JP2008116695A - 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 - Google Patents
電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008116695A JP2008116695A JP2006299944A JP2006299944A JP2008116695A JP 2008116695 A JP2008116695 A JP 2008116695A JP 2006299944 A JP2006299944 A JP 2006299944A JP 2006299944 A JP2006299944 A JP 2006299944A JP 2008116695 A JP2008116695 A JP 2008116695A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electro
- substrate
- optical device
- flexible circuit
- circuit board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 209
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims abstract description 136
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 21
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 105
- 239000010408 film Substances 0.000 description 37
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 13
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 13
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 6
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N cadmium(2+);selenium(2-) Chemical compound [Se-2].[Cd+2] UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0277—Bendability or stretchability details
- H05K1/028—Bending or folding regions of flexible printed circuits
- H05K1/0281—Reinforcement details thereof
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1345—Conductors connecting electrodes to cell terminals
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1345—Conductors connecting electrodes to cell terminals
- G02F1/13452—Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2201/00—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
- G02F2201/50—Protective arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
- H05K1/189—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/05—Flexible printed circuits [FPCs]
- H05K2201/055—Folded back on itself
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10007—Types of components
- H05K2201/10106—Light emitting diode [LED]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/16—Inspection; Monitoring; Aligning
- H05K2203/167—Using mechanical means for positioning, alignment or registration, e.g. using rod-in-hole alignment
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/30—Details of processes not otherwise provided for in H05K2203/01 - H05K2203/17
- H05K2203/302—Bending a rigid substrate; Breaking rigid substrates by bending
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/0058—Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates
- H05K3/0061—Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates onto a metallic substrate, e.g. a heat sink
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Abstract
【解決手段】フレキシブル回路基板が接続された電気光学装置用基板を備えた電気光学装置であって、フレキシブル回路基板は、一部が電気光学装置用基板の一方の面と対向配置されて接続されるとともに、電気光学装置用基板と重ならない領域へ導出された位置で電気光学装置用基板の他方の面側に折り返された後、電気光学装置用基板と重なる領域まで延設され、少なくとも電気光学装置用基板と折り返されたフレキシブル回路基板とが重なる領域における電気光学装置用基板と折り返されたフレキシブル回路基板との間に、補強板を配置する。
【選択図】図1
Description
すなわち、本発明は、所定の補強板を配置することによって、電気光学装置用基板の厚さが比較的薄い場合であっても損傷を防ぐことができる電気光学装置を提供することを目的とする。また、本発明の別の目的は、そのような電気光学装置の効率的な製造方法、及び電子機器を提供することである。
すなわち、電気光学装置用基板に接続されたフレキシブル回路基板の折り返しの内側領域であって、電気光学装置用基板及び折り返されたフレキシブル回路基板が重なる領域に補強板を配置することにより、電気光学装置用基板及び補強板を含む全体の厚さが厚くなり、強度を高めることができる。したがって、電気光学装置用基板の厚さが比較的薄い場合であっても、フレキシブル回路基板の曲げ反力や外部からの衝撃、押圧力によって電気光学装置用基板が損傷を受けることを低減することができる。
このように構成することにより、厚さが比較的薄い電気光学装置用基板上に、薄型の半導体素子が実装されている場合に、半導体素子を強度的に補強して、半導体素子の損傷を低減することができる。
このように構成することにより、フレキシブル回路基板の折り返し位置を規定することができ、フレキシブル回路基板上の端子や電子部品の位置ずれを防ぐことができる。また、補強板がフレキシブル回路基板の折り返しの内側領域に介在することになり、フレキシブル回路基板が押圧された場合であっても、折り返し形状を保持することができ、フレキシブル回路基板の折れによる配線パターンの断線を生じにくくすることができる。さらに、フレキシブル回路基板を折り返した状態で位置合わせして固定する場合に、補強板によってフレキシブル回路基板を撓みにくくして、フレキシブル回路基板の形状を維持することができ、位置合わせを正確に行うことができる。
このように構成することにより、電気光学装置用基板及び補強板が重なる領域と、重ならない領域との全体厚さを近づけることができ、フレキシブル回路基板の折り返し位置以外の箇所の直線性を維持しやすくすることができる。
このように構成することにより、補強板に厚さの厚い領域と厚さの薄い領域とを容易に形成することができるとともに、折り返しの外側を容易に曲面として構成することができる。
このように構成することにより、電気光学装置用基板及び補強板が重なる領域と、重ならない領域との全体厚さを一致させることができ、フレキシブル回路基板の折り返し位置以外の箇所の直線性を維持することができる。
このように構成することにより、フレキシブル回路基板及び補強板の位置を規定することができ、フレキシブル回路基板の折り返し位置や、フレキシブル回路基板上の端子や電子部品の配置位置を規定することができる。
すなわち、電気光学装置用基板の一部と重なる位置に補強板を配置した後、当該補強板が折り返しの内側領域に介在するように電気光学装置用基板に接続したフレキシブル回路基板を折り返し、電気光学装置用基板とフレキシブル回路基板との間に補強板を位置させることにより、電気光学装置用基板の厚さが比較的薄い場合であっても、電気光学装置用基板が強度的に補強され、フレキシブル回路基板の曲げ反力や、外部からの衝撃、押圧力によっても電気光学装置用基板が損傷を受けにくい電気光学装置を効率的に製造することができる。
すなわち、所定箇所に補強板を備えた電気光学装置を備えているために、電気光学装置用基板の厚さが薄い場合であっても、フレキシブル回路基板の曲げ反力や、外部からの衝撃、押圧力による電気光学装置用基板の損傷が少ない電子機器を提供することができる。
第1の実施の形態は、フレキシブル回路基板が接続された電気光学装置用基板を備えた電気光学装置であって、フレキシブル回路基板は、一部が電気光学装置用基板の一方の面と対向配置されて接続されるとともに、電気光学装置用基板と重ならない領域へ導出された位置で電気光学装置用基板の他方の面側に折り返された後、電気光学装置用基板と重なる領域まで延設され、少なくとも電気光学装置用基板と折り返されたフレキシブル回路基板とが重なる領域における電気光学装置用基板と折り返されたフレキシブル回路基板との間に、補強板を配置したことを特徴とする。
なお、以下の説明中、液晶パネルとは、シール材で貼り合わせられた一対の基板の間に液晶材料が注入された状態を指し、当該液晶パネルに、フレキシブル回路基板や電子部品、光源等が取り付けられた状態を液晶装置というものとする。さらに、それぞれの図中、同一の符号が付されているものについては、同一の部材を示し、適宜説明を省略する一方、それぞれの図において、一部の部材を適宜省略してある。
まず、本実施形態に係る液晶装置の基本的構成について説明する。図1は、本実施形態の液晶装置10の断面図を示し、図2は、液晶装置10におけるフレキシブル回路基板93の接続部近傍の断面をより詳細に表した斜視図を示している。
この図1及び図2に示すように、本実施形態の液晶装置10は、それぞれ電極を備えた二枚の基板をシール材によって貼り合わせるとともに、セル領域内に液晶材料が配置された第1の液晶パネル20A及び第2の液晶パネル20Bを備えている。また、第1の液晶パネル20Aと第2の液晶パネル20Bとの間には、照明装置11を構成する導光板15が挟持されている。これらの第1及び第2の液晶パネル20A、20Bと導光板15とはプラスチック等からなる枠状の筐体1に収容され、さらに外側から金枠2によって挟持され固定されている。
第1及び第2の液晶パネル20A、20Bとしては、TFT素子(Thin Film Transistor)やTFD素子(Thin Film Diode)等のスイッチング素子を備えたアクティブマトリクス型の液晶パネル、あるいは、スイッチング素子を備えていないパッシブマトリクス型の液晶パネルが代表的なものである。このうち、TFT素子を備えたアクティブマトリクス型の液晶パネルの構成例について説明する。
図3は、TFT素子を備えたアクティブマトリクス型の液晶パネル20の部分拡大断面図を示している。この図3に示すように、液晶パネル20は、スイッチング素子としてのTFT素子を備えた素子基板60と、当該素子基板60に対向し、カラーフィルタ37を備えた対向基板30とを備えている。また、対向基板30の外側(図3の上側)表面には位相差フィルム47と偏光板49が積層された位相差フィルム付き偏光板50が配置されている。同様に、素子基板60の外側(図3の下側)表面にも位相差フィルム87と偏光板89が積層された位相差フィルム付き偏光板90が配置されている。そして、素子基板60の下方に、上述した照明装置(図示せず)が配置されている。
ここで、対向電極33は、ITO(インジウムスズ酸化物)等によって対向基板30上の全域に形成された面状電極である。また、カラーフィルタ37は、R(赤)、G(緑)、B(青)それぞれの色相を有する複数の着色層からなり、対向する素子基板60側の画素電極63に対応する画素領域がそれぞれ所定の色相の光を呈するように設けられている。そして、それぞれの画素領域の間隙に相当する領域に対応して遮光膜39が設けられている。
そして、表面に設けられたポリイミド系の高分子樹脂からなる配向膜85には、配向処理としてのラビング処理が施されている。
ここで、図3に示す画素電極63は、反射領域においては反射表示を行うための光反射膜79(63a)を兼ねて形成されるとともに、透過領域においては、ITOなどにより透明電極63bとして形成されている。この画素電極63aとしての光反射膜79は、例えばAl(アルミニウム)、Ag(銀)等といった光反射性材料によって形成される。ただし、画素電極や光反射膜の構成は図3に示すような構成に限られるものではなく、画素電極全体をITO等を用いて形成するとともに、別の部材として、アルミニウム等を用いた反射膜を設けた構成とすることもできる。
そして、表面に設けられたポリイミド系の高分子樹脂からなる配向膜85には、配向処理としてのラビング処理が施されている。
また、ゲート電極71はゲートバス配線(図示せず)から延びており、ソース電極73はソースバス配線(図示せず)から延びている。また、ゲートバス配線は素子基板60の横方向に延びていて縦方向へ等間隔で平行に複数本形成されるとともに、ソースバス配線はゲート絶縁膜72を挟んでゲートバス配線と交差するように縦方向へ延びていて横方向へ等間隔で平行に複数本形成される。
かかるゲートバス配線は液晶駆動用IC(図示せず)に接続されて、例えば走査線として作用し、他方、ソースバス配線は他の駆動用IC(図示せず)に接続されて、例えば信号線として作用する。
また、画素電極63は、互いに交差するゲートバス配線とソースバス配線とによって区画される方形領域のうちTFT素子69に対応する部分を除いた領域に形成されており、この画素電極63単位で画素領域が構成されている。
また、かかる有機絶縁膜81には、反射領域Rに対応する領域に、散乱形状として、山部と谷部との規則的な又は不規則的な繰り返しパターンから成る凹凸パターンを有する樹脂膜が形成されている。この結果、有機絶縁膜81の上に積層される光反射膜79(63a)も同様にして凹凸パターンから成る光反射パターンを有することになる。但し、この凹凸パターンは、透過領域Tには形成されていない。
そして、それぞれの画素領域から出射される光が混色されて視認されるに至り、様々な色の表示が表示領域全体としてカラー画像として認識される。
すなわち、従来と比較して、厚さが相対的に薄いガラス基板、例えば、0.15〜0.5mmの厚さのガラス基板であっても強度的に補強されるために、液晶装置の信頼性を高めることができる。
図4は、本実施形態の両面表示用の液晶装置に備えられた照明装置11の構成例を示している。この照明装置11は、上述したように、光源13及び導光板15を備えている。
光源13としては、LEDが代表的な例であるが、それ以外にも、例えば、有機エレクトロルミネッセンス素子、端面発光半導体レーザ又は面発光半導体レーザ等の半導体レーザ、冷陰極管等の蛍光管などを使用することができる。
また、導光板15は、それぞれ第1の液晶パネル及び第2の液晶パネルに面する第1の出射面16a及び第2の出射面16bを両面側に有し、第1の出射面16a側には拡散板17及びプリズムシート18が備えられ、第2の出射面16b側には半透過反射板19、拡散板17及びプリズムシート18が備えられている。したがって、光源13から出射された光のうち、第1の出射面16aに向けて進む光は、一部の光が第1の出射面16aを通過した後、拡散されて第1の液晶パネル内に進入する一方、その他の光は第2の出射面16b側に反射される。この第2の出射面16b側に反射された光は、第2の出射面16bにおいて、先程と同様に、一部の光が第2の出射面16bを通過した後、拡散されて第2の液晶パネルに進入する一方、それ以外の光は再び第1の出射面16a側に反射される。このような反射及び透過を繰り返しながら導光板を進行することによって、第1及び第2の液晶パネルそれぞれの表示面全面に対して、均一に分散させて光を出射することができる。
本実施形態の液晶装置10では、図1及び図2に示すように、第1の液晶パネル20Aを構成する素子基板60の基板張出部60Tに、フレキシブル回路基板93が接続されている。このフレキシブル回路基板93は、その一部において素子基板60の液晶材料を保持する面と対向配置され、外部接続用端子(図示せず)に対して接続されている。また、フレキシブル回路基板93は、素子基板60と重ならない領域へ導出された後、所定箇所において、素子基板60における液晶材料を保持する面の背面側に折り返され、再び素子基板60に重ねられて組み込まれている。
このフレキシブル回路基板93は光源駆動用のフレキシブル回路基板であって、ポリイミド樹脂等からなる可撓性の基板を基体として、光源13が実装されるとともに、光源13に対して信号を伝達するための配線パターン(図示せず。)が形成され、さらに、かかる配線パターンを被覆して、外部との絶縁性を確保するための絶縁膜(図示せず)が形成されている。
また、フレキシブル回路基板93の一端93aにおいて素子基板60に接続され、一旦折り返された位置に光源13が実装されているとともに、折り返されたフレキシブル回路基板93Bの一方の端部93Ba側において、再び折り返されている。この再び折り返されたフレキシブル回路基板93Cの端部には、コネクタ94が実装されている。
ここで、本発明では、素子基板と、折り返されたフレキシブル回路基板とが重なる領域における、素子基板と、折り返されたフレキシブル回路基板との間に、補強板が配置される。すなわち、図1及び図2、さらに図6に示すように、本実施形態の液晶装置10において、対向基板30と重ならない素子基板60の基板張出部60Tにおいて、素子基板60と折り返されたフレキシブル回路基板93Bとの間に補強板100が配置されている。したがって、素子基板60が比較的薄い場合であっても強度的に補強され、外部から衝撃が加わったり、押圧されたりした場合や、フレキシブル回路基板93の曲げ反力が作用した場合であっても、素子基板60が割れることを防ぐことができる。
この補強板100は、一枚のステンレス製の金属板を用いて構成した補強板であり、型抜き加工された金属板が所定箇所で折り返されて一部重ねられており、厚さの厚い領域100A及び厚さの薄い領域100Bが形成されている。また、厚さの厚い領域100Aには、金属板を押圧して形成した二つの突部101を備え、厚さの薄い領域100Bには、金属板の一部をパンチングにより抜いて形成した孔部102を備えている。さらに、補強板100の上面及び下面には接着部材6aが配置されており(下面の接着部材は図示されていない)、組み立てられる際には、表面の剥離紙を剥がした上で、フレキシブル回路基板と補強板100とを固定するために用いられる。
さらに、フレキシブル回路基板93の折り返しの内側領域に補強板100が配置されており、フレキシブル回路基板93の折り返し形状を保持することができることから、液晶装置を組立てる際に、フレキシブル回路基板93上に実装された光源を、導光板の所定位置に正確に位置合わせして配置することができる。
特に、本実施形態の液晶装置の例では、補強板100の突部101とフレキシブル回路基板93の孔部95とによって位置合わせした状態で接着部材によって固定されていることから、組み立て後においても位置ずれを生じることがない。
図9(a)は、フレキシブル回路基板93に、孔部の代わりに切り欠き96を設けた構成例であり、図9(b)は、フレキシブル回路基板93に位置合わせ用の孔部又は切り欠き108を設け、補強板100にも位置合わせ用の孔部又は切り欠き109を設け、それらを貫通するように位置決め部材110を配置して位置合わせされた構成例である。
さらには、補強板やフレキシブル回路基板に突部や孔部、切り欠きを形成しない場合であっても、図10に示すように、フレキシブル回路基板93に、補強板100の角部106の位置を規定するアライメントマーク97を形成しておくことによって、補強板100とフレキシブル回路基板93との位置合わせを行うことができる。
接着部材としては、両面テープや樹脂接着剤等、公知のものを使用することができる。
このように構成することにより、折り返し位置以外の部分のフレキシブル回路基板93を平坦な形状に保持することができ、装置構成を安定化することができる。すなわち、補強板100と素子基板60とが重ならない領域の補強板100の厚さT1が、補強板100と素子基板60とが重なる領域における補強板100の外面(図中下側の面)から素子基板60の外面(図中上側の面)までの距離T2よりも大きくなると、図12(a)に示すように、フレキシブル回路基板93と素子基板60との接続面が剥離しやすくなるためである。逆に、補強板100と素子基板60とが重ならない領域の補強板100の厚さT1が、補強板100と素子基板60とが重なる領域における補強板100の外面(図中下側の面)から素子基板60の外面(図中上側の面)までの距離T2よりも小さくなると、図12(b)に示すように、補強板100の上面側において、フレキシブル回路基板93が補強板100から浮いて、固定しづらくなる場合があるためである。
また、上述したとおり、補強板は種々の材料を用いて構成することが可能であるが、金属板以外の材料、例えば、樹脂材料を用いて型成形により形成することによって、図15に示すような、厚さの厚い領域121A及び厚さの薄い領域121Bや、位置合わせ用の突起部121、フレキシブル回路基板の折り返し位置に相当する曲面からなる端面125を備えた補強板120を容易に形成することができる。
第2の実施の形態は、第1の実施の形態にかかる電気光学装置の製造方法であって、
電気光学装置用基板の端部のうち、基板面にフレキシブル回路基板が接続される端子を備えた端部側における、端子が形成された基板面とは反対面側に、電気光学装置用基板と互いに少なくとも一部が重なるように補強板を配置する工程と、
端子に対してフレキシブル回路基板を接続する工程と、
フレキシブル回路基板を折り返して、補強板と電気光学装置用基板とが重なる領域にフレキシブル回路基板の少なくとも一部を配置する工程と、
を含む電気光学装置の製造方法である。
以下、本実施形態の電気光学装置の製造方法として、第1実施形態で説明した図1に示す両面表示用の液晶装置の製造方法を例に採って説明する。
まず、対向配置された素子基板と対向基板としてのカラーフィルタ基板とを含む第1及び第2の液晶パネルを製造する。
かかる液晶パネルを構成する素子基板は、素子基板の基体としてのガラス基板等の上に各種の部材を積層することにより、TFT素子や所定パターンの走査線、所定パターンのデータ線、外部接続端子等を適宜形成する。次いで、スパッタリング処理等によりITO等の透明導電膜を積層した後、フォトリソグラフィ及びエッチング法により、表示領域に画素電極をマトリクス状に形成する。さらに、画素電極が形成された基板表面に、ポリイミドからなる配向膜を形成する。このようにして、種々の樹脂膜や導電膜が形成された素子基板を製造する。
次いで、第1の液晶パネルに接続するフレキシブル回路基板を準備する。かかるフレキシブル回路基板は、基体としてのポリイミド等からなる絶縁性のフレキシブル基板の表面に、アルミニウムやタンタル等の金属材料あるいはITO(インジウムスズ酸化物)等の透明導電材料からなる配線パターンを形成するとともに、光源としてのLEDやその他電子部品を実装することにより製造することができる。また、形成した配線パターンの絶縁性を確保するために、光源や電子部品との接続端子部分以外の領域に対して、絶縁性の保護フィルムを貼付したりすることもできる。
このとき、配線パターンが形成されていない領域に、補強板の位置合わせ用の孔部を形成しておく。
次いで、図16(a)に示すように、第1の液晶パネル20における素子基板60の張出部60Tに形成された外部接続用端子(図示せず)に対して、フレキシブル回路基板93を電気的に接続する。
次いで、図7に例示されるような補強板100を準備し、図16(b)に示すように、フレキシブル回路基板93に形成された位置合わせ用の孔部95内に突部101が配置されるように補強板100を位置合わせしつつ、接着部材(図示せず)を用いて、補強板100の上面とフレキシブル回路基板93とを固定する。これによって、補強板の厚さの薄い領域が素子基板の基板張出部の背面側に位置するとともに、素子基板フレキシブル回路基板の折り返し位置に沿って補強板の端部が配置される。このとき、接着部材として、あらかじめ補強板又はフレキシブル回路基板の所定位置に両面テープを配置しておいても良く、あるいは、貼付する際に樹脂接着剤等を滴下することもできる。
そして、フレキシブル回路基板93が折り返された結果、補強板100は、折り返されたフレキシブル回路基板93Bと素子基板60との間に挟まれるように配置されることになる。
このように製造された液晶装置であれば、所定箇所に補強板が配置され、液晶パネルを構成する基板が強度的に補強され、厚さが比較的薄い場合であっても、フレキシブル回路基板の曲げ反力や、外部からの衝撃等によっても損傷を受けにくい液晶装置を効率的に製造することができる。また、補強板によってフレキシブル回路基板の形状を保持することができることから、折り返されたフレキシブル回路基板の配置位置がずれることが少なく、導光板に対する光源の位置決めを正確に行うことができる。したがって、光量の低下が低減され、輝度が安定化した液晶装置を効率的に製造することができる。
本発明の第3実施形態は、第1実施形態の液晶装置を備えた電子機器である。
図17は、本実施形態の電子機器の全体構成を示す概略構成図である。この電子機器は、液晶装置に備えられた第1及び第2の液晶パネル20A、20Bと、これを制御するための制御手段200とを有している。また、図17中では、液晶パネル20A、20Bを、パネル構造体20aと、半導体素子(IC)等で構成される駆動回路20bと、に概念的に分けて描いてある。また、制御手段200は、表示情報出力源201と、表示処理回路202と、電源回路203と、タイミングジェネレータ204とを備えている。
また、表示情報出力源201は、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)等からなるメモリと、磁気記録ディスクや光記録ディスク等からなるストレージユニットと、デジタル画像信号を同調出力する同調回路とを備え、タイミングジェネレータ204によって生成された各種のクロック信号に基づいて、所定フォーマットの画像信号等の形で表示情報を表示処理回路202に供給するように構成されている。
そして、本実施形態の電子機器であれば、液晶装置において、折り返されたフレキシブル回路基板と、素子基板との間に所定の補強板が配置されているために、素子基板が強度的に補強され、素子基板の厚さが比較的薄い場合であっても、フレキシブル回路基板の曲げ反力や外部からの衝撃によって素子基板の損傷を受けにくい電子機器とすることができる。
Claims (9)
- フレキシブル回路基板が接続された電気光学装置用基板を備えた電気光学装置であって、
前記フレキシブル回路基板は、一部が前記電気光学装置用基板の一方の面と対向配置されて接続されるとともに、前記電気光学装置用基板と重ならない領域へ導出された位置で前記電気光学装置用基板の他方の面側に折り返された後、前記電気光学装置用基板と重なる領域まで延設され、
少なくとも前記電気光学装置用基板と折り返された前記フレキシブル回路基板とが重なる領域における前記電気光学装置用基板と前記折り返されたフレキシブル回路基板との間に、補強板を配置したことを特徴とする電気光学装置。 - 前記電気光学装置用基板の前記一方の面に半導体素子が実装されており、前記補強板が、前記半導体素子の実装領域の少なくとも一部と重なることを特徴とする請求項1に記載の電気光学装置。
- 前記フレキシブル回路基板が前記補強板に沿って折り返されることを特徴とする請求項1又は2に記載の電気光学装置。
- 前記補強板が、前記電気光学装置用基板と重なる厚さの薄い領域と、前記電気光学装置用基板と重ならない厚さの厚い領域と、を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の電気光学装置。
- 前記厚さの厚い領域が、前記補強板が折り返されて二枚分重なることにより形成されていることを特徴とする請求項4に記載の電気光学装置。
- 前記補強板と前記電気光学装置用基板とが重ならない領域における前記補強板の厚さを、前記補強板と前記電気光学装置用基板とが重なる領域における前記補強板の外面から前記電気光学装置用基板の外面までの距離に一致させることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の電気光学装置。
- 前記フレキシブル回路基板は孔部又は切り欠き部を有し、前記補強板は孔部又は突起部を有し、前記フレキシブル回路基板の孔部又は切り欠き部と前記補強板の孔部又は突起部とによって位置合わせされることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の電気光学装置。
- フレキシブル回路基板が接続された電気光学装置用基板を備えた電気光学装置の製造方法であって、
前記電気光学装置用基板の端部のうち、基板面に前記フレキシブル回路基板が接続される端子を備えた端部側における、前記端子が形成された基板面とは反対面側に、前記電気光学装置用基板と互いに少なくとも一部が重なるように補強板を配置する工程と、
前記端子に対して前記フレキシブル回路基板を接続する工程と、
前記フレキシブル回路基板を前記補強板に沿って折り返して、前記補強板と前記電気光学装置用基板とが重なる領域に前記フレキシブル回路基板の少なくとも一部を配置する工程と、
を含むことを特徴とする電気光学装置の製造方法。 - 請求項1〜7に記載されたいずれかの電気光学装置を備えた電子機器。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006299944A JP4561729B2 (ja) | 2006-11-06 | 2006-11-06 | 電気光学装置及び電子機器 |
US11/856,134 US7593234B2 (en) | 2006-11-06 | 2007-09-17 | Electro-optical device, method of manufacturing electro-optical device, and electronic apparatus |
KR1020070112051A KR100925312B1 (ko) | 2006-11-06 | 2007-11-05 | 전기 광학 장치, 전기 광학 장치의 제조 방법, 및 전자기기 |
TW096141697A TW200837679A (en) | 2006-11-06 | 2007-11-05 | Electro-optical device, method of manufacturing electro-optical device, and electronic apparatus |
CNB2007101650454A CN100573280C (zh) | 2006-11-06 | 2007-11-06 | 电光装置、电光装置的制造方法、以及电子设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006299944A JP4561729B2 (ja) | 2006-11-06 | 2006-11-06 | 電気光学装置及び電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008116695A true JP2008116695A (ja) | 2008-05-22 |
JP4561729B2 JP4561729B2 (ja) | 2010-10-13 |
Family
ID=39359537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006299944A Active JP4561729B2 (ja) | 2006-11-06 | 2006-11-06 | 電気光学装置及び電子機器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7593234B2 (ja) |
JP (1) | JP4561729B2 (ja) |
KR (1) | KR100925312B1 (ja) |
CN (1) | CN100573280C (ja) |
TW (1) | TW200837679A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010102155A (ja) * | 2008-10-24 | 2010-05-06 | Epson Imaging Devices Corp | 表示装置及び電子機器 |
JP2010224426A (ja) * | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Hitachi Displays Ltd | 表示装置 |
JP2015082107A (ja) * | 2013-10-24 | 2015-04-27 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
WO2016017133A1 (ja) * | 2014-07-29 | 2016-02-04 | シャープ株式会社 | 電子機器 |
KR20170047713A (ko) * | 2015-10-23 | 2017-05-08 | 엘지디스플레이 주식회사 | 플렉서블 표시장치 |
KR101774577B1 (ko) * | 2010-11-15 | 2017-09-04 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치 및 그 구동방법 |
JP2018013619A (ja) * | 2016-07-21 | 2018-01-25 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置の製造方法、及び表示装置 |
WO2018235642A1 (ja) * | 2017-06-22 | 2018-12-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | タッチセンサ |
JP2019040210A (ja) * | 2013-11-15 | 2019-03-14 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 電子機器 |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7767543B2 (en) | 2005-09-06 | 2010-08-03 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for manufacturing a micro-electro-mechanical device with a folded substrate |
US8578853B2 (en) * | 2008-12-24 | 2013-11-12 | Printing Research, Inc. | Anti-marking jackets comprised of attachment structure and methods of using in offset printing |
US8281716B2 (en) | 2008-12-24 | 2012-10-09 | Printing Research, Inc. | Anti-marking jackets comprised of fluoropolymer and methods of using in offset printing |
KR101107176B1 (ko) | 2010-02-08 | 2012-01-25 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 유기 발광 표시 장치 |
JP5452290B2 (ja) * | 2010-03-05 | 2014-03-26 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | 表示パネル |
US8424453B2 (en) | 2010-09-01 | 2013-04-23 | Printing Research, Inc. | Apparatus and method for adjusting anti-marking jackets |
KR101144665B1 (ko) * | 2010-09-20 | 2012-05-24 | 옵티시스 주식회사 | 파장 분할 다중화 및 역다중화 장치 |
JP5652145B2 (ja) * | 2010-11-15 | 2015-01-14 | 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 | 通信デバイス |
US8879273B2 (en) * | 2010-12-23 | 2014-11-04 | Sony Corporation | Mobile terminal and casing connecting structure |
CN102621728B (zh) * | 2011-01-28 | 2014-12-24 | 宏达国际电子股份有限公司 | 具有屏蔽层的触控装置 |
US8677899B2 (en) | 2011-01-31 | 2014-03-25 | Printing Research, Inc. | Reversible anti-marking jackets and methods of using |
JP2012181445A (ja) | 2011-03-02 | 2012-09-20 | Seiko Epson Corp | 電気装置 |
JP5236767B2 (ja) * | 2011-03-29 | 2013-07-17 | 株式会社ジャパンディスプレイイースト | 液晶表示装置 |
TW201321840A (zh) * | 2011-11-28 | 2013-06-01 | Au Optronics Corp | 顯示裝置 |
WO2013131719A1 (en) * | 2012-03-08 | 2013-09-12 | Lemoptix Sa | A mems micro-mirror assembly |
US9346258B2 (en) | 2012-05-02 | 2016-05-24 | Printing Research, Inc. | Method for cleaning anti-marking jackets |
KR102042678B1 (ko) * | 2013-03-25 | 2019-11-11 | 삼성디스플레이 주식회사 | 디스플레이 장치 |
KR102033625B1 (ko) * | 2013-04-10 | 2019-10-17 | 엘지디스플레이 주식회사 | 플렉서블 디스플레이 장치 및 그 제조 방법 |
KR102415221B1 (ko) | 2013-04-15 | 2022-06-29 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 발광 장치 |
CN103247233B (zh) * | 2013-04-28 | 2015-09-23 | 京东方科技集团股份有限公司 | 柔性基板、显示装置及在柔性基板上贴附电子器件的方法 |
KR102047729B1 (ko) * | 2013-04-30 | 2019-11-22 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기전계발광표시장치 및 그 제조방법 |
CN105225628B (zh) * | 2014-06-19 | 2017-10-24 | 元太科技工业股份有限公司 | 显示装置、显示模块及其像素结构 |
TWI548083B (zh) * | 2014-06-19 | 2016-09-01 | 元太科技工業股份有限公司 | 顯示裝置、顯示模組及其畫素結構 |
WO2016033703A1 (zh) * | 2014-09-02 | 2016-03-10 | 深圳市柔宇科技有限公司 | 显示模组及具有该显示模组的电子装置 |
KR101797729B1 (ko) * | 2014-09-03 | 2017-11-16 | 삼성디스플레이 주식회사 | 디스플레이 장치 |
WO2016059514A1 (en) | 2014-10-17 | 2016-04-21 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Electronic device |
JP2016085457A (ja) | 2014-10-24 | 2016-05-19 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 電子機器 |
CN106369380A (zh) * | 2014-11-14 | 2017-02-01 | 广东酷柏光电股份有限公司 | 一种节能的led灯带 |
CN106322193A (zh) * | 2014-11-14 | 2017-01-11 | 广东酷柏光电股份有限公司 | 一种节能的led灯带 |
US10001683B2 (en) * | 2015-11-06 | 2018-06-19 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Low-profile microdisplay module |
CN106287343A (zh) * | 2016-08-30 | 2017-01-04 | 广东酷柏光电股份有限公司 | 一种节能的led灯带 |
CN107339629A (zh) * | 2016-08-30 | 2017-11-10 | 广东酷柏光电股份有限公司 | 一种节能的led灯带 |
JP2019012719A (ja) * | 2017-06-29 | 2019-01-24 | 株式会社Joled | フレキシブル配線板、及び、表示装置 |
KR102625725B1 (ko) * | 2017-12-12 | 2024-01-16 | 엘지디스플레이 주식회사 | 표시장치 |
CN107920417A (zh) * | 2017-12-18 | 2018-04-17 | 广州兴森快捷电路科技有限公司 | 线路板及其制造方法 |
CN108008584B (zh) * | 2017-12-29 | 2020-11-13 | 武汉华星光电技术有限公司 | 液晶显示装置 |
US10950685B2 (en) * | 2018-03-29 | 2021-03-16 | Innolux Corporation | Tiled electronic device |
CN108470754B (zh) * | 2018-03-30 | 2020-06-09 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种显示装置及其制作方法 |
CN110213133B (zh) * | 2019-06-11 | 2023-02-07 | 立讯精密工业股份有限公司 | 链路环回装置 |
CN111129095B (zh) * | 2019-12-27 | 2023-07-28 | 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 | 显示器及其操作方法 |
CN111146030B (zh) * | 2020-01-10 | 2022-02-08 | 深圳市景旺电子股份有限公司 | 一种侧键产品的制作方法 |
CN115240550B (zh) * | 2022-07-22 | 2023-08-18 | 湖北长江新型显示产业创新中心有限公司 | 一种显示装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03132691A (ja) * | 1989-10-18 | 1991-06-06 | Casio Comput Co Ltd | 表示パネルの実装構造 |
JPH08273720A (ja) * | 1995-03-30 | 1996-10-18 | Teikoku Tsushin Kogyo Co Ltd | 電子部品の端子部接続構造 |
JP2000172191A (ja) * | 1998-12-04 | 2000-06-23 | Fujitsu Ltd | 平面表示装置 |
JP2002141620A (ja) * | 2000-10-31 | 2002-05-17 | Toshiba Corp | フレキシブル配線基板 |
JP2006171388A (ja) * | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置および電子機器 |
JP2006184377A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、電気光学装置の製造装置及び電子機器 |
JP2006209037A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-08-10 | Sanyo Epson Imaging Devices Corp | 表示装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5264992A (en) * | 1991-08-02 | 1993-11-23 | Tusk, Incorporated | Modular computer system having self contained workslate unit detachably coupled to base unit including keyboard |
US6025901A (en) * | 1995-08-14 | 2000-02-15 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device and method for producing the same |
US6504587B1 (en) * | 1998-06-17 | 2003-01-07 | Hitachi, Ltd. | Liquid crystal display device in which the inner frame having sidewall |
JP3645770B2 (ja) * | 2000-01-28 | 2005-05-11 | 株式会社日立製作所 | 液晶表示装置 |
JP2001217388A (ja) * | 2000-02-01 | 2001-08-10 | Sony Corp | 電子装置およびその製造方法 |
JP3628235B2 (ja) * | 2000-04-26 | 2005-03-09 | 株式会社アドバンスト・ディスプレイ | 表示装置 |
JP3501218B2 (ja) * | 2000-08-11 | 2004-03-02 | 日本電気株式会社 | フラットパネル表示モジュール及びその製造方法 |
TW538395B (en) | 2000-11-15 | 2003-06-21 | Toshiba Corp | Display device |
JP2002196690A (ja) | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Mitsubishi Electric Corp | 表示装置 |
JP2002289741A (ja) | 2001-03-23 | 2002-10-04 | Nec Kyushu Ltd | 半導体装置 |
JP2003066862A (ja) | 2001-08-22 | 2003-03-05 | Nec Corp | プラズマディスプレイ装置 |
JP2004235321A (ja) | 2003-01-29 | 2004-08-19 | Seiko Epson Corp | フレキシブル基板、フレキシブル基板の製造方法、および電気光学装置、ならびに電子機器 |
JP4533728B2 (ja) * | 2004-11-29 | 2010-09-01 | 株式会社 日立ディスプレイズ | 液晶表示装置 |
US7554979B2 (en) * | 2005-02-03 | 2009-06-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Communication apparatus and method having function of transmitting notification signal while hiding group identification information |
-
2006
- 2006-11-06 JP JP2006299944A patent/JP4561729B2/ja active Active
-
2007
- 2007-09-17 US US11/856,134 patent/US7593234B2/en active Active
- 2007-11-05 TW TW096141697A patent/TW200837679A/zh unknown
- 2007-11-05 KR KR1020070112051A patent/KR100925312B1/ko active IP Right Grant
- 2007-11-06 CN CNB2007101650454A patent/CN100573280C/zh active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03132691A (ja) * | 1989-10-18 | 1991-06-06 | Casio Comput Co Ltd | 表示パネルの実装構造 |
JPH08273720A (ja) * | 1995-03-30 | 1996-10-18 | Teikoku Tsushin Kogyo Co Ltd | 電子部品の端子部接続構造 |
JP2000172191A (ja) * | 1998-12-04 | 2000-06-23 | Fujitsu Ltd | 平面表示装置 |
JP2002141620A (ja) * | 2000-10-31 | 2002-05-17 | Toshiba Corp | フレキシブル配線基板 |
JP2006171388A (ja) * | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置および電子機器 |
JP2006184377A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、電気光学装置の製造装置及び電子機器 |
JP2006209037A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-08-10 | Sanyo Epson Imaging Devices Corp | 表示装置 |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010102155A (ja) * | 2008-10-24 | 2010-05-06 | Epson Imaging Devices Corp | 表示装置及び電子機器 |
JP2010224426A (ja) * | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Hitachi Displays Ltd | 表示装置 |
KR101774577B1 (ko) * | 2010-11-15 | 2017-09-04 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치 및 그 구동방법 |
JP2015082107A (ja) * | 2013-10-24 | 2015-04-27 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
JP2019040210A (ja) * | 2013-11-15 | 2019-03-14 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 電子機器 |
US11893299B2 (en) | 2013-11-15 | 2024-02-06 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display panel and electronic device |
US11281420B2 (en) | 2013-11-15 | 2022-03-22 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display panel with curved display portion and electronic device |
US10635135B2 (en) | 2013-11-15 | 2020-04-28 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Electronic device including display panel with notch portion |
US10725502B2 (en) | 2013-11-15 | 2020-07-28 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Electronic device including housing and flexible display panel |
JPWO2016017133A1 (ja) * | 2014-07-29 | 2017-04-27 | シャープ株式会社 | 電子機器 |
WO2016017133A1 (ja) * | 2014-07-29 | 2016-02-04 | シャープ株式会社 | 電子機器 |
KR20170047713A (ko) * | 2015-10-23 | 2017-05-08 | 엘지디스플레이 주식회사 | 플렉서블 표시장치 |
KR102402874B1 (ko) * | 2015-10-23 | 2022-05-30 | 엘지디스플레이 주식회사 | 플렉서블 표시장치 |
US10791636B2 (en) | 2016-07-21 | 2020-09-29 | Japan Display Inc. | Method for manufacturing display device and display device |
JP2018013619A (ja) * | 2016-07-21 | 2018-01-25 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置の製造方法、及び表示装置 |
WO2018235642A1 (ja) * | 2017-06-22 | 2018-12-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | タッチセンサ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100925312B1 (ko) | 2009-11-04 |
CN101178523A (zh) | 2008-05-14 |
US7593234B2 (en) | 2009-09-22 |
US20080106874A1 (en) | 2008-05-08 |
JP4561729B2 (ja) | 2010-10-13 |
TW200837679A (en) | 2008-09-16 |
KR20080041121A (ko) | 2008-05-09 |
CN100573280C (zh) | 2009-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4561729B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
KR100867070B1 (ko) | 전기 광학 장치, 조명 장치, 전기 광학 장치의 제조 방법,및 전자 기기 | |
JP4321537B2 (ja) | 液晶装置及び液晶装置の製造方法 | |
WO2006126376A1 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2006349788A (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 | |
JP4760571B2 (ja) | 液晶装置、照明装置及び電子機器 | |
JP4984752B2 (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 | |
JP2006195316A (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
JP4701904B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP4297021B2 (ja) | 電気光学装置、照明装置及び電子機器 | |
JP2009031464A (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP2007256586A (ja) | 表示装置及び電子機器 | |
KR101578215B1 (ko) | 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치 | |
JP4470793B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP2008123931A (ja) | 照明装置、電気光学装置及び電子機器 | |
JP2007078929A (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 | |
JP2006349789A (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 | |
JP2008084651A (ja) | 照明装置、電気光学装置、電子機器 | |
JP2006038900A (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
JP2006227466A (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP2007114337A (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP2006030829A (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
JP4857605B2 (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法及び電子機器 | |
JP2004094099A (ja) | 導光体、照明装置、電気光学装置、電子機器、及び導光体の製造方法 | |
JP2006276584A (ja) | 電気光学装置、配線基板の実装方法及び電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090415 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090908 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20091006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100719 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4561729 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |