JP2009515147A - 変調電磁波場を復調する装置およびその方法 - Google Patents

変調電磁波場を復調する装置およびその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009515147A
JP2009515147A JP2008535863A JP2008535863A JP2009515147A JP 2009515147 A JP2009515147 A JP 2009515147A JP 2008535863 A JP2008535863 A JP 2008535863A JP 2008535863 A JP2008535863 A JP 2008535863A JP 2009515147 A JP2009515147 A JP 2009515147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
gate
demodulation
shape
pixel device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008535863A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5043850B2 (ja
Inventor
ビュットゲン・ベルンハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mesa Imaging AG
Original Assignee
Mesa Imaging AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mesa Imaging AG filed Critical Mesa Imaging AG
Publication of JP2009515147A publication Critical patent/JP2009515147A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5043850B2 publication Critical patent/JP5043850B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/66Transforming electric information into light information
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/02002Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations
    • H01L31/02005Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations for device characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14603Special geometry or disposition of pixel-elements, address-lines or gate-electrodes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/89Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S17/8943D imaging with simultaneous measurement of time-of-flight at a 2D array of receiver pixels, e.g. time-of-flight cameras or flash lidar
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/486Receivers
    • G01S7/4861Circuits for detection, sampling, integration or read-out
    • G01S7/4863Detector arrays, e.g. charge-transfer gates

Abstract

【課題】復調領域と検出領域との分離によって、高速および高感度で電磁波場を復調できるピクセルを提供する。
【解決手段】電磁波場を流動電荷の電気信号に変換する感光検出領域(1)と、少なくとも2つの出力ノード(D10、D20)と変調周期内に少なくとも2つの異なる時間間隔で電荷−電流信号をサンプリングする手段(IG10、DG10、IG20、DG20)とを有する分離された復調領域(2)とを備える。接点ノード(K2)は検知領域(1)を復調領域(2)に結合する。ドリフト電場は検知領域から接点ノードへの流動電荷の電気信号の転送を達成する。次に、流動電荷の電気信号は、2つの時間間隔中に、接点ノード(K2)から各時間間隔に割り当てられた2つの出力ノードに転送される。
【選択図】図10B

Description

本発明は、独立請求項の前提部分に従って、変調電磁波、詳細には光周波数スペクトルの周波数の電磁波を検出および復調するピクセルデバイスに関する。
ピクセルデバイスは、高速サンプリングのオンピクセル(on-pixel)に結合された高感光性ピクセルを必要とする全ての用途に利用される。これらピクセル特性は、特に、経時的に強度変調された電磁光波を復調するのに必要とされる。このようなピクセルは、飛行時間型の非接触式距離測定センサすなわち干渉計にとって特に重要であるが、同様に、蛍光分析用途のような位相測定生物(化学)用途においても重要である。
ドイツ特許DE4440631C1(Spring,「Vorrichtung und Verfahren zur Detekto eines intensitatsmodulierten Strahlungsfeldes(強度変調放射場を検出する装置およびその方法)」, 1996年)では、入射光の正弦波変調光信号をn回サンプリングする復調デバイスが提示されている。CCD(電荷結合素子)が光信号の検出および後続の光誘起電荷の転送に用いられる。電荷キャリア転送中の低速の拡散プロセスによって、速度限界が生じてしまう。この問題は、高感度を得るために大きい光検出領域となるようにピクセルが設計される場合には、さらに重大になる。
ドイツ特許出願DE19821974A1(Schwarte,「Vorrichtung und Verfahren zur Erfassung von Phase und Amplitude elektromagnetischer Wellen(電磁波の位相および振幅を測定する装置および方法)」, 1999年)は光子混合素子を開示する。高感度および高速変調性能を有するピクセルを得るために、ストライプ形状素子の結合構造(各素子が短い転送経路を有する)が提案されている。しかしながら、ストライプ形状構造は、ストライプ間の領域が感光性でないため、実装率が不十分である。
高感度および高速変調速度を有する大面積の復調ピクセルを得る別の方法は、イギリス特許出願GB2389960A(Seitz,「Four-trap demodulation pixel(4−トラップ復調ピクセル)」,2003年)に開示されている。矩形で大寸法の高抵抗光ゲートが半導体基板内にドリフト電場を生成して、光誘起電荷を特定のサンプリングノードに移動させる。この場合、大きいRC時間に起因して光ゲートに生じるサンプリング信号の遅延が、このような復調ピクセルの性能を低下させる可能性がある。特に、多数のピクセルが同時に制御される場合、高周波数は実現が困難である。そこで、外部電子回路およびこの電子回路の大静電容量である制限された駆動能力が、制限因子となる。
上述のピクセル構造体の全ては、共通して、光誘起電荷の特定方向への横方向伝導(lateral conduction)は常に、ゲート構造上のプッシュ−プル信号に関係する。高感度を得るには、光検出領域を大きくする必要がある。このためには、切り換えられる必要がある寄生静電容量を大きくするか、または転送経路を長くすることになる。この両方の構成は望ましくない。それは、デバイスの高周波数における使用を制限するからである。スイッチングゲート静電容量が増加するならば、駆動する電子構成部品によって速度が制限される。その一方で、長い転送経路はデバイス内の光誘起電荷の速度を低下させ、高周波数復調を不可能にする。
新しい復調デバイスは、感度と復調速度との間のトレードオフの問題を克服する。両方の側面は、サンプリング信号または実装率の品質低下を示すことなく、同時にピクセルによって満足されることができる。逆に、ピクセルは以下に説明される利点までも生じさせる。
本発明の目的は、入力信号の復調に関して高感度および高速性能の両方を示す有効なピクセル構造を提供することであり、他の目的、例えば低消費電力で作動する能力は、請求項1に記載されたデバイスによって解決される。本発明の好ましい、有利な構成または代替の構成は、従属請求項に記載される。
半導体基板における本発明のピクセルデバイスは、入射変調電磁波場を検出および/または復調する。このピクセルデバイスは、
−前記入射電磁波場を流動電荷の電気信号に変換する検出手段と、
−変調周期内において少なくとも2つの異なる時間間隔で流動電荷の電気信号をサンプリングするサンプリング手段と、
−サンプリング手段によってサンプリングされた電気信号に対する少なくとも2つの出力ノードと、を備える。
有利な実施形態では、ピクセルデバイスは、さらに、少なくとも2つの出力ノードおよびサンプリング手段を備える。サンプリング手段は、第2転送手段と、検出手段と復調手段との間に配置された接点ノードと、第1転送手段を含む検出手段とを有する。第1転送手段は流動電荷の信号を接点ノードに転送し、第2転送手段は流動電荷の信号を、2つの時間間隔のそれぞれの間に、接点ノードから、各時間間隔に割り当てられた少なくとも2つの出力ノードに転送する。
このように、本発明によるピクセルデバイスは、高速および高感度で光波を復調できる。検出領域内における大きい寸法となる可能性のある感光領域全体にわたる光誘起電子の転送は、主に、一定電場である横方向の静電ドリフト場によって達成される。これによって、電荷ドメイン内に極めて高速の転送プロセスが生じ、感度の損失なく最大ギガヘルツ範囲の高復調周波数が達成される。ピクセル内の復調プロセスは雑音がほとんどない電荷ドメイン内で実行される。ピクセル内で動的に制御される構造が可能な限り小さいため、駆動電子回路に対する要件も少ない。流動電荷信号または電荷流れ信号とも称される光誘起電荷流れ信号の復調は、導電チャネルの高速活性化によって実行される。これらの導電チャネルは最小限の電荷転送の経路長を有する。高速転送プロセスおよび導電チャネルの高速活性化によって、高周波数信号を復調することができる。なお、この導電チャネルが転送手段である。さらに、復調領域のサイズが小さいことは制御ゲートの寄生静電容量が小さいことを意味する。このような制御ゲートは、多数のピクセルを同時に高周波数で駆動できるようにするために、高速で充放電される。駆動電子回路の全体要件は小さい静電容量によって大幅に減少し、したがって、復調効率はさらに増加する。
ピクセルの高い光感度を達成することもできる。これは、半導体基板内の電荷の最大転送速度と、関連する最高復調周波数とによって制限されるのみで、検出領域サイズを大きく設計できるからである。
ピクセル構成に基づいて、多くの異なる用途向けセンサを実現できる。これらセンサは、詳細には、光波を復調する必要性を有する用途、例えば3次元イメージング、蛍光測定、光データ転送などの用途である。
本発明によるピクセルデバイスは、低周波数および高周波数、例えば最大数百MHzの光信号を復調できる。高周波数復調に対応できると同時に、ピクセルはまた、高い光感度を提供することもできる。
本発明によるピクセルデバイスは、雑音がほとんどない電荷ドメイン内にピクセルの動作点があるまま、光検出領域と非感光性の可能性がある復調領域との間の区別を定義する。光検出領域は、基板内に一定の横方向ドリフト電場を生成する構成からなる。一定のドリフト場によって、光誘起電荷は高電位方向に移動する。一定の横方向ドリフト電場を生成するには様々な実現方法がある。いくつかの例を挙げると、高抵抗ゲート構造、連続バイアスゲート、基板のフローティングゲートまたはフローティング拡散がある。復調領域は、感光性であるか否かによらず、可能な限り小さく設計され。最小サイズは特定のプロセスルールによってのみ決定される。光誘起電荷キャリアは復調領域内に注入され、導電チャネルの1つを通していわゆる蓄積部に排出される。特定の導電チャネルが接点の1つに加わる電圧信号によって活性化される。導電チャネルを活性化する特定の制御は復調プロセスに相当する。
本発明によるピクセルデバイスは、非対称復調、すなわち復調領域内の不均一サンプリングプロセスの影響を受けることが少ない。影響を受けることが少ない理由は、復調プロセスがピクセルに入射する光の方向によって影響されないことにある。これは、復調領域が非感光性で設計されている場合はさらに有利である。
本発明のピクセルデバイスの復調手段の別の利点は、ストライプ形状ではなく、正方形のピクセル形状を設計できることである。これにより背景(scene)つまり物体の空間(横方向)サンプリングが大幅に改善され、マイクロレンズアレイの効果的利用が可能になる。このピクセルデバイスのさらに別の利点は、ピクセルの動的制御される部分を可能な限り小さくしているため、復調領域内の遅延および減衰に起因するサンプリング信号のひずみが小さいことである。サイズが大きい感光検出領域は静的に制御される。
本発明によるピクセルデバイスは、電磁波の検出を必要とする全ての種類の用途に適用できる。さらに、このピクセルデバイスは電磁波の復調を必要とする用途、特に電磁波が強度変調された光信号である場合の用途に最適である。高周波数および同時に高光感度でピクセルを復調する能力によって、ピクセルは高精度の3次元距離測定に最適である。完全な1次元または2次元アレイを構成することによって、リアルタイムで、システム全体内部に運動部分の存在しない3次元収集が可能になる。任意の変調方式が利用可能であり、例えば、周波数変調信号およびチャープ信号のみならず、正弦波変調、矩形波変調、擬似雑音変調のような符号化変調方式も利用可能である。しかし、上記の連続波変調方法に加えて、パルス変調方式もまた本発明のピクセルデバイスに適用可能である。
本発明による感光ピクセルデバイスによって、変調された電磁波、特に光範囲の電磁波の高精度のサンプリングが可能になる。このピクセルデバイスは小型であり、したがって、単一チップ上で別の電子回路と共に集積化されることができる。特別な構成によれば、このピクセルは、基板材料のシリコンと共に、任意の標準的CMOS(相補形金属酸化膜半導体)またはCCD(電荷結合素子)プロセスにおいて製造されることができ、製造コストが大幅に削減される。シリコンゲルマニウムなどの別の基板材料では、より高い周波数に対応できる。
本発明の実施形態および比較のための従来技術のデバイスが、添付図面に関連して以下に詳細に説明される。
図1は本発明による感光ピクセルを示す。この感光ピクセルDPは感光検出領域1、復調領域2、任意のデータ処理用のステージ4、および増幅回路6を備える。データ処理用のステージ4および増幅回路6は、省略することが可能である。電磁放射、例えば光放射を受けると、検出領域1の感光領域、および場合により復調領域2において光電荷キャリアが生成される。
検出領域1、特に大きく設計されている検出領域1は、光−電気変換信号(流動電荷の電気信号または光−電流信号とも呼ばれる)における低域通過フィルタリング効果を最小にするために、光誘起電荷キャリアを可能な限り高速で復調領域2に転送する必要がある。復調領域2への高速電荷キャリア転送は、特定方向への横方向ドリフト場によって実現される。このドリフト場は様々な方法で生成できる。以下に示すいくつかの可能な方法は、ピクセルをこれら方法に限定するものではない。静電ドリフト場(static drift field)の1つの可能な実現形態は、半導体基板上の高抵抗材料の光透明ゲートおよび絶縁層によって製作される。ホフマン(Hoffman)はメモリデバイス用のこのような構成について記載している(「Surface Charge Transport with an MOS-Transmission-Line(MOS伝送路による表面電荷転送」)、Solid State Electronics、Vol.20、pp.177-181、1977年)。電位差を設けることによってゲートを通る電流が発生し、これにより、一定横方向電場が発生する。この電位分布は、ゲートと半導体の間の静電容量結合によって半導体基板に対して鏡像関係にある。これにより、光誘起電荷はドリフト電場によって誘導される。
ピクセルの感光検出領域内に横方向ドリフト電場を生成する他の例は、本発明の好ましい実施形態において説明されるとおり、分割ゲート構造(fragmented gate structure)、フローティングゲートまたはフローティング拡散を適用する。さらに、半導体表面に横方向のステップ状ドーピング勾配を形成することによって、必ずしもさらなる電圧の印加を必要としない、内蔵ドリフト電場を有する検出領域が得られる。このような内蔵ドリフト電場の基本概念は、ラテス(rattes)によって開示されている(「Ultrafast Shallow-Buried Channel CCD’s with Built-in Drift Field(内蔵ドリフト電場を有する浅い埋込チャネルを用いた超高速CCD)」、IEEE Electron Device Letters、 Vol.12 、No.3 、1991年3月)。いかなる場合も、ドリフト電場が電荷キャリアの拡散プロセスを統制して、復調領域の方向への電荷の速度vが以下の式で算出されるのが好ましい。
v=μ×Edrift
ここで、μは半導体基板内の電荷キャリアの移動度を表し、Edriftは電場を表す。
超高電圧に起因する電荷移動度の飽和作用が発生するまで、電荷キャリアの速度とドリフト場のこの比例関係は成立する。この場合、半導体研究分野で既知の非線形モデルが考慮される必要がある。いくつかの異なるモデルが、例えばジャコボニ(Jacoboni)によって開示されている(「A review of Some Charge Transport Properties of Silicon(シリコンのいくつかの電荷転送特性の検討)」、Solid State Electronics、Vol.20、pp.77-89、1977年)。達成可能な最大速度は飽和速度vsatと呼ばれる。この飽和速度は材料固有のパラメータであって、ピクセルの検出領域に印加される最大適正ドリフト電場Edriftmaxを定義する。第1近似では、速度とドリフト電場の線形関係に基づいて、最大適正ドリフト電場が以下の式で計算される。
Edriftmax=vsat/μ
光誘起電荷は復調領域2に直接注入され、この領域は光−電流信号と基準信号との相関処理を実行する。これに関して、復調領域は部分的または完全に感光性であってもよいが、復調領域2のサイズが実際の検出領域1のサイズに比べて極めて小さい理由から、非感光性であってもよい。復調領域2の出力は、復調信号の一連のk個のサンプル値A1〜Akであり、kは少なくとも2に等しい値を有する正の整数である。サンプルの直接的でピクセル特有の処理、例えばアナログ−デジタル変換に、任意の種類の処理回路4が使用されてもよい。最後に、各ピクセルはj個の出力値out1〜outjを送出する。この出力値はピクセル自体で既に増幅されていてもよい。また、jは正の整数である。このような増幅回路は、標準APS(アクティブ−ピクセルセンサ)における増幅ステージと同等であってもよい。ピクセル内に処理回路4が含まれない場合、ピクセルはサンプル数kに一致するj個の出力値を有し、j=kである。
復調領域2は、信号理論の「相関処理」を実行する。この相関処理に利用されるデバイスが、図2に一般的な形態で示されている。デバイス内に注入された後、光誘起電荷キャリアはいわゆる導電チャネルCC1、…、CCkを通って、導電チャネルの隣に位置する蓄積部S1、…、Skに排出される。蓄積部では、電荷キャリアがある一定時間期間にわたって蓄積される。k個の導電チャネルおよびk個の蓄積部の全てが、復調領域内に存在する。各導電チャネルCC1,…,CCkはk個の接点GC1,…,GCkの1つによって個別に作動される。チャネル作動を正確に制御することにより、注入された電荷流れ信号のサンプリングが可能になる。復調領域2(以後、復調ユニットとも称される)の実装は、例えば、k個の接点GC1,…,GCkを有する小型ゲート構造によって実現される。このゲート構造は、CCDプロセスによって提供されるように、その縁部が重なる場合もある複数の隣接するゲートによって内部に形成されることができる。最小寸法の復調ユニットが実現されるように、ゲートの幾何学的な幅は、特定の処理技術によって規定された最小形状寸法以下である。
このゲート構造を実現する別の可能性は、GB2389960A(ザイツ(Seitz)、「Four-tap demodulation pixel(4−タップ復調ピクセル)」)およびEP044005489(バトゲン(Buttgen)ら、「Large-area pixel for use in an image sensor(イメージセンサに用いる大面積ピクセル)」)において記載されている光検出デバイスに使用されるのと同様な、高抵抗ゲートである。この場合も、高い実装率および高い変調周波数への対応を同時に達成するために、ゲートの寸法は設計規則によって許容される限り小さくする必要がある。
全てのゲート構造は、検出領域1または復調領域2のいずれに用いられるにせよ、ゲート構造をその下側の半導体から分離する絶縁層の上部に構築される。ゲート構造上の電位分布が半導体表面に対して常に鏡像関係となるように、絶縁層は半導体とゲート構造との間を静電容量結合するのに十分な厚みを有する。本発明のピクセルは任意の特定プロセスに制限されることがなく、一般に、このような絶縁層の厚みは、CMOSまたはCCD技術のそれぞれにおいて数nm〜数十nmの範囲にある。これにより、半導体は例えばシリコンベースの材料であってもよく、絶縁層はほとんどの場合半導体酸化物であり、ゲート構造は光透過および導電性の材料、例えばポリシリコンからなる。復調領域2の分離された光誘起電荷キャリアは、基本的に少数キャリアである。半導体基板のドーピングの種類、レベルおよびプロファイルに依存して、電子または正孔のいずれかが検出領域1および復調領域2内に転送され、電圧信号に変換される。この電圧信号は、蓄積部Skに蓄積された後に読み出され、場合により後続の処理回路4によってさらに処理される。本発明の好ましい実施形態は、電子の移動度が正孔の移動度よりも極めて大きい理由から、電子による情報転送を含み、その結果、優れた復調性能となる。電荷転送の効率をさらに増加するために、任意のゲート構造よりも下側の電荷の転送の全ては埋込みチャネル内で実現される。
復調ピクセルの寸法を小さくすることにより、多数のピクセル、すなわち数百または数千ピクセルを単一チップ上に集積できる。各復調ピクセルは蓄積部のリセット用のリセットラインと、読み出し用のセレクトラインとを備える。さらに、k本のラインが各ピクセルに接続され、復調領域2のk個の導電チャネルCC1,…,CCkを制御する。これらk本のラインは動的信号に対して用いられる。2本の追加ラインが各ピクセルに接続され、ピクセル内ドリフト電場に電圧信号を供給する。他のラインは蓄積ノードに使用され、場合によっては論理回路にも利用可能である。
図3はイメージセンサ内のピクセル使用例を詳細に示し、m行およびn列のピクセルマトリクスを備える。各ピクセルDPには空間座標(x、y)が割り当てられ、xは1〜nの値を有する整数であり、yは1〜mの値を有する整数である。ピクセルマトリクスには、以下の要素が接続されている。これら要素は、行選択アドレス発生器RAG、列選択アドレス発生器CAG、ピクセルのサンプリングされた値をリセットするリセット発生器RSG、復調領域の導電チャネルを制御するための電極接触電圧パターン発生器CPG、検出モジュール内に静電ドリフト場を生成するための電圧発生器DFG、およびバイアスラインVBである。
各ピクセルDP(x、y)は、電圧レベルVRを介してリセット信号発生器RSGに接続され、かつ、光検出領域内に静電ドリフト場を生成するための電圧発生器DFGに接続される。2つの電圧レベルVL1およびVL2によって静電ドリフト場が生成される。復調領域は、k本の接続ラインL1,…,Lkおよびk個の接点GC1,…,GCkを必要とする。これらk本およびk個は、サンプル数すなわち各ピクセル内の蓄積部の数に対応している。k個のサンプルのピクセル内処理によれば、ピクセル当たりj個の出力値out1,…,outjが利用可能となり、ピクセル固有に増幅される。ラインVBによりバイアスされた負荷トランジスタLT1,…,LTjはピクセル内増幅器にコレクタ電流を提供する。
出力増幅ステージのこれら負荷トランジスタLT1,…,LTjは、高実装率を得るためにピクセル外に存在する。しかし、このようなピクセル外の増幅器はまた、ピクセル内に存在してもよい。行選択アドレス発生器RAGが完全に1行をアドレス指定して、その行の全ピクセルの出力値がj本のラインMX1,…,MXjで多重化されてもよい。列選択アドレス発生器CAGが、1つのピクセル値のみの出力を有効にする。例として、行xおよび列yのピクセルDP(x、y)が選択される。j個の出力値がピクセルマトリクスの外部で、例えば演算増幅器OA1,…,OAjまたは他の増幅技法を用いて再度増幅される。これにより、外部電子回路を駆動し、ピクセル内の最初の増幅ステージの非線性を補償する。特定の列が列選択アドレス発生器CAGによって選択されてもよい。全ての列の出力はj本の多重化ラインMX1,…,MXjで多重化される。
多くの用途では、光信号と電気基準信号との間の位相遅れの測定を必要とする。いくつかの例として、3次元(3D)範囲の測定、蛍光イメージングまたは光通信がある。
3次元イメージングの第1例が、新しいピクセル構成の利用に基づいて図4に示される。
光源IMからの変調光ML1が物体OBに照射される。照射された全光パワーの一部はカメラの方向に反射され、イメージセンサSNによって検出される。センサSNはピクセルマトリクスからなり、各ピクセルは入射光信号を復調することができる。ピクセルDPは、復調領域から分離された検出領域を有する本発明のピクセル構成を備える。別個の制御ボードCBがシステム全体のタイミングを調節する。全ピクセルの位相値は背景(scenery)内のある点の特有の距離情報に相当する。これら位相値は、例えばパーソナルコンピュータPCによって、読み出して表示される。
このようにして、距離情報の収集は、飛行時間の測定によってなされてもよい。飛行時間は、光が測定システムから物体OBに到達して再度測定システムに戻るのに必要な時間である。距離Rは以下の式で計算される。
R=(c×TOF)/2
cは光速度であり、TOFは飛行時間である。パルス強度変調光または連続強度変調光のいずれかが、照射モジュールIMによって照射され、物体OBによって反射され、センサSNによって検出される。
センサの各ピクセルが光信号を同時に復調できる場合、センサSNはリアルタイムで3D画像を伝達でき、すなわち最大30Hzまたはそれ以上のフレーム率が可能である。このような用途では、ピクセルの復調能力によって、往復時間すなわち飛行時間が決定される。パルス動作においては、復調が飛行時間を直接伝達する。しかし、連続変調は、放射信号と受信信号との間の位相遅れPであって、距離Rに直接対応する位相遅れPを伝達する。
R=(P×c)/(4×pi×fmod)
ここでfmodは光信号の変調周波数である。
連続正弦波変調の場合における各信号の関係が、図5(a)および5(b)に示されている。この特定の変調方式は以後に説明されるが、3Dイメージングにおけるピクセルの利用はこの特定の方式に限定されるわけではない。任意の他の変調方式、例えばパルス、矩形波、擬似雑音またはチャープ変調方式も利用可能である。これら方式は、距離情報の最終抽出のみが異なる。図5(a)は放射変調信号ESおよび受光変調信号RSを示す。受光信号の振幅A、受光信号のオフセットB、および放射変調信号ESと受光変調信号RSの信号間の位相Pは未知であるが、これらは受光信号の少なくとも3つのサンプルによって一義的に再構成できる。図5(b)には、復調周期当たり4つのサンプルによるサンプリングが示されている。各サンプルは変調周期における所定の割合である期間dtにわたる電気信号の積分である。各サンプルの信号対雑音比を増加させるために、光誘起電荷は複数の変調周期にわたって蓄積される。
復調領域の導電チャネルCC1,…,CCkを交代で活性化にすることによって、復調領域2内に注入されて完全なゲート構造の下側に分散された光誘起電荷は、特定の蓄積部に強制的にドリフトすなわち拡散される。チャネル活性化の交代はサンプリング周波数と同期してなされる。
タイミング電子回路は、例えばフィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)を利用して、復調ステージにおいて同期チャネル活性化用の信号を生成する。1つの導電チャネルを活性化している間、注入された電荷キャリアは対応する蓄積部S1,…,Skに移動され蓄積される。例として、2つの導電チャネルCC1、CC2のみが復調領域2に実装されているとする。そして、変調周期の半分の時間ずれてサンプリングされた変調信号の2つのサンプルA0およびA1によって、そのサンプリングステージに注入された正弦波強度変調され、かつオフセットのない電流の位相Pおよび振幅Aの計算が可能になる。このときの式は以下のとおりである。
A=(A0+A1)/2
P=arcsin[(A0−A1)/(A0+A1)]
この例を4つの導電チャネルCC1〜CC4およびサンプル値に拡張すると、実際には、4つの接点C1〜C4および4つの蓄積部S1〜S4を有する復調領域の異なるゲート構造と、電極電圧に対する適正なクロック方式を必要とする。これによって、注入された電流の4つのサンプル値A0、A1、A2およびA3を得ることができる。一般に、サンプルは、変調周期の1/4期間にわたる注入電荷キャリアの多数の積分の結果である。これによって、最終的に、各サンプルは変調周期の1/4の複数分に相当する。連続する2つのサンプルの位相シフトは90°である。
これら4つのサンプルを使用することにより、変調信号の3つの確定パラメータである振幅A、オフセットBおよび位相シフトPを以下の式から求めることができる。
A=sqrt[(A3−A1)2+(A2−A1)2]/2
B=[A0+A1+A2+A3]/4
P=arctan[(A3−A1)/(A0−A2)]
図6A〜6Jは検出領域1の5つのパターンの構造DT1〜DT5を示す。図6A〜6Jにおいて、パラメータiは復調領域のある特定の構造に関するものである。構造に応じて、パラメータiは1〜n(n>=2)の値を有する整数である。図6Aおよび6Bに示される第1構造DT1は半導体絶縁ゲート構成を基本としており、これにより、光透過高抵抗材料が使用され、この材料上に接点K1およびK2が設けられている。図6Aで特に明らかなとおり、上部に高抵抗ゲート材料GM1を有するCMOSまたはCCDデバイスと、その下側の絶縁層IL1と、半導体基板SUB1との典型的な構成が示されており、電荷は光子の入射により生成される。接点K1とK2に電圧差が適用されると、ゲートGM1は横方向ドリフト場を生成する。これによる検出構造内に存在する電位分布は、図6Bに概略的に示されている。光検出によって生成された小数キャリアMICは、矢印Aで示されるように高電位方向にドリフトし、後続の復調領域2に注入される。
図6C〜6Jに示される検出領域の3つの別の構造例では、図6Aおよび6Bと共通の構成要素は同一参照符号で示す。これらの例の全てにおいて、基板は2つの反対側に位置する平行な辺を有するほぼ台形であり、これら2つの平行な辺のうち、長い辺の側に第1接点K1が位置し、短い辺の側に第2接点K2が位置する。第2接点は、図10A〜10Dに示されるとおり、検出領域と復調領域との間に配置されている。この特有の台形形状、または同一特性を有する他の形状は、2つ以上の台形要素を共通の復調領域に接続でき、台形要素の全体が検出領域を画定するという点で、有利である。図10Aに示すとおり、この構成によって、復調領域の寸法に対する検出領域の寸法が大きくなる。
図6Cおよび6Dに示す検出領域の第2構造DT2は、連続するフラグメントGM1.i(例えば、連続する分離した帯状体であって、端部が互いに接続されている)から構成された高抵抗の材料の分割ゲート構造を有するCMOSまたはCCDの典型的な構成に基づく。この構造のその他の部分は図6Aおよび6Bの第1例における要素と同一であり、この場合もドリフト場が電流の流れによって生成される。分割ゲート構造とするのは、ゲート自体の電力消費を低減するためである。図6Dに示すように、横方向ドリフト電場はほぼ一定である。
図6Eおよび6Fは検出領域の構造の第3例DT3を示す。検出領域は光透過フローティングゲートFGi、すなわち連続する隣接帯状体であって、これらは結合されている帯状体を備える。この構造のその他の部分は図6Aおよび6Bの第1例における要素と同一である。2つの電圧が接点K1およびK2に印加される。これら接点はいずれもゲート構造の最外端ゲートFG1、FGn上に位置している。内側ゲートはこれらゲート間の静電容量結合による中間電圧を取り出す。このようにして、各電極間の静電容量結合によって、静電ドリフト場が生成され、このドリフト場は半導体基板SUB1の表面に対して鏡像関係にある。この検出領域は電力消費することなく機能する。
図6Gおよび6Hは検出領域の構造の第4例DT4を示す。検出領域はゲート構造を備えないが、基板SUB10は、ドープ井戸内、すなわちフローティング拡散とは逆のドープ濃度のチャネル内に、連続する並列フローティング拡散領域FDiを有する。2つの接点K1およびK2は、最外端拡散領域FD1、FDnに直接接続される。このようにして、2つの電圧がこれら接点に供給され、つまり対応する最外端拡散領域に供給される。これにより、内側拡散領域は中間電圧を取り出す。これはパンチスルー機構によって実現され、これにより高速電荷転送のドリフト場を生成する。この例は、フローティング拡散を用いることで、検出領域の電力消費を回避する。
図6Iおよび6Jは検出領域の構造の第5例DT5を示す。検出領域はゲート構造を備え、平行なゲートVGiはいずれも固有の電圧に接続される。電圧は、例えば線形抵抗RL1〜RLn-1のラインのタップから取り出すことができ、ピクセルの内部または外部に集積される。特定のゲート電圧供給が、基板SUB1における電位特性を決定する。この例では、n個のバイアス電圧V1,…,Vnを有するn個のゲートが図示されており、図6Jに示すように、基板内に線形電位勾配を生成する。
図7A,7B、8A,8Bは本発明による復調領域の2つの例を示す。
図7Aおよび7Bは電荷結合素子構成に基づく復調領域の一例を示し、光誘起電荷の注入変調電流の2つのサンプルを送出する。復調領域は連続する3つのゲート、すなわち左ゲートLG、中央ゲートMG、右ゲートRGを有するゲート構造を備える。ゲートLGの中央ゲートMGとは反対の位置に、積分ゲート(integration gate)IG1と、分離ゲートDG1とが連続する。ゲートRGの中央ゲートMGとは反対の位置に、積分ゲートIG2と、分離ゲートDG2とが連続する。さらに、図7Aおよび7Bの例では、2つのゲート接点GCl、GCmが各ゲート上に位置している。検出領域からの光誘起電荷は中央ゲートMGの下側の復調ステージに注入される。中央ゲートMGの左側および右側で中央ゲートMGに隣接する2つのゲートLGまたはRGを用いて、変調のために、左ゲートLGであれば左導電チャネル、また右ゲートRGであれば右導電チャネルを活性化する。このような活性化によって、左または右ゲートの一方の電位が中央ゲートMGの電位よりも高く設定し、右または左ゲートの他方の電位が中央ゲートMGの電位よりも低く設定する。図7Aは所与の時間に各ゲートに加えられる電位の図を示す。
この特定の例においては、左ゲートが中央ゲートよりも高電位を有し、左側の導電チャネルが使用される。このようにして、「導電チャネル」は第1ゲートと第2ゲートとの間の連続するゲートによって画定され、第1ゲートと第2ゲートの間の増加する電位により、電荷キャリアは第1ゲートから第2ゲートに誘導される。pドープ半導体基板が利用される場合、導電チャネルは高電圧信号によって活性化される。両側において、特別な電荷キャリアが積分ゲートIG1またはIG2の下方に蓄積される。分離ゲートと称される外側ゲートDG1およびDG2は、電荷が検知ノードとも称される出力ノードD1、D2に制御不能に拡散するのを制止する。積分ゲートIG1またはIG2の1つに蓄積された電荷キャリアが復調領域の拡散領域D1またはD2に転送される必要がある場合には、左ゲートLGの積分ゲートIG1または右ゲートRGの積分ゲートIG2の電位レベルが、分離ゲートDG1またはDG2が電荷キャリアの拡散領域D1またはD2への拡散を可能にする電位レベルに設定される。
図8Aおよび8Bに復調ステージの第2の例を示す。この構成は1つの閉じたゲートGSと4つのゲート接点GC10〜GC40を有するゲート構造を基本とする。各ゲート接点GC10〜GC40の近傍には積分ゲートIG10〜IG40が存在し、この積分ゲートIG10〜IG40には分離ゲートDG10〜DG40が隣接している。分離ゲートDG10〜DG40の近傍には、基板内の拡散領域D10〜D40がそれぞれ対応している。図8Aに、各ゲートおよび拡散領域の電位勾配を例として示す。ゲートを通過する電流の流れによる閉じた高抵抗ゲートGSの下側の電位勾配によって、積分ゲートを含む1つのみの蓄積ノードに対する注入電荷が高速に分離される。電流が閉じたゲートの下側で、2つの隣接する接点の間に注入される。ゲート接点の1つ、例えばGC10に、復調領域のその他のゲート接点の電位よりも高い電位を加えると、導電チャネルが実現される。これにより、電荷キャリアは対応する積分ゲートIG10に誘導される。図7と同様に、積分ゲートは電荷キャリアの蓄積部に対応している。この例においてはまた、分離ゲートを備えてゲートが外部に存在する構造は、電荷が検知ノードに制御不能に拡散するのを抑制する。後続の電子回路の静電容量を十分に高速で駆動するために、サンプルの読出しが追加の増幅ステージを必要としてもよい。
図9Aおよび9Bに増幅ステージの2つの例を示す。図9Aの第1の増幅ステージはミラー積分器であり、この積分器の静電容量が図7A,7B,8A,8Bに示される検知拡散に置き換わる。図9Bの第2増幅ステージは、ピクセルを読み出すためのイメージングセンサにおいて広く使用されるソースフォロワ回路である。
図10A〜10Dにおけるピクセルはドリフト場の1つの領域を有し、この例では、光透過である高抵抗のゲート構造によって製作される。このゲート構造は、場合によっては樹枝状である。光透過の高抵抗ゲート構造によって基板の下側に光電流が生成され、この電流は、ドリフト場によって復調領域に流れると予知されるものである。図10A〜10Dに、復調ステージの例示として4つのサンプルCCD構造が示され、ここで、閉じたゲート構造は高抵抗ゲートの低電圧ノードと同一の中間電圧に設定されている。これらゲート構造は4つの蓄積ノードを有する。有利な実施形態では、復調領域は、実際の感光領域(すなわち検出領域)よりも小さいいくつかの要素であり、一定のドリフト場を有する。
図10A〜10Dにおけるピクセルは図6Aに示した復調領域を備える。ピクセルは、さらに、4つのサンプルノード、4つのゲート接点GC10〜GC40、および1つの閉じたゲート構造GSを備える。図10Aでは、検出ステージには、図6Aに示したゲート構造DT1が4つの幾何学的に対称に構成され、接点K2で示された4つの対応する注入ノードが構成されている。接点K1は低電圧に設定され、接点K2は中間電圧に設定されるため、検出領域内に線形電位勾配が生成される。したがって、静電ドリフト場の4つの検出領域は感光性となり、光誘起電荷を復調領域に移動させる。復調領域の4つの接点GC10〜GC40は導電チャネルの活性化を制御する。これら4つの接点は低電圧レベルと高電圧レベルとを切り換える。4つの積分ゲートIG10〜IG40の接点に相当する4つの接点IGC10〜IGC4040は、さらに高電圧に設定され、これにより、光誘起電荷の蓄積を可能にする。4つの接点DGC10、…、DGC40は、最外端ゲートとも称される分離ゲートを制御する。したがって、これら4つの接点は低電圧を必要とする。
図10Bにおいては、ピクセルは図10Aと同様であるが、電荷の復調ステージへの注入に役割を果たすのは静電ドリフト場の1つの検出領域のみである。検出領域は、図6Aに示した検出構造DT1、すなわち閉じた高抵抗ゲートを備える。図10Cは、電力消費の小さい、高抵抗および/または低抵抗材料を組み合わせた樹枝状ゲート構造の検出領域を有するピクセルの例を示す。この検出構造は図6Cに示した構造に相当する。図10Dは図10Cにおける検出領域と同一の検出領域を示す。しかし、図10Dの光誘起電荷の注入は図10Cとは異なる。図10Bおよび10Cでは、電荷はそれぞれの蓄積ノードに達するのに異なる時間遅れが必要である。図10Dでは、「スミアリング(smearing)」効果を回避するために、復調領域の中央に注入が行われる。接点K2は、検出領域の端部の第1接点要素K10と2つの追加の拡散領域D8、D9(D8,D9のうちの一方は第1接点要素K10の端部、他方は復調領域の中央、すなわち閉じたゲート構造GSの中央に存在する)を備え、これら拡散領域D8、D9を相互に接続する。接点要素K20は、閉じたゲート構造GS上に存在し、拡散領域D8に近接すると予測される。したがって、注入される光誘起電荷はいずれの蓄積ノードに移動するのにも同一時間を必要とする。この例は、図10A、10Bおよび10Cのように電荷注入が復調領域の側方からなされるのではなく、復調領域の中央に電荷が注入されるものである。これにより、スミアリング効果を回避できる。特別な実現形態は図10Dの例に限定されるものではない。
図6A〜6J、7A,7B,8Aまたは8Bを再度参照して、検出領域または復調領域のゲート構造は、分割されるか、または樹枝状もしくは分枝形状とすることによって、電力消費をさらに低減できる。分枝形状の電極層を有するこのようなゲート構造は、欧州特許出願04405489に記載されている。図11および12に、特別な電場分布を実現する極めて簡単な例を示す。図11および12は単なる例としての検出領域を示し、復調領域も、分割されるか、または樹枝状もしくは分枝形状にされてもよい。
図11は所望の2次元電場分布を示し、図12は図11の電場分布を実現する、低抵抗および高抵抗を組み合わせたゲート構造3を示す。樹枝状ゲート3の構造によって、ゲート3内および半導体材料内に、電場の任意に選択された2次元分布を生成できる。高抵抗ゲート材料31および低抵抗ゲート材料32の2次元配置は、大きさおよび方向が変化する2次元電場分布を生成する。
この場合には、ゲート3の高抵抗材料31および低抵抗ゲート材料32の組合せは、ゲート3自体を流れる電流によって所望の電場分布を生成する基本的手段である。一般に、具体的な2次元電場分布が必要とされる場合は必ず、対応するゲート構造3の空間配置(topology)も2次元に基づくものである。
樹枝状ゲート3は、その端面に少なくとも2つの(またはそれ以上の)接点K1、K2が接触する。これら接点は、動作モードに応じて、可変電圧源または切換可能電圧源に接続される。接点K1、K2の間には、高抵抗ゲート材料31の少なくとも1つの接続部分が存在する。樹枝状ゲート構造3を通って流れる電流は図11に示す2次元電位分布を生成し、この電位分布は半導体バルクの上部領域に本質的に再現される。
電極層3の形状またはその相補的形状は、ハープ形、櫛形、樹木形、樹枝形、ヘビ形、氷晶形であってもよく、あるいは有孔平板状(穴あき平面)であってもよい。このうち樹枝形状は、復調領域のゲート構造GSとして使用される場合、復調周波数と、樹枝状ゲートのRC時定数による応答速度と、ゲートおよびその駆動電子回路の全電力消費との最適の妥協点を実現するのに好都合である。
ゲート構造の別の実装例は、欧州特許出願第04007760に記載されているフローティングゲートまたはフローティング拡散を有するものであってもよい。図13および14にはこの実現形態の例が示されている。図13および14は単に例として検出領域を示すものである。ここで、復調領域も、フローティングゲートまたはフローティング拡散を有するゲート構造で実現されてもよい。
図13は、高速の応答速度を提供するゲート構造の断面を示す。半導体基板A上に、複数のフローティングゲートFG1〜FG7が配置されている。基板Aは、例えばpドープ型のバルクシリコンから作製されてもよい。しかし、他の材料、例えばゲルマニウムおよび/またはnドープ型のようなその他のドープ型を基板に使用できる。このような代替形態には、当業者であれば、本明細書に開示された実施形態に対する必要な適応を実施できるであろう。ゲートFG1〜FG7は一般に、非ドープまたはドープされたポリシリコンから作製される。ゲートFG1〜FG7は、酸化物層(図示せず)によって相互に電気的に絶縁される。この酸化物層に、ゲートFG1〜FG7は好ましくは埋め込まれている。肉薄の(好ましくは、1〜500nmの厚み)絶縁物層O、例えばシリカ層が、ゲートFG1〜FG7から基板Aを分離する。
2つの最も遠いゲートFG1〜FG7はそれぞれ、電気接点K1、K2に接触している。2つの異なる電圧V10およびV20が接点K1およびK2にそれぞれ印加されると、静電容量結合により、中間のフローティングゲートFG2〜FG6は中間電位値を取る。その結果、水平座標xに対して、不連続でステップ状の電位分布Φ(x)が生成される。電位分布Φ(x)は半導体基板Aと絶縁物層Oとの境界面で絶縁物層Oにわたって作用する。電荷注入ノードによって基板A内に注入された電荷キャリア、例えば電子e-は横方向電場線に沿って、最高電位エネルギの地点、例えばV20がV10よりも大きい場合は最高電位エネルギ地点K2に移動する。このようにして、本発明によれば、電荷分離および転送タスクが基板Aの表面における横方向電場によって制御される。
電荷蓄積および検出タスクは最大電位を提供する接点K2の近傍で実現される。このため、n+ドープのフローティング拡散容積部Dが基板Aの表面上に設けられ、この容積部内に注入電荷キャリアが蓄積される。拡散容積部Dは、電圧を加えて電荷を読み出す電気接点に接触している。蓄積拡散容積部Dの電位は電極接点電圧V20よりも高くする必要がある。これにより、少数キャリア電子が拡散容積部Dに蓄積される。代わりに、電荷は最初に積分ゲートの下側に蓄積されて、その後に拡散容積部Dを通して読み出されてもよい。
図14はゲート構造の代わりにフローティングインプラントを使用する、検出領域または復調領域の断面を示す。この実施形態では、フローティングインプラントFI1〜FI7のアレイが半導体基板Aの表面上に配置されている。基板Aは、例えばpドープ型のバルクシリコンから作製されてもよい。フローティングインプラントFI1〜FI7はn+埋込みチャネルBC内のp+インプラントであってもよい。
図14の実施形態の機能は図13の第1実施形態の機能に類似している。2つの最も遠いフローティングインプラントFI1、FI7はそれぞれ、電気接点K1、K2に接触し、2つの異なる電圧V10およびV20が接点K1およびK2にそれぞれ印加される。パンチスルー機構により、中間のフローティングインプラントFI2〜FI6は中間電位値を取る。これにより、ほぼ不連続でステップ状電位分布Φ(x)が生成される。注入電荷キャリア、例えば電子e-はn+ドープのフローティング拡散容積部Dで検出され、この容積部内に注入電荷キャリアが蓄積される。
電子が集められると、基板Aはpドープである。蓄積拡散容積部Dはn+型であり、電極接点K1、K2における電圧V10、V20は、最大の正電圧が蓄積拡散容積部Dに最も近い接点K2に印加されるような電圧である。空乏ゾーンが半導体と酸化物の境界面から半導体基板A内に延びるように、電圧を十分に高くする必要がある。蓄積拡散容積部Dの電位は電極接点の電圧V20よりも高くする必要がある。これにより、少数キャリア電子が拡散容積部D内に蓄積される。
注入正孔が集められると、基板Aはnドープである。蓄積拡散容積部Dはp+型であり、電極接点K1、K2における電圧V10、V20は、最大の負電圧が蓄積拡散容積部Dに最も近い接点K2に印加されるような電圧である。空乏ゾーンが半導体と酸化物界面から半導体基板A内に延びるように、電圧を十分に低くする必要がある。蓄積拡散容積部Dの電位は電極接点の電圧V20よりも低くする必要がある。これにより、少数キャリア正孔が拡散容積部D内に蓄積される。
このように、1つのフローティング領域と、電気接点(各接点は復調領域の出力ノードのそれぞれの近くに配置されている)を設けた接点領域とを備えることは、復調領域の実装例であってもよい。したがって、検出領域の接点ノードK2と復調領域の接点のうちの1つとの間に、復調のために電位差が印加されてもよい。
本発明は上述の好ましい実施形態に限定されず、様々な変形形態および改良形態が、本発明の権利保護の範囲から逸脱することなく実現可能である。
本発明による復調ピクセルの構造の全体ブロック図である。 本発明による復調領域の概略図である。 本発明による復調ピクセルの2次元アレイを含む画像センサの概略図である。 復調ピクセルを含むセンサを用いる3次元測定構成の原理方式を示す図である。 (a)は、図4の原理を用いて、光強度および電荷流れを、放射信号および受信信号の経時関数として表すグラフであり、(b)は受信信号のサンプルを示すグラフである。 本発明による検出領域の構造の一実施形態を示す上面図である。 図6Aの構造の断面図である。 本発明による検出領域の別の構造の一実施形態を示す上面図である。 図6Cの構造の断面図である。 本発明による検出領域のさらに別の構造の一実施形態を示す上面図である。 図6Eの構造の断面図である。 本発明による検出領域のさらに別の構造の一実施形態を示す上面図である。 図6Gの構造の断面図である。 本発明による検出領域のさらに別の構造の一実施形態を示す上面図である。 図6Iの構造の断面図である。 本発明による復調領域の構造の第1実施形態を示す断面図である。 図7Aの構造の上面図である。 本発明による復調領域の構造の第2実施形態を示す断面図である。 図8Aの構造の上面図である。 本発明による復調ピクセルの入出力に用いられる増幅器を実現するための既知の実施形態を示す図である。 図9Aとは別の既知の実施形態を示す図である。 本発明による復調ピクセルの一実施形態を示す図である。 本発明による復調ピクセルの別の実施形態を示す図である。 本発明による復調ピクセルのさらに別の実施形態を示す図である。 本発明による復調ピクセルのさらに別の実施形態を示す図である。 樹枝状ゲート構造における所望の2次元電場分布を示す図である。 電場分布を実現する低抵抗−高抵抗を組み合わせたゲート構造の平面図である。 フローティングゲートを有する検出または復調領域の断面図である。 フローティングインプラントを有する検出または復調領域の断面図である。
符号の説明
1 感光検出領域
2 復調領域
4 処理回路
6 増幅回路
DP、DP(x,y) ピクセルデバイス
S1,…,Sk 蓄積部
CC1,…,CCk 導電チャネル
GC1,…,GCk 接点
CPG 電極接点電圧パターン発生器
DFG 電圧発生器
CAG 列選択アドレス発生器
RAG 行選択アドレス発生器
OA1,…,OAj 演算増幅器
MX1,…,MXj 多重化ライン
out1,…,outj ピクセルデバイスの出力
LT1,…,LTj 負荷トランジスタ
L1、…、Lk 接続ライン
VL1、VL2、VR 電圧レベル
VB バイアスライン
OB 物体
IM 光源
ML1 変調光
CB 制御ボード
SN 画像センサ
PC パーソナルコンピュータ
ES 放射信号
RS 受信信号
DT1,…,DT5 検出領域の構造
K1、K2 電気接点
IL1 絶縁層
SUB1、SUB10 半導体基板
MIC 少数キャリア
GM1 高抵抗ゲート材料
GM1.1、GM1.i、GM1.n 高抵抗ゲート材料の連続する分割体
FG1、FGi、FGn 光透明フローティングゲート
FD1、FDi、FDn フローティング拡散領域
VG1、VGi、VGn 並列ゲート
RL1,…,RLn 線形抵抗
V1,…,Vn、V10、V20 バイアス電圧
D1、D2、D10〜D40 拡散領域
GS ゲート構造
IG1、IG2、IG10〜IG40 積分ゲート
DG1、DG2、DG10〜DG40 分離ゲート
GC1、GCm、GC10〜GC40 接点
DGC10〜DGC40、IGC10〜GC40 ゲート接点
BC 埋込みチャネル

Claims (24)

  1. 入射する変調電磁波場を検出および/または復調する、半導体基板(SUB1;SUB10)のピクセルデバイスであって、
    前記入射する電磁波場を流動電荷の電気信号に変換する検出手段(2)と、
    変調周期内の少なくとも2つの異なる時間間隔で前記流動電荷の電流信号をサンプリングするサンプリング手段(LG、MG、RG、IG1、DG1、IG2、DG2;GS、DG10、IG10、DG20、IG20)と、
    前記サンプリング手段によってサンプリングされた電気信号に対する少なくとも2つの出力ノード(D1、D2;S1、S2)とを備え、さらに、
    前記少なくとも2つの出力ノードおよび前記サンプリング手段を含む復調手段(4)であって、前記サンプリング手段が第2転送手段(LG、MG、RG;GS)を有する復調手段(4)と、
    前記検出手段と前記復調手段の間に配置された接点ノード(K2)とを備え、
    前記検出手段(2)は第1転送手段(GM1;GM1.i;FGi;FDi;VGi)を含み、
    前記第1転送手段は前記流動電荷の電気信号を前記接点ノードに転送し、前記第2転送手段は前記流動電荷の電気信号を、前記少なくとも2つの時間間隔中に、前記接点ノードから、前記各時間間隔に割り当てられた前記少なくとも2つの出力ノードに転送する、ピクセルデバイス。
  2. 請求項1において、前記復調手段の寸法が前記検出手段の寸法よりも小さい、ピクセルデバイス。
  3. 請求項1または2において、前記検出手段は感光性である、ピクセルデバイス。
  4. 請求項1から3のいずれか一項において、前記第1転送手段は、流動電荷の前記接点ノード(K2)への転送を可能にする静電ドリフト場を画定するゲート構造(GM1;GM1.i)を備える、ピクセルデバイス。
  5. 請求項4において、前記ゲート構造(GM1;GM1.i)は、前記半導体基板(SUB1)から絶縁された抵抗電極層と、この電極層に沿って電位差を加える少なくとも2つの接点(K1、K2)とを備える、ピクセルデバイス。
  6. 請求項5において、前記電極層は樹枝状または樹木形状を有し、好ましくは、この形状またはその相補的形状は、ハープ形、櫛形、樹木形、ヘビ形、氷晶形、または有孔平板状である、ピクセルデバイス。
  7. 請求項5または6において、前記電極層がそれぞれ別のシート抵抗を有する材料のうちの1つの材料(31)を備える、ピクセルデバイス。
  8. 請求項1から3のいずれか一項において、前記第1転送手段は、少なくとも1つのフローティング領域(FG2、…、FGn-1;FD2、…、FDn-1)と、電気接点(K1、K2)を設けた少なくとも2つの接点領域(FG1、FGn;FD1、FDn)とを備え、前記少なくとも2つの電気接点(K1、K2)に電位差を加え、
    前記接点領域(FG1、FGn;FD1、FDn)は、前記フローティング領域(FG2、…、FGn-1;FD2、…、FDn-1)の少なくとも1つから電気的に絶縁されているが、前記フローティング領域の少なくとも1つに電気的に結合されている、ピクセルデバイス。
  9. 請求項8において、前記第1転送手段は複数のフローティング領域(FG2、…、FGn-1;FD2、…、FDn-1)の配列を備え、この配列は、隣接するフローティング領域が相互に電気的に絶縁されているが、相互に電気的に結合されるようにするものである、ピクセルデバイス。
  10. 請求項1から9のいずれか一項において、前記第2転送手段は複数のゲート電極(LG、MG、RG)を備え、このゲート電極は、前記少なくとも2つの時間間隔中に、前記接点ノードから、前記各時間間隔に割り当てられた前記少なくとも2つの出力ノードまで、導電チャネルを画定する、ピクセルデバイス。
  11. 請求項10において、前記ゲート電極はCCDゲート電極である、ピクセルデバイス。
  12. 請求項1から9のいずれか一項において、前記第2転送手段は少なくとも2つの接点を有するゲート抵抗層(GS)を備え、各接点は前記少なくとも2つの出力ノードのそれぞれに近接して配置され、前記少なくとも2つの時間間隔中に、前記接点ノードから、前記各時間間隔に割り当てられた前記少なくとも2つの出力ノードまで、ドリフト電場を画定する、ピクセルデバイス。
  13. 請求項12において、前記ゲート抵抗層は樹枝状または樹木形状を有し、好ましくは、この形状またはその相補的形状は、ハープ形、櫛形、樹木形、ヘビ形、氷晶形、または有孔平板状である、ピクセルデバイス。
  14. 請求項1から9のいずれか一項において、前記第2転送手段は少なくとも1つのフローティング領域および電気接点を設けた少なくとも2つの接点領域を備え、各接点は前記少なくとも2つの出力ノードのそれぞれに近接して配置され、前記少なくとも2つの時間間隔中に、前記接点ノードと、前記各時間間隔に割り当てられた前記少なくとも2つの出力ノードの1つとの間に電位差を加える、ピクセルデバイス。
  15. 請求項1から14のいずれか一項において、前記出力ノード(D1、D2)に転送される流動電荷の電気信号の電荷キャリアを蓄積するために、蓄積領域(IG1、IG2;IG10、IG20)が前記少なくとも2つの出力ノードのそれぞれに割り当てられている、ピクセル。
  16. 請求項1から15のいずれか一項において、前記接点ノード(K2)が電気接点である、ピクセル。
  17. 請求項1から15のいずれか一項において、前記接点ノード(K2)は、前記検出手段の端部における第1拡散ノード(D9)と、前記復調手段のゲート構造の中央における第2拡散ノード(D8)とを備え、前記第1拡散ノードが前記第2拡散ノードに接続されている、ピクセル。
  18. 請求項1から17のいずれか一項において、前記入射する変調電磁波場は強度変調されている、ピクセル。
  19. 変調電磁波場(ML1)で遠隔物体(OB)を照射する光源(IM)と、
    変調電磁波信号を検知および復調する複数のピクセル(SN)と、
    前記複数のピクセルにタイミング調節を提供する制御手段(CB)とを備えた3次元イメージングシステムであって、
    変調電磁信号の検出および復調に、請求項1から18のいずれか一項に記載のピクセルデバイスを用いる、3次元イメージングシステム。
  20. 請求項19において、前記ピクセルデバイス((DPx,y)、(DP(x+1,y)…)は、2次元アレイの行および列に配置されている、3次元イメージングシステム。
  21. 請求項19および20のいずれかにおいて、各ピクセルデバイス((DPx,y)、(DP(x+1,y)…)は、列アドレスおよび行アドレスを有し、列アドレス発生器および行アドレス発生器によって選択される、3次元イメージングシステム。
  22. 請求項19から21のいずれか一項において、各ピクセルデバイスは、このピクセルデバイスの復調手段内にドリフト電場を同時に発生させる電圧発生器(CPG)に結合され、
    各ピクセルデバイスは、そのサンプル値を同時にリセットするリセット発生器に結合されている、3次元イメージングシステム。
  23. 請求項19から22のいずれか一項において、ピクセルデバイスの各列上において、この列のピクセルデバイスの各出力ノードに対して増幅器(OAi)が設けられている、3次元イメージングシステム。
  24. 変調電磁波電場と電気基準信号との間の位相遅れの測定に、詳細には、3次元範囲の測定、蛍光イメージングまたは光通信に、請求項19から23のいずれか一項に記載の3次元イメージングシステムを使用する方法。
JP2008535863A 2005-10-19 2006-10-06 変調電磁波場を復調する装置およびその方法 Active JP5043850B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05405590.0 2005-10-19
EP05405590A EP1777747B1 (en) 2005-10-19 2005-10-19 Device and method for the demodulation of modulated electromagnetic wave fields
PCT/CH2006/000547 WO2007045108A1 (en) 2005-10-19 2006-10-06 Device and method for the demodulation of modulated electromagnetic wave fields

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009515147A true JP2009515147A (ja) 2009-04-09
JP5043850B2 JP5043850B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=36168196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008535863A Active JP5043850B2 (ja) 2005-10-19 2006-10-06 変調電磁波場を復調する装置およびその方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7884310B2 (ja)
EP (1) EP1777747B1 (ja)
JP (1) JP5043850B2 (ja)
KR (1) KR101250688B1 (ja)
CN (1) CN101310387B (ja)
AT (1) ATE390715T1 (ja)
AU (1) AU2006303801B2 (ja)
CA (1) CA2624299C (ja)
DE (1) DE602005005685T2 (ja)
WO (1) WO2007045108A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011133464A (ja) * 2009-11-24 2011-07-07 Hamamatsu Photonics Kk 距離センサ及び距離画像センサ
JP2012060597A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Honda Motor Co Ltd 撮像装置および撮像方法
WO2012121341A1 (ja) 2011-03-09 2012-09-13 国立大学法人大阪大学 画像データ処理装置および経頭蓋磁気刺激装置
JP2014509382A (ja) * 2010-12-06 2014-04-17 メレクシス・テクノロジーズ・ナムローゼフェンノートシャップ 信号を復調する方法およびシステム
JP2015512562A (ja) * 2012-03-20 2015-04-27 メサ・イメージング・アー・ゲーMesa Imaging Ag pn構造ゲートを備える復調ピクセル
JP2019012996A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 光検出装置、及び撮像装置
JP2019012994A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 光検出装置、及び撮像装置
JP2019012820A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 光検出装置、及び撮像装置
JP2020015501A (ja) * 2014-01-31 2020-01-30 ハフ ヒュエルスベック ウント フュルスト ゲーエムベーハー ウント コー. カーゲー 自動車用の組立体モジュール

Families Citing this family (203)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7889257B2 (en) 2007-07-18 2011-02-15 Mesa Imaging Ag On-chip time-based digital conversion of pixel outputs
US7586077B2 (en) 2007-07-18 2009-09-08 Mesa Imaging Ag Reference pixel array with varying sensitivities for time of flight (TOF) sensor
EP2240798B1 (en) 2008-01-30 2016-08-17 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. Adaptive neighborhood filtering (anf) system and method for 3d time of flight cameras
US20090224139A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-10 Mesa Imaging Ag Drift Field Demodulation Pixel with Pinned Photo Diode
JP5333869B2 (ja) * 2008-06-04 2013-11-06 本田技研工業株式会社 撮像装置
JP5427173B2 (ja) * 2008-06-05 2014-02-26 本田技研工業株式会社 光受信機
CN102187658B (zh) * 2008-08-28 2015-07-15 美萨影像股份公司 具有菊花链电荷存储位点的解调像素以及其操作方法
DE102009001894B4 (de) 2009-03-26 2018-06-28 pmdtechnologies ag Robotersystem mit 3D-Kamera
US9076709B2 (en) 2009-05-05 2015-07-07 Mesa Imaging Ag 3D CCD-style imaging sensor with rolling readout
DE102009026845A1 (de) 2009-06-09 2010-12-16 Ifm Electronic Gmbh Messvorrichtung und Verfahren zur Ermittlung von Reifenparameter
US9117712B1 (en) 2009-07-24 2015-08-25 Mesa Imaging Ag Demodulation pixel with backside illumination and charge barrier
US9000349B1 (en) 2009-07-31 2015-04-07 Mesa Imaging Ag Sense node capacitive structure for time of flight sensor
DE102009028352A1 (de) * 2009-08-07 2011-02-10 Pmdtechnologies Gmbh Pixelarray mit Linearisierungsschaltung und Verfahren zur Linearisierung
EP2284897B1 (en) * 2009-08-14 2021-06-30 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. Demodulation pixel incorporating majority carrier current, buried channel and high-low junction
DE102009045553B4 (de) 2009-10-12 2014-10-09 Ifm Electronic Gmbh Lichtlaufzeit-Messsystem
DE102009045600B4 (de) 2009-10-12 2021-11-04 pmdtechnologies ag Kamerasystem
DE102009045558B4 (de) 2009-10-12 2021-07-15 pmdtechnologies ag Kamerasystem
DE102009045555A1 (de) 2009-10-12 2011-04-14 Ifm Electronic Gmbh Überwachungskamera
DE102009046108B4 (de) 2009-10-28 2022-06-09 pmdtechnologies ag Kamerasystem
DE102009046107A1 (de) 2009-10-28 2011-05-05 Ifm Electronic Gmbh System und Verfahren für eine Interaktion zwischen einer Person und einer Maschine
DE102009046124A1 (de) 2009-10-28 2011-05-05 Ifm Electronic Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Kalibrierung eines 3D-TOF-Kamerasystems
DE102009046109A1 (de) 2009-10-28 2011-05-05 Ifm Electronic Gmbh Positionsbestimmungssystem
DE112010004328T5 (de) 2009-11-09 2013-02-28 Mesa Imaging Ag Mehrstufiger Demodulationsbildpunkt und Verfahren
DE102009046628A1 (de) 2009-11-11 2011-05-12 Ifm Electronic Gmbh Verfahren und System zur Erfassung einer Belegungsdichte in einem Verkehrsmittel
US9442196B2 (en) 2010-01-06 2016-09-13 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. Demodulation sensor with separate pixel and storage arrays
DE102010001113B4 (de) 2010-01-21 2023-02-16 pmdtechnologies ag Beleuchtung für eine Lichtlaufzeit-Kamera
KR20110093212A (ko) * 2010-02-12 2011-08-18 삼성전자주식회사 이미지 센서의 픽셀 및 픽셀 동작 방법
DE102010002250B4 (de) 2010-02-23 2022-01-20 pmdtechnologies ag Überwachungssystem
WO2011117161A2 (de) 2010-03-26 2011-09-29 Iee International Electronics & Engineering S.A. Lichtsensor mit photoempfindlicher halbleiterstruktur
DE102010003409B4 (de) 2010-03-29 2022-06-09 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeit-Kamera
DE102010003411A1 (de) 2010-03-29 2011-09-29 Ifm Electronic Gmbh Lichtlaufzeit-Kamera
DE102010003544A1 (de) 2010-03-31 2011-10-06 Ifm Electronic Gmbh 3D-TOF-Kamera
DE102011007464A1 (de) 2010-04-19 2011-10-20 Ifm Electronic Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Visualisierung einer Szene
DE102010030779A1 (de) 2010-06-30 2012-01-05 Ifm Electronic Gmbh Verfahren und System zur Überwachung und Steuerung einer Durchfahrtsperre
DE102010038566A1 (de) 2010-07-28 2012-02-02 Ifm Electronic Gmbh Lichtlaufzeitkamera mit Funktionsüberwachung
DE102010041390B4 (de) 2010-07-28 2017-12-07 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitkamera mit Signalpfadüberwachung
US9410800B1 (en) 2010-08-02 2016-08-09 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. 3D TOF camera with masked illumination
DE102010043768B3 (de) 2010-09-30 2011-12-15 Ifm Electronic Gmbh Lichtlaufzeitkamera
US9857469B2 (en) 2010-10-22 2018-01-02 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. System and method for multi TOF camera operation using phase hopping
DE102010043723B4 (de) 2010-11-10 2022-03-10 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitkamerasystem
DE102010062616B4 (de) 2010-12-08 2020-02-13 pmdtechnologies ag Optischer Entfernungsmesser
DE102010063418B4 (de) 2010-12-17 2016-08-11 Ifm Electronic Gmbh Lichtlaufzeitkamerasystem mit Datenkanal
DE102010063579A1 (de) 2010-12-20 2012-06-21 Ifm Electronic Gmbh Optischer Entfernungsmesser
DE102011089642B4 (de) 2010-12-22 2023-02-16 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitsensor
DE102011089629B4 (de) 2010-12-22 2022-08-04 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitkamera und Verfahren zum Betreiben einer solchen
DE102011089636A1 (de) 2010-12-22 2012-06-28 PMD Technologie GmbH Lichtlaufzeitkamera
DE102012203341A1 (de) 2011-03-25 2012-09-27 Ifm Electronic Gmbh 2D3D-Beleuchtung
DE102011006613B4 (de) 2011-03-31 2023-11-30 pmdtechnologies ag Beleuchtungsschaltung
DE102011078338A1 (de) 2011-06-29 2013-01-03 Ifm Electronic Gmbh Beleuchtung für eine Lichtlaufzeitkamera
DE102011078307A1 (de) 2011-06-29 2013-01-03 Ifm Electronic Gmbh Beleuchtung für eine Lichtlaufzeitkamera
DE102011081564B4 (de) 2011-08-25 2015-04-02 Ifm Electronic Gmbh Empfänger für einen optischen Entfernungsmesser
DE102011081559B3 (de) * 2011-08-25 2013-01-10 Ifm Electronic Gmbh Empfänger für einen optischen Entfernungsmesser
DE102011081560B4 (de) 2011-08-25 2024-03-28 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitkamerasystem mit Signalpfadüberwachung
DE102011081561A1 (de) 2011-08-25 2013-02-28 Ifm Electronic Gmbh Lichtlaufzeitkamerasystem mit Signalpfadüberwachung
DE102011081567B4 (de) 2011-08-25 2023-08-31 pmdtechnologies ag Empfänger für einen optischen Entfernungsmesser
DE102011081563B4 (de) 2011-08-25 2015-06-25 Ifm Electronic Gmbh Lichtlaufzeitkamerasystem mit Signalpfadüberwachung
DE102011082103B4 (de) 2011-09-02 2017-08-24 Audi Ag Sicherheitssystem für ein Kraftfahrzeug
EP2758801B1 (en) 2011-09-20 2019-11-06 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. Time of flight sensor with subframe compression and method
DE102012109129B4 (de) * 2011-09-27 2017-06-29 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. Sensor-Pixelanordnung und getrennte Anordnung einer Speicherung und Akkumulation mit parallelem Erfassen und Auslesen
EP2594959B1 (en) 2011-11-17 2017-01-04 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. System and method for multi TOF camera operation using phase hopping
DE102012200572A1 (de) 2012-01-16 2013-07-18 Ifm Electronic Gmbh 2D3D-Kamera
DK2618180T3 (da) * 2012-01-23 2014-06-23 Espros Photonics Ag Sensorindretnig, fremstillingsfremgangsmåde og detekteringsindretning
DE102012203616B4 (de) 2012-03-07 2016-02-18 Ifm Electronic Gmbh Beleuchtung für eine Lichtlaufzeitkamera und Verfahren zur Herstellung einer solchen
DE102012203596B4 (de) 2012-03-07 2023-11-23 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitsensor
DE102012204512B4 (de) 2012-03-21 2020-08-06 pmdtechnologies ag Vorrichtung zur Phasenmessung eines modulierten Lichts
DE102013205605B4 (de) 2012-03-29 2018-02-01 pmdtechnologies ag Beleuchtung für ein Lichtlaufzeitmesssystem
DE102013205600B4 (de) 2012-03-29 2019-09-19 pmdtechnologies ag Überwachungsvorrichtung für eine Beleuchtung eines Lichtlaufzeitmesssystems
DE102013205607A1 (de) 2012-03-29 2013-10-02 Ifm Electronic Gmbh Analog-Digital-Wandler-Schaltung für ein Lichtlaufzeitmesssystem
DE102012205212B4 (de) 2012-03-30 2015-08-20 Ifm Electronic Gmbh Informationsanzeigesystem mit einer virtuellen Eingabezone sowie Verfahren zum Betreiben eines Informationsanzeigesystems
DE102012205217B4 (de) 2012-03-30 2015-08-20 Ifm Electronic Gmbh Informationsanzeigesystem mit einer virtuellen Eingabezone
DE102012207328A1 (de) 2012-05-03 2013-11-07 Audi Ag System und Verfahren zur Erfassung eines Fahrbahnprofils
DE102013207147A1 (de) 2012-05-03 2013-11-07 Ifm Electronic Gmbh System und Verfahren zur Erfassung eines Fahrbahnprofils
DE102013207148A1 (de) 2012-05-03 2013-11-07 Ifm Electronic Gmbh Lichtlaufzeitkamerasystem
DE102013207653B4 (de) 2012-05-21 2018-11-29 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitkamerasystem
DE102013207652B4 (de) 2012-05-21 2018-05-30 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitkamerasystem
DE102013207654B4 (de) 2012-05-21 2021-12-23 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitkamerasystem
DE102013207650B4 (de) 2012-05-21 2021-11-25 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitkamerasystem
DE102013207647A1 (de) 2012-05-21 2013-11-21 Ifm Electronic Gmbh Lichtlaufzeitkamerasystem
WO2013174613A1 (de) 2012-05-21 2013-11-28 Ifm Electronic Gmbh Lichtlaufzeitkamerasystem
DE102013207648B4 (de) 2012-05-21 2021-12-02 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitkamerasystem
US9664790B2 (en) 2012-05-21 2017-05-30 pmdtechnologies ag Time of flight camera system
DE102013208106A1 (de) 2012-05-24 2013-11-28 Ifm Electronic Gmbh Tiefenbildkamerasystem
DE102012208995B4 (de) 2012-05-29 2017-12-07 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitkamerasystem mit Datenkanal
DE102013208802A1 (de) 2012-05-30 2013-12-05 Pmdtechnologies Gmbh Lichtlaufzeitsensor mit spektralen Filtern
DE102013208805B4 (de) 2012-05-30 2016-09-08 Pmdtechnologies Gmbh Lichtlaufzeitsensor mit Zwischenspeicher
DE102013208804B4 (de) 2012-05-30 2016-07-21 Pmdtechnologies Gmbh Lichtlaufzeitsensor mit zuschaltbarer Hintergrundlichtunterdrückung
DE102013213660A1 (de) 2012-07-12 2014-01-16 Ifm Electronic Gmbh Schaltungsanordnung für ein PMD-Kamerasystem
DE102013218439A1 (de) 2012-09-13 2014-03-13 Ifm Electronic Gmbh Beleuchtung für eine PMD-Kamera
DE102013218647A1 (de) 2012-09-17 2014-05-15 Pmdtechnologies Gmbh Lichtlaufzeitsensor mit variabler Kennlinie
DE102013015403B4 (de) 2012-09-20 2021-11-25 Infineon Technologies Ag Herstellung eines Bildwandlergeräts und Bildwandlergerät
DE102012220702A1 (de) 2012-11-13 2014-05-15 Ifm Electronic Gmbh Überwachungssystem für eine Fahrtreppe oder einen Fahrsteig
DE102012220648B4 (de) 2012-11-13 2015-11-26 Ifm Electronic Gmbh PMD-Kamera mit einer Volumenermittlung
DE102012220650B4 (de) 2012-11-13 2016-07-28 Ifm Electronic Gmbh PMD-Kamera mit einer Geschwindigkeitsermittlung
EP2743724B1 (de) * 2012-12-12 2015-09-23 Espros Photonics AG TOF Entfernungssensor sowie Verfahren zum Betrieb
DE102013225439A1 (de) 2012-12-14 2014-06-18 Pmdtechnologies Gmbh Lichtlaufzeitsensor mit Referenzpixel
DE102013225438B4 (de) 2012-12-14 2017-02-23 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitsensor mit Referenzpixel
DE102012223295A1 (de) 2012-12-14 2014-06-18 Pmdtechnologies Gmbh PMD-Kamera mit einer Phasenregelung der Beleuchtung
DE102012223301A1 (de) 2012-12-14 2014-06-18 Pmdtechnologies Gmbh Lichtlaufzeitsensor mit Referenzpixel
DE102012223298A1 (de) 2012-12-14 2014-06-18 Pmdtechnologies Gmbh Lichtlaufzeitsensor mit nichtlinearen Referenzpixeln
DE102012223302A1 (de) 2012-12-14 2014-06-18 Pmdtechnologies Gmbh Lichtlaufzeitkamera mit einer Phasenregelung
DE102013223586A1 (de) 2012-12-17 2014-06-18 Pmdtechnologies Gmbh Lichtlaufzeitkamera mit einem Busanschluss
CN104919332B (zh) 2012-12-17 2017-04-05 Pmd技术股份公司 具有运动识别的光飞行时间照相机
DE102013203088B4 (de) 2013-02-25 2017-05-11 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitkamerasystem
DE102013203925B4 (de) * 2013-03-07 2015-10-22 Ifm Electronic Gmbh Steuersystem für Fahrzeugscheinwerfer
KR102007277B1 (ko) 2013-03-11 2019-08-05 삼성전자주식회사 3차원 이미지 센서의 거리 픽셀 및 이를 포함하는 3차원 이미지 센서
DE102014205585B4 (de) 2013-03-28 2016-02-25 Pmdtechnologies Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Lichtlaufzeitkamera und Lichtlaufzeitkamerasystem
DE102014205586A1 (de) 2013-03-28 2014-10-02 Pmdtechnologies Gmbh Lichtlaufzeitkamerasystem
DE102014205587A1 (de) 2013-03-28 2014-10-02 Pmdtechnologies Gmbh Lichtlaufzeitkamerasystem
DE102014206236B4 (de) 2013-04-04 2020-11-19 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitkamera für ein Fahrzeug
DE102014206898B4 (de) 2013-04-10 2020-11-19 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitkamera für ein Fahrzeug
DE102013209044A1 (de) 2013-05-15 2014-11-20 Ifm Electronic Gmbh Steuergerät für ein Lichtlaufzeitkamerasystem
DE102013209162A1 (de) 2013-05-16 2014-11-20 Pmdtechnologies Gmbh Lichtlaufzeitsensor
DE102013209161A1 (de) 2013-05-16 2014-12-04 Pmdtechnologies Gmbh Lichtlaufzeitsensor
DE102014209337A1 (de) 2013-05-17 2014-11-20 Ifm Electronic Gmbh System und Verfahren zur Erfassung eines Gefährdungsbereichs
DE102014208327A1 (de) 2013-05-17 2014-11-20 Ifm Electronic Gmbh Verfahren und System zur Steuerung eines Medienausgabegeräts
DE102014209338A1 (de) 2013-05-17 2014-11-20 Ifm Electronic Gmbh Lichtlaufzeitkamerasystem zur Freifelderkennung
DE102014209371B4 (de) 2013-05-17 2018-11-15 pmdtechnologies ag System zur Steuerung einer Arbeitsmaschine mit einem Ausleger
DE102014211543A1 (de) 2013-06-21 2014-12-24 Ifm Electronic Gmbh Verfahren und Anordnung zur Erkennung von Gesten in einer Fahrzeugumgebung
DE102013214677B3 (de) * 2013-07-26 2014-10-30 PMD Technologie GmbH Lichtlaufzeitkamerasystem
DE102013012466B4 (de) 2013-07-26 2019-11-07 Audi Ag Bediensystem und Verfahren zum Bedienen einer fahrzeugseitigen Vorrichtung
DE102013216833A1 (de) 2013-08-23 2015-02-26 Ifm Electronic Gmbh 3D-Kamera
DE102013218443A1 (de) 2013-09-13 2015-03-19 Ifm Electronic Gmbh Beleuchtungsoptik
DE102013220385B4 (de) 2013-10-09 2015-06-11 Ifm Electronic Gmbh Beleuchtung für ein Lichtlaufzeitkamerasystem
US9762890B2 (en) 2013-11-08 2017-09-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Distance sensor and image processing system including the same
US10203399B2 (en) 2013-11-12 2019-02-12 Big Sky Financial Corporation Methods and apparatus for array based LiDAR systems with reduced interference
DE102013019210A1 (de) 2013-11-15 2015-05-21 Audi Ag Beleuchtungsvorrichtung für den Fahrgastraum eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zum Steuern der Beleuchtungsvorrichtung
DE102013223555A1 (de) 2013-11-19 2015-05-21 Ifm Electronic Gmbh Lichtlaufzeitkamerasystem für ein Fahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines solchen
DE102013224937A1 (de) 2013-12-05 2015-06-11 Pmdtechnologies Gmbh Lichtlaufzeitkamerasystem
DE102014202196B3 (de) * 2014-02-06 2015-03-12 Ifm Electronic Gmbh Leiterplatte und Schaltungsanordnung
DE102015202499B4 (de) 2014-02-17 2023-01-19 pmdtechnologies ag Laufzeitkamera mit statischer Gestenerkennung
DE102014002454A1 (de) * 2014-02-25 2015-08-27 Vdeh-Betriebsforschungsinstitut Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Ermitteln von Planheitsabweichungen beim Behandeln eines bandförmigen Guts
DE102014204423B4 (de) 2014-03-11 2021-06-02 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitkamerasystem
DE102014204424A1 (de) 2014-03-11 2015-09-17 Pmdtechnologies Gmbh Lichtlaufzeitkamerasystem
DE102015205841B4 (de) 2014-04-04 2023-05-11 pmdtechnologies ag Entfernungsmessystem mit Lichtlaufzeitpixelzeile
DE102015205840A1 (de) 2014-04-04 2015-10-08 Ifm Electronic Gmbh Entfernungsmesssystem mit Lichtlaufzeitpixelzeile
DE102015205826B4 (de) 2014-04-04 2020-03-12 pmdtechnologies ag Entfernungsmesssystem mit Lichtlaufzeitpixelzeile
DE102015205927B4 (de) 2014-04-07 2023-03-16 pmdtechnologies ag Entfernungsmesssystem mit Lichtlaufzeitmessung und Triangulation
US9360554B2 (en) 2014-04-11 2016-06-07 Facet Technology Corp. Methods and apparatus for object detection and identification in a multiple detector lidar array
DE102014207163A1 (de) 2014-04-15 2015-10-15 Pmdtechnologies Gmbh Lichtlaufzeitkamerasystem
DE102015204124A1 (de) 2014-05-02 2015-11-05 Ifm Electronic Gmbh Auskoppelelement für einen Lichtleiter zur Lichtführung an einem Lichtlaufzeitsensor
DE102015207567A1 (de) 2014-05-02 2015-11-05 Ifm Electronic Gmbh Lichtformungsoptik und Lichtleiterstruktur für einen Lichtlaufzeitsensor
JP6507529B2 (ja) 2014-08-29 2019-05-08 株式会社デンソー 光飛行型測距装置
DE102014013099B4 (de) 2014-09-03 2019-11-14 Basler Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur vereinfachten Erfassung eines Tiefenbildes
DE102015217314A1 (de) 2014-09-12 2016-03-17 Ifm Electronic Gmbh Überwachungssystem
US20170132466A1 (en) 2014-09-30 2017-05-11 Qualcomm Incorporated Low-power iris scan initialization
US10515284B2 (en) 2014-09-30 2019-12-24 Qualcomm Incorporated Single-processor computer vision hardware control and application execution
US9940533B2 (en) * 2014-09-30 2018-04-10 Qualcomm Incorporated Scanning window for isolating pixel values in hardware for computer vision operations
DE102015223675B4 (de) 2014-12-01 2023-09-07 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitsensor für einen optischer Entfernungsmesser
DE102015223674B4 (de) 2014-12-01 2023-09-07 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitsensor für einen optischen Entfernungsmesser
DE102014225046A1 (de) 2014-12-05 2016-06-09 Ifm Electronic Gmbh Kamerasystem mit modulierter Farbbeleuchtung
DE102015224615A1 (de) 2014-12-15 2016-06-16 Pmdtechnologies Gmbh Lichtlaufzeitsensor mit Transistor-Sharing
DE102015222379A1 (de) 2014-12-16 2016-06-16 Ifm Electronic Gmbh Entfernungsmesssystem
DE102015222380B4 (de) 2014-12-16 2021-12-09 pmdtechnologies ag Entfernungsmesssystem
DE102015222381A1 (de) 2014-12-16 2016-06-16 Ifm Electronic Gmbh Entfernungsmesssystem
DE102015202501B4 (de) 2015-02-12 2022-01-13 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitsensor
US10036801B2 (en) 2015-03-05 2018-07-31 Big Sky Financial Corporation Methods and apparatus for increased precision and improved range in a multiple detector LiDAR array
DE102016205073B4 (de) 2015-03-30 2021-08-26 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitsensor
US9945936B2 (en) * 2015-05-27 2018-04-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Reduction in camera to camera interference in depth measurements using spread spectrum
JP6524502B2 (ja) * 2015-07-02 2019-06-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像素子
CN105161462A (zh) * 2015-07-22 2015-12-16 格科微电子(上海)有限公司 提高背照式图像传感器的载流子传输效率的方法
CN108352393B (zh) 2015-07-23 2022-09-16 光程研创股份有限公司 高效宽光谱传感器
US10707260B2 (en) 2015-08-04 2020-07-07 Artilux, Inc. Circuit for operating a multi-gate VIS/IR photodiode
US10861888B2 (en) 2015-08-04 2020-12-08 Artilux, Inc. Silicon germanium imager with photodiode in trench
EP3709362B1 (en) 2015-08-04 2021-07-14 Artilux Inc. Germanium-silicon light sensing method
US10761599B2 (en) 2015-08-04 2020-09-01 Artilux, Inc. Eye gesture tracking
CN115824395B (zh) 2015-08-27 2023-08-15 光程研创股份有限公司 宽频谱光学传感器
US10418410B2 (en) * 2015-10-08 2019-09-17 Ams Sensors Singapore Pte. Ltd. Optoelectronic modules operable to collect spectral data and distance data
US10254389B2 (en) 2015-11-06 2019-04-09 Artilux Corporation High-speed light sensing apparatus
US10886309B2 (en) 2015-11-06 2021-01-05 Artilux, Inc. High-speed light sensing apparatus II
US10739443B2 (en) 2015-11-06 2020-08-11 Artilux, Inc. High-speed light sensing apparatus II
US10741598B2 (en) 2015-11-06 2020-08-11 Atrilux, Inc. High-speed light sensing apparatus II
US10418407B2 (en) 2015-11-06 2019-09-17 Artilux, Inc. High-speed light sensing apparatus III
TWI731026B (zh) 2016-01-15 2021-06-21 新加坡商海特根微光學公司 半導體器件
DE102016202526A1 (de) 2016-02-18 2017-08-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung einer Bediengeste eines Nutzers, insbesondere in einem Kraftfahrzeug
US9866816B2 (en) 2016-03-03 2018-01-09 4D Intellectual Properties, Llc Methods and apparatus for an active pulsed 4D camera for image acquisition and analysis
DE102017203564A1 (de) 2016-04-11 2017-10-12 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeitkamerasystem mit Funktionsüberwachung
DE102016123258B4 (de) 2016-12-01 2018-07-19 Leica Microsystems Cms Gmbh Lumineszenzdetektoranordnung, Fluoreszenzmikroskop und Verfahren zum Detektieren eines Lumineszenzsignals
US10614332B2 (en) 2016-12-16 2020-04-07 Qualcomm Incorportaed Light source modulation for iris size adjustment
US10984235B2 (en) 2016-12-16 2021-04-20 Qualcomm Incorporated Low power data generation for iris-related detection and authentication
US10016137B1 (en) 2017-11-22 2018-07-10 Hi Llc System and method for simultaneously detecting phase modulated optical signals
US10420469B2 (en) 2017-11-22 2019-09-24 Hi Llc Optical detection system for determining neural activity in brain based on water concentration
US10219700B1 (en) 2017-12-15 2019-03-05 Hi Llc Systems and methods for quasi-ballistic photon optical coherence tomography in diffusive scattering media using a lock-in camera detector
US11105928B2 (en) 2018-02-23 2021-08-31 Artilux, Inc. Light-sensing apparatus and light-sensing method thereof
US11482553B2 (en) 2018-02-23 2022-10-25 Artilux, Inc. Photo-detecting apparatus with subpixels
JP6975341B2 (ja) * 2018-02-23 2021-12-01 アーティラックス・インコーポレイテッド 光検出装置およびその光検出方法
US10368752B1 (en) 2018-03-08 2019-08-06 Hi Llc Devices and methods to convert conventional imagers into lock-in cameras
KR102624984B1 (ko) 2018-03-21 2024-01-15 삼성전자주식회사 ToF 센서와 이를 이용한 3차원 영상 장치 및 3차원 영상 장치의 구동 방법
JP7212062B2 (ja) 2018-04-08 2023-01-24 アーティラックス・インコーポレイテッド 光検出装置
US11206985B2 (en) 2018-04-13 2021-12-28 Hi Llc Non-invasive optical detection systems and methods in highly scattering medium
US11857316B2 (en) 2018-05-07 2024-01-02 Hi Llc Non-invasive optical detection system and method
US10854770B2 (en) 2018-05-07 2020-12-01 Artilux, Inc. Avalanche photo-transistor
US10969877B2 (en) 2018-05-08 2021-04-06 Artilux, Inc. Display apparatus
DE112019006048T5 (de) * 2018-12-04 2021-09-30 Iee International Electronics & Engineering S.A. Verfahren zur korrigierten Tiefenmessung mit einer TOF-Kamera unter Verwendung von amplitudenmoduliertem Dauerlicht
US11448830B2 (en) 2018-12-12 2022-09-20 Artilux, Inc. Photo-detecting apparatus with multi-reset mechanism
US11574942B2 (en) 2018-12-12 2023-02-07 Artilux, Inc. Semiconductor device with low dark noise
TW202104927A (zh) 2019-06-19 2021-02-01 美商光程研創股份有限公司 光偵測裝置以及電流再利用方法
US11652184B2 (en) 2019-08-28 2023-05-16 Artilux, Inc. Photo-detecting apparatus with low dark current
DE102019131988A1 (de) * 2019-11-26 2021-05-27 Sick Ag 3D-Lichtlaufzeitkamera und Verfahren zur Erfassung dreidimensionaler Bilddaten
GB202010008D0 (en) * 2020-06-30 2020-08-12 Ams Int Ag Sensing system
DE102020133187A1 (de) * 2020-12-11 2022-06-15 Ifm Electronic Gmbh Entfernungsmesssystem
CN114695399B (zh) * 2020-12-31 2023-06-09 武汉市聚芯微电子有限责任公司 一种飞行时间像素单元及图像传感器
DE102021111602A1 (de) 2021-05-05 2022-11-10 Ifm Electronic Gmbh Computerimplementiertes Verfahren zur Korrektur von Artefakten in Messdaten, die von einem Time-of-Flight 3D-Sensor erzeugt werden, ein entsprechendes Computerprogramm, ein entsprechendes computerlesbares Medium und ein PMD-Detektor
DE102021112402A1 (de) 2021-05-12 2022-11-17 Ifm Electronic Gmbh Lichtlaufzeitsensor

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5327382A (en) * 1976-08-26 1978-03-14 Philips Nv Photosensitive device and photosensitive element used therefor
JPH08233571A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Canon Inc 測距装置
JPH10243284A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Toshiba Microelectron Corp 固体撮像装置並びにこれを用いた自動焦点調整装置及び撮像システム
JP2005116754A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Hamamatsu Photonics Kk 半導体エネルギー線検出素子

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4250494A (en) * 1979-07-09 1981-02-10 General Electric Company Charge transfer analog-to-digital converter with precise charge control
US5130774A (en) * 1990-07-12 1992-07-14 Eastman Kodak Company Antiblooming structure for solid-state image sensor
DE4440613C1 (de) 1994-11-14 1996-07-25 Leica Ag Vorrichtung und Verfahren zur Detektion und Demodulation eines intensitätsmodulierten Strahlungsfeldes
DE19821974B4 (de) 1998-05-18 2008-04-10 Schwarte, Rudolf, Prof. Dr.-Ing. Vorrichtung und Verfahren zur Erfassung von Phase und Amplitude elektromagnetischer Wellen
GB2389960A (en) * 2002-06-20 2003-12-24 Suisse Electronique Microtech Four-tap demodulation pixel
EP1583150A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-05 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA Image sensor with large-area, high-sensitivity and high-speed pixels
EP1624490B1 (en) 2004-08-04 2018-10-03 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. Large-area pixel for use in an image sensor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5327382A (en) * 1976-08-26 1978-03-14 Philips Nv Photosensitive device and photosensitive element used therefor
JPH08233571A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Canon Inc 測距装置
JPH10243284A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Toshiba Microelectron Corp 固体撮像装置並びにこれを用いた自動焦点調整装置及び撮像システム
JP2005116754A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Hamamatsu Photonics Kk 半導体エネルギー線検出素子

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011133464A (ja) * 2009-11-24 2011-07-07 Hamamatsu Photonics Kk 距離センサ及び距離画像センサ
US9019478B2 (en) 2009-11-24 2015-04-28 Hamamatsu Photonics K.K. Range sensor and range image sensor
US8670057B2 (en) 2010-09-13 2014-03-11 Honda Motor Co., Ltd. Image capturing device and image capturing method
JP2012060597A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Honda Motor Co Ltd 撮像装置および撮像方法
JP2014509382A (ja) * 2010-12-06 2014-04-17 メレクシス・テクノロジーズ・ナムローゼフェンノートシャップ 信号を復調する方法およびシステム
WO2012121341A1 (ja) 2011-03-09 2012-09-13 国立大学法人大阪大学 画像データ処理装置および経頭蓋磁気刺激装置
EP2919194A1 (en) 2011-03-09 2015-09-16 Osaka University Image data processing device and transcranial magnetic stimulation apparatus
JP2015512562A (ja) * 2012-03-20 2015-04-27 メサ・イメージング・アー・ゲーMesa Imaging Ag pn構造ゲートを備える復調ピクセル
JP2020015501A (ja) * 2014-01-31 2020-01-30 ハフ ヒュエルスベック ウント フュルスト ゲーエムベーハー ウント コー. カーゲー 自動車用の組立体モジュール
JP2019012996A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 光検出装置、及び撮像装置
JP2019012994A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 光検出装置、及び撮像装置
JP2019012820A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 光検出装置、及び撮像装置
JP7209170B2 (ja) 2017-06-29 2023-01-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 光検出装置、及び撮像装置
JP7281703B2 (ja) 2017-06-29 2023-05-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 光検出装置、及び撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110101206A1 (en) 2011-05-05
WO2007045108A1 (en) 2007-04-26
JP5043850B2 (ja) 2012-10-10
CA2624299A1 (en) 2007-04-26
AU2006303801B2 (en) 2011-09-22
CA2624299C (en) 2015-05-12
DE602005005685T2 (de) 2009-07-09
KR101250688B1 (ko) 2013-04-09
CN101310387A (zh) 2008-11-19
CN101310387B (zh) 2010-05-26
US20080239466A1 (en) 2008-10-02
US8115158B2 (en) 2012-02-14
EP1777747A1 (en) 2007-04-25
DE602005005685D1 (de) 2008-05-08
KR20080053377A (ko) 2008-06-12
US7884310B2 (en) 2011-02-08
EP1777747B1 (en) 2008-03-26
ATE390715T1 (de) 2008-04-15
AU2006303801A1 (en) 2007-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5043850B2 (ja) 変調電磁波場を復調する装置およびその方法
Lange et al. Solid-state time-of-flight range camera
US20090224139A1 (en) Drift Field Demodulation Pixel with Pinned Photo Diode
EP2322953B1 (en) Distance image sensor and method for generating image signal by time-of-flight method
US7671391B2 (en) Time-of-light flight type distance sensor
EP3732501A2 (en) Methods and systems for high-resolution long-range flash lidar
US7586077B2 (en) Reference pixel array with varying sensitivities for time of flight (TOF) sensor
US8355117B2 (en) Method and arrangement for measuring the distance to an object
KR20130045833A (ko) 거리 화상 센서
EP2821812B1 (en) Range sensor and range image sensor
Schwarte et al. New optical four-quadrant phase detector integrated into a photogate array for small and precise 3D cameras
US9053998B2 (en) Range sensor and range image sensor
Acerbi et al. Transfer-gate region optimization and pinned-photodiode shaping for high-speed ToF applications
MODULATED See application? le for complete search history.
Shcherbakova 3D camera based on gain-modulated CMOS avalanche photodiodes
JP2021097301A (ja) 間接tofカメラ用画素、間接tofカメラ用固体撮像装置、および間接tofカメラ
WO2023104440A1 (en) Time-of-flight sensor and electronic device
Hossain Design and Characterization of a Current Assisted Photo Mixing Demodulator for Tof Based 3d Cmos Image Sensor
Kawahito Time-of-Flight Techniques

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5043850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250