JP2010177668A - 平板表示装置及びその製造方法 - Google Patents

平板表示装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010177668A
JP2010177668A JP2010016930A JP2010016930A JP2010177668A JP 2010177668 A JP2010177668 A JP 2010177668A JP 2010016930 A JP2010016930 A JP 2010016930A JP 2010016930 A JP2010016930 A JP 2010016930A JP 2010177668 A JP2010177668 A JP 2010177668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
layer
capacitor
upper electrode
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010016930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5202554B2 (ja
Inventor
Jong-Mo Yeo
鍾模 余
Dae-Hyun No
大縣 盧
Do-Hyun Kwon
度縣 權
Choong-Youl Im
忠烈 任
Soo-Beom Jo
秀範 趙
Sung-Won Doh
性▲ウォン▼ 都
Kazumasa Ri
一正 李
Cheol-Ho Yu
▲チョル▼浩 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Mobile Display Co Ltd filed Critical Samsung Mobile Display Co Ltd
Publication of JP2010177668A publication Critical patent/JP2010177668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5202554B2 publication Critical patent/JP5202554B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1255Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs integrated with passive devices, e.g. auxiliary capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4908Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET for thin film semiconductor, e.g. gate of TFT
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/123Connection of the pixel electrodes to the thin film transistors [TFT]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/81Anodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/1201Manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • H10K59/1213Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being TFTs
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • H10K59/1216Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being capacitors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/805Electrodes
    • H10K59/8051Anodes
    • H10K59/80517Multilayers, e.g. transparent multilayers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】平板表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板と、TFT活性層と、キャパシタの第1下部電極及び第1下部電極上に形成されたキャパシタの第1上部電極と、第1絶縁層と、チャンネル領域に対応する領域に順次に形成されたゲート下部電極及びゲート上部電極と、キャパシタの第1上部電極に対応する領域に順次に形成されたキャパシタの第2下部電極及び上部電極と、画素下部電極及び画素下部電極を露出させるように画素下部電極エッジの上部に配された画素上部電極と、活性層のソース及びドレイン領域を露出させるコンタクトホール、及び画素上部電極エッジの一部を露出させるビアホールによって貫通される第2絶縁層と、第2絶縁層上に形成され、コンタクトホール及びビアホールを通じて、ソース、ドレイン領域及び画素上部電極と接続するソース及びドレイン電極と、を備える平板表示装置。
【選択図】図16

Description

本発明は、平板表示装置及びその製造方法に係り、さらに詳細には、製造工程が単純化され、表示品質に優れた平板表示装置及びその製造方法に関する。
有機発光表示装置(OLED:Organic Light Emitting Diode)、液晶表示装置(LCD:Liquid Crystal Display)のような平板表示装置は、薄膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor)及びキャパシタ、これらを連結する配線を含むパターンを形成された基板上に製作される。
一般的に、平板表示装置が製作される基板は、TFTを備える微細構造のパターンを形成するために、このような微細パターンが描かれたマスクを利用して、パターンを前記アレイ基板に転写する。
このように、マスクを利用してパターンを転写する工程は、一般的にフォトリソグラフィ工程を利用する。フォトリソグラフィ工程によれば、パターンを形成する基板上にフォトレジストを均一に塗布し、ステッパのような露光装備でフォトレジストを露光させた後、(ポジティブフォトレジストの場合)感光されたフォトレジストを現像する過程を経る。また、フォトレジストを現像した後には、残存するフォトレジストをマスクとしてパターンをエッチングし、不要なフォトレジストを除去する一連の過程を経る。
このように、マスクを利用してパターンを転写する工程では、まず、必要なパターンを備えたマスクを準備せねばならないため、マスクを利用する工程が増えるほどマスク準備のための製造コストが上昇する。また、前述した複雑な工程を経ねばならないため、製造工程が複雑であり、製造時間の延長及びこれによる製造コストが上昇するという問題点が発生する。
本発明が解決しようとする課題は、マスクを利用したパターニング工程を減らし、表示品質に優れた平板表示装置及びその製造方法を提供することである。
前記課題を達成するために、本発明は、基板と、前記基板上の同一層に形成されたチャンネル領域、ソース及びドレイン領域を備えるTFT活性層と、前記活性層と同一物質で形成され、前記活性層と同一層に所定間隔離隔されて形成されたキャパシタの第1下部電極、及び前記第1下部電極上に形成されたキャパシタの第1上部電極と、前記基板、活性層及び第1上部電極上に形成された第1絶縁層と、前記第1絶縁層上に形成され、前記チャンネル領域に対応する領域に順次に形成されたゲート下部電極及びゲート上部電極と、前記第1絶縁層上に形成され、前記各ゲート下部電極及び上部電極と同一物質であって、前記キャパシタの第1上部電極に対応する領域に順次に形成されたキャパシタの第2下部電極及び上部電極と、前記第1絶縁層上に形成され、前記ゲート下部電極及び前記キャパシタ第2下部電極と同一物質で形成された画素下部電極、及び前記ゲート上部電極及び前記キャパシタ第2上部電極と同一物質で形成され、前記画素下部電極を露出させるように前記画素下部電極のエッジの上部に配された画素上部電極と、前記ゲート電極、キャパシタ第2電極及び画素上部電極上に形成され、前記活性層のソース及びドレイン領域を露出させるコンタクトホール、及び前記画素上部電極のエッジの一部を露出させるビアホールによって貫通される第2絶縁層と、前記第2絶縁層上に形成され、前記コンタクトホール及びビアホールを通じて前記ソース、ドレイン領域及び画素上部電極と接続するソース及びドレイン電極と、を備える平板表示装置を提供する。
また、本発明は、基板と、前記基板上に形成されたチャンネル領域、及び前記チャンネル領域の上部のエッジに形成されたソース及びドレイン領域を備えるTFT活性層と、前記活性層のチャンネル領域と同一物質で形成され、前記活性層と所定間隔離隔されて前記チャンネル領域と同一層に形成されたキャパシタの第1下部電極、及び前記ソース及びドレイン電極と同一物質で形成され、前記第1下部電極上に形成されたキャパシタの第1上部電極と、前記基板、活性層及び第1上部電極上に形成された第1絶縁層と、前記第1絶縁層上に形成され、前記チャンネル領域に対応する領域に順次に形成されたゲート下部電極及びゲート上部電極と、前記第1絶縁層上に形成され、前記各ゲート下部電極及び上部電極と同一物質であって、前記キャパシタの第1上部電極に対応する領域に順次に形成されたキャパシタの第2下部電極及び上部電極と、前記第1絶縁層上に形成され、前記ゲート下部電極及び前記キャパシタ第2下部電極と同一物質で形成された画素下部電極、及び前記ゲート上部電極及び前記キャパシタ第2上部電極と同一物質で形成され、前記画素下部電極を露出させるように、前記画素下部電極のエッジの上部に配された画素上部電極と、前記ゲート電極、キャパシタ第2電極及び画素上部電極上に形成され、前記活性層のソース及びドレイン領域を露出させるコンタクトホール、及び前記画素上部電極のエッジの一部を露出させるビアホールによって貫通される第2絶縁層と、前記第2絶縁層上に形成され、前記コンタクトホール及びビアホールを通じて、前記ソース、ドレイン領域及び画素上部電極と接続するソース及びドレイン電極と、を備える平板表示装置を提供する。
本発明は、基板上に半導体層及び第1導電層を順次に蒸着する工程と、第1マスク工程として前記半導体層及び第1導電層を、TFTの活性層と、キャパシタの第1下部電極及び上部電極とに同時にパターニングする工程と、前記第1マスク工程の構造物上に第1絶縁層を形成する工程と、前記第1絶縁層上に第2導電層及び第3導電層を順次に形成する工程と、第2マスク工程として前記第2導電層及び第3導電層のそれぞれを、TFTのゲート下部電極及び上部電極と、キャパシタの第2下部電極及び第2上部電極と、画素下部電極及び上部電極とに同時にパターニングする工程と、前記ゲート下部電極及び上部電極をセルフアラインマスクとして、前記TFT活性層のエッジにソース及びドレイン領域を形成する工程と、前記第2マスク工程の構造物上に第2絶縁層を形成する工程と、第3マスク工程として前記ソース及びドレイン領域の一部、及び前記画素上部電極のエッジの一部が露出されるように前記第2絶縁層をパターニングする工程と、前記第3マスク工程の構造物上に第4導電層を形成する工程と、第4マスク工程として前記第4導電層をTFTのソース及びドレイン電極にパターニングする工程と、前記第4マスク工程の構造物上に第3絶縁層を形成する工程と、第5マスク工程で前記画素上部電極が露出されるように、前記第2絶縁層及び第3絶縁層を除去する工程と、を含む平板表示装置の製造方法を提供する。
また、本発明は、基板上に半導体層及び第1導電層を順次に蒸着する工程と、第1マスク工程として前記半導体層及び第1導電層を、チャンネル領域、ソース及びドレイン領域を備えるTFTの活性層と、キャパシタの第1下部電極及び上部電極とに同時にパターニングする工程と、前記第1マスク工程の構造物上に第1絶縁層を形成する工程と、前記第1絶縁層上に第2導電層及び第3導電層を順次に形成する工程と、第2マスク工程として前記第2導電層及び第3導電層のそれぞれを、TFTのゲート下部電極及び上部電極と、キャパシタの第2下部電極及び第2上部電極と、画素下部電極及び上部電極とに同時にパターニングする工程と、前記第2マスク工程の構造物上に第2絶縁層を形成する工程と、第3マスク工程として前記ソース及びドレイン領域の一部、及び前記画素上部電極のエッジの一部が露出されるように前記第2絶縁層をパターニングする工程と、前記第3マスク工程の構造物上に第4導電層を形成する工程と、第4マスク工程として前記第4導電層をTFTのソース及びドレイン電極にパターニングする工程と、前記第4マスク工程の構造物上に第3絶縁層を形成する工程と、第5マスク工程として前記画素上部電極が露出されるように、前記第2絶縁層及び第3絶縁層を除去する工程と、を含む平板表示装置の製造方法を提供する。
本発明の平板表示装置及びその製造方法によれば、全体的なマスクの個数を減らしつつ、最小限のハーフトーンマスク工程を使用して表示装置を製造できるため、全体的なマスク数の低減によるコストの低減、最小限のハーフトーン工程のためのコストの低減、及び製造工程の単純化を実現できる。
本発明の第1実施例による平板表示装置の第1マスク工程による製造工程を概略的に示す断面図である。 本発明の第1実施例による平板表示装置の第1マスク工程による製造工程を概略的に示す断面図である。 本発明の第1実施例による平板表示装置の第1マスク工程による製造工程を概略的に示す断面図である。 本発明の第1実施例による平板表示装置の第1マスク工程による製造工程を概略的に示す断面図である。 本発明の第1実施例による平板表示装置の第1マスク工程による製造工程を概略的に示す断面図である。 本発明の第1実施例による平板表示装置の第2マスク工程による製造工程を概略的に示す断面図である。 本発明の第1実施例による平板表示装置の第2マスク工程による製造工程を概略的に示す断面図である。 本発明の第1実施例による平板表示装置の第2マスク工程による製造工程を概略的に示す断面図である。 本発明の第1実施例による平板表示装置の第2マスク工程による製造工程を概略的に示す断面図である。 本発明の第1実施例による平板表示装置の第3マスク工程による製造工程を概略的に示す断面図である。 本発明の第1実施例による平板表示装置の第3マスク工程による製造工程を概略的に示す断面図である。 本発明の第1実施例による平板表示装置の第4マスク工程による製造工程を概略的に示す断面図である。 本発明の第1実施例による平板表示装置の第4マスク工程による製造工程を概略的に示す断面図である。 本発明の第1実施例による平板表示装置の第5マスク工程による製造工程を概略的に示す断面図である。 本発明の第1実施例による平板表示装置の第5マスク工程による製造工程を概略的に示す断面図である。 本発明の第1実施例による平板表示装置の概略的な断面図である。 本発明の第1実施例の変形例による平板表示装置の概略的な断面図である。 本発明の第2実施例による平板表示装置の第1マスク工程による製造工程を概略的に示す断面図である。 本発明の第2実施例による平板表示装置の第1マスク工程による製造工程を概略的に示す断面図である。 本発明の第2実施例による平板表示装置の第1マスク工程による製造工程を概略的に示す断面図である。 本発明の第2実施例による平板表示装置の概略的な断面図である。 本発明の第2実施例の変形例による平板表示装置の概略的な断面図である。
以下、添付した図面に示された本発明の望ましい実施例を参照して、本発明をさらに詳細に説明する。
まず、図1ないし図16を参照して、本発明の第1実施例による平板表示装置を説明する。
図1ないし図15は、本実施例による平板表示装置の製造過程を概略的に示した断面図であり、図16は、前記製造工程によって形成された有機発光表示装置(OLED:Organic Light Emitting Diode)を概略的に示した断面図である。
図16を参照すれば、本実施例によるOLED1は、基板10、バッファ層11、TFT(Thin Film Transistor) 2、キャパシタ3及び有機発光素子4を備える。
まず、図1を参照すれば、基板10上にバッファ層11、半導体層12及び第1導電層13が順次に形成されている。
基板10は、SiOを主成分とする透明材質のガラス材で形成されうる。もちろん、不透明材質も可能であり、プラスチック材のような他の材質で形成されることもある。但し、OLED 1の画像が基板10側で具現される背面発光型である場合には、前記基板10は、透明材質で形成されねばならない。
基板10の上面には、基板10の平滑性及び不純元素の浸透を遮断するために、バッファ層11が備えられうる。前記バッファ層11は、SiO及び/またはSiNを使用して、PECVD(Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition)法、APCVD(Atmospheric Pressure CVD)法、LPCVD(Low Pressure CVD)法など、多様な蒸着方法によって蒸着されうる。
前記半導体層12は、非晶質シリコンを先に蒸着した後、これを結晶化した多結晶シリコンで構成される。非晶質シリコンは、RTA(Rapid Thermal Annealing)法、SPC(Solid Phase Crystallzation)法、ELA(Excimer Laser Annealing)法、MIC(Metal Induced Crystallzation)法、MILC(Metal Induced Lateral Crystallzation)法、SLS(Sequential Lateral Solidification)法など、多様な方法によって結晶化されうる。
半導体層12上に、第1導電層13が蒸着される。本実施例の第1導電層13は、N型またはP型不純物が含まれた非晶質シリコンを蒸着して熱処理することによって形成されたものであるが、本発明は、これに限定されず、金属を含む導電性物質ならば、いずれかのものでも関係ない。
図2を参照すれば、図1の構造物の上部に塗布された感光剤に対してプレベーキングまたはソフトベーキングで溶剤を除去した感光膜P1を形成した後、感光膜P1をパターニングするために、所定パターンが描かれた第1マスクM1を準備して基板10に整列する。
第1マスクM1は、透光部M11、光遮断部M12及び半透過部M13を備えたハーフトーンマスクで備えられる。透光部M11は、所定波長帯の光を透過させ、光遮断部M12は、照射される光を遮断し、半透過部M13は、照射される光の一部のみを通過させる。
前記図面に示されたハーフトーンマスクM1は、マスクの各部分の機能を概念的に説明するための概念図であり、実際には、前記のようなハーフトーンマスクM1は、石英(Qz)のような透明基板上に所定パターンに形成されうる。この時、光遮断部M12は、石英基板上にCrまたはCrOのような材料でパターニングして形成され、半透過部M13は、Cr、Si、Mo、Ta、Alのうち少なくとも一つ以上の物質を利用して、その組成成分の比または厚さを調節することによって、照射される透光率を調節できる。
前記のようなパターンが描かれた第1マスクM1を基板10に整列して感光膜P1に所定波長帯の光を照射して露光を実施する。
図3を参照すれば、感光された部分の感光膜P1を除去する現像過程を経た後における、残存する感光膜のパターンが概略的に示されている。本実施例では、感光された部分が除去されるポジティブ感光剤(Positive−PR)が使われたが、本発明は、これに限定されず、ネガティブ感光剤(Negative−PR)も使われうる。
前記図面を参照すれば、ハーフトーンマスクM1の透光部M11に対応する感光膜部分P11は、除去され、光遮断部M12に対応する感光膜部分P12、及び半透過部M13に対応する感光膜部分P13が残っている。この時、半透過部M13に対応する感光膜部分P13の厚さは、光遮断部M12に対応する感光膜部分P12の厚さより薄く、この感光膜P13の厚さは、半透過部M13パターンを構成する物質の成分比または厚さで調節できる。
これらの感光膜パターンP12をマスクとして利用して、エッチング装備で前記基板10上の半導体層12、第1導電層13をエッチングする。この時、感光膜のない部分P11の構造物が最も先にエッチングされ、感光膜の一部の厚さがエッチングされる。この時、前記エッチング過程は、ウェットエッチング及びドライエッチングなどの多様な方法で行える。
図4を参照すれば、1次エッチング工程が進められる間、感光膜のない部分P11の図3の半導体層12、第1導電層13は、エッチングされた。そして、図3の半透過部M13に対応する感光膜部分P13は、エッチングされたが、その下部構造物は、そのまま残っている。一方、光遮断部M12に対応する感光膜部分P12は、1次エッチングにおいても一部が残っており、これをマスクとして2次エッチングを進める。
図5を参照すれば、2次エッチング工程によって、1次エッチング工程後に残存した感光膜部分P12及び半透過部M13に対応する領域に残っていた構造物のうち一部である第1導電層13がいずれもエッチングされた。前者は、キャパシタの第1下部電極31−1及び上部電極31−2となり、後者は、TFTの活性層21となる。
TFTの活性層21及びキャパシタの第1下部電極31−1と上部電極31−2とは、同一構造物上で同一マスクM1を利用して同時にパターニングされたため、TFTの活性層21とキャパシタの第1下部電極31−1とは、同一物質で構成され、同一層で形成される。また、同一マスクM1で同時にパターニングされたため、キャパシタの第1下部電極31−1と上部電極31−2とが作る端部の形状は、一致する。
図6を参照すれば、第1マスク工程の結果である図5の構造物上に、第1絶縁層14、第2導電層15及び第3導電層16を順次に蒸着し、その上に第2感光膜P2を形成した後、第2マスクM2を基板10に整列する。
第1絶縁層14は、SiNまたはSiOのような無機絶縁膜をPECVD法、APCVD法、LPCVD法で蒸着できる。第1絶縁層14の一部は、TFTの活性層21とゲート下部電極21−1との間に介在されてTFT2のゲート絶縁膜の役割を行い、キャパシタ3の第1上部電極31−2と第2下部電極32−1との間に介在されて、キャパシタ3の第1誘電体層の役割を行う。
第2導電層15は、ITO、IZO、ZnO、またはInのような透明物質のうち選択された一つ以上の物質を含みうる。このような第2導電層15は、後述する平板表示装置の画素下部電極42−1、TFTのゲート下部電極22−1及びキャパシタの第2下部電極32−1となる。一方、本実施例では、第2導電層15が一層で形成されるが、本発明は、これに限定されず、多層の導電物質が形成されうる。すなわち、本実施例のような透明物質のみで画素電極42を形成する場合には、画像が基板10側に具現される背面発光の表示装置に使われうるが、画像が基板10の反対側に具現される前面発光の表示装置である場合には、前記第2導電層を多層に形成し、例えば、反射性質を有する導電物質をまず蒸着した後、本実施例のような透明導電物質を蒸着する方式で反射膜を形成でき、二層だけでなく、必要に応じては、それ以上の多層にも蒸着できる。
第3導電層16は、Ag、Mg、Al、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、Cr、Li、Ca、Mo、Ti、W、MoW、Al/Cuのうち選択された一つ以上の物質を含みうる。このような第3導電層16は、後述する平板表示装置の画素上部電極42−2、TFTのゲート上部電極22−2及びキャパシタの第2上部電極32−2となる。
第2マスクM2は、所定パターンの透光部M21及び光遮断部M22a,M22b,M22cを備える。上のようなパターンが描かれた第2マスクM2を基板10に整列して、感光膜P2に所定波長帯の光を照射する。
図7を参照すれば、第2マスクM2の透光部M21に対応する感光膜部分P21は、除去され、光遮断部M22a,M22b,M22cに対応する感光膜部分P22a,P22b,P22cは、残っている。
これらの感光膜パターンP22a,P22b,P22cをマスクとして利用して、エッチング装備で、前記基板10上の第2導電層15及び第3導電層16をエッチングする。この時、前記エッチング過程は、ウェットエッチング及びドライエッチングなどの多様な方法で行える。
図8を参照すれば、第2マスク工程によるエッチング工程が進められた後における、基板10上に形成された構造物が示されている。感光膜のない部分P21の第2導電層15と第3導電層16とは、エッチングされた。感光膜が残っていた部分P22a,P22b,P22cのうちゲート電極22は、TFTの活性層21の中間領域に対応するようにパターニングされる。このようなゲート電極22のパターンをマスクとして、TFT活性層21のエッジに、NまたはP不純物をドーピングさせる。
図9を参照すれば、第2マスク工程によるエッチング工程及びイオンドーピング工程後の構造物形状が示されている。
イオンドーピングによって形成されたソース及びドレイン領域21a,21bとチャンネル領域21cとを備えるTFTの活性層21、TFTのチャンネル領域21cに対応する位置に形成された2層構造のゲート電極22、2層構造のキャパシタの第1及び第2電極31,32及び2層構造の画素電極42が形成されている。
前記図面を参照すれば、2層構造の画素電極42、TFTのゲート電極22及びキャパシタの第2電極32が、同一構造物上で一つのマスクM2を利用して同時にパターニングされたため、画素下部電極42−1、TFTのゲート下部電極22−1及びキャパシタの第1下部電極32−1は、同一層で同一物質で形成され、画素上部電極42−2、TFTのゲート上部電極22−2及びキャパシタの第1上部電極32−2は、同一層で同一物質で形成される。また、画素下部電極42−1と画素上部電極42−2との端部、ゲート下部電極22−1とゲート上部電極22−2との端部、及びキャパシタの第2下部電極32−1と第2上部電極32−2との端部のそれぞれの形状が一致する。
図10を参照すれば、第2マスク工程結果である図9の構造物上に第2絶縁層17を形成し、その上に第3感光膜P3を形成した後、基板10上に第3マスクM3を整列する。
第2絶縁層17は、ポリイミド、ポリアマイド、アクリル樹脂、ベンゾシクロブテン及びフェノール樹脂からなる群から選択される一つ以上の有機絶縁物質でスピンコーティングなどの方法で形成される。第2絶縁層17は、十分な厚さに形成され、例えば、前述した第1絶縁層14より厚く形成され、TFTのゲート電極22と後述するソース/ドレイン電極24a,24bとの間の層間絶縁膜の役割を行う。一方、第2絶縁層17は、前記のような有機絶縁物質だけでなく、前述した第1絶縁層14のような無機絶縁物質で形成され、有機絶縁物質と無機絶縁物質とを交互に形成することもある。
第3マスクM3は、ソース/ドレイン領域21a,21bの一部領域及び画素電極42のエッジの一部領域に対応する透光部M31a,M31b,M31cと、光遮断部M32とのパターンを備える。前記のようなパターンが備えられた第3マスクM3を基板10に整列して、感光膜P3に露光を実施する。
図11を参照すれば、感光された部分の感光膜P3が除去された後、残存する感光膜パターンをマスクとしてエッチングした後の平板表示装置が概略的に示されている。ソース/ドレイン領域21a,21bの一部領域、及び画素上部電極42−2のエッジの一部領域に対応する領域を露出させる開口23a,23b,23cが形成される。これらの開口23a,23b,23cのうち、ソース/ドレイン領域21a,21bの一部領域に形成された開口23a,23bは、いわば、コンタクトホールと呼ばれ、画素上部電極42−2のエッジの一部領域に対応する領域に形成された開口24cは、いわば、ビアホールと称すが、本発明の思想は、このような名称に拘束されない。
図12を参照すれば、第3マスク工程結果である図11の構造物上に、第4導電層18を形成し、その上に第4感光膜P4を形成した後、基板10上に第4マスクM4を整列する。
第4導電層18は、前述した第2または第3導電層15,16のような導電物質のうちで選択でき、これに限定されず、多様な導電物質で形成されうる。また、前記導電物質は、前述した開口23a,23b,23cを充填できる程度に十分な厚さに蒸着される。
第4マスクM4は、透光部M41、光遮断部M42a,M42bを備える。このようなパターンを備えたマスクM4を利用して、感光膜P4を露光及び現像した後、残存する感光膜パターンをマスクとしてエッチング工程を進める。
図13を参照すれば、第4マスク工程の結果として、第2絶縁層17上に、コンタクトホール23a,23bを通じてソース/ドレイン領域21a,21bと接続するソース/ドレイン電極24a,24bが形成される。また、前記ソース/ドレイン電極24a,24bのうち一つの電極24b(本実施例の場合)は、画素上部電極42−2のエッジ領域の一部連結されたビアホール23cを通じて画素上部電極42−2と接続するように形成される。
図14を参照すれば、第4マスク工程結果である図13の構造物上に第3絶縁層19を形成した後、基板10上に第5マスクM5を整列する。
第3絶縁層19は、ポリイミド、ポリアミド、アクリル樹脂、ベンゾシクロブテン及びフェノール樹脂からなる群から選択される一つ以上の有機絶縁物質でスピンコーティングなどの方法で形成されうる。一方、第3絶縁層19は、前記のような有機絶縁物質だけでなく、前述した第1絶縁層14及び第2絶縁層15のような無機絶縁物質で形成されうることはいうまでもない。このような第3絶縁層19は、第5マスクM5を使用したエッチング工程後、後述するOLED1の画素定義膜(PDL:Pixel Define Layer)43の役割を行う。
第5マスクM5は、画素電極42に対応する位置に透光部M51が形成され、残りの部分には、光遮断部M52が形成される。
図15を参照すれば、図14のエッチング工程によって、透光部M51に対応する領域の第2絶縁層17、第3絶縁層19、及び画素上部電極42−2がエッチングされ、画素下部電極42−1が露出される。前記エッチング過程で形成された開口44の周辺の画素上部電極42−2のエッジには、第2絶縁層17及び第3絶縁層19が順次に積層された形状となる。この時、開口44に沿って所定の厚さに形成された第3絶縁層19は、画素電極42のエッジと後述する対向電極47との間隔を広めて、画素電極42のエッジに電界が集中する現象を防止することによって、画素電極42と対向電極47との短絡を防止するPDL43の役割を行う。
図16を参照すれば、露出された画素下部電極42−1及びPDL43上に有機発光層45を備える中間層46、及び対向電極47が形成される。
有機発光層45は、画素電極42と対向電極47との電気的駆動によって発光する。有機発光層45は、低分子または高分子有機物が使われうる。
低分子有機物で形成される場合、中間層46は、有機発光層45を中心に画素電極42の方向にホール輸送層(HTL:Hole Transport Layer)及びホール注入層(HIL:Hole Injection Layer)が積層され、対向電極47の方向に電子輸送層(Electron Transport Layer:ETL)及び電子注入層(Electron Injection Layer:EIL)が積層される。それ以外にも、必要に応じて多様な層が積層されうる。この時、使用可能な有機材料も銅フタロシアニン(CuPc)、N,N−ジ(ナフタレン−1−イル)−N,N’−ジフェニル−ベンジジン(NPB)、トリス−8−ヒドロキシキノリンアルミニウム(Alq3)をはじめとして多様に適用可能である。
一方、高分子有機物で形成される場合には、中間層47は、有機発光層45を中心に画素電極42の方向にHTLのみが備えられうる。HTLは、ポリエチレンジヒドロキシチオフェン(PEDOT)や、ポリアニリン(PANI)を使用してインクジェットプリンティングやスピンコーティングの方法によって画素電極42の上部に形成できる。この時、使用可能な有機材料としてPPV(Poly−Phenylene Vinylene)系及びポリフルオレン系などの高分子有機物を使用でき、インクジェットプリンティングやスピンコーティングまたはレーザを利用した熱転写方式などの通常の方法でカラーパターンを形成できる。
有機発光層45を備える中間層46上には、共通電極として対向電極47が蒸着される。本実施例によるOLED1の場合、画素電極42は、アノード電極として使われ、共通電極47は、カソード電極として使われる。もちろん、電極の極性は、逆に適用されうる。
OLED1が基板10の方向に画像が具現される背面発光型の場合、画素電極45は、透明電極となり、共通電極47は、反射電極となる。この時、反射電極は、仕事関数が小さい金属、例えば、Ag、Mg、Al、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、Cr、Li、Ca、LiF/Ca、LiF/Al、またはこれらの化合物を薄く蒸着できる。
一方、前記図面には示されていないが、共通電極47上には、外部の水分や酸素から有機発光層45を保護するための密封部材(図示せず)及び吸湿剤(図示せず)がさらに備えられる。
前述した本実施例によるOLED及びその製造方法は、全般的に少ない数のマスクを利用して表示装置を製造できるため、マスク数の低減によるコストの低減、及び製造工程の単純化とこれによるコスト低減とを実現できる。
一方、前記のような少ない数のマスクを利用するためにハーフトーンマスクを使用する工程を導入したとしても、ハーフトーンマスクを最小限(1回)に利用するため、ハーフトーンマスク使用によるコスト上昇を最小化できる。
また、画素電極が有機発光層を形成する直前まで第2絶縁層及び第3絶縁層によって保護され、有機発光層形成直前に露出されるため、画素電極が露出された状態で後続工程が進められる一般的な表示装置に比べて、ピクセル電極の損傷が防止される。
以下、図17を参照して、本発明の第1実施例の変形例による平板表示装置を説明する。
本変形例によるOLED1’は、基板10、バッファ層11、TFT2、キャパシタ3’及び有機発光素子4を備える。本変形例によるOLED1’は、前述したOLED1に比べて、キャパシタ3’の構造が異なる。以下、この差異点を中心に本変形例を説明する。
本変形例のOLED1’は、キャパシタの第3電極33を備える。キャパシタの第3電極33は、キャパシタの第2上部電極32−2に対応する位置の第2絶縁層17の上部に形成される。キャパシタの第3電極33は、ソース/ドレイン電極24a,24bと同一物質で形成される。
すなわち、前記図面には詳細に示されていないが、本変形例によるキャパシタ3’を製造するために、第4マスク工程時、キャパシタの第2上部電極32−2に領域に対応する部分に光遮断部が形成されたマスクのパターンを備えたマスクを利用して露光を実施する。その後、エッチングなどの後続工程を進めれば、本変形例のように、第2絶縁層17の上部にキャパシタ第3電極33が形成される。
前記のような変形例による表示装置によれば、キャパシタの容量が増加するため、前述したマスク低減によるコスト低減、ピクセル電極損傷防止以外にも、表示装置の表示品質向上に寄与する。
以下、図18ないし21を参照して、本発明の第2実施例による平板表示装置を説明する。
本実施例によるOLEDは、基板10、バッファ層11、TFT2’、キャパシタ3及び有機発光素子4を備える。本実施例によるOLEDは、前述したOLED1に比べて、TFTの構造が異なる。以下、その差異点を中心に、本実施例を説明する。
まず、図18を参照すれば、図1の構造物の上部に感光膜P1’を形成した後、感光膜P1’をパターニングするために、所定パターンが描かれた第1マスクM1’を準備して基板10に整列する。
第1マスクM1’は、透光部M11’、光遮断部M12a’,M12b’,M12c’及び半透過部M13’を備えたハーフトーンマスクで備えられる。
前記のようなパターンが描かれた第1マスクM1’を基板10に整列して、感光膜P1’に所定波長帯の光を照射して露光を実施する。
図19を参照すれば、感光された部分の感光膜P1’を除去する現像過程を経た後における、残存する感光膜のパターンが概略的に示されている。ハーフトーンマスクM1’の透光部M11’に対応する感光膜部分P11’は、除去され、光遮断部M12a’,M12b’,M13c’に対応する感光膜部分P12a’,P12b’,P12c’、及び半透過部M13’に対応する感光膜部分P13’が残っている。
これらの感光膜P12a’,P12b’,P12c’,P13’をマスクとして利用して、エッチング装備で、前記基板10上の半導体層12、第1導電層13をエッチングする。この時、感光膜のない部分P11’の構造物が最も先にエッチングされ、感光膜の一部の厚さがエッチングされる。この時、前記エッチング過程は、ウェットエッチング及びドライエッチングなど、多様な方法で行われうる。
図20を参照すれば、1次エッチング工程が進められる間、感光膜のない部分P11’の図19の半導体層12、第1導電層13は、エッチングされた。そして、図19の半透過部M13’に対応する感光膜部分P13’は、エッチングされたが、その下部構造物は、そのままに残っている。一方、光遮断部M12a’,M12b’,M12c’に対応する感光膜部分P12a’,P12b’,P12c’は、1次エッチング後にもその一部が残っており、これをマスクとして2次エッチングを進める。
図21を参照すれば、2次エッチング工程後、図20で残存した感光膜部分P12a’,P12b’,P12c’がいずれもエッチングされた後、残りの第2ないし第4マスク工程が完了した後のOLEDの形状が概略的に示されている。
感光膜が一部除去された領域(P12a’,P12b’の間)の下部の第1導電層13の一部は、エッチングされ、残りの領域(P12a’,P12b’の下部)の第1導電層13は、TFTのソース/ドレイン領域21a’,21b’に形成された。
前記のような実施例による表示装置によれば、ソース/ドレイン領域が第1マスクのエッチング工程で形成されるため、第1実施例のように、別途のドーピング工程が不要であるため、工程を単純化できる。
以下、図22を参照して、本発明の第2実施例の変形例による平板表示装置を説明する。
本変形例によるOLEDは、基板10、バッファ層11、TFT2’、キャパシタ3’及び有機発光素子4を備える。本変形例によるOLEDは、前述した第1実施例によるOLED1に比べて、TFT2’及びキャパシタ3’の構造が異なる。
TFT2’の構造は、前述した第2実施例によるOLEDと同様に、第1マスク工程時、キャパシタの第1上部電極31−2と同一物質で形成されるソース及びドレイン領域21a’,21b’を備える。
一方、キャパシタ3’の構造は、前述した第1実施例の変形例によるOLEDと同様に、第4マスク工程時、ソース及びドレイン電極24a,24bと同一物質で形成されるキャパシタの第3電極33をさらに備える。
前記のような変形例による表示装置によれば、ソース/ドレイン領域を形成するための別途のドーピング工程を進める必要がないので、工程が単純化され、キャパシタの容量が増加するため、前述したマスク低減によるコスト低減、ピクセル電極の損傷防止以外にも、表示装置の表示品質を向上させうる。
一方、前述した実施例及び変形例では、平板表示装置としてOLEDを例として説明したが、本発明は、これに限定されず、液晶表示装置をはじめとする多様な表示素子を使用できる。
また、本発明による実施例を説明するための図面には、一つのTFT及び一つのキャパシタのみが示されているが、これは、説明の便宜のためのものであり、本発明は、これに限定されず、本発明によるマスク工程を増やさない限り、複数のTFT及び複数のキャパシタが備えられうる。
また、前記図面に示された構成要素は、説明の便宜上拡大または縮小して表示されうるので、図面に示された構成要素のサイズや形状に、本発明が拘束されず、当業者ならば、これから多様な変形及び均等な他の実施例が可能であるということが分かるであろう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲の技術的思想によって決定されねばならない。
本発明は、平板表示装置関連の技術分野に好適に適用可能である。
1 OLED
2 TFT
3 キャパシタ
4 有機発光素子
10 基板
11 バッファ層
12 半導体層
13 第1導電層
14 第1絶縁層
15 第2導電層
16 第3導電層
17 第2絶縁層
18 第4導電層
19 第3絶縁層
21 活性層
22 ゲート電極
24a,24b ソース/ドレイン電極
31 キャパシタの第1電極
32 キャパシタの第2電極
42 画素電極
43 PDL
45 有機発光層
46 中間層
47 対向電極

Claims (24)

  1. 基板と、
    前記基板上の同一層に形成されたチャンネル領域、ソース及びドレイン領域を備えるTFT活性層と、
    前記活性層と同一物質で形成され、前記活性層と同一層に所定間隔離隔されて形成されたキャパシタの第1下部電極、及び前記第1下部電極上に形成されたキャパシタの第1上部電極と、
    前記基板、活性層及び第1上部電極上に形成された第1絶縁層と、
    前記第1絶縁層上に形成され、前記チャンネル領域に対応する領域に順次に形成されたゲート下部電極及びゲート上部電極と、
    前記第1絶縁層上に形成され、前記各ゲート下部電極及び上部電極と同一物質であって、前記キャパシタの第1上部電極に対応する領域に順次に形成されたキャパシタの第2下部電極及び上部電極と、
    前記第1絶縁層上に形成され、前記ゲート下部電極及び前記キャパシタ第2下部電極と同一物質で形成された画素下部電極、及び前記ゲート上部電極及び前記キャパシタ第2上部電極と同一物質で形成されて、前記画素下部電極を露出させるように、前記画素下部電極エッジの上部に配された画素上部電極と、
    前記ゲート電極、キャパシタ第2電極及び画素上部電極上に形成され、前記活性層のソース及びドレイン領域を露出させるコンタクトホール、及び前記画素上部電極エッジの一部を露出させるビアホールによって貫通される第2絶縁層と、
    前記第2絶縁層上に形成され、前記コンタクトホール及びビアホールを通じて、前記ソース、ドレイン領域及び画素上部電極と接続するソース及びドレイン電極と、を備える平板表示装置。
  2. 前記第2絶縁層上に形成され、前記画素下部電極を露出させる画素定義膜と、前記画素下部電極上に形成されて有機発光層を備える中間層と、前記中間層上に形成された対向電極と、を備えることを特徴とする請求項1に記載の平板表示装置。
  3. 前記TFT活性層及び前記キャパシタの第1下部電極は、非晶質シリコンが結晶化された多結晶シリコンであることを特徴とする請求項1に記載の平板表示装置。
  4. 前記キャパシタの第1上部電極は、不純物がドーピングされたシリコンを含むことを特徴とする請求項1に記載の平板表示装置。
  5. 前記キャパシタの第1下部電極及び上部電極の端部形状が一致することを特徴とする請求項1に記載の平板表示装置。
  6. 前記ゲート下部電極及び上部電極の端部形状が一致することを特徴とする請求項1に記載の平板表示装置。
  7. 前記キャパシタの第2下部電極及び上部電極の端部形状が一致することを特徴とする請求項1に記載の平板表示装置。
  8. 前記画素下部電極及び上部電極の端部形状が一致することを特徴とする請求項1に記載の平板表示装置。
  9. 前記基板上にバッファ層をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の平板表示装置。
  10. 前記第2絶縁層の厚さは、前記第1絶縁層より厚いことを特徴とする請求項1に記載の平板表示装置。
  11. 前記キャパシタの第2上部電極に対応するように前記第2絶縁層上に形成され、前記ソース及びドレイン電極と同一物質で形成されるキャパシタの第3電極をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の平板表示装置。
  12. 基板と、
    前記基板上に形成されたチャンネル領域、及び前記チャンネル領域の上部エッジに形成されたソース及びドレイン領域を備えるTFT活性層と、
    前記活性層のチャンネル領域と同一物質で形成され、前記活性層と所定間隔離隔されて、前記チャンネル領域と同一層に形成されたキャパシタの第1下部電極、及び前記ソース及びドレイン電極と同一物質で形成され、前記第1下部電極上に形成されたキャパシタの第1上部電極と、
    前記基板、活性層及び第1上部電極上に形成された第1絶縁層と、
    前記第1絶縁層上に形成され、前記チャンネル領域に対応する領域に順次に形成されたゲート下部電極及びゲート上部電極と、
    前記第1絶縁層上に形成され、前記各ゲート下部電極及び上部電極と同一物質であって、前記キャパシタの第1上部電極に対応する領域に順次に形成されたキャパシタの第2下部電極及び上部電極と、
    前記第1絶縁層上に形成され、前記ゲート下部電極及び前記キャパシタ第2下部電極と同一物質で形成された画素下部電極、及び前記ゲート上部電極及び前記キャパシタ第2上部電極と同一物質で形成されて、前記画素下部電極を露出させるように、前記画素下部電極のエッジの上部に配された画素上部電極と、
    前記ゲート電極、キャパシタ第2電極及び画素上部電極上に形成され、前記活性層のソース及びドレイン領域を露出させるコンタクトホール、及び前記画素上部電極のエッジの一部を露出させるビアホールによって貫通される第2絶縁層と、
    前記第2絶縁層上に形成され、前記コンタクトホール及びビアホールを通じて、前記ソース、ドレイン領域及び画素上部電極と接続するソース及びドレイン電極と、を備える平板表示装置。
  13. 前記第2絶縁層上に形成され、前記画素下部電極を露出させる画素定義膜と、前記画素下部電極上に形成されて有機発光層を備える中間層と、前記中間層上に形成された対向電極と、を備えることを特徴とする請求項12に記載の平板表示装置。
  14. 前記キャパシタの第2上部電極に対応するように前記第2絶縁層上に形成され、前記ソース及びドレイン電極と同一物質で形成されるキャパシタの第3電極をさらに備えることを特徴とする請求項12に記載の平板表示装置。
  15. 基板上に半導体層及び第1導電層を順次に蒸着する工程と、
    第1マスク工程として前記半導体層及び第1導電層を、TFTの活性層と、キャパシタの第1下部電極及び上部電極とに同時にパターニングする工程と、
    前記第1マスク工程の構造物上に第1絶縁層を形成する工程と、
    前記第1絶縁層上に第2導電層及び第3導電層を順次に形成する工程と、
    第2マスク工程として前記第2導電層及び第3導電層のそれぞれを、TFTのゲート下部電極及び上部電極と、キャパシタの第2下部電極及び第2上部電極と、画素下部電極及び上部電極とに同時にパターニングする工程と、
    前記ゲート下部電極及び上部電極をセルフアラインマスクとして、前記TFT活性層のエッジにソース及びドレイン領域を形成する工程と、
    前記第2マスク工程の構造物上に第2絶縁層を形成する工程と、
    第3マスク工程として前記ソース及びドレイン領域の一部、及び前記画素上部電極のエッジの一部が露出されるように前記第2絶縁層をパターニングする工程と、
    前記第3マスク工程の構造物上に第4導電層を形成する工程と、
    第4マスク工程として前記第4導電層をTFTのソース及びドレイン電極にパターニングする工程と、
    前記第4マスク工程の構造物上に第3絶縁層を形成する工程と、
    第5マスク工程として前記画素上部電極が露出されるように、前記第2絶縁層及び第3絶縁層を除去する工程と、を含む平板表示装置の製造方法。
  16. 前記第1マスク工程は、前記TFTの活性層に対応する位置に半透過部を備えるハーフトーンマスクであることを特徴とする請求項15に記載の平板表示装置の製造方法。
  17. 前記第5マスク工程の構造物上に有機発光層を備える中間層、及び対向電極を順次に形成する工程をさらに含むことを特徴とする請求項15に記載の平板表示装置の製造方法。
  18. 前記基板上にバッファ層を形成する工程をさらに含むことを特徴とする請求項15に記載の平板表示装置の製造方法。
  19. 前記第4マスク工程は、前記第4導電層に前記キャパシタの第3電極を前記ソース及びドレイン電極と同時にパターニングする工程であることを特徴とする請求項15に記載の平板表示装置の製造方法。
  20. 基板上に半導体層及び第1導電層を順次に蒸着する工程と、
    第1マスク工程として前記半導体層及び第1導電層を、チャンネル領域、ソース及びドレイン領域を備えるTFTの活性層と、キャパシタの第1下部電極及び上部電極とに同時にパターニングする工程と、
    前記第1マスク工程の構造物上に第1絶縁層を形成する工程と、
    前記第1絶縁層上に第2導電層及び第3導電層を順次に形成する工程と、
    第2マスク工程として前記第2導電層及び第3導電層のそれぞれを、TFTのゲート下部電極及び上部電極と、キャパシタの第2下部電極及び第2上部電極と、画素下部電極及び上部電極とに同時にパターニングする工程と、
    前記第2マスク工程の構造物上に第2絶縁層を形成する工程と、
    第3マスク工程として前記ソース及びドレイン領域の一部、及び前記画素上部電極のエッジの一部が露出されるように前記第2絶縁層をパターニングする工程と、
    前記第3マスク工程の構造物上に第4導電層を形成する工程と、
    第4マスク工程として前記第4導電層をTFTのソース及びドレイン電極にパターニングする工程と、
    前記第4マスク工程の構造物上に第3絶縁層を形成する工程と、
    第5マスク工程として前記画素上部電極が露出されるように、前記第2絶縁層及び第3絶縁層を除去する工程と、を含む平板表示装置の製造方法。
  21. 前記第1マスク工程は、前記TFT活性層の中央部分に対応する位置に半透過部を備えるハーフトーンマスクであることを特徴とする請求項20に記載の平板表示装置の製造方法。
  22. 前記第5マスク工程の構造物上に有機発光層を備える中間層、及び対向電極を順次に形成する工程をさらに含むことを特徴とする請求項20に記載の平板表示装置の製造方法。
  23. 前記基板上にバッファ層を形成する工程をさらに含むことを特徴とする請求項20に記載の平板表示装置の製造方法。
  24. 前記第4マスク工程は、前記第4導電層に前記キャパシタの第3電極を前記ソース及びドレイン電極と同時にパターニングする工程であることを特徴とする請求項20に記載の平板表示装置の製造方法。
JP2010016930A 2009-01-30 2010-01-28 平板表示装置及びその製造方法 Active JP5202554B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0007385 2009-01-30
KR1020090007385A KR101074788B1 (ko) 2009-01-30 2009-01-30 평판 표시 장치 및 이의 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010177668A true JP2010177668A (ja) 2010-08-12
JP5202554B2 JP5202554B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=42236517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010016930A Active JP5202554B2 (ja) 2009-01-30 2010-01-28 平板表示装置及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8106402B2 (ja)
EP (1) EP2214211B1 (ja)
JP (1) JP5202554B2 (ja)
KR (1) KR101074788B1 (ja)
CN (1) CN101794049B (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012049126A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機発光ディスプレイ装置及びその製造方法
JP2012093748A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機発光ディスプレイ装置及びその製造方法
JP2012094511A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機発光表示装置及び有機発光表示装置の製造方法
JP2012124153A (ja) * 2010-12-08 2012-06-28 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機発光ディスプレイ装置及びその製造方法
JP2012141607A (ja) * 2011-01-05 2012-07-26 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機発光表示装置及び有機発光表示装置の製造方法
JP2012195283A (ja) * 2011-03-14 2012-10-11 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機発光表示装置とその製造方法
JP2012242834A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Samsung Mobile Display Co Ltd 平板表示装置用バックプレーン、これを備える平板表示装置、及びその製造方法
JP2013025307A (ja) * 2011-07-14 2013-02-04 Samsung Display Co Ltd 薄膜トランジスタアレイ基板、有機発光表示装置、及び薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法
JP2014072523A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Boe Technology Group Co Ltd 活性層のイオン注入方法及び薄膜トランジスタの活性層のイオン注入方法
JP2015055872A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示パネル及びその製造方法
TWI647834B (zh) * 2013-05-30 2019-01-11 南韓商三星顯示器有限公司 有機發光顯示設備及其製造方法
JP2019526162A (ja) * 2016-06-24 2019-09-12 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. Amoled表示基板とその製作方法及び表示装置

Families Citing this family (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110024531A (ko) * 2009-09-02 2011-03-09 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 디스플레이 장치
KR101084277B1 (ko) * 2010-02-03 2011-11-16 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 표시장치 및 그 제조방법
KR101056429B1 (ko) * 2010-03-16 2011-08-11 삼성모바일디스플레이주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR101210146B1 (ko) 2010-04-05 2012-12-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그의 제조 방법
KR101692954B1 (ko) * 2010-05-17 2017-01-05 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
KR101234230B1 (ko) * 2010-06-17 2013-02-18 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
KR101193197B1 (ko) * 2010-07-07 2012-10-19 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR101323555B1 (ko) * 2010-09-20 2013-10-29 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광표시장치 및 그 제조방법
DE102011053665B4 (de) 2010-09-20 2016-06-30 Lg Display Co., Ltd. Anzeigevorrichtung mit organischen lichtemittierenden Dioden und Herstellungsverfahren für dieselbe
KR101780250B1 (ko) * 2010-09-24 2017-09-22 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치 및 이의 제조 방법
KR101746617B1 (ko) 2010-09-24 2017-06-28 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR101777247B1 (ko) 2010-09-29 2017-09-12 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
KR101372852B1 (ko) 2010-10-05 2014-03-10 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR20120039946A (ko) * 2010-10-18 2012-04-26 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR20120043404A (ko) * 2010-10-26 2012-05-04 삼성모바일디스플레이주식회사 표시장치 및 이의 제조방법
KR101811702B1 (ko) * 2010-10-27 2017-12-26 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치 및 이의 제조 방법
US8936965B2 (en) * 2010-11-26 2015-01-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR101807849B1 (ko) * 2010-12-08 2017-12-12 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치 및 이의 제조 방법
KR101802860B1 (ko) * 2010-12-14 2017-11-30 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR101736319B1 (ko) * 2010-12-14 2017-05-17 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
TWI417627B (zh) * 2010-12-24 2013-12-01 Au Optronics Corp 畫素結構
KR101839930B1 (ko) * 2010-12-29 2018-04-27 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치 제조 방법
JP5725337B2 (ja) * 2011-03-24 2015-05-27 ソニー株式会社 表示装置、表示装置の製造方法および電子機器
KR20120126950A (ko) * 2011-05-13 2012-11-21 삼성디스플레이 주식회사 유기발광표시장치 및 이의 제조방법
CN102651337A (zh) * 2011-05-13 2012-08-29 京东方科技集团股份有限公司 一种多晶硅tft阵列基板的制造方法
KR101842538B1 (ko) * 2011-05-26 2018-03-28 삼성디스플레이 주식회사 평판 표시 장치용 백플레인, 이를 포함하는 평판 표시 장치, 및 그 제조 방법
TWI423310B (zh) * 2011-06-10 2014-01-11 Au Optronics Corp 畫素結構
KR101904464B1 (ko) * 2011-06-27 2018-10-05 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치 제조 방법
KR20130007053A (ko) * 2011-06-28 2013-01-18 삼성디스플레이 주식회사 유기발광표시장치 및 그 제조방법
KR101815256B1 (ko) * 2011-06-28 2018-01-08 삼성디스플레이 주식회사 유기발광표시장치 및 그 제조방법
KR101893355B1 (ko) * 2011-06-30 2018-10-05 삼성디스플레이 주식회사 발광 소자 및 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치
KR101810047B1 (ko) * 2011-07-28 2017-12-19 삼성디스플레이 주식회사 유기발광표시장치 및 그 제조방법
KR101944916B1 (ko) 2011-08-01 2019-02-08 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판, 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR101801350B1 (ko) 2011-08-01 2017-12-21 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판, 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR101925540B1 (ko) 2011-08-04 2019-02-28 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판, 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR20130016938A (ko) * 2011-08-09 2013-02-19 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR101930845B1 (ko) * 2011-08-09 2018-12-20 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판, 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR101875774B1 (ko) * 2011-08-10 2018-07-09 삼성디스플레이 주식회사 유기발광표시장치 및 그 제조 방법
CN102709234B (zh) 2011-08-19 2016-02-17 京东方科技集团股份有限公司 薄膜晶体管阵列基板及其制造方法和电子器件
KR20130024029A (ko) 2011-08-30 2013-03-08 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR101837625B1 (ko) 2011-11-10 2018-03-13 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR101880720B1 (ko) 2011-11-18 2018-07-23 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판, 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR101880723B1 (ko) * 2011-12-09 2018-07-23 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
KR101901832B1 (ko) * 2011-12-14 2018-09-28 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치의 제조 방법
KR101884738B1 (ko) * 2011-12-23 2018-08-31 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치의 제조방법
KR20130100629A (ko) * 2012-03-02 2013-09-11 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치
KR101924078B1 (ko) * 2012-03-30 2018-12-03 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치의 리페어 방법
KR101904466B1 (ko) * 2012-05-08 2018-12-03 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조방법
KR20140020565A (ko) * 2012-08-09 2014-02-19 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치의 제조방법
US8766245B2 (en) * 2012-08-14 2014-07-01 Guardian Industries Corp. Organic light emitting diode with transparent electrode and method of making same
KR101954978B1 (ko) 2012-09-06 2019-03-08 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치 제조 방법
KR101901330B1 (ko) * 2012-09-19 2018-09-27 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치의 제조 방법
CN102842587B (zh) * 2012-09-24 2016-11-16 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及其制作方法、显示装置
KR102021028B1 (ko) * 2012-12-04 2019-09-16 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
KR20140081314A (ko) * 2012-12-21 2014-07-01 삼성디스플레이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102015873B1 (ko) * 2013-01-03 2019-10-22 삼성디스플레이 주식회사 표시장치용 백플레인 및 그의 제조 방법
KR101634135B1 (ko) * 2013-05-21 2016-06-29 삼성디스플레이 주식회사 발광 소자 및 그 제조방법
KR102124044B1 (ko) * 2013-05-23 2020-06-18 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판, 그 제조방법 및 이를 포함하는 유기 발광 디스플레이 장치
KR102116493B1 (ko) * 2013-05-23 2020-06-08 삼성디스플레이 주식회사 유기발광표시장치 및 이의 제조방법
KR102075529B1 (ko) 2013-05-29 2020-02-11 삼성디스플레이 주식회사 평판 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR102077144B1 (ko) * 2013-05-30 2020-02-14 삼성디스플레이 주식회사 유기발광표시장치 및 그 제조 방법
KR20150011472A (ko) * 2013-07-23 2015-02-02 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 및 그 제조 방법
KR20150012503A (ko) * 2013-07-25 2015-02-04 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조방법
KR102188029B1 (ko) * 2013-09-24 2020-12-08 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 장치의 제조 방법
CN103489882A (zh) * 2013-10-17 2014-01-01 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其制备方法、显示装置
CN103715135B (zh) * 2013-12-16 2016-04-06 京东方科技集团股份有限公司 一种过孔及其制作方法、阵列基板
CN103700707B (zh) 2013-12-18 2018-12-11 京东方科技集团股份有限公司 薄膜晶体管、阵列基板及其制备方法、显示装置
CN104752464B (zh) * 2013-12-27 2018-08-07 昆山国显光电有限公司 一种有机发光显示装置及其制备方法
KR20150137214A (ko) * 2014-05-28 2015-12-09 삼성디스플레이 주식회사 유기발광 디스플레이 장치 및 그 제조방법
CN104157613B (zh) * 2014-07-31 2017-03-08 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板的制备方法
KR102393369B1 (ko) * 2014-10-14 2022-05-03 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
US10381335B2 (en) 2014-10-31 2019-08-13 ehux, Inc. Hybrid display using inorganic micro light emitting diodes (uLEDs) and organic LEDs (OLEDs)
KR102346675B1 (ko) * 2014-10-31 2022-01-04 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
CN104733323B (zh) * 2014-12-16 2018-04-13 深圳市华星光电技术有限公司 一种低温多晶硅薄膜晶体管的制造方法
KR102322763B1 (ko) * 2014-12-19 2021-11-08 삼성디스플레이 주식회사 유기발광 디스플레이 장치 및 그 제조방법
KR102339284B1 (ko) * 2014-12-30 2021-12-15 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치의 제조 방법 및 상기 제조 방법에 의해 제조된 유기 발광 표시 장치
KR20160081101A (ko) 2014-12-30 2016-07-08 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치의 제조 방법 및 상기 제조 방법에 의해 제조된 유기 발광 표시 장치
CN104538357B (zh) * 2015-01-13 2018-05-01 合肥京东方光电科技有限公司 制作阵列基板的方法和阵列基板
TWI549265B (zh) * 2015-02-11 2016-09-11 友達光電股份有限公司 畫素結構及其製造方法
TWI686870B (zh) * 2015-03-03 2020-03-01 日商半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置、顯示裝置及使用該顯示裝置之電子裝置
GB2540334B (en) 2015-04-22 2019-12-11 Flexenable Ltd A control component for a current-driven optical media
KR102478471B1 (ko) * 2015-07-03 2022-12-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN105140240B (zh) * 2015-08-21 2020-01-03 京东方科技集团股份有限公司 柔性基板及其制作方法、显示装置
CN105355631A (zh) * 2015-10-10 2016-02-24 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及其制作方法、显示装置、掩膜板
KR102457596B1 (ko) * 2015-11-02 2022-10-21 삼성디스플레이 주식회사 발광 표시 장치의 제조 방법
CN106125432A (zh) * 2016-08-29 2016-11-16 武汉华星光电技术有限公司 显示器及其显示面板
KR20180071538A (ko) * 2016-12-20 2018-06-28 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치용 기판과 그를 포함하는 표시 장치
KR20180099974A (ko) 2017-02-27 2018-09-06 삼성디스플레이 주식회사 반도체 장치
CN109427243A (zh) * 2017-08-22 2019-03-05 上海和辉光电有限公司 一种显示面板、装置及制作方法
CN107887398B (zh) * 2017-11-14 2022-01-21 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及其制备方法、显示面板以及显示装置
CN108831916B (zh) * 2018-06-25 2020-06-05 京东方科技集团股份有限公司 显示基板及其制备方法、显示装置
CN108899327B (zh) * 2018-06-29 2021-01-26 武汉华星光电技术有限公司 一种阵列基板及其制备方法、显示器
CN112735325B (zh) * 2018-10-31 2022-05-17 武汉天马微电子有限公司 一种显示面板和显示装置
CN109659445A (zh) * 2018-12-19 2019-04-19 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板及其显示屏
CN109659348B (zh) * 2018-12-20 2020-04-03 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 有机发光器件及其制作方法
US20220123267A1 (en) 2019-04-18 2022-04-21 3M Innovative Properties Company Organic light emitting diode display with color-correction component
EP4032133A1 (en) 2019-09-18 2022-07-27 3M Innovative Properties Company Articles including nanostructured surfaces and enclosed voids, and methods of making same
CN111081737A (zh) * 2019-12-05 2020-04-28 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种阵列基板制备方法及阵列基板
KR20210153808A (ko) 2020-06-10 2021-12-20 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치 및 그 제조방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004241750A (ja) * 2002-03-26 2004-08-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
JP2006303424A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置の薄膜トランジスタの製造方法
JP2007133366A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP2007298649A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置及びその製造方法
JP2008270241A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Mitsubishi Electric Corp アクティブマトリクス表示装置及びその製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100892945B1 (ko) * 2002-02-22 2009-04-09 삼성전자주식회사 액티브 매트릭스형 유기전계발광 표시장치 및 그 제조방법
US6853052B2 (en) * 2002-03-26 2005-02-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having a buffer layer against stress
KR100579182B1 (ko) 2002-10-30 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시 장치의 제조 방법
EP1577862B1 (en) * 2002-12-27 2014-01-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display and electronic device
KR101056013B1 (ko) 2004-08-03 2011-08-10 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치용 어레이기판 제조방법
KR100689316B1 (ko) * 2004-10-29 2007-03-08 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기전계발광다이오드소자 및 그 제조방법
KR101107252B1 (ko) * 2004-12-31 2012-01-19 엘지디스플레이 주식회사 일렉트로-루미네센스 표시 패널의 박막 트랜지스터 기판및 그 제조 방법
KR20070112954A (ko) * 2006-05-24 2007-11-28 엘지.필립스 엘시디 주식회사 Tft 어레이 기판 및 그 제조방법
KR100847661B1 (ko) * 2007-03-21 2008-07-21 삼성에스디아이 주식회사 반도체 장치의 제조 방법
KR100846985B1 (ko) * 2007-04-06 2008-07-17 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR100964227B1 (ko) * 2008-05-06 2010-06-17 삼성모바일디스플레이주식회사 평판 표시 장치용 박막 트랜지스터 어레이 기판, 이를포함하는 유기 발광 표시 장치, 및 이들의 제조 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004241750A (ja) * 2002-03-26 2004-08-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
JP2006303424A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置の薄膜トランジスタの製造方法
JP2007133366A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP2007298649A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置及びその製造方法
JP2008270241A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Mitsubishi Electric Corp アクティブマトリクス表示装置及びその製造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012049126A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機発光ディスプレイ装置及びその製造方法
JP2012093748A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機発光ディスプレイ装置及びその製造方法
JP2012094511A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機発光表示装置及び有機発光表示装置の製造方法
JP2012124153A (ja) * 2010-12-08 2012-06-28 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機発光ディスプレイ装置及びその製造方法
JP2012141607A (ja) * 2011-01-05 2012-07-26 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機発光表示装置及び有機発光表示装置の製造方法
JP2012195283A (ja) * 2011-03-14 2012-10-11 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機発光表示装置とその製造方法
JP2012242834A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Samsung Mobile Display Co Ltd 平板表示装置用バックプレーン、これを備える平板表示装置、及びその製造方法
JP2013025307A (ja) * 2011-07-14 2013-02-04 Samsung Display Co Ltd 薄膜トランジスタアレイ基板、有機発光表示装置、及び薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法
JP2014072523A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Boe Technology Group Co Ltd 活性層のイオン注入方法及び薄膜トランジスタの活性層のイオン注入方法
TWI647834B (zh) * 2013-05-30 2019-01-11 南韓商三星顯示器有限公司 有機發光顯示設備及其製造方法
JP2015055872A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示パネル及びその製造方法
JP2019526162A (ja) * 2016-06-24 2019-09-12 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. Amoled表示基板とその製作方法及び表示装置
JP7048179B2 (ja) 2016-06-24 2022-04-05 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 Amoled表示基板とその製作方法及び表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5202554B2 (ja) 2013-06-05
CN101794049B (zh) 2015-05-20
US20100193790A1 (en) 2010-08-05
EP2214211A2 (en) 2010-08-04
CN101794049A (zh) 2010-08-04
KR101074788B1 (ko) 2011-10-20
KR20100088269A (ko) 2010-08-09
EP2214211A3 (en) 2013-07-31
EP2214211B1 (en) 2016-09-28
US8106402B2 (en) 2012-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5202554B2 (ja) 平板表示装置及びその製造方法
JP4870191B2 (ja) 平板表示装置用の薄膜トランジスタアレイ基板、それを備える有機発光表示装置、及びそれらの製造方法
KR101117725B1 (ko) 유기 발광 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR100943187B1 (ko) 유기 발광 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR101889918B1 (ko) 유기 발광 디스플레이 장치 및 이의 제조 방법
KR101193197B1 (ko) 유기 발광 표시 장치 및 이의 제조 방법
US8698147B2 (en) Organic light emitting display device comprising a metal diffusion medium layer and method of manufacturing the same
KR101234230B1 (ko) 유기 발광 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
US8237156B2 (en) Organic light emitting display device and method of manufacturing the same
KR20120020522A (ko) 유기 발광 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
KR102015873B1 (ko) 표시장치용 백플레인 및 그의 제조 방법
KR101960710B1 (ko) 유기 발광 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
KR100964222B1 (ko) 박막 트랜지스터 기판, 이를 포함하는 유기발광 표시장치및 이의 제조방법
KR20110103904A (ko) 평판 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR20110068632A (ko) 유기 발광 디스플레이 장치 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20121003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5202554

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250