JP2007207418A - プログラムセルの数によってプログラム電圧を調節する半導体メモリ装置及びそのプログラム方法 - Google Patents

プログラムセルの数によってプログラム電圧を調節する半導体メモリ装置及びそのプログラム方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007207418A
JP2007207418A JP2007018225A JP2007018225A JP2007207418A JP 2007207418 A JP2007207418 A JP 2007207418A JP 2007018225 A JP2007018225 A JP 2007018225A JP 2007018225 A JP2007018225 A JP 2007018225A JP 2007207418 A JP2007207418 A JP 2007207418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
voltage
cell array
memory device
memory cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007018225A
Other languages
English (en)
Inventor
Seung-Won Lee
承源 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007207418A publication Critical patent/JP2007207418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • H01L29/7881Programmable transistors with only two possible levels of programmation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/08Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions
    • A63B71/10Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions for the head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/05Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches protecting only a particular body part
    • A41D13/11Protective face masks, e.g. for surgical use, or for use in foul atmospheres
    • A41D13/1161Means for fastening to the user's head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0001Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/22After-treatment of expandable particles; Forming foamed products
    • C08J9/228Forming foamed products
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/30Power supply circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

【課題】本発明はプログラムセルの数によってプログラム電圧を調節する半導体メモリ装置及びそのプログラム方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る半導体メモリ装置は、メモリセルアレイと、書き込みデータが所定単位で入力される書き込みデータバッファと、前記書き込みデータのうちの前記メモリセルアレイにプログラムされるデータの数を数えるプログラムセルカウンタと、前記プログラムされるデータの数によって、前記メモリセルアレイに印加するプログラム電圧を異にするプログラム電圧発生回路とを含む。本発明に係る半導体メモリ装置によると、プログラムセルの数によってプログラム電圧のレベルを調節するため、プログラム特性を改善することができる。
【選択図】図3

Description

本発明は半導体メモリ装置に係り、さらに詳細にはプログラムセルの数によってプログラム電圧を調節する半導体メモリ装置及びそのプログラム方法に関する。
半導体メモリ装置はデータを記憶しておいて、必要なときにデータを読み出せる記憶装置である。半導体メモリ装置は、大きくRAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)に分けることができる。RAMは電源が切れれば、記憶されたデータが消滅する揮発性メモリ装置である。ROM(Read Only Memory)は電源が切れても、記憶されたデータが消滅しない不揮発性メモリである。RAMはDRAM(Dynamic RAM)、SRAM(Static RAM)などを含む。ROMはPROM(Programmable ROM)、EPROM(Eraampble PROM)、EEPROM(Electrically EPROM)、フラッシュメモリ(flash memory)などを含む。
フラッシュメモリは、一般的にNAND型とNOR型に区分される。NORフラッシュメモリは、NANDフラッシュメモリに比べて動作速度が速いので、例えば、高速データ処理を必須とする移動電話端末機などに主に用いられる。NANDフラッシュメモリはF−Nトンネリング(Fowler−Nordheim tunneling)方式によってプログラム及び消去動作を実行する。一方、NORフラッシュメモリはホットエレクトロン注入(Hot Electron Injection)方式によってプログラム動作を実行し、F−Nトンネリング方式によって消去動作を実行する。NORフラッシュメモリはメモリセルのゲート構造によってスタックゲート型(stack gate type)とスプリットゲート型(split gate type)に区分される。
図1はNORフラッシュメモリのスタックゲート構造を有するメモリセル10を示す。図1を参照すると、メモリセル10はp型基板19に形成されたN+型のソース領域13及びドレイン領域14、100Å以下の薄い絶縁膜15を間に置いてチャンネル領域の上に形成されたフローティングゲート(Floating Gate;FG)16、及び他の絶縁膜(ONO膜)17を間に置いてフローティングゲート16上に形成されたコントロールゲート(Control Gate;CG)18を有する。ソース領域13、ドレイン領域14、コントロールゲート18にはそれぞれソースラインSL、ビットラインBL、ワードラインWLが接続される。
プログラム動作のときに、ソースラインSLと基板19は接地される。そしてワードラインWLにはほぼ10Vのワードライン電圧が印加され、ビットラインBLにはほぼ5Vのビットライン電圧が印加される。このようなバイアス条件下で、電子はドレイン領域14の近傍のチャンネル領域からフローティングゲート16に注入される。このようなメカニズムをホットエレクトロン注入(Hot Electron Injection)方式といい、F−Nトンネリング方式によってプログラムされるNANDフラッシュメモリと異なるメカニズムによってプログラムされる。
一般的に、プログラム動作の間に、ほぼ5Vの電圧がメモリセルのドレイン領域14に印加される場合、ほぼ200μAのセル電流がチャンネル領域を介してドレイン領域14からソース領域13に流れる。例えば、バイト/ワード単位のデータビットが同時にプログラムされれば、バイト単位では最大1.6mA(200μA×8)の電流が、そしてワード単位では最大3.2mA(200μA×16)の電流が必要になる。
図2はNORフラッシュメモリのスプリットゲート構造を有するメモリセル20を示す。図2を参照すると、メモリセル20はp型基板29に形成されたN+型のソース領域23及びドレイン領域24、ゲート酸化膜25を間に置いてチャンネル領域の上に形成されたフローティングゲート(Floating Gate;FG)26、及びトンネル酸化膜27を間に置いてフローティングゲート26及びゲート酸化膜25上に形成されたコントロールゲート(Control Gate;CG)28を有する。ソース領域23、ドレイン領域24、及びコントロールゲート28にはそれぞれソースラインSL、ビットラインBL、及びワードラインWLが接続される。
一般的に、プログラム動作のときにメモリセル20に印加されるバイアス電圧は次のとおりである。ソースラインSLにはほぼ9Vのソースライン電圧VSLが印加され、ワードラインWLにはほぼ2Vのワードライン電圧VWLが印加される。そしてビットラインBLにはプログラムデータによってほぼ0.5Vまたはほぼ2Vのビットライン電圧VBLが印加される。このようなバイアス条件下で、電子はホットエレクトロン注入方式によってソース領域24に隣接したチャンネル領域からフローティングゲート26に注入される。
スプリットゲート構造を有するNORフラッシュメモリはプログラム動作のときにソースラインSLにほぼ9Vのプログラム電圧を印加する。このようなプログラム電圧はNORフラッシュメモリ内部のプログラム電圧発生回路から提供される。プログラム電圧発生回路は一定のレベルのプログラム電圧を生成するためにレギュレータを含む。しかしプログラム電圧発生回路で生成されたプログラム電圧はドライバ及びソースライン選択回路を通る際に電圧降下される。すなわち、プログラム電圧発生回路で生成されたプログラム電圧より低いレベルのソースライン電圧VSLがソースラインSLに印加される。
ソースライン電圧VSLのレベル降下は同時にプログラムセルの数が多いほどさらに深くなる。例えば、1回のプログラム動作によって32個のメモリセルが同時にプログラムされると仮定すれば、32個のメモリセルにはプログラムセルとプログラム禁止セルが含まれている。ここで、プログラムセルは実際プログラム動作を実行するセルでああり、プログラム禁止セルはプログラム動作を実行せずに消去状態を維持するセルである。
上述の例において、プログラムセルが1個である場合と、32個である場合のソースライン電圧VSLのレベル降下は変わる。プログラムセルの数が多いほど、ソースライン電圧VSLは低くなる。プログラムセルの数によるソースライン電圧VSLの降下は図6Aに示している。プログラムセルの数によってソースライン電圧VSLが変わると、メモリセルのプログラム特性が悪くなる虞がある。すなわち、プログラムセルの数によってメモリセルのストレス程度が変わり得る。そしてプログラムセルの数が多ければ、セル電流が不足し、プログラムフェイル(program fail)を誘発することがある。
本発明は上述した問題点を解決するために提案されたものであり、本発明の目的は、プログラムセルの数によってプログラム電圧のレベルが変わることに起因してプログラム特性が低下することを防止するための半導体メモリ装置及びそのプログラム方法を提供することにある。
本発明に係る半導体メモリ装置は、メモリセルアレイ及びプログラム電圧発生回路を含み、前記プログラム電圧発生回路は、同時にプログラムされる前記メモリセルアレイ内のメモリセルの数によって、前記メモリセルアレイに印加するプログラム電圧を異にする。
実施形態において、前記メモリセルアレイはホットエレクトロン注入方式によってプログラムされる。前記メモリセルアレイはソースラインに接続される複数のNORフラッシュメモリセルを有する。前記複数のNORフラッシュメモリセルはスプリットゲート型である。前記プログラム電圧は前記ソースラインに接続された複数のスプリットゲート型NORフラッシュメモリセルに印加される。
他の実施形態において、前記プログラム電圧発生回路は前記プログラムされるメモリセルの数によって前記プログラム電圧のレベルを調節するレギュレータを含む。前記レギュレータは電圧分割方式によって前記プログラム電圧のレベルを調節する。
本発明に係る半導体メモリ装置の他の側面は、メモリセルアレイ、書き込みデータが所定の単位で入力される書き込みデータバッファ、前記書き込みデータのうちの前記メモリセルアレイにプログラムされるデータの数を数えるプログラムセルカウンタ、及び前記プログラムされるデータの数によって、前記メモリセルアレイに印加するプログラム電圧を異にするプログラム電圧発生回路を含む。
実施形態において、前記メモリセルアレイはホットエレクトロン注入方式によってプログラムされる。前記メモリセルアレイはソースラインに接続された複数のNORフラッシュメモリセルを有する。前記複数のNORフラッシュメモリセルはスプリットゲート型である。前記プログラム電圧は前記ソースラインに接続された複数のスプリットゲート型NORフラッシュメモリセルに印加される。
他の実施形態において、前記プログラム電圧発生回路は前記プログラムされるデータの数によって、電荷ポンプの動作を制御するレギュレータ、及び前記電荷ポンプの出力電圧を入力として受け、前記メモリセルアレイに前記プログラム電圧を提供するドライバを含む。前記レギュレータは電圧分割方式によって複数の電圧レベルを発生する電圧分割回路、前記プログラムされるデータの数によって複数の電圧レベルのうちのいずれか1つを選択する選択回路、及び基準電圧と前記選択された電圧レベルとを比較し、前記電荷ポンプを制御するための制御信号を発生する比較回路を含む。
本発明に係る半導体メモリ装置のプログラム方法は、書き込みデータが所定単位で入力される段階と、前記書き込みデータのうちのメモリセルアレイにプログラムされるデータの数を数える段階と、前記プログラムされるデータの数によって前記メモリセルアレイに印加するプログラム電圧を調節する段階とを含む。
実施形態において、前記メモリセルアレイはホットエレクトロン注入方式によってプログラムされる。前記メモリセルアレイはソースラインの間に接続された複数のNORフラッシュメモリセルを有する。前記複数のNORフラッシュメモリセルはスプリットゲート型である。前記プログラム電圧は前記ソースラインに印加される。
本発明に係る半導体メモリ装置は、プログラムセルの数によってメモリセルアレイに印加するプログラム電圧のレベルを異にする。本発明に係る半導体メモリ装置によると、プログラムセルの数によってプログラム電圧のレベルを調節するため、従来の技術に比較してプログラム特性を向上させることができる。
以下、本発明が属する技術分野で通常の知識を持つ者が本発明の技術的思想を容易に実施することができる程度に詳細に説明するために、本発明の望ましい実施形態を添付の図を参照して説明する。
図3は本発明の第1の実施形態に係る半導体メモリ装置を示すブロック図である。図3を参照すると、半導体メモリ装置100はメモリセルアレイ110、書き込みデータバッファ120、プログラムセルカウンタ130、及びプログラム電圧発生回路140を含む。図3に示した半導体メモリ装置100はプログラムセルの数によってプログラム電圧のレベルを異にする(変える)。
メモリセルアレイ110は複数のメモリセル(図示しない)を有する。例えば、メモリセルアレイ110は図1に示したスタックゲート型NORフラッシュメモリセル10または図2に示したスプリットゲート型NORフラッシュメモリセル20を有する。メモリセルはビットラインBLとソースラインSLとの間に接続される。スタックゲート型NORフラッシュメモリセル10にはビットラインBLを介してほぼ5Vのプログラム電圧が印加される。一方、スプリットゲート型NORフラッシュメモリセル20にはソースラインSLを介してほぼ9Vのプログラム電圧が印加される。スプリットゲート型NORフラッシュメモリについて図4を参照して詳細に説明する。
書き込みデータバッファ120に書き込みデータ(write data)が所定単位(例えば、8_ビット、16_ビット、32_ビットなど)で入力される。書き込みデータはデータ‘0’またはデータ‘1’を含む。ここで、データ‘0’はメモリセルアレイ110に実際にプログラムされるデータであり、データ‘1’はプログラム禁止データである。
一般的に、NORフラッシュメモリは消去動作を通じてメモリセルアレイをブロック単位で消去する。消去動作によってメモリセルアレイは未プログラム状態のデータ‘1’に設定される。プログラム動作のときに書き込みデータバッファ120にデータ‘0’が入力されれば、NORフラッシュメモリは選択されたメモリセルをプログラムする。しかしデータ‘1’が入力されれば、NORフラッシュメモリは選択されたメモリセルに対するプログラムを禁止する。プログラムまたはプログラム禁止によって、選択されたメモリセルはデータ‘0’または‘1’にプログラムされる。
プログラムセルカウンタ130は書き込みデータバッファ120に入力された書き込みデータのうちのメモリセルアレイ110に実際にプログラムされるデータの数を数える。ここで、プログラムされるデータとは、データ‘0’を意味する。すなわち、プログラムセルカウンタ130は書き込みデータのうちのデータ‘0’の数を数え、カウント信号CNTをプログラム電圧発生回路140に提供する。
プログラム電圧発生回路140はプログラムセルカウンタ130から提供されるカウント信号CNTに応答して、メモリセルアレイ110に印加するプログラム電圧Vpgmのレベルを調節する。プログラム電圧発生回路140はプログラムセルの数が多いほどプログラム電圧Vpgmのレベルを高く設定する。
一般的に、スプリットゲート型NORフラッシュメモリはソースラインSLを介してほぼ9Vのプログラム電圧を提供する。1つのソースラインSLには複数のスプリットゲート型NORフラッシュメモリセルが接続される。このとき、プログラム電圧がプログラムセルの数に関係なくソースラインSLに提供されれば、プログラムセルの数によってプログラム特性が変わり得る。例えば、書き込みデータの数が32個と仮定すれば、プログラムセルが1つであれば、1つのプログラムセルは高いプログラム電圧によってストレスを受けることができる。また、プログラムセルが32個であれば、32個のプログラムセルはプログラム電圧の降下によってプログラムフェイルが発生し得る。
図3に示した半導体メモリ装置100はプログラムセルの数によってプログラム電圧Vpgmを調節する。すなわち、半導体メモリ装置100はプログラムセルの数が少なくなると、プログラム電圧Vpgmのレベルを低く設定し、プログラムセルの数が多くなると、プログラム電圧Vpgmのレベルを高く設定する。本発明に係る半導体メモリ装置100はプログラムセルの数によってプログラム電圧Vpgmのレベルを調節して、プログラムセルの数によるプログラム電圧Vpgmの降下の差に起因したプログラムフェイルを防止する。
図4は本発明の第2の実施形態に係る半導体メモリ装置を示すブロック図である。図4を参照すると、半導体メモリ装置200はメモリセルアレイ210、ビットライン選択回路215、書き込みデータバッファ220、プログラムセルカウンタ230、プログラム電圧発生回路240、及びソースライン選択回路245を含む。図4に示した半導体メモリ装置200はスプリットゲート型NORフラッシュメモリセルを有する。半導体メモリ装置200はプログラムセルの数によって、ソースライン電圧VSLを調節する。
メモリセルアレイ210は複数のメモリセルMC0〜MCmを含む。複数のメモリセルMC0〜MCmはスプリットゲート型NORフラッシュメモリセルである。図4において、複数のメモリセルMC0〜MCmは1つのワードラインWLまたは1つのソースラインSLに接続されたもののみを示しているが、メモリセルアレイ210はその他にさらに多い数のメモリセルを含んでいる。
複数のメモリセルMC0〜MCmはワードラインWLを介してワードライン選択回路(図示しない)に接続され、ソースラインSLを介してソースライン選択回路245に接続されている。複数のメモリセルMC0〜MCmはソースラインSLと複数のビットラインBL0〜BLmとの間に接続されている。それぞれのメモリセルはそれぞれのビットラインを介してビットライン選択回路215に接続されている。
例えば、メモリセルアレイ210は1つのソースラインSLまたは1つのワードラインWLに接続された512個のメモリセルを有する。512個のメモリセルにはワードライン電圧またはソースライン電圧が同時に印加される。一般的に、ワードライン電圧はほぼ2Vであり、ソースライン電圧はほぼ9Vである。プログラム動作のときに、メモリセルアレイ210は所定単位でプログラムされる。すなわち、512個のメモリセルは32_ビット単位で16回にわたってプログラムされる。このとき、同時にプログラムされるメモリセルはビットライン選択回路215によって選択される。
ビットライン選択回路215はビットライン選択信号SBLに応答して同時にプログラムされるメモリセルを選択する。ここで、ビットライン選択信号SBLはコラムデコーダ(図示しない)から提供される。ビットライン選択回路215はNMOSトランジスタ(図示しない)で構成される。それぞれのNMOSトランジスタはそれぞれのビットラインと書き込みデータバッファ220との間に接続されている。ビットライン選択回路215はビットライン選択信号SBLに応答して書き込みデータを選択されたビットラインに同時に提供する。
書き込みデータバッファ220に書き込みデータ(write data)が所定単位例えば、32_ビットに入力される。書き込みデータはデータ‘0’またはデータ‘1’を含む。ここで、データ‘0’はメモリセルアレイ210に実際にプログラムされるデータであり、データ‘1’はプログラム禁止データ(program inhibit data)である。一般的に、書き込みデータが‘0’の場合には選択されたビットラインにほぼ0.5Vが提供される。このとき、メモリセルはデータ‘1’からデータ‘0’にプログラムされる。一方、書き込みデータが‘1’の場合には選択されたビットラインにほぼ2Vが提供される。このとき、メモリセルはプログラム禁止され、データ‘1’をそのまま維持する。
プログラムセルカウンタ230は書き込みデータバッファ220に入力された書き込みデータのうちのメモリセルアレイ210に実際にプログラムされるデータの数を数える。ここで、プログラムされるデータとはデータ‘0’を意味する。すなわち、プログラムセルカウンタ230は書き込みデータのうちのデータ‘0’の数を数え、カウント信号(CNTi;iは自然数)をプログラム電圧発生回路240に提供する。
プログラム電圧発生回路240はプログラムセルカウンタ230から提供されるカウント信号CNTiに応答して、メモリセルアレイ210に印加するソースライン電圧VSLのレベルを調節する。プログラム電圧発生回路240はプログラムセルの数が多いほどソースライン電圧VSLのレベルを高く設定する。
図4を参照すると、プログラム電圧発生回路240はレギュレータ241、電荷ポンプ242、及びドライバ243を含む。レギュレータ241はプログラムセルカウンタ230から提供されるカウント信号CNTiに応答して電荷ポンプ242の動作を制御するポンプイネーブル信号P_ENを発生する。電荷ポンプ242はポンプイネーブル信号P_ENに応答して動作する。すなわち、レギュレータ241はプログラムセルの数によって電荷ポンプ242の動作を制御することによって、電荷ポンプ242の出力電圧VPPを調節する。レギュレータ241の構成及び動作は図5を参照して詳細に説明する。一方、ドライバ243には電荷ポンプ242の出力電圧VPPが入力され、ソースライン電圧VSLを発生する。
ソースライン選択回路245はドライバ243とソースラインSLとの間に接続される。ソースライン選択回路245はソースライン選択信号SSLに応答してドライバ243の出力電圧をソースラインSLに提供する。ソースライン選択回路245は図4に示したように簡単にPMOSトランジスタによって実現することができる。PMOSトランジスタはソースライン選択信号SSLに応答してソースラインSLをドライバ243に電気的に接続するか、遮断する。
図5は図4に示したレギュレータ241を示すブロック図である。図5を参照すると、レギュレータ241は電圧分割回路310、選択回路320、及び比較回路330を含む。レギュレータ241には電荷ポンプ242の出力電圧VPP及び基準電圧Vrefが入力され、カウント信号CNTiに応答して電荷ポンプ242の動作を制御するポンプイネーブル信号P_ENを発生する。
電圧分割回路310は電荷ポンプ242の出力端子と接地端子との間に接続される複数の抵抗器R1〜Rkを有する。ここで、複数の抵抗器R1〜Rkは同じ電圧値、または互いに異なる電圧値を有することができる。電圧分割回路310は電圧分割方式によって複数の電圧レベルV1〜Vkを発生する。
選択回路320はカウント信号CNTiに応答して複数の電圧レベルV1〜Vkのうちのいずれか1つを選択する。選択回路320はプログラムセルの数が多いほど、高い電圧レベルを選択する。例えば、プログラムセルの数が32個であれば、選択回路320は最も高い電圧レベルV1を選択する。そしてプログラムセルの数が1つであれば、選択回路320は最も低い電圧レベルVkを選択する。比較回路330は基準電圧Vrefと選択された電圧レベルとを比較し、電荷ポンプ242を制御するためのポンプイネーブル信号P_ENを発生する。
プログラムセルの数が多いほど、レギュレータ241は電荷ポンプ242の出力電圧VPPが高くなるように分割電圧を選択する。すなわち、レギュレータ241はプログラムセルカウンタ230から提供されるカウント信号CNTiによって電荷ポンプ242の出力電圧VPPを調節する。
図6A及び図6Bは図4に示した半導体メモリ装置においてプログラムセルの数によってソースライン電圧VSLが変わることを示すグラフである。図6Aは従来の技術による半導体メモリ装置のソースライン電圧の変化を示し、図6Bは本発明に係る半導体メモリ装置のソースライン電圧の変化を示す。
図6Aは電荷ポンプ(図4参照)242の出力電圧VPPがプログラムセルの数にかかわらず一定な場合である。このとき、ソースライン電圧VSLはプログラムセルの数が増加することによって一定の割合で減少する。ここで、電荷ポンプの出力電圧VPPとソースライン電圧VSLとの差はドライバ(図4参照)243及びソースライン選択回路(図4参照)245での電圧降下に起因する。
プログラムセルの数が増加すると、メモリセルの電流が増加する。メモリセルの電流が増加すると、ドライバ及びソースライン選択回路での電圧降下が増加し、ソースライン電圧VSLが低くなる。電荷ポンプの出力電圧VPPとソースライン電圧VSLとの差は半導体メモリ装置のプログラム特性を低下させ、半導体メモリ装置の歩留まり(yield)を低下させる。
図6Bは電荷ポンプ242の出力電圧VPPがプログラムセルの数によって変わる場合である。すなわち、プログラムセルの数が多くなる程、電荷ポンプ242の出力電圧VPP’が増加する。このとき、ソースライン電圧VSL’はプログラムセルの数が増加しても、図6Aのように低下しない。これはプログラムセルの数によって電荷ポンプ242の出力電圧VPP’が増加するためである。
本発明によると、メモリセルの電流が増加しても、ソースライン電圧VSLが急激に低下せず、従来に比較してさらに良いプログラム特性を得ることができる。このように本発明に係る半導体メモリ装置はプログラムセルの数をあらかじめ把握してソースライン電圧VSLを自動的に変更する。本発明によると、プログラムセルの数によってソースライン電圧VSLを調節するため、従来技術に比較してプログラム特性が良くなる。
本発明に係る半導体メモリ装置はスマートカード(smart card)などに適用されることができる。フラッシュメモリを内蔵したスマートカードはフラッシュメモリセルにデータをプログラムするソースラインに高電圧(ほぼ9V)を印加する。このような高電圧はスマートカード内部のレギュレータによって制御され、ドライバを経てソースラインに提供される。また、本発明に係る半導体メモリ装置はホットエレクトロン注入方式によってプログラムするフラッシュメモリ製品に適用されることができる。
また、本発明の詳細な説明では具体的な実施形態に関して説明したが、本発明の範囲から逸脱しない限度内で様々な変形が可能であることは勿論である。したがって、本発明の範囲は上述した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲だけでなく、この発明の特許請求の範囲と均等なものなどによって決められなければならない。
NORフラッシュメモリのスタックゲート型メモリセルを示す断面図である。 NORフラッシュメモリのスプリットゲート型メモリセルを示す断面図である。 本発明の第1実施形態に係る半導体メモリ装置を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態に係る半導体メモリ装置を示すブロック図である。 図4に示したレギュレータを示すブロック図である。 プログラムされるセルの数によってプログラム電圧が変わることを示すグラフである。 プログラムされるセルの数によってプログラム電圧が変わることを示すグラフである。
符号の説明
100,200 半導体メモリ装置
110、210 メモリセルアレイ
120,220 書き込みデータバッファ
130、230 プログラムセルカウンタ
140,240 プログラム電圧発生回路
215 ビットライン選択回路
245 ソースライン選択回路

Claims (20)

  1. メモリセルアレイと、
    前記メモリセルアレイに同時にプログラムされるメモリセルの数によって、前記メモリセルアレイに印加するプログラム電圧を異にするプログラム電圧発生回路とを含むことを特徴とする半導体メモリ装置。
  2. 前記プログラムされるメモリセルの数を数えるプログラムセルカウンタをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  3. 前記メモリセルアレイはホットエレクトロン注入方式によってプログラムされることを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  4. 前記メモリセルアレイはソースラインに接続された複数のNORフラッシュメモリセルを有することを特徴とする請求項3に記載の半導体メモリ装置。
  5. 前記複数のNORフラッシュメモリセルはスプリットゲート型であることを特徴とする請求項4に記載の半導体メモリ装置。
  6. 前記プログラム電圧は前記ソースラインに接続された複数のスプリットゲート型NORフラッシュメモリセルに印加されることを特徴とする請求項5に記載の半導体メモリ装置。
  7. 前記プログラム電圧発生回路は前記プログラムされるメモリセルの数に応じて前記プログラム電圧のレベルを調節するレギュレータを含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  8. 前記レギュレータは電圧分割方式によって前記プログラム電圧のレベルを調節することを特徴とする請求項7に記載の半導体メモリ装置。
  9. メモリセルアレイと、
    書き込みデータが所定の単位で入力される書き込みデータバッファと、
    前記書き込みデータのうちの前記メモリセルアレイにプログラムされるデータの数を数えるプログラムセルカウンタと、
    前記プログラムされるデータの数によって、前記メモリセルアレイに印加するプログラム電圧を異にするプログラム電圧発生回路とを含むことを特徴とする半導体メモリ装置。
  10. 前記メモリセルアレイはホットエレクトロン注入方式によってプログラムされることを特徴とする請求項9に記載の半導体メモリ装置。
  11. 前記メモリセルアレイはソースラインに接続された複数のNORフラッシュメモリセルを有することを特徴とする請求項9に記載の半導体メモリ装置。
  12. 前記複数のNORフラッシュメモリセルはスプリットゲート型であることを特徴とする請求項11に記載の半導体メモリ装置。
  13. 前記プログラム電圧は前記ソースラインに接続された複数のスプリットゲート型NORフラッシュメモリセルに印加されることを特徴とする請求項12に記載の半導体メモリ装置。
  14. 前記プログラム電圧発生回路は、
    前記プログラムされるデータの数によって、電荷ポンプの動作を制御するレギュレータと、
    前記電荷ポンプの出力電圧が入力され、前記メモリセルアレイに前記プログラム電圧を提供するドライバとを含むことを特徴とする請求項9に記載の半導体メモリ装置。
  15. 前記レギュレータは、
    電圧分割方式によって複数の電圧レベルを発生する電圧分割回路と、
    前記プログラムされるデータの数によって複数の電圧レベルのうちのいずれか1つを選択する選択回路と、
    基準電圧と前記選択された電圧レベルとを比較し、前記電荷ポンプを制御するための制御信号を発生する比較回路とを含むことを特徴とする請求項14に記載の半導体メモリ装置。
  16. 半導体メモリ装置のプログラム方法において、
    書き込みデータが所定の単位で入力される段階と、
    前記書き込みデータのうちのメモリセルアレイにプログラムされるデータの数を数える段階と、
    前記プログラムされるデータの数によって前記メモリセルアレイに印加するプログラム電圧を調節する段階とを含むことを特徴とするプログラム方法。
  17. 前記メモリセルアレイはホットエレクトロン注入方式によってプログラムされることを特徴とする請求項16に記載のプログラム方法。
  18. 前記メモリセルアレイはソースラインに接続された複数のNORフラッシュメモリセルを有することを特徴とする請求項16に記載のプログラム方法。
  19. 前記複数のNORフラッシュメモリセルはスプリットゲート型であることを特徴とする請求項18に記載のプログラム方法。
  20. 前記プログラム電圧は前記ソースラインに印加されることを特徴とする請求項18に記載のプログラム方法。
JP2007018225A 2006-02-03 2007-01-29 プログラムセルの数によってプログラム電圧を調節する半導体メモリ装置及びそのプログラム方法 Pending JP2007207418A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060010838A KR101333503B1 (ko) 2006-02-03 2006-02-03 프로그램 셀의 수에 따라 프로그램 전압을 조절하는 반도체메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007207418A true JP2007207418A (ja) 2007-08-16

Family

ID=38310063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007018225A Pending JP2007207418A (ja) 2006-02-03 2007-01-29 プログラムセルの数によってプログラム電圧を調節する半導体メモリ装置及びそのプログラム方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7679964B2 (ja)
JP (1) JP2007207418A (ja)
KR (1) KR101333503B1 (ja)
DE (1) DE102007006292A1 (ja)
FR (1) FR2897191A1 (ja)
TW (1) TWI338303B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009140593A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Toshiba Corp 半導体記憶装置及びメモリセル電圧印加方法
JP2009157994A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Samsung Electronics Co Ltd 不揮発性半導体メモリ装置
JP2009157995A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Samsung Electronics Co Ltd 不揮発性半導体メモリ装置
JP2011014205A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Renesas Electronics Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2016157505A (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100744133B1 (ko) * 2006-02-25 2007-08-01 삼성전자주식회사 안정적인 전압레벨을 제공하는 승압전압 발생회로
US8125243B1 (en) 2007-03-12 2012-02-28 Cypress Semiconductor Corporation Integrity checking of configurable data of programmable device
US8060661B1 (en) 2007-03-27 2011-11-15 Cypress Semiconductor Corporation Interface circuit and method for programming or communicating with an integrated circuit via a power supply pin
US9329619B1 (en) * 2009-04-06 2016-05-03 Dynamics Inc. Cards with power management
CN102194518B (zh) * 2010-03-08 2016-02-24 上海华虹宏力半导体制造有限公司 存储器
FR3017981B1 (fr) * 2014-02-27 2017-07-21 St Microelectronics Rousset Programmation d'une memoire eeprom
KR102423291B1 (ko) 2016-01-15 2022-07-20 삼성전자주식회사 프로그램 전압을 보정하는 플래시 메모리 장치, 3차원 메모리 장치, 메모리 시스템 및 그의 프로그램 방법
US10365833B2 (en) 2016-01-22 2019-07-30 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for encoding and decoding of signal lines for multi-level communication architectures
US10283187B2 (en) * 2017-07-19 2019-05-07 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for providing additional drive to multilevel signals representing data
US10832765B2 (en) * 2018-06-29 2020-11-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Variation tolerant read assist circuit for SRAM
US10861564B2 (en) 2018-10-17 2020-12-08 Winbond Electronics Corp. Memory circuit and data bit status detector thereof

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1092186A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JP2001517350A (ja) * 1997-03-31 2001-10-02 インテル・コーポレーション プログラミングの変動性を除去するフラッシュ・メモリvds補償技術
JP2002318265A (ja) 2001-04-24 2002-10-31 Hitachi Ltd 半導体集積回路及び半導体集積回路のテスト方法
JP2004213879A (ja) * 2003-01-06 2004-07-29 Samsung Electronics Co Ltd フラッシュメモリー装置及び該装置のプログラム方法
JP2004220711A (ja) 2003-01-16 2004-08-05 Nec Micro Systems Ltd 半導体集積回路装置
JP2004273096A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Hynix Semiconductor Inc フラッシュメモリ用ドレインポンプ
JP2005500636A (ja) 2001-04-25 2005-01-06 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 高い列リークの存在下にあるnorフラッシュメモリセル用の正確な検証装置および方法
JP2005175070A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Renesas Technology Corp 半導体装置
JP2005327455A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Samsung Electronics Co Ltd 昇圧電圧発生回路及びその方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5530803A (en) * 1994-04-14 1996-06-25 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for programming memory devices
JPH10269787A (ja) 1997-03-27 1998-10-09 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
US5856946A (en) * 1997-04-09 1999-01-05 Advanced Micro Devices, Inc. Memory cell programming with controlled current injection
KR100293637B1 (ko) * 1998-10-27 2001-07-12 박종섭 드레인 전압 펌핑 회로
JP4726033B2 (ja) 2000-08-30 2011-07-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 不揮発性メモリ、不揮発性メモリの制御方法、及びicカード
IT1319614B1 (it) * 2000-12-22 2003-10-20 St Microelectronics Srl Metodo per programmare una pluralita' di celle di memoria collegate inparallelo e relativo circuito di programmazione
US6671207B1 (en) * 2001-02-08 2003-12-30 Advanced Micro Devices, Inc. Piggyback programming with staircase verify for multi-level cell flash memory designs
US6700820B2 (en) * 2002-01-03 2004-03-02 Intel Corporation Programming non-volatile memory devices
JP2003346488A (ja) 2002-05-23 2003-12-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
KR100685644B1 (ko) * 2002-07-10 2007-02-22 주식회사 하이닉스반도체 차지 펌프 회로
KR100699824B1 (ko) * 2004-05-14 2007-03-27 삼성전자주식회사 프로그램 효율을 향상시키고 메모리셀 스트레스를감소시키는 플래쉬 메모리장치의 승압전압 발생회로 및 방법
KR100672984B1 (ko) * 2004-12-14 2007-01-24 삼성전자주식회사 프로그램 시간을 줄일 수 있는 플래시 메모리 장치
KR100725373B1 (ko) * 2006-01-20 2007-06-07 삼성전자주식회사 플래쉬 메모리 장치
KR100909362B1 (ko) * 2006-11-21 2009-07-24 삼성전자주식회사 향상된 프로그램 성능을 갖는 플래시 메모리 장치 및그것을 포함한 스마트 카드

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1092186A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JP2001517350A (ja) * 1997-03-31 2001-10-02 インテル・コーポレーション プログラミングの変動性を除去するフラッシュ・メモリvds補償技術
JP2002318265A (ja) 2001-04-24 2002-10-31 Hitachi Ltd 半導体集積回路及び半導体集積回路のテスト方法
JP2005500636A (ja) 2001-04-25 2005-01-06 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 高い列リークの存在下にあるnorフラッシュメモリセル用の正確な検証装置および方法
JP2004213879A (ja) * 2003-01-06 2004-07-29 Samsung Electronics Co Ltd フラッシュメモリー装置及び該装置のプログラム方法
JP2004220711A (ja) 2003-01-16 2004-08-05 Nec Micro Systems Ltd 半導体集積回路装置
JP2004273096A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Hynix Semiconductor Inc フラッシュメモリ用ドレインポンプ
JP2005175070A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Renesas Technology Corp 半導体装置
JP2005327455A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Samsung Electronics Co Ltd 昇圧電圧発生回路及びその方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009140593A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Toshiba Corp 半導体記憶装置及びメモリセル電圧印加方法
JP2009157994A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Samsung Electronics Co Ltd 不揮発性半導体メモリ装置
JP2009157995A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Samsung Electronics Co Ltd 不揮発性半導体メモリ装置
JP2011014205A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Renesas Electronics Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2016157505A (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007006292A1 (de) 2007-08-30
US7679964B2 (en) 2010-03-16
KR101333503B1 (ko) 2013-11-28
US20070183205A1 (en) 2007-08-09
FR2897191A1 (fr) 2007-08-10
KR20070079839A (ko) 2007-08-08
TWI338303B (en) 2011-03-01
TW200731267A (en) 2007-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007207418A (ja) プログラムセルの数によってプログラム電圧を調節する半導体メモリ装置及びそのプログラム方法
US10672487B2 (en) Semiconductor memory device
US7391652B2 (en) Method of programming and erasing a p-channel BE-SONOS NAND flash memory
US7443730B2 (en) Flash memory device including blocking voltage generator
US8897075B2 (en) Semiconductor memory device and method of programming the same
JP5268882B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US9183935B2 (en) Semiconductor memory device having programmable select transistors within memory units
JP2017059276A (ja) メモリデバイス
JP2004127346A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
US9449690B2 (en) Modified local segmented self-boosting of memory cell channels
JP2010514196A (ja) 2tnor型不揮発性メモリセルアレイ及び2tnor型不揮発性メモリのデータ処理方法
US10553293B2 (en) 3D NAND array with divided string architecture
JP2010211899A (ja) 半導体記憶装置
JP5579970B2 (ja) 不揮発性メモリ装置及びその読み出し方法
US7379351B2 (en) Non-volatile semiconductor memory and programming method
US8223541B2 (en) Non-volatile semiconductor memory, and the method thereof
JP3974778B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ装置およびそのデータ消去方法
JP2011076678A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2014102868A (ja) Nand型不揮発性半導体記憶装置
US8743620B2 (en) Nonvolatile memory device and program verify method thereof
JP2011171582A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
KR20080090801A (ko) 낸드 플래시 메모리소자의 소거방법
US9697902B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device and data programming method for memory cells
KR20130006299A (ko) 반도체 장치의 동작 방법
KR100894097B1 (ko) 셀프-부스팅을 이용한 낸드 플래시 메모리소자의 프로그램방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120813

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130104

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130117

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130208