JP2010278153A - 部品整列装置及び電子部品の製造方法 - Google Patents

部品整列装置及び電子部品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010278153A
JP2010278153A JP2009128153A JP2009128153A JP2010278153A JP 2010278153 A JP2010278153 A JP 2010278153A JP 2009128153 A JP2009128153 A JP 2009128153A JP 2009128153 A JP2009128153 A JP 2009128153A JP 2010278153 A JP2010278153 A JP 2010278153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
component
jig
guide plate
storage recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009128153A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4636196B2 (ja
Inventor
Toshiki Miyazaki
俊樹 宮▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2009128153A priority Critical patent/JP4636196B2/ja
Priority to TW099116170A priority patent/TWI417915B/zh
Priority to CN201080021858.6A priority patent/CN102428532B/zh
Priority to PCT/JP2010/058716 priority patent/WO2010137546A1/ja
Priority to KR1020117028047A priority patent/KR101313700B1/ko
Publication of JP2010278153A publication Critical patent/JP2010278153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4636196B2 publication Critical patent/JP4636196B2/ja
Priority to US13/303,323 priority patent/US8938875B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/005Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G13/00Apparatus specially adapted for manufacturing capacitors; Processes specially adapted for manufacturing capacitors not provided for in groups H01G4/00 - H01G11/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/30Stacked capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G13/00Apparatus specially adapted for manufacturing capacitors; Processes specially adapted for manufacturing capacitors not provided for in groups H01G4/00 - H01G11/00
    • H01G13/006Apparatus or processes for applying terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/228Terminals
    • H01G4/232Terminals electrically connecting two or more layers of a stacked or rolled capacitor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53257Means comprising hand-manipulatable implement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53261Means to align and advance work part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53265Means to assemble electrical device with work-holder for assembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

【課題】小型化、特に薄型化を進めた場合であっても、複数の電子部品を正しい向きで確実に整列させることが可能な部品整列装置を提供する。
【解決手段】対象とする電子部品1が、長さ寸法L、幅寸法W及び厚み寸法Tである直方体状の形状を有し、表面に開いた電子部品収納凹部15を有し、電子部品収納凹部15に1つの電子部品1が一方のWT面を上にした状態で該凹部から上方に部分的に突出した状態で保持されるように、収納凹部15の深さZが電子部品1の長さLよりも短くされており、かつ収納凹部15を平面視した際に収納凹部15の内周面の対向距離の内、前記厚みTよりも大きく、最も狭い距離である最短間隔をsとしたときに、W>s>Tである、部品整列治具12を有する、部品整列装置。
【選択図】図4

Description

本発明は、例えばセラミック電子部品などの電子部品を整列させるための装置並びに該装置を用いた電子部品の製造方法に関し、例えば外部電極形成に際して電子部品を整列させるための部品整列装置及び該装置を用いた電子部品の製造方法に関する。
従来、チップ型電子部品では、外表面に導電ペーストを付与することにより外部電極の形成が行われていた。このような導電ペーストをチップ型電子部品に高精度に塗布するために、下記の特許文献1には、図15に示す整列装置1001が用いられていた。
整列装置1001では、ベッド1002上に複数の貫通孔1003aを有する案内板1003が載置されている。案内板1003の各貫通孔1003a内に、チップ型電子部品1004が挿入されている。
チップ型電子部品1004は、直方体状の形状を有する。チップ型電子部品1004の長さ方向の一端が貫通孔1003aから上方に突出されている。図16に示すように、平面視した場合、チップ型電子部品1004の対角線方向の寸法と、貫通孔1003aの内径がほぼ同等とされている。それによって、チップ型電子部品1004が、貫通孔1003a内において、がたつかずに正しい向きで保持されている。
図15に示すように、下面に粘着剤層1005が形成されているフィルム1006が天板1007の下面に貼りつけられている。ここでは、天板1007を下降させ、粘着剤層1005をチップ型電子部品1004の一方端に接触させる。その状態で、天板1007を上方に移動し、チップ型電子部品1004の粘着剤層1005に固定されている側とは反対側の端部からチップ型電子部品1004を導電ペースト層に浸漬し、導電ペーストを付与する。
特開2001−345240号公報
近年、チップ型電子部品では、小型化、特に低背化が強く求められている。そのため、チップ型電子部品は、より薄い形状とされてきている。このように、小型電子部品がより薄くなってきた場合、特許文献1に記載の整列装置1001を用いた場合、多数のチップ型電子部品に高精度に導電ペーストを塗布することが困難となってきている。これを、図17〜図19に示す。
図17(a)及び(b)は、薄いチップ型電子部品1010が貫通孔1003aに正しい向きで挿入されている状態を示す模式的平面図及び部分切欠正面断面図である。チップ型電子部品1010が正しい向きに貫通孔1003内に保持されていればよいが、チップ型電子部品1010の厚みが薄いため、図17(a)の矢印A方向にチップ型電子部品1010が移動しがちであった。
また、図18(a),(b)に示すように、チップ型電子部品1010が貫通孔1003a内において斜め方向に傾くこともあった。さらに、図19(a),(b)に示すように、2枚のチップ型電子部品1010が1つの貫通孔1003a内に誤って挿入されることもあった。
従って、特許文献1に記載のように、平面視した際に円形の貫通孔1003aを有する整列装置1001を用いた場合、チップ型電子部品の薄型化に対応することができなかった。図18や図19に示すようにチップ型電子部品1010が貫通孔1003a内に配置されていると、上述した粘着剤層1005に接触されたとしても、正しい向きでチップ型電子部品1010を保持することができない。従って、チップ型電子部品1010の特定の部分に導電ペーストを高精度に塗布することができなかった。
本発明の目的は、上述した従来技術の欠点を解消し、チップ型電子部品の薄型化を進めた場合であっても、複数のチップ型電子部品を正しい向きで確実に整列させることができ、従ってチップ型電子部品に例えば導電ペーストなどを高精度に付与することを可能とする部品整列装置及び該部品整列装置を用いた電子部品の製造方法を提供することにある。
本発明によれば、電子部品を整列させるための部品整列治具であって、対象とする電子部品が、長さ寸法L、幅寸法W及び厚み寸法Tである直方体状の形状を有し、該電子部品の外表面の内、長さ方向と幅方向に沿う面をWL面、幅方向と厚み方向に沿う面をWT面、長さ方向と厚み方向に沿う面をLT面とすると、表面に開いた複数の収納凹部を有し、該収納凹部に1つの前記電子部品が一方の前記WT面を上にした状態で該収納凹部から上方に部分的に突出した状態で保持されるように、前記収納凹部の深さZが前記電子部品の長さLよりも短くされており、かつ該収納凹部を平面視した際に、該収納凹部の内周面間の対向距離であって、前記厚み寸法Tよりも大きい、最も狭い距離である最短間隔をSとしたときに、W>S>Tとされている部品整列治具を備える、部品整列装置が提供される。
本発明に係る部品整列装置のある特定の局面では、前記部品整列治具の前記収納凹部に1つの電子部品を導くために前記部品整列治具上に載置されるガイドプレートがさらに備えられており、前記ガイドプレートは、上面から下面に向かって貫く複数の貫通孔を有し、該貫通孔の径をDとしたときに、L>D>Wとされている。
本発明に係る部品整列装置の他の特定の局面では、前記ガイドプレート及び前記部品整列治具が積層されている積層体上に載置され、前記ガイドプレートの前記貫通孔に1つの電子部品を振り込むための振り込み具がさらに備えられ、前記振り込み治具は、一方面に複数の凹部を有し、各凹部は前記電子部品のWL面を下にして電子部品が収納されるように形成されている。従って、ガイドプレート及び部品整列治具が積層されている積層体上に該振り込み治具の凹部がガイドプレートの貫通孔に臨むように振り込み治具を配置することにより、振り込み治具の凹部に収納されていた電子部品を貫通孔内に容易に落下させ、ひいては部品整列治具の収納凹部に電子部品を正しい向きでより確実に収納することができる。
本発明に係る部品整列装置のさらに別の特定の局面では、前記部品整列治具の前記収納凹部内において、平面視した際に互いに交差する第1のストライプ状空間と第2のストライプ状空間とを形成するように、前記整列治具の前記収納凹部に臨む内側面から前記収納凹部内に突出する複数の突起が形成されており、前記第1のストライプ状空間及び第2のストライプ状空間の幅をxとしたとき、W>x>Tであり、前記ストライプ状空間の長さをyとしたとき、y>Wである。この場合には、部品整列治具においてチップ型電子部品が第1または第2のストライプ状空間内に確実に位置決めされて収納される。
本発明に係る部品整列装置のさらに他の特定の局面では、前記第1,第2のストライプ状空間が、平面視した際に、十字状の空間を形成している。この場合、第1,第2のストライプ状空間がほぼ直交しているため、様々な向きで供給されたチップ型電子部品を第1または第2のストライプ状空間に確実にかつ容易に収納することができる。
本発明に係る電子部品の製造方法は、本発明に従って構成された部品整列装置を用いた電子部品の製造方法であって、長さ方向寸法L、幅寸法W及び厚み寸法Tである直方体状であって、L>W>Tである電子部品を用意する工程と、前記電子部品を前記WT面が上方に位置し、かつ前記整列治具の表面から上方に突出するように、前記電子部品整列治具の前記収納凹部に前記電子部品を挿入する工程とを備える。
本発明に係る電子部品の製造方法のある特定の局面では、前記整列治具の前記収納凹部に収納されている前記電子部品の上方のWT面に粘着性保持部材を当接させる工程と、前記粘着性保持部材を前記整列治具から遠ざかるように移動し、粘着性保持部材で前記電子部品を保持した状態で電子部品を移送する工程と、前記電子部品を導電ペーストに前記電子部品の粘着性保持部材に貼付されている側とは反対側のWT面側から浸漬する工程とがさらに備えられている。この場合には、本発明の部品整列装置で電子部品を整列させた後、粘着性保持部材の電子部品を移送し、該粘着性保持部材に保持されている電子部品を導電ペーストに正しい向きで接触させ、電子部品のWT面側から導電ペーストを高精度に電子部品に塗布することができる。
本発明に係る電子部品の製造方法のさらに他の特定の局面では、前記整列治具の収納凹部に前記電子部品を収納するに先立ち、前記整列治具の上面に前記ガイドプレートを載置し、ガイドプレートの貫通孔を経て前記整列治具の収納凹部に前記電子部品を挿入する。この場合には、ガイドプレートの貫通孔から整列治具の収納凹部に電子部品が速やかに供給される。
本発明に係る電子部品の製造方法のさらに別の特定の局面によれば、前記ガイドプレートの貫通孔に前記電子部品を挿入するに先立ち、前記振り込み治具の凹部に電子部品を収納する工程と、前記ガイドプレート及び前記整列治具からなる積層体の上方に、該振り込み治具の凹部が前記貫通孔に臨むように前記振り込み治具を前記ガイドプレート上に載置する工程と、前記振り込み治具の凹部に収納された電子部品を前記ガイドプレートの貫通孔に落下させる工程とがさらに備えられている。
本発明に係る部品整列装置では、部品整列治具の収納凹部の内周面の最短間隔SがW>S>Tとされているため、電子部品の薄型化を進めた場合であっても、収納凹部に正しい向きに電子部品を確実に位置させることができる。従って、本発明の電子部品の製造方法に従って、上記部品整列治具の収納凹部に電子部品を挿入するだけで、複数の電子部品を複数の収納凹部に確実に正しく整列保持させることができる。
よって、例えば粘着性保持部材などを用いて整列されている複数の電子部品をピックアップし、導電ペーストの塗布等を高精度にかつ容易に行うことが可能となる。
(a)は本発明の一実施形態で整列される電子部品の斜視図であり、(b)はその正面断面図である。 (a),(b)は、本発明の一実施形態において用意される振り込み治具において凹部に電子部品が収納されている状態を示す正面断面図及び平面図である。 本発明の一実施形態における振り込み治具の凹部の形状を説明するための模式的斜視図である。 本発明の一実施形態の部品整列装置を示す正面断面図である。 (a)及び(b)は、本発明の一実施形態において用意されるガイドプレートの1つの貫通孔の好ましい変形例を説明するための模式的斜視図及び部分切欠正面断面図である。 (a)は本発明の一実施形態における部品整列治具の1つの収納凹部の平面図であり、(b)は該収納凹部が設けられている部分を示す、図6(a)のA−A線に沿う部分切欠正面断面図であり、(c)はストライプ状の空間を説明するための模式的平面図である。 (a)は、本発明の一実施形態の製造方法において、収納凹部に電子部品が収納されている状態を示す正面断面図であり、(b)は1つの収納凹部に1つの電子部品が収納されている状態を示す、図7(a)のB−B線に沿う模式的平面図である。 本発明の一実施形態の製造方法において、部品整列治具に複数の電子部品が保持されている状態を示す正面断面図である。 本発明の一実施形態において、粘着性保持部材により電子部品を部品整列治具から取り出す工程を説明するための模式的正面断面図である。 本発明の一実施形態の製造方法において、粘着性保持部材に保持されている複数の電子部品に導電ペーストを塗布する工程を説明するための模式的正面断面図であり、(b)は電子部品のWT面に導電ペーストが塗布されている状態を示す部分切欠正面断面図である。 本発明の部品整列治具における収納凹部のストライプ状の空間の変形例を説明するための模式的平面図である。 本発明の部品整列治具における収納凹部のストライプ状の空間の他の変形例を説明するための模式的平面図である。 (a),(b)は、本発明における収納凹部の形状のさらに他の変形例を説明するための各模式的平面図である。 本発明における収納凹部の形状のさらに他の変形例を説明するための各模式的平面図である。 従来の部品整列装置の一例を説明するための正面断面図である。 従来の部品整列装置の案内板の模式的平面図である。 (a),(b)は、従来の部品整列装置において、電子部品が正しい向きに配置されている状態を示す模式的平面図及び部分切欠正面断面図である。 (a)及び(b)は、従来の部品整列装置において、電子部品が傾いて収納されている状態を示すための模式的平面図及び模式的部分切欠正面断面図である。 (a),(b)は、従来の部品整列装置において、1つの収納凹部に誤って複数の電子部品が収納されている状態を示す模式的平面図及び模式的部分切欠正面断面図である。
以下、図面を参照しつつ、本発明の具体的な実施形態を説明することにより、本発明を明らかにする。
図1(a)は、本発明の一実施形態において整列される電子部品を示す斜視図及び正面断面図である。
チップ状の電子部品1は、直方体状の形状を有する。電子部品1の長さ寸法をL、幅方向寸法をW、厚み寸法をTとする。場合によっては、説明を容易とするために、電子部品1の外表面の表現を、長さ方向と幅方向に沿う面をWL面、幅方向と厚み方向に沿う面をWT面、長さ方向と厚み方向に沿う面をLT面とする。例えば、電子部品1の上面1a及び下面1bは、WL面となる。また、長さ方向に延びる側面1c,1dは、それぞれ、LT面となり、幅方向に延びる一対の側面1e,1fは、WT面となる。
本実施形態で整列される電子部品1は、外部電極形成前の積層コンデンサチップである。すなわち、図1(b)に示すように、電子部品1では、直方体状のセラミック焼結体内において、第1の内部電極2,2と、第2の内部電極3,3とがセラミック層を介して重なり合うように配置されている。内部電極2は、側面1eに引き出されており、内部電極3は側面1fに引き出されている。
本実施形態では、電子部品1の側面1e,1fに、導電ペーストを塗布し焼付けることにより、外部電極が形成される。そして、本実施形態の部品整列装置は、導電ペーストを塗布するに先立ち、複数の電子部品1を導電ペーストを高精度に塗布するために整列させる。
以下、図2〜図10を参照しつつ本実施形態の部品整列装置を用いた電子部品の製造方法を説明する。
まず、図1に示した電子部品1を用意する。前述したように、積層コンデンサなどの電子部品においては、小型化及び薄型化が急速に進んでいる。従って、電子部品1においても、この寸法は、L=1.0mm、W=0.5mm及びT=0.15mm程度のものが製造されている。
本実施形態では、まず、上記電子部品1を用意する。この複数の電子部品1を、本実施形態の部品整列装置を用いて整列させる。図4に、本実施形態の部品整列装置11を全体構造を略図的正面断面図で示す。部品整列装置11は、部品整列治具12と、部品整列治具12上に配置されるガイドプレート13と、ガイドプレート13上に載置される振り込み治具14とを有する。
図2(a)及び(b)は、上記振り込み治具14の正面断面図及び平面図である。なお、図4、図7(a)では、後述するように、振り込み治具14は上下反転されて図示されている。
図2(a)及び(b)に示すように、振り込み治具14は、矩形の板状部材からなる。この振り込み治具14は、金属などの適宜の剛性材料により形成され得る。
振り込み治具14の一方主面14a上には、複数の凹部14bが形成されている。複数の凹部14bは、矩形の開口部を有する。凹部14bは、前述した電子部品1のWL面を下にして電子部品1が収納されるように形成されている。従って、凹部14bの平面形状は、電子部品1のWL面と等しいが、WL面より若干大きいことが望ましい。
図3は、1つの凹部14bが設けられている部分のみを取り出し拡大して示す斜視図である。
本実施形態では、凹部14bの長さ、幅及び深さはL=1.00、幅W=0.5mm、及び厚みT=0.15mmの電子部品1を無理なく収納することができる大きさとされている。
図4に示すガイドプレート13は、金属などの剛性材料からなる。ガイドプレート13は、プレート状部材であり、上面13aから下面13bに向かって貫通する複数の貫通孔13cを有する。貫通孔13cの径をDとすると、DはL>D>Wを満たす。図5(a)及び(b)で1つの貫通孔13cが設けられている部分を拡大して斜視図及び正面断面図で示す。
図4では略図的に示されているが、好ましくは、図5(a),(b)で示すように、貫通孔13cは、ガイドプレート13の上面13a側において、開口部が貫通孔13cの下方部分よりも大きくなるように、開口部から深さ方向にテーパーが付けられていることが望ましい。すなわち、円錐台状の曲面のテーパー面13dが設けられていることが望ましい。それによって、上方から電子部品1を貫通孔13c内に無理なく導くことができる。もっとも、テーパー面13dは必ずしも設けられずともよい。
図4に示すように、整列治具12は、上面12aと下面12bとを有するプレート状の部材であるが、このプレート状の部材は、複数のシートを積層することにより構成されている。そして、上面12aに開いた複数の収納凹部15が形成されている。収納凹部15は、有底であり、上面13aに向かって開いている。収納凹部15の深さZは、この収納凹部15が構成されている部分は、図6(a),(b)に模式的平面図及び部分切欠正面断面図で示す。
図6から明らかなように、整列治具12は、下から順に、シート16a〜16hをこの順序で積層することにより形成されている。
他方、シート16a〜hには、図6(c)に示す十字状の貫通孔が形成されており、それによって平面視で十字状の空間17が形成されている。
十字状の空間17は、言い換えれば、収納凹部15内において、凹部の内壁から内側に突出した複数の突起15b〜15eを形成することにより構成されている。この十字状の空間17は、第1のストライプ状空間17aと、第2のストライプ状空間17bとが直交するように設けられた空間である。第1のストライプ状空間17aと第2のストライプ状空間17bとは、同じ大きさとされている。
第1のストライプ状空間17a及び第2のストライプ状空間17bの幅をxとしたとき、W>x>Tであり、第1,第2のストライプ状空間17a,17bの長さをyとしたとき、y>Wとされていることが好ましい。それによって、後述するように、電子部品1を正しい姿勢で無理なく収納凹部15内に収納させることができる。
もっとも、y>Wである必要は必ずしもない。
本実施形態では、上記収納凹部15の内周面の対向距離の内最も狭い距離である最短間隔をSとしたときに、W>S>Tとされている。ここで、本実施形態の収納凹部15における上記最短間隔Sとは、図6(c)から明らかなように、第1,第2のストライプ状空間17a,17bの幅方向寸法xとなる。従って、W>x>Tである。
なお、上記のような最短間隔Sを設定し得る限り、後述する変形例から明らかなように、収納凹部15の平面形状は適宜変形することができる。
また、本実施形態では、図6(b)に示すように、上記十字状の空間17は、シート16h〜dにおいて形成されている。従って、収納された電子部品1を、2つの十字状空間17においてその姿勢を矯正することができるので、電子部品1をより確実に正しい姿勢で収納することができる。
また、本実施形態では、第1のストライプ状空間17aと、第2のストライプ状空間17bとは、直交するように配置されていたが、必ずしも直交する必要はなく、他の角度で第1,第2のストライプ状空間17a,17bが交差していてもよい。
上記整列治具12のシート16a〜16hは、適宜セラミックスなどの適宜の合成材料からなるシートを貼り合わせること、積層し一体焼成すること、あるいは合成樹脂シートを張り合わせること等により形成することができる。
次に、本実施形態の部品整列装置11を用いた電子部品の製造方法を説明する。
まず、図2に示すように、振り込み治具14の一方主面14aは上向きとなるように振り込み治具14を配置する。この状態で、上方から多数の電子部品1を供給し、例えば振り込み治具14に振動を与えることにより、各凹部14bに、電子部品1を収納する。この場合、1つの凹部に確実に1個の電子部品1を収納することができる。しかる後、一方主面14a上の凹部14bに収納されていない電子部品を取り除く。このようにして、図2(a),(b)に示す状態が実現される。
別途、前述した整列治具12上に、ガイドプレート13が積層された積層体を用意しておく。ここで、図4に示すように、収納凹部15の上方に貫通孔14cが位置するように、整列治具12上にガイドプレート13が位置決めされている。
次に、電子部品1が各凹部14bに収納されている振り込み治具14を図4に示すように上下反転してガイドプレート13上に載置する。反転に際しては、凹部14bに収納されている電子部品1が落下しないように行う必要がある。例えば、図2に示す振り込み治具14の一方主面14a上に、ガイドプレート13及び部品整列治具12からなる積層体を図4とは上下反転させて載置し、しかる後、全体を再度上下反転させればよい。
なお、ガイドプレート13の貫通孔13cに、振り込み治具14の凹部14bの一部が臨むように、振り込み治具14をガイドプレート13に対して位置決めする。この状態では、電子部品1の一部は、ガイドプレート13の上面13a上に接触しており、残りの部分が貫通孔13c上に位置している。次に、この積層体に例えば振動を振動源から与えることにより、電子部品1を貫通孔13c内に落下させる。貫通孔13cの径Dは、L>D>Wとされているため、電子部品1は、その長さ方向が貫通孔13cの深さ方向となるようにして落下することとなる。また、1つの凹部14bに収納されている1つの電子部品1が確実に1つの貫通孔13cに落下される。従って、1つの貫通孔13cに誤って複数の電子部品1が入り込まない。
そして、振動を与えられた電子部品1は、貫通孔13cの下方の部品整列治具12の上記収納凹部15内に至り、図7(a)に示すように収納凹部15内に収納される。ここで、収納凹部15が、前述した円形の貫通孔と十字状の空間17とを有するように構成されているため、図7(a),(b)に示すように、電子部品1は、変形の貫通孔である開口部15aから無理なく収納凹部15へ導かれ、さらに第1のストライプ状空間17aまたは第2のストライプ状空間17bに収納されることになる。すなわち、第1,第2のストライプ状空間17a,17bの幅xが、W>x>Tとされているため、電子部品1は、必ず、第1のストライプ状空間17aまたは第2のストライプ状空間17bに収納されることになる。
従って、例えば図7(b)に示すように、電子部品1が第1のストライプ状空間17aに収納されている場合、電子部品1が傾こうとしても、上記突起15b〜15eの少なくとも1つに接触し、姿勢の変化が規制される。よって、細長い電子部品1をその長さ方向がほぼ上下方向を向くように確実に位置決めすることができる。
この場合、収納凹部15の深さZとしたとき、Z<Lとされている。従って、収納されている電子部品1のWT面の一方が上方に突出した状態で電子部品1が収納凹部15に収納されることになる。
よって、図7(a)に示す状態から、ガイドプレート13及び振り込み治具14を上方に取り除くと、図8に示すように、部品整列治具12の上面12a上において、複数の電子部品1の上記一方のWT面が上方に突出するようにして複数の電子部品1が部品整列治具12により整列され保持されることとなる。
次に、図9に示すように、上方から粘着性保持部材21を降下させる。粘着性保持部材21は、ホルダープレート22と、ホルダープレート22の下面に設けられた粘着剤層23とを有する。この粘着剤層23が、上記電子部品1の上端に位置しているWT面に接触すると、その粘着作用により、複数の電子部品1が粘着剤層23により保持される。
しかる後、粘着性保持部材21を保持している複数の電子部品1とともに上方に移動させ、図10(a)に模式的に示すように、導電ペースト層24が形成されている塗布ステージ25上に移動する。この状態で、粘着性保持部材21を降下させる。このようにして、電子部品1の一方のWT面に導電ペーストを塗布することができる。電子部品1が、粘着性保持部材21の粘着剤層23に対して正しい向きで確実に保持されているので、下方に設けられた導電性ペーストにWT面を浸漬するだけで、図10(b)に示すように、導電ペーストWT面に高精度に付与することができる。
上記導電ペーストを塗布した後、乾燥し、さらに反対側のWT面にも上記と同様にして導電ペーストを塗布する。しかる後、導電ペーストが塗布された電子部品1を加熱し、導電ペーストを焼付けることにより、電子部品1の双方のWT面に外部電極をそれぞれ形成することができる。このようにして、本発明に従って、電子部品を完成させることができ、外部電極の精度を高めることができる。
上記のように、本実施形態の製造方法によれば、電子部品1の小型化、特に厚みが薄くなってきたとしても、部品整列治具12において、W>S>Tとされているため、部品整列治具12の収納凹部15において、電子部品1をWT面が上方に突出した状態で正しい向きに確実に保持することができる。よって、電子部品の薄型を進めた場合であっても、電子部品1のWT面に導電ペーストを高精度に塗布することが可能となる。
なお、上記実施形態では、第1,第2のストライプ状空間17a,17bが交差し、十字状の空間17が形成されていたが、本発明において部品整列治具12の収納凹部の平面形状はこれに限定されるものではない。例えば、図11に示すように、1つのストライプ状空間17Aを形成してもよい。図11〜図14では、電子部品1が収納されている部分を模式的に示す。
図11のストライプ状の空間17Aでは、幅方向寸法が上記最短間隔Sとなる。また、図12に示すように、上記ストライプ状の空間17Aは丸みを帯びた長楕円形状を有していてもよい。すなわち、長楕円形状の空間17Bとしてもよい。この場合Tよりも大きな最短間隔Sは、図示の位置となる。
すなわち、本発明においては、上記最短間隔S´はあくまでも電子部品1の厚みTよりも大きな間隔の内の最短の間隔をいうものとする。また、図13(a)に示すように、収納凹部15Bは、ストライプ状の空間の長さ方向両側に、それぞれ、平面視した際に半円形状の空間が連なっている形状有していてもよい。この場合、ストライプ状の空間の長辺側に、相手方の長辺に向かって突出している突起15f,15gを設けることが望ましい。この突起15f,15g間の距離が上記最短間隔Sとなる。
図13(b)に示す収納凹部15Cでは、ストライプ状の空間17Cに対し、ストライプ状の空間17Cの長さ方向両端部において、それぞれ、平面視した場合略円形の空間18a,18bが組み合わさっている。このような平面形状においても、図12(a)の場合と同様に、好ましくは、ストライプ状の空間17Cの長辺側の辺から相手側の辺に向かって延びる突起15f,15gを設けることが望ましい。その場合、突起15f,15g間の距離が最短間隔S´となる。
また、図14に示すように、3以上のストライプ状の空間17a〜17cを交差させてもよい。
なお、前述した実施形態では、積層コンデンサの製造方法につき説明したが、本発明は小型化及び低背化が要求される様々な電子部品の整列に広く用いることができる。
1…電子部品
1a…上面
1b…下面
1c〜1f…側面
2…第1の内部電極
3…第2の内部電極
11…部品整列装置
12…部品整列治具
12a…上面
12b…下面
13…ガイドプレート
13a…上面
13b…下面
13c…貫通孔
13d…テーパー面
14…振り込み治具
14a…一方主面
14b…凹部
14c…貫通孔
15…収納凹部
15B…収納凹部
15a…開口部
15b…突起
15b〜15g…突起
16a〜16h…シート
17…十字状空間
17a…第1のストライプ状空間
17b…第2のストライプ状空間
17c,17d…ストライプ状の空間
17A…ストライプ状空間
17B…長楕円形状の空間
17C…ストライプ状の空間
18a,18b…略円形の空間
21…粘着性保持部材
22…ホルダープレート
23…粘着剤層
24…導電ペースト
25…塗布ステージ

Claims (9)

  1. 電子部品を整列させるための部品整列治具であって、
    対象とする電子部品が、長さ寸法L、幅寸法W及び厚み寸法Tである直方体状の形状を有し、該電子部品の外表面の内、長さ方向と幅方向に沿う面をWL面、幅方向と厚み方向に沿う面をWT面、長さ方向と厚み方向に沿う面をLT面とすると、
    表面に開いた複数の収納凹部を有し、該収納凹部に1つの前記電子部品が一方の前記WT面を上にした状態で該収納凹部から上方に部分的に突出した状態で保持されるように、前記収納凹部の深さZが前記電子部品の長さLよりも短くされており、かつ該収納凹部を平面視した際に、該収納凹部の内周面間の対向距離であって、前記厚み寸法Tよりも大きい、最も狭い距離である最短間隔をSとしたときに、W>S>Tとされている部品整列治具を備える、部品整列装置。
  2. 前記部品整列治具の前記収納凹部に1つの電子部品を導くために前記部品整列治具上に載置されるガイドプレートをさらに備え、
    前記ガイドプレートは、上面から下面に向かって貫く複数の貫通孔を有し、該貫通孔の径をDとしたときに、L>D>Wである、請求項1に記載の部品整列装置。
  3. 前記ガイドプレート及び前記部品整列治具が積層されている積層体上に載置され、前記ガイドプレートの前記貫通孔に1つの電子部品を振り込むための振り込み治具をさらに備え、
    前記振り込み治具は、一方面に複数の凹部を有し、各凹部は前記電子部品のWL面を下にして電子部品が収納されるように形成されている、請求項2に記載の部品整列装置。
  4. 前記部品整列治具の前記収納凹部内において、平面視した際に互いに交差する第1のストライプ状空間と第2のストライプ状空間とを形成するように、前記整列治具の前記収納凹部に臨む内側面から前記収納凹部内に突出する複数の突起が形成されており、
    前記第1のストライプ状空間及び第2のストライプ状空間の幅をxとしたとき、W>x>Tであり、前記ストライプ状空間の長さをyとしたとき、y>Wである、請求項1〜3のいずれか一方に記載の部品整列装置。
  5. 前記第1,第2のストライプ状空間が、平面視した際に、十字状の空間を形成している、請求項5に記載の部品整列装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の部品整列装置を用いた電子部品の製造方法であって、
    長さ方向寸法L、幅寸法W及び厚み寸法Tである直方体状であって、L>W>Tである電子部品を用意する工程と、
    前記電子部品を前記WT面が上方に位置し、かつ前記整列治具の表面から上方に突出するように、前記電子部品整列治具の前記収納凹部に前記電子部品を挿入する工程とを備える、電子部品の製造方法。
  7. 前記整列治具の前記収納凹部に収納されている前記電子部品の上方のWT面に粘着性保持部材を当接させる工程と、
    前記粘着性保持部材を前記整列治具から遠ざかるように移動し、粘着性保持部材で前記電子部品を保持した状態で電子部品を移送する工程と、
    前記電子部品を導電ペーストに前記電子部品の粘着性保持部材に貼付されている側とは反対側のWT面側から浸漬する工程とをさらに備える、請求項6に記載の電子部品の製造方法。
  8. 前記整列治具の収納凹部に前記電子部品を収納するに先立ち、前記整列治具の上面に前記ガイドプレートを載置し、ガイドプレートの貫通孔を経て前記整列治具の収納凹部に前記電子部品を挿入する、請求項7に記載の電子部品の製造方法。
  9. 前記ガイドプレートの貫通孔に前記電子部品を挿入するに先立ち、前記振り込み治具の凹部に電子部品を収納する工程と、前記ガイドプレート及び前記整列治具からなる積層体の上方に、該振り込み治具の凹部が前記貫通孔に臨むように前記振り込み治具を前記ガイドプレート上に載置する工程と、
    前記振り込み治具の凹部に収納された電子部品を前記ガイドプレートの貫通孔に落下させる工程とをさらに備える、請求項8に記載の電子部品の製造方法。
JP2009128153A 2009-05-27 2009-05-27 部品整列装置及び電子部品の製造方法 Active JP4636196B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009128153A JP4636196B2 (ja) 2009-05-27 2009-05-27 部品整列装置及び電子部品の製造方法
TW099116170A TWI417915B (zh) 2009-05-27 2010-05-20 Method for manufacturing parts and electronic parts
CN201080021858.6A CN102428532B (zh) 2009-05-27 2010-05-24 部件排列装置以及电子部件的制造方法
PCT/JP2010/058716 WO2010137546A1 (ja) 2009-05-27 2010-05-24 部品整列装置及び電子部品の製造方法
KR1020117028047A KR101313700B1 (ko) 2009-05-27 2010-05-24 부품 정렬장치 및 전자부품의 제조방법
US13/303,323 US8938875B2 (en) 2009-05-27 2011-11-23 Component aligning apparatus and electronic component manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009128153A JP4636196B2 (ja) 2009-05-27 2009-05-27 部品整列装置及び電子部品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010278153A true JP2010278153A (ja) 2010-12-09
JP4636196B2 JP4636196B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=43222655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009128153A Active JP4636196B2 (ja) 2009-05-27 2009-05-27 部品整列装置及び電子部品の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8938875B2 (ja)
JP (1) JP4636196B2 (ja)
KR (1) KR101313700B1 (ja)
CN (1) CN102428532B (ja)
TW (1) TWI417915B (ja)
WO (1) WO2010137546A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014103195A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Murata Mfg Co Ltd 振込み治具およびそれを用いた電子部品の製造方法
KR20150034663A (ko) 2013-09-26 2015-04-03 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 정렬장치 및 그것을 사용한 전자부품의 제조방법
JP2019102743A (ja) * 2017-12-07 2019-06-24 アキム株式会社 整列体および部品整列装置
JP2020155700A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 太陽誘電株式会社 セラミックチップ部品の処理方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101309479B1 (ko) 2012-05-30 2013-09-23 삼성전기주식회사 적층 칩 전자부품, 그 실장 기판 및 포장체
US9059051B2 (en) 2013-05-08 2015-06-16 International Business Machines Corporation Inline measurement of through-silicon via depth
US20170290211A1 (en) * 2016-04-01 2017-10-05 Intel Corporation Batch component placement template
CN105845465B (zh) * 2016-04-26 2018-03-09 广东风华高新科技股份有限公司 芯片定位装置以及芯片定位方法
CN105826092B (zh) * 2016-04-26 2018-06-26 广东风华高新科技股份有限公司 芯片定位装置以及芯片定位方法
CN105826093B (zh) * 2016-04-26 2018-06-26 广东风华高新科技股份有限公司 芯片定位装置以及芯片定位方法
JP6988358B2 (ja) * 2017-10-16 2022-01-05 Tdk株式会社 ワーク保持治具、電子部品処理装置および電子部品の製造方法
US11052422B2 (en) * 2018-07-10 2021-07-06 Creative Coatings Co., Ltd. Electronic component manufacturing method and apparatus
CN111986863A (zh) * 2020-07-20 2020-11-24 深圳振华富电子有限公司 敏感元器件及其表面封釉方法
CN112743469A (zh) * 2021-01-08 2021-05-04 广东风华高新科技股份有限公司 一种用于片式电容器的定位夹具及其定位方法
JP7435578B2 (ja) * 2021-11-05 2024-02-21 株式会社村田製作所 電子部品の製造方法、および、電子部品の製造装置
CN114582626B (zh) * 2022-03-14 2023-08-04 湖南冠陶电子科技有限公司 竖向金电极多层片式瓷介电容器安装结构及安装方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63172126U (ja) * 1987-04-28 1988-11-09
JPH05198463A (ja) * 1992-01-20 1993-08-06 Murata Mfg Co Ltd 電子部品製造用治具及び電子部品の製造方法
JP2003297705A (ja) * 2002-04-04 2003-10-17 Taiyo Yuden Co Ltd 電子部品の製造方法及び製造装置
JP2009105312A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Shin Etsu Polymer Co Ltd 保持治具、一組の保持治具及び被粘着物保持装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3641217B2 (ja) 2000-03-31 2005-04-20 Tdk株式会社 チップ状電子部品における端部電極形成方法及び装置
JP4337498B2 (ja) 2003-10-23 2009-09-30 株式会社村田製作所 導電性ペーストの塗布方法および導電性ペーストの塗布装置
JP4539454B2 (ja) * 2005-06-20 2010-09-08 パナソニック株式会社 電子部品の熱圧着ツールおよび電子部品の実装装置ならびに実装方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63172126U (ja) * 1987-04-28 1988-11-09
JPH05198463A (ja) * 1992-01-20 1993-08-06 Murata Mfg Co Ltd 電子部品製造用治具及び電子部品の製造方法
JP2003297705A (ja) * 2002-04-04 2003-10-17 Taiyo Yuden Co Ltd 電子部品の製造方法及び製造装置
JP2009105312A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Shin Etsu Polymer Co Ltd 保持治具、一組の保持治具及び被粘着物保持装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014103195A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Murata Mfg Co Ltd 振込み治具およびそれを用いた電子部品の製造方法
KR20150034663A (ko) 2013-09-26 2015-04-03 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 정렬장치 및 그것을 사용한 전자부품의 제조방법
US9478369B2 (en) 2013-09-26 2016-10-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. Aligning device
JP2019102743A (ja) * 2017-12-07 2019-06-24 アキム株式会社 整列体および部品整列装置
JP7046348B2 (ja) 2017-12-07 2022-04-04 アキム株式会社 整列体および部品整列装置
JP2020155700A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 太陽誘電株式会社 セラミックチップ部品の処理方法
JP7307570B2 (ja) 2019-03-22 2023-07-12 太陽誘電株式会社 セラミックチップ部品の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201110166A (en) 2011-03-16
CN102428532A (zh) 2012-04-25
JP4636196B2 (ja) 2011-02-23
KR101313700B1 (ko) 2013-10-01
US8938875B2 (en) 2015-01-27
WO2010137546A1 (ja) 2010-12-02
KR20120014174A (ko) 2012-02-16
US20120297608A1 (en) 2012-11-29
TWI417915B (zh) 2013-12-01
CN102428532B (zh) 2014-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4636196B2 (ja) 部品整列装置及び電子部品の製造方法
JP5794256B2 (ja) 電子部品および電子部品連
JP6648689B2 (ja) 積層型電子部品の製造方法および積層型電子部品
US20070176520A1 (en) Piezoelectric/electrostrictive actuator
JP2020141079A (ja) 受動部品及び電子機器
KR20150050423A (ko) 전자부품의 포장체, 연속 전자부품 및 캐리어 테이프
TW201431452A (zh) 電子組件埋置基板的製造方法及電子組件埋置基板
JP6648690B2 (ja) 積層型電子部品の製造方法および積層型電子部品
KR101698167B1 (ko) 적층 세라믹 커패시터
US7378728B2 (en) Electronic component mounting package and package assembled substrate
JP2019175901A (ja) チップ部品の整列方法
JP6497127B2 (ja) 積層コンデンサ
JP2023046120A (ja) チップ部品の位置決め方法およびそれに用いる整列パレット
US9934908B2 (en) Aligning device and method for producing electronic component using the aligning device
JP2016219692A (ja) 転動装置、転動治具および電子部品の製造方法
JP6146584B2 (ja) 積層型電子部品およびその製造方法
JP2015012214A (ja) 振込治具およびそれを用いた電子部品の製造方法
JP2013089755A (ja) セラミック電子部品の製造方法
JP2011199070A (ja) 保持治具
JP2005228900A (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
JP2017199805A (ja) 振り込み治具およびそれを用いた電子部品の製造方法
JPH0547594A (ja) 積層コンデンサの製造方法
JP2007053205A (ja) 電子部品及びその製造方法
JP2011124490A (ja) チップ部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4636196

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150