JP2008066714A - チップ間の熱伝達遮断スペーサを備えるマルチチップパッケージ - Google Patents

チップ間の熱伝達遮断スペーサを備えるマルチチップパッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2008066714A
JP2008066714A JP2007190045A JP2007190045A JP2008066714A JP 2008066714 A JP2008066714 A JP 2008066714A JP 2007190045 A JP2007190045 A JP 2007190045A JP 2007190045 A JP2007190045 A JP 2007190045A JP 2008066714 A JP2008066714 A JP 2008066714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
chip
heat transfer
transfer blocking
blocking spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007190045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5247079B2 (ja
Inventor
Jae-Wook Yoo
栽旭 兪
Eun-Seok Cho
殷▲セキ▼ 趙
Heo-Jung Hwang
熙精 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2008066714A publication Critical patent/JP2008066714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5247079B2 publication Critical patent/JP5247079B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/0651Wire or wire-like electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06575Auxiliary carrier between devices, the carrier having no electrical connection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06589Thermal management, e.g. cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00011Not relevant to the scope of the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01012Magnesium [Mg]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0102Calcium [Ca]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

【課題】チップ間の熱伝達遮断スペーサを備えるマルチチップパッケージを提供する。
【解決手段】印刷回路基板100上に相互対向するように搭載された第1機能を持つ第1半導体チップ112及び第2機能を持つ第2半導体チップ114を備える半導体チップ積層構造と、第1半導体チップ112と第2半導体チップ114との間に介在されている熱伝達遮断スペーサ120と、を備えるマルチチップパッケージ100。これにより、相互隣接した2個の半導体チップのうち、比較的大きい消費電力を持つチップから比較的低い消費電力を持つ他のチップへの熱伝達を遮断して、比較的低い消費電力を持つチップでのTjを低下させ、熱による特性低下を防止する。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体チップパッケージに係り、特に、一つのパッケージに複数の半導体チップが搭載されるMCP(Multi Chip Package)に関する。
半導体産業が発展するにつれて、電子機器の小型化、軽量化及び多機能化が加速化されている。これにより、同一または異種の半導体チップを一つの単位パッケージに具現するMCP技術が開発された。MCP技術によれば、それぞれの半導体チップを個別的なパッケージに具現する場合に比べて、パッケージのサイズ、重さ及び実装面積の観点において有利である。特に、携帯用コンピュータのサイズが順次縮少されるにつれて、高集積化及び高性能化された集積回路を具現するために、さらに多くの半導体チップを搭載して一つのパッケージを製造するか、SFF(Small Form Factor)を具現するために異種の半導体チップを組み合わせて単一パッケージを製造せねばならないという必要性が増大した。
単一パッケージに異種の半導体チップが複数搭載されたMCPでは、搭載されている各半導体チップの電力消耗量が互いに異なる。例えば、論理チップで形成される半導体チップは、メモリチップで形成される半導体チップに比べて電力消耗量が多い。また、同じ機能を持つ半導体チップの場合にも、それぞれその電力消耗量が異なる。例えば、メモリチップのうちでも揮発性メモリチップかまたは不揮発性メモリチップかによってその電力消耗量が変わる。このように相異なる電力消耗量を持つ異種の半導体チップが搭載されて単一パッケージを構成する場合、電力消耗が比較的多い半導体チップにより、それに隣接した他の半導体チップ、すなわち、比較的電力消耗の少ない半導体チップのTj(junction temperature)が上昇する結果が招来される。その結果、電力消耗が比較的多い半導体チップから発生する熱により、その周囲にある他の半導体チップで最大Tj許容温度Tjmaxを超過する場合が発生する。メモリチップの場合には、周辺の他の半導体チップから伝導される熱により温度が上昇して、リフレッシュ特性、動作速度、製品寿命など製品特性が劣化する。
本発明は、前記従来技術での問題点に鑑みてなされたものであり、異種の半導体チップを複数搭載して構成されたマルチチップパッケージで、半導体チップ間の熱伝達を遮断することによって、Tjmaxの比較的低い半導体チップがそれに隣接した他の半導体チップからの熱伝達によって特性が劣化することを防止できるマルチチップパッケージを提供することである。
前記目的を達成するために、本発明によるマルチチップパッケージは、印刷回路基板上に相互対向するように搭載された第1機能を持つ第1半導体チップ及び第2機能を持つ第2半導体チップを備える半導体チップ積層構造と、前記第1半導体チップと前記第2半導体チップとの間に介在されている熱伝達遮断スペーサと、を備える。
前記第1半導体チップの上面で、前記第2半導体チップと対向する第1領域内には前記熱伝達遮断スペーサにより覆われる第2領域が存在する。前記熱伝達遮断スペーサは、前記第1半導体チップと前記第2半導体チップとの間にある前記第2領域で所定厚さをもって延びている。このとき、前記第1半導体チップの上面で、前記第1領域は、前記熱伝達遮断スペーサにより完全に覆われる。または、前記第1半導体チップの上面で、前記第1領域は、前記熱伝達遮断スペーサによりその一部のみ覆われる。前記第1半導体チップの上面で、前記第1領域のうち、前記熱伝達遮断スペーサにより覆われる第2領域は、前記熱伝達遮断スペーサにより覆われていない第3領域と同じか、またはさらに大きい面積を持つ。または、前記第1半導体チップの上面で、前記第1領域のうち、前記熱伝達遮断スペーサにより覆われる第2領域は、前記熱伝達遮断スペーサにより覆われていない第3領域よりさらに小さな面積を持つ。
前記第1機能及び前記第2機能は、相異なる機能である。たとえば、前記第1半導体チップはロジックチップであり、前記第2半導体チップはメモリチップである。または、前記第1半導体チップ及び第2半導体チップは、それぞれ相異なる種類のメモリチップである。または、前記第1半導体チップ及び第2半導体チップのうちいずれか一つは揮発性メモリチップであり、他の一つは不揮発性メモリチップである。
前記印刷回路基板で、前記第1半導体チップ及び第2半導体チップのうち消費電力がさらに大きい半導体チップにさらに近い位置に形成されたソルダーボールで構成されるボールグリッドアレイ(Ball Grid Array:BGA)をさらに備える。
また、前記半導体チップ積層構造から発生する熱を外部に放出させるために、前記半導体チップ積層構造の上部に設置されたヒートシンクをさらに備える。このとき、前記第1半導体チップ及び第2半導体チップは、これらのうち、消費電力がさらに大きい半導体チップが前記ヒートシンクにさらに近接して配置されている。
前記印刷回路基板で、前記第1半導体チップ及び第2半導体チップのうち、消費電力がさらに大きい半導体チップにさらに近い位置に形成されたソルダーボールで構成されるBGAと、前記半導体チップ積層構造から発生する熱を外部に放出させるために、前記半導体チップ積層構造の上部に設置されたヒートシンクとをさらに備え、前記第1半導体チップ及び第2半導体チップは、これらのうち、消費電力がさらに大きい半導体チップが前記ヒートシンクにさらに近接して配置されている。
前記半導体チップ積層構造は、ロジックチップで形成される1つの半導体チップと、メモリチップで形成される複数の半導体チップと、を備える。
また、前記第1半導体チップ及び第2半導体チップは、前記印刷回路基板の第1表面上に順に積層されている。または、前記第1半導体チップ及び第2半導体チップは、前記印刷回路基板を介して相互対向して、前記印刷回路基板上に搭載されている。
本発明によるマルチチップパッケージは、相異なる機能を持つ2個の半導体チップ間に熱伝達遮断スペーサが介在された半導体チップ積層構造を備える。前記熱伝達遮断スペーサにより相互隣接しているチップ間の熱的干渉が制限されることによって、チップ間の熱伝達を抑制して比較的消費電力が低い半導体チップでの熱的信頼性を向上させることができる。
以下、本発明の望ましい実施形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
以下で例示する実施形態は、いろいろな他の形態に変形でき、本発明の範囲が以下で詳述する実施形態に限定されるものではない。本発明の実施形態は、当業者に本発明をさらに完全に説明するために提供されるものである。添付図面で膜または領域などのサイズまたは厚さは、明細書の明確性のために誇張されたものである。
図1は、本発明の第1実施形態によるマルチチップパッケージ100の概略的な構造を示す断面図である。
図1を参照すれば、本発明の第1実施形態によるマルチチップパッケージ100は、印刷回路基板102の上部表面上に、第1機能を持つ第1半導体チップ112と第2機能を持つ第2半導体チップ114とを備える半導体チップ積層構造110が搭載されている。前記半導体チップ積層構造110で、前記第1半導体チップ112及び第2半導体チップ114は、前記印刷回路基板102上の第1領域Aで相互対向して垂直方向に順に積層されている。
前記第1半導体チップ112と前記第2半導体チップ114との間には、熱伝達遮断スペーサ120が介在されている。前記熱伝達遮断スペーサ120は、前記第1半導体チップ112と前記第2半導体チップ114との間で発生しうる熱伝達現象を抑制するためにこれらの間に介在されるものである。前記熱伝達遮断スペーサ120は、周囲の構成部品の材料に比べて熱伝達特性の低い材料からなりうる。望ましくは、前記熱伝達遮断スペーサ120は、断熱材料、例えば、エポキシ樹脂、炭酸マグネシウム、ケイ酸カルシウム、マグネシア、パーライト、コルク、綿フェルト、炭化コルク、石綿、ガラス綿、石英綿、硅藻土、またはこれらの混合物からなりうる。前記熱伝達遮断スペーサ120の厚さdは特別に制限されるものではなく、例えば、約50〜400μmの範囲内で選択されうる。前記熱伝達遮断スペーサ120は、円形、楕円形または多角形の上面を持つシート型部材から形成されうる。または、前記熱伝達遮断スペーサ120は、環形、十字型、曲線型または矩形の上面を持つことができる。
前記第1半導体チップ112の上面で前記第2半導体チップ114と対向する第1領域A内には、前記熱伝達遮断スペーサ120により覆われる第2領域Aが存在する。
図1には、前記第1半導体チップ112の上面で前記第1領域Aのうち、その一部領域のみ前記熱伝達遮断スペーサ120により覆われると図示されているが、本発明はこれに限定されるものではない。すなわち、前記熱伝達遮断スペーサ120の幅が前記第1半導体チップ112または前記第2半導体チップ114の幅と同じか、またはさらに大きい場合、前記第1領域Aが前記熱伝達遮断スペーサ120により完全に覆われることもある。
または、前記第1半導体チップ112の上面で前記第1領域Aのうち、前記熱伝達遮断スペーサ120により覆われる第2領域Aは、前記熱伝達遮断スペーサにより覆われていない第3領域Aと同じか、またはさらに大きい面積を持つことができる。または、前記第2領域Aは前記第3領域Aよりさらに小さな面積を持つこともできる。
図1に例示されたマルチチップパッケージ100は、前記印刷回路基板102の下部表面に外部接続端子であるソルダーボール130が電極パッド132を通じて前記印刷回路基板102に電気的に連結されているBGAパッケージの形態を持つ。前記第1半導体チップ112及び第2半導体チップ114は、それぞれ電極パッド142及びワイヤー144を通じて前記印刷回路基板102に電気的に連結されている。前記印刷回路基板102の上部表面で、前記第1半導体チップ112、熱伝達遮断スペーサ120、及び第1半導体チップ114は、それぞれ接着層152により接着された状態に垂直方向に順に積層されている。前記印刷回路基板102上で前記半導体チップ積層構造110は、封止用樹脂150により保護されている。前記半導体チップ積層構造110で発生する熱は、前記ソルダーボール130を通じて外部に放出される。
前記第1半導体チップ112及び第2半導体チップ114は、それぞれ相異なる機能を持つことができる。例えば、前記第1半導体チップ112は、ロジックチップであり、前記第2半導体チップ114は、メモリチップでありうる。この場合、図1に例示されたマルチチップパッケージ100では、半導体チップ積層構造110で発生する熱が前記ソルダーボール130を通じて外部に放出される構造を持つので、メモリチップに比べて消費電力の大きいロジックチップを前記ソルダーボール130にさらに近い位置に搭載させることが望ましい。
また、前記第1半導体チップ112及び第2半導体チップ114は、それぞれ相異なる種類のメモリチップで形成されうる。例えば、前記第1半導体チップ112及び第2半導体チップ114のうちいずれか一つは揮発性メモリチップであり、他の一つは不揮発性メモリチップでありうる。または、前記第1半導体チップ112及び第2半導体チップ114は、それぞれDRAM、SRAM、NANDフラッシュ及びNORフラッシュで形成される群から選択されるいずれか一つのメモリチップで形成されうる。これら場合において、前記第1半導体チップ112及び第2半導体チップ114のうち、消費電力の大きいチップを前記ソルダーボール130にさらに近い位置に搭載させることが望ましい。
図2は、本発明の第2実施形態によるマルチチップパッケージ200の概略的な構造を示す断面図である。
図2に例示されたマルチチップパッケージ200の構成は、その上部表面にヒートシンク160が設置されていることを除いて、図1に例示されたマルチチップパッケージ100の構成とほとんど類似している。図2で、図1と同じ参照符号は同一部材を表し、したがって、これらについての詳細な説明は省略する。
但し、前記ヒートシンク160の発熱効率が前記ソルダーボール130の熱効率に比べてさらに高い場合、前記第1半導体チップ112及び第2半導体チップ114のうち、消費電力の大きいチップを前記ヒートシンク160により近い位置に搭載させることが望ましい。すなわち、図2に例示された構造で、前記印刷回路基板102上にロジックチップとメモリチップとを共に搭載する場合、前記ヒートシンク160に近い第2半導体チップ114がロジックチップで構成され、前記ヒートシンク160から比較的遠い位置にある第1半導体チップ112がメモリチップで構成される。また、前記印刷回路基板102上に相異なる種類である2種のメモリチップを搭載する場合、前記ヒートシンク160に近い第2半導体チップ114は、前記2種のメモリチップのうち消費電力の比較的大きいメモリチップで構成され、前記第1半導体チップ112は、消費電力の比較的小さなメモリチップで構成される。
図3は、本発明の第3実施形態によるマルチチップパッケージ300の要部を概略的に示す部分分解斜視図である。図3で、図1と同じ参照符号は同一部材を表し、したがって、これらについての詳細な説明は省略する。
図3に例示されたマルチチップパッケージ300の構成は、上面の面積が比較的大きい長方形の上面を持つシート型部材で形成された熱伝達遮断スペーサ320を適用したことを除いて、図1に例示されたマルチチップパッケージ100の構成とほとんど類似している。図3には、第1半導体チップ112の上面で前記第1領域Aのうち、前記熱伝達遮断スペーサ320により覆われる第2領域Aが占める面積が、前記熱伝達遮断スペーサ320により覆われていない第3領域Aの面積より大きい場合が例示されている。
図4は、本発明の第4実施形態によるマルチチップパッケージ400の要部を概略的に示す部分分解斜視図である。図4で、図1と同じ参照符号は同一部材を表し、したがって、これらについての詳細な説明は省略する。
図4に例示されたマルチチップパッケージ400は、十字型の熱伝達遮断スペーサ420を適用したことを除いて、図1に例示されたマルチチップパッケージ100の構成とほとんど類似している。図4には、第1半導体チップ112の上面で前記第1領域Aのうち、前記熱伝達遮断スペーサ420により覆われる第2領域Aが占める面積が、前記熱伝達遮断スペーサ420により覆われていない第3領域Aの面積より大きい場合が例示されている。
図5は、本発明の第5実施形態によるマルチチップパッケージ500の要部を概略的に示す部分分解斜視図である。図5で、図1と同じ参照符号は同一部材を表し、したがって、これらについての詳細な説明は省略する。
図5に例示されたマルチチップパッケージ500は、環形の熱伝達遮断スペーサ520を適用したことを除いて、図1に例示されたマルチチップパッケージ100の構成とほとんど類似している。
図6は、本発明の第6実施形態によるマルチチップパッケージ600の要部を概略的に示す断面図である。図5で、図1と同じ参照符号は同一部材を表し、したがってこれらについての詳細な説明は省略する。
図6に例示されたマルチチップパッケージ600は、1個のロジックチップと複数のメモリチップとで形成される半導体チップ積層構造610を備えることを除いて、図1に例示されたマルチチップパッケージ500の構成とほとんど類似している。
図6で半導体チップ積層構造610は、ロジックチップで形成される1つの半導体チップ612と、メモリチップで形成される2個の半導体チップ614、616とを備える場合が例示されている。そして、半導体チップ612と半導体チップ614との間には第1熱伝達遮断スペーサ622が介在されており、半導体チップ614と半導体チップ616との間には第2熱伝達遮断スペーサ624が介在されている。それぞれの半導体チップ612、614、616、第1熱伝達遮断スペーサ622、第2熱伝達遮断スペーサ624、及び印刷回路基板102の間には、これらの相互接着のために接着層152が介在される。
図6には、前記第1熱伝達遮断スペーサ622及び第2熱伝達遮断スペーサ624がそれぞれ図1に例示されたものと類似したシート型部材で形成された場合が例示されたが、本発明はこれに限定されるものではない。すなわち、前記第1熱伝達遮断スペーサ622及び第2熱伝達遮断スペーサ624は、複数の半導体チップ612、614、616の幅より大幅のシート型部材から形成されてもよい。または、前記第1熱伝達遮断スペーサ622及び第2熱伝達遮断スペーサ624は、図4及び図5に例示されたような十字型または環状構造を持つ部材から形成されてもよく、多角形の上面、曲線型または矩形の上面を持つ部材から形成されてもよい。
図6に例示されたように、一つの印刷回路基板102上に、3個以上の複数の半導体チップ612、614、616が搭載される場合にも、半導体チップ積層構造610でメモリチップに比べて消費電力の大きい半導体チップを、前記ソルダーボール130にさらに近い位置に搭載させることが望ましい。
図6には図示されていないが、図2に例示されたようにソルダーボール130を備えるBGA方式のパッケージで、その上部表面にヒートシンク160をさらに備えている場合には、複数の半導体チップ612、614、616のうち、消費電力の大きいチップをヒートシンク160にさらに近い位置に搭載することが望ましい。
図6には、一つの印刷回路基板102上に搭載される複数の半導体チップ612、614、616が前記印刷回路基板102の両側表面のうち、一つの表面上にのみ順に積層されている場合が例示されている。しかし、本発明は、これに限定されるものではない。例えば、前記印刷回路基板102を中心に、その両側表面にそれぞれ複数の半導体チップが垂直方向に一列に搭載される構成を持つ場合も、本発明の範ちゅうに含まれうる。
図7は、本発明の第7実施形態によるマルチチップパッケージ700の要部を概略的に示す断面図である。図7で、図1と同じ参照符号は同一部材を表し、したがって、これらについての詳細な説明は省略する。
図7に例示されたマルチチップパッケージ700は、図6の場合と同様に、1つのロジックチップと複数のメモリチップとで形成される半導体チップ積層構造710を備える。ただ、図6の構成と異なる点は、図7では、一つの印刷回路基板102を介してその両側表面にそれぞれ半導体チップが搭載されているということである。
図7には、1つのロジックチップで形成される半導体チップ712と、メモリチップで形成される複数の半導体チップ714、716とが前記印刷回路基板102を介して相互対向している構成が例示されている。前記半導体チップ712は、複数のバンプ730を通じて前記印刷回路基板102に電気的に連結される。前記印刷回路基板102と前記半導体チップ712との間には、これらの接着のために接着層152が介在されている。
また、図7で、前記印刷回路基板102と半導体チップ714との間には、第1熱伝達遮断スペーサ722が介在されており、半導体チップ714と半導体チップ716との間には、第2熱伝達遮断スペーサ724が介在されている。それぞれの半導体チップ712、714、716、第1熱伝達遮断スペーサ722、第2熱伝達遮断スペーサ724及び印刷回路基板102の間には、これらの相互接着のために接着層152が介在される。
前記印刷回路基板102上に搭載された半導体チップ714、716のうち、消費電力の大きい半導体チップを、前記ソルダーボール130にさらに近い位置に搭載させることができる。
図7には、前記第1熱伝達遮断スペーサ722及び第2熱伝達遮断スペーサ724がそれぞれ図1に例示されたものと類似したシート型部材で形成された場合が例示されたが、本発明はこれに限定されるものではない。すなわち、前記第1熱伝達遮断スペーサ722及び第2熱伝達遮断スペーサ724は、複数の半導体チップ712、714、716の幅よりさらに大きい幅を持つシート型部材から形成されてもよい。または、前記第1熱伝達遮断スペーサ722及び第2熱伝達遮断スペーサ724は、図4及び図5に例示されたような十字型または環形構造を持つ部材から形成されてもよく、多角形の上面、曲線型または矩形の上面を持つ部材から形成されてもよい。
図1ないし図7を参照して説明した本発明による各マルチチップパッケージに備わった熱伝達遮断スペーサは、1枚の印刷回路基板上に複数の半導体チップが積層されている構造で、各チップ間の熱的干渉を制限する役割を行う。したがって、比較的消費電力の大きい半導体チップで発生する比較的高温の熱がそれに隣接した他の半導体チップに伝えられて悪影響を及ぼすことを抑制できる。したがって、隣接した半導体チップから伝えられる熱によって半導体チップの素子特性が劣化する現象を防止できる。特に、図4及び図5に例示されたように、隣接した2個の半導体チップの間に比較的小さな上面面積を持つ熱伝達遮断スペーサが介在される場合、前記隣接した2個の半導体チップ間で熱伝達遮断スペーサを通じた接触面積を最小化して、これらの間の熱伝達を効果的に抑制できる。
また、図1ないし図7を参照して説明した本発明による各マルチチップパッケージに備わった熱伝達遮断スペーサは、それぞれ半導体チップ積層構造を構成する各半導体チップをワイヤーを通じて印刷回路基板に電気的に連結させるにおいて、効果的なワイヤー結線構造を提供する役割を行うこともある。より具体的に、例を挙げて説明すれば、隣接した2個の半導体チップ間に、これら半導体チップより小さな幅を持つ熱伝達遮断スペーサが介在されることで、前記2個の半導体チップ間に設けられた空間にワイヤーボンディングのためのバンプが形成されうる。または、前記隣接した2個の半導体チップ間に、これら半導体チップより大きい幅を持つ熱伝達遮断スペーサが介在される場合には、前記熱伝達遮断スペーサ上にバンプを形成できる。この場合、前記2個の半導体チップのうち、上部に位置する半導体チップを、下部の半導体チップより下方に位置する印刷回路基板にワイヤーを通じて電気的に連結させるために、これらの間に連結されるワイヤーを前記熱伝達遮断スペーサ上に形成されたバンプを経て連結させることができる。
<評価例1>
本発明によるマルチチップパッケージで、熱伝達遮断部材によってチップ間の熱的干渉を制限する熱的バリア特性を評価するために、図6に例示されたような構造の半導体チップ積層構造を持つサンプルを用意した。
前記半導体チップ積層構造として、印刷回路基板上に1つのロジックチップ、1つのDRAMチップ、及び1つのフラッシュメモリチップを順に積層した構造を使用した。前記ロジックチップとDRAMチップとの間、そして、前記DRAMチップとフラッシュメモリチップとの間には、それぞれ図6の第1熱伝達遮断スペーサ622及び第2熱伝達遮断スペーサ624に対応する部材として、厚さが約200μmの長方形の炭酸マグネシウムスペーサを介在させた。ここで、前記ロジックチップの消費電力は0.85Wであり、前記DRAMチップの消費電力は0.25Wであった。
前記のように製造された本発明によるマルチチップパッケージでの半導体チップ間の熱伝達特性を評価するために、JEDEC標準(JESD51−3)で次のようなシミュレーションを行った。複数のソルダーボールを備えた印刷回路基板(14mm×14mm、max1.6t)上に、前記説明したようにロジックチップ、DRAMチップ、及びフラッシュメモリチップと、これらの間に介在された炭酸マグネシウムスペーサが実装された半導体チップ積層構造を常温及び自然対流条件で評価した。
<評価例2>
対照例として、前記炭酸マグネシウムスペーサの代わりにシリコンスペーサを使用したことを除いて、例1と同じ条件で評価した。
評価例1及び2での評価結果、対照例である評価例2では、論理チップで発生した熱がシリコンスペーサを通じてその真上のDRAMチップに伝えられて、前記論理チップ及びDRAMチップのTj(junction temperature)が同一に96.1℃と測定された。一方、本発明による構造を適用した評価例1では、前記論理チップ及びDRAMチップのTjがそれぞれ97.2℃及び93.1℃と測定された。これは、論理チップとDRAMチップとの間に介在された炭酸マグネシウムスペーサが熱的バリアの役割を行って、前記論理チップで発生した熱がその上にあるDRAMチップに伝えられれずに、ロジックチップにトラップ(trap)されているためであると解釈される。その結果、ロジックチップの場合には、Tjが評価例2の場合に比べてさらに増加し、DRAMチップの場合には、評価例2の場合よりTjが3℃減少した。前記ロジックチップの最大Tj許容温度、Tjmaxは125℃であり、前記DRAMチップのTjmaxは105℃である点を考慮すれば、評価例1では、前記DRAMチップのTjが前記炭酸マグネシウムスペーサの熱的バリアの役割により、評価例2の場合より安定的になっていることが確認できる。
<評価例3>
長方形のスペーサの代わりに、図4に例示されたような十字型スペーサを使用したことを除いて例1と同じ条件で評価した。
その結果、前記論理チップ及びDRAMチップのTjがそれぞれ96.6℃及び95.3℃に測定された。Tjmaxは125℃であり、前記DRAMチップのTjmaxは105℃である点を考慮すれば、評価例3では、前記DRAMチップのTjが前記炭酸マグネシウムスペーサの熱的バリアの役割により、評価例2の場合よりさらに安定的になっていることが確認できる。
以上、本発明を望ましい実施形態を挙げて詳細に説明したが、本発明は、前記実施形態に限定されず、本発明の技術的思想及び範囲内で当業者によっていろいろな変形及び変更が可能である。
本発明は、半導体チップパッケージ関連の技術分野に好適に用いられる。
本発明の第1実施形態によるマルチチップパッケージの概略的な構造を示す断面図である。 本発明の第2実施形態によるマルチチップパッケージの概略的な構造を示す断面図である。 本発明の第3実施形態によるマルチチップパッケージの要部を概略的に示す部分分解斜視図である。 本発明の第4実施形態によるマルチチップパッケージの要部を概略的に示す部分分解斜視図である。 本発明の第5実施形態によるマルチチップパッケージの要部を概略的に示す部分分解斜視図である。 本発明の第6実施形態によるマルチチップパッケージの要部を概略的に示す断面図である。 本発明の第7実施形態によるマルチチップパッケージの要部を概略的に示す断面図である。
符号の説明
100、200、300、400、500、600、700 マルチチップパッケージ
102 印刷回路基板
110、610、710 半導体チップ積層構造
112 第1半導体チップ
114 第2半導体チップ
120、320、420、520 熱伝達遮断スペーサ
130 ソルダーボール
132 電極パッド
142 電極パッド
144 ワイヤー
150 封止用樹脂
160 ヒートシンク
612、614、616、712、714、716 半導体チップ
622、722 第1熱伝達遮断スペーサ
624、724 第2熱伝達遮断スペーサ
730 バンプ

Claims (20)

  1. 印刷回路基板上に相互対向するように搭載された第1機能を持つ第1半導体チップ及び第2機能を持つ第2半導体チップを備える半導体チップ積層構造と、
    前記第1半導体チップと前記第2半導体チップとの間に介在されている熱伝達遮断スペーサと、を備えることを特徴とするマルチチップパッケージ。
  2. 前記第1半導体チップの上面で、前記第2半導体チップと対向する第1領域内には、前記熱伝達遮断スペーサにより覆われる第2領域が存在し、
    前記熱伝達遮断スペーサは、前記第1半導体チップと前記第2半導体チップとの間にある前記第2領域で所定厚さをもって延びていることを特徴とする請求項1に記載のマルチチップパッケージ。
  3. 前記第1半導体チップの上面で、前記第1領域は、前記熱伝達遮断スペーサにより完全に覆われることを特徴とする請求項2に記載のマルチチップパッケージ。
  4. 前記第1半導体チップの上面で、前記第1領域は、前記熱伝達遮断スペーサによりその一部のみ覆われることを特徴とする請求項2に記載のマルチチップパッケージ。
  5. 前記第1半導体チップの上面で、前記第1領域のうち、前記熱伝達遮断スペーサにより覆われる第2領域は、前記熱伝達遮断スペーサにより覆われていない第3領域と同じか、またはさらに大きい面積を持つことを特徴とする請求項4に記載のマルチチップパッケージ。
  6. 前記熱伝達遮断スペーサは、円形、楕円形または多角形の上面を持つシート型部材から形成されることを特徴とする請求項5に記載のマルチチップパッケージ。
  7. 前記第1半導体チップの上面で、前記第1領域のうち、前記熱伝達遮断スペーサにより覆われる第2領域は、前記熱伝達遮断スペーサにより覆われていない第3領域よりさらに小さな面積を持つことを特徴とする請求項4に記載のマルチチップパッケージ。
  8. 前記熱伝達遮断スペーサは、環形、十字型、曲線型または矩形の上面を持つことを特徴とする請求項7に記載のマルチチップパッケージ。
  9. 前記熱伝達遮断スペーサは、エポキシ樹脂、炭酸マグネシウム、ケイ酸カルシウム、マグネシア、パーライト、コルク、綿フェルト、炭化コルク、石綿、ガラス綿、石英綿、硅藻土、またはこれらの混合物から形成されることを特徴とする請求項1に記載のマルチチップパッケージ。
  10. 前記第1機能及び前記第2機能は、相異なる機能であることを特徴とする請求項1に記載のマルチチップパッケージ。
  11. 前記第1半導体チップはロジックチップであり、前記第2半導体チップはメモリチップであることを特徴とする請求項10に記載のマルチチップパッケージ。
  12. 前記第1半導体チップ及び第2半導体チップは、それぞれ相異なる種類のメモリチップであることを特徴とする請求項1に記載のマルチチップパッケージ。
  13. 前記第1半導体チップは、及び第2半導体チップのうちいずれか一つは揮発性メモリチップであり、他の一つは不揮発性メモリチップであることを特徴とする請求項12に記載のマルチチップパッケージ。
  14. 前記印刷回路基板で、前記第1半導体チップ及び第2半導体チップのうち消費電力がさらに大きい半導体チップにさらに近い位置に形成されたソルダーボールで構成されるBGAをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のマルチチップパッケージ。
  15. 前記半導体チップ積層構造から発生する熱を外部に放出させるために、前記半導体チップ積層構造の上部に設置されたヒートシンクをさらに備え、
    前記第1半導体チップ及び第2半導体チップは、これらのうち、消費電力がさらに大きい半導体チップが前記ヒートシンクにさらに近接して配置されていることを特徴とする請求項1に記載のマルチチップパッケージ。
  16. 前記印刷回路基板で、前記第1半導体チップ及び第2半導体チップのうち、消費電力がさらに大きい半導体チップにさらに近い位置に形成されたソルダーボールで構成されるBGAと、
    前記半導体チップ積層構造から発生する熱を外部に放出させるために、前記半導体チップ積層構造の上部に設置されたヒートシンクと、をさらに備え、
    前記第1半導体チップ及び第2半導体チップは、これらのうち、消費電力がさらに大きい半導体チップが前記ヒートシンクにさらに近接して配置されていることを特徴とする請求項1に記載のマルチチップパッケージ。
  17. 前記半導体チップ積層構造は、ロジックチップで形成される1つの半導体チップと、メモリチップで形成される複数の半導体チップと、を備えることを特徴とする請求項1に記載のマルチチップパッケージ。
  18. 前記第1半導体チップ及び第2半導体チップは、前記印刷回路基板の第1表面上に順に積層されていることを特徴とする請求項1に記載のマルチチップパッケージ。
  19. 前記第1半導体チップ及び第2半導体チップは、前記印刷回路基板を介して相互対向して前記印刷回路基板上に搭載されていることを特徴とする請求項1に記載のマルチチップパッケージ。
  20. 前記第1半導体チップと前記熱伝達遮断スペーサとの間、そして、前記第2半導体チップと前記熱伝達遮断スペーサとの間には、それぞれ接着層が介在されていることを特徴とする請求項1に記載のマルチチップパッケージ。
JP2007190045A 2006-09-05 2007-07-20 チップ間の熱伝達遮断スペーサを備えるマルチチップパッケージ Active JP5247079B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060085302A KR100809701B1 (ko) 2006-09-05 2006-09-05 칩간 열전달 차단 스페이서를 포함하는 멀티칩 패키지
KR10-2006-0085302 2006-09-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008066714A true JP2008066714A (ja) 2008-03-21
JP5247079B2 JP5247079B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=39150342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007190045A Active JP5247079B2 (ja) 2006-09-05 2007-07-20 チップ間の熱伝達遮断スペーサを備えるマルチチップパッケージ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8698304B2 (ja)
JP (1) JP5247079B2 (ja)
KR (1) KR100809701B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012015225A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Hitachi Ltd 半導体装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090072373A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Reynaldo Corpuz Javier Packaged integrated circuits and methods to form a stacked integrated circuit package
JP2009295959A (ja) * 2008-05-09 2009-12-17 Panasonic Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2011077108A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Elpida Memory Inc 半導体装置
KR101188263B1 (ko) 2010-10-14 2012-10-05 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치
US8749056B2 (en) * 2011-05-26 2014-06-10 Infineon Technologies Ag Module and method of manufacturing a module
US8816494B2 (en) * 2012-07-12 2014-08-26 Micron Technology, Inc. Semiconductor device packages including thermally insulating materials and methods of making and using such semiconductor packages
JP5813596B2 (ja) * 2012-08-10 2015-11-17 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
US9418971B2 (en) 2012-11-08 2016-08-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Package-on-package structure including a thermal isolation material and method of forming the same
JP6462318B2 (ja) * 2014-10-30 2019-01-30 株式会社東芝 半導体パッケージ
KR102285332B1 (ko) * 2014-11-11 2021-08-04 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 이를 포함하는 반도체 장치
KR20170066843A (ko) * 2015-12-07 2017-06-15 삼성전자주식회사 적층형 반도체 장치 및 적층형 반도체 장치의 제조 방법
WO2018053750A1 (en) * 2016-09-22 2018-03-29 Intel Corporation Integrated circuit package with glass spacer
JP6518017B2 (ja) 2016-09-26 2019-05-22 象印マホービン株式会社 断熱容器
WO2018056097A1 (ja) 2016-09-26 2018-03-29 象印マホービン株式会社 液体容器
US20180090467A1 (en) * 2016-09-27 2018-03-29 Intel Corporation Package with thermal coupling
JP6669104B2 (ja) * 2017-03-03 2020-03-18 株式会社デンソー 半導体装置
US10580710B2 (en) 2017-08-31 2020-03-03 Micron Technology, Inc. Semiconductor device with a protection mechanism and associated systems, devices, and methods
JP6892360B2 (ja) * 2017-09-19 2021-06-23 キオクシア株式会社 半導体装置
US10381329B1 (en) 2018-01-24 2019-08-13 Micron Technology, Inc. Semiconductor device with a layered protection mechanism and associated systems, devices, and methods
US10475771B2 (en) 2018-01-24 2019-11-12 Micron Technology, Inc. Semiconductor device with an electrically-coupled protection mechanism and associated systems, devices, and methods
TWI732548B (zh) * 2020-05-12 2021-07-01 宇瞻科技股份有限公司 封裝結構

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0846134A (ja) * 1994-07-26 1996-02-16 Nec Corp 半導体装置
JP2003017638A (ja) * 2001-07-02 2003-01-17 Fujitsu Ltd 積層型マルチチップ半導体装置
JP2003303937A (ja) * 2002-04-05 2003-10-24 Nec Electronics Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2004006564A (ja) * 2002-03-28 2004-01-08 Sharp Corp 積層型半導体装置
JP2004228485A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Hitachi Ltd 半導体チップ積層パッケージ構造、及び、かかるパッケージ構造に好適な半導体装置
JP2005347390A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2006066816A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法及び半導体装置

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5395581A (en) * 1977-02-02 1978-08-21 Hitachi Ltd Manufacture for semiconductor device
US4590617A (en) * 1984-01-30 1986-05-20 Sperry Corporation Hermetically sealed planar structure for high frequency device
JPH06204236A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Canon Inc 半導体装置、半導体製造装置、集積回路、半導体装置の製造方法および半導体製造方法
US5291061A (en) * 1993-04-06 1994-03-01 Micron Semiconductor, Inc. Multi-chip stacked devices
US5323060A (en) * 1993-06-02 1994-06-21 Micron Semiconductor, Inc. Multichip module having a stacked chip arrangement
US6005778A (en) 1995-06-15 1999-12-21 Honeywell Inc. Chip stacking and capacitor mounting arrangement including spacers
US5818107A (en) * 1997-01-17 1998-10-06 International Business Machines Corporation Chip stacking by edge metallization
US6297960B1 (en) * 1998-06-30 2001-10-02 Micron Technology, Inc. Heat sink with alignment and retaining features
US6531784B1 (en) * 2000-06-02 2003-03-11 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with spacer strips
US7041533B1 (en) * 2000-06-08 2006-05-09 Micron Technology, Inc. Stereolithographic method for fabricating stabilizers for semiconductor devices
US6461881B1 (en) * 2000-06-08 2002-10-08 Micron Technology, Inc. Stereolithographic method and apparatus for fabricating spacers for semiconductor devices and resulting structures
TW445610B (en) * 2000-06-16 2001-07-11 Siliconware Precision Industries Co Ltd Stacked-die packaging structure
US6333562B1 (en) * 2000-07-13 2001-12-25 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Multichip module having stacked chip arrangement
TW459361B (en) * 2000-07-17 2001-10-11 Siliconware Precision Industries Co Ltd Three-dimensional multiple stacked-die packaging structure
JP2002057272A (ja) 2000-08-04 2002-02-22 ▲せき▼品精密工業股▲ふん▼有限公司 スタックト・ダイ・パッケージ構造
US6552416B1 (en) * 2000-09-08 2003-04-22 Amkor Technology, Inc. Multiple die lead frame package with enhanced die-to-die interconnect routing using internal lead trace wiring
KR100401020B1 (ko) * 2001-03-09 2003-10-08 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체칩의 스택킹 구조 및 이를 이용한 반도체패키지
US6603072B1 (en) * 2001-04-06 2003-08-05 Amkor Technology, Inc. Making leadframe semiconductor packages with stacked dies and interconnecting interposer
JP2002359346A (ja) * 2001-05-30 2002-12-13 Sharp Corp 半導体装置および半導体チップの積層方法
US20030038353A1 (en) * 2001-08-23 2003-02-27 Derderian James M. Assemblies including stacked semiconductor devices separated by discrete conductive elements therebetween, packages including the assemblies, and methods
US7518223B2 (en) * 2001-08-24 2009-04-14 Micron Technology, Inc. Semiconductor devices and semiconductor device assemblies including a nonconfluent spacer layer
US6569709B2 (en) * 2001-10-15 2003-05-27 Micron Technology, Inc. Assemblies including stacked semiconductor devices separated a distance defined by adhesive material interposed therebetween, packages including the assemblies, and methods
CN1251318C (zh) * 2002-02-25 2006-04-12 精工爱普生株式会社 半导体芯片、半导体装置和它们的制造方法以及使用它们的电路板和仪器
US6867500B2 (en) * 2002-04-08 2005-03-15 Micron Technology, Inc. Multi-chip module and methods
US6933597B1 (en) * 2002-07-09 2005-08-23 National Semiconductor Corporation Spacer with passive components for use in multi-chip modules
US6700206B2 (en) * 2002-08-02 2004-03-02 Micron Technology, Inc. Stacked semiconductor package and method producing same
EP1556895A4 (en) * 2002-10-08 2009-12-30 Chippac Inc SEMICONDUCTOR STACKED MULTIPLE CAPSULATION MODULE WITH INVERTED SECOND CAPACITY
ITMI20022767A1 (it) * 2002-12-24 2004-06-25 St Microelectronics Srl Processo per realizzare un dispositivo a semiconduttore
US6861288B2 (en) * 2003-01-23 2005-03-01 St Assembly Test Services, Ltd. Stacked semiconductor packages and method for the fabrication thereof
US6627990B1 (en) 2003-02-06 2003-09-30 St. Assembly Test Service Ltd. Thermally enhanced stacked die package
KR100517075B1 (ko) * 2003-08-11 2005-09-26 삼성전자주식회사 반도체 소자 제조 방법
US6930378B1 (en) * 2003-11-10 2005-08-16 Amkor Technology, Inc. Stacked semiconductor die assembly having at least one support
US8970049B2 (en) * 2003-12-17 2015-03-03 Chippac, Inc. Multiple chip package module having inverted package stacked over die
JP2005209882A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Renesas Technology Corp 半導体パッケージ及び半導体装置
JP4434778B2 (ja) * 2004-02-25 2010-03-17 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US7422930B2 (en) 2004-03-02 2008-09-09 Infineon Technologies Ag Integrated circuit with re-route layer and stacked die assembly
US7629695B2 (en) * 2004-05-20 2009-12-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Stacked electronic component and manufacturing method thereof
KR100630682B1 (ko) * 2004-05-31 2006-10-02 삼성전자주식회사 열 버퍼층을 구비한 집적회로 패키지
US7588963B2 (en) * 2004-06-30 2009-09-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of forming overhang support for a stacked semiconductor device
KR100712499B1 (ko) * 2004-07-09 2007-05-02 삼성전자주식회사 열 배출 효율이 증대된 멀티 칩 패키지 및 그 제조방법
SG119234A1 (en) * 2004-07-29 2006-02-28 Micron Technology Inc Assemblies including stacked semiconductor dice having centrally located wire bonded bond pads
US7492039B2 (en) * 2004-08-19 2009-02-17 Micron Technology, Inc. Assemblies and multi-chip modules including stacked semiconductor dice having centrally located, wire bonded bond pads
WO2006016198A1 (en) * 2004-08-02 2006-02-16 Infineon Technologies Ag Electronic component with stacked semiconductor chips and heat dissipating means
JP4406335B2 (ja) * 2004-08-11 2010-01-27 株式会社東芝 積層型半導体装置の製造方法および製造装置
US7064430B2 (en) * 2004-08-31 2006-06-20 Stats Chippac Ltd. Stacked die packaging and fabrication method
WO2006044804A2 (en) * 2004-10-18 2006-04-27 Chippac, Inc. Multi chip leadframe package
US7816182B2 (en) * 2004-11-30 2010-10-19 Stmicroelectronics Asia Pacific Pte. Ltd. Simplified multichip packaging and package design
WO2006061673A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 Infineon Technologies Ag Semiconductor package having at least two semiconductor chips and method of assembling the semiconductor package
EP1688997B1 (de) 2005-02-02 2014-04-16 Infineon Technologies AG Elektronisches Bauteil mit gestapelten Halbleiterchips
US20060245308A1 (en) * 2005-02-15 2006-11-02 William Macropoulos Three dimensional packaging optimized for high frequency circuitry
US7163839B2 (en) * 2005-04-27 2007-01-16 Spansion Llc Multi-chip module and method of manufacture
US7394148B2 (en) * 2005-06-20 2008-07-01 Stats Chippac Ltd. Module having stacked chip scale semiconductor packages
US20070085184A1 (en) * 2005-10-13 2007-04-19 Stats Chippac Ltd. Stacked die packaging system
KR100714917B1 (ko) * 2005-10-28 2007-05-04 삼성전자주식회사 차폐판이 개재된 칩 적층 구조 및 그를 갖는 시스템 인패키지
KR100702968B1 (ko) * 2005-11-24 2007-04-03 삼성전자주식회사 플로팅된 히트 싱크를 갖는 반도체 패키지와, 그를 이용한적층 패키지 및 그의 제조 방법
US7456088B2 (en) * 2006-01-04 2008-11-25 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system including stacked die
JP4476226B2 (ja) * 2006-02-24 2010-06-09 三洋電機株式会社 回路基板および回路基板の製造方法
JP4881044B2 (ja) * 2006-03-16 2012-02-22 株式会社東芝 積層型半導体装置の製造方法
JP4719042B2 (ja) * 2006-03-16 2011-07-06 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
US7443037B2 (en) * 2006-04-01 2008-10-28 Stats Chippac Ltd. Stacked integrated circuit package system with connection protection
KR101037229B1 (ko) * 2006-04-27 2011-05-25 스미토모 베이클리트 컴퍼니 리미티드 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
US7429792B2 (en) * 2006-06-29 2008-09-30 Hynix Semiconductor Inc. Stack package with vertically formed heat sink
US8039365B2 (en) * 2006-07-11 2011-10-18 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system including wafer level spacer
US20080153200A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Arkalgud Sitaram Stacked semiconductor components
EP2095476B1 (en) * 2006-12-22 2017-07-19 Google, Inc. Phase control by active thermal adjustments in an external cavity laser

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0846134A (ja) * 1994-07-26 1996-02-16 Nec Corp 半導体装置
JP2003017638A (ja) * 2001-07-02 2003-01-17 Fujitsu Ltd 積層型マルチチップ半導体装置
JP2004006564A (ja) * 2002-03-28 2004-01-08 Sharp Corp 積層型半導体装置
JP2003303937A (ja) * 2002-04-05 2003-10-24 Nec Electronics Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2004228485A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Hitachi Ltd 半導体チップ積層パッケージ構造、及び、かかるパッケージ構造に好適な半導体装置
JP2005347390A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2006066816A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法及び半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012015225A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Hitachi Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080054433A1 (en) 2008-03-06
KR100809701B1 (ko) 2008-03-06
US8698304B2 (en) 2014-04-15
JP5247079B2 (ja) 2013-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5247079B2 (ja) チップ間の熱伝達遮断スペーサを備えるマルチチップパッケージ
US7034388B2 (en) Stack type flip-chip package
JP5042668B2 (ja) 積層パッケージ
US7675181B2 (en) Planar multi semiconductor chip package and method of manufacturing the same
US20150221625A1 (en) Semiconductor package having a dissipating plate
US8319324B2 (en) High I/O semiconductor chip package and method of manufacturing the same
US9437518B2 (en) Semiconductor module
US20070045804A1 (en) Printed circuit board for thermal dissipation and electronic device using the same
JP2008218669A (ja) 半導体装置
JP2005150719A (ja) ダブルスタックされたbgaパッケージ及び多重スタックされたbgaパッケージ
JP2008118140A (ja) 反り防止用の補強部材が基板に連結された半導体チップスタックパッケージ
KR20080044490A (ko) 열방출 특성을 개선한 반도체 패키지
CN101541143A (zh) 印刷电路板和电子装置
US7298028B2 (en) Printed circuit board for thermal dissipation and electronic device using the same
JP2011129894A (ja) 半導体装置
US7723843B2 (en) Multi-package module and electronic device using the same
JP2007281201A (ja) 半導体装置
KR20160047841A (ko) 반도체 패키지
JP2007281043A (ja) 半導体装置
JP2008004688A (ja) 半導体パッケージ
JP2005183836A (ja) 半導体装置用テープキャリアおよびこれを用いた半導体装置
TW571407B (en) Construction of a package with multiple modules
JP2010258254A (ja) 半導体装置
JP4627323B2 (ja) 半導体装置
WO2012070168A1 (ja) 半導体チップ及び半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5247079

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250