶出)により精製した。適切な画分を合わせ、そして減圧中で濃縮して、1−エチニル−3−メタンスルホニル−ベンゼンをクリーム色の固体として得た。収率:977mg(86.6%)。H NMR(CDCl):δ8.07(s,1H),7.92(d,J=8Hz,1H),7.75(d,J=8Hz,1H),7.55(t,J=8Hz,1H),3.22(s,1H),3.06(s,3H)。
(実施例14b)
(1−(2−クロロフェニル)−5−(3−メタンスルホニルフェニルエチニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾールの調製)
8mLのバイアルに、428mgのトリフルオロメタンスルホン酸2−(2−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−2H−ピラゾール−3−イルエステル(1.08mmol)、201mg(1.12mmol)のアセチレン、35mgの酢酸パラジウム、59.5mgのトリフェニルホスフィン、31mgのヨウ化銅(I)、および3mLのトリエチルアミンを量り入れた。得られた懸濁物を90℃で1時間加熱し、次いで、酢酸エチルを添加しながらセライトで濾過した。その濾液を減圧中で濃縮し、そしてシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(Jones Flashmaster,50gシリカゲル,100%ヘキサンから40%酢酸エチルへの40分間にわたる勾配溶出)により精製した。適切な画分を合わせ、そして減圧中で濃縮して、生成物をクリーム色の半固体として得た。収率:196.9mg(43%);H NMR(CDCl):δ7.90(d,J=8Hz,1H),7.85(s,1H),7.61(d,J=8Hz,1H),7.46−7.56(m,5H),6.95(s,1H),3.04(s,3H);MS(ES):425[M+H]
以下の化合物を、上記実施例に本質的に従って調製する:
1−(2−クロロフェニル)−5−{[4−(メチルスルホニル)フェニル]エチニル}−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):424[M+H]
1−(2−クロロフェニル)−5−({4−[(メチルスルホニル)メチル]フェニル}エチニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール;MS(ES):439[M+H]
(スキーム15)
スキーム15に図示されるように、ピラゾール−3−オール(15C)を、ケトエステル15Bとヒドラジンとの縮合により調製し、次いでアルキル化して、エーテルアナログを得た。β−ケトエステル15Bを、1−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)エタノン15Aを炭酸ジメチルでNaHの存在下で処理することにより、調製した。得られたβ−ケトエステル15Bおよびヒドラジン塩酸塩をMeOHで加熱還流して、1H−ピラゾール−3−オール15Cと対応する3−メトキシ−1H−ピラゾールとの混合物を得、これをクロマトグラフィーにより分離し得る。15CをDMF中KCOの存在下でブロモ酢酸メチルと反応させて、[1H−ピラゾール−3−イルオキシ]−酢酸メチルエステル15Dを得、これをTHF中Pd(PPhおよび水性NaCOの存在下で3−メタンスルホニルフェニルボロン酸で処理して、Suzukiカップリング生成物15Eを得た。エステル15EをMeOH中水性NaOHで加水分解して、酸15Fを得た。
(実施例15)
(1−(2−クロロ−フェニル)5−[5−(3−メタンスルホニル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−3−メトキシ−1H−ピラゾール)
(実施例15a)
(3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル−3−オキソ−プロピオン酸メチルエステルの調製)
炭酸ジメチル(33.67mL,400mmol)の無水THF(200mL)中の溶液に、NaH(12.0g,300mmol,60%分散物)を添加し、これを無水ヘキサンで予め洗浄した。1−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)エタノン(20.51g,10mmol)のTHF中の溶液を、滴下漏斗を介して滴下した。この反応混合物を、窒素雰囲気下で一晩攪拌した。この反応混合物を氷水浴で冷却し、そして水でクエンチし、そして6.0M HClでpH3に酸性化した。その有機層を水層から分離し、この水層をDCMで3回洗浄した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、そして濃縮し、生成物である3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル−3−オキソ−プロピオン酸メチルエステル(25.8g,収率98%)を暗褐色油状物として得た。この粗製β−ケトエステル生成物は、H NMRスペクトルの分析によれば、比較的純粋であった。H−NMR(CDCl):δ7.48(d,J=4.1Hz,1H),7.13(d,J=4.1Hz,1H),3.87(s,2H),3.75(s,3H)。
(実施例15b)
(5−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(2−クロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−オールの調製)
3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル−3−オキソ−プロピオン酸メチルエステル(2.0g,7.60mmol)の、MeOH(20mL)中1.2M HCl中の溶液に、2−クロロフェニルヒドラジン塩酸塩(1.43g,7.98mmol)を添加した。この反応混合物を4時間加熱還流し、そして冷却した。その溶媒をエバポレートし、そしてその残渣を、ヘキサン中10%の酢酸エチルを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製した。生成物である5−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(2−クロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−オールを、白色固体として回収した(1.89g,収率70%)。MS(ES):355[M+H]
(実施例15c)
([5−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(2−クロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イルオキシ]−酢酸メチルエステルの調製)
5−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(2−クロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−オール(2.21g,6.21mmol)の無水DMF中の溶液に、KCO(1.72g,12.43mmol)およびブロモ酢酸メチル(1.2mL,12.43mmol)を添加した。この反応混合物を80℃で、窒素雰囲気下で一晩加熱した。溶媒をエバポレートし、そしてその残渣をDCMに溶解し、そしてこれをセライトのショートパッドに通した。その溶媒を濃縮し、そしてその粗製生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中20%酢酸エチル)により精製して、生成物である[5−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(2−クロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イルオキシ]−酢酸メチルエステルを得た(2.36g,収率89%)。
(実施例15d)
({1−(2−クロロ−フェニル)−5−[5−(3−メタンスルホニル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1H−ピラゾール−3−イルオキシ}酢酸メチルの調製)
[5−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(2−クロロ−フェニル)−1H−ピラゾール−3−イルオキシ]−酢酸メチルエステル(1.43g,3.33mmol)の無水THF(13.0mL)中の溶液に、3−メチルスルホニルフェニルボロン酸(0.80g,4.0mmol)、Pd(PPh(192mg,0.17mmol)、NaCO(1.06g,10.0mmol)および水(1.0mL)を順番に添加した。この反応混合物を70℃で一晩加熱還流その溶媒をエバポレートし、そしてその粗製残渣を、ヘキサン50%の酢酸エチルを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、生成物である{1−(2−クロロ−フェニル)−5−[5−(3−メタンスルホニル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1H−ピラゾール−3−イルオキシ}酢酸メチルを得た(0.746g,収率45%)。H−NMR(CDCl):δ8.17(m,1H),7.83(m,2H),7.55(m,3H),7.40(m,3H),7.33(m,1H),5.91(s,1H),4.70(s,2H),3.81(s,3H),3.09(s,3H).MS(ES):503[M+H]
以下の化合物を、上記実施例に本質的に従って調製する:
1−(2−クロロ−フェニル)5−[5−(3−メタンスルホニル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−3−メトキシ−1H−ピラゾール.H−NMR(CDCl3):δ8.18(m,1H),7.84(m,1H),7.82(m,1H),7.57(m,1H),7.51(m,2H),7.41−7.35(m,4H),5.96(s,1H),3.96(s,3H),3.09(s,3H).MS(ES):445[M+H]
(実施例16)
({1−(2−R−フェニル)−5−[5−(3−メタンスルホニル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1H−ピラゾール−3−イルオキシ}−酢酸)
({1−(2−R−フェニル)−5−[5−(3−メタンスルホニル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1H−ピラゾール−3−イルオキシ}−酢酸の調製)
{1−(2−クロロ−フェニル)−5−[5−(3−メタンスルホニル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1H−ピラゾール−3−イルオキシ}−酢酸メチル(90mg,0.18mmol)のMeOH(8.0mL)中の溶液に、NaOH(14.3mg,0.36mmol)および水(2.0mL)を添加した。この反応混合物を室温で4時間攪拌した。溶媒をエバポレートし、そしてこの混合物を1.0M HClで弱酸性に調整し、そしてDCMで抽出した。その有機相を分離し、そして無水NaSOで乾燥させた。溶媒をエバポレートすると、生成物である{1−(2−R−フェニル)−5−[5−(3−メタンスルホニル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1H−ピラゾール−3−イルオキシ}−酢酸が得られた(70mg,収率80%)。H−NMR(アセトン−d6):δ8.20(m,1H),8.00(m,1H),7.86(m,1H)7.65(m,4H),7.55(m,2H),7.48(m,1H),6.34(s,1H),4.88(s,2H),3.20(s,3H).MS(ES):489[M+H]
(スキーム16)
スキーム15に図示されるように、エステル15Eをまた、THF中のMeMgBrで処理して、カルビノール16Aを与え得る。
(実施例17)
(1−{1−(2−クロロ−フェニル)−5−[5−(3−メタンスルホニル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1H−ピラゾール−3−イルオキシ}−2−メチル−プロパン−2−オール)
(1−{1−(2−クロロ−フェニル)−5−[5−(3−メタンスルホニル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1H−ピラゾール−3−イルオキシ}−2−メチル−プロパン−2−オールの調製)
{1−(2−クロロ−フェニル)−5−[5−(3−メタンスルホニル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1H−ピラゾール−3−イルオキシ}−酢酸メチルエステル(159mg,0.32mmol)の無水THF(5.0mL)中の溶液に、MeMgBr(0.26mL,3.0M)のジエチルエーテル中の溶液を添加した。この反応混合物を窒素雰囲気下で4時間攪拌した。この混合物を水性NHClでクエンチし、そして酢酸エチルで抽出した。その有機層を分離し、そして無水NaSOで乾燥させた。溶媒をエバポレートすると、1−{1−(2−クロロ−フェニル)−5−[5−(3−メタンスルホニル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1H−ピラゾール−3−イルオキシ}−2−メチル−プロパン−2−オールが得られた(92mg,収率58%)。H−NMR(CDCl3):δ8.07(m,1H),7.87(m,1H),7.73(m,1H),7.59(m,1H),7.49(m,4H),7.40(m,1H),7.34(m,1H),5.49(s,1H),3.89(s,2H),3.59(s,1H),3.07(s,3H),1.06(s,6H).MS(ES):503[M+H]
(スキーム17)
スキーム17に図示されるように、イミダゾール−オキサゾリンテンプレート17Gを、公知の方法を使用して、2−ヒドロキシエチルアミドアナログ17Fの環化により調製した。アニリン17Aをトリメチルアルミニウムで処理し、続いてアリールニトリル(R−PhCN)で処理して、アミジン17Bを得た。得られたアミジン中間体を、塩基の存在下でエチル−ブロモピルベートと反応させ、続いて脱水工程を行って、イミダゾール生成物17Cを形成した。17Cとボロン酸とのSuzukiカップリングは、17Dを与えた。17Dのエステル基を加水分解して、カルボン酸誘導体を得、これを塩化オキサリルで処理して、酸塩化物17Eを得た。酸塩化物17Eをエタノールアミン誘導体(RC(HN)CHOH)と反応させて、ヒドロキシエチルアミン17Fを得、これをPPAの存在下で環化させて、オキサゾリン(4,5−ジヒドロ−オキサゾール)17Gを得た。
(実施例18)
(2−[1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール)
(実施例18a)
(N−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−2,6−ジクロロ−ベンズアミジンの調製)
乾燥させ、Nでパージした500mLの丸底フラスコに、4−ブロモ−2−クロロアニリン(18.3g,88.6mmol)および無水トルエン(100mL)を添加した。この溶液に、0℃で、トルエン中2.0MのMeAlの溶液(58mL)を滴下した。この溶液を攪拌し、約1時間かけて室温まで温めた。この反応溶液に、トルエン溶液(50mL)中の2,6−ジクロロベンゾニトリル(19.8g,115mmol)を添加した。この反応溶液を90℃で約24時間攪拌した。この反応溶液を室温まで冷却し、その後、この反応溶液を、2:1のCHCl/MeOH溶液および200gのシリカを含むエルレンマイヤーフラスコに注ぐことにより、クエンチした。このスラリーを30分間攪拌し、その後、減圧下でブフナー漏斗内に濾過した。その濾液をロータリーエバポレーターで濃縮し、そしてその残渣を、10:1のヘキサン/EtO混合物を使用して再沈殿させた。得られた白色沈殿物を減圧濾過により単離して、28.3g(収率84%)のN−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−2,6−ジクロロ−ベンズアミジンを得た。GCMS m/z=378,380[M]。
(実施例18b)
(1−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸エチルエステルの調製)
冷却器を取り付けた500mLの丸底フラスコに、N−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−2,6−ジクロロ−ベンズアミジン(28.3g,74.7mmol)、3−ブロモピルビン酸エチル(18.8mL,149mmol)、重炭酸ナトリウム(12.5g,149mmol)、およびEtOH(180mL)を添加した。この反応スラリーを還流しながら2.5時間攪拌した。この反応溶液をきれいな丸底フラスコにデカンテーションし、そして減圧中で濃縮した。得られた残渣を酢酸(120mL)に溶解し、そしてその溶液を還流しながら1時間攪拌した。冷却した反応溶液を減圧中で濃縮し、そして生成物残渣をEtOAc(250mL)に溶解し、そして水性NaCl(200mL×2)および水性NaHCO(200mL)で洗浄した。その有機相を分配し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、SiOカラムで100%ヘキサン〜70%EtOAcの移動勾配を使用するクロマトグラフィーで分離して、23.5g(収率66%)の表題化合物を得た。MS(ESI)474.0,476.0,478.2[M+H]
(実施例18c)
(1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸エチルエステルの調製)
冷却塔および磁気攪拌子を備える2Lの丸底フラスコに、1−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸エチルエステル(21.1g,44.5mmol)、3−メチルスルホニルフェニルボロン酸(9.78g,48.9mmol)、PdCldppf(1.09g,3mol%)、KCO(18.9g,137mmol)、1,2−ジメトキシエタン(250mL)およびHO(50mL)を添加した。この反応溶液を80℃で2.5時間攪拌した。この反応溶液をEtOAc(150mL)で希釈し、そしてセライトパッド付きブフナー漏斗で濾過して、消費されたPdを除去した。その濾液を分液漏斗に移し、そして水性NHCl(300mL)および水性NaCl(200mL)で洗浄した。その有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターで濃縮し、そして300gのSiOカラムで、3%EtOAc〜100%EtOAcの移動相勾配を使用してクロマトグラフィーで分離して、19.3g(収率79%)の表題化合物を得た。MS(ESI)549.3,551.3,553.3[M+H]
(実施例18d)
(1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸の調製)
250mLの丸底フラスコに、1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸エチルエステル(4.07g,7.40mmol)、MeOH(72mL)、および2N水性NaOH(18.5mL)を添加した。この反応溶液を50℃で2時間攪拌した。この反応溶液をEtOAc(200mL)で希釈し、水性1N HClの添加により中和し、そして分液漏斗に注いだ。その有機相を分配し、そしてその水相をEtOAc(150mL×2)で抽出した。合わせた有機相をNaSOで乾燥させ、丸底フラスコ内に濾過し、そしてロータリーエバポレーターで濃縮した。粗製残渣をEtOAc/ヘキサン溶液中で再沈殿させ、そして固体沈殿物を減圧下で濾過して、3.22g(収率83%)の表題生成物を得た。MS(ESI)521.3,523.3,525.3[M+H]
(実施例18e)
(1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(2−ヒドロキシ−エチル)−アミドの調製)
乾燥させ、Nでパージした100mLの丸底フラスコに、1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(730mg,1.39mmol)および無水CHCl(15mL)を添加した。この溶液を0℃まで冷却し、その後、塩化オキサリル(610μL,7.00mmol)および数滴の無水DMFを添加した。この反応溶液を攪拌して、1.5時間かけて室温まで温めた。溶媒および過剰な反応物質を、減圧中で除去した。この粗製酸塩化物残渣に、無水CHCl(12mL)、エタノールアミン(170μL,2.78mmol)およびDIEA(730μL,3.87mmol)を添加した。この反応溶液を50℃で約1時間攪拌した。この反応溶液をDCM(120mL)で希釈し、そして分液漏斗に移した。この溶液を水性NHCl(50mL×2)および水性NaCl(50mL)で洗浄した。その有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターで濃縮し、そして25gのSiOカラムで、100%ヘキサン〜100% EtOAcの移動相勾配を使用してクロマトグラフィーで分離して、482mg(収率61%)のアミド生成物を得た。MS(ESI)564.2,566.2,568.2[M+H]
(実施例18f)
(2−[1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾールの調製)
1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(2−ヒドロキシ−エチル)−アミド(473mg,837μmol)を含む40mLのガラスバイアルに、ポリリン酸(22.3g,115%HPO)を添加した。この混合物を加熱し、そして。130℃で2.5時間攪拌した。この反応混合物を室温まで冷却し、その後、氷/HO(400mL)を添加した。この水性反応混合物をジクロロメタン(50mL×3)で抽出した。その有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、そして減圧中で濃縮した。その粗製生成物を、25gのSiOカラムで、5% EtOAc〜100% EtOAcの勾配を使用してクロマトグラフィーで分離して、312mg(収率68%)の表題生成物を得た。MS(ESI)546.2,548.2,550.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d):δ8.21(s,2H),8.15(d,J=2Hz,1H),8.08(d,J=8Hz,1H),7.94(d,J=8Hz,1H),7.80(dd,J=2Hz,J=8Hz,1H),7.74(t,J=8Hz,1H),7.47−7.58(m,3H),7.38(d,J=8Hz,2H),4.37(t,J=10Hz,2H),3.94(t,J=10Hz,2H),3.30(s,3H)。
以下の化合物を、上記実施例に本質的に従って調製する:
2−[1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル]−4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール;MS(ESI)574.3,576.3,578.3[M+H]
2−[1−(3−クロロ−3’−エタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル]−4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール;MS(ESI)588.2,590.2,592.2[M+H]
2−[1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル]−5−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール;MS(ESI)560.2,562.2,564.2[M+H]
2−[1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル]−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール;MS(ESI)560.2,562.2,564.2[M+H]
2−[2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1−(3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−イル]−4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール;MS(ESI)540.2,542.2[M+H]
(スキーム18)
スキーム18に図示されるように、チアゾリン環の調製の方法は公知である。例として、アミド17Fを還流ベンゼン中で五硫化リンで処理して、チアゾリンアナログ18Aを合成した。
(実施例19)
(2−[1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル]−4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロ−チアゾール)
冷却器を取り付けたNでパージした50mLの丸底フラスコに、1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(2−ヒドロキシ−1,1−ジメチル−エチル)−アミド(140mg,236μmol)、無水ベンゼン(14mL)およびP(500mg,2.25mmol)を添加した。この反応溶液を還流しながら1時間攪拌した。この反応溶液をEtOAc(100mL)で希釈し、そしてブフナー漏斗で濾過して、過剰なPを除去した。その濾液を水性0.1N NaOHで洗浄した。その有機相を分配し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧中で濃縮し、そして25gのSiOカラムで、100%ヘキサン〜80% EtOAcの勾配を使用して、クロマトグラフィーで分離して、24mg(収率17%)の表題化合物を得た。MS(ESI)590.0,592.0,594.3[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ8.27(t,J=2Hz,1H),8.21(t,J=2Hz,1H),8.17(d,J=2Hz,1H),8.14(d,J=8Hz,1H),8.10(d,J=8Hz,1H),7.99(d,J=8Hz,1H),7.95(d,J=8Hz,1H),7.78−7.85(m,2H),7.74(t,J=8Hz,1H),7.49−7.61(m,3H),7.43(d,J=8Hz,1H),3.36(br s,2H),3.26(s,3H),1.48(s,6H)。
(スキーム19)
スキーム18に図示されるように、イミダゾリン環を前駆体アミドから調製する方法は、公知である。例として、2−アミノエチルアミド19A(カルボン酸17Eから容易に得られる)を、オキシ三塩化リン(III)の存在下で環化して、イミダゾリンアナログ19Bを合成した。
(実施例20)
(1’−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2’−(2,6−ジクロロ−フェニル)−5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−1H,1’H−[2,4’]ビイミダゾリル)
(1’−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2’−(2,6−ジクロロ−フェニル)−5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−1H,1’H−[2,4’]ビイミダゾリルの調製)
冷却器を取り付けた、Nでパージした100mLの丸底フラスコに、1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(2−アミノ−2−メチル−プロピル)−アミド(590mg,1.00mmol)、POCl(0.91mL,10mmol)および無水1,4−ジオキサン(35mL)を添加した。この反応溶液を2時間加熱還流した。冷却した反応混合物にHO(50mL)を添加し、そしてこの混合物を分液漏斗に注いだ。この混合物にEtOAc(150mL)および1N水性NaOHを添加して、pHを8に上昇させた。その水相をEtOAc(70mL×2)で抽出し、そして合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、減圧中で濃縮し、そして25gのSiOカラムで、100%ヘキサン〜90% EtOAcの勾配を使用するクロマトグラフィーで分離して、288mg(収率51%)の表題化合物を得た。MS(ESI)573.3,575.3,577.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ11.18(s,1H),9.07(s,1H),8.23(t,J=2Hz,1H),8.21(d,J=2Hz,1H),8.11(d,J=8Hz,1H),7.96(d,J=8Hz,1H),7.86(dd,J=2Hz,J=8Hz,1H),7.75(t,J=8Hz,1H),7.54−7.65(m,3H),7.48(d,J=8Hz,1H),3.76(s,2H),3.29(s,3H),1.47(s,6H)。
以下の化合物を、上記実施例に本質的に従って調製する:
1’−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2’−(2,6−ジクロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H,1’H−[2,4’]ビイミダゾリル;MS(ESI)545.3,547.3,549.3[M+H]
2’−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1’−(3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−1H,1’H−[2,4’]ビイミダゾリル;MS(ESI)539.3,541.3[M+H]
(スキーム20)
スキーム20に図示されるように、イミダゾールテンプレートを含む[1,2,4]−オキサジアゾールを、公知の方法を使用して合成し得る。例として、酸塩化物17Eをアセトアミドオキシムで、還流ピリジン中で処理して、[1,2,4]−オキサジアゾール20Aを得た。
(実施例21)
(5−[1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール)
(5−[1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]オキサジアゾールの調製)
100mLの丸底フラスコに、1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(1.01g,1.93mmol)および無水CHCl(17mL)を添加した。この反応溶液を0℃まで冷却し、その後、塩化オキサリル(0.90mL,9.70mmol)および1滴の無水DMFを添加した。この反応混合物を攪拌し、1.5時間かけて室温まで温めた。この溶液を減圧中で濃縮し、そしてその残渣を無水トルエン(19mL)に溶解した。この反応フラスコにアセトアミドオキシム(286mg,3.86mmol)およびピリジン(470μL,5.79mmol)を添加した。この反応溶液をN下で16時間還流した。この反応溶液をEtOAc(100mL)で希釈し、そして飽和水性NHCl(150mL×2)で洗浄した。その有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、減圧中で濃縮し、そして25gのSiOカラムで、100%ヘキサン〜80% EtOAcの勾配を使用するクロマトグラフィーで分離して、202mg(収率18%)の表題化合物を得た。MS(ESI)559.0,561.0,563.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ8.80(s,1H),8.24(t,J=2Hz,1H),8.19(d,J=2Hz,1H),8.11(d,J=8Hz,1H),7.96(d,J=8Hz,1H),7.85(dd,J=2Hz,J=8Hz),7.76(t,J=8Hz,1H),7.51−7.64(m,3H),7.46(d,J=8Hz,1H),3.31(s,3H),2.43(s,3H)。
以下の化合物を、先の実施例に本質的に従って調製した:
5−[2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−1−(3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール;MS(ESI)525.3,527.3[M+H]
(実施例22)
以下の本発明の化合物(表2〜表19中)を、先の実施例のうちの1つに従って調製した。
(スキーム23)
(実施例23)
(2−{2−[1−(2−クロロフェニル)−1−メチルエチル]−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−1H−イミダゾール−4−イル}ピロリジン−1−カルボン酸1,1−ジメチルエチルの調製)
工程1:2−(2−クロロアセチル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(5g,20.24mmol)の、200mLのアセトン中の溶液に、3g(20.24mmol)のNaIを添加した。この反応物を室温で18時間攪拌した。この反応をTLC(20% EtOAc/ヘキサン,プレートをKMnO染色により現像した)により監視した。この反応混合物をセライトで濾過し、濃縮し、そして乾燥させて、2−(2−ヨードアセチル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(8g,収率99%)を得た。H NMR(CDCl):δ1.45(d,9H),1.99(s,3H),2.20(m,1H),3.50(m,2H),4.90(m,2H),4.50(m,1H)。
工程2:N−(4−ブロモフェニル)−2−(2−クロロフェニル)−2−メチルプロパンイミドアミド(3.51g,10mmol)の、60mLのジオキサン中の溶液に、2−(2−ヨードアセチル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(3.38g,10mmol)およびNaHCO(2.5g,30mmol)を添加した。この混合物を、攪拌しながら2日間加熱還流した。この反応をLC/MSにより監視した。この反応混合物を冷却し、そしてセライトで濾過した。粗製混合物を、最初にシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。所望の生成物を含む画分を分取HPLCによりさらに精製し、300mg(5.5%)の2−(1−(4−ブロモフェニル)−2−(2−(2−クロロフェニル)プロパン−2−イル)−1H−イミダゾール−4−イル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。H NMR(CDOD):δ1.4(m,10H),1.6(m,3H,),1.8(m,1H),1.9−2.3(m,5H),3.4(m,1H),3.6(m,1H)4.6(m,1H),6.9(m,3H),7.05(m,1H),7.2(m,2H),7.25(m,1H),7.50(m,2H);LC/MS M+H 544(実測値)。
工程3:2−(1−(4−ブロモフェニル)−2−(2−(2−クロロフェニル)プロパン−2−イル)−1H−イミダゾール−4−イル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(20mg,0.036mmol)のTHF(3mL)中の溶液に、3−(メチルスルホニル)フェニルボロン酸(14.7mg,0.073mmol)を添加した。得られた溶液を80℃〜85℃で5分間攪拌し、次いで、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(0)(5mg〜10mg)を添加し、続いて60mLの1.0M重炭酸ナトリウムを添加した。この反応物を、80℃〜85℃に30分間維持した。LC/MS分析は、この反応が完了したことを示した。この反応混合物を冷却し、そしてセライトで濾過し、濃縮した。その粗製生成物を分取HPLCにより精製して、2−{2−[1−(2−クロロフェニル)−1−メチルエチル]−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−1H−イミダゾール−4−イル}ピロリジン−1−カルボン酸1,1−ジメチルエチル(10mg,50%)を得た。H NMR(CDOD):δ1.4(m,9H),1.6(m,3H),1.8(m,1H),1.9−2.3(m,5H),3.2(s,3H),3.4(m,1H),3.6(m,1H),4.6(m,1H),6.9(m,1H),7.0(m,1H),7.2(m,6H),7.7(m,3H),7.95(m,2H),8.2(m,1H);LC/MS M+H 620(実測値)。
(実施例24)
(2−[1−(2−クロロフェニル)−1−メチルエチル]−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−4−ピロリジン−2−イル−1H−イミダゾール)
2−{2−[1−(2−クロロフェニル)−1−メチルエチル]−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−1H−イミダゾール−4−イル}ピロリジン−1−カルボン酸1,1−ジメチルエチル(200mg)および5mLの50%TFAの、DCM中の混合物を、室温で20分間攪拌した。減圧中で濃縮した後に、この反応混合物を分取HPLCにより分離して、2−[1−(2−クロロフェニル)−1−メチルエチル]−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−4−ピロリジン−2−イル−1H−イミダゾール(150mg)を得た:H NMR(CDOD):δ1.6(m,3H,),1.8(m,1H),1.9(s,3H),2.2−2.6(m,4H),3.2(s,3H),3.4(m,2H),4.7(m,1H),7.1(m,1H),7.2(m,5H),7.4(s,1H),7.7(m,3H),8.0(m,2H),8.2(m,1H);LC/MS M+H 520(実測値)。
(実施例25)
(2−{2−[1−(2−クロロフェニル)−1−メチルエチル]−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−1H−イミダゾール−4−イル}ピロリジン−1−カルボン酸メチル)
2−[1−(2−クロロフェニル)−1−メチルエチル]−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−4−ピロリジン−2−イル−1H−イミダゾールのTHF中の溶液に、トリエチルアミンを添加し、続いてメチルクロロカーボネートを添加した。この混合物を室温で20分間攪拌した。慣用的な水性後処理後、粗製生成物を分取HPLCにより精製して、2−{2−[1−(2−クロロフェニル)−1−メチルエチル]−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−1H−イミダゾール−4−イル}ピロリジン−1−カルボン酸メチルを得た:H NMR(CDOD):δ1.6(m,3H,),1.8(m,1H),1.9−2.3(m,5H),3.2(s,3H),3.4(m,1H),3.7(m,4H),4.6(m,1H),5.1(m,1H),6.9(m,1H),7.2(m,6H),7.7(m,3H),7.95(m,2H),8.2(m,1H);LC/MS M+H 578(実測値)。
(実施例26)
(4−(1−アセチルピロリジン−2−イル)−2−[1−(2−クロロフェニル)−1−メチルエチル]−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−1H−イミダゾール)
2−[1−(2−クロロフェニル)−1−メチルエチル]−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−4−ピロリジン−2−イル−1H−イミダゾール、アセトニトリルおよびピリジンの溶液に、無水酢酸を添加した。この溶液を1時間加熱還流した。慣用的な水性後処理後、粗製生成物を分取HPLCにより精製して、4−(1−アセチルピロリジン−2−イル)−2−[1−(2−クロロフェニル)−1−メチルエチル]−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−1H−イミダゾールを得た:H NMR(CDCl):δ1.6(m,3H),1.8(m,1H),1.9(br,2H),2.1(m,4H),2.3(m,2H),3.1(s,3H),3.5(m,1H),3.7(m,1H),4.5(m,1H),5.0(m,1H),6.8(m,2H),7.1(m,5H),7.6(m,2H),7.7(m,1H),7.8(m,1H),7.9(m,1H),8.2(m,1H);LC/MS M+H 562(実測値)。
(実施例27)
(2−[1−(2−クロロフェニル)−1−メチルエチル]−4−(1−メチルピロリジン−2−イル)−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−1H−イミダゾール)
2−[1−(2−クロロフェニル)−1−メチルエチル]−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−4−ピロリジン−2−イル−1H−イミダゾールおよびMeOHの溶液に、ホルムアルデヒドを添加し、続いてAcOHを添加した。この反応物を20分間攪拌し、NaCNBHをこの反応混合物に添加し、そして攪拌をさらに30分間続けた。慣用的な水性後処理後、粗製生成物を分取HPLCにより精製して、2−[1−(2−クロロフェニル)−1−メチルエチル]−4−(1−メチルピロリジン−2−イル)−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−1H−イミダゾールを得た:H NMR(CDOD):δ1.6(m,3H,),1.8(s,1H),1.9(s,3H),2.2−2.5(m,4H),2.8(s,3H),3.2(s,3H),3.6(br,1H),4.7(m,1H),7.1(m,1H),7.2(m,5H),7.4(s,1H),7.7(m,3H),8.0(m,2H),8.2(m,1H);LC/MS M+H 534(実測値)。
(スキーム28)
スキーム28に図示されるように、イミダゾール−エステル中間体を、スキーム17(化合物17C)に従って調製した。エステル28Dをグリニャール試薬であるEtMgBrと反応させて、シクロプロパノール生成物28Eを得た。
(実施例28)
(1−(2−(2−クロロフェニル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−イル)シクロプロパノール)
(実施例28a)
(1−(2−(2−クロロフェニル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−イル)シクロプロパノールの調製)
窒素雰囲気下室温で、イミダゾールエステル(2−(2−クロロフェニル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸エチル(1.3g,2.7mmol)の25mL無水THF中の溶液に、Ti(OPr(0.95mL,3.24mmol)を滴下し、続いてエチルマグネシウムブロミド(15ml,15mmol,THF中1.0M)を添加した。この添加後、この反応混合物を室温で3時間攪拌した。0℃で、この反応を飽和塩化アンモニウムでクエンチした。セライトで濾過し、2つの層を分離し、そしてその水層をEtOAcで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、そして減圧中で濃縮した。その粗製生成物を、シリカゲルカラムで、100%ヘキサン〜30%酢酸エチルの移動相勾配を使用するクロマトグラフィーで分離して、白色固体を得た(126mg,収率10%)。H−NMR(DMSO,400MHz)δ7.97(m,4H),7.79(m,2H),7.57(m,1H),7.45(m,4H),7.30(m,,2H),5.98(s,1H),3.26(s,3H),1.03(t,J=3.2Hz,2H);1.00(t,J=3.2Hz,2H),MS(ES):465[M+H]
(スキーム29)
スキーム29に図示されるように、イミダゾール−エステル中間体を、スキーム17(化合物17C)に従って調製した。エステル29Dを、インサイチュで生成したグリニャール試薬と反応させて、シクロペンタノール生成物29Eを得た。
(実施例29)
(1−(2−(2−クロロフェニル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−イル)シクロペンタノールの調製)
(実施例29a)
窒素雰囲気下室温で、マグネシウム(152mg,6.3mmol)および8mLの無水THFを三口フラスコに入れた。これに、ジブロモブタン(648mg,3mmol)の1.5mLの無水THF中の溶液を滴下した。この混合物を室温で1時間攪拌し、次いで全てのマグネシウムが溶液に溶けるまで、溶液を40℃に加熱した。この混合物を室温まで冷却し、次いでこれに、イミダゾールエステル(2−(2−クロロフェニル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸エチル(1.2g,2.5mmol)の5mLの無水THF中の溶液を添加した。この添加後、この反応混合物を室温で2時間攪拌し、45℃で1時間加熱した。室温で、この反応を飽和塩化アンモニウムでクエンチした。2つの層を分離し、そしてその水層をEtOAcで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、そして減圧中で濃縮した。その粗製生成物を、シリカゲルカラムで、90%ヘキサン〜90%酢酸エチルの移動相勾配を使用するクロマトグラフィーで分離して、白色固体を得た(85mg,収率7%)。H−NMR(CDCl,400MHz)δ8.00(m,2H),7.74(m,2H),7.54(m,3H),7.33(m,3H),7.23(m,2H),7.20(s,1H),3.01(s,3H),2.52(br s,1H),2.18(m,2H);2.04(m,4H),1.85(m,2H),MS(ES):493[M+H]
(スキーム30)
スキーム30:4−アリール−イミダゾールアナログの調製:a)ClCOCOCl,CHCl,0−25℃;b)TMSCHN,1:1−CHCN−THF,0−25℃;c)HCl−ジオキサン;CHCl,0−25℃;d)i)NaHCO,30C,THF,80℃〜85℃;ii)1:1HOAC−THF,80℃〜85℃;e)[(PhP)]Pd,3−(メチルスルホニルフェニル)ボロン酸,12.5:1THF−1.0M NaCO,80℃〜85℃。
スキーム30に図示されるように、カルボン酸30Aを、種々の試薬(例えば、塩化オキサリル)を使用して、より反応性の酸ハロゲン化物30Bに容易に変換した。酸ハロゲン化物、および同様に反応性のアシル誘導体を、(トリメチルシリル)ジアゾメタン(またはジアゾメタン)と反応させて、ジアゾケトンを形成した。このようなジアゾケトンは、酸で処理すると分解して、α−ハロケトン30Cを形成した。アミジン17Dを、スキーム17に従って調製した。α−ハロケトン30Cとアリールアミジン17Bとの反応は、位置選択的な様式で進行して、最初にヒドロキシイミダゾリンを提供し、これを反応条件下で、または酢酸などの触媒の補助により、脱水して、イミダゾール30Dを形成した。次いで、イミダゾール30Dをアリールボロン酸とカップリングして、イミダゾール30Eを生成した。
(実施例30)
(6−[1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1−H−イミダゾール−4−イル]−2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−ピラン−4−オン)
(実施例30a)
(6−(2−クロロアセチル)−2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロピラン−4−オンの調製)
250mLのフラスコに、4.97gの6,6−ジメチル−4−オキソ−5,6−ジヒドロ−4H−ピラン−2−カルボン酸(29.2mmol)、50mLのジクロロメタン、および1mLのDMFを量り入れた。得られた溶液を氷浴中で0℃〜3℃まで冷却し、そして2.55mL(1.0当量)の塩化オキサリルを窒素下で添加した。この反応物を1.5時間かけて室温まで温め、次いで、この反応物をジクロロメタンおよび飽和NaHCOで分液漏斗に洗い入れた。このジクロロメタンを分離し、乾燥させ(NaSO)、そして減圧中で濃縮した。得られた酸塩化物を無色油状物として回収した。収率:5.00g(91%)。
250mLのフラスコに、5.0gの酸塩化物(26.5mmol)、15.0mLずつのTHFおよびアセトニトリルを入れ、次いで1.2当量のTMS−ジアゾメタン(ジエチルエーテル中1.0M,Aldrich)を添加した。この反応物を室温で3時間攪拌し、次いで酢酸エチルおよび飽和NaHCOで分液漏斗に洗い入れた。その有機相を分離し、ブラインで洗浄し、そして乾燥させ(NaSO)、そして減圧中で濃縮した。
その残渣を50mLのジクロロメタンに溶解し、そして1.0当量の4.0M HCl−ジオキサンで処理した。この反応物を室温で1時間攪拌し、次いで酢酸エチルおよび1.0M NaCOで分液漏斗に洗い入れた。その有機相を分離し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、そして減圧中で濃縮した。その残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(Biotage,80g SiO,100%ヘキサン〜40% EtOAcの1時間にわたる勾配溶出)により精製し、生成物を橙色固体として得た。収量:642mg(11%);H NMR(400MHz,CDCl):δ6.15(s,1H),4.52(s,2H),2.58(s,2H),1.51(s,6H);MS(EI):202[M]
(実施例30b)
(6−[1−(4−ブロモ−2−クロロフェニル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル]−2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロピラン−4−オンの調製)
100mLのフラスコに、642mgのα−クロロケトン(3.17mmol)、1.05g(3.05mmol)のアミジン、258mgのNaHCO、および10mLのTHFを量り入れた。得られた懸濁物を80℃〜85℃で24時間加熱し、次いで、酢酸エチルおよび水で分液漏斗に洗い入れた。酢酸エチルを分離し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、そして減圧中で濃縮した。その残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(Biotage,80g SiO、100%ヘキサン〜40%酢酸エチルでの1時間にわたる勾配溶出)により精製した。適切な画分を合わせ、そして減圧中で濃縮して、生成物を橙色固体として得た。収量:650.7mg(42%);H NMR(400MHz,CDCl):δ7.62(d,J=2Hz,1H),7.59(s,1H),7.48(d,J=8Hz,1H),7.25−7.34(m,4H),7.10(d,J=8Hz,1H),6.29(s,1H),2.59(s,2H),1.54(s,6H);MS(CI):492および494,各々[M+H]
(実施例30c)
(6−[1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1−H−イミダゾール−4−イル]−2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−ピラン−4−オンの調製)
50mLのフラスコに、252mgの臭化物(512μmol)、266mgのボロン酸(1.33mmol)、および5mLのTHFを量り入れた。得られた溶液を80℃〜85℃で加熱し、そしてテトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(0)を添加し、続いて400μLの1.0M NaCOを添加した。この反応物を80℃〜85℃で3時間加熱し、次いで酢酸エチルおよび1.0M NaCOで分液漏斗に洗い入れた。この酢酸エチルを分離し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、そして減圧中で濃縮した。その残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(Biotage,25g SiO,100%ヘキサン〜100%酢酸エチルでの30分間にわたる勾配溶出)により精製した。適切な画分を合わせ、そして減圧中で濃縮して、生成物を無色固形物として得た。収量:230.3mg(79%);H NMR(400MHz,CDCl):δ8.11(s,1H),7.9(d,J=8Hz,1H),7.81(d,J=8Hz,1H),7.65−7.72(m,3H),7.45−7.50(m,3H),7.28−7.34(m,2H),6.31(s,1H),5.30(s,1H),3.10(s,3H),2.60(s,2H),1.55(6H);MS(CI):567[M+H]
以下の化合物を、実施例30について記載されたように調製した:
3−[1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1−H−イミダゾール−4−イル]−4−メチルフラザン;MS(CI):525[M+H]
4−[1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1−H−イミダゾール−4−イル]−1−メチル−ピロリジン−2−オン;MS(CI):540[M+H]
{3’−クロロ−4’−[2−(2−クロロフェニル)−4−(4−メチルフラザン−3−イル)−イミダゾール−1−イル]−3−フルオロ−5−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル}−メタノール;MS(CI):573[M+H]
(スキーム31)
スキーム31に図示されるように、イミダゾール−オキサゾリンテンプレートBB1Gを、公知の方法を使用して、2−ヒドロキシエチルアミンアナログBB1Fの環化により調製した。イミダゾールエステルBB1Dを、スキーム17に従って調製した。BB1Dのエステル基を加水分解してカルボン酸誘導体を得、これを塩化オキサリルで処理して、酸塩化物BB1Eを得た。酸塩化物BB1Eをエタノールアミン誘導体(RC(HN)CHOH)と反応させて、ヒドロキシエチルアミドBB1Fを得、これをPPAの存在下で環化して、オキサゾリン(4,5−ジヒドロ−オキサゾール)BB1Gを得た。
(実施例31a)
(2−(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール)
(実施例31a1)
(1−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸の調製)
250mLの丸底フラスコに、1−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸エチルエステル(3.60g,8.18mmol)、MeOH(65mL)、および1N水性NaOH(41mL)を添加した。この反応溶液を50℃で2時間攪拌した。この反応溶液をEtOAc(200mL)で希釈し、水性1N HClの添加により中和し、そして分液漏斗に注いだ。その有機相を分配し、そしてその水相をEtOAc(150mL×2)で抽出した。合わせた有機相をNaSOで乾燥させ、丸底フラスコ内に濾過し、そしてロータリーエバポレーターで濃縮した。粗製残渣をEtOAc/ヘキサン溶液中で再沈殿させ、そして固体沈殿物を減圧下で濾過して、2.98g(収率88%)の表題生成物を得た。MS(ESI)410.3,412.3,414.3[M+H]
(実施例31a2)
(1−(4−ブロモ−2−クロロフェニル)−2−(2−クロロフェニル)−N−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1H−イミダゾール−4−カルボキサミドの調製)
乾燥させ、Nをパージした250mLの丸底フラスコに、1−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−2−(2−クロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(2.97g,7.21mmol)および無水DCM(70mL)を添加した。この反応フラスコにEDCI(2.76g,14.4mmol)、DMAP(180mg,1.44mmol)、および2−アミノ−2−メチル−プロパノール(2.1mL,21.6mmol)を添加した。この反応溶液を室温で16時間攪拌した。この反応溶液を減圧中で濃縮し、そしてその残渣をEtOAc(200mL)に溶解した。このEtOAc溶液を水性HCl(100mL×2)および水性NaCl(150mL)で洗浄した。その有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターで濃縮し、そして25gのSiOカラムで、100%ヘキサン〜100% EtOAcの移動相勾配を使用するクロマトグラフィーで分離して、980mg(収率28%)のアミド生成物を得た。MS(ESI)481.2,483.2,485.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ7.76(s,1H),7.61(d,J=2Hz,1H),7.43(d,J=7.6Hz,1H),7.33−7.37(m,2H),7.24−7.30(m,2H),7.08(d,J=9Hz,1H),5.34(br s,1H),3.72(br s,2H),1.41(s,6H)。
(実施例31a3)
(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−N−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1H−イミダゾール−4−カルボキサミドの調製)
冷却塔および磁気攪拌子を取り付けた100mLの丸底フラスコに、1−(4−ブロモ−2−クロロフェニル)−2−(2−クロロフェニル)−N−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1H−イミダゾール−4−カルボキサミド(956mg,1.98mmol)、3−メチルスルホニルフェニルボロン酸(435mg,2.18mmol)、PdCldppf(150mg,10mol%)、KCO(830mg,6.00mmol)、1,2−ジメトキシエタン(50mL)およびHO(13mL)を添加した。この反応溶液を80℃で2.5時間攪拌した。この反応溶液をEtOAc(150mL)で希釈し、そしてセライトパッド付きブフナー漏斗で濾過して、消費されたPdを除去した。その濾液を分液漏斗に移し、そして水性NHCl(100mL)および水性NaCl(100mL)で洗浄した。その有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターで濃縮し、そして25gのSiOカラムで、5% EtOAc〜100% EtOAcの移動相勾配を使用するクロマトグラフィーで分離して、885mg(収率80%)の表題化合物を得た。MS(ESI)556.3,558.3,560.3[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ8.22(t,J=1.7Hz,1H),8.06−8.13(m,2H),8.03(s,1H),7.96(d,J=7.8Hz,1H),7.82(dd,J=7.3Hz,J=1.5Hz,1H),7.75(t,J=7.8Hz,1H),7.60(d,J=8.2Hz,2H),7.38−7.48(m,3H),5.18(br s,1H),3.45(s,2H),3.36(br s,1H),3.31(s,3H),1.37(s,6H)。
(実施例31a4)
(2−(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾールの調製)
1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−N−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1H−イミダゾール−4−カルボキサミド(315mg,564μmol)を含む40mLのガラスバイアルに、ポリリン酸(19g,115% HPO)を添加した。この混合物を加熱し、そして125℃で1.5時間攪拌した。この反応混合物を室温まで冷却し、その後、氷/HO(400mL)を添加した。この水性反応混合物をジクロロメタン(50mL×3)で抽出した。その有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、そして減圧中で濃縮した。その粗製生成物を、12gのSiOカラムで、5% EtOAc〜100% EtOAcの勾配を使用するクロマトグラフィーで分離して、193mg(収率63%)の表題生成物を得た。MS(ESI)546.2,548.2,550.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ8.10(t,J=1.7Hz,1H),7.97(d,J=8.0Hz,1H),7.83(d,J=8.0Hz,1H),7.81(s,1H),7.65−7.70(m,2H),7.57(dd,J=7.3Hz,J=1.5Hz,1H),7.43(dd,J=8.3Hz,J=2.0Hz,1H),7.25−7.32(m,4H),4.15(s,2H),3.10(s,3H),1.42(s,6H)。
(実施例31b)
(2−(2−(2−(2−クロロフェニル)プロパン−2−イル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−イル)−4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール)
(実施例31b1)
(2−(2−(2−クロロフェニル)プロパン−2−イル)−N−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−カルボキサミドの調製)
実施例31aに記載された様式と類似の様式で、2−(2−(2−クロロフェニル)プロパン−2−イル)−N−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−カルボキサミドを、実施例28cに記載された様式と類似の様式で得られた2−(2−(2−クロロフェニル)プロパン−2−イル)−N−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸から合成し得る。この表題化合物を、210mg(収率44%)で、オフホワイトの粉末として単離した。MS(ESI)566.3,568.3[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ8.01(br s,1H),7.95(d,J=7.6Hz,1H),7.72(d,J=8.3Hz,1H),7.66(t,J=8.3Hz,1H),7.44(s,1H),7.36(br s,1H),7.25(d,J=8.6Hz,2H),7.20(dd,J=8.0Hz,J=1Hz,1H),7.03(t,J=7.6Hz,1H),6.96(d,J=8.6Hz,2H),6.91(d,J=8.0Hz,1H),6.86(t,J=8.0Hz,1H),5.61(t,J=6.0Hz,1H),3.74(d,J=6.0Hz,2H),3.11(s,3H),1.82(s,6H),1.47(s,6H)。
(実施例31b2)
(2−(2−(2−(2−クロロフェニル)プロパン−2−イル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−イル)−4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾールの調製)
実施例31a2に記載された様式と類似の様式で、2−(2−(2−(2−クロロフェニル)プロパン−2−イル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−イル)−4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾールを、2−(2−(2−クロロフェニル)プロパン−2−イル)−N−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−カルボキサミドから合成し得る。その粗製生成物を、12gのSiOカラムで、5% EtOAc〜100% EtOAcの勾配を使用するクロマトグラフィーで分離して、79mg(収率54%)の表題生成物を得た。MS(ESI)548.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ8.09(br s,1H)8.00(d,J=7.6Hz,1Hz),7.95(d,J=7.6Hz,1H),7.81(t,J=8.0Hz,1H),7.62(s,1H),7.52(d,J=8.6Hz,2H),7.29(dd,J=7.8Hz,J=1Hz,1H),7.05−7.18(m,4H),6.99(t,J=7.6Hz,1H),4.07(s,2H),3.37(s,3H),1.81(s,6H),1.34(s,6H)。
(スキーム32)
スキーム32に図示されるように、チアゾリン環の調製の方法は公知である。例として、アミドBB1Fを還流ベンゼン中で五硫化リンで処理して、チアゾリンアナログBB2Aを合成した。
(実施例32)
(2−(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロチアゾール)
冷却器を取り付けた、Nでパージした50mLの丸底フラスコに、1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−N−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1H−イミダゾール−4−カルボキサミド(361mg,646μmol)、無水ベンゼン(20mL)およびP(720mg,3.24mmol)を添加した。この反応溶液を還流しながら1.5時間攪拌した。この反応溶液をEtOAc(100mL)で希釈し、そしてブフナー漏斗で濾過して、過剰なPを除去した。その濾液を水性0.1N NaOH(60mL)およびHO(100mL)で洗浄した。分離した有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、減圧中で濃縮し、そして12gのSiOカラムで、100%ヘキサン〜95% EtOAcの勾配を使用するクロマトグラフィーで分離して、68mg(収率19%)の表題化合物を得た。MS(ESI)556.3,558.3[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ8.10(t,J=2.0Hz,1H),7.97(d,J=8.0Hz,1H),7.83(d,J=8.0Hz,1H),7.79(br s,1H),7.66−7.70(m,2H),7.55(d,J=7.2Hz,1H),7.43(dd,J=8.5Hz,J=2.0Hz,1H),7.27−7.33(m,4H),3.22(s,2H),3.10(s,3H),1.51(s,6H)。
(スキーム33)
スキーム33に図示されるように、イミダゾールテンプレートを含む[1,2,4]−オキサジアゾールを、公知の方法を使用して合成し得る。例として、酸塩化物BB1Eをアセトアミドオキシムおよび塩基で処理して、[1,2,4]−オキサジアゾールBB3Aを得た。
(実施例33)
(5−[1−(3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロベンジル)−1H−イミダゾール−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール)
100mLの丸底フラスコに、1−(3−クロロ−3’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロベンジル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(1−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸について実施例BB1に記載される様式と類似の様式で得た)(350mg,707μmol)および無水CHCl(15mL)を添加した。この反応溶液を0℃まで冷却し、その後、塩化オキサリル(310μl,3.54mmol)および1滴の無水DMFを添加した。この反応溶液を攪拌して、1.5時間かけて室温まで温めた。この溶液を減圧中で濃縮し、そしてその残渣を無水1,4−ジオキサン(20mL)に溶解した。この反応フラスコにアセトアミドオキシム(104mg,1.41mmol)およびKCO(293mg,2.12mmol)を添加した。この混合物を室温で1時間攪拌し、その後、キシレン(43mL)を添加し、そしてこの反応温度を還流温度まで16時間上昇させた。この反応溶液をEtOAc(100mL)で希釈し、そして飽和水性NHCl(150mL×2)で洗浄した。その有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、減圧中で濃縮し、そして25gのSiOカラムで、100%ヘキサン〜100% EtOAc勾配を使用するクロマトグラフィーで分離して、115mg(収率31%)の表題化合物を得た。MS(ESI)533.3,535.3[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ8.16(s,1H),8.06(s,1H),7.97(d,J=7.6Hz,1H),7.91(d,J=7.6Hz,1H),7.76(t,J=7.6Hz,1H),7.50(d,J=8.4Hz,2H),7.26(dd,J=7.8Hz,J=1Hz,1H),7.12(d,J=8.4Hz,2H),7.09(m,1H),7.02(dd,J=7.8Hz,J=1Hz,1H),6.95(t,J=8Hz,1H),3.32(s,3H),2.39(s,3H),1.79(s,3H)。
(スキーム34)
スキーム34に図示されるように、イミダゾールテンプレートを含むイソオキサゾールBB4Dを、公知の方法を使用して合成し得る。ケトン基をC4位に含むイミダゾールテンプレート(例えば、化合物BB4B)を、イミダゾールエチルエステルBB4Aから、トリメチルアルミニウムおよびN,N’−ジメチルエチレンジアミンとの反応により合成し得る。1,3−ジケトン化合物(例えば、テンプレートBB4C)を、ケトン化合物BB4Bから、種々の公知のClaisen型縮合を使用して合成し得る。これらの1,3−ジケトンを出発物質として使用して、イソオキサゾールを調製し得る。例として、1,3−ジケトンBB4Cをヒドロキシアミンで、代表的な縮合条件下で処理して、イソオキサゾールBB4Dを得た。
(実施例34)
(3−(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−5−(トリフルオロメチル)イソオキサゾール)
(実施例34a)
(1−(1−(4−ブロモ−2−クロロフェニル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−4,4,4−トリフルオロブタン−1,3−ジオンの調製)
添加漏斗を備える、乾燥させたNでパージした50mLの丸底フラスコに、1−(1−(4−ブロモ−2−クロロフェニル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)エタノン(640mg,1.56mmol)および無水THF(12mL)を添加した。この反応溶液を−78℃まで冷却し、その後、THF中1.0MのLHMDS溶液(1.72mL)を滴下した。このエノレート溶液を攪拌し、1時間かけて−20℃まで温めた。この反応溶液を−60℃まで冷却し、そしてトリフルオロ酢酸エチル(370μl,3.12mmol)を添加した。この反応溶液を室温で16時間攪拌した。この反応溶液をHOでクエンチし、そしてEtOAc(100mL)で希釈した。このEtOAc相を分配し、NaSOで乾燥させ、濾過し、そして減圧中で濃縮した。その粗製物質を、12gのSiOカラムで、100%ヘキサン〜60% EtOAcの勾配を使用するクロマトグラフィーで分離して、120mg(収率86%)の表題化合物を得た。MS(ESI)507.0,509.0[M+H]
(実施例34b)
(3−(1−(4−ブロモ−2−クロロフェニル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−5−(トリフルオロメチル)イソオキサゾールの調製)
冷却器を取り付けた50mLのフラスコに、1−(1−(4−ブロモ−2−クロロフェニル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−4,4,4−トリフルオロブタン−1,3−ジオン(138mg,273μmol)およびMeOH(12mL)を添加した。この溶液に、ヒドロキシルアミン−HCl(190mg,2.73mmol)を添加した。この反応溶液を還流しながら1.5時間攪拌した。この溶液を減圧中で濃縮し、そしてその残渣をEtOAcに溶解し、そして水性NaHCO(50mL×2)で洗浄した。このEtOAc相を分配し、NaSOで乾燥させ、濾過し、そして減圧中で濃縮した。その粗製物質を、12gのSiOカラムで、100%ヘキサン〜60% EtOAc勾配を使用するクロマトグラフィーで分離して、120mg(収率86%)の表題化合物を得た。MS(ESI)508.3,510.3[M+H]
(実施例34c)
(3−(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−5−(トリフルオロメチル)イソオキサゾールの調製)
8mLのガラスバイアルに、3−(1−(4−ブロモ−2−クロロフェニル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−5−(トリフルオロメチル)イソオキサゾール(120mg,236μmol)、3−メチルスルホニルフェニルボロン酸(52mg,260μmol)、PdCldppf(20mg,10mol%)、KCO(100mg,708μmol)、1,2−ジメトキシエタン(6mL)およびHO(1.5mL)を添加した。この反応溶液を80℃で2.5時間攪拌した。この反応溶液をEtOAc(30mL)で希釈し、そしてセライトパッド付きブフナー漏斗で濾過し、消費されたPdを除去した。その濾液を分液漏斗に移し、そして水性NHCl(40mL)および水性NaCl(40mL)で洗浄した。その有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターで濃縮し、そして12gのSiOカラムで、5% EtOAc〜100% EtOAcの移動相勾配を使用するクロマトグラフィーで分離して、72mg(収率53%)の表題化合物を得た。MS(ESI)578.0,580.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ8.93(s,1H),8.38(s,1H),8.21(s,1H),8.13(d,J=8Hz,1H),8.08(s,1H),7.96(d,J=8Hz,1H),7.71−7−79(m,2H),7.69(d,J=7Hz,1H),7.62(d,J=8Hz,1H),7.48(m,1H),7.36−7.42(m,2H),3.34(s,3H)ppm;19F NMR(400MHz,DMSO−d)δ−81.9ppm。
(スキーム35)
スキーム35に図示されるように、上記のように調製された4−ブロモ−イミダゾールテンプレートまたは4−ヨード−イミダゾールテンプレートを、様々なボロン酸またはボレートとカップリングさせて、種々の複素環を得た。
(実施例35a)
(4−シクロプロピル−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾールの調製)
(実施例35a1)
化合物4−ブロモ−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール(224mg,0.430mmol)、シクロプロピルボロン酸(55mg,0.640mmol)、P(Cy)(23mg,0.082mmol)およびKPO・HO(345mg,1.50mmol)の、2.5mLのトルエンおよび0.15mLのHO中の混合物に、5mLのマイクロ波チューブ内で、Pd(OAc)(10mg,0.044mmol)を添加した。このチューブを密封し、そしてアルゴンバルーンで5分間パージした。この反応物を100℃で24h時間攪拌し、そして室温まで冷却した。この反応物を酢酸エチルで希釈し、そして飽和NHCl、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、そして溶媒を減圧中で除去した。その残渣を、ヘキサン:酢酸エチルを溶出液として使用するカラムクロマトグラフィーにより精製し、水:TFA:アセトニトリルを溶出液として使用する分取HPLCによりさらに精製して、4−シクロプロピル−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール(56mg,27%)を白色固体として得た。H−NMR(DMSO,400MHz)δ8.13−8.12(m,1H),8.03−8.00(m,1H),7.91−7.88(m,1H),7.83−7.80(m,1H),7.77(d,J=8.58Hz,2H),7.74−7.69(m,1H),7.64−7.62(m,2H),7.46−7.44(m,1H),7.41(s,1H),7.25(d,J=8.58Hz,2H),3.28(s,3H),1.93−1.87(m,1H),0.86−0.82(m,2H),0.76−0.72(m,2H);MS(ES):483.0[M+H]
(実施例35b)
(2−(2,3−ジクロロフェニル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−4−(チオフェン−3−イル)−1H−イミダゾールの調製)
(実施例35b1)
5mLのマイクロ波バイアルに、220mg(0.39mmol)の2−(2,3−ジ−クロロフェニル)−4−ヨード−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール、108mg(0.84mmol)のチオフェン−3−イルボロン酸、25mg(31μmol)のPdCl(dppf)・CHClを量り入れた。この混合物を1,2−ジメトキシエタン(2mL)に溶解し、そして400μL(0.1.4mmol)の3.5M水性炭酸カリウムで処理した。この混合物を、Biotage Initiatorマイクロ波反応器内で120℃で30分間加熱した。この時点でLC/MSは、生成物の大きいピークおよびいくらか小さい不純物ピークを示した。この反応混合物をEtOAcで希釈し、いくらかの脱色炭およびNaSOで処理した。この混合物をセライトのパッドで濾過し、そしてこのパッドをEtOAcで洗浄した。その濾液を減圧中で濃縮して、暗褐色油状物を得た。この粗製生成物をシリカに吸着させ、12gのシリカカラムの頂部に装填し、そしてヘキサン中0%〜100%のEtOAcの勾配で溶出した。主生成物ピークを収集し、そして減圧中で濃縮して、褐色粉末を得た。これは、不純であった。この不純生成物を、逆相分取HPLC(3回注入)(Phenomenex Axia Gemini C18 30×100mm 5μm,A=0.1%トリフルオロ酢酸を含むHO,B=0.1%トリフルオロ酢酸を含むアセトニトリル,30% B〜100% Bの、35mL/分の17分間の勾配)によりさらに精製した。生成物の画分を合わせ、飽和NaHCOの添加により塩基性にし、そして減圧中で濃縮して、アセトニトリルを除去した。得られた塩基性水溶液をCHCl(3×)で抽出し、そして有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、そして減圧中で濃縮した。得られた2−(2,3−ジクロロフェニル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−4−(チオフェン−3−イル)−1H−イミダゾールを、白色粉末として単離した。収率:89.8mg(44%)。H NMR(400MHz,CDCl):δ8.14−8.12(m,1H),7.96−7.92(m,1H),7.87−7.83(m,1H)7.73−7.70(m,1H),7.66(t,J=7.8Hz,1H),7.61−7.57(m,2H),7.55−7.50(m,2H),7.49−7.46(m,2H),7.40−7.37(m,1H),7.32−7.25(m,4H);3.10(s,3H),MS(ES):525.2[M+H]
以下の化合物を、上に記載されたように調製した。
1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−4−(4−メチルチオフェン−3−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール
H−NMR(CDCl,400MHz)δ8.10(m,1H),7.93(m,1H),7.82(m,1H),7.75(m,2H),7.65(t,J=7.8Hz,1H),7.54(m,4H),7.42(m,1H),7.40(s,1H),7.26(m,2H),7.02(m,1H),3.01(s,3H),2.45(s,3H),MS(ES):539[M+H]
1−メチル−4−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1H−ピラゾール
H−NMR(CDCl,400MHz)8.10(m,1H),7.93(m,1H),7.82(m,3H),7.73(m,1H),7.65(t,J=7.88,1H),7.54(m,4H),744(m,1H),7.35(s,1H),7.24(s,1H),7.22(s,1H),3.95(s,3H),3.09(s,3H);MS(ES):523[M+H]
4−(フラン−3−イル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール
H−NMR(CDCl,400MHz)δ8.10(m,1H),7.93(m,2H),7.82(m,1H),7.74(m,1H),7.65(t,J=7.9Hz,1H),7.55(m,4H),7.48(m,J=1.90,1H),7.45(m,1H),7.37(s,1H),7.25(s,1H),7.22(s,1H),6.74(m,1H),3.09(s,3H),MS(ES):509[M+H]
1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−4−(チオフェン−3−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール
H NMR(400MHz,CDCl):δ8.11−8.09(m,1H),7.95−7.91(m,1H),7.84−7.80(m,1H),7.75−7.69(m,2H),7.65(t,J=7.8Hz,1H),7.57−7.51(m,4H),7.49−7.43(m,3H),7.39−7.36(m,1H),7.27−7.22(m,2H),3.10(s,3H);MS(ES):525.3[M+H]
1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−4−(チオフェン−3−イル)−1H−イミダゾール
H NMR(400MHz,CDCl):δ8.12−8.10(m,1H),7.98−7.95(m,1H),7.85−7.81(m,1H),7.74−7.72(m,1H),7.71−7.70(m,1H),7.67(t,J=7.8Hz,1H),7.58−7.54(m,1H),7.49−7.46(m,1H),7.46−7.41(m,2H),7.39−7.34(m,2H),7.34−7.25(m,3H),3.04(s,3H);MS(ES):525.2[M+H]
(スキーム36)
スキーム36に図示されるように、ブロモイミダゾールまたはヨードイミダゾールを、Buchwald型反応により、広範なセットの複素環に変換し得る。
(実施例36)
(4−(アゼチジン−1−イル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾールの調製)
(実施例36a)
(4−(アゼチジン−1−イル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾールの調製)
4−ブロモ−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール(188mg,0.361mmol)、アゼチジン(0.4mL 5.94mmol)、L−プロリン(50mg,0.434mmol)、CsCO(517mg,1.44mmol)、2.5mL無水DMF、およびCuI(69mg,362mmol)を、5mLのマイクロ波チューブに添加し、そして密封した。このチューブをアルゴンバルーンで5分間パージした。この反応物を120℃で24h加熱し、次いで、室温まで冷却した。この粗製反応混合物を、水:TFA:アセトニトリルを溶出液として使用するHPLCにより直接精製して、4−(アゼチジン−1−イル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール(47mg,26%)を淡黄色固体として得た。H−NMR(DMSO,400MHz)δ8.12−8.11(m,1H),8.02−7.99(m,1H),7.91−7.88(m,1H),7.82−7.80(m,1H),7.76(d,J=8.60Hz,2H),7.73−7.69(m,1H),7.65−7.62(m,2H),7.46−7.44(m,1H),7.23(d,J=8.60Hz,2H),6.77(s,1H),3.74(t,J=7.34Hz,4H),3.28(s,3H),2.33−2.25(m,2H);MS(ES):498.3[M+H]
以下の化合物を、類似の様式で、Buchwald条件を使用して調製した:
1−{2−(2,6−ジクロロフェニル)−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−1H−イミダゾール−4−イル}−1H−ピラゾール
H NMR(400MHz,CDCl):δ8.30(m,1H),8.11(m,1H),7.94(m,1H),7.84(m,1H),7.71(m,1H),7.66(m,1H),7.60(m,1H),7.58(m,2H),7.42−7.31(m,5H),6.44(m,1H),3.09(s,3H).MS(ES):509[M+H]
2’−(2,6−ジクロロフェニル)−1’−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−1’H−1,4’−ビイミダゾール
H NMR(400MHz,CDCl):δ8.12(m,2H),7.95(m,1H),7.64(m,1H),7.67(m,1H),7.62(m,1H),7.60(m,1H),7.49(m,1H),7.41−7.31(m,6H),7.22(m,1H).MS(ES):509[M+H]
2’−(2,6−ジクロロフェニル)−2−メチル−1’−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−1’H−1,4’−ビイミダゾール
H NMR(400MHz,CDCl):δ8.12(m,1H),7.96(m,1H),7.85(m,1H),7.70−7.63(m,3H),7.56(m,1H),7.44−7.37(m,7H),3.10(s,3H),3.03(s,3H).MS(ES):523[M+H]
2−(2,6−ジクロロフェニル)−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−4−(ピロリジン−1−イル)−1H−イミダゾール
H NMR(400MHz,CDCl):δ8.10(m,1H),7.91(m,1H),7.82(m,1H),7.63(m,1H),7.54(m,1H),7.52(m,1H),7.32−7.22(m,5H),6.41(s,1H),3.35(m,4H),3.08(s,3H),2.01(m,4H).MS(ES):512[M+H]
1−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)ピロリジン−3−オール
H NMR(400MHz,CDCl):δ8.09(m,1H),7.92(m,1H),7.81(m,1H),7.72(m,1H),7.64(m,1H),7.55−7.48(m,3H),7.38−7.30(m,2H),7.22−7.17(m,2H).6.44(s,1H),4.58(s,1H),3.53(m,2H),3.36(m,2H),3.10(m,1H),3.08(s,3H),2.24(m,1H),2.05(m,1H).).MS(ES):528[M+H]
1−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)ピペリジン
H NMR(400MHz,CDCl):δ8.09(m,1H),7.91(m,1H),7.80(m,1H),7.70(m,1H),7.63(m,1H),7.51−7.47(m,4H),7.36(m,1H),7.19(m,1H),7.16(m,1H),6.51(s,1H),3.19(m,4H),3.08(s,3H),1.75(m,4H),1.60(m,2H).MS(ES):526[M+H]
1−{2−(2,6−ジクロロフェニル)−1−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−1H−イミダゾール−4−イル}ピロリジン−2−オン
H NMR(400MHz,CDCl):δ8.10(m,1H),7.93(m,1H),7.92(m,1H),7.83(m,1H),7.64(m,1H),7.57(m,1H),7.55(m,1H),7.36−7.28(m,5H),4.14(m,2H),3.09(s,3H),2.63(m,2H),2.24(m,2H).MS(ES):526[M+H]
2−(2,6−ジクロロフェニル)−1[(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−4−(1H−ピロール−1−イル)−1H−イミダゾール
H NMR(400MHz,CDCl):δ8.12(m,1H),7.94(m,1H),7.84(m,1H),7.66(m,1H),7.60(m,1H),7.58(m,1H),7.39(m,1H),7.37(m,1H),7.35−7.29(6H),7.20(m,1H),6.33(m,1H),3.09(s,3H).MS(ES):508[M+H]
1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−4−(1H−ピロール−1−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール
H−NMR(CDCl,400MHz)δ8.10(m,1H),7.94(m,1H),7.82(m,1H),7.75(m,1H),7.65(t,J=7.8Hz,1H),7.55(m,4H),7.42(m,1H),7.40(s,1H),7.28(t,J=2.10,2H),7.25(s,1H),7.18(s,1H),6.33(t,J=2.10,2H),3.01(s,3H),MS(ES):508[M+H]
1’−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2’−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1’H−1,4’−ビイミダゾール−4−カルボニトリル
H−NMR(CDCl,400MHz)δ8.11(m,1H),8.10(m,1H),8.00(m,1H),7.95(m,1H),7.82(m,1H),7.79(m,1H),7.69(t,J=7.8Hz,1H),7.59(m,4H),7.40(m,1H),7.39(s,1H),7.28(m,2H),3.10(s,3H),MS(ES):534[M+H]
(1’−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2’−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1’H−1,4’−ビイミダゾール−4−イル)メタノール
H−NMR(CDCl,400MHz)δ8.10(t,J=2.10,1H),8.07(m,1H),7.95(m,1H),7.82(m,1H),7.77(m,1H),7.66(t,J=8.0Hz,1H),7.57(m,4H),7.42(m,1H),7.40(s,1H),7.28(s,1H),7.26(m,2H),4.69(s,2H),3.10(s,3H),MS(ES):539[M+H]
1−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1H−ピロール−2−カルボニトリル
H−NMR(CDCl,400MHz)δ8.10(m,1H),7.95(m,1H),7.83(m,1H),7.78(m,1H),7.66(m,3H),7.57(m,4H),7.40(m,1H),7.40(s,1H),7.28(m,2H),7.25(s,1H),7.01(m,1H),3.01(s,3H),MS(ES):533[M+H]
(スキーム37)
a)PdCl(dppf),PhMe,2−(トリブチルスタンニル)オキサゾール,130℃。
スキーム37に図示されるように、4−オキサゾールイミダゾールを、4−ブロモイミダゾールテンプレート(スキーム28に示される)から、PdCl(dppf)を利用するStilleカップリングにより合成した。
(実施例37)
(2−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)オキサゾールの調製)
(実施例37a)
(2−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)オキサゾールの調製)
4−ブロモ−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール(163mg,0.313mmol)、2−(トリブチルスタンニル)オキサゾール(236mg,0.659mmol)、1.5mLトルエンおよびPdCl(dppf)(23mg,0.031mmol)をマイクロ波チューブに添加し、そして密封した。この反応物を、マイクロ波で130℃で1時間加熱した。室温まで冷却した後に、この反応物をシリカゲルに吸収させ、そしてヘキサン:酢酸エチルを溶出液として使用するカラムクロマトグラフィーにより精製し、そして水:TFA:アセトニトリルを溶出液として使用する分取HPLCによりさらに精製して、2−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)オキサゾール(58mg,36%)を白色固体として得た。H−NMR(DMSO,400MHz)δ8.35(s,1H),8.17−8.16(m,1H),8.15−8.14(m,1H),8.05−8.01(m,1H),7.93−7.90(m,1H),7.87−7.85(m,1H),7.83(d,J=8.58Hz,2H),7.75−7.70(m,3H),7.66−7.64(m,1H),7.40(d,J=8.58Hz,2H),7.35−7.34(m,1H),3.28(s,3H);MS(ES):510.1[M+H]および532.2[M+Na]
以下の化合物を、4−ヨードイミダゾールテンプレートを使用したことを除いて上記のように合成した。
(2−(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)オキサゾールの調製)
H−NMR(DMSO,400MHz)δ8.28(s,1H),8.23−8.21(m,1H),8.18(s,1H),8.12−8.09(m,2H),7.96−7.94(m,1H),7.85−7.83(m,1H),7.75(t,J=7.83Hz,1H),7.66(d,J=8.28Hz,1H),7.59−7.56(m,1H),7.50−7.43(m,2H),7.41−7.36(m,1H),7.35(s,1H),3.30(s,3H);MS(ES):511.0[M+H]および533.0[M+Na]
(スキーム38)
スキーム38に図示されるように、アリール亜鉛試薬またはヘテロアリール亜鉛試薬を、ヨード−イミダゾール中間体と、パラジウムにより媒介されるカップリング手順によりカップリングさせて、複素環式アナログを得ることができる。
(実施例38a)
(2−(2−(2,6−ジクロロフェニル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−イル)−4−メチルチアゾールの調製)
5mLのマイクロ波バイアルに、174mg(2.7mmol)の亜鉛粉末および45mg(200μmol)の無水CoBrを量り入れた。これらの固体を1.7mLのアセトニトリルに懸濁させ、そして得られた懸濁物を45μL(0.55mmol)の塩化アリルで処理し、続いて15μLのトリフルオロ酢酸(塩化アリルに基づいて33% v/v)で処理した。周囲温度で約10分間攪拌した後に、この懸濁物を、300μLのアセトニトリル中の溶液としての302mg(1.7mmol)の2−ブロモ−4−メチルチアゾールで処理した。周囲温度で約2時間攪拌した後に、この反応懸濁物のアリコートをEtO中のヨウ素で処理し、水性チオ硫酸ナトリウムの添加によりクエンチして、ヨウ素を還元し、そしてNaSOで乾燥させた。このサンプルのGC/MS分析は、チアゾール亜鉛試薬のヨウ素化により得られた多量のヨード(メチルチアゾール)を示し、そして残留2−ブロモ−4−メチルチアゾールの痕跡を示さなかった。この反応容器に、156mg(0.0.27mmol)の2−(2,6−ジクロロフェニル)−4−ヨード−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール、39mg(48μmol)のPdCl(dppf)・CHClを添加した。この反応混合物を、Biotage Initiatorマイクロ波反応器中で、120℃で1時間加熱した。この時点で、LC/MSは、所望の生成物の大きいピークを示した。この反応混合物を脱色炭で処理し、そしてEtOAcおよび1N HClで希釈した。この黒色懸濁物をセライトのパッドで濾過した。層を分離し、そしてその酸性の水性物質をEtOAc(3×)で抽出した。合わせた有機物を飽和水性NaHCO、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、そして減圧中で濃縮して、褐色フィルムを得た。この粗製生成物を、アセトニトリル/水で溶出する逆相分取HPLC(Phenomenex Axia Gemini C18 30×100mm 5μm,A=0.1%トリフルオロ酢酸を含むHO,B=0.1%トリフルオロ酢酸を含むアセトニトリル,30% B〜100% Bの、35mL/分での17分間の勾配)で精製した。生成物の画分を合わせ、飽和NaHCOの添加により塩基性にし、そして減圧中で濃縮して、アセトニトリルを除去した。得られた塩基性水溶液をCHCl(3×)で抽出し、そして有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、そして減圧中で濃縮した。得られた2−(2−(2,6−ジクロロフェニル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−イル)−4−メチルチアゾールを淡褐色粉末として単離した。収量;58.4mg(収率39%);H NMR(400MHz,CDCl):δ8.12−8.10(m,1H),7.95−7.92(m,2H),7.86−7.82(m,1H),7.68−7.63(m,1H)7.61−7.56(m,2H),7.41−7.36(m,2H),7.35−7.29(m,3H),6.87−6.86(m,1H),3.09(s,3H),2.51(d,J=1.0Hz,3H);MS(ES):540.0[M+H]
以下の化合物を、上に記載されたように調製した。
2−(2−(2,6−ジクロロフェニル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−1H−イミダゾール−4−イル)チアゾール
H NMR(400MHz,CDCl):δ8.12−8.11(m,1H),7.96−7.94(m,1H),7.94−7.92(m,1H),7.86−7.83(m,2H),7.66(t,J=7.8Hz,1H),7.62−7.58(m,2H),7.42−7.38(m,2H),7.36−7.28(m,4H),3.10(s,1H);MS(ES):526.3[M+H]
1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−4−(チオフェン−2−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール
H NMR(400MHz,CDCl):δ8.11−8.09(m,1H),7.95−7.91(m,1H),7.84−7.80(m,1H),7.75−7.70(m,1H),7.65(t,J=7.8Hz,1H),7.57−7.51(m,4H),7.49−7.48(m,1H),7.47−7.44(m,1H),7.43−7.41(m,1H),7.27−7.22(m,3H),7.09−7.06(m,1H),;MS(ES):525.3[M+H]
(実施例38b)
(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−4−((R)−ピロリジン−2−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾールの調製)
(実施例38b1)
((R)−2−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの調製)
25mLの丸底フラスコに、480μL(2.7mmol)のピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル、650μL(2.8mmol)の(−)−スパルテイン、および8mLのメチル−tert−ブチルエーテルを添加した。得られた溶液を、アセトン/ドライアイス浴中で冷却した。次いで、この冷溶液を、2.4mL(3.4mmol)のシクロヘキサン中1.4Mのsec−ブチルリチウム溶液の滴下により処理した。−78℃で90分間攪拌した後に、この反応溶液の少量のサンプルをヨウ化メチルで処理し、そしてGC/MSにより分析した。このGC/MS分析は、リチウム化中間体の、メチル化誘導体への約60%の変換を示した。−78℃で合計130分後、この反応物を、ジエチルエーテル中1MのZnClの溶液1.8mL(1.8mmol)で処理した。次いで、冷却浴を除去し、そしてこの反応物を周囲温度まで温めた。周囲温度で1時間後、438mg(0.77mmol)の4−ヨード−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾールを、2mLのメチル−tert−ブチルエーテル中の溶液として添加した。次いで、この混合物を35mg(160μmol)のPd(OAc)、および50mg(170μmol)のBuP・HBFで処理した。得られた淡褐色懸濁物を50℃まで加熱した。50℃で16時間攪拌した後に、ほとんどの溶媒が蒸発した。この反応物を10mLのメチル−tert−ブチルエーテルで処理し、そしてサンプルをLC/MSにより分析した。LC/MSは、4−ヨード−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾールが残っていないこと、多量の脱ヨウ素物質、およびより小さいピーク(これが生成物のようであった)を示した。この反応混合物を、EtOAcおよび1N HClで希釈した。層を分離し、そしてその酸性の水性物質をEtOAc(3×)で抽出した。合わせた有機物を飽和水性NaHCO、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、そして減圧中で濃縮して、褐色の半固体を得た。この粗製生成物を、アセトニトリル/水で溶出する逆相分取HPLC(Phenomenex Axia Gemini C18 30×100mm 5μm,A=0.1%トリフルオロ酢酸を含むHO,B=0.1%トリフルオロ酢酸を含むアセトニトリル,30% B〜65% Bの、35mL/分での8分間の勾配)で精製した。生成物の画分を合わせ、飽和NaHCOの添加により塩基性にし、そして減圧中で濃縮して、アセトニトリルを除去した。得られた塩基性水溶液をCHCl(3×)で抽出し、そして有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、そして減圧中で濃縮した。得られた(2R)−2−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを透明フィルムとして単離した。約75mg(15%)。この生成物のNMRは、非常に複雑であった。これはおそらく、物質の回転異性体に起因する。CDClのNMRサンプルを100μLのトリフルオロ酢酸で約65時間処理すると、NMRによって、生成物への完全な変換が示された。反応溶液のLC/MS分析は、所望の脱保護されたアミン生成物について正しい質量を有する、大きいピークを示した。
(実施例38b2)
(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−4−((R)−ピロリジン−2−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾールの調製)
8mLのバイアルに、70.2mg(110μmol)の(2R)−2−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを量り入れた。この物質を1.0mLのCDClに溶解し、そして150μLのトリフルオロ酢酸で処理した。周囲温度で3時間後、LC/MSは、生成物への完全な変換を示した。この反応混合物を減圧中で濃縮し、そして得られた褐色油状物を、アセトニトリル/水で溶出する逆相分取HPLC(Phenomenex Axia Gemini C18 30×100mm,5μm,A=0.1%トリフルオロ酢酸を含むHO,B=0.1%トリフルオロ酢酸を含むアセトニトリル,10% B〜100% Bの、35mL/分での17分間の勾配)により精製した。生成物の画分を合わせ、飽和NaHCOの添加により塩基性にし、そして減圧中で濃縮して、アセトニトリルを除去した。得られた塩基性水溶液をCHCl(3×)で抽出し、そして有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、そして減圧中で濃縮した。得られた1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−4−((R)−ピロリジン−2−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾールを白色泡状物として回収した。収量57.7mg(98%);H NMR(400MHz,CDCl):δ8.1−8.08(m,1H),7.93−7.90(m,1H),7.83−7.79(m,1H),7.74−7.70(m,1H),7.64(t,J=7.8Hz,1H),7.54−7.48(m,4H),7.38−7.34(m,1H),7.21−7.17(m,3H),4.27−4.22(m,1H),3.26−3.17(m,1H).3.08(s,3H),3.03−2.96(m,1H),2.32−2.15(m,2H),2.05−1.82(m,3H);MS(ES):512.5[M+H]
(実施例38b3)
(4−((R)−1−メチルピロリジン−2−イル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾールの調製)
8mLのバイアルに、20.7mg(40μmol)の1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−4−((R)−ピロリジン−2−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾールを量り入れた。この物質をMeOH(400μL)およびHOAc(100μL)に溶解した。この溶液を20μL(240μmol)の37%ホルムアルデヒド水溶液で処理し、次いで約8mg(125μmol)のシアノ水素化ホウ素ナトリウムを周囲温度で添加した。周囲温度で15分間攪拌した後に、この反応のLC/MS分析は、生成物への完全な変換を示した。この反応溶液を逆相分取HPLCに直接注入し、そしてアセトニトリル/水で溶出した(Phenomenex Axia Gemini C18 30×100mm,5μm,A=0.1%トリフルオロ酢酸を含むHO,B=0.1%トリフルオロ酢酸を含むアセトニトリル,10% B〜100% Bの、35mL/分での17分間の勾配)。生成物の画分を合わせ、飽和NaHCOの添加により塩基性にし、そして減圧中で濃縮して、アセトニトリルを除去した。得られた塩基性水溶液をCHCl(3×)で抽出し、そして有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、そして減圧中で濃縮した。得られた4−((R)−1−メチルピロリジン−2−イル)−1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾールを白色泡状物として単離した。収量:16.9mg(79%);H NMR(400MHz,CDCl):δ8.10−8.07(m,1H),7.93−7.90(m,1H),7.83−7.79(m,1H),7.72−7.68(m,1H),7.64(t,J=7.8Hz,1H),7.54−7.48(m,4H),7.43−7.38(m,1H),7.27−7.18(m,4H),3.41−3.30(m,1H),3.28−3.20(m,1H),3.08(s,3H),2.44(s,3H),2.41−2.26(m,2H),2.13−1.94(m,2H),1.90−1.79(m,1H);MS(ES):526.5[M+H]
(実施例38b4)
(1−((2R)−2−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)ピロリジン−1−イル)エタノンの調製)
8mLのバイアルに、26.8mg(52μmol)の1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−4−((R)−ピロリジン−2−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾールを量り入れた。このバイアルに、0.5mLのTHFを入れ、続いて15μL(185μmol)のピリジン、および7μL(98μmol)の塩化アセチルを入れた。周囲温度で30分間攪拌した後、この反応のLC/MS分析は、生成物への完全な変換を示した。この反応物を少量の水の添加によりクエンチした。この反応溶液を逆相分取HPLCに直接注入し、そしてアセトニトリル/水で溶出した(Phenomenex Axia Gemini C18 30×100mm,5μm,A=0.1%トリフルオロ酢酸を含むHO,B=0.1%トリフルオロ酢酸を含むアセトニトリル,10% B〜100% Bの、35mL/分での17分間の勾配)。生成物の画分を合わせ、飽和NaHCOの添加により塩基性にし、そして減圧中で濃縮して、アセトニトリルを除去した。得られた塩基性水溶液をCHCl(3×)で抽出し、そして有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、そして減圧中で濃縮した。得られた1−((2R)−2−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)ピロリジン−1−イル)エタノンを白色粉末として単離した。収量20.2mg(70%);H NMR(400MHz,CDCl):δ8.10−8.07(m,1H),7.95−7.90(m,1H),7.83−7.79(m,1H),7.77−7.72(m,1H),7.67−7.61(m,1H),7.56−7.42(m,4H),7.38−7.34(m,0.6H),7.30−7.26(m,0.4H),7.20−7.16(m,2.4H),7.05−7.04(m,0.6H),5.34−5.31(m,0.4H),5.08−5.05(m,0.6H),3.78−3.67(m,1H),3.63−3.49(m,1H),3.09(s,1.8H),3.08(s,1.2H),2.52−2.46(m,0.4H),2.36−2.26(m,1.6H),2.14(s,1.8H),2.12(s,1.2H),2.08−1.95(m,2H);MS(ES):554.3[M+H]
(スキーム39)
a)NHNH,PhMe,ジオキサン,90℃;b)p−TSOH,オルトギ酸トリエチル,キシレン,130℃,12h。
スキーム39に図示されるように、オキサジアゾール−イミダゾールを、ヒドラジド−イミダゾール中間体から、キシレン中p−トルエンスルホン酸およびオルトギ酸トリエチルを介して合成した。このヒドラジドを、エステル−イミダゾール中間体から、ヒドラジンと一緒にトルエンとジオキサンとの混合物中で加熱することにより合成した。このエステル−イミダゾールを、スキーム17(化合物17c)に従って調製した。
(実施例39)
(2−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,4−オキサジアゾールの調製)
(実施例39a)
(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボヒドラジドの調製)
1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸エチル(2.63g,5.110mmol)の、8mLの1:1 PhMe:ジオキサン中の溶液に、ヒドラジン(1mL,31.86mmol)を添加した。この反応物を90℃で12時間加熱し、次いで、室温まで冷却した。この反応物を少量のセライトで濾過して、黒色沈殿物を除去し、次いで濃縮し、そして高真空ポンプに設置した。その残渣を最小量のジクロロメタンに溶解し、そして攪拌しながら200mLのエーテルにゆっくりと添加した。100mLのエーテルを添加し、そして白色沈殿物を濾過し、そしてエーテルですすいで、1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボヒドラジド(1.77g,70%)を白色固体として得た。H−NMR(DMSO,400MHz)δ9.21(s,1H),8.16(s,1H),8.14−8.13(m,1H),8.03−8.00(m,1H),7.92−7.89(m,1H),7.85−7.89(m,3H),7.74−7.64(m,4H),7.36(d,J=8.58Hz,2H),4.44(brs,2H),3.28(s,3H);MS(ES):501.3[M+H]および523.2[M+Na]
以下の化合物を、実施例39aに記載されるように調製した:
1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−4−(チオフェン−2−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール
H NMR(400MHz,CDCl):δ8.11−8.09(m,1H),7.95−7.91(m,1H),7.84−7.80(m,1H),7.75−7.70(m,1H),7.65(t,J=7.8Hz,1H),7.57−7.51(m,4H),7.49−7.48(m,1H),7.47−7.44(m,1H),7.43−7.41(m,1H),7.27−7.22(m,3H),7.09−7.06(m,1H),;MS(ES):525.3[M+H]
(実施例39b)
(2−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,4−オキサジアゾールの調製)
1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボヒドラジド(198mg,0.395mmol)およびオルトギ酸トリエチル(1mL,6.01mmol)の、1mLのキシレン中の懸濁物に、触媒量のp−トルエンスルホン酸を添加した。この反応物を130℃で12時間加熱した。この反応物を冷却し、そしてこの混合物をシリカに吸収させ、そしてヘキサン:酢酸エチルを溶出液として使用するカラムクロマトグラフィーにより精製して、2−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,4−オキサジアゾール(96mg,48%)を白色固体として得た。H−NMR(CDCl,400MHz)δ8.48(s,1H),8.12(s,1H),8.11−8.10(m,1H),7.97−7.94(m,1H),7.85−7.82(m,1H),7.77−7.75(m,1H),7.67(t,J=7.83Hz,1H),7.61−7.58(m,4H),7.48−7.45(m,1H),7.29−7.27(m,2H),3.09(s,3H);MS(ES):511.4[M+H]および533.0[M+Na]
(スキーム40)
a)イソチオシアン酸メチル,KCO,HO,100℃。
スキーム40に図示されるように、4−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−5(4H)−チオン−イミダゾールを、ヒドラジドおよびイソチオシアン酸メチルから、水中炭酸カリウムを用いて合成した。
(実施例40)
(4−メチル−3−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5(4H)−チオンの調製)
(実施例40a)
(4−メチル−3−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5(4H)−チオンの調製)
1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボヒドラジド(215mg,0.430mmol)の、8mLの10%KCO溶液中の懸濁物に、イソチオシアン酸メチル(0.06mL,0.877mmol)をシリンジを介して添加した。この反応物を12時間還流し、そして室温まで冷却した。この反応物を、0℃で、1M HClで中和し、次いで3×10mLの酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をMgSOで乾燥させ、そして溶媒を減圧中で除去した。その粗製残渣をシリカに吸収させ、そしてヘキサン:酢酸エチルを溶出液として使用するカラムクロマトグラフィーにより精製して、4−メチル−3−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5(4H)−チオン(27mg,11%)を白色固体として得た。H−NMR(DMSO,400MHz)δ13.89(s,1H),8.37(s,1H),8.15−8.14(m,1H),8.05−8.02(m,1H),7.93−7.89(m,2H),7.85(d,J=8.58Hz,2H),7.75−7.73(m,1H),7.72−7.68(m,2H),7.62−7.59,(m,1H),7.41(d,J=8.58Hz,2H),3.78(s,3H),3.28(s,3H);MS(ES):556.0[M+H]および578.3[M+Na]
(スキーム41)
スキーム41に図示されるように、1,3,4−オキサジアゾール−2(3H)−オン−イミダゾールを、ヒドラジドをTHF中でカルボニルジイミダゾールおよびトリエチルアミンで処理することにより、合成した。
(実施例41)
(5−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2(3H)−オンの調製)
(実施例41a)
(5−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2(3H)−オンの調製)
1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボヒドラジド(216mg,0.432mmol)、トリエチルアミン(0.132mL,0.949mmol)の、1mLの無水THF中の溶液に、カルボニルジイミダゾール(140mg,0.864mmol)を添加した。この反応物を室温で24時間攪拌した。この反応物を酢酸エチルで希釈し、水、ブラインで洗浄し、そしてMgSOで乾燥させた。その残渣をシリカに吸収させ、そしてヘキサン:酢酸エチルを溶出液として使用するカラムクロマトグラフィーにより精製して、5−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2(3H)−オン(120mg,52%)を白色固体として得た。H−NMR(DMSO,400MHz)δ12.48(s,1H),8.39(s,1H),8.15−8.14(m,1H),8.04−8.01(m,1H),7.93−7.90(m,1H)7.87−7.82(m,3H),7.75−7.70(m,3H),7.66−7.64(m,1H),7.38(d,J=8.61Hz,2H),3.28(s,3H);MS(ES):527.3[M+H]および549.3[M+Na]
(スキーム42)
a)i.無水酢酸,ピリジン;ii.PPA,120℃。
スキーム42に図示されるように、2−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−イミダゾールを、ヒドラジンから、最初に無水酢酸、ピリジンで処理し、次いでPPAと120℃で縮合させることにより、合成した。
(実施例42)
(2−メチル−5−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,4−オキサジアゾールの調製)
(実施例42a)
(2−メチル−5−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,4−オキサジアゾールの調製)
1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボヒドラジド(192mg,0.383mmol)の、1mLのピリジン中の0℃の溶液に、無水酢酸(0.085mL,0.767mmol)を添加した。氷浴を除去し、そしてこの反応物を1時間攪拌した。その溶媒を減圧中で除去し、そして約3mLのPPAをこのフラスコに添加した。この反応物を120℃で2時間加熱した。この反応の完了時に、10mLの氷をこの反応物に添加した。この反応物を150mLのエルレンマイヤーフラスコに移し、そして2M NaCOで中和した。固体NaClをこの溶液に添加し、酢酸エチルで抽出した(3×20mL)。合わせた有機層をMgSOで乾燥させ、そしてその溶媒を減圧中で除去した。その残渣をシリカに吸収させ、そしてヘキサン:酢酸エチルを溶出液として使用するカラムクロマトグラフィーにより精製して、2−メチル−5−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,4−オキサジアゾール(25mg,13%)を白色固体として得た。H−NMR(DMSO,400MHz)δ8.53(s,1H),8.15−8.14(m,1H),8.05−8.02(m,1H),7.93−7.90(m,1H),7.88−7.83(m,3H),7.75−7.71(m,3H),7.69−7.66(m,1H),7.41(d,J=8.58Hz,2H),3.28(s,3H),2.58(s,3H);MS(ES):525.0[M+H]および547.3[M+Na]
以下の化合物を、トリフルオロ酢酸エチルをアシル化において使用し、そして脱水を、溶媒としてPOClを使用して80℃に加熱することにより達成したことを除いて、上記のように合成した。
2−(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−5−(トリフルオロメチル)−1,3,4−オキサジアゾール
H−NMR(DMSO,400MHz)δ8.80(s,1H),8.24−8.22(m,1H),8.13−8.10(m,2H),7.97−7.96(m,1H)7.87(dd,J=8.36Hz,2.03Hz,1H),7.76(t,J=7.85Hz,1H),7.73−7.71(m,1H),7.62−7.60(m,1H),7.53−7.46(m,2H),7.43−7.39(m,1H),3.30(s,3H);MS(ES):579.0[M+H]および601.3[M+Na]
(スキーム43)
a)NH,NaCN,MeOH;b)RCOCHX,エタノール。
スキーム44に図示されるように、4置換オキサゾール−イミダゾールを、アミドをエタノール中のクロロアセトンで処理し、そしてマイクロ波で140℃に加熱することにより、生成した。このアミドを、エステル−イミダゾール中間体をメタノール中アンモニアで、シアン化ナトリウムを触媒として使用して処理することにより、合成した。このイミダゾール−エステルを、スキーム17(化合物17c)に従って調製した。
(実施例43)
(4−メチル−2−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)オキサゾールの調製)
(実施例43a)
(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボキサミドの調製)
1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1Hイミダゾール−4−カルボン酸エチル(500mg,0.971mmol)、NaCN(10mg,0.194mmol)およびMeOH中2MのNH(6mL)を、15mLの密封チューブに添加し、そして60℃で72時間加熱した。この反応物を冷却し、そしてその化合物をシリカに吸収させ、ヘキサン:酢酸エチルを溶出液として使用するカラムクロマトグラフィーにより精製して、1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボキサミド(298mg,63%)を白色固体として得た。H−NMR(DMSO,400MHz)δ8.14−8.13(m,2H),8.04−8.01(m,1H),7.92−7.89(m 1H),7.85−7.80(m,3H),7.74−7.65(m,4H),7.45(s,1H),7.37−7.35(m,2H),7.27(s,1H),3.28(s,3H);MS(ES):486.1[M+H]および508.3[M+Na]
(実施例43b)
(4−メチル−2−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)オキサゾールの調製)
1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボキサミド(266mg,0.547mmol)、クロロアセトン(0.40mL,5.02mmol)および3mLエタノールを、5mLのマイクロ波チューブに添加し、そして密封した。この反応チューブを、マイクロ波で140℃で4時間加熱した。その溶媒を減圧中で除去し、そして飽和NaHCOをこの残渣に添加した。この混合物を酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、MgSOで乾燥させ、そして溶媒を減圧中で除去した。その粗製残渣をシリカゲルに吸収させ、ヘキサン:酢酸エチルを溶出液として使用するカラムクロマトグラフィーにより精製し、そして水:TFA:アセトニトリルを溶出液として使用する分取HPLCによりさらに精製して、4−メチル−2−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)オキサゾール(30mg,10%)を白色固体として得た。H−NMR(DMSO,400MHz)δ8.31(s,1H),8.15−8.14(m,1H),8.04−8.01(m,1H),7.93−7.90(m,1H),7.88−7.82(m,4H),7.75−7.70(m,3H),7.65−7.62(m,1H),7.38(d,J=8.58Hz,2H),3.28(s,3H),2.16(s,3H);MS(ES):524.5[M+H]および546.3[M+Na]
以下の化合物を、3−ブロモ−1,1,1−トリフルオロアセトンおよびトルエン−ジオキサン混合物をクロロアセトンおよびエタノールの代わりに使用したことを除いて、上に記載されたように調製した。
2−(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメチル)オキサゾール
H−NMR(DMSO,400MHz)δ8.87(s,1H),8.25−8.24(m,1H),8.20−8.18(m,1H),8.14−8.11(m,1H),7.99−7.97(m,3H),7.84−7.80(m,1H),7.79−7.75(m,1H),7.74−7.73(m,1H),7.70−7.66(m,1H),7.56−7.52(m,1H),7.25(s,1H),3.30(s,3H);MS(ES):579.0。
(スキーム44)
a)DibalH,DCM;b)(COCl),TEA,DMSO;c)TOSMIC,KCO,MeOH。
スキーム44に図示されるように、オキサゾール−イミダゾール化合物を、アルデヒドをメタノール中でTOSMICおよびKCOで処理することにより、合成した。このアルデヒド−オキサゾール中間体を、アルコール中間体の酸化により合成した。このアルコールを、イミダゾール−エステルのDibal水素還元により作製し、このイミダゾール−エステルを、スキーム44に従って調製した。
(実施例44)
(5−(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)オキサゾールの調製)
(実施例44a)
((1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)メタノールの調製)
1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸エチル(1.00g,1.94mmol)の、10mLのジクロロメタン中の−78℃の溶液に、水素化ジイソブチルアルミニウム(9.7mL,9.70mmol)を添加した。この反応物を、−78℃から室温で12時間攪拌した。この反応を5mL MeOHでクエンチし、続いて10mL Rochelle塩でクエンチした。酢酸エチルで希釈し、そして1時間攪拌した。その有機層を分離し、そしてその水層を酢酸エチル(1×10mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、そしてMgSOで乾燥させて、(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)メタノール(770mg,84%)を白色固体として得た。H−NMR(DMSO,400MHz)δ8.21−8.20(m,1H),8.10−8.07(m,1H),8.05−8.04(m,1H),7.95−7.92(m,1H),7.80−7.77(m,1H),7.74(t,J=7.84Hz,1H),7.49−7.46(m,2H),7.45−7.31(m,4H),5.11(t,J=5.69Hz,1H),4.50(d,J=5.79Hz,2H),3.29(s,3H);MS(ES)473.3[M+H]および495.0[M+Na]
(実施例44b)
(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−カルバルデヒドの調製)
塩化オキサリル(0.20mL,2.33mmol)の、5mLのジクロロメタン中の−78℃の溶液に、DMSOを滴下し、続いて5mLのジクロロメタン中の(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)メタノール(735mg,1.55mmol)を添加した。次いで、トリエチルアミン(1.3mL,9.30mmol)を−78℃で添加し、そしてこの反応物を12時間攪拌し、そして室温まで温めた。この反応物を50mLの酢酸エチルで希釈し、、水1×50mL、ブラインで洗浄し、そしてMgSOで乾燥させた。その溶媒を減圧中で除去し、そしてその残渣を、ヘキサン:酢酸エチルを溶出液として使用するカラムクロマトグラフィーにより精製して、1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−カルバルデヒド(338mg,47%)を白色固体として得た。H−NMR(DMSO,400MHz)δ9.90(s,1H),8.56(s,1H),8.22−8.21(m,1H),8.12−8.09(m,2H),7.97−7.94(m,1H),7.84(dd,J=8.33Hz,J=2.04Hz,1H),7.75(t,J=7.82Hz,1H),7.67−7.65(m,1H),7.58−7.56(m,1H),7.50−7.43(m,2H),7.40−7.36(m,1H),3.30(s,3H);MS(ES)471.0[M+H]
(実施例44c)
(5−(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)オキサゾールの調製)
1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−カルバルデヒド(197mg,0.418mmol)の、2mLのメタノール中の懸濁物に、KCOを添加した。この反応物を油浴中で、65℃で5時間加熱した。メタノールを減圧中で除去し、そして水をこのバイアルに添加した。次いで、この混合物を酢酸エチル(3×10mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、そして溶媒を減圧中で除去した。その残渣をシリカゲルに吸収させ、そしてヘキサン:酢酸エチルを溶出液として使用するカラムクロマトグラフィーにより精製して、5−(1−(3−クロロ−3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)オキサゾール(127mg,60%)を白色固体として得た。H−NMR(DMSO,400MHz)δ8.42(s,1H),8.22−8.21(m,1H),8.12−8.09(m,2H),8.03(s,1H),7.96−7.94(m,1H),7.83(dd,J=8.34Hz,2.03Hz,1H),7.75(t,J=7.83Hz,1H),7.65−7.62(m,1H),7.59−7.57(m,1H),7.49−7.42(m,3H),7.40−7.36(m,1H),3.30(s,3H);MS(ES)510.0[M+H]
(スキーム45)
スキーム45に図示されるように、イミダゾール−エステル中間体を、スキーム17(化合物17D)に従って調製した。エステル17Dを還元剤と反応させてアルコールを得、これを、公知の方法を使用して、3工程で置換シアノ生成物に変換した。
(実施例45)
(1−(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−イル)シクロペンタンカルボニトリルの調製)
(実施例45a)
(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−イル)メタノールの調製)
DIBAL−H(THF中1.0M,10mL)を、1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸エチル(1.1g,2.138mmol)の乾燥DCM(40mL)中の攪拌溶液に、周囲温度で添加し、得られた混合物を、室温でN下で一晩攪拌した。MeOHを滴下してこの反応をクエンチし、続いて10%のRochelle塩を添加した。この混合物をEtOAcで2回抽出した。その有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、そして減圧中でエバポレートした。その粗製生成物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO,100% EtOAc〜5%MeOH/EtOAc)により精製して、1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−イル)メタノールを白色固体として得た(976mg,96%)。MS(ESI)473[M+H]
(実施例45b)
(1−(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボニトリルの調製)
塩化チオニル(2mL,27.5mmol)を、1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−イル)メタノール(976mg,2.06mmol)の乾燥DCM(30mL)中の攪拌溶液に添加し、得られた混合物を30℃でN下で4時間攪拌した。揮発性物質を減圧中で除去して、4−(クロロメチル)−1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール(1.1g)を白色固体として得、これをさらに精製せずに次の反応において使用した。
4−(クロロメチル)−1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール(1.1g)、NaCN(1.2g,24.5mmol)、および乾燥DMFの混合物を、100℃で12時間攪拌した。溶媒を減圧中で除去し、そしてその残渣を水とEtOAcとの間で分配し、それらの相を分離し、そしてその水相をEtOAcで抽出した。合わせた抽出物を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、そして減圧中でエバポレートした。その粗製生成物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO,80%EtOAc/ヘキサン)により精製して、1−(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボニトリル(730mg,74%)を白色固体として得た。MS(ESI)482[M+H]
(実施例45c)
(1−(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−イル)シクロペンタンカルボニトリルの調製)
上記1−(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボニトリル(137mg,0.2845mmol)、1,4−ジブロモブタン(0.2mL,1.69mmol)、トリエチルベンジル塩化アンモニウム(40mg)、および50% NaOH溶液(3mL)の混合物を、バイアル中で周囲温度で一晩攪拌し、氷−H2Oで希釈し、EtOAcで抽出した。その抽出物をHO、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、そして減圧中でエバポレートした。その粗製生成物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO,70%EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物白色固体としてを得た(108mg,71%)。MS(ESI)536[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):δ8.10−8.09(m,1H),7.94−7.91(m,1H),7.83−7.81(m,1H),7.75−7.73(m,1H),7.67−7.63(m,1H),7.56−7.49(m,4H),7.36−7.33(m,2H),7.22−7.20(m,2H),3.09(s,3H),2.42−2.40(m,4H),2.00−1.97(m,4H)。
以下の化合物を、上に記載されたように調製した。
1−(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−イル)シクロプロパンカルボニトリル
MS(ESI)508[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):δ8.09−8.08(m,1H),7.94−7.92(m,1H),7.83−7.809(m,1H),7.74−7.72(m,1H),7.65(t,J=7.93Hz,1H),7.55−7.49(m,4H),7.44(s,1H),7.31−7.29(m,1H),7.21−7.19(m,2H),3.09(s,3H),1.76−1.73(m,2H),1.68−1.65(m,2H)。
4−(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−カルボニトリル
MS(ESI)552[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):δ8.10−8.09(m,1H),7.95−7.92(m,1H),7.83−7.81(m,1H),7.76−7.74(m,1H),7.65(t,J=7.64Hz,1H),7.57−7.48(m,4H),7.36−7.33(m,2H),7.23−7.21(m,2H),4.09−4.05(m,2H),3.92−3.85(m,2H),3.09(s,3H),2.44−2.37(m,2H),2.18−2.15(m,2H)。
(スキーム46)
スキーム46に図示されるように、イミダゾール−エステル中間体を、スキーム17(化合物17D)に従って調製した。アミド脱水によりシアノ中間体に変換した後に、オキサジアゾールアナログを、公知の方法を使用して調製した。
(実施例46a)
(5−メチル−3−(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,4−オキサジアゾールの調製)
(実施例46a1)
(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボニトリルの調製)
1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸エチル(2.03g,3.94mmol)、EtOH(20mL)、および濃水酸化アンモニウム(20mL)の混合物を、加圧フラスコ内で、90℃で一晩攪拌した。室温まで冷却した後に、Nを反応混合物に通してバブリングした。この反応混合物から沈殿した1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボキサミドを濾過により収集し、これを次の工程のために直接使用した。MS(ESI)486[M+H]
TFAA(2.5mL,17.7mmol)を、0℃で、1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボキサミド(3.97g,8.177mmol)、EtN(5mL,35.87mmol)、および乾燥DCM(100mL)の攪拌混合物に添加し、得られた混合物を0℃で2時間攪拌した。その溶媒を減圧中で除去し、その残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO,80% EtOAc/ヘキサン)により精製して、1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボニトリルを淡黄色〜白色の固体として得た(3.13g,82%)。MS(ESI)468[M+H]
(実施例46a2)
(N’−ヒドロキシ−1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボキシイミドアミドの調製)
上記1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボニトリル(694mg,1.485mmol)、NHOH・HCl(258mg,3.71mmol)、EtN(0.6mL,4.3mmol)、および乾燥EtOH(15mL)の混合物を、55℃で5時間、N下で攪拌した。その溶媒を減圧中で除去して、N’−ヒドロキシ−1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボキシイミドアミドを白色固体として得、これをさらに精製せずに次の反応において使用した。MS(ESI)501[M+H]
(実施例46a3)
(5−メチル−3−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,4−オキサジアゾールの調製)
粗製N’−ヒドロキシ−1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボキシイミドアミド(184mg,0.36mmol)およびジメチルアセトアミドジメチルアセタール(3mL)の、密封バイアル中の混合物を、120℃で2時間攪拌し、揮発性物質を減圧中で除去した。その粗製生成物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO,90% EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物を白色固体として得た(113mg,60%)。MS(ESI)525[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):δ8.10−8.09(m,1H),7.95−7.92(m,2H),7.84−7.81(m,1H),7.72−7.69(m,1H),7.65(t,J=7.74Hz,1H),7.58−7.55(m,4H),7.53−7.50(m,1H),7.26−7.24(m,2H),3.09(s,3H),2.67(s,3H)。
(実施例46b)
(5−イソプロピル−3−(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,4−オキサジアゾールの調製)
塩化イソブチリル(0.1mL,0.94mmol)を、粗製N’−ヒドロキシ−1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボキシイミドアミド(185mg,0.36mmol)の乾燥ピリジン(2mL)中の攪拌懸濁物に、周囲温度で滴下し、得られた混合物を、密封バイアル中115℃で5時間攪拌した。室温まで冷却した後に、この反応混合物を水とEtOAcとの間で分配した。その水層をEtOAcで抽出した。合わせた抽出物を水、次いでブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、そして減圧中でエバポレートした。その粗製生成物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO,80% EtOac/ヘキサン)により精製して、表題化合物を白色固体として得た(88mg,43%)。MS(ESI)553[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):δ8.10−8.09(m,1H),7.96(s,1H),7.95−7.92(m,1H),7.84−7.81(m,1H),7.71−7.69(m,1H),7.65(t,J=7.74Hz,1H),7.56−7.51(m,5H),7.27−7.24(m,2H),3.35−3.28(m,1H),3.09(s,3H),1.48(s,3H),1.46(s,3H)。
(スキーム47)
スキーム47に図示されるように、カルボキシイミドアミドを、スキーム20に記載される一般方法に従って調製した。オキサゾール−オンまたはオキサジアゾール−チオンを、カルボキシイミドアミドをそれぞれCDIまたはチオ−CDIと反応させることにより、調製した。
(実施例47)
(2−メチル−3−(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−(2H)−オンの調製)
(実施例47a)
(N−ヒドロキシ−N−メチル−1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボキシイミドアミドの調製)
1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボニトリル(374mg,0.8mmol)、MeNHOH・HCl(167mg,2mmol)、EtN(0.5mL)、および乾燥EtOHの、密封バイアル中の混合物を、80℃で2時間攪拌し、揮発性物質を減圧中で除去して、N−ヒドロキシ−N−メチル−1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボキシイミドアミドを白色固体として得、これをさらに精製せずに次の反応において使用した。
(実施例47b)
(2−メチル−3−(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−(2H)−オンの調製)
粗製N−ヒドロキシ−N−メチル−1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボキシイミドアミド(400mg)、CDI(425mg,2.62mmol)、および乾燥DCM(5mL)の、密封バイアル中の混合物を、60℃で2時間攪拌し、揮発性物質を減圧中で除去した。その粗製生成物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO2,5%MeOH/EtOAc)により精製して、表題化合物を白色固体として得た(150mg)。MS(ESI)541[M+H];]H NMR(400MHz,CDCl):δ8.2(s,1H),8.10−8.09(m,1H),7.97−7.95(m,1H),7.84−7.82(m,2H),7.67 9t,J=7.75Hz,1H),7.62−7.58(m,3H),7.54−7.50(m,1H),7.27−7.24(m,3H),4.23(s,3H),3.10(s,3H)。
以下の化合物を、ヒドロキシルアミンをN−メチルヒドロキシルアミンの代わりに使用したことを除いて、上に記載されたように調製した。
3−(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−(2H)−オン
H NMR(400MHz,DMSO−d):δ8.33(s,1H),8.29(s,1H),8.16−8.15(m,1H),8.05−8.03(m,1H),7.93−7.91(m,1H),7.88−7.83(m,3H),7.76−7.72(m,4H),7.41−7.39(m,2H),3.29(s,3H).MS(ESI)527[M+H]
以下の化合物を、スキーム20に記載された様式と類似の様式で、チオ−CDIをCDIの代わりに使用して、調製した。
2−メチル−3−(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−(2H)−チオン
H NMR(400MHz,CDCl):δ8.28(s,1H),8.11−8.10(m,1H),7.97−7.95(m,1H),7.85−7.83(m,1H),7.68(t,J=7.74Hz,1H),7.63−7.59(m,3H),7.56−7.52(m,1H),7.27−7.23(m,3H),4.38(s,3H),3.10(s,3H).MS(ESI)557[M+H];]
(スキーム48)
スキーム48に図示されるように、カルボチオアミドをエステル−イミダゾールから調製し、次いで公知の手順を使用して、チアジアゾール生成物に変換した。
(実施例48)
(3−メチル−5−(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾールの調製)
(実施例48a)
(1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボチオアミドの調製)
1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボキサミド(243mg,0.5mmol)、Lawesson試薬(243mg,0.6mmol)、および乾燥ベンゼン(15mL)の混合物を、還流しながら2時間攪拌した。溶媒を減圧中で除去し、そしてその粗製生成物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO,90% EtOAc/ヘキサン)により精製して、1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボチオアミドを黄色固体として得た(250mg,100%)。MS(ESI)502[M+H]
(実施例48b)
(3−メチル−5−(1−(3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾールの調製)
ジメチルアセトアミドジメチルアセタール(DMADA)(3mL)を、1−(3’−メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−1H−イミダゾール−4−カルボチオアミド(251mg,0.5mmol)の乾燥DCM(5mL)中の溶液に添加し、得られた混合物を室温でN下で一晩攪拌し、揮発性物質を減圧中で除去した。その残渣を乾燥EtOH(5mL)に溶解し、そして乾燥ピリジン(0.5mL)を添加し、続いてヒドロキシアミノ−O−スルホン酸(HSA)(235mg,2.08mmol)の乾燥MeOH(5mL)中の溶液を添加した。この混合物を室温で3時間攪拌した。揮発性物質を減圧中で除去し、その残渣をEtOAcに溶解し、そして水、0.1N NaOH溶液、およびブラインで洗浄した。硫酸ナトリウムで乾燥させ、そして減圧中でエバポレートした。その粗製生成物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO,80% EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物を赤みがかった固体として得た(116mg,43%)。MS(ESI)541[M+H]H NMR(400MHz,CDCl):δ8.11−8.10(m,1H),8.00(s,1H),7.96−7.93(m,1H),7.84−7.82(m,1H),7.77−7.75(m,1H),7.66(t,J=7.82Hz,1H),7.60−7.56(m,4H),7.45−7.43(m,1H),7.27−7.25(m,2H),3.09(s,3H0,2.72(s,3H)。
表20中の以下の本発明の化合物を、先の実施例のうちの1つに従って調製した。
以下の実施例に開示される生物学的アッセイは、本発明の化合物が、LXRα活性およびLXRβ活性、ならびにFXR活性を調節する能力に関する。当業者は、以下のアッセイが、本発明の化合物がLXR活性およびFXR活性を調節する能力を試験するために使用され得ることを認識することが理解される。
(実施例A)
(FRETコアクチベーターアッセイ)
FRETコアクチベーターアッセイは、LXRリガンドがLXRのリガンド結合ドメイン(LBD)と転写コアクチベータータンパク質との間のタンパク質−タンパク質相互作用を促進する能力を測定する。このアッセイは、組換えグルタチオン−S−トランスフェラーゼ(GST)−核内レセプターリガンド結合ドメイン(LBD)融合タンパク質、およびコアクチベーターペプチド(例えば、ステロイドレセプターコアクチベーター1(SRC−1))のレセプター相互作用ドメイン由来の合成ビオチン化ペプチド配列の使用を包含する。代表的に、GST−LBDは、ユーロピウムタグ化抗GST抗体を介してユーロピウムキレート(ドナー)で標識され、そしてコアクチベーターペプチドは、ストレプトアビジン−ビオチン結合を介してアロフィコシアニンで標識される。
核内レセプターに対するアゴニストの存在下で、このペプチドは、GST−LBDに補充され、ユーロピウムとアロフィコシアニンとを接近させて、ユーロピウムキレートからアロフィコシアニンへのエネルギー移動を可能にする。340nmの光でこの複合体を励起させると、ユーロピウムキレートにより吸収される励起エネルギーがアロフィコシアニン部分に移動され、665nmでの発光を生じる。ユーロピウムキレートがアロフィコシアニン部分に接近しない場合、エネルギー移動がほとんどまたはまったく起こらず、そしてユーロピウムキレートの励起は、615nmでの発光を生じる。従って、665nmで発光する光の強度は、タンパク質−タンパク質相互作用の強度の指標を与える。
(必要な材料)
a)LXR−リガンド結合ドメインにインフレームで融合したグルタチオン−S−トランスフェラーゼを含む、部分的に精製された組換えタンパク質(ヒトLXRαのアミノ酸188〜447、またはヒトLXRβのアミノ酸198〜461を含む)。
b)SRC−1 LXXLLレセプター相互作用モチーフを含むビオチン化ペプチド(B−SRC−1)。
c)ユーロピウムキレートに結合した抗GST抗体(αGST−K)(Wallac/PE Life Sciences製のカタログ番号AD0064)。
d)ストレプトアビジン結合したアロフィコシアニン(SA−APC)(Wallac/PE Life Sciences製のカタログ番号AD0059A)。
e)1×FRET緩衝液:(20mM KHPO/KHPO(pH7.3)、150mM NaCl、2.5mM CHAPS、2mM EDTA、1mM DTT(直前に添加))。
f)96ウェルまたは384ウェルの黒色マルチウェルプレート(LJL製)。
(ストック溶液)
0.5M KHPO/KHPO:pH7.3
5M NaCl
80mM(5%)CHAPS
0.5M EDTA(pH8.0)
1M DTT(−20℃に維持)。
(スクリーニング試薬の調製)
反応混合物を、適切な数のウェルのために、以下の試薬:5nM/ウェルのGST−hLXRαLBD、5nM/ウェルのGST−hLXRβLBD、5nM/ウェルの抗GST抗体(Eu)、12nM/ウェルのビオチン−SRC−1ペプチド、12nM/ウェルのAPC−SA(10μL/ウェルの体積まで1×FRET緩衝液で調整する)を混合することにより、調製する。
(手順)
0.5μLの1mMストック化合物(約10μMの最終濃度のため)または溶媒を、96ウェルまたは384ウェルの黒色プレート(LJL)の各ウェルに添加する。10μlの反応混合物(上で調製された)を、このマルチウェルプレートの各ウェルに添加する。覆いをして、または暗所で(APCは光感受性である)、周囲温度で1時間〜4時間インキュベートする。この時間の後に、反応が読み取られない場合、これらを、信号を損失しすぎずにさらに数時間、4℃で保存し得る。
このプレートを、LJL分析器または類似の器具を使用して、以下の条件を使用して読み取る:
チャネル1:励起が330nmであり、そして発光が615である。これは、Euキレートについてである。
チャネル2:励起が330nmであり、そして発光が665である。これは、APCについてである。
チャネル1について:1ウェルあたりのフラッシュ=100;積算時間=1000μs;フラッシュ間隔=1×10ms;フラッシュ後の遅延=200μs
チャネル2について:ウェルあたりのフラッシュ=100;積算時間=100μs;フラッシュ間隔=1×10ms;フラッシュ後の遅延=65μs。
(実施例B)
(シンチレーション近接アッセイ(SPA))
SPAアッセイは、H−24,25−エポキシコレステロールのLXRαまたはLXRβへの結合により生成する放射能信号を測定する。このアッセイの基礎は、シンチラントを含むSPAビーズの使用であり、これにより、レセプターへの結合が標識リガンドをこのビーズに接近させると、この標識からのエネルギーがシンチラントを刺激して、光を発光させる。この光は、標準的なマイクロプレートシンチレーションリーダーを使用して測定される。リガンドがレセプターに結合する能力は、このレセプターに対する既知の親和性を有する放射線標識されたリガンドを化合物が競合し得る程度を評価することによって、測定され得る。
(必要な材料)
1.標識:H−24,25−エポキシ−コレステロール(Amersham)
2.LXRα溶解産物:バキュロウイルスにより発現された、粗製溶解産物として産生された6−HISタグを有するRXRとのLXRα/RXRヘテロ二量体
3.LXRβ溶解産物:バキュロウイルスにより発現された、粗製溶解産物として産生された6−HISタグを有するRXRとのLXRβ/RXRヘテロ二量体
4.SPAビーズ:Ysi銅HisタグSPAビーズ(Amersham)
5.プレート:非結合表面の96ウェルプレート(Corning)
6.タンパク質溶解産物希釈緩衝液:(20mM Tris−HCl(pH7.9)、500mM NaCl、5mMイミダゾール)
7.2×SPA緩衝液:(40mM KHPO/KHPO(pH7.3)、100mM NaCl、0.05% Tween 20、20%グリセロール、4mM EDTA)
8.EDTAを含まない2×SPA緩衝液:(40mM KHPO/KHPO(pH7.3)、100mM NaCl、0.05% Tween 20、20%グリセロール)。
(ストック溶液)
0.5M KHPO/KHPO(pH7.3)
0.5M EDTA(pH8.0)
5M NaCl
10% Tween−20
グリセロール。
(タンパク質溶解産物の調製)
ヒトRXRα(登録番号NM_002957)、LXRα(登録番号U22662)、LXRβ(登録番号U07132)に対するバキュロウイルス発現プラスミドを、標準的な手順に従って、適切な全長cDNAをpBacPakhis1ベクター(Clontech,CA)にクローニングすることによって作製した。cDNAのpBAcPakhis1ベクターポリリンカーへの挿入は、このcDNAの、pBacPakhis1に存在するN末端ポリHisタグへのフレーム融合を生じた。正しいクローニングを、制限マッピング、および/または配列決定により確認した。
細胞溶解産物を、健常なSf9昆虫細胞を、約1.25x10/mlの密度で27℃で、1Lサイズの回転フラスコあたり500mLの全体積で感染させ、標準的な条件下で培養することにより、調製した。LXRα溶解産物を調製するために、昆虫細胞を、0.5〜0.8のM.O.I.のLXRα発現カセットおよび約1.6のM.O.I.のRXR発現カセットでコトランスフェクションした。LXRβ溶解産物を調製するために、昆虫細胞を、約1.6のM.O.IのLXRβ発現カセットおよび約1.6のM.O.I.のRXR発現カセットでコトランスフェクションした。両方の場合において、細胞を、27℃で48時間、一定に振盪しながらインキュベートし、その後、採取した。
インキュベーション後、細胞を、遠心分離およびペレット化により採取した。細胞ペレットを、2倍の体積の、調製したばかりの氷冷抽出緩衝液(20mM Tris(pH8.0)、10mMイミダゾール、400mM NaCl、10mLの抽出緩衝液あたり1個のEDTAを含まないプロテアーゼインヒビター錠剤(Rocheカタログ番号1836170)を含む)中に再懸濁させた。
細胞を、氷上でDouncerを使用してゆっくりと均質化し、80〜90%の細胞溶解を達成した。このホモジネートを予め冷却したロータ(Ti50またはTi70、あるいはその等価物)で、45,000rpmで30分間4℃で遠心分離した。その上清のアリコートをドライアイスで凍結させ、そして定量および質の制御まで、−80℃で冷凍保存した。溶解産物のアリコートを、SPAアッセイで試験してロットごとの一貫性を確認し、そしてNi−NTA樹脂(Qiagen)を使用する精製後にSDS−PAGE分析を行い、タンパク質濃度および発現レベルを調整し、その後、スクリーニングアッセイにおいて使用した。
(スクリーニング試薬の調製)
H]24,25エポキシコレステロール(EC)溶液:1つの384ウェルプレート(または400個のウェル)について、21μLの[H]EC(比活性76.5Ci/mmol、濃度3.2mCi/mL)を、4.4mLの2×SPA緩衝液に添加して、200nMの最終濃度を提供した。各さらなる384ウェルプレートについて、さらに19.1μLの[H]ECを、4.0mLのさらなる2×SPA緩衝液に添加した。ウェル中の[H]ECの最終濃度は、50nMであった。
LXRα溶解産物(上記のように調製された)を、タンパク質溶解産物希釈緩衝液で希釈した。1400μLの希釈LXRα溶解産物を、1つの384ウェルプレート(または200個のウェル)あたり調製し、そして1120μLの希釈LXRα溶解産物を、各さらなる384ウェルプレートについて調製した。
LXRβ溶解産物(上記のように調製された)を、タンパク質溶解産物希釈緩衝液で希釈した。1400μLの希釈LXRβ溶解産物を、1つの384ウェルプレート(または200個のウェル)あたり調製し、そして1120μLの希釈LXRβ溶解産物を、各さらなる384ウェルプレートについて調製した。
SPAビーズ溶液:384ウェルプレート(または400個のウェル)について、EDTAを含まない3.75mLの2×SPA緩衝液、2.25mLのHO、および1.5mLのYsi HisタグSPAビーズ(使用前に充分にボルテックスした)を一緒に混合した。各さらなる384ウェルプレートについて、EDTAを含まないさらに3.5mLの2×SPA緩衝液、2.1mLのHO、および1.4mLのYsi HisタグSPAビーズを一緒に混合した。
(手順)
各化合物の適切な希釈物を調製し、そしてマルチウェルプレートの適切なウェルにピペットで入れた。
9.1μLの[H]ECを、マルチウェルプレートの縦列2〜23の各ウェルに添加した。
5μLの希釈LXRα溶解産物を、マルチウェルプレートの奇数横列の縦列2〜23の各ウェルに添加した。
5μLの希釈LXRβ溶解産物を、マルチウェルプレートの偶数横列の縦列2〜23の各ウェルに添加した。
17.5μLのSPAビーズ溶液を、マルチウェルプレートの縦列の2〜23の各ウェルに添加した。
プレートを透明なシーラーで覆い、そして周囲温度で1時間、インキュベーターに入れた。
インキュベーション後、プレートを、発光計プレートリーダー(MicroBeta,Wallac)を使用して、プログラムn ABASE 3H_384DPMを使用して分析した。n ABASE 3H_384DPMについての設定は、以下のとおりであった:
計数モード:DPM;
サンプルの型:SPA;
ParaLuxモード:低バックグラウンド;
計数時間:30秒。
LXRαおよびLXRβについてのアッセイを、同じ様式で実施した。決定されるKiは、少なくとも2つの独立した用量応答実験の平均を表す。各化合物についての結合親和性を、1部位競合式を使用する非線形回帰分析により決定して、IC50を決定し得る:
次いで、Kiを、以下のChengおよびPrusoffの式を使用して計算する:
Ki=IC50/(1+[リガンドの濃度]/リガンドのKd)
このアッセイについて、代表的に、リガンドの濃度=50nM、およびレセプターについてのECのKdは、飽和結合により決定される場合に、200nMである。
本発明の化合物は、このアッセイにおいて試験される場合に、LXRαおよび/またはLXRβならびにFXRに結合する能力を示した。
(実施例C)
(コトランスフェクションアッセイ)
化合物がLXRの転写活性を活性化または阻害する能力を、細胞ベースのアッセイで測定するために、コトランスフェクションアッセイを使用した。LXRは、RXRとのヘテロ二量体として機能することが示された。コトランスフェクションアッセイのために、LXRおよびRXRに対する発現プラスミドを、一過性トランスフェクションにより、哺乳動物細胞に、LXR−RXRヘテロ二量体により結合されるDNA配列の1コピーを含むルシフェラーゼレポータープラスミドと一緒に導入する(LXRE;Willy,P.ら.1995)。トランスフェクトされた細胞の、LXRアゴニストでの処理は、LXRの転写活性を増加させ、これは、ルシフェラーゼ活性の増加により測定される。同様に、LXRアンタゴニスト活性は、化合物がLXRアゴニストの活性を競合的に阻害する能力を決定することにより、測定され得る。
(必要な材料)
1.CV−1アフリカミドリザル腎臓細胞
2.コトランスフェクション発現プラスミド(全長LXRα(pCMX−hLXRα)、LXRβ(pCMX−hLXRβ)、またはRXRα(pCMX−RXR))、レポータープラスミド(LXREx1−Tk−ルシフェラーゼ)、およびコントロール(pCMX−ガラクトシダーゼ発現ベクター)(Willeyら.Genes & Development 9 1033−1045(1995))を含む)
3.FuGENE6(Roche)などのトランスフェクション試薬
4.1×細胞溶解緩衝液(1% TritonX 100(JT Baker X200−07)、10%グリセロール(JT Baker M778−07)、5mMジチオトレイトール(Quantum Bioprobe DTT03;溶解の直前に添加)、1mM EGTA(エチレングリコール−ビス(B−アミノエチルエーテル)−N,N,N’,N’−四酢酸)(Sigma E−4378)、25mM Tricine(ICN 807420)(pH7.8))
5.1×ルシフェラーゼアッセイ緩衝液(pH7.8)(0.73mM ATP、22.3mM Tricine、0.11mM EDTA、33.3mM DTT)
6.1×ルシフェリン/CoA(11mMルシフェリン、3.05mM補酵素A、10mM HEPES)。
(スクリーニング試薬の調製)
実験の24時間前に、CV−1細胞を、T−175フラスコまたは500cmディッシュに、トランスフェクションの日に70%〜80%のコンフルエンシーを達成する目的でプレートすることによって、調製した。トランスフェクトするべき細胞の数を、スクリーニングされるべきプレートの数により決定した。各384ウェルプレートは、1ウェルあたり1.92×10個の細胞または5000個の細胞を必要とする。DNAトランスフェクション試薬を、必要なプラスミドDNAをカチオン性脂質トランスフェクション試薬FuGENE6(Roche)と、試薬と共に提供される指示書に従って混合することにより、調製した。最適なDNAの量を、細胞株およびトランスフェクトされるべき容器のサイズにつき実験的に決定した。10mL〜12mLの培地をDNAトランスフェクション試薬に添加し、してこの混合物を、T175cmフラスコから培地を吸引した後に、これらの細胞に添加した。次いで、細胞を37℃で少なくとも5時間インキュベートして、スクリーニング細胞を調製した。
ルシフェラーゼアッセイ試薬を、使用前に混合することにより調製した(10mLあたり):
10mLの1×ルシフェラーゼアッセイ緩衝液;
0.54mLの1×ルシフェリン/CoA;
0.54mLの0.2M 硫酸マグネシウム。
(手順)
アッセイプレートを、384ウェルプレートの1つのウェルあたり5μLの化合物を分配し、10μMの最終濃度および1%以下のDMSOを達成することにより、調製した。培地をスクリーニング細胞から除去し、これらの細胞をトリプシン処理し、細胞を遠心分離により採取し、計数し、そして上記のように調製した384ウェルアッセイプレートの1ウェルあたり約5000個の細胞の密度で、約45μLの体積でプレートした。化合物とスクリーニング細胞との両方を含むアッセイプレート(総体積50μL)を、37℃で20時間インキュベートした。
化合物とのインキュベーション後、培地を細胞から除去し、そして溶解緩衝液(30μL/ウェル)を添加した。周囲温度で30分後、ルシフェラーゼアッセイ緩衝液(30μL/ウェル)を添加し、そしてこのアッセイプレートを、発光計(オンボードインジェクタを備えるPE Biosystems Northstarリーダーまたはその等価物)で読み取った。プレートを、ルシフェラーゼアッセイ緩衝液の添加の直後に読み取った。
LXR/LXREコトランスフェクションアッセイを使用して、効力についてのEC50/IC50値および効力についての%活性または阻害を評価し得る。効力は、高コントロール((N−(3−((4−フルオロフェニル)−(ナフタレン−2−スルホニル)アミノ)プロピル)−2,2−ジメチルプロピオンアミド))または低コントロール(DMSO/ビヒクル)に対する化合物の活性を規定する。用量応答曲線を、濃度が1/2LOG単位ずつ異なる8点曲線から作製する。各点は、384ウェルプレートからのデータの4つのウェルの平均を表す。
このアッセイからのデータを以下の式に当てはめ、これからEC50値を解き得る:
Y=底+(頂−底)/(1+10((logEC50−X)×傾斜)
従って、EC50/IC50は、アゴニストまたはアンタゴニストが、頂の(最大)値と底の(ベースライン)値との間の半分の応答を惹起する濃度として定義される。表されるEC50/IC50値は、少なくとも3回の独立した実験の平均である。アゴニストについての相対効力または%制御の決定は、各用量応答実験において個々に測定された、((N−(3−((4−フルオロフェニル)−(ナフタレン−2−スルホニル)−アミノ)プロピル)−2,2−ジメチルプロピオンアミド)により達成される最大応答との比較による。
アンタゴニストアッセイのために、LXRアゴニストを384ウェルプレートの各ウェルに添加して、応答を惹起し得る。従って、各アンタゴニストに対する%は、アゴニストの活性の阻害の尺度である。この実施例において、100%阻害は、特定の濃度のLXRアゴニストの活性が、ベースラインレベル(DMSOのみの存在下でのアッセイの活性と定義される)まで低下したことを示す。
本発明の化合物は、このアッセイにおいて試験される場合、LXRαおよび/またはLXRβ、ならびにFXRの活性を調節する能力を示した。好ましくは、こられの活性化合物は、LXRの活性を、約10μM以下のEC50またはIC50で調節する。より好ましくは、好ましい活性化合物のEC50またはIC50は、約1μM以下である。さらに、これらの化合物は、コトランスフェクションアッセイにより測定される場合、1μM以下のEC50で、100%より高い効力で、アゴニスト活性を示した。
(実施例D)
(時間分解蛍光共鳴エネルギー移動(TR−FRET)アッセイ)
TR−FRETアッセイを、8nMのGST−ファルネソイドXレセプター−LBD(ファルネソイドXレセプターリガンド結合ドメイン(ヒトファルネソイドXレセプターのアミノ酸244〜471を含む)にインフレームで縮合したグルタチオン−S−トランスフェラーゼを含む)、8nMのユーロピウム標識抗GST抗体(Wallac/PE Life Sciencesカタログ番号AD0064)、16nMのビオチン−SRC−1ペプチド[5’−ビオチン−CPSSHSSLTERHKILHRLLQEGSPS−CONH2]、20nMのAPC−SA [アロフィコシアニン結合ストレプトアビジン](Wallac/PE Life Sciences,カタログ番号AD0059A)を、FRETアッセイ緩衝液(20mM KHPO/KHPO(pH7.3)、150mM NaCl、2mM CHAPS、2mM EDTA、1mM DTT)中で、試験化合物の存在下で、室温で384ウェルアッセイプレート中で2時間〜4時間インキュベートすることにより、実施した。データを、LJL分析器を使用して、標準的な操作指示および条件を使用して、65μsの遅延後の615nmおよび665nmの発光波長ならびに330nmの励起波長での読み取りを用いて、収集した。
(実施例E)
(FXRコトランスフェクションアッセイ)
ファルネソイドXレセプター活性を測定するための基本的なコトランスフェクションプロトコルは、以下のとおりである。CV−1アフリカミドリザル腎臓細胞を24時間プレート培養し、その後、トランスフェクトして、約70%〜80%のコンフルエントを達成する。細胞を、以下の発現ベクターでトランスフェクトする:CMX−ファルネソイドXレセプター(全長ヒトファルネソイドXレセプター)、CMX−RXRα(全長ヒトRXR)、Luc12((ECREx7−Tk−ルシフェラーゼ)ルシフェラーゼレポーター遺伝子構築物(WO00/76523、Venkateswaranら,(2000)J.Biol.Chem.275 14700−14707を参照のこと)。CMX−β−ガラクトシダーゼ発現ベクターを、トランスフェクションコントロールとして使用した。使用したトランスフェクション試薬は、DOTAP(Boehringer Mannheim)であった。細胞を、DOTAP/DNA混合物と一緒に5時間インキュベートし、その後、細胞を採取し、そして適切な濃度の試験化合物を含む96ウェルプレートまたは384ウェルプレートのいずれかにプレートした。このアッセイをさらに18時間〜20時間続け、その後、細胞を、溶解緩衝液(1% tritonX 100、10%グリセロール、5mMジチオトレイトール、1mM EGTA、25mM Tricine、pH7.8)で溶解し、そしてルシフェラーゼアッセイ緩衝液(0.73mM ATP、22.3mM Tricine、0.11mM EGTA、0.55mMルシフェリン、0.15mM補酵素A、0.5mM HEPES、10mM硫酸マグネシウム)の存在下で、標準的な発光計プレートリーダー(PE Biosystems,NorthStar Reader)で、推奨される操作指示および条件を使用して、ルシフェラーゼ活性を測定した。
(実施例DおよびEの結果)
ファルネソイドXレセプター/ECREx7コトランスフェクションアッセイ(実施例E)とTR−FRETアッセイ(実施例D)との両方を使用して、効力についてのEC50/IC50値および効力についての%活性または阻害を評価し得る。効力は、高コントロール(ケノデオキシコール酸、CDCA)または低コントロール(DMSO/ビヒクル)に対する化合物の活性を規定する。用量応答曲線を、濃度が1/2LOG単位ずつ異なる8点曲線から作製する。各点は、384ウェルプレートからのデータの4つのウェルの平均を表す。このデータについての曲線を、以下の式を使用して作成する:
Y=底+(頂−底)/(1+10^((LogEC50−X)×傾斜))
従って、EC50/IC50は、アゴニストまたはアンタゴニストが、頂の(最大)値と底の(ベースライン)値との間の半分の応答を惹起する濃度として定義される。表されるEC50/IC50値は、少なくとも3回の独立した実験の平均である。アゴニストについての相対効力または%制御の決定は、各用量応答実験において個々に測定された、ケノデオキシコール酸により達成される最大応答との比較による。
アンタゴニストアッセイのために、CDCAを384ウェルプレートの各ウェルに添加して、応答を惹起する。従って、各アンタゴニストについての%阻害は、CDCAの活性の阻害の尺度である。この実施例において、100%阻害は、CDCAの活性が、ベースラインレベル(DMSOのみの存在下でのアッセイの活性として定義される)まで低下したことを示す。
本明細書中に開示され、試験された化合物のほとんどが、上記アッセイのうちの少なくとも1つにおいて、活性を示した(10μM未満のEC50またはIC50)。ほとんどの化合物が、1μM以下で活性を示した。さらに、これらの化合物は、コトランスフェクションアッセイにより測定される場合に、1μM以下のEC50で、100%より高い効力で、アゴニスト活性を示した。
(実施例F)
(インビボ研究)
本発明の化合物による主要な標的遺伝子の直接の調節を評価する目的で、動物に、試験化合物の単回経口用量を投与し、そして種々の時点で組織を収集する。雄性C57BL/6マウス(n=8)に、経口栄養により、ビヒクルまたは化合物を投与する。投与後の種々の時点で、血漿収集のために、動物を眼窩後部で出血させる。次いで、動物を安楽死させ、そして組織(例えば、肝臓および腸粘膜)を収集し、そしてさらなる分析のために急速に凍結させる。血漿を、脂質パラメータ(例えば、総コレステロール、HDLコレステロールおよびトリグリセリドレベル)について分析する。RNAを凍結組織から抽出し、そして定量的リアルタイムPCRによって、主要な標的遺伝子の調節について分析し得る。LXR亜型による標的遺伝子調節の特異性を同定するために、LXR欠乏マウス(LXRα−/−またはLXRβ−/−)およびC57BL/6野生型コントロールを、この同じプロトコルにおいて使用する。
(血漿中脂質評価)
血漿中のコレステロールおよびトリグリセリドに対する化合物の影響を比較するために、動物に化合物を1週間投与し、そしてこの研究の間中、血漿中脂質レベルを監視する。雄性C57BL/6マウス(n=8)に、経口栄養により、ビヒクルまたは化合物を毎日投与する。血漿サンプルを、−1日目(動物をグループ分けするため)、1日目、3日目、および7日目に採取する。サンプルを、毎日の投与の3時間後に収集する。この研究の7日目に、血漿収集後、動物を安楽死させ、そして組織(例えば、肝臓および腸粘膜)を収集し、そしてさらなる分析のために急速に凍結させる。血漿を、脂質パラメータ(例えば、総コレステロール、HDLコレステロールおよびトリグリセリドレベル)について分析する。RNAを凍結組織から抽出し、そして定量的リアルタイムPCRによって、主要な標的遺伝子の調節について分析し得る。LXR亜型による標的遺伝子調節の特異性を同定するために、LXR欠乏マウス(LXRα−/−またはLXRβ−/−)およびC57BL/6野生型コントロールを、この同じプロトコルにおいて使用する。
(コレステロール吸収)
化合物がコレステロール吸収を阻害する評価を、糞便中の標識コレステロールの測定により行う。雄性A129マウス(n=7)に、経口栄養により、ビヒクルまたは化合物を7日間毎日与える。研究の7日目に、動物に、[14C]−コレステロールおよび[H]−シトスタノールを、経口栄養により投与する。糞便を収集する目的で、次の24時間、動物をワイヤラックに別々に入れる。次いで、糞便を乾燥させ、微粉末に粉砕する。標識されたコレステロールおよびシトスタノールを糞便から抽出し、そして個々の動物により吸収されたコレステロールの量を評価する目的で、これらの2つの比を、液体シンチレーションカウンターで計数する。
(実施例G)
(本発明の化合物に対してLXRおよびFXRについて測定されたEC50またはIC50
本発明の化合物は、実施例2552に記載されるように試験した場合、LXRαおよび/またはLXRβ、ならびにFXRの活性を調節する能力を示した。本発明の化合物に対するLXRおよびFXRの活性を、以下の表に提供する。LXRα、LXRβまたはFXRのうちの少なくとも1つに対して10μM未満のEC50値またはIC50値を有する化合物を、活性とみなす。以下の表において、IC50またはEC50のデータは、以下のように表される:A<1μM、B=1〜10μm、およびC>10μM。
本明細書中に記載される実施例および実施形態は、説明の目的のみであること、ならびにこれらを考慮した種々の改変または変更は、当業者に示唆され、そして本願および添付の特許請求の範囲の趣旨および範囲内に含まれるべきであることが、理解される。本明細書中で引用された全ての刊行物、特許、および特許出願は、全ての目的で本明細書中に参考として援用される。
本明細書中で援用され、そして出願データシートに列挙されている、すべての米国特許、米国特許出願公開、米国特許出願、外国特許、外国特許出願および非特許刊行物は、それらの全体が本明細書中に参考として援用される。
上記のことから、本発明の特定の実施形態が説明の目的で本明細書中に記載されたが、種々の改変が、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなくなされ得ることが理解される。従って、本発明は、添付の特許請求の範囲によるものを除いて、限定されない。本発明はまた、本明細書中に記載される本発明の代替の局面の全ての組み合わせを包含する。本発明の任意の全ての実施形態は、他の任意の実施形態と組み合わせられて、本発明のさらなる実施形態を説明し得ることが理解される。さらに、1つの実施形態の任意の要素は、実施形態のいずれかからの任意の全ての他の要素と組み合わせられて、さらなる実施形態を説明し得る。

Claims (51)


  1. による化合物、またはその薬学的に受容可能な塩であって、該式において:
    11は−N=でありかつJ21は−CR300−であるか、またはJ11は−CR200−でありかつJ21は=N−であり;
    00は、G、G21、またはRであり;
    200は、G、G21、またはRであり;
    300およびR400は独立して、RまたはQであり、ただし、R300、R400、およびR500のうちの1つのみがQであり;
    Qは、C3〜6シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のRで必要に応じて置換されているか、あるいはQは−X−Y−Zであり;ここで
    各Rは独立して、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、アリールC〜Cアルキルカルボキシ、C(R110)=C(R110)−COOH、オキソ、=S、−Z、−Y’−Z、または−X−Y−Zであり、ここで各Rは、1個〜4個のR80で必要に応じて置換されており;
    500は、G、G21、Q、またはRであり;
    ただし、R00、R200、およびR500のうちの1つのみがGであり、そしてR00、R200、およびR500のうちの1つのみがG21であり;
    21は−J−Kであり、ここで
    およびKは独立して、アリールまたはヘテロアリールであり、各々が1個〜4個のR基で必要に応じて置換されており;
    各Rは独立して、水素、ハロゲン、CR110=CR110COOR110、ニトロ、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり;
    は−L10−Rであり、ここで
    10は、結合、L50、L60、−L50−L60−L50−、または−L60−L50−L60−であり、ここで
    各L50は独立して、−[C(R150−であり;
    各L60は独立して、−CS−、−CO−、−SO−、−O−、−CON(R110)−、−CONR110N(R110)−、−C(=NR110)−、−C(=NOR110)−、−C(=N−N(R110)−、−C〜Cシクロアルキル−、または−ヘテロシクリル−であり、
    ここで該シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、1個〜4個のR140基で必要に応じて置換されているか;
    あるいは各L60は独立して、C〜C脂肪族ジイルであり、
    ここで該脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−CON(R100)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO−、−N(R100)SO−、または−SON(R100)が介在しており;
    Rは、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリールまたは−(C〜C)シクロアルキルであり、ここでRは、1個〜4個のRで必要に応じて置換されており、ここで
    各Rは独立して、ハロゲン、ニトロ、ヘテロシクリル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、(C〜Cシクロアルキル)−C〜Cアルキル−、(C〜Cシクロアルケニル)−C〜Cアルキル−、(C〜Cシクロアルキル)−C〜Cアルケニル−、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールC1〜6アルコキシ、C〜Cハロアルキル、SO110、OR110、SR110、N、SOR110、COR110、SON(R110、SONR110COR110、C≡N、C(O)OR110、CON(R110、CON(R110)OR110、OCON(R110、NR110COR110、NR110CON(R110、NR110COOR110、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110、−S(=O)N(R110、−S(=O)OR110、−N(R110)S(=O)110、−C(=O)N(R110)N(R110、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110またはN(R110であり、ここで
    各Rは、1個〜4個の基で必要に応じて置換されており、これらの基は独立して、ハロゲン、−C〜Cアルキル、アリールオキシ、C0〜6アルキルSO110、C0〜6アルキルCOOR110、C1〜6アルコキシアリール、C〜Cハロアルキル、−SO110、−OR110、−SR110、−N、−SO110、−COR110、−SON(R110、−SONR110COR110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−CON(R110)OR110、−OCON(R110、−NR110COR110、−NR110CON(R110、−NR110COOR110、または−N(R110であり−;
    は−L31−R60であり、ここで
    31は、結合、−X−(CH−X−、−(CH−X−(CH−または−(CH1+w−Y−(CH−であり、ここで
    各wは独立して、0〜5であり;そして
    各Xは独立して、結合、−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C≡C−、−CO−、−CS−、−CONR100−、−C(=N)(R110)−、−C(=N−OR110)−、−C[=N−N(R110]、−CO−、−SO−、または−SON(R100)−であり;そして
    は、−O−、−S−、−NR70−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−OCO−、−OC(=O)N(R100)−、−NR100CONR100−、−N(R100)SO−、または−NR100CSNR100−であるか;
    あるいはL31は、C2〜6脂肪族ジイル鎖であり、ここで該脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−CON(R100)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO−、−N(R100)SO−、または−SON(R100)が介在しており;そして
    60は、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、アリール、C〜Cシクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−CN、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110、−N(R110、−SO110、−S(=O)N(R110、−C(=O)N(R110)N(R110、または−C(=O)N(R110)(OR110)であり、ここで該アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個〜4個のR60aで必要に応じて置換されており、ここで
    各R60aは独立して、−Z、−Y’−Z、または−X−Y−Zであり;
    各Rは独立して、−L30−R70であり、ここで
    各L30は独立して、結合または−(CH−V10−(CH−であり、ここで
    10は、−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−NR110−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−OCO−、−CO−、−CS−、−CONR100−、−C(=N−R110)−、−C(=N−OR110)−、−C[=N−N(R110]、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO−、−N(R100)SO−、−SON(R100)−、−NR100CONR100−、−NR100CSNR100−、C〜Cシクロアルキル、またはC〜Cシクロハロアルキルであるか;
    あるいは各L30は独立して、C〜C脂肪族ジイルであり、
    ここで該脂肪族ジイル鎖には必要に応じて−C(R110−、−C(R110C(R110−、−C(R110)=C(R110)−、−C(R110O−、−C(R110NR110−、−C≡C−、−O−、−S−、−N(R100)CO−、−N(R100)CO−、−NR110−、−CON(R100)−、−CO−、−CO−、−OC(=O)−、−OC(=O)N(R100)−、−SO−、−N(R100)SO−、または−SON(R100)−が介在しており;
    各R70は独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり、
    ここで該アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルは、各々が1個〜4個のR70aで必要に応じて置換されており、ここで
    各R70aは独立して、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アリールオキシアルキル、アリールC〜Cアルキルカルボキシ、C(R110)=C(R110)−COOH、オキソ、−Z、−Y’−Z、または−X−Y−Zであり、ここで各R70aは、1個〜4個のR80で必要に応じて置換されており、そして
    ここで各R80は独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルキル(OR110)、C〜CアルキルOR110、C〜CアルキルCON(R110、C〜CアルキルCOR110、C〜CアルキルCOOR110、またはC〜CアルキルSO110であり;
    各R100は独立して、−R110、−C(=O)R110、−CO110、または−SO110であり;
    各R110は独立して、−水素、−C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−C〜Cハロアルキル、または−N(R120であり、
    ここでR110のうちのいずれかは、1個〜4個のR120の基で必要に応じて置換されており;
    各R120は独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、オキソ、−B(OR130、C〜CアルキルN(R130、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、(C〜Cアルキル)C=O(OR130)、C〜CアルキルOR130、C〜CアルキルCOR130、C〜CアルキルSO130、C〜CアルキルCON(R130、C〜CアルキルCONR130OR130、C〜CアルキルSON(R130、C〜CアルキルSR130、C〜CハロアルキルOR130、C〜CアルキルCN、−C〜CアルキルN(R130、−NR130SO130、または−OC0〜6アルキルCOOR130であり;
    各R130は独立して、水素、C1〜アルキル、C〜Cアルケニル、またはC〜Cアルキニルであり;
    各R140は独立して、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、C〜Cハロアルキル、C〜CアルキルCON(R110、C〜CアルキルCONR110OR110、C〜CアルキルOR110、またはC〜CアルキルCOOR110であり;そして
    各R150は独立して、水素、ハロゲン、OR130、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルであり、ここで
    各アルキルは独立して、少なくとも1個の基で置換されており、これらの基は、各々独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アジド、OR130、C(O)R130、C(O)OR130、C(O)N(R130、N(R130、N(R130)C(O)R130、N(R130)S(O)130、OC(O)OR130、OC(O)N(R130、N(R130)C(O)OR130、N(R130)C(O)N(R130)、SR130、S(O)R130、S(O)130、またはS(O)N(R130であるか;
    あるいは2つのR150(同じ原子または異なる原子に結合している)は、一緒になって、C〜Cシクロアルキルを形成し得;
    各Xは独立して、−O−、−S−、または−N(R100)−であり;
    各Yは独立して、−[C(R150−、または−C〜Cアルケニルであり、ここでpは、1、2、3、4、5、または6であり;
    各Y’は独立して、−[C(R150−、−C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、ここで該シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、1個〜3個のZ基で必要に応じて置換されており;
    各Zは独立して、−H、ハロゲン、−OR110、−SR110、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110、−N(R100、−N、−NO、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110、−CN、−S(=O)R110、−S(=O)N(R110、−S(=O)OR110、−S(=O)110、S(=O)N(R110、−NR110COR110、−N(R110)C(=O)N(R110、−N(R110)COOR110、−N(R110)S(=O)110、−C(=O)N(R110)N(R110、−C(=O)N(R110)(OR110)、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110、または−OC(=O)−N(R110であり;そして
    各mおよびnは独立して、0、1、2、3、4、5、または6である、
    化合物。
  2. Qがヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のRで必要に応じて置換されている、請求項1に記載の化合物。

  3. のうちの1つである、請求項2に記載の化合物。

  4. を有する、請求項3に記載の化合物。
  5. 式:
    を有し、該式において、
    xおよびzは独立して、0、1、2、3、または4であり;yは、0、1、2、または3であり;そして
    各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110である、
    請求項3に記載の化合物。

  6. による化合物、またはその薬学的に受容可能な塩であって、該式において:
    11は、−N−または−CR200−であり、ただし、
    (i)J11がNである場合、J21は−CR300−であり;そして
    (ii)J11が−CR200−である場合、J21はNであり;
    00は、GまたはG21であり、ただし、R00およびR500のうちの1つのみがG21であり;
    200は、GまたはRであり、ただし、R00およびR200のうちの1つのみがGであり;
    300はQであり;
    400は、RまたはQであり、ただし、R300およびR400のうちの1つのみがQであり;
    500は、G、G21またはRであり、ただし、R400およびR500のうちの1つのみがRであり;
    Qは、C3〜6シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、各々が1個〜4個のRで必要に応じて置換されており;
    は独立して、C(R110)=C(R110)−COOH、オキソ、=S、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり;
    21は−J−Kであり、ここで
    およびKは独立して、アリールまたはヘテロアリールであり、各々が1個〜4個のR基で必要に応じて置換されており;
    各Rは独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、−Z、−Y−Z、または−X−Y−Zであり;
    は、−L10−Rであり、ここで
    10は、結合または−[C(R150−であり;
    Rは、アリールまたはヘテロアリールであり、ここでRは、1個〜4個のRで必要に応じて置換されており、ここで
    各Rは独立して、ハロゲン、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、SO110、OR110、SR110、SOR110、COR110、SON(R110、SONR110COR110、C≡N、C(O)OR110、CON(R110、CON(R110)OR110、OCON(R110、NR110COR110、NR110CON(R110、NR110COOR110、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110、−S(=O)N(R110、−S(=O)OR110、−N(R110)S(=O)110、−C(=O)N(R110)N(R110、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110またはN(R110であり;
    は、−Zまたは−Y−Zであり;
    各R100は独立して、−R110、−C(=O)R110、−CO110、または−SO110であり;
    各R110は独立して、−水素、−C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−C〜Cハロアルキル、または−N(R120であり、ここでR110のうちのいずれかは、1個〜4個のR120の基で必要に応じて置換されており;
    各R120は独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、オキソ、C〜CアルキルN(R130、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、(C〜Cアルキル)C=O(OR130)、C〜CアルキルOR130、C〜CアルキルCOR130、C〜CアルキルSO130、C〜CアルキルCON(R130、C〜CアルキルCONR130OR130、C〜CアルキルSON(R130、C〜CアルキルSR130、C〜CハロアルキルOR130、C〜CアルキルCN、−C〜CアルキルN(R130、−NR130SO130、または−OC0〜6アルキルCOOR130であり;
    各R130は独立して、水素、C1〜アルキル、C〜Cアルケニル、またはC〜Cアルキニルであり;
    各R150は独立して、水素、ハロゲン、OR130、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルであるか;
    あるいは2つのR150(同じ原子もしくは異なる原子に結合している)は一緒になって、C3〜6シクロアルキルを形成し;
    各Xは独立して、−O−、−S−、または−N(R100)−であり;
    各Yは独立して、−[C(R150−、または−C〜Cアルケニルであり、ここでpは、1、2、3、4、5、または6であり;
    各Zは独立して、−H、ハロゲン、−OR110、−SR110、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、−C(=O)N(R110、−N(R100、−N、−NO、−C(=N−OH)R110、−C(=S)N(R110、−CN、−S(=O)R110、−S(=O)N(R110、−S(=O)OR110、−S(=O)110、S(=O)N(R110、−NR110COR110、−N(R110)C(=O)N(R110、−N(R110)COOR110、−N(R110)S(=O)110、−C(=O)N(R110)N(R110、−C(=O)N(R110)(OR110)、−OC(=O)−R110、−OC(=O)−OR110、または−OC(=O)−N(R110であり;そして
    各mは独立して、0、1、2、3、4、5、または6である、
    化合物。
  7. 式:
    のうちの1つである、請求項6に記載の化合物。
  8. 式:
    のうちの1つである、請求項7に記載の化合物。
  9. 式:
    の、請求項8に記載の化合物。
  10. 式:
    の、請求項8に記載の化合物。
  11. 21が−J−Kであり、ここでJおよびKは独立して、チエニル、ピロリル、フリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、フェニル、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個〜4個のR基で必要に応じて置換されている、請求項8に記載の化合物。
  12. が、1個または2個のR基で必要に応じて置換されたフェニルであり;そしてKが、フェニル、ピリジル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、各々が1個〜4個のR基で必要に応じて置換されている、請求項11に記載の化合物。
  13. が、1個〜3個のR基で必要に応じて置換されたフェニルである、請求項12に記載の化合物。
  14. が、少なくとも1つのS(=O)(C1〜6アルキル)基で置換されたフェニルである、請求項13に記載の化合物。
  15. が−L10−Rであり、ここでL10は結合であり;そしてRは、1個または2個のRで必要に応じて置換されたフェニルである、請求項8に記載の化合物。
  16. 各Rが独立して、フルオロ、クロロ、メチル、トリフルオロメチル、−OR110、−SR110、−SO110、または−C(O)OR110である、請求項15に記載の化合物。
  17. Rが、少なくとも1つのクロロ基で置換されたフェニルである、請求項15に記載の化合物。
  18. Rが、少なくとも1つのトリフルオロメチル基で置換されたフェニルである、請求項15に記載の化合物。
  19. が−L10−Rであり、ここでL10は−[C(R150−であり、ここでmは、1または2であり;そしてRは、1個または2個のRで必要に応じて置換されたフェニルである、請求項8に記載の化合物。
  20. 各Rは独立して、フルオロ、クロロ、メチル、トリフルオロメチル、N(R110、N(R110)CON(R110、CON(R110、SO110、OR110、SR110、またはC(O)OR110である、請求項19に記載の化合物。
  21. Rが、少なくとも1つのクロロ基で置換されたフェニルである、請求項19に記載の化合物。
  22. Rが、少なくとも1つのトリフルオロメチル基で置換されたフェニルである、請求項19に記載の化合物。
  23. Qが、1個〜4個のRで必要に応じて置換された5員ヘテロアリールである、請求項8に記載の化合物。
  24. Qが、ピロリル、ピラゾリル、フリル、チエニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、またはテトラゾリルであり、各々が1個〜4個のRで必要に応じて置換されている、請求項23に記載の化合物。
  25. Qが、1,3−チアゾリル;1,2,4−オキサジアゾリル;1,2,5−オキサジアゾリル;1,3,4−オキサジアゾリル;1,3,5−オキサジアゾリル;ピロリル;チエニル;ピラゾリル;イミダゾリル;フリル;イソオキサゾリル;または1,3,5−チアジアゾリルであり、各々が、1個または2個のRで必要に応じて置換されている、請求項24に記載の化合物。
  26. Qが、1個〜4個のRで必要に応じて置換された5員ヘテロシクリルである、請求項8に記載の化合物。
  27. Qが、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、ピロリジニル、ジオキソラニル、オキサチオラニル、ジチオラニル、イミダゾリニル、オキサゾリニル、チアゾリニル、1,3−ジオキソリル、1,3−オキサチオリル、または1,3−ジチオリルであり、各々が1個〜4個のRで必要に応じて置換されている、請求項8に記載の化合物。
  28. Qが、4,5−ジヒドロ−1,3−オキサゾリル;4,5−ジヒドロ−1,3−チアゾリル;4,5−ジヒドロ−1H,1’H−2,4’−イミダゾリル;ピロリジニル;ピペリジニル;テトラヒドロピラニル;3,4−ジヒドロ−2H−ピラニル;オキセタニル、またはアゼチジニルであり、各々が、1個または2個のRで必要に応じて置換されている、請求項8に記載の化合物。
  29. Qが、1個〜4個のRで必要に応じて置換されたC3〜6シクロアルキルである、請求項8に記載の化合物。
  30. Qが、1個または2個のRで必要に応じて置換されたシクロプロピルまたはシクロペンチルである、請求項29に記載の化合物。
  31. Qが、CN、OHまたはOC1〜6アルキルで置換されたシクロプロピルまたはシクロペンチルである、請求項29に記載の化合物。
  32. 式:
    のうちの1つである、請求項6に記載の化合物であって、該式において、
    xおよびzは独立して、0、1、2、3、または4であり;yは、0、1、2、または3であり;そして
    各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110である、
    化合物。
  33. Qが、1個〜4個のRで必要に応じて置換された5員ヘテロアリールである、請求項32に記載の化合物。
  34. Qが、ピロリル、ピラゾリル、フリル、チエニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、またはテトラゾリルであり、各々が1個〜4個のRで必要に応じて置換されている、請求項32に記載の化合物。
  35. Qが、1,3−チアゾリル;1,2,4−オキサジアゾリル;1,2,5−オキサジアゾリル;1,3,4−オキサジアゾリル;1,3,5−オキサジアゾリル;ピロリル;チエニル;ピラゾリル;イミダゾリル;フリル;イソオキサゾリル;または1,3,5−チアジアゾリルであり、各々が、1個または2個のRで必要に応じて置換されている、請求項34に記載の化合物。
  36. Qが、1個〜4個のRで必要に応じて置換された5員ヘテロシクリルである、請求項32に記載の化合物。
  37. Qが、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、ピロリジニル、ジオキソラニル、オキサチオラニル、ジチオラニル、イミダゾリニル、オキサゾリニル、チアゾリニル、1,3−ジオキソリル、1,3−オキサチオリル、または1,3−ジチオリルであり、各々が1個〜4個のRで必要に応じて置換されている、請求項32に記載の化合物。
  38. Qが、4,5−ジヒドロ−1,3−オキサゾリル;4,5−ジヒドロ−1,3−チアゾリル;4,5−ジヒドロ−1H,1’H−2,4’−イミダゾリル;ピロリジニル;ピペリジニル;テトラヒドロピラニル;3,4−ジヒドロ−2H−ピラニル;またはアゼチジニルであり、各々が、1個または2個のRで必要に応じて置換されている、請求項32に記載の化合物。
  39. Qが、1個〜4個のRで必要に応じて置換されたC3〜6シクロアルキルである、請求項32に記載の化合物。
  40. Qが、1個または2個のRで必要に応じて置換されたシクロペンチルまたはシクロプロピルである、請求項39に記載の化合物。
  41. Qが、OHまたはOC1〜6アルキルで置換されたシクロペンチルまたはシクロプロピルである、請求項39に記載の化合物。
  42. 式:
    のうちの1つである、請求項32に記載の化合物であって、該式において、
    xおよびzは独立して、0、1、2、または3であり;yは、0、1、または2であり;そして
    各RおよびRは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110である、
    化合物。
  43. 式:
    のうちの1つである、請求項42に記載の化合物であって、該式において、
    xおよびzは独立して、0または1であり;
    yは、0、1、または2であり;
    各RおよびRは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110である、
    化合物。
  44. 式:
    のうちの1つである、請求項43に記載の化合物であって、該式において、
    xおよびzは独立して、0または1であり;
    yは、0、1、または2であり;
    各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルであり;そして
    各RおよびRは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、−OR110、−SO110、−COR110、−SON(R110、−C≡N、−C(O)OR110、−CON(R110、−NR110COR110、または−N(R110である、
    化合物。

  45. による化合物、またはその薬学的に受容可能な塩であって、該式において、
    Qは、C3〜6シクロアルキル;5員もしくは6員のヘテロアリールまたは5員もしくは6員のヘテロシクリルであり、各々が1つまたは2つのRで必要に応じて置換されており;
    は独立して、オキソ、=S、−Z、または−Y−Zであり;
    21は−J−Kであり、ここで
    およびKは、各々が1つまたは2つのR基で必要に応じて置換されたフェニルであり;
    各Rは独立して、ハロゲン、−Z、または−Y−Zであり;
    は−L10−Rであり、ここで
    10は、結合または−[C(R150]−であり;
    Rは、フェニルであり、ここでRは、1つまたは2つのR基で必要に応じて置換されており、ここで
    各Rは独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cハロアルキルであり;
    は−Zであり;
    各R110は独立して、水素または−C〜Cアルキルであり;
    各R150は独立して、水素、ハロゲン、または(C〜C)アルキルであり;
    各Yは独立して、−[C(R150−であり、ここでqは、1、2、3、4、5、または6であり;そして
    各Zは独立して、H、ハロゲン、シアノ、−OR110、−C(=O)R110、−C(=O)OR110、または−S(=O)110である、
    化合物。
  46. 各Rは独立して、ハロゲン、C1〜6アルキル、CF、CN、オキソ、=S、C0〜6アルキルOR110、−C(O)R110、または−C(=O)OR110であり;
    各Rは独立して、ハロゲンまたは−S(=O)110であり;
    各Rは、ハロゲンまたはC〜Cハロアルキルであり;そして
    はHである、
    請求項45に記載の化合物。
  47. 表16および表20に列挙される化合物から選択される、請求項1に記載の化合物。
  48. 請求項1、6、45、または47に記載の化合物および1種以上の薬学的に受容可能なキャリアを含有する、組成物。
  49. 核内レセプター活性により調節されるかもしくは他の様式で影響を受ける疾患もしくは障害、または核内レセプター活性が関与する疾患もしくは障害の症状を処置、予防、阻害または軽減する方法であって、該方法は、必要とする被験体に、治療有効量の請求項1、6、45、または47に記載の化合物を投与する工程を包含する、方法。
  50. 前記疾患または障害が、高コレステロール血症、高リポタンパク血症、高トリグリセリド血症、脂肪異栄養症、高血糖症、真性糖尿病、異常脂肪血症、アテローム性動脈硬化症、胆石疾患、尋常性挫創、挫創様皮膚状態、糖尿病、パーキンソン病、癌、アルツハイマー病、炎症、免疫学的障害、脂質障害、肥満症、乱された表皮関門機能により特徴付けられる状態、表皮もしくは粘膜の乱された分化もしくは過剰増殖の状態、または心臓血管障害である、請求項49に記載の方法。
  51. 核内レセプター活性を調節する方法であって、該核内レセプターを、請求項1、6、45または47に記載の化合物と接触させる工程を包含する、方法。
JP2009540497A 2006-12-08 2007-12-07 Lxrおよびfxrのモジュレーター Active JP5399262B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US86919806P 2006-12-08 2006-12-08
US60/869,198 2006-12-08
PCT/US2007/086787 WO2008073825A1 (en) 2006-12-08 2007-12-07 Lxr and fxr modulators

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010512342A true JP2010512342A (ja) 2010-04-22
JP2010512342A5 JP2010512342A5 (ja) 2012-01-26
JP5399262B2 JP5399262B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=39315799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009540497A Active JP5399262B2 (ja) 2006-12-08 2007-12-07 Lxrおよびfxrのモジュレーター

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7998995B2 (ja)
EP (1) EP2121621B1 (ja)
JP (1) JP5399262B2 (ja)
KR (1) KR20090094125A (ja)
CN (1) CN101679297B (ja)
AU (1) AU2007333194A1 (ja)
NO (1) NO20092587L (ja)
WO (1) WO2008073825A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014058545A (ja) * 2007-07-19 2014-04-03 H Lundbeck As 5員複素環アミドおよび関連化合物
JP2014532742A (ja) * 2011-11-09 2014-12-08 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング バニロイド受容体リガンドとしての、n含有基で置換されたフェニル部分を担持する置換ピラゾリルをベースとするカルボキサミドおよび尿素誘導体
JP2014532741A (ja) * 2011-11-09 2014-12-08 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング バニロイド受容体リガンドとしての、o含有基で置換されたフェニル部分を担持する置換ピラゾリルをベースとするカルボキサミドおよび尿素誘導体
JP2016513730A (ja) * 2013-03-15 2016-05-16 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company Lxr調節因子
JP2016517412A (ja) * 2013-03-13 2016-06-16 フォーマ セラピューティクス,インコーポレイテッド Fasnを阻害するための新規化合物および組成物
JP2016518334A (ja) * 2013-03-15 2016-06-23 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company Lxr調節因子
JP2016530296A (ja) * 2013-09-04 2016-09-29 アレクサー セラピューティクス, インク. 肝臓x受容体(lxr)のモジュレーター
JP2016532713A (ja) * 2013-09-04 2016-10-20 アレクサー セラピューティクス, インク. 肝臓x受容体(lxr)調節因子
JP2017507160A (ja) * 2014-03-07 2017-03-16 バイオクリスト ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッドBiocryst Pharmaceuticals,Inc. ヒト血漿カリクレイン阻害剤
JP2018505203A (ja) * 2015-02-13 2018-02-22 サンシャイン・レイク・ファーマ・カンパニー・リミテッドSunshine Lake Pharma Co.,Ltd. 三環式化合物および治療におけるそれらの使用
JP2019524784A (ja) * 2016-08-05 2019-09-05 サンシャイン・レイク・ファーマ・カンパニー・リミテッドSunshine Lake Pharma Co.,Ltd. 窒素含有三環式化合物、および医薬におけるその使用

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0412263B1 (pt) 2003-07-22 2019-10-15 Arena Pharmaceuticals, Inc. Derivados de diaril e aril heteroaril uréia, uso e composição farmacêutica contendo os mesmos, bem como processo para preparação da dita composição
AU2006244068B9 (en) 2005-05-10 2012-10-25 Incyte Holdings Corporation Modulators of indoleamine 2,3-dioxygenase and methods of using the same
ES2525217T3 (es) * 2005-06-27 2014-12-19 Exelixis Patent Company Llc Moduladores de LXR basados en imidazol
US8450351B2 (en) 2005-12-20 2013-05-28 Incyte Corporation N-hydroxyamidinoheterocycles as modulators of indoleamine 2,3-dioxygenase
WO2008036642A2 (en) 2006-09-19 2008-03-27 Incyte Corporation N-hydroxyamidinoheterocycles as modulators of indoleamine 2,3-dioxygenase
CL2007002650A1 (es) 2006-09-19 2008-02-08 Incyte Corp Compuestos derivados de heterociclo n-hidroxiamino; composicion farmaceutica, util para tratar cancer, infecciones virales y desordenes neurodegenerativos entre otras.
TWI415845B (zh) * 2006-10-03 2013-11-21 Arena Pharm Inc 用於治療與5-ht2a血清素受體相關聯病症之作為5-ht2a血清素受體之調節劑的吡唑衍生物
EP2167464B1 (en) * 2007-05-25 2014-12-03 AbbVie Deutschland GmbH & Co KG Heterocyclic compounds as positive modulators of metabotropic glutamate receptor 2 (mglu2 receptor)
WO2009023253A2 (en) 2007-08-15 2009-02-19 Arena Pharmaceuticals Inc. IMIDAZO[L,2-α]PYRIDINE DERIVATIVES AS MODULATORS OF THE 5-HT2A SEROTONIN RECEPTOR USEFUL FOR THE TREATMENT OF DISORDERS RELATED THERETO
WO2009123714A2 (en) 2008-04-02 2009-10-08 Arena Pharmaceuticals, Inc. Processes for the preparation of pyrazole derivatives useful as modulators of the 5-ht2a serotonin receptor
KR101783004B1 (ko) 2008-07-08 2017-09-28 인사이트 홀딩스 코포레이션 인돌아민 2,3-디옥시게나아제의 억제제로서의 1,2,5-옥사디아졸
MX2011002149A (es) * 2008-08-27 2011-04-05 Calcimedica Inc Compuestos que modulan el calcio intracelular.
US20100216827A1 (en) * 2008-10-21 2010-08-26 Metabolex, Inc. Aryl gpr120 receptor agonists and uses thereof
US9126946B2 (en) 2008-10-28 2015-09-08 Arena Pharmaceuticals, Inc. Processes useful for the preparation of 1-[3-(4-bromo-2-methyl-2H-pyrazol-3-yl)-4-methoxy-phenyl]-3-(2,4-difluoro-phenyl)urea and crystalline forms related thereto
DK2364142T3 (en) 2008-10-28 2018-04-30 Arena Pharm Inc COMPOSITIONS OF A 5-HT2A SEROTONIN RECEPTOR MODULATOR USED FOR TREATMENT OF DISEASES RELATED TO THE RECEPTOR
US8853202B2 (en) 2008-11-04 2014-10-07 Chemocentryx, Inc. Modulators of CXCR7
KR101701367B1 (ko) * 2008-11-04 2017-02-02 케모센트릭스, 인크. Cxcr7의 모듈레이터
AR074760A1 (es) 2008-12-18 2011-02-09 Metabolex Inc Agonistas del receptor gpr120 y usos de los mismos en medicamentos para el tratamiento de diabetes y el sindrome metabolico.
WO2010117090A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 Banyu Pharmaceutical Co.,Ltd. Novel isoquinolinyloxymethyl heteroaryl derivatives
PE20120797A1 (es) * 2009-05-28 2012-07-08 Exelisis Patent Company Llc Derivados de 1-[(3'-fluoro-4'-hidroximetil-5'-metilsulfonil)bifenil-4-il]-2-bencil-4-[(1-hidroxi-1-metil)etil]-1h-imidazol como moduladores de lxr
GB0910003D0 (en) * 2009-06-11 2009-07-22 Univ Leuven Kath Novel compounds for the treatment of neurodegenerative diseases
DE102009043260A1 (de) * 2009-09-28 2011-04-28 Merck Patent Gmbh Pyridinyl-imidazolonderivate
EP2488025A4 (en) 2009-10-15 2013-04-03 Childrens Medical Center SEPIAPTERIC INTREDUCTASE INHIBITION FOR PAIN TREATMENT
WO2011107494A1 (de) 2010-03-03 2011-09-09 Sanofi Neue aromatische glykosidderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
US8252826B2 (en) * 2010-03-24 2012-08-28 Hoffmann-La Roche Inc. Cyclopentyl- and cycloheptylpyrazoles
US8299117B2 (en) 2010-06-16 2012-10-30 Metabolex Inc. GPR120 receptor agonists and uses thereof
EP2582709B1 (de) 2010-06-18 2018-01-24 Sanofi Azolopyridin-3-on-derivate als inhibitoren von lipasen und phospholipasen
CN103517908A (zh) 2010-09-07 2014-01-15 Seoul大学校产学协力财团 二倍半萜化合物及其用途
BR112013015774A2 (ja) 2010-12-01 2018-05-22 Nissan Chemical Industries Ltd A pyrazole compound which has a curative effect of a multiple myeloma
TW201242953A (en) * 2011-03-25 2012-11-01 Bristol Myers Squibb Co Imidazole prodrug LXR modulators
CA2839699A1 (en) 2011-06-24 2012-12-27 Amgen Inc. Trpm8 antagonists and their use in treatments
US8778941B2 (en) 2011-06-24 2014-07-15 Amgen Inc. TRPM8 antagonists and their use in treatments
EP2545964A1 (en) 2011-07-13 2013-01-16 Phenex Pharmaceuticals AG Novel FXR (NR1H4) binding and activity modulating compounds
WO2013037482A1 (en) 2011-09-15 2013-03-21 Phenex Pharmaceuticals Ag Farnesoid x receptor agonists for cancer treatment and prevention
US9289365B2 (en) * 2011-10-24 2016-03-22 Avon Products, Inc. Compositions and methods for stimulating collagen synthesis in the skin
CN103087041B (zh) * 2011-11-02 2014-06-18 中国中化股份有限公司 含二芳醚的吡唑酰胺类化合物作为农用杀菌剂的用途
JP6378630B2 (ja) 2012-03-02 2018-08-22 ラレキサー セラピューティクス,インク 皮膚の疾患、障害、および異常の治療のための肝臓x受容体(lxr)調節因子
JP6147850B2 (ja) 2012-05-07 2017-06-14 キョン ノン コーポレーション カルバミン酸により置換されたジアミノアリール誘導体及びこれを含有する殺虫剤組成物
US8952009B2 (en) 2012-08-06 2015-02-10 Amgen Inc. Chroman derivatives as TRPM8 inhibitors
JP6320382B2 (ja) 2012-08-13 2018-05-09 ザ ロックフェラー ユニヴァーシティ メラノーマの処置および診断
EP2925745B1 (en) 2012-11-29 2018-04-04 ChemoCentryx, Inc. Cxcr7 antagonists
US8987461B2 (en) 2012-12-06 2015-03-24 Quanticel Pharmaceuticals, Inc. Histone demethylase inhibitors
GB2513403A (en) * 2013-04-26 2014-10-29 Agency Science Tech & Res WNT pathway modulators
RS61540B1 (sr) 2013-09-11 2021-04-29 Inst Nat Sante Rech Med Postupci i farmaceutske kompozicije za tretiranje infekcije hepatitis b virusa
CR20190351A (es) 2013-11-08 2019-10-07 Incyte Holdings Corp PROCESO PARA LA SINTESIS DE UN INHIBIDOR DE INDOLAMINA 2,3-DIOXIGENASA (Divisional 2016-0252)
WO2015104662A1 (en) 2014-01-10 2015-07-16 Aurigene Discovery Technologies Limited Indazole compounds as irak4 inhibitors
WO2015106164A1 (en) 2014-01-10 2015-07-16 Rgenix, Inc. Lxr agonists and uses thereof
TR201815683T4 (tr) 2014-01-13 2018-11-21 Aurigene Discovery Tech Ltd Irak4 inhibitörleri olarak bisiklik heterosiklil türevleri.
US10301268B2 (en) 2014-03-13 2019-05-28 The Salk Institute For Biological Studies Analogs of fexaramine and methods of making and using
US10077268B2 (en) 2014-03-13 2018-09-18 Salk Institute For Biological Studies FXR agonists and methods for making and using
CN104045635A (zh) * 2014-06-23 2014-09-17 华东理工大学 3,4,5-三取代异恶唑类化合物及其用途
US10292968B2 (en) * 2014-12-11 2019-05-21 Zenith Epigenetics Ltd. Substituted heterocycles as bromodomain inhibitors
EP3034499A1 (en) * 2014-12-17 2016-06-22 Gilead Sciences, Inc. Novel FXR (NR1H4) modulating compounds
JP7306791B2 (ja) 2015-02-06 2023-07-11 インターセプト ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 併用療法のための医薬組成物
KR20170123658A (ko) * 2015-03-13 2017-11-08 더 솔크 인스티튜트 포 바이올로지칼 스터디즈 장 수용체를 활성화시키는 파네소이드 x 수용체 작용제를 사용한 성인 잠복성 자가면역 당뇨병의 치료
CN107912042A (zh) 2015-03-26 2018-04-13 阿卡纳治疗学有限公司 用于治疗疾病的稠合双环化合物
CR20170456A (es) 2015-04-07 2018-06-13 Intercept Pharmaceuticals Inc Composiciones farmacéuticas para terapias combinadas
RU2017145976A (ru) 2015-06-12 2019-07-15 Аксовант Сайенсиз Гмбх Производные диарил- и арилгетероарилмочевины, применимые для профилактики и лечения нарушения поведения во время REM-фазы сна
KR20180064373A (ko) 2015-07-15 2018-06-14 엑소반트 사이언시즈 게엠베하 신경퇴행성 질환과 관련된 환각의 예방 및 치료에 유용한 5-ht2a 세로토닌 수용체의 조절자로서의 다이아릴 및 아릴헤테로아릴 우레아 유도체
CN109069461A (zh) 2016-01-11 2018-12-21 洛克菲勒大学 与髓源性抑制细胞相关的病症的治疗方法
AU2017270203A1 (en) * 2016-05-25 2019-01-03 Akarna Therapeutics, Ltd. Fused bicyclic compounds for the treatment of disease
ES2921432T3 (es) 2016-06-13 2022-08-25 Gilead Sciences Inc Derivados de azetidina como moduladores de FXR (NR1H4)
CA2968836A1 (en) 2016-06-13 2017-12-13 Gilead Sciences, Inc. Fxr (nr1h4) modulating compounds
CN108059607B (zh) * 2016-11-09 2020-11-17 中国科学院上海药物研究所 亚砜基乙酸或砜基乙酸类衍生物、其药物组合物、制备方法和用途
PL3600309T3 (pl) 2017-03-28 2022-11-07 Gilead Sciences, Inc. Skojarzenia terapeutyczne do leczenia chorób wątroby
EP3600293A1 (en) 2017-03-30 2020-02-05 Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale (INSERM) Methods and pharmaceutical compositions for reducing persistence and expression of episomal viruses
SI3600270T1 (sl) 2017-03-31 2023-10-30 Aurigene Oncology Limited Spojine in sestavki za zdravljenje hematoloških motenj
EP3704108B1 (en) 2017-10-31 2024-04-24 Curis, Inc. Irak4 inhibitor in combination with a bcl-2 inhibitor for use in treating cancer
EA202091101A1 (ru) * 2017-11-01 2020-08-06 Бристол-Маерс Сквибб Компани Спироциклические соединения в качестве модуляторов фарнезоидного x-рецептора
EP3713575A4 (en) 2017-11-21 2021-08-25 Rgenix, Inc. POLYMORPHS AND THEIR USES
TWI767148B (zh) 2018-10-10 2022-06-11 美商弗瑪治療公司 抑制脂肪酸合成酶(fasn)
US10793554B2 (en) 2018-10-29 2020-10-06 Forma Therapeutics, Inc. Solid forms of 4-(2-fluoro-4-(1-methyl-1H-benzo[d]imidazol-5-yl)benzoyl)piperazin-1-yl)(1-hydroxycyclopropyl)methanone
EA202191430A1 (ru) * 2018-11-20 2021-11-29 Регенерон Фармасьютикалз, Инк. Производные бис-октагидрофенантренкарбоксамида и их белковые конъюгаты
US11034669B2 (en) 2018-11-30 2021-06-15 Nuvation Bio Inc. Pyrrole and pyrazole compounds and methods of use thereof
JP2022512367A (ja) 2018-12-12 2022-02-03 ケモセントリックス,インコーポレイティド 癌治療のためのcxcr7阻害剤
CA3124702A1 (en) 2019-01-15 2020-07-23 Gilead Sciences, Inc. Fxr (nr1h4) modulating compounds
JP2022519906A (ja) 2019-02-19 2022-03-25 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Fxrアゴニストの固体形態
WO2020243590A1 (en) 2019-05-30 2020-12-03 Intercept Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical compositions comprising a fxr agonist and a fibrate for use in the treatment of cholestatic liver disease
AU2020312735A1 (en) 2019-07-18 2021-12-16 Enyo Pharma Method for decreasing adverse-effects of interferon
CN110713460A (zh) * 2019-11-08 2020-01-21 南通大学 一种含吡唑苯基单元的吡唑酰胺衍生物的制备方法及其应用
CA3161274A1 (en) 2019-12-13 2021-06-17 Stephen Wald Metal salts and uses thereof
US20230066946A1 (en) 2019-12-19 2023-03-02 Bayer Aktiengesellschaft 1,5-diphenylpyrazolyl-3-oxyalkyl acids and 1-phenyl-5-thienylpyrazolyl-3-oxyalkyl acids and the use thereof for control of unwanted plant growth
IL293892A (en) 2020-01-15 2022-08-01 Inserm Institut National De La Sant? Et De La Rech M?Dicale Use of fxr agonists to treat hepatitis d virus infection
CN115943143A (zh) 2020-04-29 2023-04-07 拜耳公司 1-吡嗪基吡唑基-3-氧基烷基酸和其衍生物及其用于控制不需要的植物生长的用途
JP2023548845A (ja) 2020-11-05 2023-11-21 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 有用植物および作物植物における農薬、特に除草剤の植物毒性作用を低減するための[(1,5-ジフェニル-1h-ピラゾール-3-イル)オキシ]酢酸誘導体およびそれらの塩ならびにそれらを含有する組成物の使用
CN116709916A (zh) 2020-11-05 2023-09-05 拜耳公司 作为保护有用植物和作物植物的安全剂的[(1-苯基-5-杂芳基-1h-吡唑-3-基)氧基]乙酸衍生物
AU2022209084A1 (en) 2021-01-14 2023-08-10 Centre Leon Bérard Synergistic effect of a fxr agonist and ifn for the treatment of hbv infection
CA3213217A1 (en) 2021-04-28 2022-11-03 Raphael Darteil Strong potentiation of tlr3 agonists effects using fxr agonists as a combined treatment

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003090732A1 (en) * 2002-04-23 2003-11-06 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Lxr modulators for the treatment of cardiovascular diseases
WO2006025979A2 (en) * 2004-07-24 2006-03-09 Exelixis, Inc. Modulators of nuclear receptors
WO2006046593A1 (ja) * 2004-10-27 2006-05-04 Daiichi Sankyo Company, Limited 2以上の置換基を有するベンゼン化合物
WO2006076202A1 (en) * 2005-01-10 2006-07-20 Exelixis, Inc. Heterocyclic carboxamide compounds as steroid nuclear receptors ligands

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5466823A (en) 1993-11-30 1995-11-14 G.D. Searle & Co. Substituted pyrazolyl benzenesulfonamides
US6492411B1 (en) 1993-11-30 2002-12-10 G. D. Searle & Co. Substituted pyrazolyl benzenesulfonamides for the treatment of inflammation
CN1061036C (zh) 1993-11-30 2001-01-24 G·D·瑟尔公司 用于治疗炎症的取代的吡唑基苯磺酰胺类化合物
PT839810E (pt) 1996-11-04 2003-01-31 Bayer Cropscience Sa 1-poliarilpirazois como pesticidas
CN1248916A (zh) 1997-01-24 2000-03-29 加利福尼亚大学董事会 FXR、PPARα和LXRα激活剂恢复屏障功能、促进表皮分化和抑制增生的用途
US20020035156A1 (en) 1997-04-18 2002-03-21 Barbara Roniker Combination therapy in the prevention of cardiovascular disorders
US6294558B1 (en) 1999-05-31 2001-09-25 Pfizer Inc. Sulfonylbenzene compounds as anti-inflammatory/analgesic agents
JP4221129B2 (ja) 1999-02-15 2009-02-12 富士フイルム株式会社 含窒素ヘテロ環化合物、有機発光素子材料、有機発光素子
US6071955A (en) 1999-02-25 2000-06-06 The Regents Of The University Of California FXR, PPARA and LXRA activators to treat acne/acneiform conditions
EE200100556A (et) 1999-04-28 2003-02-17 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Diarüülhappe derivaat, seda sisaldav farmatseutiline kompositsioon ja ühendi kasutamine ravimite valmistamiseks
DK1285908T3 (da) 2000-05-29 2008-12-01 Kyorin Seiyaku Kk Substituerede phenylpropionsyrederivater
MXPA03011558A (es) 2001-06-12 2004-03-26 Wellstat Therapeutics Corp Compuestos para el tratamiento de desordenes metabolicos.
WO2003063781A2 (en) 2002-01-29 2003-08-07 Merck & Co., Inc. Substituted imidazoles as cannabinoid receptor modulators
CA2485679A1 (en) 2002-04-08 2003-10-23 The Ohio State University Research Foundation Compounds and methods for inducing apoptosis in proliferating cells
AU2003263814A1 (en) 2002-07-26 2004-02-16 Bayer Pharmaceuticals Corporation Indane, dihydrobenzofuran, and tetrahydronaphthalene carboxylic acid derivatives and their use as antidiabetics
TWI324596B (en) 2002-08-26 2010-05-11 Nat Health Research Institutes Imidazolamino compounds
EP1398029A1 (en) * 2002-09-10 2004-03-17 LION Bioscience AG NR3B1 nuclear receptor binding 3-substituted pyrazole derivatives
JP4631259B2 (ja) 2002-10-03 2011-02-16 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置
JP4537855B2 (ja) 2002-10-09 2010-09-08 久光製薬株式会社 抗真菌活性を有する新規ピラゾール化合物
AU2003297431A1 (en) 2002-12-20 2004-07-22 Pharmacia Corporation Mitogen activated protein kinase-activated protein kinase-2 inhibiting compounds
EP1578716A1 (en) 2002-12-20 2005-09-28 Novo Nordisk A/S Dicarboxylic acid derivatives as ppar-agonists
EP1585733A1 (en) * 2003-01-06 2005-10-19 Eli Lilly And Company Heterocyclic ppar modulators
US7572922B2 (en) * 2003-01-27 2009-08-11 Merck & Co., Inc. Substituted pyrazoles, compositions containing such compounds and methods of use
CA2514363A1 (en) 2003-02-12 2004-08-26 Transtech Pharma, Inc. Substituted azole derivatives as therapeutic agents
WO2004080972A1 (en) 2003-03-12 2004-09-23 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pirazole modulators of atp-binding cassette transporters
WO2004089303A2 (en) 2003-04-03 2004-10-21 Merck & Co., Inc. Di-aryl substituted pyrazole modulators of metabotropic glutamate receptor-5
DE10315569A1 (de) 2003-04-05 2004-10-14 Merck Patent Gmbh Substituierte Pyrazolverbindungen
DE10315573A1 (de) 2003-04-05 2004-10-14 Merck Patent Gmbh Substituierte Pyrazole
DE10315571A1 (de) 2003-04-05 2004-10-14 Merck Patent Gmbh Pyrazolverbindungen
PT1638943E (pt) 2003-05-27 2008-11-14 Conseils De Rech S Et D Aplica Novos derivados de imidazoles, sua preparação e sua utilização como medicamento
JP2006528617A (ja) 2003-07-24 2006-12-21 ファーマジーン ラボラトリーズ リミテッド 5−ht2b受容体アンタゴニスト
MXPA06000933A (es) 2003-07-25 2006-03-30 Pfizer Compuestos de aminopirazol y uso como inhibidores de chk1.
DK1696907T3 (da) * 2003-10-03 2013-06-24 Univ Ohio State Res Found PDK-1/AKT Signalinhibitorer
WO2005037199A2 (en) 2003-10-10 2005-04-28 Bristol-Myers Squibb Company Pyrazole derivatives as cannabinoid receptor modulators
CA2541751A1 (en) 2003-10-14 2005-04-28 Eli Lilly And Company Phenoxyether derivatives as ppar modulators
US20070060629A1 (en) 2003-10-17 2007-03-15 Yasuhiro Imanishi Large conductance calcium-activated k channel opener
AU2004289539C1 (en) 2003-11-14 2012-06-07 Lorus Therapeutics Inc. Aryl imidazoles and their use as anti-cancer agents
TW200526588A (en) 2003-11-17 2005-08-16 Smithkline Beecham Corp Chemical compounds
WO2005054176A1 (en) 2003-11-25 2005-06-16 Eli Lilly And Company Peroxisome proliferator activated receptor modulators
US20050148601A1 (en) 2003-12-19 2005-07-07 Maynard George D. Neurokinin-3 receptor modulators: diaryl imidazole derivatives
EP1799673A1 (en) 2004-10-15 2007-06-27 Memory Pharmaceuticals Corporation Pyrazole derivatives as phosphodiesterase 4 inhibitors
CA2609394A1 (en) 2005-05-23 2006-11-30 Masaki Takagi Pyrazole compound and therapeutic agent for diabetes comprising the same
ES2525217T3 (es) * 2005-06-27 2014-12-19 Exelixis Patent Company Llc Moduladores de LXR basados en imidazol
US20080090834A1 (en) * 2006-07-06 2008-04-17 Pfizer Inc Selective azole pde10a inhibitor compounds

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003090732A1 (en) * 2002-04-23 2003-11-06 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Lxr modulators for the treatment of cardiovascular diseases
WO2006025979A2 (en) * 2004-07-24 2006-03-09 Exelixis, Inc. Modulators of nuclear receptors
WO2006046593A1 (ja) * 2004-10-27 2006-05-04 Daiichi Sankyo Company, Limited 2以上の置換基を有するベンゼン化合物
WO2006076202A1 (en) * 2005-01-10 2006-07-20 Exelixis, Inc. Heterocyclic carboxamide compounds as steroid nuclear receptors ligands

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014058545A (ja) * 2007-07-19 2014-04-03 H Lundbeck As 5員複素環アミドおよび関連化合物
JP2014532742A (ja) * 2011-11-09 2014-12-08 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング バニロイド受容体リガンドとしての、n含有基で置換されたフェニル部分を担持する置換ピラゾリルをベースとするカルボキサミドおよび尿素誘導体
JP2014532741A (ja) * 2011-11-09 2014-12-08 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング バニロイド受容体リガンドとしての、o含有基で置換されたフェニル部分を担持する置換ピラゾリルをベースとするカルボキサミドおよび尿素誘導体
JP2016517412A (ja) * 2013-03-13 2016-06-16 フォーマ セラピューティクス,インコーポレイテッド Fasnを阻害するための新規化合物および組成物
JP2016513730A (ja) * 2013-03-15 2016-05-16 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company Lxr調節因子
JP2016518334A (ja) * 2013-03-15 2016-06-23 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company Lxr調節因子
US11034657B2 (en) 2013-09-04 2021-06-15 Ellora Therapeutics, Inc. Liver X receptor (LXR) modulators
JP2019147807A (ja) * 2013-09-04 2019-09-05 ラレキサー セラピューティクス,インク 肝臓x受容体(lxr)のモジュレーター
JP2016530296A (ja) * 2013-09-04 2016-09-29 アレクサー セラピューティクス, インク. 肝臓x受容体(lxr)のモジュレーター
JP2016532713A (ja) * 2013-09-04 2016-10-20 アレクサー セラピューティクス, インク. 肝臓x受容体(lxr)調節因子
US10633345B2 (en) 2014-03-07 2020-04-28 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Human plasma kallikrein inhibitors
US10329260B2 (en) 2014-03-07 2019-06-25 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Human plasma kallikrein inhibitors
US10689346B2 (en) 2014-03-07 2020-06-23 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Human plasma kallikrein inhibitors
JP2017507160A (ja) * 2014-03-07 2017-03-16 バイオクリスト ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッドBiocryst Pharmaceuticals,Inc. ヒト血漿カリクレイン阻害剤
US11192861B2 (en) 2014-03-07 2021-12-07 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Human plasma kallikrein inhibitors
US11203574B2 (en) 2014-03-07 2021-12-21 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Human plasma kallikrein inhibitors
US11230530B2 (en) 2014-03-07 2022-01-25 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Human plasma kallikrein inhibitors
US11685721B2 (en) 2014-03-07 2023-06-27 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Human plasma kallikrein inhibitors
US11708332B2 (en) 2014-03-07 2023-07-25 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Human plasma kallikrein inhibitors
US11708333B2 (en) 2014-03-07 2023-07-25 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Human plasma kallikrein inhibitors
JP2018505203A (ja) * 2015-02-13 2018-02-22 サンシャイン・レイク・ファーマ・カンパニー・リミテッドSunshine Lake Pharma Co.,Ltd. 三環式化合物および治療におけるそれらの使用
JP2019524784A (ja) * 2016-08-05 2019-09-05 サンシャイン・レイク・ファーマ・カンパニー・リミテッドSunshine Lake Pharma Co.,Ltd. 窒素含有三環式化合物、および医薬におけるその使用

Also Published As

Publication number Publication date
EP2121621B1 (en) 2014-05-07
US20100069367A1 (en) 2010-03-18
US7998995B2 (en) 2011-08-16
NO20092587L (no) 2009-08-31
JP5399262B2 (ja) 2014-01-29
CN101679297A (zh) 2010-03-24
EP2121621A1 (en) 2009-11-25
KR20090094125A (ko) 2009-09-03
CN101679297B (zh) 2012-01-11
AU2007333194A1 (en) 2008-06-19
WO2008073825A1 (en) 2008-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5399262B2 (ja) Lxrおよびfxrのモジュレーター
EP1910308B1 (en) Imidazole based lxr modulators
US7265131B2 (en) Isoquinolinone derivatives and their use as therapeutic agents
CN101248048B (zh) 吡唑基lxr调节剂
WO2008121861A2 (en) Pyrazole and pyrrole compounds useful in treating iron disorders
JP6442475B2 (ja) Lxr調節因子
KR20050073110A (ko) 간 x 수용체의 항진제

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111124

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5399262

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250