JP2009088222A - 基板保持装置、基板保持方法、半導体製造装置及び記憶媒体 - Google Patents

基板保持装置、基板保持方法、半導体製造装置及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009088222A
JP2009088222A JP2007255681A JP2007255681A JP2009088222A JP 2009088222 A JP2009088222 A JP 2009088222A JP 2007255681 A JP2007255681 A JP 2007255681A JP 2007255681 A JP2007255681 A JP 2007255681A JP 2009088222 A JP2009088222 A JP 2009088222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
wafer
gas
substrate holding
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007255681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4616873B2 (ja
Inventor
Keisuke Kondo
圭祐 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2007255681A priority Critical patent/JP4616873B2/ja
Priority to TW097129704A priority patent/TW200926332A/zh
Priority to KR1020080079220A priority patent/KR101015190B1/ko
Priority to CN2008102143019A priority patent/CN101399217B/zh
Priority to US12/209,687 priority patent/US20090087932A1/en
Publication of JP2009088222A publication Critical patent/JP2009088222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4616873B2 publication Critical patent/JP4616873B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67196Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the transfer chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6838Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping with gripping and holding devices using a vacuum; Bernoulli devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68707Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/141Associated with semiconductor wafer handling includes means for gripping wafer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

【課題】基板を搬送する間や基板の位置合わせを行う間にその基板の温度調整を行うこと。
【解決手段】基板の裏面に対向する基板保持面を備えた基板保持部と、各々基板の裏面を支持し、基板との摩擦力によって当該基板の前記基板保持面に対する横滑りを防止する凸部と、前記基板保持面に開口し、基板の裏面に向けてガスを吐出するガス吐出口と、その一端が前記ガス吐出口に接続されたガス流路を流通するガスを温度調整する温度調整部と、を備え、基板の裏面に吐出された前記ガスは基板保持面と基板との隙間を流れ、その隙間の圧力が低下するベルヌーイ効果により、当該基板が基板保持部へ向けて吸引されることにより基板を保持するように基板保持装置を構成する。この基板保持装置は基板搬送手段や基板位置合わせ手段にも適用することができる。
【選択図】図4

Description

本発明は、大気雰囲気中にて基板を保持する基板保持装置、基板保持方法、基板保持装置を用いた半導体製造装置及び前記基板保持装置の動作を制御するプログラムを記憶した記憶媒体に関する。
半導体デバイスや液晶表示装置等のフラットパネルの製造工程においては、半導体ウエハ(以下、ウエハという)やガラス基板といった基板をキャリアに収納して半導体製造装置(フラットパネルの製造装置も含む)の搬入ポートに搬入し、この装置内の搬送アームによりキャリアから基板を取り出して処理モジュールに搬送することが行われている。
前記半導体製造装置の一例として、前記搬入ポートに接続された大気雰囲気の第1の搬送室と、エッチング処理やCVD(Chemical Vapor Deposition)による成膜処理を行う複数の処理モジュールに接続された処理モジュールに共通の真空雰囲気の第2の搬送室と、第1の搬送室と第2の搬送室との間に設けられた、真空雰囲気及び大気雰囲気を切り替えてウエハを待機させるためのロードロック室と、を備えたマルチチャンバシステムと呼ばれる装置がある。前記第1の搬送室、第2の搬送室には各々その先端のウエハ保持部(ピック)がウエハの裏面を保持するように構成された多関節の搬送アームが設けられており、また第1の搬送室にはウエハの位置合わせをおこなうためのオリエンタを備えたアライメント室が接続されている。前記オリエンタは、ウエハの中央裏面を保持するペデスタル(ステージ)を介してウエハを鉛直軸回りに回転させて当該ウエハの周縁に形成されたノッチが所定の方向を向くようにウエハの位置合わせを行う。
キャリアから搬出されたウエハは、オリエンタによる位置合わせ後に各搬送アームにより処理モジュールへと搬送されて処理を受けた後、ロードロック室に滞留されて冷却された後にキャリアに戻される。このようにウエハを冷却した後キャリアに戻すのは、高温のウエハがキャリアに搬入されるとキャリアを構成する成分がパーティクルとなって飛散し、ウエハに付着するおそれがあるためである。
ところで、ある所定の温度に加熱されたウエハにはパーティクルが付着し難いという事実があり、また前記CVDを行う処理モジュールに搬送する前に、ウエハを加熱し、付着している有機物を飛ばして除去して、形成される膜中に不純物が混入することを防ぐこと及び上述のキャリアに戻すまでにロードロック室における冷却時間を短くしてスループットを向上させることが要求されている。このような事情から搬送アーム及びオリエンタにウエハの加熱手段と冷却手段とを備えた温度調整機能を設けて、ウエハの搬送中及び位置合わせ中に温度調整を行うことが検討されている。
また、半導体製造装置としてはマルチチャンバシステムの他にも半導体製造工程の一つであるフォトレジスト工程に用いられる塗布、現像装置がある。この塗布、現像装置は一般に露光装置に接続され、レジストをウエハに塗布した後、露光装置へ搬入し、露光処理を終えて露光装置から戻されたウエハに対して現像処理を行う。レジスト塗布後、露光装置へ搬入されるまでに、ウエハは露光装置内の温度に応じて所定の温度例えば23℃に調整される必要があり、またレジスト塗布後、露光処理前に上述のオリエンタにて位置合わせされる必要がある。従って塗布現像装置に上述の温度調整機能を備えたオリエンタを設けることで、ウエハの位置合わせと温度調整とを同時に行うことができ、スループットの向上を図ることができるため有利である。
このような温度調整機能を構成する加熱手段として、例えばシート状の電熱線ヒータを搬送アームのウエハ保持部、オリエンタのペデスタル夫々のウエハとの接触部分に貼り付けることが考えられ、また温度調整機能を構成する冷却手段として、例えば前記ウエハとの接触部分に液体である冷媒の流路を形成し、その冷媒を流通させることが考えられる。
しかし搬送アームのウエハ保持部は半導体製造装置の各室にウエハを搬送するためにその回転角度が大きく構成されており、またオリエンタのペデスタルもウエハのノッチを検出するために少なくとも360度回転することが必要であり、その回転角度が大きい。このように回転角度が大きいものに対して前記ヒータを取り付けて配線を行うと、その回転により前記配線が床を引きずられ、磨耗して切断されやすいという問題がある。また搬送アームのウエハ保持部にヒータが取り付けられると、その重量が増加して搬送アームの各部への負荷が大きくなり、部品の磨耗が大きくなるおそれがある他にその厚さが大きくなることで搬送先の各モジュールの設計変更を行う必要が生じるおそれがあるため実用的ではない。
そして、前記ウエハ保持部及び前記ペデスタルに上記のように冷媒の流路を形成する場合は、冷媒の漏れ対策が必要になるため実用的ではなく、また前記ウエハ保持部にその流路を形成した場合は、そのような問題の他にヒータを設ける場合と同様にウエハ保持部の厚さ及び重量が増加するという問題が生じる。なお、特許文献1には関節型の搬送アームについて記載されているが上記の問題については記載されていない。
特開2000−72248
本発明はこのような事情に基づいて行われたものであり、その目的は大気雰囲気において基板を搬送する間や基板の位置合わせを行う間にその基板の温度調整を行うことができる基板保持装置、基板保持装置を備えた半導体製造装置、基板保持方法、この方法を実施するためのプログラムを格納した記憶媒体を提供することである。
本発明の基板保持装置は、基板の裏面に対向する基板保持面を備えた基板保持部と、
前記基板保持面上に複数設けられ、各々基板の裏面を支持し、基板との摩擦力によって当該基板の前記基板保持面に対する横滑りを防止する凸部と、
前記基板保持面に開口し、基板の裏面に向けてガスを吐出するガス吐出口と、
その一端が前記ガス吐出口に接続されると共にその他端がそのガス吐出口にガスを供給するためのガス供給源に接続されたガス流路と、
前記ガス流路を流通するガスを温度調整する温度調整部と、
を備え、
基板の裏面に吐出された前記ガスは基板保持面と基板との隙間を流れ、その隙間の圧力が低下するベルヌーイ効果により、当該基板が基板保持部へ向けて吸引されることにより基板を保持することを特徴とする。
前記基板保持部は鉛直軸回りに回転自在とし且つ進退自在とするための作動機構を備えていてもよく、その場合前記作動機構は、前記基板保持部と共に関節型アームを構成するものであってもよい。また、前記作動機構の内部に前記ガス流路が形成されていてもよい。また、前記基板は半導体ウエハであり、前記基板保持部は半導体ウエハの向きを検出してその向きを予め設定した向きに合わせるための回転ステージとして構成されていてもよい。
本発明の基板保持方法は、基板保持部に設けられた基板の裏面に対向する基板保持面上に複数設けられ、各々基板の裏面を支持し、基板との摩擦力によって当該基板の前記基板保持面に対する横滑りを防止する凸部上に載置された基板の裏面に向けて前記基板保持面に開口したガス吐出口からガスを吐出する工程と、
その一端が前記ガス吐出口に接続されると共にその他端がガス供給源に接続されたガス流路を流通するガスを温度調整部により温度調整する工程と、
基板の裏面に吐出された前記ガスが基板保持面と基板との隙間を流れ、その隙間の圧力が低下するベルヌーイ効果により、当該基板が保持部へ向けて吸引されることにより基板を保持する基板保持部により基板を保持する工程と、
を備えることを特徴とする。
本発明の半導体製造装置は、基板を収納したキャリアが載置される載置部を備えた大気雰囲気の第1の搬送室と、
基板を載置する載置台が設けられ、真空雰囲気、大気雰囲気が夫々切り替えられるロードロック室と、
前記ロードロック室を介して第1の搬送室に接続された、基板に真空処理を行うための真空処理モジュールと、
前記第1の搬送室に設けられた、キャリアとロードロック室との間で基板を受け渡すための第1の基板搬送手段と、
ロードロック室と真空処理モジュールとの間で基板を受け渡すための第2の基板搬送手段と、
を備え、
前記第1の基板搬送手段は、上述の本発明の基板保持装置により構成されることを特徴とする。前記第1の搬送室には基板の位置合わせを行うための基板位置合わせ手段を備えたアライメント室が接続されており、前記基板位置合わせ手段は上述の回転ステージとして構成された基板保持装置により構成されていてもよい。
本発明の記憶媒体は、基板保持装置に用いられるプログラムを格納した記憶媒体であって、
前記プログラムは上述の基板保持方法を実行するためにステップが組まれていることを特徴とする。
本発明の基板保持装置は、凸部上に支持された基板の裏面にガス吐出口からガスを吐出してベルヌーイ効果により基板を吸引して保持する基板保持部と、そのガス吐出口に接続されたガス流路を流通するガスの温度調整部とが設けられているため、基板保持中にその基板の温度を調整することができる。例えば半導体製造装置に設けられる基板搬送手段や基板位置合わせ手段に本発明を適用することで、基板の加熱と搬送とを別々に行う場合や基板の加熱と位置合わせとを別々に行う場合に比べてスループットの向上を図ることができ、またこれら搬送中や位置合わせ中に基板を所定の温度にすることで当該基板にパーティクルが付着することを抑えることができる。
[第1の実施の形態]
本発明の基板保持装置の第1の実施の形態として基板であるウエハを搬送する装置する搬送装置に適用した例について説明する。搬送装置1は、ベルヌーイ効果を利用したベルヌーイチャックを用いてウエハWを吸着し、搬送を行うものであり、そのベルヌーイ効果を得るために大気雰囲気中に設けられる。図1は搬送装置1の斜視図であり、この図に示すように搬送装置1は、その先端側がウエハWを保持するウエハ保持部(ピック)31と中段アーム部11と旋回アーム部12とを備えている。ウエハ保持部31の基端側は中段アーム部11の先端側に、中段アーム部11の基端側は旋回アーム部12の先端側に夫々鉛直軸回りに回転自在に連結されており、搬送装置1は周知の関節型(スカラ型)搬送アームとして構成されている。また、旋回アーム部12の基端側は基台13に鉛直軸回りに回転自在に接続されている。
図2はウエハ保持部31の基端側、中段アーム部11、旋回アーム部12及び基台13の縦断側面を示したものであり、この図に示すように、中段アーム部11及び旋回アーム部12は、アルミニウム製のケーシング11a、12aを本体として構成されている。ケーシング11a、12a内の空間11b、12bにはウエハ保持部31と中段アーム部11とを連結する回転軸21a及び支持軸21b、中段アーム部11と旋回アーム部12とを連結する回転軸22a及び支持軸22bが夫々収納されている。
また、旋回アーム部12の基端側に設けられた回転軸23及び旋回軸24は、これらの軸23、24を夫々独立に鉛直軸回りに回転させるための、例えばモータからなる駆動機構20と接続されている。また図中25a、25bはタイミングベルト、26a、26b、26c、26dはプーリであって前述の駆動機構20からの駆動力を伝達する伝達機構としての役割を果たす。互いに回転可能なように連結された部材同士の間には、例えばベアリングからなる軸受部27a〜27gが介挿されている。
以上の構成により、旋回軸24を停止した状態で回転軸23を駆動させると、旋回アーム部12及びウエハ保持部31が同じ方向へと回転する一方で、中段アーム部11はこれらの回転を打ち消す方向へと反対に回転する。その結果これらの動きが組み合わされることにより、搬送装置1は、図1中に破線で示すようにウエハ保持部31を前後させる伸縮動作を行う。これに対して回転軸23と旋回軸24とを同じ方向へと駆動させると、搬送装置1は前記伸縮動作を行わずに旋回アーム部12の水平方向への旋回動作を行う。前記伸縮動作におけるウエハ保持部31の停止位置は、搬送装置1を伸ばす動作を開始してから止まるまでの駆動機構20の駆動量(例えばモータの回転量)で制御され、この駆動機構20の動作は後述の制御部1Aにより制御される。
中段アーム部11の先端側の支持軸21b、旋回アーム部12の先端側の支持軸22b、旋回軸24には、夫々軸方向に形成された空洞部である配管路28a、28b、28cが設けられている。図中23a、24a、13aは夫々回転軸23、旋回軸24、基台13に形成された貫通孔である。また、プーリ26bには配管路28b及び空間11bに連通する孔26cが開口している。
ウエハ保持部31の基端側にはエア供給管41の一端が接続されており、エア供給管41の他端は、ウエハ保持部31の基端側に設けられた空間32から配管路28aを経て空間11b内を引き回され、さらに孔26c、配管路28bを順に経て空間12b内を引き回されて、配管路28cに導入されている。そして配管路28cに導入されたその他端は、貫通孔24a、貫通孔23aを順に経て、回転軸23の外部へ引き出され、さらに貫通孔13aを介して基台13の外部に引き出されて、エア供給管41a及びエア供給管41bに分岐している。エア供給管41aの端部、エア供給管41bの端部は夫々加熱部43、冷却部44を介してドライエアが貯留されたエア供給源45に接続されている。
また、エア供給管41a、42bにおいて、エア供給源45と加熱部43との間及びエア供給源45と冷却部44との間にはバルブやマスフローコントローラなどからなる流量制御部46が介設されている。
加熱部43及び冷却部44は温度調整部4を構成しており、加熱部43はエア通流路にヒータを設けて構成され、制御部1Aによりそのヒータへ供給される電力が制御され、エア供給管41aを通過するエアの温度が制御される。冷却部44は熱交換器の二次側流路として構成され、当該熱交換器の一時側流路を流れる冷媒との間の交換熱量を、例えば制御部1Aによってその冷媒の流通量を調整することで制御し、以ってエア供給管41bのガスの温度が制御される。また、制御部1Aは流量制御部46を介してエア供給管41a、42bを夫々流通するエアの流量を制御する。
搬送装置1の内部において、エア供給管41は、各回転軸21a、22a、23や旋回軸24等の回転により引っ張られて切れたりしないように、弾性を有する部材例えばゴムなどにより形成され、また巻き線部を形成したり弛みを持たせたりした状態で配管されている。
続いて図3及び図4も参照してウエハ保持部31について説明する。図3、図4は夫々ウエハ保持部31の上面図、縦断側面図である。このウエハ保持部31は、例えば先端側が二股に分かれたフォーク形状を有しており、例えばセラミックスやアルミニウムなどにより構成されている。後述するようにウエハ保持部31はベルヌーイチャックとして構成されており、図4中L1で示すその厚さは例えば2mm〜4mmである。ウエハ保持部31の内部には当該ウエハ保持部31の基端側から先端側に向かって伸びるエアの流路33が形成されており、ウエハ保持部31の上面31aにはこの流路33に連通したエアの吐出口34が複数開口している。流路33の基端側は前記エア供給管41に接続されており、従って加熱部43で加熱されたエアあるいは冷却部44で冷却されたエアが吐出口34から吐出することとなる。図4に示すように各ガス吐出口34の口径L2は5mm〜20mmである。
ウエハ保持部31の上面には凸部である複数の棒状のパッド35が設けられており、後述するようにウエハWの裏面がこのパッド35上に押圧される。ウエハ保持部31が進退及び鉛直軸回りに回転するとき当該ウエハWがパッド35上を横滑りして落下しないようにパッド35はウエハWの裏面に対して摩擦力の大きい材質により構成されており、ウエハWの裏面がシリコンにより構成される場合は、例えばゴム、樹脂、セラミックスなどにより構成されることが好ましい。図4中L3で示すこのパッド35の高さは0.5mm〜2mmである。
この搬送装置1には例えばコンピュータからなる制御部1Aが設けられている。この制御部1Aはプログラム、メモリ、CPUからなるデータ処理部などを備えており、前記プログラムには制御部1Aから搬送装置1の各部に制御信号を送り、後述のステップを実施し、ウエハWを搬送すると共にその温度を制御できるようになっている。また、例えばメモリには処理圧力、処理時間、ガス流量、電力値などの処理パラメータの値が書き込まれる領域を備えており、CPUがプログラムの各命令を実行する際これらの処理パラメータが読み出され、そのパラメータ値に応じた制御信号がこの搬送装置1の各部位に送られることになる。このプログラム(処理パラメータの入力操作や表示に関するプログラムも含む)は、コンピュータ記憶媒体例えばフレキシブルディスク、コンパクトディスク、MO(光磁気ディスク)などの記憶部1Bに格納されて制御部1Aにインストールされる。
次に上述の実施の形態の作用について説明する。搬送装置1がウエハWを所定のモジュール(搬送元モジュール)から所定のモジュール(搬送先モジュール)へ搬送する場合、上述のように駆動部20により中段アーム部11及び旋回アーム部12を介してウエハ保持部31が鉛直軸回りに回転及び進退し、搬送元モジュールに載置されたウエハWの裏面に回りこむ。パッド35上にウエハWが載置されると、所定の温度に制御されたエアがガス吐出口34から所定の流量で吐出され、図4に矢印で示すようにウエハWの裏面とウエハ保持部31の上面との隙間36を横方向に流れる。このため隙間36の圧力が低下して負圧となり、ウエハWの上方側の大気圧に対して圧力差が生じるためウエハWに下方側へと向かう力が働く。それによってウエハWの裏面がパッド35の上部に押圧されて、当該ウエハWがウエハ保持部31上に保持される。このウエハ保持部31上に保持されている間にウエハWはガス吐出口34から吐出されるエアに曝されて温度調整される。
前記エアは、そのときのウエハWの搬送時に要請されるウエハWの温度となるように温度調整部4により温度調整される。例えばエッチングや成膜処理が行われる前のウエハWに対してパーティクルの付着を抑えるという要請に応えるためには、エアは加熱部43により所定の温度にまで加熱されて吐出口34から吐出される。あるいはウエハWが熱処理(エッチングや成膜処理などを含む)されてキャリアに戻る途中であり、搬送中にウエハWを冷却してウエハWの冷却に要する時間を短縮する要請に応える場合には、エアは冷却部44により所定の温度まで冷却されて吐出口34から吐出される。またエアの温度調整は、加熱部43、冷却部44の一方のみにエアを通過させる場合に限らず、両方に分流した後、合流させ、加熱部43による加熱温度と、冷却部44による冷却温度とを調整して、吐出口34からウエハWに供給されるエアの温度を必要とされる温度に調整してもよい。
そしてウエハWが搬送先モジュールへと搬送されると、例えばその搬送先モジュールに設けられた昇降ピンが、ウエハWの下方側へ向かう力よりも強い力でウエハWを上方へと押し上げてウエハ保持部31からウエハWを引き離し、ウエハWは搬送先モジュールへと受け渡される。
上述の実施形態によれば搬送装置1におけるウエハWの保持面31aからウエハWの裏面側にエアを吐出してベルヌーイ効果により当該ウエハWを吸引して保持すると共に、そのエアを温度調整しているため、ウエハWの搬送中に当該ウエハWに対する要請に応じて加熱あるいは冷却を行うことができる。従って搬送中におけるパーティクルの付着といった効果が得られ、あるいはウエハWを効率よく温度調整することでウエハWの搬送と温度調整例えば冷却とを別々に行う場合に比べてスループットの短縮を図るといった効果が得られる。
また上記のアーム1においては、ウエハ保持部31にヒータを設けたり、液体の冷媒が流通する流路やその冷媒の液漏れを防ぐための機構を設けたりする必要が無く、簡素な構造でウエハWを加熱及び冷却することができる。
[第2の実施形態]
続いて第2の実施形態として本発明の基板保持装置をウエハWの位置合わせ手段であるオリエンタ5に適用した例について、夫々その縦断面図、横断平面図である図5、図6を参照しながら説明する。オリエンタ5は、筐体51と、筐体51内を上部室52及び下部室53に仕切る仕切り板54と、を備えており、筐体51の側壁にはウエハWを搬入出するための搬送口55が開口している。筐体51内は大気雰囲気に構成されている。上部室52にはベルヌーイチャックとして構成された円形のペデスタル6が水平に設けられており、ペデスタル6は下部室53側に設けられた回転駆動機構56にシャフト57を介して接続され、鉛直軸回りに回転できるように構成されている。
ペデスタル6内にはエアの流路61が形成されており、流路61はペデスタル6の上面62に開口した複数のエアの吐出口63に連通している。またペデスタル6の上面には前記パッド35と同様に構成されたパッド64が設けられており、吐出口63からエアが吐出された状態でウエハWの中央部の裏面がパッド64上に載置されると、前記搬送装置1と同様にベルヌーイ効果によりウエハWに下方へ向かう力が働き、ウエハWがパッド64に押圧されて水平に保持されるようになっている。
ペデスタル6の流路61にはエア供給管71の一端が開口しており、エア供給管71の他端は例えばシャフト57内に形成された配管路58を通って、さらにシャフト57の外部に引き出され、エア供給管71a、エア供給管71bに分岐しており、エア供給管71aの端部は加熱部73及び流量制御部76を介してエア供給源75に接続され、エア供給管71bの端部は冷却部74及び流量制御部76を介してエア供給源75に接続されている。加熱部73、冷却部74、エア供給源75、流量制御部76は夫々加熱部43、冷却部44、エア供給源45、流量制御部46と同様に構成されており、加熱部73及び冷却部74により温度調整部7が構成されている。
また筐体51内にはペデスタル6上に載置されたウエハWの周縁の位置を検出するための検出機構67が設けられている。この検出機構67は下部室53側に設けられた例えばLEDからなる発光部65と、上部室52側に設けられた例えばCCDセンサからなる受光部66とで構成されており、前記発光部65から放出された光が前記仕切り板54に形成された孔部54aを介して受光部66に入射し、受光部66は入射した光量に対応する信号を制御部5Aに出力する。
制御部5Aは制御部1Aと同様に構成されており、記憶部5Bに格納されたプログラムを実行し、オリエンタ5の各部の動作を制御して、後述のようにウエハWの位置合わせ及びペデスタル6から吐出されるエアの流量及び温度の調整を行う。
例えば前記搬送装置1などの不図示のウエハ搬送機構がウエハWを搬送口55を介して筐体51内に搬送し、そのウエハWの中央部がペデスタル6上に載置されると、吐出口34から所定の温度に制御されて吐出されているエアが、図5に矢印で示すようにウエハWの裏面とペデスタル6の上面62との隙間6Aを横方向に流れ、この隙間6Aの圧力が低下して負圧になる。そしてウエハWの上方側の大気圧に対して圧力差が生じてウエハWがパッド64に押圧され、ペデスタル6上にウエハWが保持される。続いて、制御部5Aは回転駆動機構56によってウエハWを略一周回転させ、この間に受光部66に入射する光量の変化に基づいて、ウエハWの周縁部に形成されたノッチNの位置を検出し、ノッチNが所定の方向を向くように回転駆動機構56を動作させる。このノッチNの位置合わせを行う間に、ウエハWは搬送装置1の場合と同様にその裏面を流れるエアに曝され、例えばパーティクルの付着が抑えられるような所定の温度例えば30℃〜50℃に調整される。ノッチNの位置合わせが終了すると、不図示の搬送機構がウエハWを押し上げてペデスタル6から当該ウエハWを引き離し、筐体51の外部へと搬送する。
このようなオリエンタ5によれば、ウエハWの位置合わせ中にその温度調整を行うことができるため、パーティクルの付着を抑えることができる。また後述するように半導体製造装置に適用することで、スループットの短縮を図ることができる。
続いて上述の搬送装置1及びオリエンタ5が適用された半導体製造装置の一例について説明する。図7、図8は夫々マルチチャンバシステムと呼ばれる半導体製造装置8の平面図、縦断平面図である。半導体製造装置8は、処理対象のウエハWを所定枚数格納するキャリアCを載置する例えば3個のキャリア載置台81と、大気雰囲気下でウエハWを搬送する第1の搬送室82と、室内を大気雰囲気と真空雰囲気とに切り替えてウエハWを待機させるための、例えば左右に2個並んだロードロック室83と、真空雰囲気下でウエハWを搬送する第2の搬送室84と、搬入されたウエハWにプロセス処理を施すための例えば4個の処理モジュール85a〜85dと、を備えている。
これらの機器は、ウエハWの搬入方向に対して、第1の搬送室82、ロードロック室83、第2の搬送室84、処理モジュール85a〜85dの順で並んでおり、隣り合う機器同士はドアG1やゲートバルブG2〜G4を介して気密に接続されている。なお、以下の説明では第1の搬送室82のある向きを手前側として説明する。
図8に示すようにキャリア載置台41上に載置されたキャリアCは、第1の搬送室82に対してドアG1を介して接続され、このドアG1はキャリアCの蓋を開閉する役割を果たす。また第1の搬送室82の天井部には室内に大気を送り込むファンとその大気を清浄化するフィルタとからなるファンフィルタユニット82aを備え、これと対向する床部には排気ユニット82bを備えることにより、第1の搬送室82内には清浄空気の下降気流が形成される。
第1の搬送室82内には上述の搬送装置1に対応する搬送装置10Aが設置されている。この搬送装置10Aは搬送装置1と同様に構成されているが、その基台13は、不図示の駆動機構により第1の搬送室82の長さ方向に沿って移動自在且つ昇降自在に構成され、後述するようにアライメント室86とキャリアCとの間でウエハWを受け渡すことができるようになっている。また第1の搬送室42の側面には、前記オリエンタ5を備えたアライメント室86が設けられている。
左右2つのロードロック室83は、搬入されたウエハWの載置される載置台83aを備え、各々のロードロック室83を大気雰囲気と真空雰囲気とに切り替えるための図示しない真空ポンプ及びリーク弁と接続されている。
第2の搬送室84は、図1に示すようにその平面形状が例えば六角形状に形成され、手前側の2辺は既述のロードロック室83と接続されると共に、残る4辺は処理モジュール85a〜85dと接続されている。第2の搬送室84内には、ロードロック室83と各処理モジュール85a〜85dとの間で真空雰囲気にてウエハWを搬送するための、回転及び伸縮自在な第2の搬送装置87が設置され、また第2の搬送室84は、その内部を真空雰囲気に保つための図示しない真空ポンプと接続されている。
処理モジュール85a〜85dは不図示の真空ポンプと接続され、真空雰囲気下で行われるプロセス処理、例えばエッチングガスによるエッチング処理、CVDなどの成膜ガスを用いた成膜処理、アッシングガスによるアッシング処理等を行うことができるように構成されており、例えば処理容器91と、ウエハWが載置される載置台92と、プロセスガスを処理容器91内に供給するガスシャワーヘッド93とを備えている。また載置台92には、ウエハW処理時にそこに載置されたウエハWを所定の温度に加熱するヒータ94が設けられている。
各処理モジュール85a〜85dで行われるプロセス処理の内容は、互いに同じであってもよいし、異なる処理を行うように構成してもよい。また、搬送装置10A、87、処理モジュール85a〜85d等は、半導体製造装置8全体の動作を統括制御する制御部8Aと接続されている。制御部8Aは、前記制御部1Aと同様に構成されており、記憶部8Bに格納された後述の半導体製造装置8の作用を実施することができるようにステップ群が組まれたプログラムを実行できるように構成される。
続いて、半導体製造装置8におけるウエハWの搬送経路について説明する。キャリア載置台81上のキャリアCに格納されたウエハWは、搬送装置10AによってキャリアCより取り出され、第1の搬送室82、続いてアライメント室86に搬送されると共に搬送装置10Aにより所定の温度例えば40℃に加熱される。アライメント室86に搬送されたウエハWは、そのノッチNが所定の方向を向くように位置決めをされると共にペデスタル6により続けて前記所定の温度に調整され、位置決め後搬送装置10Aにより左右いずれかのロードロック室83に受け渡されて待機する。
然る後、ロードロック室83内が真空雰囲気となったら、ウエハWは搬送装置87によってロードロック室83より取り出され、第2の搬送室84内を搬送されて、いずれかの処理モジュール85a〜85dに搬送される。そしてその処理モジュール85a〜85dの載置台92に載置され、所定の温度に加熱されて所定のプロセス処理を受ける。ここで処理モジュール85a〜85dにて異なる連続処理が行われる場合には、ウエハWは第2の搬送室84との間を往復しながら連続処理に必要な処理モジュール85a〜85d間を搬送される。
処理モジュール85a〜85dで必要な処理を終えたウエハWは、搬送装置87によって左右いずれかのロードロック室83に受け渡されて待機する。そしてロードロック室83内が真空雰囲気となると共にウエハWの温度が所定の温度に冷却されたら搬送装置10AがウエハWを再びキャリアCへ搬送し、その搬送中にウエハWが所定の温度例えば60℃になるように冷却される。
このような半導体製造装置8によれば、搬送装置10Aによる搬送中及びアライメント室86にて位置決めされる間にウエハWが加熱されるためパーティクルがウエハWに付着することを抑えることができるため、歩留まりの低下を抑えることができる。また処理モジュール85a〜85dでウエハWに例えばCVDを行う場合において、このCVDを行うまでにウエハWが温度調整され、付着している有機物が除去されるので、不純物の少ない膜を成膜することができ、歩留まりの低下を抑えることができる。また処理モジュール85a〜85dで高温に加熱されたウエハWをロードロック室83で冷却するにあたって、ウエハWはキャリアCに戻すまでに搬送装置10Aで温度調整されるため、搬送装置10Aがこのような温度調整機能を持たない場合に比べて高い温度を持ったままロードロック室83からウエハWを払い出すことができる。つまりロードロック室83での冷却時間が短縮されるため、スループットの向上を図ることができる。
また処理モジュール85a〜85dに搬入されるまでに搬送装置10A及びアライメント室86においてウエハWが加熱されるので、ウエハWを処理モジュール85a〜85dの載置台92に載置してから、そのウエハWが加熱されて処理を行う温度に達するまでの時間を短くすることができるためスループットの向上を図ることができる。
この搬送装置10Aにおいて、例えばウエハWをロードロック室83を介して処理モジュール85a〜85dに払い出すときよりも、ロードロック室83からウエハWをキャリアCに戻すときに温度の低いガスを吐出するようにすれば、ウエハWのロードロック室83における待機時間をより少なくすることができるため好ましい。
以上において本発明が適用される基板搬送装置としては、関節型アームに限らず、回転自在な搬送機体に進退自在な搬送アームを設けた搬送装置にも適用でき、この場合その搬送アームが基板保持部となる。
また半導体製造装置としては、背景技術の欄で説明したように、フォトレジスト工程に用いられる塗布、現像装置がある。この塗布、現像装置は、露光処理を行う露光装置に接続され、キャリアCが搬入される搬入部と、基板にレジストを塗布する塗布モジュールと、露光処理を受けたレジストに現像液を供給する現像モジュールと、その前記キャリアCから払い出された基板を塗布モジュールから露光装置に受け渡し、露光装置から払い出された基板を現像モジュール、キャリアCの順で受け渡すための搬送機構とを備えている。前記オリエンタ5をこの塗布、現像装置に設けて、塗布モジュール→オリエンタ5→露光装置の順に搬送することで露光装置へウエハWを受け渡すための温度調整と位置合わせとが同時に行うことができるので、これらの処理を別々に行うよりもスループットの向上を図ることができる。この場合例えばオリエンタ5はウエハWの温度を露光装置の内部に対応した温度例えば23℃にできるように構成される。
本発明の実施の形態に係る搬送装置の斜視図である。 前記搬送装置の縦断側面図である。 前記搬送装置に設けられたウエハ保持部の上面図である。 前記ウエハ保持部の縦断側面図である。 本発明の実施の形態に係るオリエンタの縦断側面図である。 前記オリエンタの横断平面図である。 前記搬送装置及びオリエンタが適用された半導体製造装置の平面図である。 前記半導体製造装置の縦断側面図である。
符号の説明
W ウエハ
1 搬送機構
10A 制御部
20 駆動機構
31 基板保持部
34 吐出口
35 パッド
4 温度調整部
43 加熱部
44 冷却部
5 オリエンタ
6 ペデスタル
8 半導体製造装置

Claims (9)

  1. 基板の裏面に対向する基板保持面を備えた基板保持部と、
    前記基板保持面上に複数設けられ、各々基板の裏面を支持し、基板との摩擦力によって当該基板の前記基板保持面に対する横滑りを防止する凸部と、
    前記基板保持面に開口し、基板の裏面に向けてガスを吐出するガス吐出口と、
    その一端が前記ガス吐出口に接続されると共にその他端がそのガス吐出口にガスを供給するためのガス供給源に接続されたガス流路と、
    前記ガス流路を流通するガスを温度調整する温度調整部と、
    を備え、
    基板の裏面に吐出された前記ガスは基板保持面と基板との隙間を流れ、その隙間の圧力が低下するベルヌーイ効果により、当該基板が基板保持部へ向けて吸引されることにより基板を保持することを特徴とする基板保持装置。
  2. 前記基板保持部を鉛直軸回りに回転自在とし且つ進退自在とするための作動機構を備えたことを特徴とする請求項1記載の基板保持装置。
  3. 前記作動機構は、前記基板保持部と共に関節型アームを構成するものである請求項2記載の基板保持装置。
  4. 前記作動機構の内部に前記ガス流路が形成されていることを特徴とする請求項2または3記載の基板保持装置。
  5. 前記基板は半導体ウエハであり、前記基板保持部は半導体ウエハの向きを検出してその向きを予め設定した向きに合わせるための回転ステージとして構成されていることを特徴とする請求項1記載の基板保持装置。
  6. 基板保持部に設けられた基板の裏面に対向する基板保持面上に複数設けられ、各々基板の裏面を支持し、基板との摩擦力によって当該基板の前記基板保持面に対する横滑りを防止する凸部上に載置された基板の裏面に向けて前記基板保持面に開口したガス吐出口からガスを吐出する工程と、
    その一端が前記ガス吐出口に接続されると共にその他端がガス供給源に接続されたガス流路を流通するガスを温度調整部により温度調整する工程と、
    基板の裏面に吐出された前記ガスが基板保持面と基板との隙間を流れ、その隙間の圧力が低下するベルヌーイ効果により、当該基板が保持部へ向けて吸引されることにより基板を保持する基板保持部により基板を保持する工程と、
    を備えることを特徴とする基板保持方法。
  7. 基板を収納したキャリアが載置される載置部を備えた大気雰囲気の第1の搬送室と、
    基板を載置する載置台が設けられ、真空雰囲気、大気雰囲気が夫々切り替えられるロードロック室と、
    前記ロードロック室を介して第1の搬送室に接続された、基板に真空雰囲気で処理を行うための真空処理モジュールと、
    前記第1の搬送室に設けられた、キャリアとロードロック室との間で基板を受け渡すための第1の基板搬送手段と、
    ロードロック室と真空処理モジュールとの間で基板を受け渡すための第2の基板搬送手段と、
    を備え、
    前記第1の基板搬送手段は、請求項1ないし4のいずれか一に記載の基板保持装置により構成されることを特徴とする半導体製造装置。
  8. 前記第1の搬送室には基板の位置合わせを行うための基板位置合わせ手段を備えたアライメント室が接続されており、
    前記基板位置合わせ手段は請求項5に記載の基板保持装置により構成されることを特徴とする半導体製造装置。
  9. 基板保持装置に用いられるプログラムを格納した記憶媒体であって、
    前記プログラムは請求項6に記載された基板保持方法を実行するためにステップが組まれていることを特徴とする記憶媒体。
JP2007255681A 2007-09-28 2007-09-28 半導体製造装置、基板保持方法及びプログラム Expired - Fee Related JP4616873B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007255681A JP4616873B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 半導体製造装置、基板保持方法及びプログラム
TW097129704A TW200926332A (en) 2007-09-28 2008-08-05 Substrate supporting apparatus, substrate supporting method, semiconductor manufacturing apparatus and storage medium
KR1020080079220A KR101015190B1 (ko) 2007-09-28 2008-08-13 기판 유지 장치, 기판 유지 방법, 반도체 제조 장치 및 기억 매체
CN2008102143019A CN101399217B (zh) 2007-09-28 2008-08-22 基板保持装置及保持方法、半导体制造装置
US12/209,687 US20090087932A1 (en) 2007-09-28 2008-09-12 Substrate supporting apparatus, substrate supporting method, semiconductor manufacturing apparatus and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007255681A JP4616873B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 半導体製造装置、基板保持方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009088222A true JP2009088222A (ja) 2009-04-23
JP4616873B2 JP4616873B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=40508830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007255681A Expired - Fee Related JP4616873B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 半導体製造装置、基板保持方法及びプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090087932A1 (ja)
JP (1) JP4616873B2 (ja)
KR (1) KR101015190B1 (ja)
CN (1) CN101399217B (ja)
TW (1) TW200926332A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014063880A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板搬送装置、基板処理装置、および、基板搬送方法
JP2014078693A (ja) * 2012-10-11 2014-05-01 Tes Co Ltd 基板移送装置
US9589822B2 (en) 2013-07-09 2017-03-07 Tokyo Electron Limited Substrate transfer method with a second positioning step
KR20180056790A (ko) * 2015-10-15 2018-05-29 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 기판 캐리어 시스템
JP2018522396A (ja) * 2015-05-08 2018-08-09 ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド 基板ハンドリング及び加熱システム
JP2018535550A (ja) * 2015-10-25 2018-11-29 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 基板を真空処理モジュール内へロードする装置及び方法、真空処理モジュール内の真空堆積プロセスのために基板を処理する装置及び方法、並びに基板を真空処理するためのシステム
JP2019104108A (ja) * 2017-12-08 2019-06-27 本田技研工業株式会社 熱可塑性樹脂材の製造装置
JP2019195010A (ja) * 2018-05-01 2019-11-07 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板処理方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR20210033886A (ko) 2019-09-19 2021-03-29 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 기판 반송 장치 및 기판 반송 방법
CN113279040A (zh) * 2020-02-20 2021-08-20 株式会社荏原制作所 基板保持装置
JP2022079576A (ja) * 2018-03-22 2022-05-26 株式会社東京精密 搬送装置
CN113279040B (zh) * 2020-02-20 2024-06-28 株式会社荏原制作所 基板保持装置

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8443863B2 (en) * 2008-10-23 2013-05-21 Corning Incorporated High temperature sheet handling system and methods
KR101071180B1 (ko) * 2009-04-03 2011-10-10 한국생산기술연구원 반도체 웨이퍼 관통 비아홀 내의 금속 필링장치 및 이를 이용한 필링방법
JP5478280B2 (ja) * 2010-01-27 2014-04-23 東京エレクトロン株式会社 基板加熱装置および基板加熱方法、ならびに基板処理システム
CN101826479B (zh) * 2010-04-30 2012-01-04 沈阳富森科技有限公司 非封闭式高速气流吸附传输装置
JP5323867B2 (ja) * 2011-01-19 2013-10-23 東京エレクトロン株式会社 基板反転装置、基板反転方法、剥離システム、プログラム及びコンピュータ記憶媒体
JP5995404B2 (ja) * 2011-01-26 2016-09-21 ナブテスコ株式会社 ウエハ搬送ロボット
US9956755B2 (en) 2011-04-12 2018-05-01 Tokyo Electron Limited Separation method, separation apparatus, and separation system
JP5547147B2 (ja) * 2011-09-13 2014-07-09 東京エレクトロン株式会社 接合装置、接合システム、接合方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体
FR2980994B1 (fr) * 2011-10-07 2015-11-27 Semco Engineering Prehenseur multi-plaquettes.
CN103295931A (zh) * 2012-02-29 2013-09-11 Lgcns株式会社 Led晶圆的提供装置及方法
TWI476854B (zh) * 2012-03-08 2015-03-11 Lg Cns Co Ltd Led晶圓的提供裝置及方法
US9045827B2 (en) * 2012-03-09 2015-06-02 Lg Cns Co., Ltd. Apparatus and method for supplying light-emitting diode (LED) wafer
US9960059B2 (en) * 2012-03-30 2018-05-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Honeycomb heaters for integrated circuit manufacturing
US9478452B2 (en) * 2013-02-20 2016-10-25 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Small production device and production system using the same
US9490156B2 (en) * 2013-05-23 2016-11-08 Asm Technology Singapore Pte Ltd Transfer device for holding an object using a gas flow
CN104281141B (zh) * 2013-07-04 2017-07-21 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 一种工艺气体互锁的控制方法和系统
CN103646901B (zh) * 2013-10-25 2018-10-19 深圳市恒睿智达科技有限公司 焊臂结构
US10449641B2 (en) * 2016-02-18 2019-10-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. System for manufacturing assembly board and method for installing undersupporting device of the system
US10429284B1 (en) * 2016-07-28 2019-10-01 National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc In situ environmentally-isolated wear tester
CN107785299A (zh) * 2016-08-30 2018-03-09 上海微电子装备(集团)股份有限公司 一种硅片拾取装置
JP6770886B2 (ja) 2016-12-28 2020-10-21 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置及び基板処理方法
JP2018122381A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 ブラザー工業株式会社 部品保持装置
US11201078B2 (en) * 2017-02-14 2021-12-14 Applied Materials, Inc. Substrate position calibration for substrate supports in substrate processing systems
WO2018171909A1 (en) * 2017-03-21 2018-09-27 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for holding a substrate, apparatus and method for loading a substrate into a vacuum processing module, and system for vacuum processing of a substrate
CN108723972B (zh) * 2017-04-20 2020-09-22 上海新昇半导体科技有限公司 基于伯努利原理的边缘研磨基座、边缘研磨系统及方法
DE102017109820B4 (de) * 2017-04-26 2024-03-28 VON ARDENNE Asset GmbH & Co. KG Vakuumkammeranordnung und deren Verwendung
KR102377165B1 (ko) * 2017-07-28 2022-03-21 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 반도체 장치의 제조 방법, 기판 처리 장치 및 프로그램
KR102487551B1 (ko) * 2017-09-13 2023-01-11 삼성전자주식회사 플라즈마 식각 장치를 이용한 반도체 소자의 제조 방법
JP7187147B2 (ja) * 2017-12-12 2022-12-12 東京エレクトロン株式会社 搬送装置のティーチング方法及び基板処理システム
KR101980137B1 (ko) * 2018-06-28 2019-05-20 (주)밸류테크 웨이퍼 이송로봇
US10854442B2 (en) 2018-06-29 2020-12-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Orientation chamber of substrate processing system with purging function
CN110660706B (zh) * 2018-06-29 2022-07-29 台湾积体电路制造股份有限公司 定向腔室及处理基板的方法
CN110919695B (zh) * 2019-11-29 2021-04-02 Tcl华星光电技术有限公司 机械手臂
CN111900119A (zh) * 2020-07-31 2020-11-06 上海华力集成电路制造有限公司 减少接触摩擦的承载装置及利用该承载装置的传输方法
EP4243059A1 (en) * 2022-03-11 2023-09-13 Scienta Omicron GmbH Arrangement for rotatable positioning of a substrate
TWI829201B (zh) * 2022-06-17 2024-01-11 和淞科技股份有限公司 可調式負壓吸持模組

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155141A (ja) * 1983-02-24 1984-09-04 Toshiba Corp ウエハチヤツク
JPS6378546A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 Hitachi Ltd ウエハハンドリング装置
JPS6367239U (ja) * 1986-10-22 1988-05-06
JPH11330203A (ja) * 1998-03-11 1999-11-30 Trusi Technol Llc 物品ホルダ及び保持方法
JP2003133261A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JP2004140058A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Hitachi Electronics Eng Co Ltd ウエハ搬送装置およびウエハ処理装置
JP2005251948A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Izumi Akiyama 非接触保持装置および非接触保持搬送装置
JP2006073603A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Takatori Corp ウエハのアライメント方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3523706A (en) * 1967-10-27 1970-08-11 Ibm Apparatus for supporting articles without structural contact and for positioning the supported articles
JP2002009129A (ja) 2000-06-26 2002-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基板搬送アーム及び基板搬送方法
US6935830B2 (en) * 2001-07-13 2005-08-30 Tru-Si Technologies, Inc. Alignment of semiconductor wafers and other articles
DE10212420A1 (de) * 2002-03-21 2003-10-16 Erich Thallner Einrichtung zur Aufnahme eines Wafers
JP4239572B2 (ja) * 2002-11-27 2009-03-18 東京エレクトロン株式会社 搬送システムの搬送位置合わせ方法及び処理システム
JP3703464B2 (ja) * 2003-04-04 2005-10-05 キヤノン株式会社 マニピュレータ
JP3718688B2 (ja) * 2003-06-17 2005-11-24 東京エレクトロン株式会社 加熱装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155141A (ja) * 1983-02-24 1984-09-04 Toshiba Corp ウエハチヤツク
JPS6378546A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 Hitachi Ltd ウエハハンドリング装置
JPS6367239U (ja) * 1986-10-22 1988-05-06
JPH11330203A (ja) * 1998-03-11 1999-11-30 Trusi Technol Llc 物品ホルダ及び保持方法
JP2003133261A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JP2004140058A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Hitachi Electronics Eng Co Ltd ウエハ搬送装置およびウエハ処理装置
JP2005251948A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Izumi Akiyama 非接触保持装置および非接触保持搬送装置
JP2006073603A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Takatori Corp ウエハのアライメント方法

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014063880A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板搬送装置、基板処理装置、および、基板搬送方法
JP2014078693A (ja) * 2012-10-11 2014-05-01 Tes Co Ltd 基板移送装置
US9142442B2 (en) 2012-10-11 2015-09-22 Tes Co., Ltd. Apparatus for transferring substrates
US9209063B2 (en) 2012-10-11 2015-12-08 Tes Co., Ltd. Apparatus for transferring substrates
US9209064B2 (en) 2012-10-11 2015-12-08 Tes Co., Ltd. Apparatus for transferring substrates
US9589822B2 (en) 2013-07-09 2017-03-07 Tokyo Electron Limited Substrate transfer method with a second positioning step
JP2018522396A (ja) * 2015-05-08 2018-08-09 ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド 基板ハンドリング及び加熱システム
KR20180056790A (ko) * 2015-10-15 2018-05-29 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 기판 캐리어 시스템
KR102615853B1 (ko) 2015-10-15 2023-12-21 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 기판 캐리어 시스템
JP2018535550A (ja) * 2015-10-25 2018-11-29 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 基板を真空処理モジュール内へロードする装置及び方法、真空処理モジュール内の真空堆積プロセスのために基板を処理する装置及び方法、並びに基板を真空処理するためのシステム
JP2019104108A (ja) * 2017-12-08 2019-06-27 本田技研工業株式会社 熱可塑性樹脂材の製造装置
JP2022079576A (ja) * 2018-03-22 2022-05-26 株式会社東京精密 搬送装置
JP7265211B2 (ja) 2018-03-22 2023-04-26 株式会社東京精密 搬送装置
JP7117143B2 (ja) 2018-05-01 2022-08-12 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板処理方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2019195010A (ja) * 2018-05-01 2019-11-07 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板処理方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US11302543B2 (en) 2019-09-19 2022-04-12 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate carrier apparatus and substrate carrying method
KR20210033886A (ko) 2019-09-19 2021-03-29 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 기판 반송 장치 및 기판 반송 방법
CN113279040A (zh) * 2020-02-20 2021-08-20 株式会社荏原制作所 基板保持装置
JP2021132154A (ja) * 2020-02-20 2021-09-09 株式会社荏原製作所 基板保持装置
JP7430074B2 (ja) 2020-02-20 2024-02-09 株式会社荏原製作所 基板保持装置
CN113279040B (zh) * 2020-02-20 2024-06-28 株式会社荏原制作所 基板保持装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW200926332A (en) 2009-06-16
CN101399217B (zh) 2012-06-27
US20090087932A1 (en) 2009-04-02
JP4616873B2 (ja) 2011-01-19
CN101399217A (zh) 2009-04-01
KR20090032957A (ko) 2009-04-01
KR101015190B1 (ko) 2011-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4616873B2 (ja) 半導体製造装置、基板保持方法及びプログラム
JP6190645B2 (ja) 基板搬送方法
JP4540953B2 (ja) 基板加熱装置及びマルチチャンバー基板処理装置
KR101059309B1 (ko) 가열 장치, 도포, 현상 장치 및 가열 방법
US9184068B2 (en) Substrate treating apparatus for adjusting temperature of treating liquid
JP2006229062A (ja) 液処理装置及びその方法
US11670527B2 (en) Substrate processing apparatus
US20190096702A1 (en) Substrate processing apparatus, substrate processing method, and computer storage medium
US20210202283A1 (en) Loadlock Module and Semiconductor Manufacturing Apparatus Including the Same
US11380559B2 (en) Carrier device, work processing apparatus, control method of carrier device and storage medium storing program
JP2007149948A (ja) 真空処理装置
TW202101542A (zh) 處理裝置(二)
TW202314934A (zh) Efem及efem之氣體置換方法
KR102444876B1 (ko) 기판 처리 장치
KR20080011903A (ko) 반도체 기판의 이송 장치, 기판 처리 장치 및 이를 이용한기판의 냉각 방법
JP2007234980A (ja) 熱処理装置
JP3624127B2 (ja) 基板処理装置
JP2023069172A (ja) 基板の搬送を行う装置、及び基板を搬送する方法
JP7377916B2 (ja) 基板処理装置
KR102139613B1 (ko) 기판 반송 장치 및 기판 처리 장치
JP2006344986A (ja) 塗布、現像装置及びパターン形成方法
JP2007194481A (ja) 基板処理装置
KR20210048140A (ko) 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치
JP2010192688A (ja) 基板処理システム、基板処理方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体
JP2009212174A (ja) 基板処理装置、基板処理方法、及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees