JP2009076658A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009076658A
JP2009076658A JP2007243944A JP2007243944A JP2009076658A JP 2009076658 A JP2009076658 A JP 2009076658A JP 2007243944 A JP2007243944 A JP 2007243944A JP 2007243944 A JP2007243944 A JP 2007243944A JP 2009076658 A JP2009076658 A JP 2009076658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
semiconductor device
mounting portion
support surface
tab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007243944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009076658A5 (ja
Inventor
Kenji Amano
賢治 天野
Hajime Hasebe
一 長谷部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Technology Corp
Original Assignee
Renesas Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Technology Corp filed Critical Renesas Technology Corp
Priority to JP2007243944A priority Critical patent/JP2009076658A/ja
Priority to TW097123763A priority patent/TW200924145A/zh
Priority to US12/147,676 priority patent/US8558362B2/en
Priority to CN201310224828.0A priority patent/CN103295995B/zh
Priority to CNA200810210915XA priority patent/CN101393900A/zh
Priority to KR1020080092006A priority patent/KR20090031279A/ko
Publication of JP2009076658A publication Critical patent/JP2009076658A/ja
Publication of JP2009076658A5 publication Critical patent/JP2009076658A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49568Lead-frames or other flat leads specifically adapted to facilitate heat dissipation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/50Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/568Temporary substrate used as encapsulation process aid
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/27Manufacturing methods
    • H01L2224/27011Involving a permanent auxiliary member, i.e. a member which is left at least partly in the finished device, e.g. coating, dummy feature
    • H01L2224/27013Involving a permanent auxiliary member, i.e. a member which is left at least partly in the finished device, e.g. coating, dummy feature for holding or confining the layer connector, e.g. solder flow barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29005Structure
    • H01L2224/29007Layer connector smaller than the underlying bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/2919Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29338Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/29339Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/3201Structure
    • H01L2224/32012Structure relative to the bonding area, e.g. bond pad
    • H01L2224/32014Structure relative to the bonding area, e.g. bond pad the layer connector being smaller than the bonding area, e.g. bond pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/3205Shape
    • H01L2224/32057Shape in side view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48095Kinked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/83009Pre-treatment of the layer connector or the bonding area
    • H01L2224/83051Forming additional members, e.g. dam structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8338Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/83385Shape, e.g. interlocking features
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49579Lead-frames or other flat leads characterised by the materials of the lead frames or layers thereon
    • H01L23/49582Metallic layers on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/0665Epoxy resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/0781Adhesive characteristics other than chemical being an ohmic electrical conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/183Connection portion, e.g. seal
    • H01L2924/18301Connection portion, e.g. seal being an anchoring portion, i.e. mechanical interlocking between the encapsulation resin and another package part

Abstract

【課題】ダイボンド材の流出を防いで半導体装置の品質・信頼性を向上させる。
【解決手段】タブ1bと、タブ1bの周囲に配置された複数のリード1aと、タブ1bのチップ支持面1c上に配置された銀ペースト6と、タブ1b上に銀ペースト6を介して搭載された半導体チップ2とを有している。さらに、半導体チップ2のパッド2aとリード1aとを電気的に接続する複数のワイヤ4と、半導体チップ2と複数のワイヤ4を樹脂封止する封止体3とを有しており、タブ1bのチップ支持面1cの周縁部にチップ支持面1cより高さの低い段差部1eが形成されていることにより、タブ1bからはみ出した銀ペースト6をこの段差部1eに留めることができ、その結果、銀ペースト6の封止体3の裏面3aへの流出を防ぐことができる。
【選択図】図5

Description

本発明は、半導体装置及びその製造技術に関し、特に、タブ(チップ搭載部)を露出させる半導体装置に適用して有効な技術に関する。
ダイパッドの外形寸法をその上に搭載する半導体チップの外形寸法よりも小さくすることにより、半導体チップと樹脂との接着面積を大きくし、また、半導体チップの外形寸法に応じてリードの先端を適宜の長さに切断することにより、外形寸法の異なる各種半導体チップをダイパッド上に搭載可能とした技術がある(例えば、特許文献1参照)。
また、外部端子が下方に突出したQFNにおいて、ダイパッドに半切断部が形成されて中央部が周辺部よりもアップセットされていることにより、吊りリードとの干渉を招くことなく半導体チップのサイズを自由に選択することが可能になる技術がある(例えば、特許文献2参照)。
特開平6−216303号公報 特開2000−243891号公報
QFN(Quad Flat Non-leaded Package) 等のノンリード型の半導体装置では、各リードの一部が封止体の裏面の周縁部に露出して配置され、これらが外部端子となっている。このようなQFNにおいて、更なる小型化・薄型化にともなってチップサイズを可能な限りパッケージサイズに近づけた半導体装置が要求されている。また、近年の半導体装置は高機能化の傾向にあるため、半導体チップから発生する熱量も大きくなる。そのため、半導体装置の信頼性を考慮した場合、放熱性の向上も要求される。さらには、これらの要求に加えて、製造コストの増加を抑制する必要もある。
そこで、これらの要求に応えるために、本願発明者は以下のように検討した。
まず、半導体装置の小型化を実現するためには、QFN構造では、可能な限り大きな半導体チップを搭載できるようにタブ(チップ搭載部)の周囲に配置されたリード上に、半導体チップの外周部をオーバーラップさせる構造を検討した。すなわち、半導体チップの下部に各リードのチップ側の端部をもぐり込ませた構造である。
これにより、半導体装置の小型化に対応することができるが、このような構造では、タブは、必然的にその外形の大きさが半導体チップの外形サイズより小さな、いわゆる小タブ構造となる。
次に、半導体装置の放熱性を考慮すると、タブの裏面を封止体の裏面に露出させる、いわゆるタブ露出型のQFNが考えられる。すなわち、この場合、小タブ構造でタブ露出型のQFNとなる。ここで、タブを封止体から露出することで放熱性は向上するが、封止体から露出したタブを実装基板の電極に接合材を介して接続することで、より放熱性を向上することができる。
ところが、このような小タブ構造のQFNでは、タブのチップ支持面の面積が比較的小さくなる。そのため、このような外形サイズの小さいタブに確実に半導体チップを固定するためには、半導体チップとタブとの間にダイボンド材を隙間無く設ける必要がある。これにより、ダイボンド材である銀ペースト(ペースト材)がチップ支持面からはみ出ることがあり、半導体チップのダイボンド工程において、チップ支持面からはみ出した銀ペーストがタブの側面を伝って、タブの裏面に流出してしまう。その結果、タブ露出型の構造の場合、タブの裏面に外装めっきを施す必要があるが、パッケージ裏面に銀ペーストが付着してしまうため、タブの裏面に外装めっきを形成することが困難となる。これにより、放熱性を十分に向上することが困難となる。
その際、ダイボンド材として、フィルムタイプの接着材を用いることでダイボンド材のはみ出し・流出を防ぐことも考えられるが、フィルムタイプの接着材は、ペースト材に比べると材料コストが高く、製造コストの低減化が困難となる。また、フィルムタイプを使用する場合、タブのチップ支持面に対してフィルムを正確に配置することも困難である。
なお、前記特許文献1(特開平6−216303号公報)には、小タブ構造の半導体装置の例が記載されているが、小タブ構造では前記したようにペースト材がはみ出る現象が起こり易くペースト材が流出する要因をつくりだすことが問題である。
また、前記特許文献2(特開2000−243891号公報)に記載されたパッケージ構造では、ダイパッド(タブ)がオフセット加工されている。すなわち、ダイパッドの中央部を裏面側からプレスで押し上げるオフセット加工が施されており、その結果、ダイパッドの中央部の主面(チップ支持面)がリードの主面(ワイヤ接続面)より高い位置となっており、パッケージの薄型化が困難な構造になっている。
さらに、ダイパッドのオフセット加工によって形成される外周部は、オフセット加工から成るため、段差の幅を大きくとる必要がある。これらより、ダイパッドの中央部の面積が小さくなり、半導体チップとの接合面積も小さくなる。その結果、半導体チップの接合信頼性や放熱性が低下するという問題が起こる。
本発明の目的は、ダイボンド材の流出を防いで半導体装置の品質・信頼性を向上させることができる技術を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、以下のとおりである。
すなわち、本発明は、チップ搭載部の周囲に配置された複数のリードと、チップ搭載部のチップ支持面上に配置されたペースト材と、チップ搭載部のチップ支持面上にペースト材を介して搭載された半導体チップと、半導体チップの複数の電極と複数のリードとをそれぞれ接続する複数のワイヤと、半導体チップと複数のワイヤと複数のリードそれぞれの一部とチップ搭載部の一部を樹脂封止する封止体とを有するものである。さらに、本発明は、チップ搭載部のチップ支持面の外形サイズは、半導体チップの裏面より小さく、チップ搭載部のチップ支持面と反対側の裏面は封止体から露出し、チップ搭載部のチップ支持面の周縁部にチップ支持面より高さの低い段差部が形成されているものである。
また、本発明は、チップ支持面の周縁部にチップ支持面より高さの低い段差部が形成されたチップ搭載部と、チップ搭載部の周囲に配置された複数のリードとを有するリードフレームを準備する工程と、チップ搭載部のチップ支持面上にペースト材を塗布する工程と、半導体チップの裏面より外形サイズが小さなチップ搭載部のチップ支持面上にペースト材を介して半導体チップを接合する工程とを有するものである。さらに、本発明は、半導体チップの複数の電極と複数のリードとを電気的に接続する工程と、複数の半導体装置形成領域を樹脂成形金型の1つのキャビティで覆った状態で封止用樹脂をキャビティ内に注入し、半導体チップとチップ搭載部の段差部との間に封止用樹脂を周り込ませ、かつチップ搭載部のチップ支持面と反対側の裏面及び複数のリードそれぞれの一部が露出するように半導体チップを樹脂封止する工程とを有するものである。
本願において開示される発明のうち、代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、以下のとおりである。
チップ搭載部のチップ支持面の周縁部にチップ支持面より高さの低い段差部が形成されていることにより、チップ搭載部からはみ出したペースト材(ダイボンド材)をこの段差部に留めることができ、ペースト材の封止体の裏面への流出を防ぐことができる。これにより、パッケージ裏面の外装めっきにペースト材が付着することを阻止することができ、さらに外装めっきが形成できなくなるという問題を引き起こさなくなる。その結果、半導体装置の品質や信頼性を向上させることができる。
チップ搭載部の段差部に半導体チップに向かって突出した突起部が形成されていることにより、アンカー効果によって樹脂とチップ搭載部の密着性を高めることができる。これにより、チップ搭載部の段差部での剥離を抑制することができる。その結果、チップ搭載部と樹脂の界面に不純物が入りにくくなり、不純物の流出による外装めっきの変色を防ぐことができる。したがって、半導体装置の品質や信頼性を向上させることができる。
以下の実施の形態では特に必要なとき以外は同一または同様な部分の説明を原則として繰り返さない。
さらに、以下の実施の形態では便宜上その必要があるときは、複数のセクションまたは実施の形態に分割して説明するが、特に明示した場合を除き、それらはお互いに無関係なものではなく、一方は他方の一部または全部の変形例、詳細、補足説明などの関係にある。
また、以下の実施の形態において、要素の数など(個数、数値、量、範囲などを含む)に言及する場合、特に明示した場合および原理的に明らかに特定の数に限定される場合などを除き、その特定の数に限定されるものではなく、特定の数以上でも以下でも良いものとする。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同一の機能を有する部材には同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1の半導体装置の構造の一例を封止体を透過して示す斜視図、図2は図1に示す半導体装置の構造を示す平面図、図3は図1に示す半導体装置の構造を示す側面図、図4は図1に示す半導体装置の構造を示す裏面図、図5は図1に示すA−A線に沿って切断した構造の一例を示す断面図、図6は図1に示すB−B線に沿って切断した構造の一例を示す断面図、図7は図1に示す半導体装置におけるタブ、吊りリード、及びリードの構造を封止体を透過して示す部分平面図、図8は図7に示すC−C線に沿って切断した断面図、図9は図8の変形例図である。
図1〜図9に示す本実施の形態1の半導体装置は、樹脂封止型で、かつ小型の半導体パッケージであり、封止体3の裏面3aの周縁部に複数のリード1aそれぞれの実装面1gが露出して並んで配置されたノンリード型のものである。本実施の形態1では、前記半導体装置の一例として、QFN5を取り上げて説明する。なお、本実施の形態1のQFN5は、小型の半導体パッケージであるが、搭載される半導体チップ2の大きさを可能な限りパッケージの大きさに近づけたものである。
QFN5の構成について説明すると、半導体チップ2を搭載可能なチップ支持面1cを備えたチップ搭載部であるタブ(ダイパッドともいう)1bと、タブ1bと一体に形成された複数の吊りリード1iと、複数の吊りリード1iの間に位置し、タブ1bの周囲に配置された複数のリード1aと、タブ1bのチップ支持面1c上に配置されたペースト材である銀ペースト6と、タブ1bのチップ支持面1c上に銀ペースト6を介して搭載された半導体チップ2とを有している。さらに、QFN5は、半導体チップ2の複数のパッド(電極)2aと複数のリード1aとをそれぞれ電気的に接続する複数の金線である導電性のワイヤ4と、半導体チップ2と複数のワイヤ4と複数のリード1aそれぞれの一部とタブ1bの一部を樹脂封止する封止体3とを有している。
また、タブ1b、吊りリード1i、及び複数のリード1aは、同じ一枚のリードフレームから構成される。
なお、QFN5では、タブ1bのチップ支持面1cの外形サイズ(外形寸法、面積)は、図5に示すように半導体チップ2の裏面2cより小さく形成されている。また、タブ1bのチップ支持面1cと反対側の裏面1dは、図4に示すように封止体3から露出している。さらに、図5に示すようにタブ1bのチップ支持面1cの周縁部にチップ支持面1cより高さの低い段差部1eが形成されている。
すなわち、QFN5は、小タブ構造で、かつタブ露出型の半導体パッケージであり、タブ1bのチップ支持面1cの周縁部における吊りリード1iを除く箇所(図7参照)に、チップ支持面1cより高さの低い段差部1eが形成されているものである。
タブ1bの周縁部の段差部1eは、例えば、ハーフエッチング加工によって形成されるものであり、例えば、リードフレームの板厚が0.2mmの場合、タブ1bの厚さも0.2mmであり、その際、段差部1eは、ハーフエッチング加工により、板厚0.1mmとなる。すなわち、段差部1eの高さは、チップ支持面1cより0.1mm低い位置となる。段差部1eは、タブ1bのチップ支持面1cから溢れてはみ出した銀ペースト6を受け止めるものであり、はみ出した銀ペースト6を段差部1eに停留させて封止体3の裏面3aに露出しないようにするためのものである。
QFN5は、タブ1bの裏面1dが、図4に示すように封止体3の裏面3aから露出しているため、放熱性を高めることができる。
なお、本実施の形態1のQFN5のタブ1bには、段差部1eは形成されているものの、オフセット加工等のプレス加工は施されていない。したがって、QFN5では、図5に示すように、タブ1bのチップ支持面1cと、複数のリード1aそれぞれのワイヤ接続面1hは同じ高さとなっている。
すなわち、QFN5では、タブ1bにはオフセット加工のような曲げ加工は施されていないため、オフセット加工が施されてダイパッドの中央部付近がリードのワイヤ接続面より高い位置となった半導体パッケージに比較して、パッケージ(QFN5)の薄型化を図ることができる。
また、本実施の形態1のQFN5は小型の半導体パッケージであるが、更なる小型化・薄型化に対応可能なように、チップサイズを可能な限りパッケージサイズに近づけたものである。
したがって、可能な限り大きな半導体チップ2を搭載できるようにタブ1bの周囲に配置されたリード1a上に、半導体チップ2の外周部をオーバーラップさせて配置した構造となっている。
すなわち、図1及び図5に示すように、複数のリード1aそれぞれのチップ側の端部は、半導体チップ2の裏面2cの周縁部と対向している。その際、複数のリード1aそれぞれのチップ側の端部に第1肉薄部1fが形成され、この第1肉薄部1fが半導体チップ2の裏面2cと対向している。これにより、リード1aの表面(ワイヤ接続面)とタブ1bのチップ支持面(主面)1cが同じ高さとなっていても、半導体チップ2の裏面2cにおける周縁部と各リード1aのチップ側に位置する端部との接触不良を抑制することができる。この結果、半導体装置の小型化・薄型化を維持しつつ、パッケージサイズに近い大きさの半導体チップ2を搭載することができる。
なお、第1肉薄部1fは、例えば、ハーフエッチング加工によって形成される。例えば、リードフレームの板厚が0.2mmの場合、各リード1aの厚さも0.2mmであり、その際、第1肉薄部1fは、ハーフエッチング加工により、板厚0.1mmとなる。
このように半導体チップ2の裏面2cの外周部の下部に、複数のリード1aそれぞれの第1肉薄部1fをもぐり込ませた構造であるため、必然的にタブ1bはその外形の大きさが半導体チップ2の裏面2cの外形サイズより小さな、いわゆる小タブ構造となっている。
また、各リード1aのチップ側と反対側の端部は、図1及び図5に示すように封止体3の側面3bに露出して終端している。
また、QFN5では、ダイボンド材として銀ペースト6を採用しており、フィルムタイプの接着材を用いることに比較して製造コストの低減化を図ることができるが、銀ペースト6の採用により、その流出対策が必要となるため、この銀ペースト6の流出対策として、タブ1bの周縁部に段差部1eが形成されている。
なお、QFN5では、タブ1bの周縁部に段差部1eが形成されているため、タブ1bのチップ支持面1cを銀ペースト6で十分に濡らすことができる。すなわち、QFN5においては、図5に示すように、タブ1bのチップ支持面1cの全面に銀ペースト6が配置されている。
このようにタブ1bのチップ支持面1cの全面に銀ペースト6が配置されていることで、タブ1bと半導体チップ2の間に隙間が形成されにくくなるため、銀ペースト6内にボイドが形成されることを低減できる。
次に、リード1aは、図8に示すように、ハーフエッチングにより、ワイヤ接続面1hの幅が、封止体3から露出する実装面1gの幅よりも太くなるように形成されている。簡略すると、その断面形状が逆台形状に形成されている。
これにより、複数のリード1aが封止体3から脱落する問題を抑制している。ここで、本実施の形態1では、ハーフエッチングにより形成することについて説明したが、これに限定されるものではなく、図9に示すように、プレス加工により形成してもよい。但し、上記したように、タブ1bや段差部1eはハーフエッチング加工により形成するため、複数のリード1aもハーフエッチング加工により形成することで、工程の簡略化を図ることが出来る。
一方、タブ1bについては、はみ出した銀ペースト6を停留させるための段差部1eを、上面(チップ支持面)側からハーフエッチング加工により形成するため、その断面形状を逆台形形状に形成することが困難である。
そこで、本実施の形態1では、タブ1bと連結する複数の吊りリード1iに、タブ1bの脱落を防止する対策を施している。
すなわち、タブ1bと連結するとともにコーナー部に向かって延在する吊りリード1iは、図6に示すようにその裏面側がハーフエッチングによって削られて薄く形成された第2肉薄部1jを備えている。これにより、第2肉薄部1jは封止体3内に埋め込まれており、その端部は封止体3のコーナー部の側面3bに露出して終端している。このとき、図7に示すように、吊りリード1iの先端部を分岐させ、隣接する封止体のそれぞれの側面から露出させることで、複数のリード1aと吊りリード1iとを同じダイシング工程により切断することが可能となり、工程の簡略化が図れる。
このように、タブ1bとその4つの角部で連結する吊りリード1iの第2肉薄部1jが封止体3内に埋め込まれていることで、吊りリード1iと連結しているタブ1bの封止体3からの抜け落ち(脱落)を防止することができる。
なお、図5及び図6に示すように、タブ1bの裏面1dとリード1aの実装面1gには、外装めっき7が形成されている。すなわち、封止体3から露出するリード部分であるタブ1bの裏面1dとリード1aの実装面1gには、例えば、錫−ビスマス等のPbフリー半田からなる外装めっき7が形成されている。
なお、半導体チップ2は、例えば、シリコンから成り、その主面2bに半導体素子及び複数の電極であるパッド2aが形成されており、これらのパッド2aと各パッド2aに対応するリード1aとがそれぞれ導電性のワイヤ4によって電気的に接続されている。ワイヤ4は、例えば、金線である。
また、各リード1a、タブ1b及び吊りリード1iは、例えば、銅合金から成り、それぞれの厚さは、例えば、0.2mm程度である。
また、封止体3は、例えば、エポキシ系の熱硬化性樹脂から成る。
本実施の形態1の半導体装置(QFN5)によれば、タブ1bのチップ支持面1cの周縁部にチップ支持面1cより高さの低い段差部1eが形成されていることにより、タブ1bからはみ出した銀ペースト6(ダイボンド材)をこの段差部1eで受け止めて段差部1eに停留させることができる。
これにより、銀ペースト6の封止体3の裏面3aへの流出を防ぐことができ、その結果、パッケージ裏面の外装めっき7に銀ペースト6が付着することを阻止できる。さらに、外装めっき7が形成できなくなるという問題を引き起こさなくなる。
その結果、QFN5(半導体装置)の品質や信頼性を向上させることができる。
(実施の形態2)
図10は本発明の実施の形態2の半導体装置の構造の一例を封止体を透過して示す斜視図、図11は図10に示す半導体装置の構造を示す平面図、図12は図10に示す半導体装置の構造を示す側面図、図13は図10に示す半導体装置の構造を示す裏面図、図14は図10に示すA−A線に沿って切断した構造の一例を示す断面図、図15は図10に示すB−B線に沿って切断した構造の一例を示す断面図である。また、図16は図10に示す半導体装置におけるタブと突起部の構造を封止体を透過して示す部分平面図、図17は本発明の実施の形態2の変形例の半導体装置におけるタブと突起部の構造を封止体を透過して示す部分平面図、図18は本発明の実施の形態2の半導体装置の組み立て順の一例を示す製造フロー図である。さらに、図19は本発明の実施の形態2の半導体装置の組み立てに用いられるテープ付きリードフレームの構造の一例を示す平面図、図20は図19に示すテープ付きリードフレームの構造の一例を示す断面図、図21は図19に示すテープ付きリードフレームに貼り付けられたテープの構造の一例を示す断面図である。
また、図22は本発明の実施の形態2の半導体装置の組み立てのダイボンディング工程におけるペースト材塗布状態の一例を示す部分平面図、図23は本発明の実施の形態2の半導体装置の組み立てのダイボンディング工程におけるペースト材塗布後の濡れ広がり状態の一例を示す部分平面図である。さらに、図24は本発明の実施の形態2の半導体装置の組み立てのモールド工程における樹脂注入状態の一例を示す部分断面図、図25は図24に示す樹脂注入状態を示す部分平面図、図26は本発明の実施の形態2の半導体装置の組み立てのモールド完了後の構造の一例を示す平面図、図27は図26に示すモールド完了後の構造を示す断面図である。また、図28は本発明の実施の形態2の半導体装置の組み立てのテープ剥離工程におけるテープ剥離状態の一例を示す断面図である。
本実施の形態2は、実施の形態1のQFN5と同様に、小タブ構造で、かつタブ露出型の半導体装置(QFN12)の構造とその組み立てについて説明するものであり、特に説明しない箇所については、本実施の形態1と同様の構成とする。
小型化を図ったQFN12を組み立てる場合、その生産効率の高さからMAP(Mold Array Package)方式を採用する場合が多い。すなわちMAP方式を用いることで1フレーム当たりの製品の取り数を各段に増やして生産効率を高めるものである。
なお、QFN12をMAP(Mold Array Package)方式で組み立てる際には、そのモールド工程において、図28に示すようにリードフレームの裏面1sからテープ11を剥離する際に、接着層11b付きのテープ11を用いるため、タブ(ダイパッドともいう)1bに対して引っ張る力が作用し、タブ1bの段差部1eと封止体3との間で剥離が発生し易くなる。
ここで、QFN12の組み立てにおける接着層11b付きのテープ11の必要性について説明する。MAP方式でQFN12を組み立てる場合、そのモールド工程での樹脂成形金型9のクランプ時には、リードフレーム上の製品領域の外側の外周部しかクランプできない。この状態で樹脂成形金型内への樹脂の注入を行うと、樹脂注入時の圧力によって、リードフレームの外周部から遠い製品領域の中央付近では、リードフレームからテープ11が浮いてしまい、リードフレームとテープ11の間に樹脂が入り込んで、リードフレームの裏面1sに樹脂バリが形成される。
したがって、リードフレームの裏面1s側に前記樹脂バリが形成されないように、接着層11b付きのテープ11を用いて、接着層11bを介してリードフレームにしっかりとテープ11を接着した状態で樹脂モールディングを行う。
すなわち、QFN12の組み立てでは、樹脂バリ対策として、接着層11b付きのテープ11を用いることが必要となる。
したがって、モールド工程における樹脂封止後のテープ11の剥離工程で、テープ11が接着層11bを介してリードフレームにしっかり接着されているため、テープ11を剥離する際に、タブ1bも引っ張られて脱落する方向に力が作用し、タブ1bの段差部1eと封止体3との間で剥離が発生し易くなる。特に、タブ1bの段差部1eには銀ペースト6が流出している場合があり、その場合、タブ1bと封止体3の密着性は低下しており、剥離し易い。結果的には、そこに隙間ができ易い。
なお、タブ1bの段差部1eと封止体3の間で剥離が発生すると、そこに隙間が形成され、モールド後の工程で隙間にめっき液等の不純物が入り込み、さらにその後の工程で隙間に入り込んだ不純物がしみ出して外装めっき7が変色する等の問題が起こる。
また、テープ剥離後のテープ剥離面クリーニング工程で洗浄のために使用する有機系溶剤等の薬液が前記隙間に入り込んで、前記同様、その後の工程で隙間に入り込んだ前記薬液等の不純物がしみ出して外装めっき7が剥離する等の問題が起こる。
そこで、本実施の形態2のQFN12は、実施の形態1のQFN5と同様に、タブ1bに段差部1eを設けたことで、銀ペースト6(ペースト材)の封止体3への流出を阻止するとともに、タブ1bの段差部1eと封止体3の剥離を抑制するものである。
ここで、本実施の形態2のQFN12の構成について説明する。ここでは、QFN12の実施の形態1のQFN5との相違点のみ説明する。
図10〜図15に示す本実施の形態2のQFN12は、実施の形態1のQFN5と同様に小型で、小タブ構造、かつタブ露出型の半導体パッケージである。QFN12にも、QFN5と同様に、タブ1bのチップ支持面1cの周縁部にハーフエッチング加工によって段差部1eが形成されている。この段差部1eは、図16に示すように、タブ1bのチップ支持面1cの周縁部における吊りリード1iを除く箇所に、チップ支持面1cより低い位置に形成されている。
図14のC部に示すように、段差部1eが設けられていることで、チップ支持面1cから溢れてはみ出した銀ペースト6は、段差部1eに向かう箇所で停留しており、銀ペースト6が封止体3の裏面3aに流出することは無い。
本実施の形態2のQFN12の特徴は、タブ1bの段差部1eに半導体チップ2に向かって段差部1eから突出した突起部1kが形成されていることである。
この突起部1kは、タブ1bの段差部1eと封止体3のアンカー効果を高めて両者の密着性を高めるものであり、タブ1bの段差部1eと封止体3の剥離を抑制するものである。
なお、タブ1bの段差部1eのハーフエッチング加工時にこの突起部1kの箇所にマスクを配置した状態で、突起部1kの周囲をハーフエッチングによって削ることで突起部1kの箇所を残す方法で形成したものである。したがって、突起部1kの高さは、タブ1bのチップ支持面1cの高さと同じ高さになっている。
また、突起部1kは、図14に示すように、その先端部付近が中央部付近より幅広となっており、逆台形形状となっている。すなわち、ハーフエッチング時に、突起部1kの高さ方向の中央付近は、マスクが配置された先端付近よりエッチングレートが大きいため、先端付近より多く削られ、結果的に逆台形形状になる。突起部1kの先端付近の形状が逆台形形状であることにより、アンカー効果をさらに高めることができる。
また、QFN12では、図16に示すように、タブ1bのチップ支持面1cが四角形を成し、突起部1kは、四角形のタブ1bの1つの辺に対応した段差部1eの中央部に形成されている。さらに、四角形のタブ1bの1つの辺に対応した段差部1eに1つずつ形成されている。
ただし、突起部1kの数については、アンカー効果のみを向上させるのであれば、四角形のタブ1bの1つの辺に対応した段差部1eに複数個形成した方が好ましいが、封止用樹脂8(図24参照)の流動性を阻害しないようにするためには、図16に示すように、1つの辺に対応した各段差部1eの中央部付近に1つずつ形成されていることが好ましい。
なお、突起部1kとタブ1bの距離は、例えば、リードフレームの板厚が0.2mmの場合、封止用樹脂8やエッチング液を通し易くするために、例えば、0.2mm程度必要である。
そこで、図17は突起部1kの変形例を示すものであり、細長い突起部1kをそれぞれの辺の段差部1eに形成した場合であり、突起部1kとタブ1bの間に、封止用樹脂8やエッチング液を十分に通すだけの距離が保てない場合には、チップ支持面1cの各辺に各辺の突起部1kから遠ざかる方向に抉れた抉れ部(窪み部)1mを形成してもよい。
このようにチップ支持面1cに抉れ部1mを形成することで、細長い突起部1k(タブ1bの水平方向への窪み)を形成しても封止用樹脂8やエッチング液を十分に通すことが可能になるとともに、タブ1bと封止体3のアンカー効果をより高めることができる。
次に、本実施の形態2のQFN12(半導体装置)の製造方法を、図18に示す組み立てフロー図に沿って説明する。
まず、ウエハを供給して図18のステップS1に示すウエハBGを行う。すなわち、ウエハの裏面研磨を行ってウエハを所望の厚さにする。
その後、ダイシング治具にウエハを固定するステップS2に示すウエハマウントを行う。
その後、ステップS3に示すダイシングを行う。すなわち、ダイシングによってウエハを切断し、各半導体チップ2に個片化する。
次に、図19及び図20に示すテープ付きリードフレーム(リードフレーム)1を準備し、このテープ付きリードフレーム1を供給して、さらに銀ペースト6を供給してステップS4に示すダイボンディングを行う。なお、本実施の形態2のQFN12の組み立てに用いられるリードフレームは、テープ付きリードフレーム1である。
すなわち、QFN12をMAP方式による樹脂モールディングを行って組み立てるため、前述したように、リードフレームの裏面1s側に前記樹脂バリが形成されないようにテープ付きリードフレーム1を用いる。
なお、テープ付きリードフレーム1は、例えば、銅合金等から成る金属のリードフレームであるフレーム本体1tの裏面1sに、図21に示すような基材11aと接着層11bとから成るテープ11を貼り付けたものである。すなわち、フレーム本体1tの裏面1sに接着層11bを有するテープ11を貼り付けたものである。また、テープ付きリードフレーム1の主面(チップ搭載側の面)には、図19に示すようにマトリクス配列で複数のデバイス領域(半導体装置形成領域)1nが隣接して形成されている。
また、各デバイス領域1nには、チップ支持面1cの周縁部にチップ支持面1cより高さの低い段差部1eが形成されたタブ1bと、タブ1bの周囲に配置された複数のリード1aと、段差部1eに形成された突起部1kとが形成されている。さらに、テープ付きリードフレーム1のフレーム本体1tの長手方向に平行な方向の枠部1pには複数のガイド孔1rが形成されており、さらに複数のデバイス領域1nの集合体同士の間にはスリット1qが形成されている。
なお、ステップS4に示すダイボンディング工程では、まず、タブ1bのチップ支持面1c上に銀ペースト6を塗布する。なお、タブ1bは半導体チップ2の裏面2cより外形サイズが小さな、所謂小タブである。図22に示すように、まず、タブ1bの中央部に銀ペースト6を塗布する。その後、タブ1bのチップ支持面1c上に銀ペースト6を介して半導体チップ2を接合する。その際、チップ支持面1c上に半導体チップ2を搭載すると、図23に示すように、チップ支持面1cの略全面に亘って銀ペースト6が濡れ広がった状態となる。なお、銀ペースト6を十分に塗布して、例え、銀ペースト6がチップ支持面1cからはみ出して垂れてもタブ1bの周縁部には段差部1eが形成されているため、垂れた銀ペースト6を受け止めることができ、封止体3の裏面3aに銀ペースト6が流出することを防止できる。
これによりダイボンディング工程を完了する。
その後、ステップS5に示すベークを行って銀ペースト6を熱処理する。
その後、ステップS6に示すワイヤボンディングを行う。ここでは、ワイヤ4を供給して、図14に示すように、半導体チップ2の複数のパッド2aそれぞれと、これに対応するリード1aそれぞれのワイヤ接続面1hとを金線等のワイヤ4によって電気的に接続する。
その後、ステップS7に示す組立外観検査を行う。
その後、ステップS8に示す樹脂モールドを行う。ここでは、図24及び図25に示すように、複数のデバイス領域(半導体装置形成領域)1nを樹脂成形金型9の1つのキャビティ9cで覆った状態で封止用樹脂8をキャビティ9c内に注入する。
その際、接着層11bを有するテープ11がフレーム本体1t(リードフレーム)の裏面1sに貼り付けられた状態で、図24に示すように、このテープ付きリードフレーム1を下型9bの金型面9d上に配置し、その後、上型9aのキャビティ9cで図25に示す複数のデバイス領域1nを覆うようにして樹脂成形金型9の上型9aと下型9bをクランプし、この状態で封止用樹脂8をキャビティ9c内に注入する。
封止用樹脂8の注入により、図14に示すように、半導体チップ2とタブ1bの段差部1eとの間に封止用樹脂8を周り込ませ、かつタブ1bのチップ支持面1cと反対側の裏面1d及び複数のリード1aそれぞれの実装面1g(一部)が露出するように半導体チップ2と複数のワイヤ4を樹脂封止し、これによって図26及び図27に示すように一括封止体10を形成する。
その後、図18に示すステップS9のテープ剥離を行う。ここでは、図28に示すように、テープ付きリードフレーム1のフレーム本体1tの裏面1sからテープ11を引っ張って剥離する。
この時、QFN12では、タブ1bの段差部1eに半導体チップ2に向かって突出した突起部1kが形成されており、この突起部1kにより、タブ1bの段差部1eと封止体3のアンカー効果が高められている。すなわち、タブ1bの段差部1eと封止体3の密着性が高められているため、テープ11を剥離する際に、タブ1bが封止体3から脱落する方向に引っ張られてもタブ1bの段差部1eと封止体3の剥離を抑制することができる。
これによって、テープ剥離時に、タブ1bと封止体3の間に隙間が形成されることを抑制できる。
その後、ステップS10に示すテープ剥離面クリーニングを行う。すなわち、テープ付きリードフレーム1のフレーム本体1tの裏面1sを洗浄する。ここでは、例えば、アセトン等の有機系溶剤を用いてテープ11の接着層11bの残りを除去する。その際、本実施の形態2のQFN12では、タブ1bの段差部1eに突起部1kが形成されており、そのアンカー効果により、タブ1bと封止体3の間に隙間が形成され難くなっている。
したがって、有機系溶剤等の薬液を使用してもこの薬液がタブ1bと封止体3の間には入りにくくなっており、その結果、後の処理工程で、前記有機系溶剤等の薬液(不純物)がしみ出す(流出する)ことを抑制できる。
その後、ステップS11に示すモールドベークを行う。ここでは、熱処理により封止体3を硬化させる。
その後、ステップS12に示す外装めっき形成を行う。ここでは、一括封止体10から露出するタブ1bの裏面1d及び複数のリード1aそれぞれの実装面1gに外装めっき7を形成する。外装めっき7は、例えば、錫−ビスマス等のPbフリー半田である。なお、QFN12の組立てでは、タブ1bの段差部1eに突起部1kが形成されたことで、アンカー効果により、タブ1bと封止体3の間に隙間が形成され難くなっており、その結果、薬液等の不純物もタブ1bと封止体3の間には入りにくくなっているため、外装めっき形成工程で、薬液等の不純物がしみ出すことを抑制できる。
したがって、本実施の形態2のQFN12の組立てでは、段差部1eと封止体3の間に不純物が入り難いため、外装めっき形成工程で前記不純物がしみ出して外装めっき7を変色させることを抑制できる。また、不純物がしみ出すことによって外装めっき7が剥離することも抑制できる。
その後、ステップS13に示すレーザマークを行って、封止体3の表面に所望のマークを付ける。
その後、ステップS14に示すパッケージダイシングを行う。ここでは、一括封止体10及びリードフレーム(フレーム本体1t)を切断して各QFN12に個片化する。
その後、ステップS15のDCテスト、ステップS16の外観検査を行ってQFN12の組立て完了となる。
本実施の形態2のQFN12及びその製造方法によれば、タブ1bの段差部1eに半導体チップ2に向かって突出した突起部1kが形成されていることにより、アンカー効果によって封止体3とタブ1bの密着性を高めることができる。
これにより、タブ1bの段差部1eでの剥離を抑制することができる。すなわち、タブ1bと封止体3との隙間を可能な限り小さくすることで、タブ1bの封止体3との界面に薬液等の不純物が入りにくくなり、したがって、前記不純物の流出による外装めっき7の変色を抑制することができる。また、前記不純物の流出による外装めっき7の剥離も抑制することができる。
その結果、QFN12(半導体装置)の品質や信頼性を向上させることができる。
本実施の形態2のQFN12及びその製造方法によって得られるその他の効果については、実施の形態1と同様であるため、その重複説明は省略する。
以上、本発明者によってなされた発明を発明の実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記発明の実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。
例えば、前記実施の形態2では、タブ1bの段差部1eに設けられている突起部1kの高さが、タブ1bのチップ支持面1cと同じ高さの場合について説明したが、突起部1kの高さは、封止体3との間でアンカー効果を得ることが可能な高さであれば、チップ支持面1cより低くてもよい。
本発明は、小型の電子装置およびその製造技術に好適である。
本発明の実施の形態1の半導体装置の構造の一例を封止体を透過して示す斜視図である。 図1に示す半導体装置の構造を示す平面図である。 図1に示す半導体装置の構造を示す側面図である。 図1に示す半導体装置の構造を示す裏面図である。 図1に示すA−A線に沿って切断した構造の一例を示す断面図である。 図1に示すB−B線に沿って切断した構造の一例を示す断面図である。 図1に示す半導体装置におけるタブ、吊りリード、及びリードの構造を封止体を透過して示す部分平面図である。 図7に示すC−C線に沿って切断した断面図である。 図8の変形例図である。 本発明の実施の形態2の半導体装置の構造の一例を封止体を透過して示す斜視図である。 図10に示す半導体装置の構造を示す平面図である。 図10に示す半導体装置の構造を示す側面図である。 図10に示す半導体装置の構造を示す裏面図である。 図10に示すA−A線に沿って切断した構造の一例を示す断面図である。 図10に示すB−B線に沿って切断した構造の一例を示す断面図である。 図10に示す半導体装置におけるタブと突起部の構造を封止体を透過して示す部分平面図である。 本発明の実施の形態2の変形例の半導体装置におけるタブと突起部の構造を封止体を透過して示す部分平面図である。 本発明の実施の形態2の半導体装置の組み立て順の一例を示す製造フロー図である。 本発明の実施の形態2の半導体装置の組み立てに用いられるテープ付きリードフレームの構造の一例を示す平面図である。 図19に示すテープ付きリードフレームの構造の一例を示す断面図である。 図19に示すテープ付きリードフレームに貼り付けられたテープの構造の一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態2の半導体装置の組み立てのダイボンディング工程におけるペースト材塗布状態の一例を示す部分平面図である。 本発明の実施の形態2の半導体装置の組み立てのダイボンディング工程におけるペースト材塗布後の濡れ広がり状態の一例を示す部分平面図である。 本発明の実施の形態2の半導体装置の組み立てのモールド工程における樹脂注入状態の一例を示す部分断面図である。 図24に示す樹脂注入状態を示す部分平面図である。 本発明の実施の形態2の半導体装置の組み立てのモールド完了後の構造の一例を示す平面図である。 図26に示すモールド完了後の構造を示す断面図である。 本発明の実施の形態2の半導体装置の組み立てのテープ剥離工程におけるテープ剥離状態の一例を示す断面図である。
符号の説明
1 テープ付きリードフレーム(リードフレーム)
1a リード
1b タブ(チップ搭載部)
1c チップ支持面
1d 裏面
1e 段差部
1f 第1肉薄部
1g 実装面
1h ワイヤ接続面
1i 吊りリード
1j 第2肉薄部
1k 突起部
1m 抉れ部
1n デバイス領域(半導体装置形成領域)
1p 枠部
1q スリット
1r ガイド孔
1s 裏面
1t フレーム本体
2 半導体チップ
2a パッド(電極)
2b 主面
2c 裏面
3 封止体
3a 裏面
3b 側面
4 ワイヤ
5 QFN(半導体装置)
6 銀ペースト(ペースト材)
7 外装めっき
8 封止用樹脂
9 樹脂成形金型
9a 上型
9b 下型
9c キャビティ
9d 金型面
10 一括封止体
11 テープ
11a 基材
11b 接着層
12 QFN(半導体装置)

Claims (17)

  1. チップ支持面を備えたチップ搭載部と、
    前記チップ搭載部の周囲に配置された複数のリードと、
    前記チップ搭載部の前記チップ支持面上に配置されたペースト材と、
    前記チップ搭載部の前記チップ支持面上に前記ペースト材を介して搭載された半導体チップと、
    前記半導体チップの複数の電極と前記複数のリードとをそれぞれ電気的に接続する複数のワイヤと、
    前記半導体チップと前記複数のワイヤと前記複数のリードそれぞれの一部と前記チップ搭載部の一部を樹脂封止する封止体とを有し、
    前記チップ搭載部の前記チップ支持面の外形サイズは、前記半導体チップの裏面より小さく、
    前記チップ搭載部の前記チップ支持面と反対側の裏面は前記封止体から露出し、
    前記チップ搭載部の前記チップ支持面の周縁部に前記チップ支持面より高さの低い段差部が形成されていることを特徴とする半導体装置。
  2. 請求項1記載の半導体装置において、前記複数のリードそれぞれのチップ側の端部は、前記半導体チップの裏面と対向していることを特徴とする半導体装置。
  3. 請求項2記載の半導体装置において、前記複数のリードそれぞれのチップ側の端部に第1肉薄部が形成され、前記第1肉薄部が前記半導体チップの裏面と対向していることを特徴とする半導体装置。
  4. 請求項1記載の半導体装置において、前記チップ搭載部の前記チップ支持面と、前記複数のリードそれぞれのワイヤ接続面は同じ高さであることを特徴とする半導体装置。
  5. 請求項1記載の半導体装置において、前記チップ搭載部と連結する吊りリードを有し、前記吊りリードはエッチングによって形成された第2肉薄部を備え、前記第2肉薄部は前記封止体内に埋め込まれていることを特徴とする半導体装置。
  6. 請求項1記載の半導体装置において、前記チップ搭載部の前記チップ支持面の全面に前記ペースト材が配置されていることを特徴とする半導体装置。
  7. 請求項1記載の半導体装置において、前記チップ搭載部の前記段差部に前記半導体チップに向かって突出した突起部が形成されていることを特徴とする半導体装置。
  8. 請求項7記載の半導体装置において、前記チップ搭載部の前記チップ支持面が四角形を成し、前記四角形の前記チップ支持面の各辺にこの各辺に設けられた前記突起部から遠ざかる方向に抉れた抉れ部が形成されていることを特徴とする半導体装置。
  9. 請求項7記載の半導体装置において、前記突起部は、四角形の前記チップ搭載部の1つの辺に対応した前記段差部の中央部に形成されていることを特徴とする半導体装置。
  10. 請求項7記載の半導体装置において、前記突起部は、四角形の前記チップ搭載部の1つの辺に対応した前記段差部に1つずつ形成されていることを特徴とする半導体装置。
  11. (a)チップ支持面の周縁部に前記チップ支持面より高さの低い段差部が形成されたチップ搭載部と、前記チップ搭載部の周囲に配置された複数のリードとを有するリードフレームを準備する工程と、
    (b)前記チップ搭載部の前記チップ支持面上にペースト材を塗布する工程と、
    (c)半導体チップの裏面より外形サイズが小さな前記チップ搭載部の前記チップ支持面上に前記ペースト材を介して半導体チップを接合する工程と、
    (d)前記半導体チップの複数の電極と前記複数のリードとをそれぞれ電気的に接続する工程と、
    (e)複数の半導体装置形成領域を樹脂成形金型の1つのキャビティで覆った状態で封止用樹脂を前記キャビティ内に注入し、前記半導体チップと前記チップ搭載部の前記段差部との間に封止用樹脂を周り込ませ、かつ前記チップ搭載部の前記チップ支持面と反対側の裏面及び前記複数のリードそれぞれの一部が露出するように前記半導体チップと複数のワイヤを樹脂封止して一括封止体を形成する工程と、
    (f)前記一括封止体及び前記リードフレームを切断して各半導体装置に個片化する工程とを有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  12. 請求項11記載の半導体装置の製造方法において、前記(e)工程で、接着層を有するテープを前記リードフレームの裏面に貼り付けた状態で前記樹脂成形金型をクランプし、この状態で前記封止用樹脂を前記キャビティ内に注入して前記一括封止体を形成することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  13. 請求項11記載の半導体装置の製造方法において、前記(e)工程の後、前記リードフレームの裏面から前記テープを剥離する剥離工程を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  14. 請求項11記載の半導体装置の製造方法において、前記(e)工程の後、前記リードフレームの裏面から前記テープを剥離する剥離工程を有し、さらに前記剥離工程の後に、前記リードフレームの裏面を洗浄する洗浄工程を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  15. 請求項14記載の半導体装置の製造方法において、前記洗浄工程で、有機系溶剤によって前記リードフレームの裏面を洗浄することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  16. 請求項14記載の半導体装置の製造方法において、前記洗浄工程の後に、前記一括封止体から露出する前記チップ搭載部の裏面及び前記複数のリードそれぞれの一部に外装めっきを形成するめっき処理工程を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  17. 請求項11記載の半導体装置の製造方法において、前記チップ搭載部の前記段差部に前記半導体チップに向かって突出した突起部がエッチングにより形成されていることを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2007243944A 2007-09-20 2007-09-20 半導体装置及びその製造方法 Pending JP2009076658A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007243944A JP2009076658A (ja) 2007-09-20 2007-09-20 半導体装置及びその製造方法
TW097123763A TW200924145A (en) 2007-09-20 2008-06-25 Semiconductor device and manufacturing method of the same
US12/147,676 US8558362B2 (en) 2007-09-20 2008-06-27 Semiconductor device and manufacturing method of the same
CN201310224828.0A CN103295995B (zh) 2007-09-20 2008-08-12 半导体器件及其制造方法
CNA200810210915XA CN101393900A (zh) 2007-09-20 2008-08-12 半导体器件及其制造方法
KR1020080092006A KR20090031279A (ko) 2007-09-20 2008-09-19 반도체 장치 및 그 제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007243944A JP2009076658A (ja) 2007-09-20 2007-09-20 半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009076658A true JP2009076658A (ja) 2009-04-09
JP2009076658A5 JP2009076658A5 (ja) 2010-10-28

Family

ID=40470750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007243944A Pending JP2009076658A (ja) 2007-09-20 2007-09-20 半導体装置及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8558362B2 (ja)
JP (1) JP2009076658A (ja)
KR (1) KR20090031279A (ja)
CN (2) CN103295995B (ja)
TW (1) TW200924145A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013118215A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Renesas Electronics Corp 半導体装置
KR20160089274A (ko) * 2014-12-23 2016-07-27 인텔 코포레이션 패키지 온 패키지 제품을 위한 와이어 리드를 갖는 집적 패키지 설계
JPWO2021152795A1 (ja) * 2020-01-30 2021-08-05

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201838585U (zh) * 2010-06-17 2011-05-18 国碁电子(中山)有限公司 堆叠式芯片封装结构及其基板
JP2012028744A (ja) * 2010-06-22 2012-02-09 Panasonic Corp 半導体装置用パッケージおよびその製造方法ならびに半導体装置
JP5437943B2 (ja) * 2010-07-26 2014-03-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 パワー半導体ユニット、パワーモジュールおよびそれらの製造方法
TWI431218B (zh) * 2011-03-11 2014-03-21 Lingsen Precision Ind Ltd The manufacturing method and structure of LED light bar
TWI608062B (zh) * 2011-05-31 2017-12-11 住友電木股份有限公司 樹脂組成物、使用它之半導體裝置及半導體裝置之製造方法
JP6076675B2 (ja) * 2011-10-31 2017-02-08 ローム株式会社 半導体装置
US9711424B2 (en) * 2012-09-17 2017-07-18 Littelfuse, Inc. Low thermal stress package for large area semiconductor dies
JP5970316B2 (ja) * 2012-09-26 2016-08-17 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
JP6092645B2 (ja) * 2013-02-07 2017-03-08 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 半導体装置
JP2014203861A (ja) 2013-04-02 2014-10-27 三菱電機株式会社 半導体装置および半導体モジュール
US9054092B2 (en) * 2013-10-28 2015-06-09 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for stopping resin bleed and mold flash on integrated circuit lead finishes
CN105097431A (zh) * 2014-05-09 2015-11-25 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种晶圆正面的保护方法
US9589871B2 (en) * 2015-04-13 2017-03-07 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor package structure and method for manufacturing the same
WO2016207999A1 (ja) * 2015-06-24 2016-12-29 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
US9490222B1 (en) * 2015-10-12 2016-11-08 Invensas Corporation Wire bond wires for interference shielding
US9824959B2 (en) * 2016-03-23 2017-11-21 Texas Instruments Incorporated Structure and method for stabilizing leads in wire-bonded semiconductor devices
JP7182374B2 (ja) * 2017-05-15 2022-12-02 新光電気工業株式会社 リードフレーム及びその製造方法
JP2020088066A (ja) 2018-11-20 2020-06-04 キヤノン株式会社 電子部品および機器
JP7338204B2 (ja) * 2019-04-01 2023-09-05 富士電機株式会社 半導体装置
CN111540691A (zh) * 2020-05-22 2020-08-14 东莞链芯半导体科技有限公司 半导体封装结构及其封装方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002246529A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP2002261187A (ja) * 2000-12-28 2002-09-13 Hitachi Ltd 半導体装置
JP2003037219A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP2003124421A (ja) * 2001-10-15 2003-04-25 Shinko Electric Ind Co Ltd リードフレーム及びその製造方法並びに該リードフレームを用いた半導体装置の製造方法
JP2004146562A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd リードフレームとそれを用いた樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP2004235217A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Renesas Technology Corp 半導体装置及び電子装置の製造方法
JP2005166943A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Sony Corp リードフレーム、それを用いた半導体装置の製造におけるワイヤーボンディング方法及び樹脂封止型半導体装置
JP2005294443A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2006318996A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd リードフレームおよび樹脂封止型半導体装置
US7227245B1 (en) * 2004-02-26 2007-06-05 National Semiconductor Corporation Die attach pad for use in semiconductor manufacturing and method of making same

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100552353B1 (ko) 1992-03-27 2006-06-20 가부시키가이샤 히타치초엘에스아이시스템즈 리이드프레임및그것을사용한반도체집적회로장치와그제조방법
JP3535760B2 (ja) 1999-02-24 2004-06-07 松下電器産業株式会社 樹脂封止型半導体装置,その製造方法及びリードフレーム
US6208020B1 (en) 1999-02-24 2001-03-27 Matsushita Electronics Corporation Leadframe for use in manufacturing a resin-molded semiconductor device
JP3062192B1 (ja) * 1999-09-01 2000-07-10 松下電子工業株式会社 リ―ドフレ―ムとそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2002118222A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Rohm Co Ltd 半導体装置
US6720207B2 (en) 2001-02-14 2004-04-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Leadframe, resin-molded semiconductor device including the leadframe, method of making the leadframe and method for manufacturing the device
JP3436253B2 (ja) * 2001-03-01 2003-08-11 松下電器産業株式会社 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
US7274089B2 (en) 2005-09-19 2007-09-25 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system with adhesive restraint

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002261187A (ja) * 2000-12-28 2002-09-13 Hitachi Ltd 半導体装置
JP2002246529A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP2003037219A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP2003124421A (ja) * 2001-10-15 2003-04-25 Shinko Electric Ind Co Ltd リードフレーム及びその製造方法並びに該リードフレームを用いた半導体装置の製造方法
JP2004146562A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd リードフレームとそれを用いた樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP2004235217A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Renesas Technology Corp 半導体装置及び電子装置の製造方法
JP2005166943A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Sony Corp リードフレーム、それを用いた半導体装置の製造におけるワイヤーボンディング方法及び樹脂封止型半導体装置
US7227245B1 (en) * 2004-02-26 2007-06-05 National Semiconductor Corporation Die attach pad for use in semiconductor manufacturing and method of making same
JP2005294443A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2006318996A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd リードフレームおよび樹脂封止型半導体装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013118215A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Renesas Electronics Corp 半導体装置
KR20160089274A (ko) * 2014-12-23 2016-07-27 인텔 코포레이션 패키지 온 패키지 제품을 위한 와이어 리드를 갖는 집적 패키지 설계
KR101718321B1 (ko) 2014-12-23 2017-03-21 인텔 코포레이션 패키지 온 패키지 제품을 위한 와이어 리드를 포함하는 적층 패키지 어셈블리, 컴퓨팅 디바이스 및 집적 패키지 설계 방법
JPWO2021152795A1 (ja) * 2020-01-30 2021-08-05
JP7132340B2 (ja) 2020-01-30 2022-09-06 三菱電機株式会社 半導体装置および電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103295995B (zh) 2016-03-02
TW200924145A (en) 2009-06-01
US8558362B2 (en) 2013-10-15
CN101393900A (zh) 2009-03-25
KR20090031279A (ko) 2009-03-25
US20090079051A1 (en) 2009-03-26
CN103295995A (zh) 2013-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009076658A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4388586B2 (ja) 半導体装置
JP4159431B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US9252088B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP3521758B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR101160694B1 (ko) 반도체장치의 제조 방법
JP2006210807A (ja) 半導体装置の製造方法
JP6603169B2 (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2000114426A (ja) 片面樹脂封止型半導体装置
JPH11260990A (ja) リードフレーム,樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP3445930B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2002033345A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP4066050B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP2013016851A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4764608B2 (ja) 半導体装置
JP2006216993A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2009231322A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001077275A (ja) リードフレームとそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2006049398A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法、そのための封止金型、およびリードフレーム
KR100460072B1 (ko) 반도체패키지
JP2003133502A (ja) 半導体装置およびその製造方法ならびに電子装置
JP2005303169A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2005236127A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2010050491A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11243102A (ja) 樹脂封止半導体装置および樹脂封止半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100909

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130716