JP2007511094A - 像取得装置を備えたピックアンドプレイス機械 - Google Patents

像取得装置を備えたピックアンドプレイス機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2007511094A
JP2007511094A JP2006539635A JP2006539635A JP2007511094A JP 2007511094 A JP2007511094 A JP 2007511094A JP 2006539635 A JP2006539635 A JP 2006539635A JP 2006539635 A JP2006539635 A JP 2006539635A JP 2007511094 A JP2007511094 A JP 2007511094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
placement
pick
image
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006539635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4426585B2 (ja
Inventor
ブッシュマン,トーマス・ダブリュー
マドセン,デーヴィッド・ディー
ホージェン,ポール・アール
ケース,スティーヴン・ケイ
ガイダ,ジョン・ディー
マドセン,エム・ホープ
Original Assignee
サイバーオプティックス・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サイバーオプティックス・コーポレーション filed Critical サイバーオプティックス・コーポレーション
Publication of JP2007511094A publication Critical patent/JP2007511094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4426585B2 publication Critical patent/JP4426585B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • H05K13/0812Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines the monitoring devices being integrated in the mounting machine, e.g. for monitoring components, leads, component placement
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】本発明の実施の形態は、ピックアンドプレイス機械201、10によって実行される構成要素レベルの検出を改良する。かかる改良は、ピックアンドプレイス機械のプレイスメントノズル210の移動距離と、プレイスメント過程を通じてワークピース203の動き特徴を測定することとを含む。構成要素104は、ワークピース203に対する適正な接着を保証し得るよう多少の力にてワークピース203に配置されるため、プレイスメントサイクル中、ワークピース203の多少の撓みが予想される。プレイスメント力は、構成要素104がはんだペースト又は接着剤内に安全に配置されるのを保証し得るよう調節される。プレイスメント力は、ノズル210内のばね張力の選択、ノズル210の長さ及び回路板203内への過移動量、回路板203の硬さ及びデザイン、回路板支持機構202、204のプレイスメントを含む、多数の特徴を通じて調節される。これらの特徴及びパラメータを適正に調節することにより、ワークピース203への高品質のプレイスメントを保証することができる。これらのパラメータを適正に調節するため、ワークピース203の動き及びノズル210の移動距離を測定する方法が提供される。

Description

ピックアンドプレイス機械は、一般に、電子回路板を製造するため使用される。ブランクプリント回路板は、通常、ピックアンドプレイス機械に供給され、その後、そのピックアンドプレイス機械は、電子構成要素を構成要素フィーダから取り上げ、その構成要素を回路板上に配置する。構成要素は、後続のステップ迄、はんだペースト又は接着剤により回路板上に一時的に保持され、その後続のステップにて、はんだペーストは、溶融し又は接着剤は完全に硬化する。
ピックアンドプレイス機械の作動は解決すべき課題が多い。機械の速度は、処理能力に相応するため、ピックアンドプレイス機械の運転速度が速ければ速いほど、製造した回路板のコストは低くなる。更に、プレイスメント精度は、極めて重要である。チップキャパシタ及びチップ抵抗器のような多くの電気的構成要素は、比較的小さく且つ、等しく小さいプレイスメント位置に正確に配置しなければならない。その他の構成要素は大きいものの、比較的細かいピッチにて互いに隔てられた多数のリード又は導体を有する。かかる構成要素もリードの各々が適正なパッド上に配置されることを保証し得るよう正確に配置しなければならない。このため、機械は、極めて速く作動しなければならないのみならず、構成要素を極めて正確に配置しなければならない。
回路板の製造品質を向上させるため、完全に又は部分的に集積した回路板は、プレイスメント工程後、はんだがリフローする前及びその後の双方にて、全体として検査し、不正確に配置され又は紛失した構成要素又は生じるであろう多岐に亙る誤差のすべてを識別する。かかる工程を実行する自動システムは、はんだがリフローする前に、構成要素のプレイスメントの問題点を識別するのに役立つから、極めて有用である。このことは、リフロー後、再加工を必要とする欠陥のある回路板を実質的により容易に再加工し且つ(又は)識別することを許容する。かかるシステムの一例は、ミネソタ州、ゴールデンヴァレーのサイバーオプテックスコーポレーション(CyberOptics Corporation)から入手可能なモデルKSフレックス(Model KS Flex)という商標名にて販売されている。このシステムは、心合せ及び回転誤差、構成要素、看板、墓碑の紛失及び横転、構成要素の欠陥、不正確な極性、及び構成要素の間違いのような問題点を識別するため使用することができる。
プレリフローの誤りを識別することは、多数の有利な効果を提供する。再加工が容易である、閉ループの製造管理が容易となる、及び誤りの発生と修復との間の工程中の作業が少ないことである。かかるシステムは、極めて有用な検査を可能にするが、これらは、装置の設置床面積を要し、また、プログラミング時間及びメンテナンス労力を必要とする。
ピックアンドプレイス機械自体の内部に配置されたプレイスメント後検査の利点を提供する1つの比較的最近の試みは、アサイ(Asai)その他の者に対する米国特許明細書6,317,972号に開示されている。この参考文献には、構成要素をプレイスメントする前に取り付け位置の像が得られ、その像は、構成要素がプレイスメントされた後、取り付け位置の像と比較され、構成要素レベルにてプレイスメント工程を検査する、電気的構成要素を取り付ける方法が記載されている。
アサイその他の者の開示は、機械内の構成要素レベルの検査を採用する1つの試みを記載するものであるが、多くの課題がある。例えば、アサイその他の者の開示は、構成要素のプレイスメントの特徴を決定するため、構成要素をプレイスメントする前及びした後に2つの像を取得することを教示している。この方策は、プレイスメントした後、構成要素が存在するか否かを判断するのに有用であるが、プレイスメント機械にはこの方策が対象としない、構成要素のプレイスメント誤差を生じさせる可能性のある幾つかの重要な機械的特徴がある。
構成要素のプレイスメントの質に対する1つの重要な寄与因子は、プレイスメント工程中のワークピースの動き及び振動である。ワークピースのかかる振動及び(又は)動きは、ノズルの長さ、プレイスメントサイクル中のノズルの垂直方向への移動距離、ワークピースの硬さ及びワークピース支持体のプレイスメントによって生ずる可能性がある。
ピックアンドプレイス機械内での構成要素レベルでのプレイスメント検査の有用性を増すため、かかる動きの効果を除去し又は最小にすることが有益であろう。振動及び(又は)動きの効果を減少させることは、構成要素をより正確に配置することを許容し、これによりコスト効果のある製造、又は小規模及び(又は)より高密度のワークピースの製造を容易にするであろう。更に、動きによる効果を減少させ又は解消することは、ピックアンドプレイス機械はノズルとワークピースとの間にて相対的なx−y動きを停止させる時点と構成要素を配置する時点との間にて多くの時間を必要としないから、構成要素をより迅速に配置することを許容することができる。
本発明の実施の形態は、ピックアンドプレイス機械によって行われる構成要素レベルの検査を改良するものである。かかる改良点は、ワークピースの硬さ、ワークピース支持体が適正にプレイスメントされたこと、及びプレイメントサイクル中のノズルの移動距離を判断するため、プレイスメントサイクル中、ワークピースの動き又は振動を検出し且つ測定することを含む。本発明の実施の形態を使用すれば、ピックアンドプレイス機械の作動は、ワークピースの振動、必要とされるピンを廃止することを含む、回路板の支持機構の適正な設計、及びプレイスメントノズルの長さ及び状況の解析を通じて、及びノズルに対し正確な垂直方向移動を使用することの検証を通じて最適化し又は少なくとも改良することができる。
1つの実施の形態において、構成要素のプレイスメント前及びその後にプレイスメント位置から得られた像を比較してプレイメントサイクル中のワークピースの動きを決定する。
別の実施の形態において、長い露光時間をかけて取得した像は、プレイスメントサイクル中、ワークピースの動きを測定するため使用される。長い露光時間を使用すれば、回路板の動きによって生じた像のぼやけ量を測定することによりプレイスメントサイクル中のワークピースの動く量が決定される。
更に別の実施の形態において、1回のプレイスメントサイクル中、多数の像が取得され、また、プレイスメント工程の特徴を決定するため、一連の像が解析される。
別の実施の形態において、多数のワークピースの組立体にて多数の像が取得され、
それらの像の各々は、プレイスメントサイクル中、僅かに異なるポイントにて得られる。多数の像は、まとめられたならば、組み合わせてプレイスメント工程のムービを形成する一連の像を生成する。この一連の像を使用すれば、多数の機械の調整パラメータを検査し且つ調節してプレイスメント工程を最適化することができる。
更に別の実施の形態において、ノズルが適正な形態とされているかどうかを判断するため、ノズルを検査する。この技術を使用すれば、ノズルの長さ及びノズルの先端が移動した距離を測定して、ピックアンドプレイス機械が適正に調整されているかどうかを決定する。
本発明の実施の形態の上記及びその他の有利な効果は、以下の説明から明らかになるであろう。
本発明の実施の形態は、全体として、ピックアンドプレイス機械のプレイスメントノズルの移動、及びプレイスメント工程を通じてのワークピースの動き特徴を測定する。構成要素は、ワークピースに対する適正な接着を保証し得るよう多少の力にてワークピース上に配置されるため、プレイスメントサイクル中、ワークピースの多少の偏向が予想される。構成要素がはんだペースト又は接着剤内に安全に配置されることを保証し得るようプレイスメント力が調節される。ノズル内のばねの張力の選択、ノズルの長さ及び回路板内への過移動量、回路板の硬さ及びデザイン、回路板の支持機構のプレイスメントを含む、多数の特徴を通じてプレイスメント力が調節される。これらの特徴及びパラメータを適正に調節することにより、ワークピースへの高品質のプレイスメントを保証することができる。これらのパラメータを適正に調節するためには、ワークピースの動き及びノズルの移動を測定する方法が必要とされる。
図1は、本発明の実施の形態が適用可能である一例としての直交座標型ピックアンドプレイス機械201の概略図である。ピックアンドプレイス機械201は、回路板203のようなワークピースを搬送システムすなわちコンベア202を介して受け取る。次に、プレイスメントヘッド206は、構成要素フィーダ(図示せず)からワークピース203に取り付けるべき1つ又はより多数の電気的構成要素を得て、また、ワークピースに対してx、y、z方向への相対的な動きを実行し、構成要素をワークピース203上の適正な位置にて適正な向きに向けて配置する。プレイスメントヘッド206は、プレイスメントヘッド206が構成要素をピックアップ位置からプレイスメント位置まで動かすとき、ノズル210により保持された構成要素の下方を通る心合せセンサ200を有することができる。センサ200は、プレイスメント機械201がノズル210により保持された構成要素の下側を見ることを許容し、構成要素が構成要素のピックアップ位置からプレイスメント位置まで動く間、構成要素の向き決め及びある程度まで、構成要素の検査が実行可能であるようにすることができる。その他のピックアンドプレイス機械は、静止型カメラの上方を動いて構成要素の像を得るプレイスメントヘッドを採用することができる。プレイスメントヘッド206は、また、下方を見るカメラ209を有することもでき、該カメラは、全体として、基準マークをワークピース203上に配置し、ワークピース203に対するプレイスメントヘッド206の相対的な位置を容易に計算することができるようにするため使用される。
図2は、本発明の実施の形態が適用可能である、一例としての回転タレット型ピックアンドプレイス機械10の概略図である。システム10は、機械201と同様の幾つかの構成要素を有しており、同様の構成要素は、同様の番号で表示されている。タレット型ピックアンドプレイス機械10の場合、ワークピース203は、コンベアを介してx−yステージ(図示せず)に装填される。プレイスメントノズル210は、主タレット20に取り付けられ、また、回転するタレットの回りにて規則的な角度間隔に配備される。ピックアンドプレイスメントサイクルの各々の間、タレットは、隣接するプレイスメントノズル210の間の角度距離に等しい角度距離を割り出す。タレットが所要位置に回転し、ワークピース203がx−yステージにより位置決めされた後、プレイスメントノズル210は、規定されたピックポイント16にて構成要素フィーダ14から1つの構成要素(図2に図示せず)を得る。これと同一の時間の間、別のノズル210が構成要素を予めプログラム化したプレイスメント位置106にてワークピース203上に配置する。更に、タレット20がピックアンドプレイス工程を停止している間、上方を見るカメラ30は、別の構成要素の像を取得し、この像は、その構成要素に対する心合せ情報を提供する。ピックアンドプレイス機械10は、相応するプレイスメントノズルが構成要素を配置するため幾つかのステップ後に位置決めされるとき、この心合せ情報を使用してワークピース203を位置決めする。ピックアンドプレイスサイクルが完了した後、タレット20は、次の角度位置に割り出し、ワークピース203は、x−y方向に向けて再位置決めされ、プレイスメント位置をプレイスメント106に相応する位置まで動かす。
図3は、本発明の実施の形態に従ったプレイスメントヘッドの概略図である。図3には、構成要素104がノズル210により位置106に堆積される前及びその後に構成要素104のプレイスメント位置106の像を取得し得るよう配備された像取得装置100が示されている。装置100は、構成要素104をプレイスメントする前、及び次に、その直後におけるワークピース203におけるプレイスメント位置106の像を取得する。これらの前後の像を比較することは、構成要素レベルのプレイスメントの検査及び検証を容易にする。更に、構成要素のプレイスメント位置106を取り囲む領域の像も得られる。プレイスメント位置の像を取得することは、ノズル210のようなノズルが構成要素104をプレイスメント位置の上方に保持するとき、一般に行われるから、構成要素自体、又は既にワークピースに取り付けられている隣接する構成要素からの干渉を最小にし又は減少させつつ、プレイスメント位置106の像を取得することが可能であることは重要である。このように、装置100は、ワークピース203の平面に対して角度θにて傾斜した視認を許容する光軸を採用することが好ましい。また、ワークピース203及びプレイスメントノズル210が互いに相対的に心合せされ、また、ワークピース203をカメラアングルから視認化するのに十分、構成要素がワークピース203から上方にあるように、像の取得時間を正確に時間設定する必要もある。構成要素104が配置された後、プレイスメントサイクル中、所定の時点にて像を取得し得るよう第二の像を適正に時間設定しなければならない。これらの2つの像の取得を適正に時間設定するための方法は、 に出願され、改良された構成要素のプレイスメント検査機能を有するピックアンドプレイス機械(Pick and Place Machine with Improved Component Placement Inspection)という名称の同時出願係属中の米国特許出願明細書10/XXX,XXX号に記載されている。
図4は、本発明の1つの実施の形態に従ってピックアンドプレイス機械にて使用される像取得システムの概略図である。像取得システム400は、像処理装置402と、像取得装置100とを有している。像処理装置402は、マイクロプロセッサ、パーソナルコンピュータ、分散処理型計算システム又は像取得装置100からの像データに作用することのできる任意のその他の装置を含むが、これらにのみ限定されない、任意の適宜な計算装置とすることができる。像処理装置402は、像取得装置100と同一のハウジング内に配備することができ、又は、装置402は、装置100から遠方の位置に配置することができる。像取得装置400は、また、選択的に、像処理装置402に連結された照明器110を有している。周囲照明が効果的な像取得に十分である実施の形態において、照明器110は廃止してもよい。しかし、像取得装置402に連結されることが好ましい照明器を使用すれば、装置402が照明時間の設定及び像取得時間の設定を制御することが可能となる。このことは、照明器をストロボ付きとすることができるため、実質的に瞬間的な像を取得することを可能にする。
本発明の実施の形態は、全体として、所期のプレイスメント位置の2つ又はより多くの連続像(すなわち、プレイスメント前及びプレイスメント後)を得る。プレイスメントは、比較的迅速に行われるため、また、機械の処理能力を遅くすることは、極めて望ましくないため、プレイスメントヘッドと回路板との間の相対的な動きの停止は一瞬であるから、2つの連続的な像を極めて迅速に取得することが必要な場合がある。例えば、約10ミリ秒の期間内に2つの像を取得することが必要となるであろう。
本発明の色々な形態に従い、多数の連続的な像を迅速に取得することを異なる方法にて行うことができる。1つの方法は、商業的に入手可能なCCD装置を使用し且つ、それらを非標準的な要領にて作動させ、装置から読み取るこのできるよりも速い速度にて像を取得することである。この像取得技術に関する更なる詳細は、本発明の譲受人に譲渡された米国特許明細書6,549,647号に見ることができる。多数の連続的な像を迅速に取得する更に別の方法は、共通の光学素子を通じて所期のプレイスメント位置を見ることができるよう配置された多数CCDアレイを使用することである。
プレイスメントする間、構成要素104は、ワークピース203への接着を保証するのに十分な力にてワークピース203に押し付けられる。典型的に、構成要素がプレイスメントされる前に、はんだペースト又は接着剤がプレイスメント箇所106に堆積され、構成要素104をワークピース203に接着させる。図5には、側面図にてプレイスメントサイクルが示されている。図5aにおいて、構成要素104は、ワークピースコンベア202及びワークピース締止め機構204により所要位置に保持されたワークピース203と心合せするように動く。図5bにおいて、プレイスメントヘッド206の垂直方向動き機構215は、構成要素104が丁度、ワークピース203と接触する迄、ノズル210を下方に動かす。ワークピース203に対する適正な接着を保証するため、構成要素104は、ワークピース203に更に下方に押し付けられ、ワークピース203が図5cに示すように下方に偏向されるようにする。ノズル210が後退すると、ワークピース203は、典型的に跳ね返り、且つ図5dに示したその名目位置の回りにて振動する。最後に、ワークピースの動きは減衰され且つ、図5eに示したワークピースの名目位置にて休止する。図6のグラフは、プレイスメントサイクル中のワークピース203の位置を表わす。構成要素104がワークピース203に接触する前に、ワークピース203は、垂直方向への動き230を殆ど行わない。図6のポイント231にて、プレイスメントノズルは、その垂直方向移動距離の全範囲に到達し、ワークピース203をその動きプロフィールの最下方ポイントまで押す。ノズル210が後退した後、ワークピース203は、その最高ポイント232に移動する迄、跳ね返る。ある時間の後、動きは減衰し、ワークピースはその名目位置233に戻る。プレイスメントの質を最適化するため、ワークピース203の動き量は、構成要素104がワークピース203に接着するのに許容するのに十分、下方への力を保証しつつ、最小限でなければならない。
図7は、本発明の1つの好ましい実施の形態に従ったプロセスフローのブロック図である。ブロック371において、像取得システム100は、構成要素をプレイスメントする直前に生ずる起動を待つ。起動されたならば、像取得システム100は、第一の像372を取得する。構成要素104がブロック373にて示すように配置された後、像取得システム100を起動させてブロック374、375にて示すように第二の像を取得する。像の取得前及び取得後、構成要素のプレイスメント領域106すなわち構成要素104を含まない像のセグメントが画成され且つ、抽出される。前の像及び後の像を取得する間、ワークピース203の位置の変化を検出すべく前の像及び後の像の各々からの共通のセグメントを比較する。像取得システム100は、ワークピース203に対して角度θにて配備されるため、ワークピース203の全ての垂直方向への動きによりワークピース203の像は像内にて平行移動する。この比較を実行することのできる1つの共通の像処理機能は、像相関法として知られている。像相関法においては、相関ピークの位置が、ワークピースの動きの測定値となる。
図8には、上述した像セグメントの一例が示されている。図8aは、構成要素をプレイスメントする前に取得された像121の一例であり、図8bは、構成要素をプレイスメントした後に取得された像122の一例である。各像において、少なくとも1つのセグメントがワークピースの動きを処理するために画成される。これらのセグメントは、構成要素のプレイスメント領域106の回りに情報を保持することなくワークピースの情報を保持するよう画成される。図8には、プレイスメント前の像121内の2つのセグメント123、124と、プレイスメント後の像122内の2つの相応するセグメントとが示されている。プレイスメントサイクル中のワークピースの動きを決定するため、セグメント123をセグメント125と比較し且つ、セグメント124をセグメント126と比較してワークピース203の相対的動きを決定する。2つの像の間の特徴位置を比較するため、任意の多数の共通の像処理アルゴリズムを使用して2つの像を相関させることにより、比較が行われる。
2つの像は、ワークピースの振動に関する幾つかの情報を提供することができる。しかし、ワークピースの固有振動数が未知であり、又は移動のピーク231の間にて第二の像が取得されないならば、2つの像は、プレイスメントサイクル中、ワークピースが行った最大の移動量を決定することはできないであろう。最大の移動距離が測定されることを保証するため、本発明の別の実施の形態を使用することができる。この実施の形態において、第二の像は、ワークピースの固有振動数に比して長い露光時間を使用して取得される。長い露光時間により得られる像は、図9に概略図的に示されている。像のぼやけ長さを解析することにより、ワークピースの動き距離を測定することができる。前の像をぼやけた像と相関させることにより、ぼやけ長さを決定することができる。
本発明の別の実施の形態に従い、図10に示したような動きプロフィールを独特に検出するため、プレイスメントサイクル中、3つ以上の像が取得される。高速度の像取得装置を使用することにより又は幾つかのワークピースを組み立てる過程に亙って像を取得することにより、1回のサイクル中に図10に示したものと同様の多数の像を取得することができる。1つのワークピースから別のワークピースへの組み立て状態は比較的安定的であり、各ワークピースに対して僅かに異なる起動ポイントにて像が取得されると想定するならば、完全なプレイスメントサイクルを表わす、一連の像が組み立てられる。動きを検出するため、各像のセグメントを第一の像と比較して各像における相対的な動きを決定する。多数回の動き測定値を使用して、プレイスメントサイクル中のワークピースの動きプロフィールを独特に導出することができる。
本発明の更に別の実施の形態に従い、構成要素を配置するために使用したノズルの長さ及びノズルのプログラム化した垂直方向ストロークを測定すべく同一の像が使用される。この実施の形態において、プレイスメント中に取得された像を比較してその動きの最遠方の距離におけるノズルの位置を測定する。その動きの最遠方の距離におけるノズルの位置を測定することにより、ノズルの障害に起因するプレイスメント欠陥を検出することができる。これらの障害は、ノズルの曲がり、不正確なノズルの長さ、プレイスメントする間に構成要素に加わる力(ノズルの柔軟なばね力は既知であると想定)、及び不正確なプログラミングを含む。
本発明は、好ましい実施の形態に関して説明したが、当該技術分野の当業者は、本発明の精神及び範囲から逸脱せずに、形態及び細部の点にて変更を加えることが可能であることが認識されよう。
本発明の実施の形態が具体化可能である直交座標型ピックアンドプレイス機械の概略図である。 本発明の実施の形態が具体化可能であるタレット型ピックアンドプレイス機械の概略図的な平面図である。 構成要素のプレイスメント機械のプレイスメントポイントと心合せされた像取得システムの簡略化した概略図である。 本発明の実施の形態に従ってピックアンドプレイス機械にて使用される像取得システムの概略図である。 5aは、構成要素をプレイスメントする前の回路板の概略図的な側面図である。5bは、構成要素が回路板と丁度、接触したときの回路板の概略的な側面図である。5cは、ワークピースを下方に偏向させるノズルの移動を示す回路板の概略図的な側面図である。5dは、ノズルが後退し、ワークピースが上方に跳ね返った後の、回路板の概略図的な側面図である。5eは、構成要素が配置され、ワークピースがその名目位置にて休止した後の、回路板の概略図的な側面図である。 プレイスメントサイクル中のワークピースの相対的な垂直方向への動きの典型的なプロット図である。 プレイスメントサイクル中のワークピースの動きを決定する方法のブロック図である。 構成要素をワークピース上にプレイスメントする前(図8a)及びその後(図8b)に像取得装置により取得された像の概略図である。 長い露光時間を掛けてプレイスメントサイクル中に像取得装置により取得された像の概略図である。 10aは、プレイスメントサイクルを示す、幾つかのワークピースの組立体にて像取得装置を使用して取得された一連の像の概略図である。10bは、プレイスメントサイクルを示す、幾つかのワークピースの組立体にて像取得装置を使用して取得された一連の像を示す別の概略図である。10cは、プレイスメントサイクルを示す、幾つかのワークピースの組立体にて像取得装置を使用して取得された一連の像を示す別の概略図である。10dは、プレイスメントサイクルを示す、幾つかのワークピースの組立体にて像取得装置を使用して取得された一連の像を示す別の概略図である。10eは、プレイスメントサイクルを示す、幾つかのワークピースの組立体にて像取得装置を使用して取得された一連の像を示す別の概略図である。10fは、プレイスメントサイクルを示す、幾つかのワークピースの組立体にて像取得装置を使用して取得された一連の像を示す別の概略図である。10gは、プレイスメントサイクルを示す、幾つかのワークピースの組立体にて像取得装置を使用して取得された一連の像を示す別の概略図である。10hは、プレイスメントサイクルを示す、幾つかのワークピースの組立体にて像取得装置を使用して取得された一連の像を示す更に別の概略図である。

Claims (20)

  1. 構成要素をワークピース上に配置するピックアンドプレイス機械において、
    構成要素を解放可能に保持する少なくとも1つのノズルを有するプレイスメントヘッドと、
    前記プレイスメントヘッドと前記ワークピースとの間に相対的な動きを発生させるロボット式システムと、
    前記構成要素のプレイスメント位置に関する複数の像を取得可能に配備された像取得装置と、
    前記像取得装置により生成された像を解析する像処理装置と、
    を備え、
    像の解析処理において、プレイスメントサイクル中におけるワークピースの動きの少なくとも1つの特徴が測定される、構成要素をワークピース上に配置するピックアンドプレイス機械。
  2. 請求項1に記載のピックアンドプレイス機械において、
    ワークピースの動きは、垂直方向への動きである、ピックアンドプレイス機械。
  3. 請求項2に記載のピックアンドプレイス機械において、
    前記像処理装置は、複数の像に対して像相関法を適用することにより、垂直方向への動きを測定する、ピックアンドプレイス機械。
  4. 請求項3に記載のピックアンドプレイス機械において、
    相関ピークの位置が、前記ワークピースの動きを示す、ピックアンドプレイス機械。
  5. 請求項1に記載のピックアンドプレイス機械において、
    直交座標型ピックアンドプレイス機械である、ピックアンドプレイス機械。
  6. 請求項1に記載のピックアンドプレイス機械において、
    タレット型ピックアンドプレイス機械である、ピックアンドプレイス機械。
  7. 請求項1に記載のピックアンドプレイス機械において、
    複数の像の少なくとも1つは、前記ワークピースの固有振動の周期よりも長い露光時間を使用して取得された、ぼやけた像である、ピックアンドプレイス機械。
  8. 請求項7に記載のピックアンドプレイス機械において、
    前記ワークピースの動きは、前記ぼやけた像におけるぼやけの長さの関数として測定される、ピックアンドプレイス機械。
  9. ピックアンドプレイス機械で使用される像取得システムにおいて、
    所定のプレイスメント位置におけるワークピースの像を取得する像取得装置と、
    前記プレイスメント位置の像を処理し得るよう前記像取得装置に連結された像処理装置と
    を備え、
    前記像処理装置は、プレイスメントサイクル中、前記ワークピースの動きの少なくとも1つの特徴を測定する、ピックアンドプレイス機械にて使用される像取得システム。
  10. 請求項9の記載の像取得システムにおいて、
    ワークピースの動きは、垂直方向への動きである、像取得システム。
  11. 請求項10に記載の像取得システムにおいて、
    前記像処理装置は、複数の像に対して像相関法を適用することにより、垂直方向への動きを測定する、像取得システム。
  12. 請求項11に記載の像取得システムにおいて、
    相関ピークの位置が、前記ワークピースの動きを示す、像取得システム。
  13. 請求項9に記載の像取得システムにおいて、
    像の少なくとも1つは、ワークピースの固有振動の周期よりも長い露光時間を使用して取得された、ぼやけた像である、像取得システム。
  14. 請求項13に記載の像取得システムにおいて、
    前記ワークピースの動きは、前記ぼやけた像におけるぼやけの長さの関数として測定される、像取得システム。
  15. ピックアンドプレイス機械で使用される像取得システムにおいて、
    所定のプレイスメント位置におけるワークピースの像を取得する画像装置と、
    前記プレイスメント位置の像を処理し得るよう配置された像処理装置と
    を備え、
    前記像処理装置は、プレイスメントサイクル中、プレイスメントノズルの少なくとも1つの特徴を測定する、ピックアンドプレイス機械にて使用される像取得システム。
  16. 請求項15に記載の像取得システムにおいて、前記少なくとも1つの特徴は、最大下方ストロークにおけるプレイスメントノズルの位置である、像取得システム。
  17. ピックアンドプレイス工程中のワークピースの動きを検出する方法において、
    構成要素をプレイスメントする前に、ワークピースの位置を検知するステップと、
    構成要素をプレイスメントした後に、少なくとも1回、ワークピースの位置を検知するステップと、
    プレイスメントの前後のワークピースの位置を比較してプレイスメント工程に起因するワークピースの動きを決定するステップと
    を備える、ピックアンドプレイス工程中のワークピースの動きを検出する方法。
  18. 請求項17に記載の方法において、
    ワークピースの少なくとも1つの像の動きによるぼやけを検知するステップと、
    検知されたぼやけの量から動きの量を検出するステップと
    を更に備える、方法。
  19. ピックアンドプレイス工程中のプレイスメントノズルの位置を検出する方法において、
    構成要素をプレイスメントする前に、ワークピースの位置を検知するステップと、
    構成要素をプレイスメントした後に、少なくとも1回、ワークピースの位置を検知するステップと、
    最大ストロークにおけるノズル先端の位置を比較してノズルの正確な位置を測定するステップと
    を備える、ピックアンドプレイス工程中のプレイスメントノズルの位置を検出する方法。
  20. ピックアンドプレイス工程中のプレイスメントノズルの位置を検出する方法において、
    構成要素をプレイスメントする前に、ワークピースの位置を検知するステップと、
    構成要素をプレイスメントした後に、少なくとも1回、ワークピースの位置を検知するステップと、
    最大ストロークにおけるプレイスメントノズル先端の位置を比較してノズル先端により構成要素に加えられた力を測定するステップと
    を備える、ピックアンドプレイス工程中のプレイスメントノズルの位置を検出する方法。
JP2006539635A 2003-11-07 2004-11-03 像取得装置を備えたピックアンドプレイス機械 Expired - Fee Related JP4426585B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51815303P 2003-11-07 2003-11-07
US10/978,687 US7706595B2 (en) 2003-11-07 2004-11-01 Pick and place machine with workpiece motion inspection
PCT/US2004/036683 WO2005048677A1 (en) 2003-11-07 2004-11-03 Pick and place machine with image acquisition device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007511094A true JP2007511094A (ja) 2007-04-26
JP4426585B2 JP4426585B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=34594891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006539635A Expired - Fee Related JP4426585B2 (ja) 2003-11-07 2004-11-03 像取得装置を備えたピックアンドプレイス機械

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7706595B2 (ja)
JP (1) JP4426585B2 (ja)
KR (1) KR20060116826A (ja)
DE (1) DE112004002140T5 (ja)
WO (1) WO2005048677A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014090082A (ja) * 2012-10-30 2014-05-15 Juki Corp 撓み量検出装置及び撓み量検出方法
JP2015015506A (ja) * 2014-10-24 2015-01-22 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ ダイボンダおよびダイボンディング方法
JP2019075475A (ja) * 2017-10-17 2019-05-16 ヤマハ発動機株式会社 部品実装装置
US10621745B2 (en) 2015-06-19 2020-04-14 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component mounting device and component mounting method
US10674650B2 (en) 2015-08-17 2020-06-02 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component mounting device
US10842060B2 (en) 2015-10-14 2020-11-17 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component mounting device
US10888041B2 (en) 2015-10-14 2021-01-05 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Substrate working system and component mounter
US10912241B2 (en) 2015-06-19 2021-02-02 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component mounting device
US11134597B2 (en) 2015-10-14 2021-09-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component mounting device
US11357148B2 (en) 2015-10-15 2022-06-07 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component mounting device
WO2023089925A1 (ja) * 2021-11-16 2023-05-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品装着システム

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7065892B2 (en) * 2001-03-19 2006-06-27 Veeco Instruments Inc. Method and apparatus for calibrating a vision system to a parts handling device
US7239399B2 (en) * 2001-11-13 2007-07-03 Cyberoptics Corporation Pick and place machine with component placement inspection
US7813559B2 (en) 2001-11-13 2010-10-12 Cyberoptics Corporation Image analysis for pick and place machines with in situ component placement inspection
US7555831B2 (en) * 2001-11-13 2009-07-07 Cyberoptics Corporation Method of validating component feeder exchanges
US7559134B2 (en) * 2003-11-04 2009-07-14 Cyberoptics Corporation Pick and place machine with improved component placement inspection
US20050125993A1 (en) * 2003-11-07 2005-06-16 Madsen David D. Pick and place machine with improved setup and operation procedure
US7706595B2 (en) 2003-11-07 2010-04-27 Cyberoptics Corporation Pick and place machine with workpiece motion inspection
US20060016066A1 (en) * 2004-07-21 2006-01-26 Cyberoptics Corporation Pick and place machine with improved inspection
US20060075631A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-13 Case Steven K Pick and place machine with improved component pick up inspection
US20070003126A1 (en) * 2005-05-19 2007-01-04 Case Steven K Method and apparatus for evaluating a component pick action in an electronics assembly machine
WO2007033349A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-22 Cyberoptics Corporation Pick and place machine with improved component pick image processing
JP2009514234A (ja) * 2005-10-31 2009-04-02 サイバーオプティクス コーポレーション 組み込み型半田ペースト検査を備える電子アセンブリマシン
US20070276867A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 David Fishbaine Embedded inspection image archival for electronics assembly machines
EP2007186A1 (en) * 2007-06-19 2008-12-24 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Placement device, assembly device and method to calculate a desired characteristic of a placement device
EP2007187A1 (en) 2007-06-19 2008-12-24 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Placement device and assembly device
JP4941422B2 (ja) * 2008-07-14 2012-05-30 パナソニック株式会社 部品実装システム
KR101575286B1 (ko) * 2009-04-17 2015-12-22 한화테크윈 주식회사 부품 실장기용 헤드 어셈블리
EP2343165A1 (en) * 2010-01-07 2011-07-13 Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO System and method for picking and placement of chip dies
BR112012024543B1 (pt) * 2010-03-26 2021-09-21 Monsanto Technology Llc Sistema de classificação automatizada de objeto pequeno, e método automatizado para classificar objetos pequenos
JP5715881B2 (ja) * 2011-05-26 2015-05-13 Juki株式会社 電子部品実装装置
JP6021909B2 (ja) 2011-07-21 2016-11-09 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド 低温試料グループホルダーにおける寸法変化の補正のための方法と装置
TW201425795A (zh) * 2012-12-25 2014-07-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Led燈條製作方法
DE102015220746A1 (de) * 2015-10-23 2017-04-27 Ersa Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Platzierung elektronischer Bauteile
DE112017007298T5 (de) * 2017-03-22 2020-01-02 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Bauteilmontagevorrichtung, verfahren zur steuerung einer düsenhöhe
US10933533B2 (en) * 2017-06-23 2021-03-02 Kindred Systems Inc. Systems, devices, articles, and methods for stow verification
JP6756676B2 (ja) * 2017-07-27 2020-09-16 ファナック株式会社 製造システム

Family Cites Families (155)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3814845A (en) * 1973-03-01 1974-06-04 Bell Telephone Labor Inc Object positioning
US4281342A (en) * 1978-03-29 1981-07-28 Hitachi, Ltd. Mark detecting system using image pickup device
US6317953B1 (en) 1981-05-11 2001-11-20 Lmi-Diffracto Vision target based assembly
US4589140A (en) * 1983-03-21 1986-05-13 Beltronics, Inc. Method of and apparatus for real-time high-speed inspection of objects for identifying or recognizing known and unknown portions thereof, including defects and the like
US4805111A (en) 1985-11-27 1989-02-14 Moore Business Forms, Inc. Size independent modular web processing line and modules
JPS62292328A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品装着方法
DE3737278A1 (de) * 1986-11-04 1988-05-11 Canon Kk Verfahren und vorrichtung zum optischen erfassen der stellung eines objekts
DE3703422A1 (de) * 1987-02-05 1988-08-18 Zeiss Carl Fa Optoelektronischer abstandssensor
US4978224A (en) 1987-07-14 1990-12-18 Sharp Kabushiki Kaisha Method of and apparatus for inspecting mounting of chip components
US4776088A (en) 1987-11-12 1988-10-11 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Placement accuracy gauge for electrical components and method of using same
IE882350L (en) * 1988-07-29 1990-01-29 Westinghouse Electric Systems Image processing system for inspecting articles
US4914513A (en) * 1988-08-02 1990-04-03 Srtechnologies, Inc. Multi-vision component alignment system
US4999785A (en) * 1989-01-12 1991-03-12 Robotic Vision Systems, Inc. Method and apparatus for evaluating defects of an object
JPH02303100A (ja) * 1989-05-17 1990-12-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品装着方法
JP2751435B2 (ja) * 1989-07-17 1998-05-18 松下電器産業株式会社 電子部品の半田付状態の検査方法
US5023916A (en) * 1989-08-28 1991-06-11 Hewlett-Packard Company Method for inspecting the leads of electrical components on surface mount printed circuit boards
JP2503082B2 (ja) * 1989-09-05 1996-06-05 富士機械製造株式会社 電子部品装着装置
JP2773307B2 (ja) 1989-10-17 1998-07-09 松下電器産業株式会社 電子部品の実装方法
JPH03160799A (ja) * 1989-11-17 1991-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装装置
JP2691789B2 (ja) * 1990-03-08 1997-12-17 三菱電機株式会社 はんだ印刷検査装置
US5589942A (en) 1990-04-05 1996-12-31 Intelligent Automation Systems Real time three dimensional sensing system
US5495424A (en) * 1990-04-18 1996-02-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for inspecting solder portions
US5194791A (en) * 1990-07-19 1993-03-16 Mcdonnell Douglas Corporation Compliant stereo vision target
US5235407A (en) 1990-08-27 1993-08-10 Sierra Research And Technology, Inc. System for placement and mounting of fine pitch integrated circuit devices
US5627913A (en) * 1990-08-27 1997-05-06 Sierra Research And Technology, Inc. Placement system using a split imaging system coaxially coupled to a component pickup means
US5598345A (en) * 1990-11-29 1997-01-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for inspecting solder portions
US5127061A (en) * 1990-12-03 1992-06-30 At&T Bell Laboratories Real-time three-dimensional imaging technique
US5249349A (en) 1991-01-24 1993-10-05 Matsushita Electric Works, Ltd. Parts mounting device
US5278634A (en) 1991-02-22 1994-01-11 Cyberoptics Corporation High precision component alignment sensor system
JPH05107032A (ja) * 1991-10-16 1993-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 実装基板外観検査方法
US5237622A (en) * 1991-12-04 1993-08-17 Micron Technology, Inc. Semiconductor pick-and-place machine automatic calibration apparatus
US5235316A (en) * 1991-12-20 1993-08-10 Qualizza Gregory K Vehicle collision avoidance system
JP2711042B2 (ja) * 1992-03-30 1998-02-10 シャープ株式会社 クリーム半田の印刷状態検査装置
JP3114034B2 (ja) * 1992-06-05 2000-12-04 ヤマハ発動機株式会社 部品実装方法及び部品実装装置
US5660519A (en) * 1992-07-01 1997-08-26 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Method for mounting components and an apparatus therefor
JPH0618215A (ja) * 1992-07-01 1994-01-25 Yamaha Motor Co Ltd 部品装着方法及び装置
US5377405A (en) * 1992-07-01 1995-01-03 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Method for mounting components and an apparatus therefor
US5741114A (en) * 1992-08-07 1998-04-21 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Method for mounting components and apparatus therefor
JP2554431B2 (ja) 1992-11-05 1996-11-13 ヤマハ発動機株式会社 実装機の部品吸着状態検出装置
JP2816787B2 (ja) 1992-11-09 1998-10-27 ヤマハ発動機株式会社 実装機の吸着ノズル制御装置
US5392360A (en) * 1993-04-28 1995-02-21 International Business Machines Corporation Method and apparatus for inspection of matched substrate heatsink and hat assemblies
JP3242492B2 (ja) 1993-06-14 2001-12-25 ヤマハ発動機株式会社 実装機の部品認識装置
JP3189500B2 (ja) 1993-06-25 2001-07-16 松下電器産業株式会社 電子部品の外観検査装置および外観検査方法
JPH07115296A (ja) * 1993-10-15 1995-05-02 Sanyo Electric Co Ltd 部品実装機の制御装置
JPH07193397A (ja) 1993-12-27 1995-07-28 Yamaha Motor Co Ltd 実装機の吸着ポイント補正装置
JP3086578B2 (ja) * 1993-12-27 2000-09-11 ヤマハ発動機株式会社 部品装着装置
CA2113752C (en) * 1994-01-19 1999-03-02 Stephen Michael Rooks Inspection system for cross-sectional imaging
JPH07212096A (ja) 1994-01-21 1995-08-11 Yamaha Motor Co Ltd 実装機の部品認識装置
US5550583A (en) * 1994-10-03 1996-08-27 Lucent Technologies Inc. Inspection apparatus and method
JP3222334B2 (ja) * 1994-10-19 2001-10-29 ヤマハ発動機株式会社 表面実装機における認識用ノズル高さ調整方法及び同装置
US5754677A (en) * 1994-10-25 1998-05-19 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Image processing apparatus
US5537204A (en) 1994-11-07 1996-07-16 Micron Electronics, Inc. Automatic optical pick and place calibration and capability analysis system for assembly of components onto printed circuit boards
JPH08139499A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Yamaha Motor Co Ltd 円筒状部品の認識方法
JP2937785B2 (ja) * 1995-02-02 1999-08-23 ヤマハ発動機株式会社 実装機の部品状態検出装置
US5900940A (en) * 1995-11-28 1999-05-04 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Position detector for chip mounter
US5835133A (en) 1996-01-23 1998-11-10 Silicon Graphics, Inc. Optical system for single camera stereo video
US5739846A (en) * 1996-02-05 1998-04-14 Universal Instruments Corporation Method of inspecting component placement accuracy for each first selected circuit board to be assembled of a batch
JP3472404B2 (ja) * 1996-03-15 2003-12-02 富士機械製造株式会社 電子部品供給装置
JP3296968B2 (ja) * 1996-04-26 2002-07-02 ヤマハ発動機株式会社 基準位置決定方法
US5969820A (en) 1996-06-13 1999-10-19 Canon Kabushiki Kaisha Surface position detecting system and exposure apparatus using the same
GB2317496B (en) 1996-09-24 2001-04-04 Motorola Bv Chipshooter manufacturing system and method of operation
US5878151A (en) * 1996-10-31 1999-03-02 Combustion Engineering, Inc. Moving object tracking
US6429387B1 (en) 1996-12-13 2002-08-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic component and mounting method and device therefor
US5982927A (en) 1996-12-19 1999-11-09 Cognex Corporation Methods and apparatuses for in-line solder paste inspection
US5912984A (en) * 1996-12-19 1999-06-15 Cognex Corporation Method and apparatus for in-line solder paste inspection
US5760893A (en) * 1996-12-24 1998-06-02 Teradyne, Inc. Method and apparatus for inspecting component placement and solder connection in printed circuit board manufacture
EP1050384A1 (en) * 1996-12-25 2000-11-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Part holding head, part mounting device and part holding method
JPH10224099A (ja) * 1997-02-04 1998-08-21 Fuji Mach Mfg Co Ltd 回路部品装着方法および回路部品装着システム
US6027019A (en) * 1997-09-10 2000-02-22 Kou; Yuen-Foo Michael Component feeder configuration monitoring
US6047084A (en) * 1997-11-18 2000-04-04 Motorola, Inc. Method for determining accuracy of a circuit assembly process and machine employing the same
JPH11186791A (ja) * 1997-12-18 1999-07-09 Fuji Mach Mfg Co Ltd 回路部品供給システムおよび供給方法
JPH11214887A (ja) 1998-01-27 1999-08-06 Fuji Mach Mfg Co Ltd 電気部品装着機支持装置
JP4082770B2 (ja) * 1998-02-02 2008-04-30 富士機械製造株式会社 電気部品搬送装置ならびにそれにおける保持具交換方法および装置
JPH11330798A (ja) 1998-05-19 1999-11-30 Fuji Mach Mfg Co Ltd 電気部品装着方法およびシステム
US6538750B1 (en) 1998-05-22 2003-03-25 Cyberoptics Corporation Rotary sensor system with a single detector
WO2000003198A1 (en) 1998-07-08 2000-01-20 Ppt Vision, Inc. Machine vision and semiconductor handling
KR100635954B1 (ko) 1998-08-04 2006-10-19 사이버옵틱스 코포레이션 개선된 기능을 갖는 센서
US6079098A (en) 1998-09-08 2000-06-27 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for processing substrates
US6408090B1 (en) * 1998-09-28 2002-06-18 Siemens Production And Logistics System Aktiengesellschaft Method for position recognition of components equipped on a substrate in an automatic equipping unit
US6801652B1 (en) 1998-09-29 2004-10-05 Siemens Aktiengesellschaft Method for checking the presentation of components to an automatic onserting unit
JP4251690B2 (ja) * 1998-10-06 2009-04-08 株式会社日立製作所 電子回路の品質及び製造状態モニタシステム
GB2347499A (en) 1998-11-03 2000-09-06 Cyberoptics Corp Tomographic reconstruction of electronic components from shadow image sensor data
WO2000026640A1 (en) 1998-11-05 2000-05-11 Cyberoptics Corporation Electronics assembly apparatus with improved imaging system
JP3840025B2 (ja) 1999-03-19 2006-11-01 日本無線株式会社 画像処理方法
US6198529B1 (en) * 1999-04-30 2001-03-06 International Business Machines Corporation Automated inspection system for metallic surfaces
US6738505B1 (en) * 1999-05-04 2004-05-18 Speedline Technologies, Inc. Method and apparatus for detecting solder paste deposits on substrates
US6891967B2 (en) * 1999-05-04 2005-05-10 Speedline Technologies, Inc. Systems and methods for detecting defects in printed solder paste
JP4302234B2 (ja) 1999-06-02 2009-07-22 ヤマハ発動機株式会社 装着部品検査装置
DE60005837T2 (de) * 1999-07-13 2004-08-19 M.V. Research Ltd. Herstellungsverfahren einer gedruckten schaltung
US6240633B1 (en) 1999-08-11 2001-06-05 Motorola, Inc. Automatic defect detection and generation of control code for subsequent defect repair on an assembly line
US6404847B1 (en) 1999-10-01 2002-06-11 Rigaku Industrial Corporation Continuously scanning X-ray analyzer having improved readiness and accuracy
US6538244B1 (en) * 1999-11-03 2003-03-25 Cyberoptics Corporation Pick and place machine with improved vision system including a linescan sensor
US6332536B2 (en) 1999-11-03 2001-12-25 Solectron Corporation Component tape including a printed component count
JP2001168594A (ja) 1999-12-06 2001-06-22 Hitachi Ltd 表面実装部品搭載装置
JP4157661B2 (ja) 1999-12-15 2008-10-01 松下電器産業株式会社 動画像内の移動物体検出方法および装置
WO2001051887A1 (en) 2000-01-07 2001-07-19 Cyberoptics Corporation Phase profilometry system with telecentric projector
US6549647B1 (en) * 2000-01-07 2003-04-15 Cyberoptics Corporation Inspection system with vibration resistant video capture
US6385842B1 (en) 2000-01-14 2002-05-14 Delaware Capital Formation, Inc. Tube feeder having a zone on which components can pivot
US20010055069A1 (en) 2000-03-10 2001-12-27 Hudson Edison T. One camera system for component to substrate registration
EP1152604A1 (en) 2000-04-24 2001-11-07 Pulnix America, Inc. Video glare reduction
JP2001345596A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Fuji Mach Mfg Co Ltd 電気部品装着装置
US6535291B1 (en) 2000-06-07 2003-03-18 Cyberoptics Corporation Calibration methods for placement machines incorporating on-head linescan sensing
US20020143423A1 (en) 2000-07-06 2002-10-03 Robert Huber Scheduling system for an electronics manufacturing plant
US6718626B2 (en) 2000-09-13 2004-04-13 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Apparatus for detecting positioning error of a component with respect to a suction nozzle
JP2002094296A (ja) * 2000-09-13 2002-03-29 Fuji Mach Mfg Co Ltd 吸着ノズル,電気部品の保持位置検出方法,吸着管曲がり検出方法,吸着ノズルの回転位置特定方法,電気部品取扱装置
US6966235B1 (en) 2000-10-06 2005-11-22 Paton Eric N Remote monitoring of critical parameters for calibration of manufacturing equipment and facilities
US6748294B1 (en) * 2000-10-23 2004-06-08 Bowe Bell + Howell Postal Systems Company Flats bundle collator
US6778878B1 (en) * 2000-11-27 2004-08-17 Accu-Assembly Incorporated Monitoring electronic component holders
US6665854B2 (en) * 2000-12-04 2003-12-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus of checking mount quality of circuit board
US6678062B2 (en) * 2000-12-08 2004-01-13 Cyberoptics Corporation Automated system with improved height sensing
US6681151B1 (en) * 2000-12-15 2004-01-20 Cognex Technology And Investment Corporation System and method for servoing robots based upon workpieces with fiducial marks using machine vision
US6909515B2 (en) * 2001-01-22 2005-06-21 Cyberoptics Corporation Multiple source alignment sensor with improved optics
US6762847B2 (en) * 2001-01-22 2004-07-13 Cyberoptics Corporation Laser align sensor with sequencing light sources
US8510476B2 (en) * 2001-02-15 2013-08-13 Brooks Automation, Inc. Secure remote diagnostic customer support network
JP4733281B2 (ja) * 2001-03-06 2011-07-27 富士機械製造株式会社 対フィーダ作業支援装置
JP4346827B2 (ja) * 2001-03-06 2009-10-21 パナソニック株式会社 電子部品実装方法
JP4536280B2 (ja) 2001-03-12 2010-09-01 ヤマハ発動機株式会社 部品実装機、実装検査方法
US20020133940A1 (en) * 2001-03-26 2002-09-26 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd Electric-component supplying method and device, and electric-component mounting method and system
WO2002080643A1 (de) * 2001-03-30 2002-10-10 Siemens Aktiengesellschaft Einrichtung und verfahren zum zuführen von gegurteten elektrischen bauteilen
JP4620285B2 (ja) 2001-05-14 2011-01-26 富士機械製造株式会社 電気部品装着システムの運転方法
US7220095B2 (en) 2001-05-24 2007-05-22 Lyndaker David W Self-threading component tape feeder
US6987530B2 (en) * 2001-05-29 2006-01-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for reducing motion blur in a digital image
US6999835B2 (en) * 2001-07-23 2006-02-14 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Circuit-substrate working system and electronic-circuit fabricating process
KR100881908B1 (ko) * 2001-08-08 2009-02-04 파나소닉 주식회사 전자부품 실장장치 및 전자부품 실장방법
JP3965288B2 (ja) * 2001-10-11 2007-08-29 富士機械製造株式会社 対基板作業結果検査装置
EP1450957A1 (en) 2001-10-26 2004-09-01 Sequenom, Inc. Method and apparatus for high-throughput sample handling process line
US6616263B2 (en) * 2001-10-31 2003-09-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image forming apparatus having position monitor
JP3875074B2 (ja) 2001-11-12 2007-01-31 ヤマハ発動機株式会社 部品吸着方法および表面実装機
US7813559B2 (en) 2001-11-13 2010-10-12 Cyberoptics Corporation Image analysis for pick and place machines with in situ component placement inspection
US7239399B2 (en) 2001-11-13 2007-07-03 Cyberoptics Corporation Pick and place machine with component placement inspection
US7555831B2 (en) 2001-11-13 2009-07-07 Cyberoptics Corporation Method of validating component feeder exchanges
JP3802403B2 (ja) * 2001-11-27 2006-07-26 株式会社新川 ワイヤボンディング方法及び装置
US6506614B1 (en) * 2002-01-29 2003-01-14 Tyco Electronics Corporation Method of locating and placing eye point features of a semiconductor die on a substrate
JP2003243899A (ja) 2002-02-13 2003-08-29 Yamaha Motor Co Ltd 実装機、実装方法
US6750776B2 (en) * 2002-02-27 2004-06-15 Nec Machinery Corporation Machines having drive member and method for diagnosing the same
EP1343363A1 (en) * 2002-03-08 2003-09-10 TraceXpert A/S Feeder verification with a camera
JP2003273187A (ja) 2002-03-12 2003-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄板材の移載方法及び装置
JPWO2003088730A1 (ja) * 2002-04-01 2005-08-25 富士機械製造株式会社 対基板作業システム
ITBO20020218A1 (it) * 2002-04-23 2003-10-23 Ima Spa Metodo per la realizzazione e la verifica di sostituzioni e/o di registrazioni di componenti meccanici di macchine automatiche durante il ca
US20030225547A1 (en) 2002-05-30 2003-12-04 International Business Machines Corporation Wireless feeder verification system
JP2004145504A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Keyence Corp 画像処理システム
TW200419640A (en) * 2003-02-25 2004-10-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electronic component placement machine and electronic component placement method
US20040184653A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-23 Baer Richard L. Optical inspection system, illumination apparatus and method for use in imaging specular objects based on illumination gradients
US7559134B2 (en) * 2003-11-04 2009-07-14 Cyberoptics Corporation Pick and place machine with improved component placement inspection
US7925555B2 (en) * 2003-11-05 2011-04-12 Wells Fargo Bank N.A. Master system of record
US20050125993A1 (en) * 2003-11-07 2005-06-16 Madsen David D. Pick and place machine with improved setup and operation procedure
US7706595B2 (en) 2003-11-07 2010-04-27 Cyberoptics Corporation Pick and place machine with workpiece motion inspection
US20050137979A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 James Rekeweg Apparatus and method for amount verification of paper checks for electronic redeposit
JP4358013B2 (ja) 2004-03-26 2009-11-04 ヤマハ発動機株式会社 部品搬送装置、表面実装機および部品試験装置
US7404861B2 (en) 2004-04-23 2008-07-29 Speedline Technologies, Inc. Imaging and inspection system for a dispenser and method for same
US20060016066A1 (en) * 2004-07-21 2006-01-26 Cyberoptics Corporation Pick and place machine with improved inspection
CN1317926C (zh) 2004-09-03 2007-05-23 艾默生网络能源有限公司 一种插挂门式机柜
US20060075631A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-13 Case Steven K Pick and place machine with improved component pick up inspection
JP4563205B2 (ja) * 2005-02-08 2010-10-13 富士機械製造株式会社 実装された電子部品の検査方法及び装置
US20070003126A1 (en) * 2005-05-19 2007-01-04 Case Steven K Method and apparatus for evaluating a component pick action in an electronics assembly machine

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014090082A (ja) * 2012-10-30 2014-05-15 Juki Corp 撓み量検出装置及び撓み量検出方法
JP2015015506A (ja) * 2014-10-24 2015-01-22 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ ダイボンダおよびダイボンディング方法
US10621745B2 (en) 2015-06-19 2020-04-14 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component mounting device and component mounting method
US10650543B2 (en) 2015-06-19 2020-05-12 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component mounting device
US10912241B2 (en) 2015-06-19 2021-02-02 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component mounting device
US10674650B2 (en) 2015-08-17 2020-06-02 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component mounting device
US10842060B2 (en) 2015-10-14 2020-11-17 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component mounting device
US10888041B2 (en) 2015-10-14 2021-01-05 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Substrate working system and component mounter
US11134597B2 (en) 2015-10-14 2021-09-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component mounting device
US11357148B2 (en) 2015-10-15 2022-06-07 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component mounting device
JP2019075475A (ja) * 2017-10-17 2019-05-16 ヤマハ発動機株式会社 部品実装装置
WO2023089925A1 (ja) * 2021-11-16 2023-05-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品装着システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20050123187A1 (en) 2005-06-09
US7706595B2 (en) 2010-04-27
JP4426585B2 (ja) 2010-03-03
WO2005048677A1 (en) 2005-05-26
KR20060116826A (ko) 2006-11-15
DE112004002140T5 (de) 2007-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4426585B2 (ja) 像取得装置を備えたピックアンドプレイス機械
JP4839314B2 (ja) 改良された部品ピックアップ検査を有するピックアンドプレース機械
US7559134B2 (en) Pick and place machine with improved component placement inspection
US20070130755A1 (en) Electronics assembly machine with embedded solder paste inspection
US20070003126A1 (en) Method and apparatus for evaluating a component pick action in an electronics assembly machine
US20060016066A1 (en) Pick and place machine with improved inspection
JP4896136B2 (ja) 改善された構成部品ピックイメージ処理を備えたピックアンドプレース機
US20070010969A1 (en) Pick and place machine with improved setup and operation procedure
US7346420B2 (en) Component feeder exchange diagnostic tool
JPS63180111A (ja) 自動位置決めシステム
JPH118497A (ja) 電子部品実装方法及び装置
CN114441942B (zh) Pcb板的飞针测试方法、系统、设备及存储介质
JP4331054B2 (ja) 吸着状態検査装置、表面実装機、及び、部品試験装置
KR0151085B1 (ko) 전자 부품 실장 장치의 캘리브레이션 방법
JP2008541489A (ja) 電子アセンブリ機械の部品ピッキング動作を評価するための方法及び装置
JP4750792B2 (ja) 構成要素フィーダの交換の診断ツール
JP2000124696A (ja) 実装機における部品認識基準の位置ずれ検出方法及び同検出装置
WO2006012435A2 (en) Pick and place machine with improved inspection
JPH0692882B2 (ja) プリント基板の検査装置
JP2000353900A (ja) 電子部品の実装方法および位置認識用の標体
JPH03218699A (ja) 電子部品の自動挿入方法
JPH0824235B2 (ja) 実装機における電子部品の搭載位置決定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees