JP2008167540A - 車両の制御装置、制御方法、その方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

車両の制御装置、制御方法、その方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2008167540A
JP2008167540A JP2006352434A JP2006352434A JP2008167540A JP 2008167540 A JP2008167540 A JP 2008167540A JP 2006352434 A JP2006352434 A JP 2006352434A JP 2006352434 A JP2006352434 A JP 2006352434A JP 2008167540 A JP2008167540 A JP 2008167540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
creep torque
vehicle
brake
brake pedal
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006352434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4127310B2 (ja
Inventor
Kiyoshiro Kamioka
清城 上岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2006352434A priority Critical patent/JP4127310B2/ja
Priority to AT07807104T priority patent/ATE532663T1/de
Priority to CN2007800486361A priority patent/CN101588940B/zh
Priority to PCT/JP2007/067695 priority patent/WO2008081619A1/ja
Priority to US12/517,225 priority patent/US8606441B2/en
Priority to EP07807104A priority patent/EP2098404B1/en
Publication of JP2008167540A publication Critical patent/JP2008167540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4127310B2 publication Critical patent/JP4127310B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18027Drive off, accelerating from standstill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/442Series-parallel switching type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/52Driving a plurality of drive axles, e.g. four-wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/547Transmission for changing ratio the transmission being a stepped gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/103Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic in combination with other control devices
    • B60T11/105Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic in combination with other control devices with brake locking after actuation, release of the brake by a different control device, e.g. gear lever
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/042Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18063Creeping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/20Preventing gear creeping ; Transmission control during standstill, e.g. hill hold control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/48Drive Train control parameters related to transmissions
    • B60L2240/486Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/26Driver interactions by pedal actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/06Hill holder; Start aid systems on inclined road
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/18Braking system
    • B60W2510/182Brake pressure, e.g. of fluid or between pad and disc
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/12Brake pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/16Ratio selector position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/083Torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2312/00Driving activities
    • F16H2312/06Creeping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/50Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts
    • F16H59/54Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts dependent on signals from the brakes, e.g. parking brakes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

【課題】ブレーキペダルが操作されていなくてもブレーキ力が保持される場合がある車両において、クリープトルクを適切に抑制することにより無駄なエネルギ消費を削減する。
【解決手段】ECUは、クリープトルク反映率を設定するステップ(S108)と、ブレーキがオンされ(S110にてYES)、停車中であると(S112にてYES)、クリープトルク反映率を0に更新するステップ(S114)と、ブレーキがオフされていても(S110にてNO)、ブレーキ油圧が油圧値P(0)より大きいと(S118にてYES)、ブレーキホールド制御中であると判断して(S120)、ブレーキ油圧をパラメータとするマップに基づいて、クリープトルク反映率を低減して更新するステップ(S124)とを含む、プログラムを実行する。
【選択図】図3

Description

本発明は、動力源と制動装置とを備えた車両の制御に関し、特に、動力源によりクリープトルクを発生する車両の制御に関する。
エンジンによって駆動力を発生するオートマッチック・トランスミッション(A/T)車両では、走行ポジション(前進ポジションあるいは後進ポジション)が選択されている場合に、アクセルペダルが操作されていなくても、微速で車両を推進するクリープ力が発生される。電動機(モータ)によって駆動力を発生する電気自動車(EV)や、エンジンおよび電動機の両方によって駆動力を発生するハイブリッド自動車(HV)では、電動機が発生するトルクによってクリープ力が発生される。このような電動機によってクリープトルクを発生する車両において、運転性の向上および無駄な電力消費削減を図る技術が、特開2006−50811号公報(特許文献1)に開示されている。
特許文献1に開示された電気自動車は、所定条件の成立時に、電動機が発生する駆動力によってクリープトルクを発生する。この電気自動車は、運転者によるブレーキペダル操作を検出するための手段と、車速を検出するための手段と、クリープトルクの発生時に、予め定められた基本特性線に基づいて、車速に応じてクリープトルク指令値を設定するための第1のクリープトルク設定手段と、クリープトルクの発生時に、運転者によってブレーキペダルが踏込まれているときに、ブレーキペダルの操作量に応じてクリープトルクの上限値を設定するためのクリープトルクカット手段とを含む。クリープトルクカット手段は、ブレーキペダルの操作量に応じたクリープトルクの上限値を設定する所定の複数の上限値設定特性線にそれぞれ基づいて、クリープトルクの上限値を設定するための複数のクリープトルク上限値設定手段と、車両状況に応じて、複数のクリープトルク上限値設定手段のうちの1つを選択するためのクリープトルク上限値設定選択手段と、第1のクリープトルク設定手段によって設定されたクリープトルク指令値が、選択されたクリープトルク上限値設定手段によって設定されたトルク上限値よりも大きいときには、トルク上限値を新たにクリープトルクの指令値とするための第2のクリープトルク設定手段とを含む。
特許文献1に開示された電気自動車によると、クリープトルク発生時にブレーキペダルが踏まれている場合には、クリープトルクに上限値を設けることにより、クリープトルクをカット可能であるとともに、車両状況に応じて複数のクリープトルク上限値設定特性線を選択的に使用して上限値を設定できる。したがって、ブレーキペダルが踏まれている場合において、車両状況に応じた適切なクリープトルクを発生させることができるので、運転性の向上や無駄な消費電力の削減を図ることができる。
特開2006−50811号公報
ところで、近年、渋滞時などにおける運転者のブレーキ操作の負担を軽減するために、前進ポジションでの停車中に、ブレーキペダルの操作の度合い(たとえばブレーキペダルの操作量)が予め定められたしきい値より大きくなると、ブレーキペダルが操作されていなくても、停車時のブレーキ力を保持する制御(ブレーキホールド制御)が実行される車両が知られている。
しかしながら、特許文献1に開示された電気自動車においては、ブレーキペダルの操作量に応じてクリープトルクをカットするが、ブレーキホールド制御が実行される場合(ブレーキペダルが操作されていなくてもブレーキ力が保持される場合)については、何ら言及されていない。
本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであって、その目的は、ブレーキペダルが操作されていなくてもブレーキ力が保持される場合がある車両において、クリープトルクを適切に抑制することにより、無駄なエネルギ消費を削減することができる制御装置、制御方法、その方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体を提供することである。
第1の発明に係る制御装置は、動力源と制動装置とを備え、動力源によりクリープトルクを発生する車両を制御する。この車両においては、前進走行ポジションでの停車中に、ブレーキペダルの操作の度合いが予め定められた度合いより大きくなると、運転者が車両の発進を要求していることが検出されるまでは、ブレーキペダルが操作されていなくても、停車時の制動力を保持するように制動装置を制御するブレーキホールド制御が実行される。制御装置は、運転者によりブレーキペダルが操作されていることを検出するための手段と、車速を検出するための手段と、車速に基づいて、車両が停車中であるか否かを判断するための手段と、制動装置の作動状態を検出するための検出手段と、ブレーキペダルが操作されている場合に、車両が停車中であるか否かに基づいて、クリープトルクを抑制するか否かを判断するための第1の判断手段と、ブレーキペダルが操作されていない場合に、制動装置の作動状態に基づいて、クリープトルクを抑制するか否かを判断するための第2の判断手段と、第1の判断手段および第2の判断手段のいずれかによりクリープトルクを抑制すると判断された場合に、クリープトルクを抑制するための抑制手段とを含む。第6の発明に係る制御方法は、第1の発明に係る制御装置と同様の要件を備える。
第1または6の発明によると、ブレーキペダルが操作されて車両が停車中の場合、車両を推進する必要がないと推定されるため、第1の判断手段によりクリープトルクを抑制すると判断される。しかし、ブレーキペダルの操作の度合い(たとえばブレーキペダル操作量)が予め定められた度合いより大きくなりブレーキホールド制御が実行されると、その後にブレーキペダルが操作されていなくても、停車時の制動力が保持されている。このような場合においても、車両を推進する必要はないと考えられる。そこで、ブレーキペダルが操作されていない場合には、第2の判断手段により、制動装置の作動状態に基づいて、クリープトルクを抑制するか否かが判断される。たとえば、第2の判断手段は、制動装置における油圧が予め定められたしきい値より大きい場合に、ブレーキホールド制御が実行されていると判断して、クリープトルクを抑制すると判断する。そのため、ブレーキペダルが操作されていなくとも、ブレーキホールド制御が実行されている場合にクリープトルクを抑制して、無駄なエネルギ消費を削減することができる。その結果、ブレーキペダルが操作されていなくてもブレーキ力が保持される場合がある車両において、クリープトルクを適切に抑制することにより、無駄なエネルギ消費を削減することができる制御装置および制御方法を提供することができる。
第2の発明に係る制御装置においては、第1の発明の構成に加えて、制動装置は、油圧式である。検出手段は、制動装置における油圧を検出するための手段を含む。第2の判断手段は、検出された油圧が予め定められたしきい値より大きい場合に、クリープトルクを抑制すると判断するための手段を含む。第7の発明に係る制御方法は、第2の発明に係る制御装置と同様の要件を備える。
第2または7の発明によると、制動装置における油圧が予め定められたしきい値より大きい場合に、ブレーキホールド制御が実行されていると判断して、クリープトルクを抑制すると判断される。そのため、ブレーキホールド制御が実行されているか否かを制動装置における油圧で判断して、クリープトルクを適切に抑制することができる。
第3の発明に係る制御装置においては、第1または2の発明の構成に加えて、動力源は、回転電機である。抑制手段は、回転電機の出力を小さくするように回転電機を制御することによりクリープトルクを抑制するための手段を含む。第8の発明に係る制御方法は、第3の発明に係る制御装置と同様の要件を備える。
第3または8の発明によると、回転電機の出力を小さくするように回転電機を制御することによりクリープトルクを抑制する。そのため、回転電機における消費電力を削減することができる。さらに、たとえば制動装置における油圧に応じて回転電機の出力トルクを調整することにより、クリープトルクの抑制量を調整することができる。
第4の発明に係る制御装置においては、第3の発明の構成に加えて、抑制手段は、第2の判断手段によりクリープトルクを抑制すると判断された場合に、検出された油圧が大きい場合は小さい場合に比べて回転電機の出力を小さくするように回転電機を制御することにより、クリープトルクを抑制するための手段を含む。第9の発明に係る制御方法は、第4の発明に係る制御装置と同様の要件を備える。
第4または9の発明によると、たとえば、登坂路での停車中にクリープトルクを抑制した場合において、ブレーキ油圧が小さくブレーキ力が小さいと、車両の自重による後進力により運転者の意思に反して車両が後進してしまうおそれがある。そこで、第2の判断手段によりクリープトルクを抑制すると判断された場合に、検出された油圧が大きいほど回転電機の出力が小さくされる。そのため、ブレーキ油圧が大きく車両後退のおそれが低いほど、クリープトルクの抑制量を多くして無駄な消費電力をより削減するとともに、ブレーキ油圧が小さく車両後退のおそれが高いほど、クリープトルクの抑制量を少なくして車両の後退を防止することができる。
第5の発明に係る制御装置においては、第2の発明の構成に加えて、車両には、動力源に接続され、発進時に係合される係合要素を有する自動変速機が備えられる。抑制手段は、係合要素を解放するように自動変速機を制御することによりクリープトルクを抑制するための手段を含む。第10の発明に係る制御方法は、第5の発明に係る制御装置と同様の要件を備える。
第5または10の発明によると、係合要素を解放するように自動変速機を制御することによりクリープトルクが抑制される。これにより、自動変速機による動力伝達が遮断されるため、動力源の作動を抑制するトルクの発生を抑制することができる。そのため、動力源における燃料消費を低減することができる。
第11の発明に係るプログラムにおいては、第6〜10のいずれかの発明に係る制御方法をコンピュータに実行させる。第12の発明に係る記録媒体は、第6〜10のいずれかの発明に係る制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムをコンピュータ読み取り可能に記録する。
第11または12の発明によると、コンピュータ(汎用でも専用でもよい)を用いて、第6〜10のいずれかの発明に係る制御方法を実現することができる。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。
<第1の実施の形態>
図1を参照して、本実施の形態に係る制御装置が搭載された電気自動車20の構成について説明する。なお、本発明に係る制御装置を適用できる車両は、クリープトルクを発生する車両であれば、図1に示す電気自動車に限定されず、他の態様を有する電気自動車であってもよい。また、電気自動車ではなく、エンジンとモータとの動力により走行するハイブリッド車両であってもよい。
電気自動車20は、駆動輪22A,22B,22C,22Dと、駆動輪22A,22Bにディファレンシャルギヤ24を経由して接続された推進軸26と、推進軸26へ車輪駆動用の動力を出力する走行用のモータ30と、このモータ30にインバータ34を経由して電力を供給するバッテリ36と、電気自動車20全体をコントロールする電子制御ユニット(ECU)100とを備える。
モータ30は、たとえば周知の永久磁石(PM)型同期発電電動機として構成されており、インバータ34からの3相交流電力により駆動される。
インバータ34は、6個のスイッチング素子を有する周知のインバータ回路として構成されており、バッテリ36からの直流電力をPWM(Pulse Width Modulation)制御等により擬似的な3相交流電力としてモータ30へ供給する。
ECU100は、CPU(Central Processing Unit)102を中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPU102の他に処理プログラムを記憶するROM(Read Only Memory)104と、データを一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)106と、図示しない入出力ポートとを備える。
電気自動車20は、さらに、駆動輪22Dに接続されるドライブシャフト28に設けられるブレーキディスク62と、ブレーキ機構64と、ブレーキ配管66と、油圧コントローラ68とを含む。なお、ブレーキディスク62、ブレーキ機構64と、ブレーキ配管66は、各駆動輪22A,22B,22C,22Dごとに設けられてもよい。
ブレーキ機構64は、ブレーキ配管66に充填されるブレーキ油の圧力を受け、その受けたブレーキ油圧に応じてブレーキディスク62を挟み込んで摩擦制動力(油圧ブレーキ)を発生する。ブレーキ配管66内のブレーキ油圧は、油圧コントローラ68により調整される。油圧コントローラ68は、ECU100からのブレーキ制御信号を受信し、ブレーキ制御信号に応じたブレーキ油圧をブレーキ配管66に出力する。
ECU100へは、モータ30の回転子の回転位置を検出する回転位置検出センサ32からの検出信号θや、インバータ34の各相に取付けられた図示しない電流センサからの相電流iu,iv,iw、シフトレバー51の動作位置を検出するシフトポジションセンサ52からのシフトポジションSP、アクセルペダル53の操作量を検出するアクセルペダルポジションセンサ54からのアクセル開度ACC、ブレーキペダル55の操作量を検出するブレーキペダルポジションセンサ56からのブレーキペダル操作量BP、車速センサ58からの車速Vなどが入力ポートを経由して入力されている。なお、本実施の形態においては、ブレーキペダル55の操作の度合いとしてブレーキペダル操作量BPがECU100に入力される場合について説明するが、ECU100に入力される信号はこれに限定されない。たとえば、ECU100に入力される信号は、ブレーキペダル操作量BPに代えて、ブレーキペダル踏力を示す信号であってもよい。
さらに、ECU100へは、ブレーキ油圧センサ72およびブレーキホールドスイッチ74からの信号が入力ポートを経由して入力されている。
ブレーキ油圧センサ72は、油圧コントローラ68により調整されるブレーキ配管66内のブレーキ油圧を検出し、検出結果を表わす信号をECU100に送信する。
ブレーキホールドスイッチ74は、後述するブレーキホールド制御の実行を運転者が希望するか否かを選択するためのスイッチである。ブレーキホールドスイッチ74がオン状態にされている場合には、ブレーキホールドスイッチ74は、運転者がブレーキホールド制御の実行を希望していることを表わす信号をECU100へ送信する。ブレーキホールドスイッチ74がオフ状態にされている場合には、ブレーキホールドスイッチ74は、運転者がブレーキホールド制御の実行を希望していないことを表わす信号をECU100へ送信する。
ECU100は、電気自動車20を走行させる場合、アクセル開度ACCと車速Vとに基づいて設定される要求トルクをモータ30に出力させるようにモータ30を駆動制御する。一方、ECU100は、電気自動車20を制動させる場合、ブレーキペダル操作量BPと車速Vとに基づいて設定される制動トルクをモータ30に出力させるようにモータ30を駆動制御する。
ECU100は、モータ30に対して上記要求トルクや制動トルクを発生するようなモータ電流が供給されるように、インバータ34を構成するスイッチング素子のオン・オフを制御するスイッチング制御信号を生成する。インバータ34は、このスイッチング制御信号に応答した電力変換を行なうことにより、モータ30へ交流電力を供給する。
さらに、ECU100は、ブレーキホールドスイッチ74がオン状態である場合、渋滞時などにおける運転者のブレーキ操作の負担を軽減するために、ブレーキホールド制御を実行する。具体的には、ECU100は、シフトポジションSP、車速V、アクセル開度ACC、ブレーキペダル操作量BPを検出する。ECU100は、シフトポジションSPが前進ポジション(Dポジション)であり、アクセル開度ACCが略零であり、車速Vが略零(すなわち停車中)であり、ブレーキペダル操作量BPが予め定められたしきい値より大きくなると、アクセルペダル53が操作されてアクセル開度ACCがしきい値より大きくなる(すなわち、運転者が車両の発進を要求する)までは、その後にブレーキペダル操作量BPが低下しても、停車時のブレーキ力を保持する制御を実行する。
本実施の形態において、ブレーキペダル55が操作されて電気自動車20が停車中の場合、運転者の意思により車両を停止していると考えられる。また、ブレーキペダル55が操作されていなくとも、ブレーキホールド制御が実行されている場合、停車時のブレーキ力が保持されている。これらのような場合において、バッテリ36の電力によりモータ30を駆動してクリープトルクを発生させることは、無駄なエネルギを消費していることになる。
そこで、本実施の形態に係る制御装置においては、ブレーキペダル操作量BPと、ブレーキ油圧とに基づいて、クリープトルクを抑制するようにモータ30を制御する。
図2を参照して、本実施の形態に係る制御装置の機能ブロック図について説明する。図2に示すように、この制御装置は、クリープトルク反映率設定部110と、要求駆動力算出部120と、クリープトルク反映率設定部110および要求駆動力算出部120に接続されたクリープトルク算出部130と、クリープトルク算出部130に接続されたインバータ指令出力部140とを含む。
クリープトルク反映率設定部110は、ブレーキペダルポジションセンサ56からのブレーキペダル操作量BP、車速センサ58からの車速V、およびブレーキ油圧センサ72からのブレーキ油圧に基づいて、クリープトルク反映率を設定する。
要求駆動力算出部120は、アクセルペダルポジションセンサ54からのアクセル開度ACCおよび車速センサ58からの車速Vに基づいて、要求駆動力を算出する。
クリープトルク算出部130は、クリープトルク反映率設定部110で設定されたクリープトルク反映率および要求駆動力算出部120で算出された要求駆動力に基づいて、クリープトルクを算出する。
インバータ指令出力部140は、クリープトルク算出部130で算出されたクリープトルクをモータ30に出力させるように、インバータ34に指令信号を出力する。
このような機能ブロックを有する本実施の形態に係る制御装置は、デジタル回路やアナログ回路の構成を主体としたハードウェアでも、ECU100に含まれるCPU102およびROM104とROM104から読み出されてCPU102で実行されるプログラムとを主体としたソフトウェアでも実現することが可能である。一般的に、ハードウェアで実現した場合には動作速度の点で有利で、ソフトウェアで実現した場合には設計変更の点で有利であると言われている。以下においては、ソフトウェアとして制御装置を実現した場合を説明する。なお、このようなプログラムを記録した記録媒体についても本発明の一態様である。
図3を参照して、本実施の形態に係る制御装置であるECU100がクリープトルクをモータ30に出力させる際に実行するプログラムの制御構造について説明する。なお、このプログラムは、予め定められたサイクルタイムで繰り返し実行される。
ステップ(以下、ステップをSと略す)100にて、ECU100は、車速センサ58からの信号に基づいて、車速Vを検出する。
S102にて、ECU100は、車速Vに基づくクリープトルク反映率を算出する。ECU100は、たとえば、車速Vをパラメータとするマップに基づいてクリープトルク反映率を算出する。このマップにおいては、図4に示すように、クリープトルク反映率は、車速Vが前進走行時においてV(1)より高いと0に設定され、車速VがV(1)から低くなるほど徐々に大きくなり、車速V=0(停車時)および後進走行時において1になるように設定される。なお、車速Vに基づくクリープトルク反映率の算出方法はこれに限定されない。
S104にて、ECU100は、ブレーキペダルポジションセンサ56からの信号に基づいて、ブレーキペダル操作量BPを検出する。
S106にて、ECU100は、ブレーキペダル操作量BPに基づくクリープトルク反映率を算出する。ECU100は、たとえば、ブレーキペダル操作量BPをパラメータとするマップに基づいてクリープトルク反映率を算出する。このマップにおいては、図5に示すように、クリープトルク反映率は、ブレーキペダル操作量BPがBP(1)より大きいと0に設定され、ブレーキペダル操作量BPがBP(1)から小さくなるほど徐々に大きくなり、ブレーキペダル操作量BP=0(ブレーキペダル解放時)において1になるように設定される。なお、ブレーキペダル操作量BPに基づくクリープトルク反映率の算出方法はこれに限定されない。
S108にて、ECU100は、クリープトルク反映率を設定する。ECU100は、たとえば、車速Vに基づいて算出したクリープトルク反映率とブレーキペダル操作量BPに基づいて算出したクリープトルク反映率とのうちのいずれか小さい方を、クリープトルク反映率として設定する。なお、クリープトルク反映率の設定方法はこれに限定されない。
S110にて、ECU100は、ブレーキがオンされているか否かを判断する。ECU100は、たとえば、ブレーキペダル操作量BPが予め定められたしきい値より大きい場合に、ブレーキがオンされていると判断する。ブレーキがオンされていると(S110にてYES)、処理はS112に移される。そうでないと(S110にてNO)、処理はS116に移される。
S112にて、ECU100は、車速Vに基づいて、車両が停車中であるか否かを判断する。停車中であると(S112にてYES)、処理はS114に移される。そうでないと(S112にてNO)、処理はS126に移される。
S114にて、ECU100は、S108にて設定されたクリープトルク反映率を0に低減して更新する。
S116にて、ECU100は、ブレーキ油圧センサ72からの信号に基づいて、ブレーキ油圧を検出する。
S118にて、ECU100は、ブレーキ油圧が予め定められた油圧値P(0)より大きいか否かを判断する。予め定められた油圧値P(0)は、運転者がブレーキペダル55を操作していない場合におけるブレーキ油圧よりも予め定められた値だけ大きな値に設定される。油圧値P(0)より大きいと(S118にてYES)、処理はS120に移される。そうでないと(S118にてNO)、処理はS126に移される。
S120にて、ECU100は、ブレーキホールド制御中であると判断する。S122にて、ECU100は、車速Vに基づいて、車両が後進中であるか否かを判断する。後進中であると(S122にてYES)、処理はS126に移される。そうでないと(S122にてNO)、処理はS124に移される。
S124にて、ECU100は、ブレーキ油圧に基づいて、S108にて設定されたクリープトルク反映率を更新する。ECU100は、たとえば、ブレーキ油圧をパラメータとするマップに基づいてクリープトルク反映率を更新する。このマップにおいては、図6に示すように、クリープトルク反映率は、ブレーキ油圧がP(1)より大きいと0に更新され、ブレーキペダル油圧がP(1)から小さくなるほど徐々に大きくなり、ブレーキ油圧が上述の油圧値P(0)において1になるように更新される。なお、ブレーキ油圧に基づくクリープトルク反映率の更新方法はこれに限定されない。
S126にて、ECU100は、アクセルペダルポジションセンサ54からの信号に基づいて、アクセル開度ACCを検出する。
S128にて、ECU100は、要求駆動力を算出する。ECU100は、たとえば、図7に示すように、車速Vとアクセル開度ACCとをパラメータとするマップに基づいて、要求駆動力を算出する。
S130にて、ECU100は、クリープトルクを算出する。ECU100は、算出された要求駆動力とクリープトルク反映率とを乗算した値を、クリープトルクとして算出する。
S132にて、ECU100は、算出されたクリープトルクをモータ30に出力させるように、インバータ34に指令信号を出力する。
以上のような構造およびフローチャートに基づく、本実施の形態に係る制御装置であるECU100により制御される電気自動車20の動作について説明する。
ブレーキホールドスイッチ74がオン状態である場合に、運転者がDポジションにおいてブレーキペダル55を操作して、電気自動車20が停車している場合を想定する。
車速Vに基づいて算出したクリープトルク反映率(S102)とブレーキペダル操作量BPに基づいて算出したクリープトルク反映率(S106)とのうちのいずれか小さい方が、クリープトルク反映率として設定される(S108)。しかし、ブレーキがオンされており(S110にてYES)、停車中であるため(S112にてYES)、クリープトルク反映率は0となり(S114)、クリープトルクは0に抑制され(S130)、モータ30は停止状態となる(S132)。
図8に示すように、時刻T(1)において、ブレーキペダル操作量BPが略零となりブレーキがオフされると(S110にてNO)、アクセルペダル53が操作されてアクセル開度ACCがしきい値より大きくなるまでは、ブレーキホールド制御が実行されてブレーキ油圧が保持される。すなわち、ブレーキペダル55が操作されていても、ブレーキ力が維持されている。
このような状況において、バッテリ36の電力によりモータ30を駆動してクリープトルクを発生させることは、無駄な電力を消費していることになる。
そこで、ブレーキ油圧が予め定められた油圧値P(0)より大きいと(S118にてYES)、ブレーキホールド制御中であると判断される(S120)。車両が後退しておらず(S122にてNO)、ブレーキ油圧がP(1)より大きいと(図6参照)、クリープトルク反映率は0に維持され(S124)、図8に示すように、モータ30が停止状態に維持される(S132)。そのため、ブレーキペダル操作量BPが略零となった時刻T(1)でモータ30を駆動してクリープトルクを発生させる場合(図8の一点鎖線参照)と比べて、無駄な電力の消費を削減することができる。
なお、ブレーキホールド制御中と判断されても(S120)、ブレーキ油圧が小さい場合には、以下のような問題がある。すなわち、登坂路での停車中にクリープトルクを抑制すると、運転者の意思に反して車両の自重により車両が後退してしまうおそれがあるという問題がある。このような車両の後退を防止するために、ブレーキペダル油圧がP(1)より小さい場合には、クリープトルク反映率は、ブレーキペダル油圧がP(1)から小さくなるほど徐々に大きくなるように(図6参照)更新される(S124)。これにより、ブレーキ油圧が小さく登板路での自重による車両後退のおそれが高いほど、クリープトルクの抑制量を少なくして車両の後退を確実に防止することができる。
また、ブレーキホールド制御中と判断されても(S120)、車両が後進中であれば(S122にてYES)、ブレーキ油圧に基づいたクリープトルク反映率の更新は行なわれない。これにより、登板路などで自重により車両が実際に後退している場合には、クリープトルクの抑制を行なわずにクリープトルクを発生させて、車両の後退を防止することができる。
以上のように、本実施の形態に係る制御装置によれば、運転者によりブレーキペダルが操作されていなくても、ブレーキ油圧が予め定められた油圧値より大きいと、ブレーキホールド制御中であると判断して、モータを停止状態にしてクリープトルクの発生を抑制する。そのため、ブレーキペダルが操作されていなくても車両にブレーキ力が作用している場合に、クリープトルクを抑制して、無駄な電力の消費を削減することができる。
<第2の実施の形態>
図9を参照して、本実施の形態に係る制御装置について説明する。本実施の形態に係る制御装置が搭載された車両1020は、上述の第1の実施の形態に係る制御装置が搭載された電気自動車20の構成と比較して、ディファレンシャルギヤ24、推進軸26、モータ30、回転位置検出センサ32、インバータ34、バッテリ36、およびECU100に代えて、エンジン1100、トルクコンバータ1200、自動変速機1300、油圧回路1400、およびECU1000を含む点が異なる。ECU1000は、ECU100と比べて、実行されるプログラムの制御構造のみが異なる。これら以外の構成は、上述の第1の実施の形態に係る電気自動車20の構成と同じ構成である。同じ構成については同じ参照符号が付してある。それらの機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明はここでは繰返さない。なお、以下においては車両1020をFF(Front engine Front drive)車両として説明するが、本実施の形態に係る制御装置は、FF以外の車両にも適用できる。
車両1020は、エンジン1100と、エンジン1100とトルクコンバータ1200を経由して接続された自動変速機1300と、油圧回路1400と、ECU1000とを含む。
エンジン1100は、インジェクタ(図示せず)から噴射された燃料と空気との混合気を、シリンダの燃焼室内で燃焼させる内燃機関である。燃焼によりシリンダ内のピストンが押し下げられて、クランクシャフトが回転させられる。なお、内燃機関の代わりに外燃機関を用いてもよい。
自動変速機1300は、プラネタリーギヤユニット1310を含む。プラネタリーギヤユニット1300には、クラッチおよびブレーキなどの複数の摩擦係合要素が設けられる。それぞれの要素における係合力は、ECU1000からの制御信号に基づいて油圧回路1400により制御される。それぞれの摩擦係合要素の係合力を変化させることにより、自動変速機1300は、エンジン1100の動力を駆動輪22C,22Dへ伝達する動力伝達状態と、エンジン1100からの動力伝達を遮断するニュートラル状態とに制御される。自動変速機1300の出力ギヤは、ドライブシャフト28に接続される。
自動変速機1300は、シフトポジションがDポジションであると、動力伝達状態に制御される。そのため、エンジン1100がアイドリング回転している場合、エンジン1100の出力トルクがトルクコンバータ1200を経由して自動変速機1300に伝達され、これが駆動輪22C,22Dに伝達されて、クリープトルクが発生する。
本実施の形態において、ブレーキペダル55が操作されて車両1020が停車中の場合、運転者の意思により車両1020を停止していると考えられる。また、ブレーキペダル55が操作されていなくとも、ブレーキホールド制御が実行されている場合、停車時のブレーキ力が保持されている。これらのような場合に、自動変速機1300を動力伝達状態に維持してクリープトルク発生させつつ、発生させたクリープトルクをブレーキにより抑えると、エンジン1100からの動力がトルクコンバータ1200で熱エネルギとして消費されるとともに、エンジン1100の作動はトルクコンバータ1200により抑制される。そのため、エンジン1100の燃費が低下するという問題がある。
そこで、本実施の形態に係る制御装置においては、ブレーキペダル操作量BPと、ブレーキ油圧とに基づいて、クリープトルクを抑制するように自動変速機1300をニュートラル状態にする制御(ニュートラル制御)を実行する。
図10を参照して、本実施の形態に係る制御装置の機能ブロック図について説明する。図10に示すように、この制御装置は、ニュートラル制御開始判断部1010と、ニュートラル制御開始指令出力部1020とを含む。
ニュートラル制御開始判断部1010は、シフトポジションセンサ52からのシフトポジションSP、ブレーキペダルポジションセンサ56からのブレーキペダル操作量BP、車速センサ58からの車速V、およびブレーキ油圧センサ72からのブレーキ油圧に基づいて、ニュートラル制御を開始するか否かを判断する。
ニュートラル制御開始指令出力部1020は、ニュートラル制御開始判断部1010の判断結果に基づいて、ニュートラル制御の開始指令を、油圧回路1400に出力する。
図11を参照して、本実施の形態に係る制御装置であるECU1000が、ニュートラル制御を実行する際に実行するプログラムの制御構造について説明する。なお、図11に示したフローチャートの中で、前述の図3に示したフローチャートと同じ処理については同じステップ番号を付してある。したがって、それらについての詳細な説明はここでは繰返さない。
S200にて、ECU1000は、シフトポジションセンサ52からの信号に基づいて、シフトポジションSPを検出する。
S202にて、ECU1000は、シフトポジションSPがDポジションであるか否かを判断する。Dポジションであると(S202にてYES)、処理はS100に移される。そうでないと(S202にてNO)、この処理は終了する。
S204にて、ECU1000は、ブレーキがオンされているか否かを判断する。ブレーキがオンされていると(S204にてYES)、処理はS206に移される。そうでないと(S204にてNO)、処理はS116に移される。
S206にて、ECU1000は、車速Vに基づいて、車両が停車中であるか否かを判断する。停車中であると(S206にてYES)、処理はS212に移される。そうでないと(S206にてNO)、この処理は終了する。
S208にて、ECU1000は、ブレーキ油圧が予め定められた油圧値P(2)より大きいか否かを判断する。予め定められた油圧値P(2)は、運転者がブレーキペダル55を操作していない場合におけるブレーキ油圧よりも予め定められた値だけ大きな値に設定される。油圧値P(2)より大きいと(S208にてYES)、処理はS120に移される。そうでないと(S208にてNO)、この処理は終了する。
S210にて、ECU1000は、車速Vに基づいて、車両が後進中であるか否かを判断する。後進中であると(S210にてYES)、この処理は終了する。そうでないと(S210にてNO)、処理はS212に移される。
S212にて、ECU1000は、ニュートラル制御の開始指令を、油圧回路1400に出力する。
以上のような構造およびフローチャートに基づく、本実施の形態に係る制御装置であるECUにより制御される車両1020の動作について説明する。
ブレーキホールドスイッチ74がオン状態である場合に、運転者がDポジションにおいて(S202にてYES)ブレーキペダル55を操作して、ブレーキがオンされて(S204にてYES)、停車している場合(S206にてYES)、ニュートラル制御が実行され(S212)、自動変速機1300がニュートラル状態に制御される。
図12に示すように、時刻T(2)において、ブレーキペダル操作量BPが略零となりブレーキがオフされると(S204にてNO)、アクセルペダル53が操作されてアクセル開度ACCがしきい値より大きくなるまでは、ブレーキホールド制御が実行されてブレーキ油圧が保持される。すなわち、ブレーキペダル55が操作されていても、ブレーキ力が維持されている。
このような状況おいて、自動変速機1300を動力伝達状態に維持してクリープトルク発生させつつ、発生させたクリープトルクをブレーキにより抑えると、エンジン1100からの動力がトルクコンバータ1200で熱エネルギとして消費されるとともに、エンジン1100の作動はトルクコンバータ1200により抑制される。そのため、エンジン1100の燃費が低下してしまう。
そこで、ブレーキ油圧が予め定められた油圧値P(2)より大きいと(S208にてYES)、ブレーキホールド制御中であると判断される(S120)。車両が後退しておらず(S120にてNO)、ニュートラル制御の実行が継続され(S212)、図8に示すように、自動変速機1300がニュートラル状態に維持される。そのため、ブレーキペダル操作量BPが略零となった時刻T(2)で自動変速機1300を動力伝達状態に制御してクリープトルクを発生させる場合(図12の一点鎖線参照)と比べて、無駄な燃料消費を削減することができる。
以上のように、本実施の形態に係る制御装置によれば、ブレーキペダル操作量が略零であっても、ブレーキ油圧が予め定められた油圧値より大きいと、ブレーキホールド制御中であると判断して、自動変速機をニュートラル状態にしてクリープトルクの発生を抑制する。そのため、ブレーキペダル操作量が略零であっても車両にブレーキ力が作用している場合に、クリープトルクを抑制して、無駄な燃料消費を削減することができる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本発明の第1の実施の形態に係る制御装置が搭載される車両の構造を示す図である。 本発明の第1の実施の形態に係る制御装置の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施の形態に係る制御装置であるECUの制御構造を示すフローチャートである。 車速とクリープトルク反映率との関係を示す図である。 ブレーキペダル操作量とクリープトルク反映率との関係を示す図である。 ブレーキ油圧とクリープトルク反映率との関係を示す図である。 車速、アクセル開度および要求駆動力との関係を示す図である。 本発明の第1の実施の形態に係る制御装置が搭載される車両におけるモータの状態およびクリープトルクを示すタイミングチャートである。 本発明の第2の実施の形態に係る制御装置が搭載される車両の構造を示す図である。 本発明の第2の実施の形態に係る制御装置の機能ブロック図である。 本発明の第2の実施の形態に係る制御装置であるECUの制御構造を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態に係る制御装置が搭載される車両における自動変速機の状態およびクリープトルクを示すタイミングチャートである。
符号の説明
20 電気自動車、22A,22B,22C,22D 駆動輪、24 ディファレンシャルギヤ、26 推進軸、28 ドライブシャフト、30 モータ、32 回転位置検出センサ、34 インバータ、36 バッテリ、51 シフトレバー、52 シフトポジションセンサ、53 アクセルペダル、54 アクセルペダルポジションセンサ、55 ブレーキペダル、56 ブレーキペダルポジションセンサ、58 車速センサ、62 ブレーキディスク、64 ブレーキ機構、66 ブレーキ配管、68 油圧コントローラ、72 ブレーキ油圧センサ、74 ブレーキホールドスイッチ、100,1000 ECU、102 CPU、104 ROM、106 RAM、1100 エンジン、1200 トルクコンバータ、1300 自動変速機、1400 油圧回路、1310 プラネタリーギヤユニット。

Claims (12)

  1. 動力源と制動装置とを備え、前記動力源によりクリープトルクを発生する車両の制御装置であって、
    前記車両においては、前進走行ポジションでの停車中に、ブレーキペダルの操作の度合いが予め定められた度合いより大きくなると、運転者が前記車両の発進を要求していることが検出されるまでは、前記ブレーキペダルが操作されていなくても、停車時の制動力を保持するように前記制動装置を制御するブレーキホールド制御が実行され、
    前記制御装置は、
    前記運転者により前記ブレーキペダルが操作されていることを検出するための手段と、
    車速を検出するための手段と、
    前記車速に基づいて、前記車両が停車中であるか否かを判断するための手段と、
    前記制動装置の作動状態を検出するための検出手段と、
    前記ブレーキペダルが操作されている場合に、前記車両が停車中であるか否かに基づいて、前記クリープトルクを抑制するか否かを判断するための第1の判断手段と、
    前記ブレーキペダルが操作されていない場合に、前記制動装置の作動状態に基づいて、前記クリープトルクを抑制するか否かを判断するための第2の判断手段と、
    前記第1の判断手段および前記第2の判断手段のいずれかにより前記クリープトルクを抑制すると判断された場合に、前記クリープトルクを抑制するための抑制手段とを含む、制御装置。
  2. 前記制動装置は、油圧式であり、
    前記検出手段は、前記制動装置における油圧を検出するための手段を含み、
    前記第2の判断手段は、前記検出された油圧が予め定められたしきい値より大きい場合に、前記クリープトルクを抑制すると判断するための手段を含む、請求項1に記載の制御装置。
  3. 前記動力源は、回転電機であり、
    前記抑制手段は、前記回転電機の出力を小さくするように前記回転電機を制御することにより前記クリープトルクを抑制するための手段を含む、請求項1または2に記載の制御装置。
  4. 前記抑制手段は、前記第2の判断手段により前記クリープトルクを抑制すると判断された場合に、前記検出された油圧が大きい場合は小さい場合に比べて前記回転電機の出力を小さくするように前記回転電機を制御することにより、前記クリープトルクを抑制するための手段を含む、請求項3に記載の制御装置。
  5. 前記車両には、前記動力源に接続され、発進時に係合される係合要素を有する自動変速機が備えられ、
    前記抑制手段は、前記係合要素を解放するように前記自動変速機を制御することにより前記クリープトルクを抑制するための手段を含む、請求項2に記載の制御装置。
  6. 動力源と制動装置とを備え、前記動力源によりクリープトルクを発生する車両の制御方法であって、
    前記車両においては、前進走行ポジションでの停車中に、ブレーキペダルの操作の度合いが予め定められた度合いより大きくなると、運転者が前記車両の発進を要求していることが検出されるまでは、前記ブレーキペダルが操作されていなくても、停車時の制動力を保持するように前記制動装置を制御するブレーキホールド制御が実行され、
    前記制御方法は、
    前記運転者により前記ブレーキペダルが操作されていることを検出するステップと、
    車速を検出するステップと、
    前記車速に基づいて、前記車両が停車中であるか否かを判断するステップと、
    前記制動装置の作動状態を検出する検出ステップと、
    前記ブレーキペダルが操作されている場合に、前記車両が停車中であるか否かに基づいて、前記クリープトルクを抑制するか否かを判断する第1の判断ステップと、
    前記ブレーキペダルが操作されていない場合に、前記制動装置の作動状態に基づいて、前記クリープトルクを抑制するか否かを判断する第2の判断ステップと、
    前記第1の判断ステップおよび前記第2の判断ステップのいずれかにより前記クリープトルクを抑制すると判断された場合に、前記クリープトルクを抑制する抑制ステップとを含む、制御方法。
  7. 前記制動装置は、油圧式であり、
    前記検出ステップは、前記制動装置における油圧を検出するステップを含み、
    前記第2の判断ステップは、前記検出された油圧が予め定められたしきい値より大きい場合に、前記クリープトルクを抑制すると判断するステップを含む、請求項6に記載の制御方法。
  8. 前記動力源は、回転電機であり、
    前記抑制ステップは、前記回転電機の出力を小さくするように前記回転電機を制御することにより前記クリープトルクを抑制するステップを含む、請求項6または7に記載の制御方法。
  9. 前記抑制ステップは、前記第2の判断ステップにより前記クリープトルクを抑制すると判断された場合に、前記検出された油圧が大きい場合は小さい場合に比べて前記回転電機の出力を小さくするように前記回転電機を制御することにより、前記クリープトルクを抑制するステップを含む、請求項8に記載の制御方法。
  10. 前記車両には、前記動力源に接続され、発進時に係合される係合要素を有する自動変速機が備えられ、
    前記抑制ステップは、前記係合要素を解放するように前記自動変速機を制御することにより前記クリープトルクを抑制するステップを含む、請求項7に記載の制御方法。
  11. 請求項6〜10のいずれかに記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  12. 請求項6〜10のいずれかに記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムをコンピュータ読み取り可能に記録した記録媒体。
JP2006352434A 2006-12-27 2006-12-27 車両の制御装置、制御方法、その方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 Active JP4127310B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006352434A JP4127310B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 車両の制御装置、制御方法、その方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
AT07807104T ATE532663T1 (de) 2006-12-27 2007-09-05 Steuervorrichtung und verfahren für ein fahrzeug und aufzeichnungsmedium mit darauf aufgezeichnetem programm zur durchführung des verfahrens
CN2007800486361A CN101588940B (zh) 2006-12-27 2007-09-05 车辆的控制装置、控制方法、以及记录了实现该方法的程序的记录介质
PCT/JP2007/067695 WO2008081619A1 (ja) 2006-12-27 2007-09-05 車両の制御装置、制御方法、およびその方法を実現するプログラムを記録した記録媒体
US12/517,225 US8606441B2 (en) 2006-12-27 2007-09-05 Vehicular control device, method of controlling a vehicle, and a storage medium having stored therein a program that implements the method
EP07807104A EP2098404B1 (en) 2006-12-27 2007-09-05 Control device and method for vehicle and recording medium having recorded thereon program for realizing the method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006352434A JP4127310B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 車両の制御装置、制御方法、その方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008167540A true JP2008167540A (ja) 2008-07-17
JP4127310B2 JP4127310B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=39588307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006352434A Active JP4127310B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 車両の制御装置、制御方法、その方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8606441B2 (ja)
EP (1) EP2098404B1 (ja)
JP (1) JP4127310B2 (ja)
CN (1) CN101588940B (ja)
AT (1) ATE532663T1 (ja)
WO (1) WO2008081619A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010089543A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Toyota Motor Corp 車両の制御装置および制御方法
WO2011092858A1 (ja) * 2010-01-30 2011-08-04 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置
WO2012002049A1 (ja) * 2010-06-30 2012-01-05 日産自動車株式会社 電動車両のクリープカット制御装置
JPWO2012172639A1 (ja) * 2011-06-14 2015-02-23 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置および制御方法
JP2015182555A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 トヨタ自動車株式会社 自動車
WO2016152329A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 ジヤトコ株式会社 車両用自動変速機のフェール判定装置及び車両用自動変速機の制御装置
JP2017119483A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 株式会社アドヴィックス ブレーキ制御装置
DE102018004291A1 (de) 2017-06-08 2018-12-13 Mazda Motor Corporation Fahrzeugsteuer- bzw. regelsystem, Automatikgetriebe, Verfahren zum Steuern bzw. Regeln eines Automatikgetriebes und Computerprogramm-Erzeugnis
WO2022234372A1 (en) * 2021-05-04 2022-11-10 Altigreen Propulsion Labs Private Limited A lightweight control strategy for implementing creep mode in a three wheeler electric vehicle

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0116083D0 (en) 2001-06-30 2001-08-22 Koninkl Philips Electronics Nv Text entry method and device therefor
KR100993360B1 (ko) * 2008-11-28 2010-11-09 현대자동차주식회사 타이어 구동 최적화 시스템 및 이의 제어방법
FR2958587B1 (fr) * 2010-04-12 2012-04-27 Renault Sa Procede de gestion d'un dispositif de repartition du couple moteur entre des trains de roues avant et arriere d'un vehicule.
JP5700955B2 (ja) * 2010-05-31 2015-04-15 日産自動車株式会社 電動車両のガタ詰め制御装置
JP5521834B2 (ja) * 2010-06-30 2014-06-18 日産自動車株式会社 電動車両のクリープカット制御装置
WO2012105043A1 (ja) * 2011-02-04 2012-08-09 スズキ株式会社 車両用制御装置
CN103492217B (zh) * 2011-02-15 2016-04-27 铃木株式会社 车辆用控制装置
CN102211579B (zh) * 2011-04-21 2014-05-14 纽贝耳汽车(杭州)有限公司 电动汽车电子刹车系统及其控制方法
JP5955856B2 (ja) * 2011-11-14 2016-07-20 トヨタ自動車株式会社 車両
EP2971376B1 (en) * 2013-03-15 2023-05-24 Clark Equipment Company Improved implement performance
US9557748B2 (en) * 2013-04-26 2017-01-31 Ford Global Technologies, Llc Powertrain creep torque control
US9327709B2 (en) * 2014-02-12 2016-05-03 Ford Global Technologies, Llc Cancelling creep torque in a hybrid vehicle
JP6361916B2 (ja) * 2014-07-11 2018-07-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両制御装置および車両制御方法
JP6710962B2 (ja) 2015-12-22 2020-06-17 三菱自動車工業株式会社 電動車両の制御装置
KR101875641B1 (ko) * 2016-04-08 2018-07-06 현대자동차 주식회사 전기 자동차의 토크 제어 시스템 및 그 방법
KR102353346B1 (ko) * 2017-01-31 2022-01-18 현대자동차주식회사 차량의 제동 제어 장치 및 방법
DE102017209104A1 (de) 2017-05-31 2018-12-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Verwalten einer Steuerungssoftware eines Bremssystems eines Fahrzeugs, Hydrauliksystem für ein Bremssystem eines Fahrzeugs und Verfahren zum Herstellen desselben
US11794743B2 (en) * 2017-12-15 2023-10-24 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle control method and vehicle control apparatus
GB2571329B (en) 2018-02-26 2021-08-04 Jaguar Land Rover Ltd Control of vehicle traction motor torque while vehicle roll-back is inhibited
KR102621540B1 (ko) * 2018-12-06 2024-01-04 현대자동차주식회사 Aps 맵 자동 생성 방법

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6283537A (ja) * 1985-10-07 1987-04-17 Toyota Motor Corp 車輛用自動変速機のアイドル運転時制御方法
JPH02150554A (ja) * 1988-11-30 1990-06-08 Suzuki Motor Co Ltd 連続可変変速機のクリープ制御装置
JPH0454374A (ja) * 1990-06-25 1992-02-21 Honda Motor Co Ltd 車両用自動変速機の制御方法
JP3036070B2 (ja) 1990-11-27 2000-04-24 トヨタ自動車株式会社 車両用自動変速機のクリープ制御装置
JP3052220B2 (ja) 1991-12-06 2000-06-12 トヨタ自動車株式会社 車両のクリープ防止制御装置
US5457363A (en) * 1993-02-09 1995-10-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving-force regulating apparatus for electric vehicle
JPH07154905A (ja) * 1993-11-29 1995-06-16 Hitachi Ltd 電動車の駆動力制御装置
JP2876110B2 (ja) * 1995-05-12 1999-03-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の制御装置
US5905349A (en) * 1998-04-23 1999-05-18 Ford Motor Company Method of controlling electric motor torque in an electric vehicle
JP2001025109A (ja) * 1999-07-05 2001-01-26 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車のモータトルク制御装置
US6278916B1 (en) * 2000-05-09 2001-08-21 Ford Global Technologies, Inc. Torque control strategy for management of creep and grade hold torque in a wheeled vehicle whose powertrain includes a rotary electric machine
JP2002168333A (ja) * 2000-11-28 2002-06-14 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車のヒルホールド制御装置
JP2002211258A (ja) * 2001-01-17 2002-07-31 Unisia Jecs Corp 動力伝達装置
JP2002242719A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP3922205B2 (ja) * 2003-04-14 2007-05-30 日産自動車株式会社 車両のモータトルク制御装置
US20050017580A1 (en) * 2003-07-23 2005-01-27 Ford Global Technologies, Llc. Hill holding brake system for hybrid electric vehicles
US6896340B2 (en) * 2003-09-17 2005-05-24 General Motors Corporation System and method for maintaining a vehicle at zero speed on a graded surface
JP2005229765A (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 Aisin Seiki Co Ltd 後退抑制装置
US7734403B2 (en) * 2004-03-23 2010-06-08 Continental Teves Ag & Co. Ohg System for vehicle driver support for stopping and starting procedures
JP2006050811A (ja) 2004-08-05 2006-02-16 Toyota Motor Corp 電気自動車
JP4586493B2 (ja) * 2004-10-27 2010-11-24 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の制御装置
JP4984822B2 (ja) * 2006-10-26 2012-07-25 株式会社アドヴィックス 車両の制動制御装置、及び車両の制動制御方法
JP4556945B2 (ja) * 2006-12-07 2010-10-06 日産自動車株式会社 加速度検出装置および加速度センサのドリフト誤差補正方法ならびにそれを用いたニュートラル制御装置
JP4434212B2 (ja) * 2007-01-17 2010-03-17 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置、制御方法、その方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010089543A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Toyota Motor Corp 車両の制御装置および制御方法
JP4623195B2 (ja) * 2008-10-03 2011-02-02 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置および制御方法
US7957856B2 (en) 2008-10-03 2011-06-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device and control method of hybrid vehicle
WO2011092858A1 (ja) * 2010-01-30 2011-08-04 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置
JP5354027B2 (ja) * 2010-01-30 2013-11-27 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置
US8738209B2 (en) 2010-01-30 2014-05-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device of vehicle drive apparatus
WO2012002049A1 (ja) * 2010-06-30 2012-01-05 日産自動車株式会社 電動車両のクリープカット制御装置
JP2012016167A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Nissan Motor Co Ltd 電動車両のクリープカット制御装置
US8521351B2 (en) 2010-06-30 2013-08-27 Nissan Motor Co., Ltd. Creeping-cut control apparatus for electrically driven vehicle
RU2524322C1 (ru) * 2010-06-30 2014-07-27 Ниссан Мотор Ко., Лтд. Устройство управления прекращением медленного передвижения для транспортного средства с электроприводом
JPWO2012172639A1 (ja) * 2011-06-14 2015-02-23 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置および制御方法
JP2015182555A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 トヨタ自動車株式会社 自動車
US9758148B2 (en) 2014-03-24 2017-09-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Motor vehicle having creep torque control
WO2016152329A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 ジヤトコ株式会社 車両用自動変速機のフェール判定装置及び車両用自動変速機の制御装置
JPWO2016152329A1 (ja) * 2015-03-23 2017-10-19 ジヤトコ株式会社 車両用自動変速機のフェール判定装置及び車両用自動変速機の制御装置
CN107407407A (zh) * 2015-03-23 2017-11-28 加特可株式会社 车辆用自动变速器的故障判定装置及车辆用自动变速器的控制装置
US10591053B2 (en) 2015-03-23 2020-03-17 Jatco Ltd Fail determination device for vehicle automatic transmissions and control device for vehicle automatic transmissions
JP2017119483A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 株式会社アドヴィックス ブレーキ制御装置
DE102018004291A1 (de) 2017-06-08 2018-12-13 Mazda Motor Corporation Fahrzeugsteuer- bzw. regelsystem, Automatikgetriebe, Verfahren zum Steuern bzw. Regeln eines Automatikgetriebes und Computerprogramm-Erzeugnis
US10427688B2 (en) 2017-06-08 2019-10-01 Mazda Motor Corporation Vehicle control system
DE102018004291B4 (de) * 2017-06-08 2020-01-30 Mazda Motor Corporation Fahrzeugsteuer- bzw. regelsystem, Automatikgetriebe, Verfahren zum Steuern bzw. Regeln eines Automatikgetriebes und Computerprogramm-Erzeugnis
WO2022234372A1 (en) * 2021-05-04 2022-11-10 Altigreen Propulsion Labs Private Limited A lightweight control strategy for implementing creep mode in a three wheeler electric vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US8606441B2 (en) 2013-12-10
EP2098404B1 (en) 2011-11-09
JP4127310B2 (ja) 2008-07-30
EP2098404A4 (en) 2010-08-18
US20100076637A1 (en) 2010-03-25
EP2098404A1 (en) 2009-09-09
CN101588940B (zh) 2012-02-01
WO2008081619A1 (ja) 2008-07-10
CN101588940A (zh) 2009-11-25
ATE532663T1 (de) 2011-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4127310B2 (ja) 車両の制御装置、制御方法、その方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP5516268B2 (ja) 車両用モータトルク制御装置
JP4453742B2 (ja) 車両の制御装置、制御方法、その方法を実現させるプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP4281830B2 (ja) 車両の制御装置、制御方法およびその方法を実現させるプログラム
US7291090B2 (en) Motor torque control system for vehicle
US8135530B2 (en) Vehicular control device, method of controlling a vehicle, and storage medium having stored therein a program that implements the method
JP4026133B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP6025968B2 (ja) エンジン回転制御システム
JP3671669B2 (ja) ハイブリッド車両のクリープ走行制御装置
JP2005207327A (ja) 車両の自動停止始動制御装置
JP2011218930A (ja) 車両の動力伝達制御装置
JP2009011057A (ja) 車両の制御装置
JP2006050811A (ja) 電気自動車
JP3702610B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2008154429A (ja) 車両の制御装置、制御方法、その方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP5223903B2 (ja) ハイブリッド車両のアイドル制御装置
JP2012060739A (ja) 車両用モータトルク制御装置
JP3846113B2 (ja) 車両の駆動源制御装置
JP2009275904A (ja) 自動変速機の制御装置および制御方法
JP2005176541A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5376335B2 (ja) 車両駆動システムの制御装置
JP2009018738A (ja) ハイブリッド車およびその制御方法
JP2005219673A (ja) 車両の制御装置
JP2005048908A (ja) 車両の駆動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080505

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4127310

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5