JP2009510765A - 発光用の半導体デバイスの製造 - Google Patents

発光用の半導体デバイスの製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2009510765A
JP2009510765A JP2008533300A JP2008533300A JP2009510765A JP 2009510765 A JP2009510765 A JP 2009510765A JP 2008533300 A JP2008533300 A JP 2008533300A JP 2008533300 A JP2008533300 A JP 2008533300A JP 2009510765 A JP2009510765 A JP 2009510765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor device
seed
type
thermal expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008533300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009510765A5 (ja
Inventor
シュウ ユアン,
シュー ジュン カン,
ダイケ ウー,
Original Assignee
ティンギ テクノロジーズ プライベート リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティンギ テクノロジーズ プライベート リミテッド filed Critical ティンギ テクノロジーズ プライベート リミテッド
Publication of JP2009510765A publication Critical patent/JP2009510765A/ja
Publication of JP2009510765A5 publication Critical patent/JP2009510765A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0016Processes relating to electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • H01L33/405Reflective materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/641Heat extraction or cooling elements characterized by the materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0201Separation of the wafer into individual elements, e.g. by dicing, cleaving, etching or directly during growth
    • H01S5/0202Cleaving
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/32308Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
    • H01S5/32341Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm blue laser based on GaN or GaP

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

発光用のn型層及び光反射用のp型層を備え、複数のエピタキシャル層を有する発光用の半導体デバイスを提供する。p型層は、導電金属の外層用の少なくとも1つのシード層を有する。少なくとも1つのシード層は、外層及び光反射層の熱膨張差のためのバッファを提供するための材料である。
【選択図】 図17(a)

Description

発明の分野
本発明は、発光用の半導体デバイスの製造に関し、特に、これに限定するわけではないが、サファイア基板上への発光用半導体デバイスの製造について言及する。
発明の背景
例えば、発光ダイオード(「LED」)、レーザダイオード、光検出器、トランジスタ、スイッチなどのGaN半導体デバイスは、多くの用途に広く用いられている。周知の用途は、信号機、携帯電話ディスプレイの背面照明、液晶ディスプレイ(「LCD」)の背面照明、カメラ用のフラッシュライトなどが挙げられるが、これらに限定されるわけではない。LED、レーザダイオード又は照明として使用するための窒化ガリウム半導体の製造は、比較的低い生産性を示す。また、公知の技術は、最適化されていない光出力を有する半導体デバイスをもたらす。
発明の概要
第1の好ましい態様によれば、
(a)光生成用の活性層、光透過用のn型層及び光反射用のp型層を備える複数のエピタキシャル層を備える、発光用の半導体デバイスであって、
(b)p型層が、その上に導電金属の外層用の少なくとも1つのシード層を有し、
(c)少なくとも1つのシード層が、外層及び光反射層の熱膨張差のためのバッファを提供するための材料からなる、発光用の半導体デバイスが提供される。
前記少なくとも1つのシード層は、このシード層に付着される層がp型層、活性層及びn型層の少なくとも1つに拡散するのを防ぐ拡散バリアを備えてもよい。
第2の好ましい態様によれば、
(a)光生成用の活性層、光透過用のn型層及び光反射用のp型層を備える複数のエピタキシャル層を備える、発光用の半導体デバイスであって、
(b)p型層は、その上に導電金属の外層用の少なくとも1つのシード層を有し、
(c)少なくとも1つのシード層は、このシード層に付着される層がp型層、活性層及びn型層の少なくとも1つに拡散するのを防ぐ拡散バリアを備える発光用の半導体デバイスが提供される。
第2の態様に関して、少なくとも1つのシード層はまた、外層及び光反射層の熱膨張差のためのバッファを提供するための材料からなるとよい。
両方の態様に関して、少なくとも1つのシード層は、複数のシード層を備えてもよく、複数のシード層は、反射材料及び第1の熱膨張係数を有する第1のシード層及び第2の熱膨張係数を有する第2の材料の第2のシード層を備える。第2の熱膨張係数は、第1の熱膨張係数より大きい。
n型層は、n型金属アレイからなるものが考えられる。外層及びn型金属アレイは、半導体デバイス端子を備えるとよい。
第3の好ましい態様によれば、複数のエピタキシャル層を備える発光用の半導体デバイスであって、複数のエピタキシャル層は、
(a)p型層と、
(b)p型層上の少なくとも1つの反射層と、
(c)少なくとも1つの反射層上の導電材料の外層と、
(d)n型層と、
(e)n型層上のn型金属と、
(f)n型層とp型層との間の活性層と
を備え、
n型金属は、光出力におけるその影響を最小限に抑えるために、n型層の中央でアレイ状に配置され、n型金属及び外層は、半導体デバイス用の端子である、発光用の半導体デバイスが提供される。
複数のシード層は、反射材料から構成される第1の熱膨張係数を有する第1のシード層と、第2の熱膨張係数を有する第2の材料の第2のシード層とを備えるものが考えられ、第2の熱膨張係数は、第1の熱膨張係数より大きい。
上記3つのすべての態様に関して、第1のシード層と第2のシード層との間に、中間熱膨張係数を有する少なくとも1つの中間材料の少なくとも1つの中間シード層があってもよく、中間熱膨張係数は、第1の熱膨張係数より大きく、第2の熱膨張係数より小さい。外層は、第2の材料から構成されてもよい。反射材料、第2の材料及び中間材料はすべて、異なっていてもよい。中間材料は、第2の材料がエピタキシャル層に拡散しないようするための拡散バリアであってもよい。外層は、比較的厚く、半導体デバイス用の、構造支持体、ヒートシンク、放熱体、電流散逸体のうち少なくとも1つのためのものであり、半導体デバイス用の端子として機能してもよい。アレイは、中央部分と、外側部分と、中央部分と外側部分との間を接続するための接合部分とを備えてもよく、外側部分及び接合部分は、電流散逸のためのものとすることができる。半導体デバイスは、窒化ガリウム半導体デバイスとすることができ、外層は、第2の材料から構成することができる。
第4の好ましい態様によれば、発光用の半導体デバイスの製造方法であって、
(a)半導体デバイスの複数のエピタキシャル層におけるp型層上に、p型金属の層を形成するステップと、
(b)p型金属の層上に、複数のシード層における第1のシード層を付着するステップであって、第1のシード層は、光反射性である、第1の熱膨張係数を有する第1の材料から構成される、ステップと、
(c)第1のシード層上に複数のシード層における第2のシード層を形成するステップであって、第2のシード層は、第2の熱膨張係数を有する第2の材料から構成され、第2の熱膨張係数は、第1の熱膨張係数より大きい、ステップと、
(b)p型金属の層上に、シード層に付着された層がp型層に拡散しないようにする拡散バリアとして少なくとも1つのシード層を付着するステップと、を備える発光用の半導体デバイスの製造方法が提供される。
複数のシード層のうちの1層は、シード層に付着される層がp型層に拡散しないようにするための拡散バリアとすることができる。
第5の好ましい態様によれば、発光用の半導体デバイスの製造方法であって、
(a)半導体デバイスの複数のエピタキシャル層におけるp型層上に、p型金属の層を形成するステップと、
(b)p型金属の層上に、シード層に付着される層がp型層に拡散するのを防止する拡散バリアとして少なくとも1つのシード層を付着するステップと、を備える発光用の半導体デバイスの製造方法が提供される。
少なくとも1つのシード層は、複数のシード層からなるものとしてもよく、第1のシード層は、光反射性である、第1の熱膨張係数を有する第1の材料から構成され、第1のシード層の上に複数のシード層における第2のシード層を形成し、第2のシード層は、第2の熱膨張係数を有する第2の材料から構成され、第2の熱膨張係数は、第1の熱膨張係数より大きい。
第4の態様及び第5の態様に関して、本方法はさらに、第2のシード層上に外層を形成するステップを備えてもよく、外層は、比較的厚く、半導体デバイス用の、構造支持体、ヒートシンク、放熱体、電流散逸体からなる群から選択される少なくとも1つのためのものであり、半導体デバイス用の端子として機能する。n型金属アレイは、複数のエピタキシャル層におけるn型金属層の上に形成されてもよい。アレイ及び外層は、半導体デバイスの端子であってもよい。
第6の好ましい態様によれば、複数のエピタキシャル層を備える発光用の半導体デバイスの製造方法であって、
複数のエピタキシャル層におけるp型層上に、反射層として複数のシード層における第1のシード層を形成するステップと、
複数のシード層上に導電材料の外層を形成するステップと、
複数のエピタキシャル層におけるn型層上に、光出力におけるその影響を最小限に抑えるために、n型層の中央にてアレイ状にn型金属を形成するステップと
を備え、n型金属及び外層は、半導体デバイス用端子である発光用の半導体デバイスの製造方法が提供される。
第1のシード層は、反射材料から構成され、第1の熱膨張係数を有するものとすることができ、本方法は好ましくは、さらに、第1のシード層の上に第2の熱膨張係数を有する第2の材料から構成される第2のシード層を形成するステップを備え、第2の熱膨張係数は、第1の熱膨張係数より大きい。
本方法はさらに、第2のシード層が形成される前に、第1のシード層上に少なくとも1つの中間シード層を形成してもよく、少なくとも1つの中間シード層が第1の熱膨張係数より大きく、第2の熱膨張係数より小さい中間熱膨張係数を有する少なくとも1つの材料から構成される。外層は、第2の材料から構成されてもよい。反射材料、第2の材料及び中間シード層材料はすべて、異なっていてもよい。半導体デバイスは、窒化ガリウム半導体デバイスであってもよい。
第7の好ましい態様によれば、基板上に設けられた複数のエピタキシャル層を備える発光用の半導体デバイスを製造する方法であって、
複数のエピタキシャル層がその電気的特性及び機械的特性を保持するために非損傷状態で、複数のエピタキシャル層から基板を分離するステップを備える。
本方法はさらに、分離する前に、複数のエピタキシャル層上に少なくとも1つのシード層を形成するステップと、少なくとも1つのシード層上に外層を形成するステップと、を備え、外層は、比較的厚く、半導体デバイス用の、構造支持体、ヒートシンク、放熱体、電流散逸体からなる群から選択される少なくとも1つのためのものであり、半導体デバイス用端子として機能する。
少なくとも1つのシード層が形成された後であって、外層が少なくとも1つのシード層上に形成される前に、以下のステップが行われてもよい。
(a)p型金属オーミック接触層を複数のエピタキシャル層におけるp型層に付着するステップ
(b)p型金属オーミック接触層及びp型層上に酸化物の層を付着するステップ
(c)金属オーミック接触層から酸化物層を除去するステップ
(d)酸化物層及び金属オーミック接触層上に少なくとも1つのシード層を堆積するステップ。
ステップ(d)の後であって、外層が形成される前に、厚いレジストパターンが少なくとも1つのシード層に施されてもよく、外層は、厚いレジストパターン間に形成される。外層はまた、厚いレジストパターン上に形成されてもよい。外層は、分離の次に研磨されてもよい。酸化物層は、二酸化ケイ素であってもよい。
基板の分離の次に、以下のステップが行われてもよい。
(a)各メサ部の縁部に沿ったトレンチエッチングによって、個別のデバイスの孤立化の第1の段階、
(b)パッドエッチングステップ、
(c)ダイの孤立化ステップ、
(d)複数のエピタキシャル層におけるn型層上にn型オーミック接触アレイを形成するステップ、
(e)ダイ分離ステップ。
本発明が十分に理解され、容易に実用化されることができるようにするために、本発明の好ましい実施形態のみが非限定的な例によって本明細書では記載されるものとし、説明は、添付の例示図面を参照するものとする。
好ましい実施形態の詳細な説明
以下に記載するGaNデバイスは、サファイア基板上の半導体薄層(エピタキシャル層と呼ぶ)の積層から構成されるエピタキシャルウェーハから製造される。エピタキシャル層の組成及び厚さは、ウェーハ設計に左右され、ウェーハから製造されるデバイスによって発せられる光の光色(波長)を決定する。通常、薄いバッファ層が最初に10〜30nmの範囲であることが多い厚さで、サファイア基板の上に堆積され、この薄いバッファ層は、AlN又はGaNのいずれかであってもよい。本明細書において、この層は、記載及び図示されていない。薄いバッファ層の上部には、GaN、AlGaN、InN、InGaN、AlGaInNなどから形成される他の層が堆積される。高いウェーハ品質を実現するために、n型層は、薄いバッファ層の上に堆積されることが多く、次に、意図せずにドープされた活性領域が続く。最後に、p型ドープ層が、堆積される。活性領域は通常、単一の量子井戸又は複数の量子井戸から形成され、光生成のためのダブルヘテロ構造である。しかし、活性領域は、例えば、量子ドットなどの他の形態であってもよい。エピタキシャル層の堆積は通常、有機金属化学気相堆積法(「MOCVD」)又は分子線エピタキシ(「MBE」)による。エピタキシャル層の厚さは、数ナノメートル〜数ミクロンの範囲である。
第一に、図1を参照して、サファイア基板4の上に窒化ガリウム(GaN)のn型層3、量子井戸又は活性層2及びGaNのp型層1が付着された後から、プロセスが始まる。次に、p型金属層5が、p型層1上に付着される。p型金属層5は、ニッケル−金(NiAu)又は他の適切な金属から形成されてもよい。標準的なフォトリソグラフィ及びエッチングが次に、層5にパターン形成するために用いられる。これは、金属層5上にフォトレジストの薄層(図2における層6(a))を付着し、次に、レジスト露光及び現像を行うことによって実行される。レジストパターン6(a)は、金属層5をエッチングするためのエッチングマスクとして機能する。エッチングは、ウェット化学エッチング又はプラズマドライエッチング(図2参照)のいずれによるものであってもよい。フォトレジスト6(a)が次に、除去される。p型GaN層1の表面に残っているパターン形成された層5は、p型GaN層1に対するオーミック接触層として機能する。アニーリングは、層5がパターン形成される前又は後のいずれに行われてもよい。
p型層1は、比較的薄く、普通は1ミクロン程度であるが、好ましくは1ミクロン未満である。
二酸化ケイ素(SiO)の層7は、残っているP型金属層部分5及びp型GaN層1(図3)上に標準的な薄膜堆積法によって堆積される。これは、プラズマ強化化学気相堆積法(「PECVD」)、スパッタリング、気化又は他の適切な技術によるものであってもよい。
図4に図示されているように、第2のフォトレジスト層6(b)が、酸化物層7上に付着される。レジストが次に、パターン形成され、酸化物層7をパターン形成するためのマスクとして機能する。酸化物層7のウェットエッチング又はドライエッチング(プラズマエッチング)が、実行される。フォトレジスト6(b)が除去されていない領域における酸化物が除去され、エッチング後に、レジスト6(b)によって保護される酸化物7が残る。図4において図示されているように、パターン形成された第2のレジスト層6(b)は、NiAu層5より面積が大きいため、残っているSiO層7は、NiAu層5にわたってNiAu層5の側部から下方にp型GaN層1まで延出する。
図5に図示されているように、第2のレジスト層6(b)は、p型GaN層1、量子井戸層2及びn型GaN層3のメサエッチングのために除去される。エッチングは、p型GaN層1及び量子井戸層2の全体深さと、n型GaN層3の深さのごく小さな部分のためである。図5において、パターン形成された酸化物7は、デバイスが続いて形成されるメサ部を画成するために、ドライエッチングマスクとして機能する。
図5のSiO層7が除去され、上面全体を覆うSiO層の完全コーティング孤立化層8によって置き換えられる(図6)。フォトレジスト層6(c)が、SiO層8上に付着される。フォトレジスト層6(c)は、次に、露光及び次の現像によってパターン形成され、その結果、P型金属層5上のメサ部の中央部分以外のすべての場所を覆う。第3のレジスト層6(c)は、周囲を、及び中心に向かって延び、第3のレジスト層6(c)は一般に環状である。したがって、第3のレジスト層6(c)は、SiO層8の中央部分17を覆わない。SiOのウィンドウエッチングは、NiAu層5上のSiO層8の中央部分17を除去し、したがって、NiAu層5の上部を露出させるために続いて行われる。
図8に図示されているように、第3のレジスト層6(c)が次に除去され、シード層の堆積が続く。シード層は、3つの異なる金属層から構成される。第1のシード層11は、NiAu層5に十分に接触し、クロム又はチタンから構成されてもよい。このシード層11の後に、それぞれタンタル及び銅から構成される第2の層10及び第3の層9が続く。他の材料が用いられてもよい。第1のシード層11は好ましくは、発光デバイスで発生される光の反射用に良好な反射率を有する。第2のシード層10は、拡散バリアとして作用し、その上(例えば、第3のシード層9)に配置される銅又は他の材料が、オーミック接触層及び半導体エピタキシャル層に拡散しないようにする。第3のシード層9は、次の電気メッキのためのシード層として作用する。
シード層の熱膨張係数は、3.17であるGaNの熱膨張係数と異なっていてもよい。オーミック接触層(Ni及びAu)の熱膨張係数はまた、GaNの熱膨張係数と異なっており(それぞれ、14.2及び13.4である)、比較的薄く(数ナノメートル)であり、裏のGaNエピタキシャル層に対する深刻な応力問題を引き起こさない。しかし、後に加えられることになっているメッキ銅は、数百ミクロンの厚さである可能性があり、したがって、著しい応力問題の原因となりうる。したがって、シード層は、応力を緩和するために用いられることができる。これは、以下の1つ以上によるものであってもよい。
(a)応力を吸収するために十分な可撓性を有することによる。
(b)応力を吸収するために十分な内部スリップ特性を有することによる。
(c)応力に耐えるために十分な剛性を有することによる。
(d)段階的な熱膨張係数を有することによる。
段階的な熱膨張係数の場合には、第1の層11の熱膨張係数は好ましくは、第2の層10の熱膨張係数より小さく、第2の層の熱膨張係数は好ましくは、第3の層9の熱膨張係数より小さい。例えば、第1の層11は、熱膨張係数4.9を有するクロム、第2の層10は、熱膨張係数6.3を有するタンタル、第3の層9は、熱膨張係数16.5を有する銅とすることができる。このように、熱膨張係数は、SiO層8及びGaN層から外側の銅層9まで段階的である。別法は、関連する温度で、1つの金属層は膨張するのに対し、別の金属層は収縮するように異なる膨張係数を有することである。
外側の銅層9がSiO層8及びp型金属層5に直に付着されている場合には、熱膨張率の差は、亀裂、分離及び/又は故障の原因となる可能性がある。それぞれが異なる熱膨張係数を有する異なる材料、特に金属から構成される複数のシード層11、10及び9を堆積することによって、熱膨張の応力は、層11、10及び9にわたって広がり、結果として亀裂、分離及び/又は故障の確率が低くなる。第1のシード層11は、比較的低い熱膨張係数を有する材料から構成される必要があるのに対し、最後の層9は、より高い熱膨張係数を有してもよい。中間層10がある場合には、中間層は層11と層9との間の膨張係数を有する必要があり、第1の層11の膨張係数から最後の層9の膨張係数まで段階的である必要がある。中間層10がなくてもよく、又は任意の必要な数又は所望の数の中間層10(1つ、2つ、3つなど)があってもよい。
あるいは、シード層9、10及び11は、銅層9(a)をp型金属層5と接続可能にするために、その中にビア又は孔を有する例えば、AlNなどの誘電体の単独層に置き換えられてもよい。
元の基板4の除去後、新たな基板及びヒートシンクとして機能する銅などの比較的厚い金属のパターン形成されたメッキのために、厚いレジスト12のパターンが、標準的なフォトリソグラフィによって外側の銅シード層9に付着され(図9)、残っている金属9(a)が、厚いレジスト12によって画成される領域においてメッキされ(図10)、次に、厚いレジスト12上にメッキされ、単独の金属支持層9(a)を形成する。
あるいは、厚いレジスト12の付着前に、外側のシード銅層9は厚いフォトレジスト12の形成のためのメサ部(図9)と主要な銅層9(a)のメッキ(図10)との間の通路の中心において部分的にエッチングされてもよい。これは、向上した接着性という利点を有する。
サファイア基板5の除去又はリフトオフが次に、例えば、Kelly[M.K.Kelly,O.Ambacher,R.Dimitrov,R.Handschuh,及びM.Stutzmann,phys.stat.sol.(a)159,R3(1997)]に記載されたような公知の技術に基づいて行われる(図11)。基板はまた、研磨又はウェットエッチングによって除去されてもよい。これは、n型GaN層3の最下面13を露出させる。基板5のリフトオフは、除去の質を向上させるため、及び構造的強度に関して、エピタキシャル層が非損傷状態で行われることが好ましい。除去時にエピタキシャル層を無傷にすることによって、エピタキシャル層の電気的特性及び機械的特性が保持される。
元の基板4の除去後に、厚くメッキされた金属9(a)は、新たな機械的支持体として作用し、半導体デバイスの動作中に、ヒートシンク、放熱体、p型層1用の端子及び電流散逸体のうちの1つ以上として作用することができる。p型層1は比較的薄いため、活性層2において生成された熱は、厚い層9(a)により容易に伝導されることができる。
図12に図示されているように、デバイスは、次に、メサ部の縁部に沿って新たに露出された面からトレンチエッチングによって互いから分離され、図12〜図14に図示されているように、フォトレジスト層6(d)がエッチングプロセス中、n型GaN層3の領域を保護している。
あるいは、n型層3の最下面13は、フォトレジスト12と整列である位置で劈開され、ダイが分離されてもよい。これは、n型層3の露出された側面が実質的に平行であり、したがって、大量の全内部反射を生じるとき、レーザダイオードにとって利点となる。これは、光出力の向上及び指向のための光増幅系として作用する。
パッドエッチングは、SiO層8の露出された面、n型GaN層3の側部及びn型GaN層3の中央(図13(a)及び(b))に第5のレジスト層6(e)を付着した後に行われ、したがって、n型GaN層3の保護部分14及び凹部部分15を形成する。
レジスト6(e)が次に除去され、第6のレジスト6(f)が、n型GaN層3の露出された面及びSiO層8の外周縁部に付着され、したがって、ダイの孤立化のためのギャップ16が残る。厚いフォトレジスト12の端部が露出されるまで、ギャップ16及びSiO層8及びシード層11を通ってエッチングが行われる(図14)。レジスト6(f)が、除去される。
第7のレジスト層6(g)が、SiO層8の縁部から中央ギャップ17が残るn型GaN層3の中央に隣接する場所を通るすべての露出された下面の上に付着される(図15)。
n型金属の1つ以上の層18が次に、レジスト6(g)の上に付着され、n型GaN層3の中央にあるギャップ17の層18は、GaN層3に直に付着される(図16)。層18を有するレジスト層6(g)が取り付けられ、ギャップ17が既に位置していたn型GaN層3の中心17に付着された層18が残るように除去される。
銅層9(a)が次に、フラットに研磨され(図17)、ダイが分離される。
このように、シード層11、10、9及び銅層9(a)は、光出力を増大するために反射体として作用し、銅層9(a)は、このように光出力に干渉しない1つの端子である。第2の端子は、GaNのn型層3の上の層18であり、これは、その層3の中央及び/又はその付近でアレイとして存在し、したがって、光出力におけるその影響を最小限に抑え、電流の拡散を増大する。アレイは、接合部分が通常は付着される中央部分19、外側部分20、中央部分19及び外側部分20を接続する接合部分21を有する。外側部分20及び接合部分21は、光出力を最大にするように電流を分散するためである。図17(a)に図示されているように、部分20、21は、接着を助けるために、層3に形成される小さなトレンチを有してもよい。
銅層9(a)の研磨後、ダイが残されてもよく、複数のダイは、物理的に相互接続されるが、酸化ケイ素層8によってn型層側で電気的に孤立される。n型層接続は、通常の慣行に基づき、個別に、集合的又は任意の所望の組み合わせ又は必要な組み合わせ又は順列で指定可能である。p型層は、銅層9(a)によってすべてのダイに関して共通の接続を有する。このように、複数のダイは、n型層接続の適切な制御によって、最大光出力のために一度に、又は任意の可能な組み合わせ又は順序で、動作されることができる。銅層9(a)は、p型層側に共通の接続性、物理的強度及び支持体を提供し、共通のヒートシンクとして作用する。酸化物層8の存在は、電気的孤立を提供し、漏れを防止する。
層18は、正方形、十字形及びドットアレイを有するように図示されているが、任意の適切な形態及びアレイの形状を有してもよい。
高品質のGaN層を成長させるために、図1において0.5〜1.5ミクロンの第1のGaN層4は、無ドープであり、したがって、電気的に非導電性であることが一般的である。電流電導のために、この層は、エッチングによって除去される必要がある。しかし、接合パッド19が堆積されることになっている領域に関して、接合パッド19の下のこの非導電層を維持することが好都合であり、その結果、電流はこの領域を通って垂直に流れるのではなく、n型GaN層3を介して広がることが好都合である。図17(a)は、円形の接合パッド19の下に、非導電材料が保持される実施形態の接点を図示している。
前述の説明において本発明の好ましい実施形態について記載してきたが、設計又は構造の詳細におけるさまざまな変形又は改変が本発明を逸脱することなく行うことができることは、当技術の当業者によって理解される。
製造プロセスにおける第1の段階の半導体の非等倍の概略断面図である。 製造プロセスにおける第2の段階の半導体の非等倍の概略断面図である。 製造プロセスにおける第3の段階の半導体の非等倍の概略断面図である。 製造プロセスにおける第4の段階の半導体の非等倍の概略断面図である。 製造プロセスにおける第5の段階の半導体の非等倍の概略断面図である。 製造プロセスにおける第6の段階の半導体の非等倍の概略断面図である。 製造プロセスにおける第7の段階の半導体の非等倍の概略断面図である。 製造プロセスにおける第8の段階の半導体の非等倍の概略断面図である。 製造プロセスにおける第9の段階の半導体の非等倍の概略断面図である。 製造プロセスにおける第10の段階の半導体の非等倍の概略断面図である。 製造プロセスにおける第11の段階の半導体の非等倍の概略断面図である。 製造プロセスにおける第12の段階の半導体の非等倍の概略断面図である。 製造プロセスにおける第13の段階の半導体の非等倍の概略断面図である。 図13(a)の半導体の底面図である。 製造プロセスにおける第14の段階の半導体の非等倍の概略断面図である。 図14(a)の半導体の底面図である。 製造プロセスにおける第15の段階の半導体の非等倍の概略断面図である。 図15(a)の半導体の底面図である。 製造プロセスにおける第16の段階の半導体の非等倍の概略断面図である。 製造プロセスにおける第17の段階の半導体の非等倍の概略断面図である。 図17(a)の半導体の底面図である。

Claims (39)

  1. (a)光生成用の活性層、光透過用のn型層及び光反射用のp型層を有する複数のエピタキシャル層を備える、発光用の半導体デバイスであって、
    (b)前記p型層上には、導電金属からなる外層用の少なくとも1つのシード層があり、
    (c)前記少なくとも1つのシード層が、前記外層と前記光反射層との熱膨張差のためのバッファを提供する材料からなる、半導体デバイス。
  2. 前記少なくとも1つのシード層に付着される層が前記p型層、前記活性層及び前記n型層の少なくとも1つに拡散するのを防ぐ拡散バリアを、前記少なくとも1つのシード層が備える、請求項1に記載の半導体デバイス。
  3. (a)光生成用の活性層、光透過用のn型層及び光反射用のp型層を有する複数のエピタキシャル層を備える、発光用の半導体デバイスであって、
    (b)前記p型層上には、導電金属からなる外層用の少なくとも1つのシード層があり、
    (c)前記少なくとも1つのシード層に付着される層が前記p型層、前記活性層及び前記n型層の少なくとも1つに拡散するのを防ぐ拡散バリアを、前記少なくとも1つのシード層が備える、半導体デバイス。
  4. 前記少なくとも1つのシード層が、前記外層と前記光反射層との熱膨張差のためのバッファを提供する材料からなる、請求項3に記載の半導体デバイス。
  5. 前記少なくとも1つのシード層が複数のシード層を備え、前記複数のシード層が、反射材料からなり且つ第1の熱膨張係数を有する第1のシード層と、第2の熱膨張係数を有する第2の材料からなる第2のシード層を備える、請求項1〜4のいずれか一項に記載の半導体デバイス。
  6. 前記第2の熱膨張係数が、前記第1の熱膨張係数より大きい、請求項5に記載の半導体デバイス。
  7. 前記n型層が、n型金属アレイを備える、請求項1〜6のいずれか一項に記載の半導体デバイス。
  8. 前記外層及び前記n型金属アレイが、当該半導体デバイスの端子を備える、請求項7に記載の半導体デバイス。
  9. 複数のエピタキシャル層を備える発光用の半導体デバイスであって、
    前記複数のエピタキシャル層が、
    (a)p型層と、
    (b)前記p型層上の少なくとも1つの反射層と、
    (c)前記少なくとも1つの反射層上の導電材料からなる外層と、
    (d)n型層と、
    (e)前記n型層上のn型金属と、
    (f)前記n型層と前記p型層との間の活性層と、
    を備え、
    前記n型金属が、光出力における該n型金属の影響を最小限に抑えるために、前記n型層の中央でアレイ状に配置され、前記n型金属及び前記外層が当該半導体デバイス用の端子である、半導体デバイス。
  10. 複数のシード層が、反射材料からなり且つ第1の熱膨張係数を有する第1のシード層と、第2の熱膨張係数を有する第2の材料からなる第2のシード層とを備え、前記第2の熱膨張係数が前記第1の熱膨張係数より大きい、請求項9に記載の半導体デバイス。
  11. 前記第1のシード層と前記第2のシード層との間に、中間熱膨張係数を有する少なくとも1つの中間材料からなる少なくとも1つの中間シード層があり、前記中間熱膨張係数が、前記第1の熱膨張係数より大きく、前記第2の熱膨張係数より小さい、請求項5〜8及び10のいずれか一項に記載の半導体デバイス。
  12. 前記外層が、前記第2の材料からなる、請求項5〜8、10及び11のいずれか一項に記載の半導体デバイス。
  13. 前記反射材料、前記2の材料及び前記中間材料が互いに異なる材料である、請求項11又は12に記載の半導体デバイス。
  14. 前記中間材料は、前記第2の材料が前記エピタキシャル層に拡散するのを防ぐ拡散バリアである、請求項5〜8及び11〜13のいずれか一項に記載の半導体デバイス。
  15. 前記外層が、比較的厚く、当該半導体デバイス用の、構造支持体、ヒートシンク、放熱体及び電流散逸体からなる群から選択される少なくとも1つのためのものであり、且つ、当該半導体デバイス用の端子として機能する、請求項1〜14のいずれか一項に記載の半導体デバイス。
  16. 前記n型金属アレイが、中央部分と、外側部分と、前記中央部分と前記外側部分との間を接続するための接合部分とを備え、前記外側部分及び前記接合部分が電流散逸のためのものである、請求項7〜15のいずれか一項に記載の半導体デバイス。
  17. 窒化ガリウム半導体デバイスである、請求項1〜16のいずれか一項に記載の半導体デバイス。
  18. 前記外層が、前記第2の材料からなる、請求項5〜8及び10〜17のいずれか一項に記載の半導体デバイス。
  19. 発光用の半導体デバイスを製造する方法であって、
    (a)前記半導体デバイスの複数のエピタキシャル層におけるp型層上に、p型金属の層を形成するステップと、
    (b)前記p型金属の層上に、複数のシード層における第1のシード層を付着するステップであって、該第1のシード層が、光反射性であり、第1の熱膨張係数を有する第1の材料からなる、ステップと、
    (c)前記第1のシード層上に、前記複数のシード層における第2のシード層を形成するステップであって、該第2のシード層が、第2の熱膨張係数を有する第2の材料からなり、前記第2の熱膨張係数が前記第1の熱膨張係数より大きい、ステップと、
    (d)前記p型金属の層上に少なくとも1つのシード層を付着するステップであって、該シード層上に付着される層が前記p型層に拡散するのを防ぐ拡散バリアとして該シード層が機能する、ステップと
    を備える方法。
  20. 前記複数のシード層のうちの1層は、該層に付着される層が前記p型層に拡散するのを防ぐ拡散バリアである、請求項19に記載の方法。
  21. 発光用の半導体デバイスを製造する方法であって、
    (a)前記半導体デバイスの複数のエピタキシャル層におけるp型層上に、p型金属の層を形成するステップと、
    (b)前記p型金属の層上に少なくとも1つのシート層を付着するステップであって、該シード上に付着される層が前記p型層に拡散するのを防ぐ拡散バリアとして該シード層が機能する、ステップと
    を備える方法。
  22. 前記少なくとも1つのシード層が複数のシード層を備え、第1のシード層が、光反射性である、第1の熱膨張係数を有する第1の材料からなり、
    前記第1のシード層上に、前記複数のシード層における第2のシード層を形成し、前記第2のシード層が、第2の熱膨張係数を有する第2の材料からなり、前記第2の熱膨張係数が前記第1の熱膨張係数より大きい、請求項21に記載の方法。
  23. 前記第2のシード層上に外層を形成するステップをさらに備え、
    前記外層が、比較的厚く、前記半導体デバイス用の、構造支持体、ヒートシンク、放熱体及び電流散逸体からなる群から選択される少なくとも1つのためのものであり、且つ、前記半導体デバイス用の端子として機能する、請求項19、20又は22に記載の方法。
  24. 複数のエピタキシャル層におけるn型金属層上にn型金属アレイを形成するステップをさらに備える、請求項19〜23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 前記n型金蔵アレイ及び前記外層が、前記半導体デバイス用の端子である請求項23に追加されたときの、請求項24に記載の方法。
  26. 複数のエピタキシャル層を備える発光用の半導体デバイスを製造する方法であって、
    前記複数のエピタキシャル層におけるp型層上に、複数のシード層における第1のシード層を反射層として形成するステップと、
    前記複数のシード層上に導電材料からなる外層を形成するステップと、
    前記複数のエピタキシャル層におけるn型層上に、光出力におけるその影響を最小限に抑えるために、前記n型層の中央にてアレイ状にn型金属を形成するステップと
    を備え、前記n型金属及び前記外層が前記半導体デバイス用の端子である、方法。
  27. 前記第1のシード層が、反射材料からなり、かつ、第1の熱膨張係数を有し、
    当該方法がさらに、前記第1のシード層上に、第2の熱膨張係数を有する第2の材料からなる第2のシード層を形成するステップを備え、
    前記第2の熱膨張係数が、前記第1の熱膨張係数より大きい、請求項26に記載の方法。
  28. 前記第2のシード層が形成される前に、前記第1のシード層上に少なくとも1つの中間シード層を形成するステップをさらに備え、
    前記少なくとも1つの中間シード層が、前記第1の熱膨張係数より大きく、前記第2の熱膨張係数より小さい中間熱膨張係数を有する少なくとも1つの材料からなる、請求項19、20、22〜25及び27のいずれか一項に記載の方法。
  29. 前記外層が、前記第2の材料から構成される、請求項23〜25、27及び28のいずれか一項に記載の方法。
  30. 前記反射材料、前記2の材料及び前記中間シード層の材料が互いに異なる材料である、請求項28又は29に記載の方法。
  31. 窒化ガリウム半導体デバイスである、請求項19〜30のいずれか一項に記載の方法。
  32. 基板上に形成された複数のエピタキシャル層からなる発光用の半導体デバイスを製造する方法であって、
    前記複数のエピタキシャル層が前記複数のエピタキシャル層の電気的特性及び機械的特性を保持すべく非損傷状態で、前記複数のエピタキシャル層から前記基板を分離すると同時に、前記複数のエピタキシャル層が前記複数のエピタキシャル層の電気的特性及びステップを備える、方法。
  33. 分離前に、前記複数のエピタキシャル層上に少なくとも1つのシード層を形成するステップと、前記少なくとも1つのシード層上に外層を形成するステップとをさらに備え、
    前記外層が、比較的厚く、前記半導体デバイス用の、構造支持体、ヒートシンク、放熱体及び電流散逸体からなる群から選択される少なくとも1つのためのものであり、かつ、前記半導体デバイス用の端子として機能する、請求項32に記載の方法。
  34. 前記少なくとも1つのシード層が形成された後であって、前記外層が前記少なくとも1つのシード層上に形成される前に、
    (a)p型金属オーミック接触層を複数のエピタキシャル層におけるp型層に付着するステップと、
    (b)前記p型金属オーミック接触層及び前記p型層上に酸化物層を付着するステップと、
    (c)前記金属オーミック接触層から前記酸化物層を除去するステップと、
    (d)前記酸化物層及び前記金属オーミック接触層上に前記少なくとも1つのシード層を堆積するステップと
    が行われる、請求項33に記載の方法。
  35. 前記ステップ(d)の後であって、前記外層が形成される前に、厚いレジストパターンが前記少なくとも1つのシード層に付着され、前記外層が、前記厚いレジストパターン間に形成される、請求項34に記載の方法。
  36. 前記外層が、前記厚いレジストパターン上に形成される、請求項35に記載の方法。
  37. 前記外層が続いて研磨される、請求項35又は36に記載の方法。
  38. 前記酸化物層が二酸化ケイ素である、請求項34〜37のいずれか一項に記載の方法。
  39. 前記基板の分離に続いて、
    (a)各メサ部の縁部に沿ったトレンチエッチングによって、個別のデバイスの孤立化の第1の段階と、
    (b)パッドエッチングステップと、
    (c)ダイ孤立化ステップと、
    (d)前記複数のエピタキシャル層におけるn型層上にn型オーミック接触アレイを形成するステップと、
    (e)ダイ分離ステップと
    が行われる、請求項32〜38のいずれか一項に記載の方法。
JP2008533300A 2005-09-29 2006-09-01 発光用の半導体デバイスの製造 Withdrawn JP2009510765A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG200506301-1A SG130975A1 (en) 2005-09-29 2005-09-29 Fabrication of semiconductor devices for light emission
PCT/SG2006/000254 WO2007037762A1 (en) 2005-09-29 2006-09-01 Fabrication of semiconductor devices for light emission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009510765A true JP2009510765A (ja) 2009-03-12
JP2009510765A5 JP2009510765A5 (ja) 2009-10-15

Family

ID=37900068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008533300A Withdrawn JP2009510765A (ja) 2005-09-29 2006-09-01 発光用の半導体デバイスの製造

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8004001B2 (ja)
EP (1) EP1949458A4 (ja)
JP (1) JP2009510765A (ja)
KR (1) KR20080070640A (ja)
CN (1) CN101317278B (ja)
SG (1) SG130975A1 (ja)
TW (1) TWI413277B (ja)
WO (1) WO2007037762A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014187323A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Toshiba Corp 半導体発光装置
WO2017195118A1 (en) 2016-05-10 2017-11-16 King Abdullah University Of Science And Technology Light emitters on transition metal dichalcogenides directly converted from thermally and electrically conductive substrates and method of making the same

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101335320B (zh) 2003-09-19 2012-06-06 霆激科技股份有限公司 用于制作发光器件的方法
KR20070013273A (ko) 2004-03-15 2007-01-30 팅기 테크놀러지스 프라이빗 리미티드 반도체 장치의 제조
JP2007533133A (ja) * 2004-04-07 2007-11-15 ティンギ テクノロジーズ プライベート リミテッド 半導体発光ダイオード上での反射層の作製
SG131803A1 (en) 2005-10-19 2007-05-28 Tinggi Tech Private Ltd Fabrication of transistors
SG133432A1 (en) 2005-12-20 2007-07-30 Tinggi Tech Private Ltd Localized annealing during semiconductor device fabrication
SG140473A1 (en) 2006-08-16 2008-03-28 Tinggi Tech Private Ltd Improvements in external light efficiency of light emitting diodes
SG140512A1 (en) 2006-09-04 2008-03-28 Tinggi Tech Private Ltd Electrical current distribution in light emitting devices
WO2009005477A1 (en) * 2007-07-04 2009-01-08 Tinggi Technologies Private Limited Separation of semiconductor devices
SG148895A1 (en) * 2007-07-04 2009-01-29 Tinggi Technologies Private Ltd Separation of semiconductor devices for light emission
DE102008021403A1 (de) * 2007-09-28 2009-04-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronischer Halbleiterkörper und Verfahren zu dessen Herstellung
GB0721957D0 (en) 2007-11-08 2007-12-19 Photonstar Led Ltd Ultra high thermal performance packaging for optoelectronics devices
US8368100B2 (en) * 2007-11-14 2013-02-05 Cree, Inc. Semiconductor light emitting diodes having reflective structures and methods of fabricating same
KR100973259B1 (ko) * 2008-02-22 2010-08-02 한국산업기술대학교산학협력단 측부 반사판을 갖는 수직구조 질화갈륨계 led 소자 및그 제조방법
JP5123269B2 (ja) 2008-09-30 2013-01-23 ソウル オプト デバイス カンパニー リミテッド 発光素子及びその製造方法
KR100962899B1 (ko) 2008-10-27 2010-06-10 엘지이노텍 주식회사 반도체 발광소자 및 그 제조방법
TWI389347B (zh) * 2008-11-13 2013-03-11 Epistar Corp 光電元件及其製作方法
KR101543328B1 (ko) * 2008-11-18 2015-08-11 삼성전자주식회사 발광 소자 및 발광 소자의 제조 방법
KR100999793B1 (ko) 2009-02-17 2010-12-08 엘지이노텍 주식회사 반도체 발광소자 제조방법
US8173456B2 (en) * 2009-07-05 2012-05-08 Industrial Technology Research Institute Method of manufacturing a light emitting diode element
US8587017B2 (en) * 2009-07-05 2013-11-19 Industrial Technology Research Institute Light emitting device and method of fabricating a light emitting device
CN102255013B (zh) * 2011-08-01 2013-09-04 华灿光电股份有限公司 一种通过湿法剥离GaN基外延层和蓝宝石衬底来制备垂直结构发光二极管的方法
EP2757598B1 (en) 2011-09-16 2017-04-26 Seoul Viosys Co., Ltd. Light emitting diode
JP2013105975A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Mitsubishi Electric Corp 光半導体装置の製造方法
US9548276B2 (en) 2012-04-18 2017-01-17 Win Semiconductors Corp. Structure of backside copper metallization for semiconductor devices and a fabrication method thereof
TW201344869A (zh) * 2012-04-18 2013-11-01 Win Semiconductors Corp 半導體元件背面銅金屬之改良結構及其製程方法
US9450152B2 (en) * 2012-05-29 2016-09-20 Micron Technology, Inc. Solid state transducer dies having reflective features over contacts and associated systems and methods
WO2017068450A1 (en) 2015-10-20 2017-04-27 King Abdullah University Of Science And Technology Nanowires-based light emitters on thermally and electrically conductive substrates and of making same
CN108242387B (zh) * 2016-12-23 2021-03-05 财团法人工业技术研究院 半导体基板结构
US10910514B1 (en) * 2018-10-05 2021-02-02 Facebook Technologies, Llc Molded etch masks

Family Cites Families (117)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3848490A (en) 1973-11-02 1974-11-19 Gerber Garment Technology Inc Method and apparatus for controlling a cutting tool
US3897627A (en) 1974-06-28 1975-08-05 Rca Corp Method for manufacturing semiconductor devices
CA1027257A (en) 1974-10-29 1978-02-28 James A. Benjamin Overlay metallization field effect transistor
JPS5831751B2 (ja) 1975-10-31 1983-07-08 松下電器産業株式会社 半導体レ−ザの製造方法
JPS59112667A (ja) 1982-12-17 1984-06-29 Fujitsu Ltd 発光ダイオ−ド
GB2215350B (en) 1988-03-16 1992-05-20 Thiokol Morton Inc Process for bleaching mechanical wood pulp
JPH0478186A (ja) 1990-07-19 1992-03-12 Nec Corp 半導体レーザ
US5192987A (en) * 1991-05-17 1993-03-09 Apa Optics, Inc. High electron mobility transistor with GaN/Alx Ga1-x N heterojunctions
JP2778349B2 (ja) 1992-04-10 1998-07-23 日亜化学工業株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体の電極
US5405804A (en) 1993-01-22 1995-04-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing a semiconductor device by laser annealing a metal layer through an insulator
US5376580A (en) 1993-03-19 1994-12-27 Hewlett-Packard Company Wafer bonding of light emitting diode layers
US5654228A (en) 1995-03-17 1997-08-05 Motorola VCSEL having a self-aligned heat sink and method of making
JP3511970B2 (ja) 1995-06-15 2004-03-29 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体発光素子
DE19611046A1 (de) * 1996-03-20 1997-09-25 Siemens Ag Halbleitervorrichtung
US5811927A (en) 1996-06-21 1998-09-22 Motorola, Inc. Method for affixing spacers within a flat panel display
JP3087829B2 (ja) 1996-10-14 2000-09-11 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体素子の製造方法
US6210479B1 (en) 1999-02-26 2001-04-03 International Business Machines Corporation Product and process for forming a semiconductor structure on a host substrate
US6784463B2 (en) 1997-06-03 2004-08-31 Lumileds Lighting U.S., Llc III-Phospide and III-Arsenide flip chip light-emitting devices
US6559038B2 (en) 1997-11-18 2003-05-06 Technologies And Devices International, Inc. Method for growing p-n heterojunction-based structures utilizing HVPE techniques
KR19990052640A (ko) 1997-12-23 1999-07-15 김효근 오믹접촉 형성을 이용한 다이오드용 금속박막및 그의 제조방법
US6071795A (en) 1998-01-23 2000-06-06 The Regents Of The University Of California Separation of thin films from transparent substrates by selective optical processing
US6091085A (en) 1998-02-19 2000-07-18 Agilent Technologies, Inc. GaN LEDs with improved output coupling efficiency
DE19921987B4 (de) 1998-05-13 2007-05-16 Toyoda Gosei Kk Licht-Abstrahlende Halbleitervorrichtung mit Gruppe-III-Element-Nitrid-Verbindungen
JP3847477B2 (ja) 1998-12-17 2006-11-22 豊田合成株式会社 Iii族窒化物系化合物半導体発光素子
US6803243B2 (en) 2001-03-15 2004-10-12 Cree, Inc. Low temperature formation of backside ohmic contacts for vertical devices
JP3525061B2 (ja) 1998-09-25 2004-05-10 株式会社東芝 半導体発光素子の製造方法
US6307218B1 (en) 1998-11-20 2001-10-23 Lumileds Lighting, U.S., Llc Electrode structures for light emitting devices
JP3531722B2 (ja) 1998-12-28 2004-05-31 信越半導体株式会社 発光ダイオードの製造方法
US6744800B1 (en) 1998-12-30 2004-06-01 Xerox Corporation Method and structure for nitride based laser diode arrays on an insulating substrate
US6426512B1 (en) 1999-03-05 2002-07-30 Toyoda Gosei Co., Ltd. Group III nitride compound semiconductor device
US6385837B1 (en) * 1999-04-05 2002-05-14 Central Motor Wheel Co., Ltd. Method and apparatus for fixedly connecting threaded tubes, and recording medium storing control program for practicing or controlling those method and apparatus
JP2000294837A (ja) 1999-04-05 2000-10-20 Stanley Electric Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
US6020261A (en) 1999-06-01 2000-02-01 Motorola, Inc. Process for forming high aspect ratio circuit features
JP4189710B2 (ja) 1999-07-16 2008-12-03 Dowaエレクトロニクス株式会社 発光ダイオードの製造方法
JP2001049491A (ja) 1999-08-04 2001-02-20 Fujitsu Ltd Cu電解めっき成膜方法
JP3633447B2 (ja) 1999-09-29 2005-03-30 豊田合成株式会社 Iii族窒化物系化合物半導体素子
US6492661B1 (en) 1999-11-04 2002-12-10 Fen-Ren Chien Light emitting semiconductor device having reflection layer structure
WO2001041225A2 (en) 1999-12-03 2001-06-07 Cree Lighting Company Enhanced light extraction in leds through the use of internal and external optical elements
US6573537B1 (en) 1999-12-22 2003-06-03 Lumileds Lighting, U.S., Llc Highly reflective ohmic contacts to III-nitride flip-chip LEDs
US6514782B1 (en) 1999-12-22 2003-02-04 Lumileds Lighting, U.S., Llc Method of making a III-nitride light-emitting device with increased light generating capability
JP4501225B2 (ja) 2000-02-21 2010-07-14 日亜化学工業株式会社 発光素子および発光素子の製造方法
JP2001237461A (ja) 2000-02-22 2001-08-31 Toshiba Corp 半導体発光素子
KR20010085722A (ko) 2000-02-29 2001-09-07 추후제출 반도체 물질상에서의 선택적인 레이저 어닐
JP4060511B2 (ja) 2000-03-28 2008-03-12 パイオニア株式会社 窒化物半導体素子の分離方法
JP2003533030A (ja) 2000-04-26 2003-11-05 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング GaNをベースとする発光ダイオードチップおよび発光ダイオード構造素子の製造法
JP2002083999A (ja) * 2000-06-21 2002-03-22 Sharp Corp 半導体発光素子
US6420732B1 (en) 2000-06-26 2002-07-16 Luxnet Corporation Light emitting diode of improved current blocking and light extraction structure
JP4024994B2 (ja) * 2000-06-30 2007-12-19 株式会社東芝 半導体発光素子
US6661028B2 (en) 2000-08-01 2003-12-09 United Epitaxy Company, Ltd. Interface texturing for light-emitting device
TW456058B (en) 2000-08-10 2001-09-21 United Epitaxy Co Ltd Light emitting diode and the manufacturing method thereof
US6562648B1 (en) 2000-08-23 2003-05-13 Xerox Corporation Structure and method for separation and transfer of semiconductor thin films onto dissimilar substrate materials
TW466784B (en) 2000-09-19 2001-12-01 United Epitaxy Co Ltd Method to manufacture high luminescence LED by using glass pasting
TW475276B (en) 2000-11-07 2002-02-01 Ind Tech Res Inst GaN based III-V compound semiconductor light-emitting device
DE10060439A1 (de) * 2000-12-05 2002-06-13 Osram Opto Semiconductors Gmbh Kontaktmetallisierung für GaN-basierende Halbleiterstrukturen und Verfahren zu deren Herstellung
US6791119B2 (en) * 2001-02-01 2004-09-14 Cree, Inc. Light emitting diodes including modifications for light extraction
JP3970530B2 (ja) 2001-02-19 2007-09-05 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
US6611002B2 (en) 2001-02-23 2003-08-26 Nitronex Corporation Gallium nitride material devices and methods including backside vias
US6956250B2 (en) 2001-02-23 2005-10-18 Nitronex Corporation Gallium nitride materials including thermally conductive regions
CN1185720C (zh) 2001-03-05 2005-01-19 全新光电科技股份有限公司 一种镀有金属反射镜膜基板的发光二极管及其制造方法
US6468824B2 (en) 2001-03-22 2002-10-22 Uni Light Technology Inc. Method for forming a semiconductor device having a metallic substrate
EP1244139A2 (en) * 2001-03-23 2002-09-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor film
KR100482174B1 (ko) 2001-08-08 2005-04-13 삼성전기주식회사 기판제거 기술을 이용한 GaN계 LED 제작 방법
US20030064535A1 (en) 2001-09-28 2003-04-03 Kub Francis J. Method of manufacturing a semiconductor device having a thin GaN material directly bonded to an optimized substrate
US6784462B2 (en) 2001-12-13 2004-08-31 Rensselaer Polytechnic Institute Light-emitting diode with planar omni-directional reflector
US6455340B1 (en) 2001-12-21 2002-09-24 Xerox Corporation Method of fabricating GaN semiconductor structures using laser-assisted epitaxial liftoff
EP2105977B1 (en) * 2002-01-28 2014-06-25 Nichia Corporation Nitride semiconductor element with supporting substrate and method for producing nitride semiconductor element
JP2003243700A (ja) 2002-02-12 2003-08-29 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体発光素子
JP4242599B2 (ja) 2002-04-08 2009-03-25 パナソニック株式会社 窒化物半導体装置の製造方法及び窒化物半導体基板の製造方法
US20030189215A1 (en) 2002-04-09 2003-10-09 Jong-Lam Lee Method of fabricating vertical structure leds
US8294172B2 (en) 2002-04-09 2012-10-23 Lg Electronics Inc. Method of fabricating vertical devices using a metal support film
JP3962282B2 (ja) 2002-05-23 2007-08-22 松下電器産業株式会社 半導体装置の製造方法
JP3962283B2 (ja) 2002-05-29 2007-08-22 松下電器産業株式会社 半導体装置の製造方法
JP2004014938A (ja) 2002-06-10 2004-01-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2004088083A (ja) 2002-06-25 2004-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光素子、その製造方法及びその実装方法
TW540171B (en) 2002-07-18 2003-07-01 United Epitaxy Co Ltd Manufacturing method of high-power light emitting diode
JP2004072052A (ja) 2002-08-09 2004-03-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
US6649437B1 (en) 2002-08-20 2003-11-18 United Epitaxy Company, Ltd. Method of manufacturing high-power light emitting diodes
KR100497127B1 (ko) 2002-09-05 2005-06-28 삼성전기주식회사 질화갈륨계 반도체 엘이디 소자
US20040104395A1 (en) 2002-11-28 2004-06-03 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Light-emitting device, method of fabricating the same, and OHMIC electrode structure for semiconductor device
KR100495215B1 (ko) 2002-12-27 2005-06-14 삼성전기주식회사 수직구조 갈륨나이트라이드 발광다이오드 및 그 제조방법
US6825559B2 (en) 2003-01-02 2004-11-30 Cree, Inc. Group III nitride based flip-chip intergrated circuit and method for fabricating
US7338822B2 (en) 2003-05-09 2008-03-04 Cree, Inc. LED fabrication via ion implant isolation
JP4295669B2 (ja) 2003-05-22 2009-07-15 パナソニック株式会社 半導体素子の製造方法
US7244628B2 (en) 2003-05-22 2007-07-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for fabricating semiconductor devices
KR100483049B1 (ko) 2003-06-03 2005-04-15 삼성전기주식회사 수직구조 질화갈륨계 발광다이오드의 제조방법
US6921924B2 (en) 2003-06-18 2005-07-26 United Epitaxy Company, Ltd Semiconductor light-emitting device
US6967346B2 (en) 2003-08-02 2005-11-22 Formosa Epitaxy Incorporation Light emitting diode structure and manufacture method thereof
US6958494B2 (en) 2003-08-14 2005-10-25 Dicon Fiberoptics, Inc. Light emitting diodes with current spreading layer
CN100452328C (zh) 2003-09-19 2009-01-14 霆激技术有限公司 半导体器件上导电金属层的制作
CN101335320B (zh) 2003-09-19 2012-06-06 霆激科技股份有限公司 用于制作发光器件的方法
US6911376B2 (en) 2003-10-01 2005-06-28 Wafermasters Selective heating using flash anneal
TWI313071B (en) 2003-10-15 2009-08-01 Epistar Corporatio Light-emitting semiconductor device having enhanced brightness
US7119372B2 (en) 2003-10-24 2006-10-10 Gelcore, Llc Flip-chip light emitting diode
US7012281B2 (en) 2003-10-30 2006-03-14 Epistar Corporation Light emitting diode device and manufacturing method
JP5719493B2 (ja) 2003-12-09 2015-05-20 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 表面粗化による高効率の(B,Al,Ga,In)Nベースの発光ダイオード
US7033912B2 (en) 2004-01-22 2006-04-25 Cree, Inc. Silicon carbide on diamond substrates and related devices and methods
JP4647216B2 (ja) 2004-02-19 2011-03-09 信越半導体株式会社 GaP発光素子の製造方法
KR20070013273A (ko) 2004-03-15 2007-01-30 팅기 테크놀러지스 프라이빗 리미티드 반도체 장치의 제조
JP2007533133A (ja) 2004-04-07 2007-11-15 ティンギ テクノロジーズ プライベート リミテッド 半導体発光ダイオード上での反射層の作製
EP1749308A4 (en) 2004-04-28 2011-12-28 Verticle Inc SEMICONDUCTOR DEVICES WITH VERTICAL STRUCTURE
US7791061B2 (en) 2004-05-18 2010-09-07 Cree, Inc. External extraction light emitting diode based upon crystallographic faceted surfaces
TWI433343B (zh) 2004-06-22 2014-04-01 Verticle Inc 具有改良光輸出的垂直構造半導體裝置
WO2006065010A1 (en) 2004-12-13 2006-06-22 Lg Chem, Ltd. METHOD FOR MANUFACTURING G a N-BASED LIGHT EMITTING DIODE USING LASER LIFT-OFF TECHNIQUE AND LIGHT EMITTING DIODE MANUFACTURED THEREBY
US7413918B2 (en) 2005-01-11 2008-08-19 Semileds Corporation Method of making a light emitting diode
US20060151801A1 (en) 2005-01-11 2006-07-13 Doan Trung T Light emitting diode with thermo-electric cooler
US7378288B2 (en) 2005-01-11 2008-05-27 Semileds Corporation Systems and methods for producing light emitting diode array
US20060154393A1 (en) 2005-01-11 2006-07-13 Doan Trung T Systems and methods for removing operating heat from a light emitting diode
US7195944B2 (en) * 2005-01-11 2007-03-27 Semileds Corporation Systems and methods for producing white-light emitting diodes
US7186580B2 (en) 2005-01-11 2007-03-06 Semileds Corporation Light emitting diodes (LEDs) with improved light extraction by roughening
US7335920B2 (en) 2005-01-24 2008-02-26 Cree, Inc. LED with current confinement structure and surface roughening
JP4980615B2 (ja) 2005-02-08 2012-07-18 ローム株式会社 半導体発光素子およびその製法
US7348212B2 (en) * 2005-09-13 2008-03-25 Philips Lumileds Lighting Company Llc Interconnects for semiconductor light emitting devices
US20070029541A1 (en) 2005-08-04 2007-02-08 Huoping Xin High efficiency light emitting device
SG131803A1 (en) 2005-10-19 2007-05-28 Tinggi Tech Private Ltd Fabrication of transistors
SG133432A1 (en) 2005-12-20 2007-07-30 Tinggi Tech Private Ltd Localized annealing during semiconductor device fabrication
SG140473A1 (en) 2006-08-16 2008-03-28 Tinggi Tech Private Ltd Improvements in external light efficiency of light emitting diodes
SG140512A1 (en) 2006-09-04 2008-03-28 Tinggi Tech Private Ltd Electrical current distribution in light emitting devices

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014187323A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Toshiba Corp 半導体発光装置
WO2017195118A1 (en) 2016-05-10 2017-11-16 King Abdullah University Of Science And Technology Light emitters on transition metal dichalcogenides directly converted from thermally and electrically conductive substrates and method of making the same

Also Published As

Publication number Publication date
US8004001B2 (en) 2011-08-23
US20080210969A1 (en) 2008-09-04
EP1949458A4 (en) 2011-05-04
SG130975A1 (en) 2007-04-26
CN101317278B (zh) 2010-04-14
KR20080070640A (ko) 2008-07-30
WO2007037762A1 (en) 2007-04-05
TWI413277B (zh) 2013-10-21
EP1949458A1 (en) 2008-07-30
CN101317278A (zh) 2008-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI413277B (zh) 發光半導體元件之製造技術
US9349712B2 (en) Doubled substrate multi-junction light emitting diode array structure
TWI493757B (zh) 高效率發光二極體
CN106057987B (zh) 用于半导体发光器件的接触
KR101017394B1 (ko) 발광 소자 및 그것을 제조하는 방법
US9362449B2 (en) High efficiency light emitting diode and method of fabricating the same
US9048348B2 (en) Method of separating substrate and method of fabricating semiconductor device using the same
WO2009005477A1 (en) Separation of semiconductor devices
US20140138729A1 (en) High efficiency light emitting diode
KR101154511B1 (ko) 고효율 발광 다이오드 및 그것을 제조하는 방법
US8507367B2 (en) Separation of semiconductor devices
US8426292B2 (en) Process for sapphire substrate separation by laser
TWI728270B (zh) 半導體元件以及其相關之製造方法
KR20130009719A (ko) 고효율 발광 다이오드 및 그것을 제조하는 방법
TW202129996A (zh) 半導體元件以及其相關之製造方法
KR101634370B1 (ko) 고효율 발광 다이오드 및 그것을 제조하는 방법
KR101158077B1 (ko) 고효율 발광 다이오드 및 그것을 제조하는 방법
KR20120031552A (ko) 고효율 발광 다이오드 및 그것을 제조하는 방법
KR20120073396A (ko) 발광 다이오드 및 그의 제조 방법
KR20120033294A (ko) 고효율 발광 다이오드 및 그것을 제조하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090828

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090828

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20101027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101027