JP5641180B2 - Led点灯装置および照明装置 - Google Patents

Led点灯装置および照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5641180B2
JP5641180B2 JP2009216751A JP2009216751A JP5641180B2 JP 5641180 B2 JP5641180 B2 JP 5641180B2 JP 2009216751 A JP2009216751 A JP 2009216751A JP 2009216751 A JP2009216751 A JP 2009216751A JP 5641180 B2 JP5641180 B2 JP 5641180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
led
circuit
lighting device
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009216751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011065922A (ja
Inventor
大武 寛和
寛和 大武
健一 浅見
健一 浅見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2009216751A priority Critical patent/JP5641180B2/ja
Priority to CN201010286962.XA priority patent/CN102026445B/zh
Priority to EP10177426A priority patent/EP2330869A1/en
Priority to US12/885,053 priority patent/US8492992B2/en
Publication of JP2011065922A publication Critical patent/JP2011065922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5641180B2 publication Critical patent/JP5641180B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/40Details of LED load circuits
    • H05B45/44Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/357Driver circuits specially adapted for retrofit LED light sources
    • H05B45/3574Emulating the electrical or functional characteristics of incandescent lamps
    • H05B45/3575Emulating the electrical or functional characteristics of incandescent lamps by means of dummy loads or bleeder circuits, e.g. for dimmers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]

Description

本発明は、LEDを調光可能に点灯するLED点灯装置およびこれを備えた照明装置に関する。
LEDは、放電ランプに比較して調光が容易であるといわれているが、深い調光を円滑に行うことは決して容易ではない。すなわち、調光が深くなると、以下の理由により明るさのちらつきが生じやすくなる。
すなわち、第1にLEDは調光が深くなって点灯電流が微小になっても、それなりに発光する性質があるとともに、また人の視覚は光量が少なくなるほど明るさのちらつきを感じやすくなる傾向がある。
第2に連続して流れる直流電流でLEDを点灯する場合、深調光領域においては、LEDが軽負荷になるから、コンバータの出力電流の微小な変動に伴ってLEDの電圧−電流特性の立ち上がり点を中心として動作点が振動し、その結果LEDが導通と遮断を繰り返す不安定な点灯状態を呈するために、明るさのちらつきを生じる。
上記第1および第2の理由により、深調光を可能にしたLED点灯装置では、明るさのちらつきが発生しやすくなり、商品性を著しく損ねてしまう。
これを改善するためには、LED点灯回路の電流を厳密に管理したり、電流の振幅を大きくしてパルス制御したりする回路方式を採用する必要がある。
一方、トライアックなどの位相制御素子を用いた2線式位相制御形の調光器は、白熱電球用の調光器として広く用いられている。この調光器を用いてLEDを調光することができれば、既存の設備や配線を入れ替える必要がなくて、光源のみを交換するだけで低消費電力の調光対応照明システムを実現できる。
しかしながら、実際には以下の問題がある。すなわち、LEDを低電流レベルで点灯時に調光器の位相制御素子の自己保持電流を確保できないため、明るさのちらつきが発生する。また、調光器は、その位相制御素子を所望の位相でオンさせるためのタイマー回路が、LEDの交流電源を投入した瞬間から、動作しない。
上記問題を解決するために、上記コンバータに並列に配置されてコンバータから制御信号を受け取り、この制御信号に応答して負荷を調整する動的ダミー負荷を備えることにより、調光器の位相制御素子の自己保持電流およびタイマー回路動作電流をそれぞれの必要なときに流すようにしたLED点灯装置が既知である(特許文献1)。
特表2007−538378号公報
しかしながら、従来技術においては、深い調光領域における微小な電流変動に伴う明るさのちらつきを抑制するために、前述の対策を行うと、制御回路が複雑になり、それに伴って回路部品点数が多くなるため、小形化に不向きであるとともに、コストアップの要因にもなってしまう。
また、位相制御形の調光器を用いる特許文献1によれば、上述した調光器の位相制御素子の自己保持電流およびタイマー回路動作電流の問題は改善されるものの、位相制御のためにLED点灯装置に対する入力電圧のリップルが大きくなるばかりでなく、この種の調光器は、深調光領域における軽負荷時に点弧位相が不安定となりやすいという問題もあり、そのため深調光領域においては明るさのちらつきをさらに助長してしまう。
本発明は、調光下限近傍において発生しやすい明るさのちらつきを比較的簡単な回路構成で低減したLED点灯装置およびこれを備えた照明装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明のLED点灯装置は、位相制御形の調光器を介して交流入力端を交流電源に接続する整流回路と;調光器の保持電流を確保するブリーダ電流引出手段と;入力端が整流回路の直流出力端に接続し、かつ出力コンデンサを並列接続した出力端にLEDを接続して点灯するコンバータと;調光度に応じてコンバータの連続した直流出力電流を変化させる制御手段と;コンバータの出力端に出力コンデンサと並列接続し、LEDの少なくとも調光下限近傍においてLEDに流れる点灯電流より大きいバイパス電流を流すバイパス回路と;を具備している。
コンバータは、本発明において、降圧チョッパ、昇圧チョッパおよびスイッチングレギュレータなどの各種コンバータを適宜採用することができる。しかし、小形で光量の比較的小さいLEDを、商用交流電源を用いて点灯する場合には、負荷回路に印加される電圧が低くなるので、降圧チョッパが好適である。上記のいずれであったとしもコンバータは、その入力端が整流回路の直流出力端に接続し、また出力端にはコンデンサが並列接続していて、連続した直流電流が出力される点で共通している。
制御手段は、LEDを調光点灯するようにコンバータを制御してLEDの点灯電流を調光度に応じた値に制御する手段であればどのような構成であってもよい。例えば、外部の位相制御形の調光器を経由して調光される場合は、フィードフォワード制御によって入力電圧に応じてPWM信号のオンデューティを変化させて点灯電流を調光度に対応する点灯電流を出力する構成を採用することができる。また、LED点灯装置の内部に調光手段を配設する場合には、PWM信号のオンデューティを調光度に応じて直接変化させる構成を採用することができる。
バイパス回路は、少なくとも調光下限近傍において、LEDの負荷に加えてダミー負荷をコンバータに対して提供して、コンバータ10の出力電流を増加させる。これにより、コンバータの出力電流は、LEDが点灯開始以前では、最初にバイパス回路に対してバイパス電流として流れ始め、コンバータから見た軽負荷状態が解消されてコンバータの動作が安定してから、LEDの点灯電流が流れ始める。
このため、調光下限近傍においてLEDに点灯電流がわずかでも流れる段階においては、それ以前から既にコンバータがバイパス電流を供給しているから、点灯電流の微小な変動が顕著に減少する。その結果、調光下限近傍におけるLEDの明るさのちらつき発生が抑制される。このような回路動作を行わせるためには、バイパス回路に流れるバイパス電流が、調光範囲内の全般にわたり、または少なくとも調光下限近傍において、LEDに流れる点灯電流より大きいのがよいことが分かった。
本発明において、調光下限は、LEDの電圧−電流特性曲線の電流立ち上がり点から当該特性曲線の電流立ち上がり勾配が比較的小さい領域およびその近傍領域であって調光が深くなる範囲内に含まれていればよい。
LEDが調光下限より浅い調光の場合、LEDを付勢する点灯電流(負荷電流)が相対的に大きくなり、光量が多くなるので、人の視覚は光量が多くなれば明るさのちらつきを相対的に感じにくくなる。また、コンバータの動作が安定し、これに伴って微小な電流変動が低減するので、明るさのちらつきが実際上も低減する。
このため、LEDの調光が調光下限より浅い調光の場合は、バイパス回路を通過するバイパス電流が必ずしも必要ではないが、相応の回路効率低下を許容するのであれば、引き続きバイパス回路が作用しても別段差し支えない。また、回路構成が簡単になる。
しかし、深い調光以外の調光点灯中においてのバイパス回路の作動を停止して消費電力を極力抑制したい場合には、LEDの点灯電流を検知して、点灯電流が所定値を超えているときにはバイパス回路が作動しないようにLEDの点灯状態と連動して制御するように構成することができる。
バイパス回路は、少なくとも調光下限近傍においてLEDに流れる点灯電流より大きいバイパス電流を流すのであれば、その余の構成は特段限定されない。なお、好適には抵抗器または定電流回路を主体として構成することができる。
次に、本発明の照明装置は、照明装置本体と;照明装置本体に配設された上記本発明のLED点灯装置と;コンバータの出力端に接続するとともに照明装置本体に支持されたLEDと;を具備していることを特徴としている。
本発明において、照明装置とは、LEDを光源として照明を行うための種々の装置を含む概念である。例えば、既存の照明用光源としての白熱電球、蛍光ランプおよび高圧放電ランプなどの各種ランプに代替し得るLED電球やLED光源を備えた照明器具や標識灯などである。また、照明装置本体は、照明装置からLED点灯装置およびLEDを除いた残余の部分を意味する。
本発明は、コンバータの出力端に出力コンデンサと並列接続されて、少なくともLEDの調光下限近傍においてLEDをバイパスして流れるバイパス電流がLEDに流れる点灯電流より大きくなるように構成されているバイパス回路を具備していることにより、調光下限近傍においてはバイパス回路がLEDに流れる点灯電流より大きなバイパス電流を流すので、調光下限近傍において発生しやすい明るさのちらつきを低減したLED点灯装置およびこれを備えた照明装置を提供することできる。
本発明のLED点灯装置を実施するための第1の形態に係わる回路図である。 同じくLEDおよびバイパス回路の電流−電圧特性を示すグラフである。 本発明のLED点灯装置を実施するための第2の形態に係わる回路図である。 本発明のLED点灯装置を実施するための第3の形態に係わる回路図である。 同じくLEDおよびバイパス回路の電流−電圧特性を示すグラフである。
以下、本発明の実施の形態について説明する。
図1に示すように、本発明を実施するための第1の形態におけるLED点灯装置は、2線式位相制御形の調光器DMを用いて調光するのに好適な構成であり、整流回路RC、コンバータ10、制御手段CC、ブリーダ電流引出手段BCSおよびバイパス回路BCを具備していて、負荷のLED20を点灯する。
整流回路RCは、その交流入力端t1、t2が交流電源ACに接続する。交流電源ACに対する接続は、直接および間接のいずれであってもよい。直接の場合は、LED点灯装置の内部に調光手段が配設される。間接の場合は、例えば図1に示すように、調光器DMを介して交流電源ACに接続する。
本形態において、調光器DMは、2線式位相制御形の調光器であり、トライアックなどの位相制御素子TRIACおよび時定数回路からなるタイマ回路TMを備えている。位相制御素子TRIACは、交流線路に直列接続し、タイマ回路TMは、位相制御素子TRIACに対して並列接続している。タイマ回路TMは、可変抵抗器R1およびコンデンサC1の直列回路が時定数回路を構成するとともに、位相制御素子TRIACに対して並列接続し、可変抵抗器R1およびコンデンサC1の接続点がトリガ素子DIACを介して位相制御素子TRIACのゲート極に接続している。
そうして、調光器DMの一対の入力端間に交流電圧が印加されると、タイマ回路TMが最初に作動し、やがて上記時定数回路の出力端の電位がトリガ素子DIACのトリガ電圧に到達する。これにより時定数回路からゲート電流がトリガ素子DIACを経由して位相制御素子TRIACのゲート極に流入し、位相制御素子TRIACはターンオンする。
このため、可変抵抗器R1を操作してその抵抗値を変化させることで、時定数が変化するから、位相制御素子TRIACのターンオンの位相角換言すれば導通角、したがって調光度が変化する。その結果、調光器DMは、これを操作することによって決定される調光度に応じてその出力電圧の実効値を変化させる。
本形態において、整流回路RCは、ブリッジ形全波整流回路からなり、その一対の交流入力端t1、t2は、調光器DMを直列に介して交流電源ACに接続している。そして、一対の交流入力端t1、t2を経由して入力した調光器DMによって位相制御された交流電圧を整流する。なお、所望により整流回路RCに平滑化回路を付加することができる。
本形態において、平滑化回路は、整流回路RCの直流出力端間に接続した平滑コンデンサC2により構成されている。図1において、整流回路RCの出力端と平滑コンデンサC2との間に挿入されているダイオードD1は、回り込み防止用である。したがって、本形態において、上記整流回路RC、ダイオードD1および平滑コンデンサC2は、整流化直流電源RDCを構成している。
コンバータ10は、整流回路RCから得た直流電圧を負荷のLED20に適合するように変換動作をしてLED20を点灯する。本形態において、コンバータ10は、降圧チョッパからなる。すなわち、コンバータ10は、スイッチング素子Q1、インダクタL1、フリーホイールダイオードD2および出力コンデンサC3を備え、出力コンデンサC3の両端が直流出力端t3、t4になっている。なお、本形態において、出力コンデンサC3には静電容量の大きな電解コンデンサを用いている。
制御手段CCは、本形態において、少なくともスイッチング素子Q1の駆動信号発生機能および正特性フィードフォワード制御機能を備えている。駆動信号発生機能は、スイッチング素子Q1の駆動信号を発生してスイッチング素子Q1を駆動する。正特性フィードフォワード制御機能は、調光器DMにより位相制御された電源電圧を監視して、正特性フィードフォワード制御を行ってスイッチング素子Q1のオンデューティを電源電圧に応じたPWM信号に変換する。これにより、スイッチング素子Q1のオンデューティが電源電圧に応じて変化し、コンバータ10の出力電流が変化する。
なお、外部に配設された位相制御形の調光器を用いないでコンバータ10および制御手段CCを用いて調光を行う場合には、例えば以下のように構成することができる。すなわち、制御手段CCが調光操作信号に応じたPWM信号を発生し、このPWM信号によりコンバータ10内のスイッチング素子Q1の駆動信号を変調する。
これにより、コンバータ10の出力電流を調光度に応じてPWM制御により変化させることができ、その結果LED20を調光点灯することができる。なお、この場合、調光操作信号は、外部に離間して配設した調光操作器を用いて発生させてもよいし、LED点灯装置に調光操作器を付設して発生させるようにしてもよい。
上記降圧チョッパは、スイッチング素子Q1、インダクタL1および出力コンデンサC3の直列回路が整流化直流電源RDCの出力端すなわち平滑コンデンサC2の両端に接続し、またインダクタL2、フリーホイールダイオードD2および出力コンデンサC3が閉回路を形成するように接続して構成されている。そして、上記直列回路には、スイッチング素子Q1がオンしたときに整流化直流電源RDCから増加電流が流れてインダクタL1が充電される。スイッチング素子Q1が次にオフしたときに、インダクタL1からフリーホイールダイオードD2を経由して減少電流が流れて出力コンデンサC3が充電される。出力コンデンサC3の両端は、コンバータ10の出力端となり、ここにLED20が接続する。
本形態において、ブリーダ電流引出手段BCSは、第1および第2のブリーダ電流回路11、12からなり、いずれもコンバータ10に対して連携して動作するように並列接続している。そして、LED20の場合、その点灯電流が白熱電球や蛍光ランプに比較して頗る小さくても、2線式位相制御形の調光器DMが正常に作動するのに必要な以下の各電流をコンバータ10の動作に連動して動的に引き出す手段である。したがって、ブリーダ電流引出手段BCSは、調光器DMが位相制御形である場合に用いられる。
第1のブリーダ電流回路11は、ツェナーダイオードZD1およびブリーダ抵抗器R2の直列回路が整流回路RCの直流出力端間に接続して構成されている。そうして、整流回路RCの直流出力端間の電圧が所定電圧以上、例えば50V以上のときにツェナーダイオードZD1が導通し、ブリーダ抵抗器R2によって主として決定される第1のブリーダ電流を引き出す。
この第1のブリーダ電流は、調光器DMの位相制御素子TRIACをターンオンさせるために、タイマ回路TMを作動させ得る程度に微小である。第1のブリーダ電流は、交流電圧の立ち上がりから位相制御素子TRIACがターンオンするまでの期間中引き出される。
第2のブリーダ電流回路12は、ブリーダ抵抗器R3、スイッチQ2およびQ3により構成されている。すなわち、ブリーダ抵抗器R3およびスイッチQ2の直列回路が整流回路RCの直流出力端間に接続している。スイッチQ3は、スイッチQ2と第1のブリーダ電流回路11との間を所定の連動が行われるように接続している。ここで、所定の連動とは、第1のブリーダ電流回路11が作動して第1のブリーダ電流が流れている間は第2のブリーダ電流回路12を作動させないように連動することをいう。
したがって、第1のブリーダ電流回路11が作動していないときにスイッチQ2がオンすることができる。そうして、位相制御素子TRIACがターンオンすると、交流電圧の半波の終了時までの期間中第2のブリーダ電流が流れて位相制御素子TRIACの保持電流が確保される。
本形態において、バイパス回路BCは、コンバータ10の直流出力端t3、t4間に負荷のLED20と並列に接続された抵抗器R4により構成されている。この抵抗器R4は、調光範囲内において、LED20に流れる点灯電流より大きなバイパス電流を流して、コンバータ10から見た負荷を増大させる。
次に、回路動作について説明する。
図1において、調光器DMが操作されて適当な調光度に設定されている場合において交流電源ACを投入すると、交流電圧の各半波の期間中、調光器DMのタイマ回路TMの抵抗器R1およびコンデンサC1からなる時定数回路、整流回路RCならびにブリーダ電流引出手段BCSの第2のブリーダ電流回路12の抵抗器R3およびスイッチQ3の直列回路からなる閉回路に交流電圧が印加される。この電圧印加により、スイッチQ3がオンするため、第2のブリーダ電流が上記閉回路に流れるので、調光器DMのタイマ回路TMがタイマ動作を開始して、コンデンサC1の端子電圧が増加していく。
なお、この間第1の部リーダ電流回路11にも電圧が印加されるが、タイマ回路TMのインピーダンスが高いので、このときツェナーダイオードZD1に印加される電圧が低いために、ツェナーダイオードZD1がオフ状態を維持する。その結果、第1の部リーダ電流回路11は作動しないから、第1のブリーダ電流は流れない。
そうして、上記タイマ回路TMのコンデンサC1の端子電圧が上昇して、トリガ素子DIACのトリガ電圧に到達すると、トリガ素子DIACが導通するので、コンデンサC1からトリガ電流が位相制御素子TRIACのトリガ極に流入するので、位相制御素子TRIACは、ターンオンする。その結果、交流電圧の半サイクルにおいて、位相制御素子TRIACがターンオンした位相角以降の交流電圧すなわち位相制御された交流電圧が整流回路RCの一対の交流入力端t1、t2間に印加される。
位相制御された交流電圧が整流回路RCで整流されて、その直流出力端に整流電圧が現れると、調光器DMによる電圧降下が殆どなくなるから、第1のブリーダ電流回路11には所定電圧以上の高い電圧が印加される。そのため、ツェナーダイオードZD1が導通し、ツェナーダイオードZD1および抵抗器R3の直列回路を第1のブリーダ電流が流れる。この第1のブリーダ電流は、たとえコンバータ10が不作動状態であっても位相制御素子TRIACのオン状態を保持することが可能な値であり、したがって当該半サイクルの間調光器DMの位相制御素子TRIACはターンオン状態に維持される。
一方、コンバータ10は、調光器DMで位相制御された交流電圧が整流され、平滑コンデンサC2で平滑化された直流電圧が印加されると、制御手段CCは、図示を省略しているその内部において、位相制御された交流電圧を監視する。そして、正特性フィードフォワード制御によって入力した交流電圧を調光器DMの導通角に対応したオンデューティを有するPWM信号に変換し、このPWM信号に基づいて駆動信号を発生して、スイッチング素子Q1に供給する。
これにより、スイッチング素子Q1は、PWM信号に対応したオンデューティで高周波スイッチングする。その結果、コンバータ10は、調光器DMの調光度に対応した値の直流電流を出力コンデンサC3が並列接続した直流出力端t3、t4間に出力する。そのため、出力端に接続したLED20が調光器DMの調光度に応じて調光点灯する。
ところで、バイパス回路BCは、コンバータ10の直流出力端t3、t4間に並列接続して、調光範囲内において、LED20に流れる点灯電流より大きい電流をダミー負荷電流として流す。このため、コンバータ10から出力される負荷電流は、点灯電流とダミー負荷電流とが加算されて増加しているので、出力電流の変動が抑制され、少なくとも調光下限近傍における明るさのちらつきが低減する。
さらに、図2を参照して明るさのちらつきが生じにくくなる理由を説明する。
図2は、本発明の第1の形態におけるLED20およびバイパス回路BCの電圧−電流特性を示すグラフである。図において、横軸は電圧Vを、縦軸は電流Iを、それぞれ相対値で示している。図中の曲線「LED」がLEDの電圧−電流特性、曲線「R4」がバイパス回路の電圧−電流特性、曲線「合成」がLEDおよびバイパス回路の合成された回路としての電圧−電流特性である。また、横軸の点V0はLEDの導通開始電圧、同じく点V1は調光下限時のLEDの端子電圧、をそれぞれ示している。
図2から理解できるように、LED20の導通が開始する以前はバイパス回路BCのみにダミー負荷電流が流れる。この状態のときに流れるコンバータ10の出力電流は、電圧の変化に対してバイパス回路BCの抵抗器R4による電圧−電流特性曲線「R4」に沿って直線的に変化する。そして、コンバータ10の出力電圧がV0以上になると、コンバータ10の出力電流は、曲線「合成」に沿って変化する。すなわち、曲線「合成」は、LED20の導通開始点V0以下においては曲線「R4」と同じであり、導通開始点到達時以降は曲線「合成」に沿って変化し、導通開始点前後の電圧変化に対して上記両曲線の接合部を含めて電流が連続して変化している。
したがって、たとえ調光下限近傍であってもコンバータ10の出力電流に急激な変化がなく、これに伴ってLED20に流入する電流も急激な変化がなくなるので、導通開始点の点灯に明るさのちらつきが生じなくなると考えられる。
また、本形態においては、負荷電流を検出する手段、その検出信号を増幅する手段およびコンバータ10のスイッチング素子Q1を負帰還制御する制御手段を備えていないが、深い調光領域において発生しやすい明るさのちらつきを低減して所望の調光を行うことが可能になる。このため、LED点灯装置の回路構成が簡単になるので、LED点灯装置が安価になるとともに小形化するという効果もある。
図1に示す本発明の第1の形態において、以下のとおりである。
LED :定格に対して100%点灯において、1個当たりの電圧降下3VのLED素子を7個直列接続して直流出力端t3、t4間に接続した。点灯電流は0.27Aである。なお、同じく定格に対して0%における電圧降下は2.1V、電流は0.001Aであった。
バイパス回路:抵抗器R4の抵抗値10KΩ、定格に対して0%におけるバイパス電流は0.00147Aであった。
次に、図3を参照して本発明のLED点灯装置を実施するための第2の形態について説明する。本形態は、バイパス回路BCが調光下限近傍においてのみ作動する点で第1の形態とは相違している。なお、図4において、図1と同一部分については同一符号を付して説明を省略する。
すなわち、本形態は、第1の形態の構成に加えてスイッチQ4および点灯電流応動回路CICを備えている。スイッチQ4は、バイパス回路BCの抵抗器R4に直列接続している。点灯電流連動回路CICは、電流検出手段R5、スイッチQ5をおよび抵抗器R6を備えている。電流検出手段R5は、LED20と直列に挿入された点灯電流検出用の抵抗器からなる。スイッチQ5は、電流検出手段R5が所定値以上の電流が流れたときにオンするように抵抗器R6に直列接続してLED20に並列接続している。なお、上記所定値としては、例えば調光下限近傍のときに流れる点灯電流値を設定することができる。また、抵抗器R6およびスイッチQ5の接続点はスイッチQ4の制御極に接続している。
そうして、LED20が点灯して所定値以上の点灯電流が流れると、スイッチQ5がこの点灯電流に応動してオンする。スイッチQ5がオンすると、抵抗器R4に直列接続したスイッチQ4がオフする。その結果、バイパス回路BCに流れるバイパス電流がスイッチQ4によって遮断される。
したがって、本形態によれば、LED20の調光下限近傍において点灯電流が微小な変動によって明るさのちらつきが発生しやすい領域で点灯する場合においてのみバイパス回路BCを作動させることができる。
次に、図4および図5を参照して本発明のLED点灯装置を実施するための第3の形態について説明する。本形態は、バイパス回路BCが定電流回路からなる点で第1の形態とは相違している。なお、図4において、図1と同一部分については同一符号を付して説明を省略する。
すなわち、バイパス回路BCの定電流回路は、既知の回路構成を採用することができる。図4に示す定電流回路は、スイッチQ6、Q7および抵抗器R7、R8を図示のように接続したもので、抵抗器R7の電圧降下に応じてスイッチQ7の導通度が制御され、これに伴いスイッチQ6の導通度がスイッチQ7により制御されて、スイッチQ6に流れるバイパス電流が一定に制御される。
そうして、本形態においては、スイッチQ6およびQ7を用いて抵抗器R7に流れる電流を定電流化するので、抵抗器R7の抵抗値を、図1に示す第1の形態における抵抗器R4に比較して小さくすることができ、その結果抵抗器R7の消費電力を低減することができる。
図5に示すように、本形態においてはバイパス回路BCが定電流回路なので、その電圧−電流特性が線BCに示すように横軸に平行な直線となる。なお、図中図2と同一部分については同一符号を付して説明を省略する。
10…コンバータ、11…第1のブリーダ電流回路、12…第2のブリーダ電流回路、20…LED、BC…バイパス回路、BCS…ブリーダ電流引出手段、C2…平滑コンデンサ、C3…出力コンデンサ、CC…制御手段、CIC…点灯電流応動回路、D2…フリーホイールダイオード、DIAC…トリガ素子、DM…調光器、L1…インダクタ、Q1…スイッチング素子、Q2、Q3、Q4、Q5…スイッチ、R1…可変抵抗器、R2、R3…ブリーダ抵抗器、R4…抵抗器、R5…電流検出手段、RC…整流回路、RDC…整流化直流電源、t1、t2…交流入力端、t3、t4…直流出力端、TM…タイマ回路、TRIAC…位相制御素子、ZD1…ツェナーダイオード

Claims (3)

  1. 位相制御形の調光器を介して交流入力端を交流電源に接続する整流回路と;
    調光器の保持電流を確保するブリーダ電流引出手段と;
    入力端が整流回路の直流出力端に接続し、かつ出力コンデンサを並列接続した出力端にLEDを接続して点灯するコンバータと;
    調光度に応じてコンバータの連続した直流出力電流を変化させる制御手段と;
    コンバータの出力端に出力コンデンサと並列接続し、LEDの少なくとも調光下限近傍においてLEDに流れる点灯電流より大きいバイパス電流を流すバイパス回路と;
    を具備していることを特徴とするLED点灯装置。
  2. バイパス回路は、バイパス電流の流れを作り、点灯電流がLEDを通って流れ、バイパス電流がLEDを迂回するように構成されることを特徴とする請求項1記載のLED点灯装置。
  3. 照明器具本体と;
    照明器具本体に配設された請求項1または2記載のLED点灯装置と;
    LED点灯装置の出力端に接続するとともに照明器具本体に配設されたLEDと;
    を具備していることを特徴とする照明装置。
JP2009216751A 2009-09-18 2009-09-18 Led点灯装置および照明装置 Active JP5641180B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009216751A JP5641180B2 (ja) 2009-09-18 2009-09-18 Led点灯装置および照明装置
CN201010286962.XA CN102026445B (zh) 2009-09-18 2010-09-16 Led点灯装置及照明装置
EP10177426A EP2330869A1 (en) 2009-09-18 2010-09-17 LED lighting device and illumination apparatus
US12/885,053 US8492992B2 (en) 2009-09-18 2010-09-17 LED lighting device and illumination apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009216751A JP5641180B2 (ja) 2009-09-18 2009-09-18 Led点灯装置および照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011065922A JP2011065922A (ja) 2011-03-31
JP5641180B2 true JP5641180B2 (ja) 2014-12-17

Family

ID=43558386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009216751A Active JP5641180B2 (ja) 2009-09-18 2009-09-18 Led点灯装置および照明装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8492992B2 (ja)
EP (1) EP2330869A1 (ja)
JP (1) JP5641180B2 (ja)
CN (1) CN102026445B (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4636102B2 (ja) 2008-03-24 2011-02-23 東芝ライテック株式会社 電源装置及び照明器具
JP4600583B2 (ja) 2008-09-10 2010-12-15 東芝ライテック株式会社 調光機能を有する電源装置及び照明器具
US8283875B2 (en) * 2009-10-26 2012-10-09 Light-Based Technologies Incorporated Holding current circuits for phase-cut power control
JP5366770B2 (ja) * 2009-11-18 2013-12-11 新電元工業株式会社 定電流電源装置
JP5214585B2 (ja) * 2009-12-25 2013-06-19 シャープ株式会社 Led駆動回路、位相制御式調光器、led照明灯具、led照明機器、及びled照明システム
JP5528883B2 (ja) * 2010-03-31 2014-06-25 ミネベア株式会社 Led駆動回路
US8508147B2 (en) * 2010-06-01 2013-08-13 United Power Research Technology Corp. Dimmer circuit applicable for LED device and control method thereof
US8638047B2 (en) 2010-12-07 2014-01-28 Iml International Two-terminal current controller and related LED lighting device
TWI435654B (zh) 2010-12-07 2014-04-21 安恩國際公司 雙端電流控制器及相關發光二極體照明裝置
JP5870278B2 (ja) * 2011-01-05 2016-02-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体発光素子の点灯装置およびそれを用いた照明器具
JP5891454B2 (ja) * 2011-04-18 2016-03-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体発光素子の点灯装置およびそれを用いた照明器具
JP5834236B2 (ja) 2011-05-12 2015-12-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 固体光源点灯装置およびそれを用いた照明器具
JP5954649B2 (ja) * 2011-05-17 2016-07-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置及び照明器具
EP2719255A2 (en) * 2011-06-10 2014-04-16 Koninklijke Philips N.V. Led light source
JP5834238B2 (ja) * 2011-06-20 2015-12-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯装置及びそれを用いた照明器具
JP5955320B2 (ja) * 2011-07-15 2016-07-20 シチズンホールディングス株式会社 Led照明装置
EP2745644A2 (en) * 2011-08-19 2014-06-25 Marvell World Trade Ltd. Method and apparatus for triac applications
JP5893873B2 (ja) * 2011-09-02 2016-03-23 シチズンホールディングス株式会社 Led駆動回路
EP2754334A1 (en) * 2011-09-06 2014-07-16 Koninklijke Philips N.V. Device for improving compatibility of solid state light sources with phase-cut dimmers
JP5870291B2 (ja) * 2011-11-22 2016-02-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 調光器
JP5288082B1 (ja) * 2011-11-28 2013-09-11 コニカミノルタ株式会社 発光モジュール
TWI436685B (zh) 2011-12-09 2014-05-01 Lextar Electronics Corp 照明控制電路與照明系統
JP5768978B2 (ja) * 2012-01-19 2015-08-26 東芝ライテック株式会社 調光装置
JP5768979B2 (ja) * 2012-01-19 2015-08-26 東芝ライテック株式会社 調光装置
US8860326B2 (en) 2012-03-21 2014-10-14 Electronic Theatre Controls, Inc. Dimmable light emitting diode lighting system
CN103369772B (zh) * 2012-03-31 2016-07-06 海洋王照明科技股份有限公司 一种信号灯及其控制电路
WO2013153752A1 (ja) * 2012-04-10 2013-10-17 パナソニック株式会社 照明用光源
JP5739834B2 (ja) * 2012-04-26 2015-06-24 アイエムエル インターナショナルIML International Led照明装置及び二端子電流コントローラ
JP6218164B2 (ja) * 2012-07-06 2017-10-25 シーシーエス株式会社 発光ダイオード照明装置
JP6131511B2 (ja) 2012-10-10 2017-05-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯装置およびそれを用いた照明器具
CN103107718B (zh) * 2012-11-30 2015-07-08 北京控制工程研究所 一种大磁矩磁力矩器能量泄放控制电路
TWI513168B (zh) * 2012-12-20 2015-12-11 Compal Electronics Inc 電源轉換裝置
US9661706B2 (en) * 2012-12-27 2017-05-23 Cree, Inc. Low intensity dimming circuit for an LED lamp and method of controlling an LED
EP2760255B1 (en) * 2013-01-23 2019-07-17 Silergy Corp. A controller, a driver circuit and a method for controlling a dimmable led lighting circuit, and a dimmable led lighting circuit
JP6128486B2 (ja) * 2013-05-30 2017-05-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 誤作動防止回路、照明用光源、及び照明装置
US9148919B2 (en) 2013-12-06 2015-09-29 Semiconductor Components Industries, Llc Method for mitigating flicker
US9307610B2 (en) * 2014-04-23 2016-04-05 General Led, Inc. Low power bypass circuit for LED open circuit and reverse polarity protection
US9402293B2 (en) * 2014-04-24 2016-07-26 Power Integrations, Inc. Multi-bleeder mode control for improved LED driver performance
US9380669B2 (en) * 2014-06-06 2016-06-28 Vastview Technology Inc. Low flicker LED driving circuit with high power factor
JP6133514B2 (ja) 2014-06-17 2017-05-24 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 動的制御回路
WO2016012522A1 (en) * 2014-07-23 2016-01-28 Koninklijke Philips N.V. Led driver circuit, led circuit and drive method
DE102015219367B4 (de) 2015-10-07 2022-07-14 H4X E.U. Led-leuchte mit steuerschaltung
CN105939554B (zh) * 2016-06-03 2018-02-09 杭州士兰微电子股份有限公司 Led调光装置及led驱动电源
KR101834721B1 (ko) * 2016-08-01 2018-03-06 주식회사엘디티 전자식 안정기 호환형 발광 다이오드 구동 장치 및 그 구동 방법
CN109287022B (zh) * 2017-07-21 2021-06-25 卡任特照明解决方案有限公司 Led灯
CN107276431B (zh) * 2017-07-27 2018-06-26 上海尚远建筑安装有限公司 一种负反馈式空气负离子净化器
EP3456604A1 (en) * 2017-09-19 2019-03-20 Ansaldo STS S.p.A. Lighting device for railway signal or the like and managing method thereof
CN113439385A (zh) * 2019-02-13 2021-09-24 株式会社小糸制作所 车辆用灯具及其点亮电路、dc/dc转换器的控制电路

Family Cites Families (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997012308A1 (en) * 1995-09-29 1997-04-03 Motorola Inc. In-rush current reduction circuit for boost converters and electronic ballasts
US5811941A (en) * 1997-03-01 1998-09-22 Barton; Bina M. High frequency electronic ballast for a high intensity discharge lamp
JPH1187072A (ja) 1997-09-12 1999-03-30 Matsushita Electric Works Ltd 調光器
WO1999056504A1 (en) 1998-04-29 1999-11-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Circuit arrangement for a semiconductor light source
US6153980A (en) * 1999-11-04 2000-11-28 Philips Electronics North America Corporation LED array having an active shunt arrangement
JP3991544B2 (ja) 2000-01-26 2007-10-17 松下電工株式会社 熱線センサ付ライト
DE10013215B4 (de) * 2000-03-17 2010-07-29 Tridonicatco Gmbh & Co. Kg Ansteuerschaltung für Leuchtdioden
JP2002231471A (ja) 2001-01-31 2002-08-16 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置及び照明装置
US6628093B2 (en) * 2001-04-06 2003-09-30 Carlile R. Stevens Power inverter for driving alternating current loads
US6731075B2 (en) * 2001-11-02 2004-05-04 Ampr Llc Method and apparatus for lighting a discharge lamp
JP2003157986A (ja) 2001-11-26 2003-05-30 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置
US7358679B2 (en) * 2002-05-09 2008-04-15 Philips Solid-State Lighting Solutions, Inc. Dimmable LED-based MR16 lighting apparatus and methods
US6998792B2 (en) * 2002-06-07 2006-02-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrodeless discharge lamp lighting device, light bulb type electrodeless fluorescent lamp and discharge lamp lighting device
JP4123886B2 (ja) 2002-09-24 2008-07-23 東芝ライテック株式会社 Led点灯装置
US6787999B2 (en) * 2002-10-03 2004-09-07 Gelcore, Llc LED-based modular lamp
AU2003303130A1 (en) * 2002-12-19 2004-07-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Leds driver
JP4175144B2 (ja) 2003-03-03 2008-11-05 ウシオ電機株式会社 ランプ点灯装置
JP2004327152A (ja) 2003-04-23 2004-11-18 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置およびled照明器具
JP4094477B2 (ja) * 2003-04-28 2008-06-04 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2005011739A (ja) 2003-06-20 2005-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 調光時誤動作防止回路および照明装置
JP4569245B2 (ja) 2003-09-30 2010-10-27 東芝ライテック株式会社 Led照明装置及び照明システム
US7335966B2 (en) * 2004-02-26 2008-02-26 Triad Semiconductor, Inc. Configurable integrated circuit capacitor array using via mask layers
WO2005089309A2 (en) * 2004-03-15 2005-09-29 Color Kinetics Incorporated Power control methods and apparatus
CA2536307C (en) 2004-05-19 2015-07-07 Goeken Group Corp. Dynamic snubbing for led lighting converter
US7202608B2 (en) * 2004-06-30 2007-04-10 Tir Systems Ltd. Switched constant current driving and control circuit
US7102902B1 (en) * 2005-02-17 2006-09-05 Ledtronics, Inc. Dimmer circuit for LED
JP2006269349A (ja) 2005-03-25 2006-10-05 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置及び照明器具
US7323828B2 (en) * 2005-04-25 2008-01-29 Catalyst Semiconductor, Inc. LED current bias control using a step down regulator
JP2006319172A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Wako Denken Kk Ledランプ調光用アダプタ装置
KR100587022B1 (ko) * 2005-05-18 2006-06-08 삼성전기주식회사 디밍 회로를 갖는 led 구동회로
JP4600180B2 (ja) 2005-06-27 2010-12-15 株式会社日立製作所 電界効果型パワー半導体素子を用いた半導体回路
KR100735480B1 (ko) * 2005-06-30 2007-07-03 삼성전기주식회사 정전류 제어기능을 갖는 백라이트용 led 구동회로
JP2006108117A (ja) 2005-12-09 2006-04-20 Mitsubishi Electric Corp 放電灯点灯装置
US7906617B2 (en) * 2005-12-15 2011-03-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyethylene binding peptides and methods of use
CA2632385C (en) * 2005-12-20 2015-02-24 Tir Technology Lp Method and apparatus for controlling current supplied to electronic devices
US7656103B2 (en) * 2006-01-20 2010-02-02 Exclara, Inc. Impedance matching circuit for current regulation of solid state lighting
KR100917623B1 (ko) * 2006-02-13 2009-09-17 삼성전자주식회사 Led 구동장치
JP4921812B2 (ja) 2006-03-01 2012-04-25 パナソニック株式会社 照明用電源回路、及び照明器具
JP2007281424A (ja) 2006-03-15 2007-10-25 Casio Comput Co Ltd 発光素子の駆動装置、発光素子の駆動方法及び発光素子の駆動プログラム
US7439679B2 (en) 2006-03-16 2008-10-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for illuminating light sources within an electronic device
JP4046752B2 (ja) 2006-05-09 2008-02-13 シャープ株式会社 電源回路装置及びこの電源回路装置を備えた電子機器
JP2008053695A (ja) 2006-07-25 2008-03-06 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光ダイオードの駆動装置及び照明装置
US8018173B2 (en) * 2006-09-03 2011-09-13 Fulham Company Ltd. Ballasts for fluorescent lamps
TW200814857A (en) * 2006-09-05 2008-03-16 Beyond Innovation Tech Co Ltd Driving apparatus of light source
TW200816608A (en) * 2006-09-26 2008-04-01 Beyond Innovation Tech Co Ltd DC/DC converter
TWI326563B (en) * 2006-10-18 2010-06-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd Light source driving circuit
JP4943892B2 (ja) 2007-02-23 2012-05-30 パナソニック株式会社 調光装置とそれを用いた照明器具
US8076920B1 (en) * 2007-03-12 2011-12-13 Cirrus Logic, Inc. Switching power converter and control system
US8018171B1 (en) * 2007-03-12 2011-09-13 Cirrus Logic, Inc. Multi-function duty cycle modifier
US7852017B1 (en) * 2007-03-12 2010-12-14 Cirrus Logic, Inc. Ballast for light emitting diode light sources
US7480159B2 (en) * 2007-04-19 2009-01-20 Leadtrend Technology Corp. Switching-mode power converter and pulse-width-modulation control circuit with primary-side feedback control
US8330393B2 (en) 2007-04-20 2012-12-11 Analog Devices, Inc. System for time-sequential LED-string excitation
JP2008310963A (ja) 2007-06-12 2008-12-25 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置およびled照明器具
US7750616B2 (en) * 2007-06-21 2010-07-06 Green Mark Technology Inc. Buck converter LED driver circuit
US8102127B2 (en) * 2007-06-24 2012-01-24 Cirrus Logic, Inc. Hybrid gas discharge lamp-LED lighting system
KR20090047061A (ko) 2007-11-07 2009-05-12 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
WO2009055821A1 (en) * 2007-10-26 2009-04-30 Lighting Science Group Corporation High efficiency light source with integrated ballast
US7671542B2 (en) * 2007-11-07 2010-03-02 Au Optronics Corporation Color control of multi-zone LED backlight
US7595786B2 (en) * 2007-11-13 2009-09-29 Capella Microsystems, Corp. Illumination system and illumination control method for adaptively adjusting color temperature
US7791326B2 (en) * 2007-12-28 2010-09-07 Texas Instruments Incorporated AC-powered, microprocessor-based, dimming LED power supply
JP2009170240A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Sharp Corp Ledの調光装置
JP2009218528A (ja) 2008-03-13 2009-09-24 Furukawa Electric Co Ltd:The GaN系電界効果トランジスタ
US7855520B2 (en) * 2008-03-19 2010-12-21 Niko Semiconductor Co., Ltd. Light-emitting diode driving circuit and secondary side controller for controlling the same
JP4636102B2 (ja) 2008-03-24 2011-02-23 東芝ライテック株式会社 電源装置及び照明器具
JP4687735B2 (ja) 2008-03-24 2011-05-25 東芝ライテック株式会社 電源装置及び照明器具
US8093826B1 (en) * 2008-08-26 2012-01-10 National Semiconductor Corporation Current mode switcher having novel switch mode control topology and related method
US8013544B2 (en) * 2008-12-10 2011-09-06 Linear Technology Corporation Dimmer control leakage pull down using main power device in flyback converter
US8044608B2 (en) * 2008-12-12 2011-10-25 O2Micro, Inc Driving circuit with dimming controller for driving light sources
US8076867B2 (en) * 2008-12-12 2011-12-13 O2Micro, Inc. Driving circuit with continuous dimming function for driving light sources
JP2010267415A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
TWI423724B (zh) * 2009-07-24 2014-01-11 Novatek Microelectronics Corp 可動態維持定電流驅動之光源驅動裝置及其相關方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102026445A (zh) 2011-04-20
JP2011065922A (ja) 2011-03-31
CN102026445B (zh) 2014-02-12
US8492992B2 (en) 2013-07-23
EP2330869A1 (en) 2011-06-08
US20110068706A1 (en) 2011-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5641180B2 (ja) Led点灯装置および照明装置
JP5333769B2 (ja) Led点灯装置および照明装置
JP5043213B2 (ja) Led駆動回路及びこれを用いたled照明灯具
JP5861103B2 (ja) 調光信号発生装置およびそれを用いた照明制御システム
US9220159B2 (en) Electronic ballast
JP5342626B2 (ja) Led駆動回路及びこれを用いたled照明灯具
JP2005011739A (ja) 調光時誤動作防止回路および照明装置
JPWO2011065047A1 (ja) Led駆動電源装置及びled照明装置
JP2013016419A (ja) 点灯制御回路及びその点灯制御回路を用いた照明灯及びその照明灯を用いた照明器具
EP2832185A1 (en) Lamp comprising high-efficiency light devices
JP6145980B2 (ja) 照明装置
JP2013105729A (ja) Led点灯装置
JP2011034847A (ja) 電源装置及び照明器具
JP5834235B2 (ja) 固体光源点灯装置およびそれを用いた照明器具と照明システム
CN103796376A (zh) 电源装置及照明装置
JP2011090901A (ja) 電源回路
TWI477045B (zh) 低功率發光裝置的電源轉換器、相關的控制電路及方法
JP2012155864A (ja) Led照明装置
JP6827199B2 (ja) 調光制御装置、照明器具、及び、制御方法
JP6840997B2 (ja) 照明装置および照明器具
JP5773786B2 (ja) 光源点灯装置及び照明器具
US10701779B2 (en) Drive device for illuminating device, illumination device, lighting system and method for controlling the lighting system
JP2018098179A (ja) 点灯装置、照明器具、及び、点灯装置の制御方法
JP2012160284A (ja) Led点灯装置、照明装置および照明制御システム
CN112369125A (zh) 用于与高频电子镇流器一起使用的led驱动器和led照明系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120802

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130501

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141014

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5641180

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151