JP2009232623A - 電源装置及び照明器具 - Google Patents

電源装置及び照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2009232623A
JP2009232623A JP2008076835A JP2008076835A JP2009232623A JP 2009232623 A JP2009232623 A JP 2009232623A JP 2008076835 A JP2008076835 A JP 2008076835A JP 2008076835 A JP2008076835 A JP 2008076835A JP 2009232623 A JP2009232623 A JP 2009232623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimming
control
light emitting
signal
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008076835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4687735B2 (ja
Inventor
Hirokazu Otake
寛和 大武
Michihiko Nishiie
充彦 西家
Takuro Hiramatsu
拓朗 平松
Keiichi Shimizu
恵一 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2008076835A priority Critical patent/JP4687735B2/ja
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to CN200980107918.3A priority patent/CN101960922B/zh
Priority to PCT/JP2009/055871 priority patent/WO2009119617A1/ja
Priority to BRPI0909640A priority patent/BRPI0909640A2/pt
Priority to EP09725738.0A priority patent/EP2257130B1/en
Priority to RU2010136955/07A priority patent/RU2513548C2/ru
Publication of JP2009232623A publication Critical patent/JP2009232623A/ja
Priority to US12/873,744 priority patent/US8354804B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4687735B2 publication Critical patent/JP4687735B2/ja
Priority to US13/687,973 priority patent/US8829817B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • H05B45/14Controlling the intensity of the light using electrical feedback from LEDs or from LED modules
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/34Voltage stabilisation; Maintaining constant voltage
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/345Current stabilisation; Maintaining constant current
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/385Switched mode power supply [SMPS] using flyback topology
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0025Arrangements for modifying reference values, feedback values or error values in the control loop of a converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Abstract

【課題】 安定した調光制御を実現できる電源装置及び照明器具を提供する。
【解決手段】 調光信号kの調光深度k1、k2、…k7に応じて全光時の最大電流に相当する信号値から調光深度が最も深い時の最小電流に相当する信号値まで変化する基準信号Vref1、全光時の最大電流時の負荷電圧に相当する信号値から調光深度が最も深い時の最小電流に相当する信号値まで変化する基準信号Vref2を用意し、調光深度が浅い全光に近い領域では、基準信号Vref1を選択して電流制御モードにより発光ダイオード19〜21を定電流制御し、調光深度が深い領域では基準信号Vref2を選択して電圧制御モードにより発光ダイオード19〜21を定電圧制御する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、例えば発光ダイオードなどの半導体発光素子の駆動に最適な調光機能を有する電源装置及び照明器具に関するものである。
最近、発光ダイオードなどの半導体発光素子の電源として、スイッチング手段を用いた直流の電源装置が多く用いられており、これら電源装置には、外部から与えられる調光信号に応じて発光ダイオードの光量を調整する調光機能を有するものも用いられている。
そして、従来、このような調光機能を有するものとして、例えば、特許文献1に開示されるように発光ダイオードへの印加電圧を制御する電圧調光回路と、発光ダイオードへの印加電圧をスイッチング制御するデューティ調光回路を具備し、調光制御信号に応じて電圧調光回路とデューティ調光回路を切換えて制御するものが知られている。
特開2003−157986号公報
ところが、特許文献1は、パルス幅により調光制御を行うものであるため、発光ダイオードによる光出力にフリッカが発生し易く、また、パルス幅制御するため出力電流制御のための限流要素とは別に、発光ダイオードに直列又は並列にスイッチ素子が必要となり、部品点数が増加するとともに、回路効率も低下する。
一方、発光ダイオードは略定電圧特性を示すため、安定に点灯させるには限流要素を有する部品や装置が必要であり、一般的にスイッチング手段を用いた電源装置で制御する場合、電流制御が用いられる。この電流制御は、発光ダイオードに流す電流値によって発光ダイオードの素子温度が決定され、ひいては素子の寿命に影響するため、点灯装置の設計では重要な制御要素となる。
発光ダイオードを調光することは、これまでの放電灯点灯装置と比較すると比較的容易である。これは負荷が電気的に安定な特性であることと、温度など外的要因にも変動が少ないことによる。しかし、例えば、深い調光を要求する用途で定電流制御を採用すると、全光点灯の電流の大きい領域では安定に点灯できるものの、深い調光領域においては検出信号や、この信号を制御するための電流基準値が微小信号となるため、検出回路や比較器の精度に高い性能が要求されたり、ノイズの影響を受けやすくなり安定した動作が難しくなる。そこで、制御のための信号電圧を大きくすることも手段として考えられるが、電流検出信号は発光ダイオードに直列に挿入された抵抗器で検出するのが一般的であるため、発光ダイオードに流れる電流が大きい領域での検出抵抗器での消費電力や発生する熱の処理も製品を開発する上では障害となる。
これを解決するものとして、出力電圧を一定制御する方式も提案されている。例えば、発光ダイオードがONする電圧は、一般のシリコンダイオードと比較して高く、例えば青色に代表されるGaN系ダイオードでは2.5V程度から電流が流れ始め、全光点灯でも3.5〜4.5V程度であり、深い調光であっても発光ダイオードの性能やノイズなどの影響を受けず比較的安定した調光ができる。しかし、発光ダイオードの順方向電圧は負温度特性を有するため、電流を流したときに自己発熱で、順方向電圧が低下し、さらに電流が増加することで、発熱が大きくなり熱暴走することが懸念される。また、発光ダイオードのばらつきも大きく、点灯装置の出力を調整しても発光ダイオードの個体差によって出力電流にはばらつきが発生する。これは調光状態でも同様で、温度特性や発光ダイオードのばらつきによって、発光ダイオードに流れる電流がばらつき、ひいては発光ダイオードの光出力にばらつきが生じてしまう。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、安定した調光制御を実現できる電源装置及び照明器具を提供することを目的とする。
請求項1記載の発明は、半導体発光素子を点灯させる直流出力を生成する直流出力生成手段と;調光深度の異なる調光信号を発生し、前記半導体発光素子の光量を調整する調光手段と;前記半導体発光素子に流れる電流を一定に制御する定電流制御手段と;前記半導体発光素子に印加される負荷電圧を一定に制御する定電圧制御手段と;前記調光手段による調光信号の調光深度に応じて前記定電流制御手段による定電流制御及び前記定電圧制御手段による定電圧制御を切り替える制御手段と;を具備したことを特徴としている。
請求項2記載の発明は、請求項1記載において、前記制御手段は、前記定電流制御手段による定電流制御のための基準信号と前記定電圧制御手段による定電圧制御のための基準信号をそれぞれ有し、前記調光信号の調光深度に応じて前記基準信号を選択して用いることを特徴としている。
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載において、前記定電流制御手段による定電流制御領域と前記定電圧制御手段による定電圧制御領域の中間領域で、前記半導体発光素子に流れる電流と前記半導体発光素子に印加される負荷電圧に基づいて前記半導体発光素子を電力制御する電力制御手段をさらに設けたことを特徴としている。
請求項4記載の発明は、半導体発光素子を点灯させる直流出力を生成する直流出力生成手段と;前記半導体発光素子に印加される負荷電圧を検出する電圧検出部と;前記半導体発光素子に流れる電流を検出する電流検出部と;調光深度を可変する調光信号を発生し、前記半導体発光素子の光量を調整する調光手段と;前記調光深度に応じて前記電流検出部の検出信号による定電流性の制御モードか、前記電流検出部の検出信号による定電圧性の制御モードのいずれかが強調されるように制御する制御手段と;を具備したことを特徴としている。
請求項5記載の発明は、請求項4記載において、調光手段からの調光信号に応じて、定電流性の制御モードから定電圧性の制御モードの負荷特性に連続的もしくは階段的に変化することを特徴としている。
請求項6記載の発明は、請求項1乃至5のいずれか一記載の電源装置と;前記電源装置を有する器具本体と:を具備したことを特徴とする照明器具である。
本発明によれば、調光信号の調光深度に応じて基準信号を選択するだけで電流制御モード及び電圧制御モードを簡単に切り替えることができる。
本発明によれば、電流制御モードと電圧制御モードの間での制御の移行をスムーズに行うことができる。
本発明によれば、電流制御モード及び電圧制御モードを強調した調光制御方式の切り替えを調光深度を変更するのみでスムーズに行うことができ、また、調光深度の浅い領域から深い領域までの広い範囲の調光制御を安定して行うことができる。
本発明によれば、半導体発光素子のばらつきや温度特性による動作点のばらつきに起因する光出力の変動を抑制することができる。
本発明によれば、安定した調光制御を実現できる照明器具を提供できる。
以下、本発明の実施の形態を図面に従い説明する。
(第1の実施の形態)
まず、本発明の電源装置が適用される照明器具について簡単に説明する。図1及び図2において、1は器具本体で、この器具本体1は、アルミニウムのダイカスト製のもので、両端を開口した円筒状をしている。この器具本体1は、内部を仕切り部材1a、1bにより上下方向に3分割され、下方開口と仕切り部材1aの間の空間は、光源部2に形成されている。この光源部2には、半導体発光素子としての複数のLED2aと反射体2bが設けられている。複数のLED2aは、仕切り部材1a下面に設けられた円盤状の配線基板2cの円周方向に沿って等間隔に配置され実装されている。
器具本体1の仕切り部材1aと1bの間の空間は電源室3に形成されている。この電源室3は、仕切り部材1a上部に配線基板3aが配置されている。この配線基板3aには、前記複数のLED2aを駆動するための本発明の電源装置を構成する各電子部品が設けられている。この直流電源装置と複数のLED2aは、リード線4により接続されている。
器具本体1の仕切り板1bと上方開口の間の空間は、電源端子室5に形成されている。この電源端子室5は、仕切り板1bに電源端子台6が設けられている。この電源端子台6は、電源室3の電源装置に商用電源の交流電力を供給するための端子台で、電絶縁性の合成樹脂で構成されたボックス6aの両面に電源ケーブル用端子部となる差込口6b、送りケーブル用端子部となる差込口6c及び電源線及び送り線を切り離すリリースボタン6dなどを有している。
図3は、このように構成された照明器具の電源室3に組み込まれる本発明の第1の実施の形態にかかる電源装置の概略構成を示している。
図3において、11は交流電源で、この交流電源11は、不図示の商用電源からなっている。この交流電源11には、全波整流回路12の入力端子が接続されている。全波整流回路12は、交流電源11からの交流電力を全波整流した出力を発生する。
全波整流回路12の正負極の出力端子間には、リップル電流平滑用のコンデンサ13が接続されている。また、このコンデンサ13の両端には、フライバックトランスであるスイッチングトランス14の一次巻線14aとスイッチング手段としてのスイッチングトランジスタ15の直列回路が接続されている。スイッチングトランス14は、一次巻線14aと磁気的結合された二次巻線14bを有している。
スイッチングトランス14の二次巻線14bには、整流平滑手段として図示極性のダイオード16と平滑コンデンサ17からなる整流平滑回路18が接続されている。この整流平滑回路18は、スイッチングトランジスタ15、スイッチングトランス14とともに直流出力生成手段を構成し、スイッチングトランス14の二次巻線14bより発生する交流出力をダイオード16で整流し、この整流出力を平滑コンデンサ17により平滑して直流出力として発生する。
整流平滑回路18の平滑コンデンサ17の両端には、負荷として、半導体発光素子である複数個(図示例では3個)直列に接続された発光ダイオード19〜21(図2で述べたLED2aに相当する。)が接続されている。
発光ダイオード19〜21の直列回路には、電流検出回路22が直列に接続されている。この電流検出回路22は、インピーダンス素子である抵抗器221からなるもので、発光ダイオード19〜21に流れる電流を検出し、この電流検出値Iを検出信号として出力する。また、発光ダイオード19〜21の直列回路には、負荷電圧検出回路23が並列に接続されている。この負荷電圧検出回路23は、インピーダンス素子である抵抗器231,232の直列回路からなるもので、発光ダイオード19〜21に印加される負荷電圧を検出し、この負荷電圧Vを検出信号として出力する。
電流検出回路22及び負荷電圧検出回路23には、調光制御手段として調光制御部33が接続されている。調光制御部33は、比較器34、35及び基準信号出力部36を有している。比較器34は、電流検出回路22の検出信号(電流検出値I)と基準信号出力部36の基準信号Vref1との比較結果を出力する。比較器35は、負荷電圧検出回路23の検出信号(負荷電圧V)と基準信号出力部36の基準信号Vref2との比較結果を出力する。そして、これら比較器34、35には、ダイオード37、38を各別に介して制御回路30が接続されている。
基準信号出力部36は、調光操作部39の調光信号kによる調光深度k1〜k7(ここでは、調光深度k1が最も浅く、調光深度k7に向かうほど深い)に応じて図4に示すような基準信号Vref1及び基準信号Vref2を出力する。この場合、基準信号Vref1は、全光時の最大電流に相当する信号値から調光深度が最も深い時の最小電流に相当する信号値まで変化する。また、基準信号Vref2は、全光時の最大電流時の負荷電圧に相当する信号値から調光深度が最も深い時の最小電流に相当する信号値まで変化する。この場合、電流が全く流れなくなる消灯状態に移行した時点でも発光ダイオードのオン電圧が残るために、基準信号Vref2はゼロとならない。つまり、この場合、図6に示すように発光ダイオードのV−I特性Aに対して電流制御レンジB及び電圧制御レンジCがそれぞれ得られるようにしている。
制御回路30は、基準信号Vref1、Vref2に応じた比較器34、35の出力によりスイッチングトランジスタ15のオンオフ動作を制御し、整流平滑回路18より発光ダイオード19〜21に供給される出力を制御する。これにより、電源装置として、図5に示すように調光信号kの調光深度k1、k2、…k7に応じて異なる負荷特性を得られる。この場合、調光深度k1、k2、…k7に対応するそれぞれの負荷特性は、電圧Vfの変化に対し電流Ifが一定で、電圧Vfが所定電圧に達すると電圧Vfを一定にする。また、調光深度k1、k2、…k7に対応する負荷特性は、発光ダイオード19〜21のV−I特性Aとの関係が、図5のようにも設定されている。この場合、調光深度k1〜k4に対応する負荷特性とV−I特性Aとの交点の動作点a1〜a4は電流モードの制御となり、調光深度k5に対応する負荷特性とV−I特性Aとの交点の動作点a5は臨界点、調光深度k6、k7に対応する負荷特性とV−I特性Aとの交点の動作点a6、a7は電圧モードの制御となる。
このような構成において、まず調光操作部31より、全光(例えば調光深度k1)の調光信号kが出力されると、この調光信号kに応じて図5に示す調光深度k1に対応する負荷特性が得られる。この場合、調光深度k1に対応する負荷特性と発光ダイオード19〜21のV−I特性Aの交点が発光ダイオード19〜21の動作点a1となる。また、基準信号出力部36は、図4に示すように調光深度k1により基準信号Vref1としてVra1、基準信号Vref2としてVrb1を設定する。
これにより、比較器34より電流検出回路22の検出信号(電流検出値I)と基準信号出力部36の基準信号Vra1の比較結果が出力され、比較器35より負荷電圧検出回路23の検出信号(負荷電圧V)と基準信号出力部36の基準信号Vrb1の比較結果が出力されるが、この場合、基準信号はVra1>Vrb1の関係にあるので、比較器34の出力が優先して制御回路30に与えられる。この結果、電流検出回路22の検出信号(電流検出値I)に基づいて発光ダイオード19〜21に流れる電流が一定になるようにスイッチングトランジスタ15のオンオフ動作が制御される。
次に、調光操作部31の操作により、例えば調光深度k5の調光信号kを出力すると、図5に示す調光深度k5に対応する負荷特性が得られる。この場合、調光深度k5に対応する負荷特性と発光ダイオード19〜21のV−I特性Aの交点が発光ダイオード19〜21の動作点a5となる。また、基準信号出力部36は、図4に示すように調光深度k5の設定により基準信号Vref1としてVra5、基準信号Vref2としてVrb5を設定する。
この場合も、比較器34から電流検出回路22の検出信号(電流検出値I)と基準信号出力部36の基準信号Vra5との比較結果が出力され、また、比較器35より負荷電圧検出回路23の検出信号(負荷電圧V)と基準信号出力部36の基準信号Vrb5との比較結果が出力されるが、ここでの基準信号はVra5=Vrb5の関係にあり、比較器34と比較器35の出力は等しくなる。これにより制御回路30は、電流検出回路22の検出信号(電流検出値I)及び負荷電圧検出回路23の検出信号(負荷電圧V)の両者に基づいてスイッチングトランジスタ15のオンオフ動作を制御する。
次に、調光操作部31より、例えば調光深度k6の調光信号kを出力すると、図5に示す調光深度k6に対応する負荷特性が得られる。この場合、調光深度k6に対応する負荷特性と発光ダイオード19〜21のV−I特性Aの交点が発光ダイオード19〜21の動作点a6となる。また、基準信号出力部36は、図4に示すように調光深度k6の設定により基準信号Vref1としてVra6、基準信号Vref2としてVrb6を設定する。
これにより、比較器34から電流検出回路22の検出信号(電流検出値I)と基準信号出力部36の基準信号Vra6との比較結果が出力され、また、比較器35より負荷電圧検出回路23の検出信号(負荷電圧V)と基準信号出力部36の基準信号Vrb6との比較結果が出力されるが、この場合、基準信号はVrb1>Vra1の関係にあるので、比較器35の出力が優先して制御回路30に与えられる。この結果、負荷電圧検出回路23の検出信号(負荷電圧V)に基づいて発光ダイオード19〜21の負荷電圧が一定になるようにスイッチングトランジスタ15のオンオフ動作が制御される。
したがって、このようにすれば、調光信号kの調光深度k1、k2、…k7に応じて全光時の最大電流に相当する信号値から調光深度が最も深い時の最小電流に相当する信号値まで変化する基準信号Vref1、全光時の最大電流時の負荷電圧に相当する信号値から調光深度が最も深い時の最小電流に相当する信号値まで変化する基準信号Vref2を用意し、調光深度が浅い全光に近い領域では、基準信号Vref1を選択して電流制御モードにより発光ダイオード19〜21を定電流制御し、調光深度が深い領域では基準信号Vref2を選択して電圧制御モードにより発光ダイオード19〜21を定電圧制御するようにした。このようにすれば調光信号kの調光深度k1、k2、…k7に応じて定電流制御と定電圧制御をスムーズに切り替えることができるので、調光深度の浅い領域から深い領域までの広い範囲の調光制御を安定して行うことができる。また、調光制御にパルス幅の制御が用いられないことから、特許文献1のパルス幅により調光制御を行うものと比べ、発光ダイオードの光出力にフリッカが発生するのを防止でき、また、調光制御のためのスイッチ素子などを必要としないことで回路構成を簡単にして部品点数を減らすことができ、装置の小型化及び低廉化を実現することができ、さらに回路効率の低下も抑制することができる。(第2の実施の形態)
次に、本発明の第2の実施の形態を説明する。
図7は、本発明の第2の実施の形態にかかる電源装置の概略構成を示すもので、図3と同一部分には同符号を付している。
この場合、電流検出回路22及び負荷電圧検出回路23には、調光制御手段として調光制御部41が接続されている。調光制御部41は、電流検出回路22に第1のオペアンプ42の正極入力端子が接続されている。この第1のオペアンプ42は、負極入力端子が抵抗43を介して接地されるとともに、抵抗44を介して出力端子に接続されている。また、第1のオペアンプ42の出力端子は、ダイオード45を介して比較器46の一方入力端子に接続されている。また、負荷電圧検出回路23には、第2のオペアンプ47の正極入力端子が接続されている。この第2のオペアンプ47は、負極入力端子が出力端子に接続されるとともに、ダイオード48を介して比較器46の一方入力端子に接続され、さらに抵抗49を介して第3のオペアンプ50の正極入力端子が接続されている。第3のオペアンプ50は、正極入力端子を、第1のオペアンプ42の出力端子と接地との間に接続された抵抗51,52の直列回路の接続点に接続され、また、負極入力端子が接地されている。さらに第3のオペアンプ50は、出力端子をダイオード53を介して比較器46の一方入力端子に接続されている。比較器46は、他方の入力端子に調光操作部39より調光信号kが入力され、これら入力端子に与えられる信号の比較結果を制御回路30に入力する。
このような構成において、調光操作部31より、調光信号kを入力すると、このときの調光深度k1〜k5に応じて図8に示すような負荷特性が得られる。この場合、調光深度k1、k2、…k5に対応する負荷特性と発光ダイオード19〜21のV−I特性Aとの関係は図8のようになっている。
まず、調光操作部31の操作により全光(例えば調光深度k1)の調光信号kが入力されると、この調光信号kに応じて図8に示す調光深度k1に対応する負荷特性が得られる。この場合、調光深度k1に対応する負荷特性と発光ダイオード19〜21のV−I特性Aとの交点が発光ダイオード19〜21の動作点a1であり、この動作点a1では、電流検出回路22の検出信号(電流検出値I)に応じた第1のオペアンプ42の出力が比較器46に入力され、発光ダイオード19〜21は定電流制御される。
次に、調光操作部31より調光深度k5の調光信号kが入力されると、この調光信号kに応じて図8の調光深度k5に対応する負荷特性が得られる。この場合、調光深度k5に対応する負荷特性と発光ダイオード19〜21のV−I特性Aとの交点が発光ダイオード19〜21の動作点a5となり、この動作点a5では、負荷電圧検出回路23の検出信号(負荷電圧V)に応じた第2のオペアンプ47の出力が比較器46に入力され、制御回路30により発光ダイオード19〜21は定電圧制御される。
次に、調光操作部31より調光深度k3の調光信号kが入力されると、この調光信号kに応じて図8の調光深度k3に対応する負荷特性の出力が得られる。この場合、調光深度k3に対応する負荷特性と発光ダイオード19〜21のV−I特性Aの交点が発光ダイオード19〜21の動作点a3となり、この動作点a3では、電流検出回路22の検出信号(電流検出値I)と負荷電圧検出回路23の検出信号(負荷電圧V)に応じた第3のオペアンプ50の出力が比較器46に入力され、制御回路30により発光ダイオード19〜21は、電力制御される。
したがって、このようにすれば、発光ダイオード19〜21の動作点が電流制御モードと電圧制御モードの中間に位置するような場合は、電流検出回路22の検出信号(電流検出値I)と負荷電圧検出回路23の検出信号(負荷電圧V)に応じた第3のオペアンプ50の出力により発光ダイオード19〜21を電力制御するようにしたので、電流制御モードと電圧制御モード間での制御の移行をさらにスムーズに行うことができる。
(第3の実施の形態)
次に、第3の実施の形態を説明する。
この場合、第3の実施の形態にかかる電源装置の概略構成は、図3を援用するものとする。
ところで、第1の実施の形態では、基準信号出力部36により基準信号Vref1と基準信号Vref2を別々に出力したが、この第3の実施の形態では、基準信号Vref1と基準信号Vref2を一つの基準信号Vrefとして出力するようにしている。この基準信号Vrefは、図9(a)に示すように電流制御モードの領域で用いられる基準信号Vref1を発生する第1の信号発生器55と電圧制御モードの領域で用いられる基準信号Vref2を発生する第2の信号発生器56を設け、これら第1及び第2の信号発生器55、56の基準信号Vref1、Vref2をそれぞれダイオード57、58を各別に介して出力することにより図9(b)に示す基準信号Vrefを出力するようにしている。この場合、基準信号Vref1は、図10(a)に示すように全光時の最大電流に相当する信号値から調光深度が最も深い時の最小電流に相当する信号値まで変化する。また、電圧制御モードの領域の基準信号Vref2は、図10(b)に示すように全光時の最大電流時の負荷電圧に相当する信号値から調光深度が最も深い時の最小電流に相当する信号値まで変化するが、電流が全く流れなくなる消灯状態に移行した時点でも等価回路上の発光ダイオードのオン電圧が残るために、基準信号Vref2はゼロとならない。そして、図9(b)に示すように、これら基準信号Vref1、Vref2のうち大きい信号を優先させて電流制御モード及び電圧制御モードの各領域での基準信号Vrefを生成し、この基準信号Vrefを比較器34、35の基準信号とする。
このようにしても、第1の実施の形態と同様な効果を得ることができる。
(変形例)
上述では基準信号Vref1、Vref2のうち大きい信号を優先させて基準信号Vrefを生成するようにしたが、電流制御モードと電圧制御モードの領域の切り替えがスムーズに行かないことがある。そこで、図11(a)に示すように第1の信号発生器55と第2の信号発生器56の他に、基準信号Vref1と基準信号Vref2の中間的ゲインを有する基準信号Vref3を発生する第3の信号発生器59を設け、これら第1乃至第3の信号発生器55、56の基準信号Vref1、Vref2、Vref3をそれぞれダイオード57、58、60を各別に介して出力することにより図11(b)に示す基準信号Vrefを出力させる。このようにして電流制御モードと電圧制御モードの各領域の間で基準信号Vrefaと基準信号Vrefbのそれぞれのゲインの中間的な変化をする基準信号Vref3を介在させることにより、電流制御モードと電圧制御モードの各領域間での制御モードの移行をスムーズにできる。
(第4の実施の形態)
次に、本発明の第4の実施の形態を説明する。
図12は、本発明の第4の実施の形態にかかる電源装置の概略構成を示すもので、図3と同一部分には同符号を付している。
この場合、電流検出回路22及び負荷電圧検出回路23には、調光制御手段として調光制御部24が接続されている。調光制御部24は、乗算器26、加算器27、比較器28を有している。乗算器26は、負荷電圧検出回路23の検出信号(負荷電圧V)と調光操作部31の調光信号kを乗算した信号を出力する。加算器27は、乗算器26の出力と電流検出回路22の検出信号(電流検出値I)を加算した出力aを発生する。比較器28は、加算器27の出力aと基準値(一定)29との比較結果を出力する。
比較器28には、調光制御部24とともに制御手段を構成する制御回路30が接続されている。制御回路30は、不図示の電源部により駆動されるもので、その動作によりスイッチングトランジスタ15をオンオフさせてスイッチングトランス14をスイッチング駆動して整流平滑回路18より発光ダイオード19〜21に供給される出力を制御する。この場合、制御回路30は、調光制御部24の比較器28の出力に基づいて、つまり負荷電圧検出回路23の検出信号(負荷電圧V)と調光信号kの積と、電流検出回路22の検出信号(電流検出値I)の和より得られる値aに基づいて、この値aが常に一定になるように発光ダイオード19〜21に供給される出力を制御する。
調光操作部31は、例えばパルス状信号のデューティ比を変えることで異なる調光深度の調光信号kを出力するもので、ここでは、調光深度k1、k2、…k7(調光深度k1が最も浅く、調光深度k7に向かうほど深い)の調光信号kを出力する。
これにより、電源装置として、図13に示すように調光信号kの調光深度k1、k2、…k7に応じて異なる負荷特性を得られる。この場合、調光深度k1、k2、…k7に対応するそれぞれの負荷特性は、電流軸上の一定値a(負荷インピーダンス0の位置)を中心に放射状となり、If=a−k(Vf)の一次関数で表される。これによりIf+k(Vf)=a…(1)の関係、つまり、電流検出回路22の電流検出値Iと、調光信号kと負荷電圧Vの積の和が常に一定の値aとなる関係が得られる。
次に、このように構成した実施の形態の作用を説明する。
この場合、調光深度k1、k2、…k7に対応する負荷特性と発光ダイオード19〜21のV−I特性Aが、図13に示す関係にあるものとする。
まず、調光操作部31より、全光(例えば調光深度k1)の調光信号kが出力されると、この調光信号kに応じて図13に示す調光深度k1に対応する負荷特性が得られる。この場合、調光深度k1に対応する負荷特性と発光ダイオード19〜21のV−I特性Aとの交点が発光ダイオード19〜21の動作点a11となる。
そして、この状態で、制御回路30によるスイッチングトランジスタ15のオンオフによりスイッチングトランス14がスイッチング駆動され、スイッチングトランジスタ15のオンでスイッチングトランス14の一次巻線14aに電流を流してエネルギーを蓄積し、スイッチングトランジスタ15のオフで、一次巻線14aに蓄積したエネルギーを二次巻線14bを通して放出する。これにより整流平滑回路18を介して直流出力が発生し、この直流出力により発光ダイオード19〜21が点灯される。
この場合、負荷電圧検出回路23の検出信号(負荷電圧V)と調光信号kを乗算器26で乗算し、この乗算器26の出力と電流検出回路22の検出信号(電流検出値I)を加算器27で加算して出力aを発生し、この出力aと基準値(一定)29との比較結果を比較器28より出力し、この出力に基づいて出力aが常に一定値になるように、制御回路30により発光ダイオード19〜21に供給される出力が制御される。
この場合、図13に示す動作点a11では、上述の(1)式においてaを決定するk(Vf)成分は略ゼロで、If成分のみで(図13の(a0−a)参照)となる。これにより発光ダイオード19〜21は、電流制御モードが強調されて点灯制御される。
次に、調光操作部31より、例えば調光深度k2に対応する調光信号kが出力されると、このときの調光信号kに応じて図13に示す調光深度k2に対応する負荷特性が得られる。これにより、調光深度k2に対応する負荷特性と発光ダイオード19〜21のV−I特性Aとの交点が動作点a12となる。
この場合も、上述したと同様に制御回路30によるスイッチングトランジスタ15のオンオフにより発光ダイオード19〜21が点灯されるが、図13に示す動作点a12では、上述の(1)式においてaを決定するk(Vf)成分は図13に示す(a−a1)、If成分は図13に示す(a0−a1)となり、この場合も、If成分が大部分を占め、これにより発光ダイオード19〜21は、電流制御モードが強調されて点灯制御される。
その後、調光操作部31より、深い調光、例えば調光深度k6に対応する調光信号kが出力されると、このときの調光信号kに応じて図13に示す調光深度k6に対応する負荷特性が得られる。これにより、調光深度k6に対応する負荷特性と発光ダイオード19〜21のV−I特性Aとの交点が動作点a16となる。
この場合も、上述したと同様に制御回路30によるスイッチングトランジスタ15のオンオフにより発光ダイオード19〜21が点灯されるが、図13に示す動作点a16では、上述の(1)式においてaを決定するk(Vf)成分は図13に示す(a−a6)、If成分は図13に示す(a0−a6)となる。この状態では、If成分は僅かで、大部分を占めるk(Vf)成分によりaが決定されるようになり、発光ダイオード19〜21は、電圧制御モードが強調されて点灯制御される。
ここでは、動作点a11、a12、a16についてのみ述べたが、他の動作点a13〜a15、a17についても同様である。
したがって、このようにすれば、調光信号kにより調光深度をk1、k2、…k7の範囲で調整すると、これら調光深度k1、k2、…k7に応じた負荷特性により調光深度が浅い全光に近い領域では、電流制御モードになって発光ダイオード19〜21を点灯制御し、調光深度が深くなるにつれて電流制御モードから電圧制御モードに徐々に移行させて発光ダイオード19〜21を点灯制御とするようにした。これにより、調光信号の調光深度に応じて電流制御モード及び電圧制御モードによる調光制御方式の移行をスムーズに行うことができるとともに、調光深度の浅い領域から深い領域までの広い範囲の調光制御を安定して行うことができる。また、調光制御にパルス幅の制御が用いられないことから、特許文献1のパルス幅により調光制御を行うものと比べ、発光ダイオードの光出力にフリッカが発生するのを防止でき、また、調光制御のためのスイッチ素子などを必要としないことで回路構成を簡単にして部品点数を減らすことができ、装置の小型化及び低廉化を実現することができ、さらに回路効率の低下も抑制することができる。
また、発光ダイオード19〜21のV−I特性は、図14に示すように指数関数的に立ち上がる領域を有し、また、素子のバラツキや温度特性による動作点のばらつきによりAcenを中心にAmaxとAminの間で変動することが知られている。この場合、調光深度が浅く比較的大きな電流が流れる領域では、上述したように電流制御モードが選択されるため、図15(a)に示すようにΔI/ΔVが小さな領域でのばらつきB11に対しΔI/ΔVが大きな領域でのばらつきB12を小さくできる。また、調光深度が深く小さな電流が流れる領域では、上述したように電圧制御モードが選択されるため、図15(b)に示すようにΔI/ΔVが大きな領域でのばらつきB21に対しΔI/ΔVが小さな領域でのばらつきB22を小さくできる。これにより、発光ダイオード19〜21のばらつきや温度特性による動作点のばらつきに起因する光出力の変動を極力抑制することができる。
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されるものでなく、実施段階では、その要旨を変更しない範囲で種々変形することが可能である。例えば、上述した実施の形態では、アナログ回路の例を述べたが、マイコンやデジタル処理を用いた制御方式を採用することもできる。また、調光深度の切替えは、連続的に調光するものや段階的に調光するものも含み、また、電源電圧の導通期間を制御して負荷への実効電圧を可変させる位相制御でもよい。さらに、調光信号は、専用信号線を用いたり、電源電線に調光信号を重畳させた電力線信号を用いることもできる。
さらに、上記実施の形態には、種々の段階の発明が含まれており、開示されている複数の構成要件における適宜な組み合わせにより種々の発明が抽出できる。例えば、実施の形態に示されている全構成要件から幾つかの構成要件が削除されても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題を解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成が発明として抽出できる。
本発明の第1の実施の形態にかかる電源装置が適用される照明器具の斜視図。 第1の実施の形態にかかる電源装置が適用される照明器具の断面図。 本発明の第1の実施の形態にかかる電源装置の概略構成を示す図。 第1の実施の形態に用いられる基準信号を説明する図。 第1の実施の形態にかかる電源装置の負荷特性を示す図。 第1の実施の形態にかかる電源装置の基準信号を説明する図。 本発明の第2の実施の形態にかかる電源装置の概略構成を示す図。 第2の実施の形態にかかる電源装置の負荷特性を示す図。 本発明の第3の実施の形態に用いられる基準信号を説明する図。 第3の実施の形態に用いられる基準信号を説明する図。 第3の実施の形態に用いられる他の基準信号を説明する図。 本発明の第4の実施の形態にかかる電源装置の概略構成を示す図。 第4の実施の形態にかかる電源装置の負荷特性を示す図。 第4の実施の形態に用いられる発光ダイオードのV−I特性を示す図。 第4の実施の形態に用いられる発光ダイオードのばらつき範囲を説明する図。
符号の説明
1…器具本体、2…光源部
3…電源室、6…電源端子台
11…交流電源、12…全波整流回路
14…スイッチングトランス、15…スイッチングトランジスタ、
18…整流平滑回路、19〜21…発光ダイオード
22…電流検出回路、23…負荷電圧検出回路
24…調光制御部、26…乗算器
27…加算器、28…比較器、29…基準値
30…制御回路、31…調光操作部、33…調光制御部
34.35…比較器、36…基準信号出力部
39…調光操作部、41…調光制御部
55…第1の信号発生器
56…第2の信号発生器
59…第3の信号発生器

Claims (6)

  1. 半導体発光素子を点灯させる直流出力を生成する直流出力生成手段と;
    調光深度の異なる調光信号を発生し、前記半導体発光素子の光量を調整する調光手段と;
    前記半導体発光素子に流れる電流を一定に制御する定電流制御手段と;
    前記半導体発光素子に印加される負荷電圧を一定に制御する定電圧制御手段と;
    前記調光手段による調光信号の調光深度に応じて前記定電流制御手段による定電流制御及び前記定電圧制御手段による定電圧制御を切り替える制御手段と;
    を具備したことを特徴とする電源装置。
  2. 前記制御手段は、前記定電流制御手段による定電流制御のための基準信号と前記定電圧制御手段による定電圧制御のための基準信号をそれぞれ有し、前記調光信号の調光深度に応じて前記基準信号を選択して用いることを特徴とする請求項1記載の電源装置。
  3. 前記定電流制御手段による定電流制御領域と前記定電圧制御手段による定電圧制御領域の中間領域で、前記半導体発光素子に流れる電流と前記半導体発光素子に印加される負荷電圧に基づいて前記半導体発光素子を電力制御する電力制御手段をさらに設けたことを特徴とする請求項1又は2記載の電源装置。
  4. 半導体発光素子を点灯させる直流出力を生成する直流出力生成手段と;
    前記半導体発光素子に印加される負荷電圧を検出する電圧検出部と;
    前記半導体発光素子に流れる電流を検出する電流検出部と;
    調光深度を可変する調光信号を発生し、前記半導体発光素子の光量を調整する調光手段と;
    前記調光深度に応じて前記電流検出部の検出信号による定電流性の制御モードか、前記電流検出部の検出信号による定電圧性の制御モードのいずれかが強調されるように制御する制御手段と;
    を具備したことを特徴とする電源装置。
  5. 調光手段からの調光信号に応じて、定電流性の制御モードから定電圧性の制御モードの負荷特性に連続的もしくは階段的に変化することを特徴とする請求項4記載の電源装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一記載の電源装置と;前記電源装置を有する器具本体と:を具備したことを特徴とする照明器具。
JP2008076835A 2008-03-24 2008-03-24 電源装置及び照明器具 Active JP4687735B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008076835A JP4687735B2 (ja) 2008-03-24 2008-03-24 電源装置及び照明器具
PCT/JP2009/055871 WO2009119617A1 (ja) 2008-03-24 2009-03-24 電源装置及び照明器具
BRPI0909640A BRPI0909640A2 (pt) 2008-03-24 2009-03-24 dispositivo de alimentação de energia e equipamento de iluminação
EP09725738.0A EP2257130B1 (en) 2008-03-24 2009-03-24 Electric power device, and lighting fixture
CN200980107918.3A CN101960922B (zh) 2008-03-24 2009-03-24 电源装置及照明器具
RU2010136955/07A RU2513548C2 (ru) 2008-03-24 2009-03-24 Устройство источника питания и осветительное оборудование
US12/873,744 US8354804B2 (en) 2008-03-24 2010-09-01 Power supply device and lighting equipment
US13/687,973 US8829817B2 (en) 2008-03-24 2012-11-28 Power supply device and lighting equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008076835A JP4687735B2 (ja) 2008-03-24 2008-03-24 電源装置及び照明器具

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010235473A Division JP5344189B2 (ja) 2010-10-20 2010-10-20 電源装置システム
JP2010235474A Division JP2011034976A (ja) 2010-10-20 2010-10-20 電源装置及び照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009232623A true JP2009232623A (ja) 2009-10-08
JP4687735B2 JP4687735B2 (ja) 2011-05-25

Family

ID=41113809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008076835A Active JP4687735B2 (ja) 2008-03-24 2008-03-24 電源装置及び照明器具

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8354804B2 (ja)
EP (1) EP2257130B1 (ja)
JP (1) JP4687735B2 (ja)
CN (1) CN101960922B (ja)
BR (1) BRPI0909640A2 (ja)
RU (1) RU2513548C2 (ja)
WO (1) WO2009119617A1 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010015714A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Panasonic Corp Led用の点灯装置とledランプ、およびledの点灯方法
JP2011028862A (ja) * 2009-07-21 2011-02-10 Sharp Corp 照明装置
WO2011065047A1 (ja) * 2009-11-25 2011-06-03 株式会社村田製作所 Led駆動電源装置及びled照明装置
JP2011187205A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Nec Lighting Ltd 調光制御装置、及び、調光制御方法
CN102269345A (zh) * 2010-06-03 2011-12-07 建准电机工业股份有限公司 具供电检测功能的控制模块及其构成的灯具
EP2475225A1 (en) 2011-01-05 2012-07-11 Panasonic Electric Works Co., Ltd Semiconductor light-emitting element lighting device and illumination fixture using the same
JP2012152053A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Murata Mfg Co Ltd スイッチング電源装置、及びled照明装置
EP2515614A2 (en) 2011-04-18 2012-10-24 Panasonic Corporation Lighting device for semiconductor light-emitting element and illumination fixture using the same
EP2523532A2 (en) 2011-05-12 2012-11-14 Panasonic Corporation Lighting device for lighting solid-state light source and illumination apparatus using same
JP2013114990A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光ダイオード点灯装置及び照明器具
JP2014068425A (ja) * 2012-09-24 2014-04-17 Toshiba Lighting & Technology Corp 電源装置および照明装置
JP2014089844A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Toshiba Lighting & Technology Corp 電源装置および照明装置
JP2014514892A (ja) * 2010-12-09 2014-06-19 インディス、プロプライエタリー、リミテッド 電力供給制御システム及び装置
JP2014121245A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 Shindengen Electric Mfg Co Ltd バッテリ充電装置、及び制御方法
JP2014203764A (ja) * 2013-04-09 2014-10-27 東芝ライテック株式会社 電源装置および照明装置
JP2015125961A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 アール・ビー・コントロールズ株式会社 照明装置
JP2016015350A (ja) * 2015-10-30 2016-01-28 東芝ライテック株式会社 発光ダイオード点灯装置及び照明器具
JP2016067087A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 東芝ライテック株式会社 電源装置及び照明装置
WO2017038789A1 (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 興和株式会社 給電装置

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5152970B2 (ja) * 2007-12-19 2013-02-27 パナソニック株式会社 照明装置
JP4687735B2 (ja) 2008-03-24 2011-05-25 東芝ライテック株式会社 電源装置及び照明器具
JP4636102B2 (ja) 2008-03-24 2011-02-23 東芝ライテック株式会社 電源装置及び照明器具
JP4600583B2 (ja) 2008-09-10 2010-12-15 東芝ライテック株式会社 調光機能を有する電源装置及び照明器具
JP5515931B2 (ja) 2009-04-24 2014-06-11 東芝ライテック株式会社 発光装置及び照明装置
JP2012023001A (ja) 2009-08-21 2012-02-02 Toshiba Lighting & Technology Corp 点灯回路及び照明装置
JP5333768B2 (ja) 2009-09-04 2013-11-06 東芝ライテック株式会社 Led点灯装置および照明装置
JP5641180B2 (ja) 2009-09-18 2014-12-17 東芝ライテック株式会社 Led点灯装置および照明装置
US8466628B2 (en) 2009-10-07 2013-06-18 Lutron Electronics Co., Inc. Closed-loop load control circuit having a wide output range
TW201129253A (en) * 2009-10-07 2011-08-16 Lemnis Lighting Patent Holding B V Dimmable lighting system
US20110285320A1 (en) * 2010-05-24 2011-11-24 Kustra James Power supply for an airfield led sign
CN101951135B (zh) * 2010-08-26 2013-03-06 奇瑞汽车股份有限公司 反激式开关电源及其过流保护方法
TWI424782B (zh) * 2010-11-12 2014-01-21 Au Optronics Corp 光源系統與發光二極體驅動方法
US8680787B2 (en) 2011-03-15 2014-03-25 Lutron Electronics Co., Inc. Load control device for a light-emitting diode light source
JP5861103B2 (ja) * 2011-05-23 2016-02-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 調光信号発生装置およびそれを用いた照明制御システム
KR20120132941A (ko) * 2011-05-30 2012-12-10 삼성전기주식회사 Led 구동 장치 및 그 동작 방법
JP5906408B2 (ja) * 2011-07-15 2016-04-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明光通信装置及びそれを用いた照明器具、並びに照明システム
WO2013014580A1 (en) * 2011-07-22 2013-01-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light emitting diode driver with non-destructive circuit for indicating fault or outage of light emitting diode load
US8710754B2 (en) 2011-09-12 2014-04-29 Juno Manufacturing Llc Dimmable LED light fixture having adjustable color temperature
TWI455640B (zh) * 2011-09-29 2014-10-01 Raydium Semiconductor Corp 電流產生電路以及發光二極體驅動電路
JP5842100B2 (ja) * 2011-11-21 2016-01-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 可視光通信用照明器具及び同器具を用いた可視光通信システム
JP5842161B2 (ja) * 2011-11-22 2016-01-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具及び同器具を用いた可視光通信システム
CN202696950U (zh) * 2012-01-06 2013-01-23 欧司朗股份有限公司 基于功率因数控制器的单级反激式驱动器及发光系统
CN103208933B (zh) * 2012-01-11 2016-07-06 深圳市乐得瑞科技有限公司 一种自适应供电方法和配电器
JP2013201019A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Toshiba Lighting & Technology Corp 点灯回路及び照明装置
KR20130110706A (ko) * 2012-03-30 2013-10-10 삼성전기주식회사 발광 다이오드 구동 장치
US8853967B2 (en) * 2012-06-15 2014-10-07 Cree, Inc. Lamp driver having a shutdown interface circuit
CN103517497B (zh) * 2012-06-21 2016-03-09 沛亨半导体股份有限公司 发光二极管的控制器、发光系统与控制方法
KR20140003020A (ko) * 2012-06-28 2014-01-09 삼성전기주식회사 발광 다이오드 구동 장치
US9232574B2 (en) 2012-07-06 2016-01-05 Lutron Electronics Co., Inc. Forward converter having a primary-side current sense circuit
KR20140008073A (ko) * 2012-07-10 2014-01-21 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 이를 이용한 전력 관리 장치
US8922132B2 (en) 2012-08-20 2014-12-30 Cree, Inc. Load system having a control element powered by a control signal
CN102802322A (zh) * 2012-09-03 2012-11-28 洪珍 触摸式延时灯开关
KR20140085103A (ko) * 2012-12-27 2014-07-07 삼성전기주식회사 디밍 조절 및 포워드 전압 제어를 이용한 피드백 제어 회로 및 전원 장치
US9661706B2 (en) 2012-12-27 2017-05-23 Cree, Inc. Low intensity dimming circuit for an LED lamp and method of controlling an LED
CN105247957B (zh) * 2013-03-14 2017-08-25 飞利浦照明控股有限公司 用于改进led灯具的性能和一致性的电流反馈
US20160057826A1 (en) * 2013-04-03 2016-02-25 3M Innovative Properties Company An electronic ac line dimming circuit with near unity power factor
TWI532409B (zh) 2013-05-03 2016-05-01 隆達電子股份有限公司 照明裝置與其發光二極體調光電路
JP6283187B2 (ja) * 2013-09-30 2018-02-21 ローム株式会社 Led電源装置
US9247608B2 (en) 2013-11-08 2016-01-26 Lutron Electronics Co., Inc. Load control device for a light-emitting diode light source
CN103763827A (zh) * 2014-01-15 2014-04-30 西北工业大学 一种新型网络化分布式led供电系统
US9788379B2 (en) 2014-03-28 2017-10-10 Xicato, Inc. Deep dimming of an LED-based illumination device
TWI522761B (zh) * 2014-04-11 2016-02-21 Richtek Technology Corp Brightness adjustment method
CN105898939A (zh) * 2014-11-05 2016-08-24 南京埃尔乔亿自控设备有限公司 智能调光控制系统
CN104467424B (zh) * 2014-12-31 2018-04-10 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 用于显示面板的开关电源
CN105992436B (zh) * 2015-02-13 2018-11-20 台达电子工业股份有限公司 Led驱动装置及其控制方法
AT16867U1 (de) * 2015-02-24 2020-11-15 Tridonic Gmbh & Co Kg Abwärtswandler zum Betreiben von Leuchtmitteln mit Spitzenstromwertsteuerung und Mittelstromwerterfassung
WO2016154661A1 (en) * 2015-03-30 2016-10-06 Breville Pty Limited Control of heating elements
USD794577S1 (en) * 2015-04-27 2017-08-15 Osram Sylvania Inc. Wireless control module
US9565731B2 (en) 2015-05-01 2017-02-07 Lutron Electronics Co., Inc. Load control device for a light-emitting diode light source
USD794578S1 (en) * 2015-05-04 2017-08-15 Osram Sylvania Inc. Wireless control module
WO2016205761A1 (en) 2015-06-19 2016-12-22 Lutron Electronics Co., Inc. Load control device for a light-emitting diode light source
CN104993698B (zh) * 2015-06-24 2017-06-06 西安三馀半导体有限公司 具有恒流输出保护功能的dc‑dc转换器
CN105072747B (zh) * 2015-07-30 2017-08-25 惠州市信迪节能环保科技有限公司 一种分段调功率的led驱动电路及led灯管
USD788046S1 (en) * 2015-08-24 2017-05-30 Osram Sylvania Inc. Wireless control module
US10098196B2 (en) 2016-09-16 2018-10-09 Lutron Electronics Co., Inc. Load control device for a light-emitting diode light source having different operating modes
CN106793252A (zh) * 2016-11-25 2017-05-31 上海航空电器有限公司 一种电压和占空比双控的led照明调光方法
CN106714372A (zh) * 2016-11-28 2017-05-24 深圳市镭润科技有限公司 一种led调光方法及电路
CN106604473B (zh) * 2017-01-04 2018-04-10 山东中大电源科技有限公司 可以通过调光关断的led驱动电源
CN107172768A (zh) * 2017-07-19 2017-09-15 深圳怡化电脑股份有限公司 一种led驱动控制电路
DE102017223405A1 (de) * 2017-10-06 2019-04-11 Tridonic Gmbh & Co Kg Betriebsschaltung für ein LED-Leuchtmittel
US10595373B2 (en) 2017-10-31 2020-03-17 Fulham Company Limited Methods and apparatuses to provide dimming for a light emitting diode system
US20190132921A1 (en) * 2017-10-31 2019-05-02 Fulham Company Limited Led dimming using switch mode power supply control loop parameter modification
US10591541B2 (en) * 2018-08-13 2020-03-17 Micron Technology, Inc. Comparator
CN109194146A (zh) * 2018-11-21 2019-01-11 西安埃克森电源有限公司 一种变频电源恒压恒流无缝切换技术方法
USD905644S1 (en) * 2019-03-29 2020-12-22 Norman R. Byrne Electrical power grommet for a work surface
USD954653S1 (en) 2019-11-13 2022-06-14 Norman R. Byrne Electrical power unit for a work surface
CN113543411B (zh) * 2021-06-08 2024-03-15 深圳南云微电子有限公司 一种限流电路及其应用
CN113747635A (zh) * 2021-08-09 2021-12-03 厦门普为光电科技有限公司 高兼容性调光电路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002231471A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置及び照明装置
JP2003157986A (ja) * 2001-11-26 2003-05-30 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置

Family Cites Families (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3697774A (en) 1971-08-20 1972-10-10 Grigsby Barton Inc Thyristor circuits for applying a voltage to a load
EP0689731A1 (en) * 1993-03-17 1996-01-03 National Semiconductor Corporation Frequency shift circuit for switching regulator
WO1997012308A1 (en) 1995-09-29 1997-04-03 Motorola Inc. In-rush current reduction circuit for boost converters and electronic ballasts
JPH09251899A (ja) 1996-03-14 1997-09-22 Mitsubishi Electric Corp 放電灯点灯装置
US5811941A (en) 1997-03-01 1998-09-22 Barton; Bina M. High frequency electronic ballast for a high intensity discharge lamp
JPH1187072A (ja) 1997-09-12 1999-03-30 Matsushita Electric Works Ltd 調光器
WO1999056504A1 (en) 1998-04-29 1999-11-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Circuit arrangement for a semiconductor light source
US6153980A (en) 1999-11-04 2000-11-28 Philips Electronics North America Corporation LED array having an active shunt arrangement
JP3991544B2 (ja) 2000-01-26 2007-10-17 松下電工株式会社 熱線センサ付ライト
GB0003501D0 (en) * 2000-02-15 2000-04-05 Sgs Thomson Microelectronics Voltage converter
DE10013215B4 (de) 2000-03-17 2010-07-29 Tridonicatco Gmbh & Co. Kg Ansteuerschaltung für Leuchtdioden
US7038399B2 (en) * 2001-03-13 2006-05-02 Color Kinetics Incorporated Methods and apparatus for providing power to lighting devices
US6628093B2 (en) 2001-04-06 2003-09-30 Carlile R. Stevens Power inverter for driving alternating current loads
US6731075B2 (en) 2001-11-02 2004-05-04 Ampr Llc Method and apparatus for lighting a discharge lamp
US7358679B2 (en) 2002-05-09 2008-04-15 Philips Solid-State Lighting Solutions, Inc. Dimmable LED-based MR16 lighting apparatus and methods
US6998792B2 (en) 2002-06-07 2006-02-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrodeless discharge lamp lighting device, light bulb type electrodeless fluorescent lamp and discharge lamp lighting device
JP4123886B2 (ja) 2002-09-24 2008-07-23 東芝ライテック株式会社 Led点灯装置
US6787999B2 (en) * 2002-10-03 2004-09-07 Gelcore, Llc LED-based modular lamp
EP2964000B1 (en) * 2002-12-19 2022-10-05 Signify Holding B.V. Led driver
US7102340B1 (en) * 2003-01-21 2006-09-05 Microsemi Corporation Dual-mode PFM boost converter
JP4175144B2 (ja) 2003-03-03 2008-11-05 ウシオ電機株式会社 ランプ点灯装置
JP2004327152A (ja) 2003-04-23 2004-11-18 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置およびled照明器具
JP4094477B2 (ja) 2003-04-28 2008-06-04 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2005011739A (ja) 2003-06-20 2005-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 調光時誤動作防止回路および照明装置
JP4569245B2 (ja) 2003-09-30 2010-10-27 東芝ライテック株式会社 Led照明装置及び照明システム
US7335966B2 (en) 2004-02-26 2008-02-26 Triad Semiconductor, Inc. Configurable integrated circuit capacitor array using via mask layers
KR101182674B1 (ko) 2004-03-15 2012-09-14 필립스 솔리드-스테이트 라이팅 솔루션스, 인크. 전력 제어 방법 및 장치
MXPA06005602A (es) 2004-05-19 2006-08-17 Goeken Group Corp Proteccion dinamica para convertidor de iluminacion de led.
DE602004022518D1 (de) * 2004-06-14 2009-09-24 St Microelectronics Srl LED-Ssteuergeräte mit Lichtintensitätsänderung
US7202608B2 (en) 2004-06-30 2007-04-10 Tir Systems Ltd. Switched constant current driving and control circuit
WO2006046207A1 (en) 2004-10-27 2006-05-04 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Startup flicker suppression in a dimmable led power supply
TWI245435B (en) 2004-10-28 2005-12-11 Premier Image Technology Corp LED control apparatus and method
JP2006164727A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具の点灯制御回路
JP4093239B2 (ja) 2005-01-31 2008-06-04 松下電工株式会社 発光ダイオード駆動装置並びにそれを用いた照明器具、車室内用照明装置、車両用照明装置
DE602005004502T2 (de) 2005-02-02 2009-01-29 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren und Anordnung zum Dimmen von Lichtquellen
US7102902B1 (en) 2005-02-17 2006-09-05 Ledtronics, Inc. Dimmer circuit for LED
JP2006269349A (ja) 2005-03-25 2006-10-05 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置及び照明器具
US7323828B2 (en) 2005-04-25 2008-01-29 Catalyst Semiconductor, Inc. LED current bias control using a step down regulator
KR100587022B1 (ko) 2005-05-18 2006-06-08 삼성전기주식회사 디밍 회로를 갖는 led 구동회로
JP4600180B2 (ja) 2005-06-27 2010-12-15 株式会社日立製作所 電界効果型パワー半導体素子を用いた半導体回路
KR100735480B1 (ko) 2005-06-30 2007-07-03 삼성전기주식회사 정전류 제어기능을 갖는 백라이트용 led 구동회로
JP2007042758A (ja) 2005-08-01 2007-02-15 Harison Toshiba Lighting Corp Led駆動装置
JP2006108117A (ja) 2005-12-09 2006-04-20 Mitsubishi Electric Corp 放電灯点灯装置
US7906617B2 (en) * 2005-12-15 2011-03-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyethylene binding peptides and methods of use
CN101379887B (zh) * 2005-12-20 2012-10-31 皇家飞利浦电子股份有限公司 控制提供到电子器件的电流的方法和装置
JP4796849B2 (ja) 2006-01-12 2011-10-19 日立アプライアンス株式会社 直流電源装置、発光ダイオード用電源、及び照明装置
US7656103B2 (en) 2006-01-20 2010-02-02 Exclara, Inc. Impedance matching circuit for current regulation of solid state lighting
US7579816B2 (en) * 2006-02-07 2009-08-25 Linear Technology Corporation Single feedback input for regulation at both positive and negative voltage levels
KR100917623B1 (ko) 2006-02-13 2009-09-17 삼성전자주식회사 Led 구동장치
JP4921812B2 (ja) 2006-03-01 2012-04-25 パナソニック株式会社 照明用電源回路、及び照明器具
JP2007281424A (ja) 2006-03-15 2007-10-25 Casio Comput Co Ltd 発光素子の駆動装置、発光素子の駆動方法及び発光素子の駆動プログラム
US7439679B2 (en) 2006-03-16 2008-10-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for illuminating light sources within an electronic device
JP4046752B2 (ja) 2006-05-09 2008-02-13 シャープ株式会社 電源回路装置及びこの電源回路装置を備えた電子機器
JP2008053695A (ja) 2006-07-25 2008-03-06 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光ダイオードの駆動装置及び照明装置
US8018173B2 (en) 2006-09-03 2011-09-13 Fulham Company Ltd. Ballasts for fluorescent lamps
TW200814857A (en) 2006-09-05 2008-03-16 Beyond Innovation Tech Co Ltd Driving apparatus of light source
TW200816608A (en) 2006-09-26 2008-04-01 Beyond Innovation Tech Co Ltd DC/DC converter
TWI326563B (en) 2006-10-18 2010-06-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd Light source driving circuit
JP4943892B2 (ja) 2007-02-23 2012-05-30 パナソニック株式会社 調光装置とそれを用いた照明器具
US8076920B1 (en) * 2007-03-12 2011-12-13 Cirrus Logic, Inc. Switching power converter and control system
US7852017B1 (en) 2007-03-12 2010-12-14 Cirrus Logic, Inc. Ballast for light emitting diode light sources
US8018171B1 (en) 2007-03-12 2011-09-13 Cirrus Logic, Inc. Multi-function duty cycle modifier
US7976182B2 (en) 2007-03-21 2011-07-12 International Rectifier Corporation LED lamp assembly with temperature control and method of making the same
DE102007014399B4 (de) * 2007-03-26 2012-06-06 Texas Instruments Deutschland Gmbh Regelschleife mit zwei Betriebsarten für getakteten Stromwandler
US7480159B2 (en) 2007-04-19 2009-01-20 Leadtrend Technology Corp. Switching-mode power converter and pulse-width-modulation control circuit with primary-side feedback control
US8330393B2 (en) 2007-04-20 2012-12-11 Analog Devices, Inc. System for time-sequential LED-string excitation
EP2592904A1 (en) 2007-05-07 2013-05-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. High power factor LED-based lighting apparatus and methods
JP2008310963A (ja) 2007-06-12 2008-12-25 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置およびled照明器具
US7750616B2 (en) 2007-06-21 2010-07-06 Green Mark Technology Inc. Buck converter LED driver circuit
US8102127B2 (en) 2007-06-24 2012-01-24 Cirrus Logic, Inc. Hybrid gas discharge lamp-LED lighting system
KR20090047061A (ko) 2007-11-07 2009-05-12 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
JP2009123681A (ja) 2007-10-25 2009-06-04 Panasonic Electric Works Co Ltd Led調光装置
WO2009055821A1 (en) 2007-10-26 2009-04-30 Lighting Science Group Corporation High efficiency light source with integrated ballast
US7671542B2 (en) 2007-11-07 2010-03-02 Au Optronics Corporation Color control of multi-zone LED backlight
US7595786B2 (en) 2007-11-13 2009-09-29 Capella Microsystems, Corp. Illumination system and illumination control method for adaptively adjusting color temperature
US7791326B2 (en) 2007-12-28 2010-09-07 Texas Instruments Incorporated AC-powered, microprocessor-based, dimming LED power supply
US7843146B2 (en) * 2008-01-28 2010-11-30 Global Mixed-Mode Technology Inc. LED dimming control circuit
US20090295300A1 (en) 2008-02-08 2009-12-03 Purespectrum, Inc Methods and apparatus for a dimmable ballast for use with led based light sources
JP2009218528A (ja) 2008-03-13 2009-09-24 Furukawa Electric Co Ltd:The GaN系電界効果トランジスタ
US7855520B2 (en) * 2008-03-19 2010-12-21 Niko Semiconductor Co., Ltd. Light-emitting diode driving circuit and secondary side controller for controlling the same
JP4636102B2 (ja) 2008-03-24 2011-02-23 東芝ライテック株式会社 電源装置及び照明器具
JP4687735B2 (ja) 2008-03-24 2011-05-25 東芝ライテック株式会社 電源装置及び照明器具
US8829812B2 (en) 2008-04-04 2014-09-09 Koninklijke Philips N.V. Dimmable lighting system
GB0811713D0 (en) 2008-04-04 2008-07-30 Lemnis Lighting Patent Holding Dimmer triggering circuit, dimmer system and dimmable device
US7936132B2 (en) 2008-07-16 2011-05-03 Iwatt Inc. LED lamp
US8212491B2 (en) 2008-07-25 2012-07-03 Cirrus Logic, Inc. Switching power converter control with triac-based leading edge dimmer compatibility
US8093826B1 (en) 2008-08-26 2012-01-10 National Semiconductor Corporation Current mode switcher having novel switch mode control topology and related method
US8013544B2 (en) 2008-12-10 2011-09-06 Linear Technology Corporation Dimmer control leakage pull down using main power device in flyback converter
US8076867B2 (en) 2008-12-12 2011-12-13 O2Micro, Inc. Driving circuit with continuous dimming function for driving light sources
US8044608B2 (en) 2008-12-12 2011-10-25 O2Micro, Inc Driving circuit with dimming controller for driving light sources
JP2010267415A (ja) 2009-05-12 2010-11-25 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
TWM368993U (en) 2009-05-26 2009-11-11 Cal Comp Electronics & Comm Co Driving circuit of light emitting diode and lighting apparatus
TWI423724B (zh) 2009-07-24 2014-01-11 Novatek Microelectronics Corp 可動態維持定電流驅動之光源驅動裝置及其相關方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002231471A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置及び照明装置
JP2003157986A (ja) * 2001-11-26 2003-05-30 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010015714A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Panasonic Corp Led用の点灯装置とledランプ、およびledの点灯方法
JP2011028862A (ja) * 2009-07-21 2011-02-10 Sharp Corp 照明装置
US8810149B2 (en) 2009-07-21 2014-08-19 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting apparatus
WO2011065047A1 (ja) * 2009-11-25 2011-06-03 株式会社村田製作所 Led駆動電源装置及びled照明装置
CN102668712A (zh) * 2009-11-25 2012-09-12 株式会社村田制作所 Led驱动电源装置和led照明装置
JPWO2011065047A1 (ja) * 2009-11-25 2013-04-11 株式会社村田製作所 Led駆動電源装置及びled照明装置
US20130127356A1 (en) * 2009-11-25 2013-05-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Led driving power supply apparatus and led lighting apparatus
JP2011187205A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Nec Lighting Ltd 調光制御装置、及び、調光制御方法
CN102269345A (zh) * 2010-06-03 2011-12-07 建准电机工业股份有限公司 具供电检测功能的控制模块及其构成的灯具
JP2014514892A (ja) * 2010-12-09 2014-06-19 インディス、プロプライエタリー、リミテッド 電力供給制御システム及び装置
US9357598B2 (en) 2010-12-09 2016-05-31 Indice Semiconductor Inc. Power supply control system and device
EP2475225A1 (en) 2011-01-05 2012-07-11 Panasonic Electric Works Co., Ltd Semiconductor light-emitting element lighting device and illumination fixture using the same
JP2012152053A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Murata Mfg Co Ltd スイッチング電源装置、及びled照明装置
EP2515614A2 (en) 2011-04-18 2012-10-24 Panasonic Corporation Lighting device for semiconductor light-emitting element and illumination fixture using the same
US8716949B2 (en) 2011-05-12 2014-05-06 Panasonic Corporation Lighting device for solid-state light source and illumination apparatus using same
EP2523532A2 (en) 2011-05-12 2012-11-14 Panasonic Corporation Lighting device for lighting solid-state light source and illumination apparatus using same
JP2013114990A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光ダイオード点灯装置及び照明器具
US9167653B2 (en) 2012-09-24 2015-10-20 Toshiba Lighting & Technology Corporation Power supply device and luminaire
JP2014068425A (ja) * 2012-09-24 2014-04-17 Toshiba Lighting & Technology Corp 電源装置および照明装置
US9210756B2 (en) 2012-10-29 2015-12-08 Toshiba Lighting & Technology Corporation Power supply device and luminaire
JP2014089844A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Toshiba Lighting & Technology Corp 電源装置および照明装置
JP2014121245A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 Shindengen Electric Mfg Co Ltd バッテリ充電装置、及び制御方法
JP2014203764A (ja) * 2013-04-09 2014-10-27 東芝ライテック株式会社 電源装置および照明装置
JP2015125961A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 アール・ビー・コントロールズ株式会社 照明装置
JP2016067087A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 東芝ライテック株式会社 電源装置及び照明装置
WO2017038789A1 (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 興和株式会社 給電装置
JP2016015350A (ja) * 2015-10-30 2016-01-28 東芝ライテック株式会社 発光ダイオード点灯装置及び照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
US8829817B2 (en) 2014-09-09
US8354804B2 (en) 2013-01-15
US20110057576A1 (en) 2011-03-10
WO2009119617A1 (ja) 2009-10-01
CN101960922A (zh) 2011-01-26
BRPI0909640A2 (pt) 2017-04-04
EP2257130A1 (en) 2010-12-01
RU2010136955A (ru) 2012-04-27
EP2257130B1 (en) 2015-01-14
EP2257130A4 (en) 2012-09-19
CN101960922B (zh) 2015-11-25
US20130088173A1 (en) 2013-04-11
RU2513548C2 (ru) 2014-04-20
JP4687735B2 (ja) 2011-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4687735B2 (ja) 電源装置及び照明器具
JP4600583B2 (ja) 調光機能を有する電源装置及び照明器具
JP5517006B2 (ja) 電源装置及び照明器具
JP5364897B2 (ja) 電源装置及び照明器具
JP6434700B2 (ja) 発光ダイオード照明装置およびその制御方法
JP5206000B2 (ja) 電源装置及び照明器具
JP2007189004A (ja) 直流電源装置、発光ダイオード用電源、及び照明装置
JP6094959B2 (ja) 点灯装置及び照明器具
JP2010205778A (ja) 電源装置
JP5169364B2 (ja) 電源装置及び照明器具
US20160174316A1 (en) Power supply device and lighting device
JP5344189B2 (ja) 電源装置システム
JP5195193B2 (ja) 電源装置及び照明器具
JP2011034976A (ja) 電源装置及び照明器具
JP6145678B2 (ja) 点灯装置、照明器具、及び照明システム
JP2010218969A (ja) 直流照明装置
JP6840997B2 (ja) 照明装置および照明器具
JP5321921B2 (ja) 照明器具調光システム
JP5263628B2 (ja) 電源装置及び照明器具
JP2009231640A (ja) 電源装置及び照明器具
JP6037284B2 (ja) 点灯装置及びそれを用いた照明器具、照明システム
JP6613751B2 (ja) 照明システム
JP6735503B2 (ja) 点灯装置、照明装置、照明器具及び照明システム
JP2013214515A (ja) 電源装置、照明器具及び照明器具調光システム
JP2016126918A (ja) Ledを使用した照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100527

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20100527

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110131

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4687735

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3