JP2007030591A - 自動二輪車 - Google Patents

自動二輪車 Download PDF

Info

Publication number
JP2007030591A
JP2007030591A JP2005213969A JP2005213969A JP2007030591A JP 2007030591 A JP2007030591 A JP 2007030591A JP 2005213969 A JP2005213969 A JP 2005213969A JP 2005213969 A JP2005213969 A JP 2005213969A JP 2007030591 A JP2007030591 A JP 2007030591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headlight
light unit
motorcycle
lamps
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005213969A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Isayama
宏幸 諫山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2005213969A priority Critical patent/JP2007030591A/ja
Priority to US11/459,580 priority patent/US7401953B2/en
Priority to CNB200610103579XA priority patent/CN100443358C/zh
Publication of JP2007030591A publication Critical patent/JP2007030591A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0029Spatial arrangement
    • B60Q1/0041Spatial arrangement of several lamps in relation to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J17/00Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
    • B62J17/02Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for shielding only the rider's front
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • B62J6/026Headlights specially adapted for motorcycles or the like characterised by the structure, e.g. casings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/05Direction indicators
    • B62J6/055Electrical means, e.g. lamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2202/00Motorised scooters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

【課題】ヘッドライトとフラッシャランプとを共通のアウタレンズで覆う場合の点灯状態の識別が容易にできる自動二輪車を提供する。
【解決手段】ライトユニット54は、車幅方向中央部に配置されたヘッドライト55と、該ヘッドライト55の左右側方に配置された左,右一対のフラッシャランプ56と、該左,右のフラッシャランプ56及び上記ヘッドライト55に共通のアウタレンズ59とを備え、ハンドルカバー21のライト開口50aの上縁には、上記ヘッドライト55と左,右のフラッシャランプ56との間に介在するよう下方に延びる左,右の介在部50gが形成されている。
【選択図】 図3

Description

本発明は、操向ハンドルの周囲を囲むよう配置されたハンドルカバーと、該ハンドルカバーに装着されたライトユニットとを備えた自動二輪車に関する。
自動二輪車では、操向ハンドルを囲むように配設されたハンドルカバーにライトユニットを配置する場合がある。このようなライトユニットとして、従来、車幅方向中央に配置されたヘッドライトと、該ヘッドライトの左,右側方に配置された左,右のフラッシャランプとの前方を共通のアウタレンズで覆った構造のものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−322827号公報
ところで、上記従来のライトユニットのように、ヘッドライトと左,右のフラッシャランプとを共通のアウタレンズで覆う構造とした場合には、ヘッドライトとフラッシャランプとの点灯状態の識別がしにくくなる場合があり、視認性の改善が要請されている。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたもので、ヘッドライトとフラッシャランプとを共通のアウタレンズで覆う場合の点灯状態の識別が容易にできる自動二輪車を提供することを目的としている。
本発明は、操向ハンドルと、該操向ハンドルの周囲を囲むように配設されたハンドルカバーと、該ハンドルカバーのライト開口に装着されたライトユニットとを備えた自動二輪車において、上記ライトユニットは、車幅方向中央部に配置されたヘッドライトと、該ヘッドライトの左右側方に配置された左,右一対のフラッシャランプと、該左,右のフラッシャランプ及び上記ヘッドライトに共通のアウタレンズとを備え、上記ハンドルカバーのライト開口上縁には、上記ヘッドライトと左,右のフラッシャランプとの間に介在するよう下方に延びる左,右の介在部が形成されていることを特徴としている。
本発明によれば、ハンドルカバーのライト開口上縁にヘッドライトとフラッシャランプとの間に介在するよう下方に延びる介在部を形成したので、共通のアウタレンズでありながら、上記介在部によりヘッドライトとフラッシャランプとが区分けされているかのように見えることとなる。これにより両者の点灯状態を容易に識別することができ、視認性を向上できる。
以下、本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1ないし図7は、本発明の一実施形態による自動二輪車を説明するための図である。なお、本実施形態でいう前後,左右とは、シートに着座した状態で見た場合の前後,左右を意味する。
図において、1は自動二輪車を示している。この自動二輪車1は、アンダボーン型の車体フレーム2と、該車体フレーム2の前端に固着されたヘッドパイプ3により左右操向可能に枢支されたフロントフォーク4と、上記車体フレーム2の中央部により懸架支持されたエンジンユニット5と、同じく中央部に上下揺動可能に枢支されたリヤアーム6と、上記車体フレーム2の後上部に搭載された2人乗り用のシート7とを備えている。
上記フロントフォーク4の下端には前輪8が軸支され、上端には操向ハンドル9が固定されている。また上記リヤアーム6の後端に後輪10が軸支されている。
上記車体フレーム2のヘッドパイプ3の前側はフロントカバー11で覆われており、後側はレッグシールド12で覆われている。また車体フレーム2のシート7の周囲下方はサイドカバー13で覆われている。
上記操向ハンドル9はその周囲が樹脂製ハンドルカバー21で覆われている。このハンドルカバー21は、操向ハンドル9の左,右のグリップ9a,9a及び左,右のスイッチボックス9b,9bが外方に露出するように操向ハンドル9の車幅方向中央部を覆っている。
上記ハンドルカバー21は、前側カバー50と後側カバー51とに分割されている。この前側,後側カバー50,51は、合わせ面同士を突き合わせた状態で相互に嵌合固定され、上記操向ハンドル9に取付け固定されている。
上記後側カバー51は、操向ハンドル9の上方を覆う上壁部51aと、該上壁部51aの後縁に続いて操向ハンドル9の後方を覆う後壁部51bとを有している。上記上壁部51aにはメータ取付け孔51cが形成され、該取付け孔51c内にはメータ装置52が装着されている。
上記前側カバー50は、上記上壁部51aの前縁に嵌装され、操向ハンドル9の前方を覆う前壁部50aと、該前壁部50aの下縁から後方に延びて操向ハンドル9の下方を覆う底壁部50bとを有している。ここで、図4は、後側カバーを取り外して後方から見た前側カバー50の背面図である。
上記前側カバー50の前壁部50aには、これの車幅方向全域に渡る大きさのライト開口50cが形成されており、該ライト開口50cにライトユニット54が装着されている。このライトユニット54は、車両正面から見ると、下辺が円弧状をなし、上辺が概ね直線状をなす大略半円形状に形成されている。
上記ライトユニット54は、車幅方向中央部に配置された単体のヘッドライト55と、該ヘッドライト55の左,右側方に配置された左,右一対のフラッシャランプ56,56と、上記ヘッドライト55と左,右のフラッシャランプ56との間に配置された左,右一対のポジションランプ57,57とを一体化した構造となっている。このポジションランプ57はヘッドライト55,フラッシャランプ56とは独立して点灯するようになっている。
上記ライトユニット54は、前方に開口するレンズ開口58aを有する横断面概ね半球体状のハウジング58と、該ハウジング58のレンズ開口58aに嵌装固定されたアウタレンズ59とを有している。このアウタレンズ59及びハウジング58は上記ヘッドライト55,左,右のフラッシャランプ56及び左,右のポジションランプ56に共通となっている。
上記ハウジング58の車幅方向中央底部58bには上記ヘッドライト55のランプバルブ55aが、また該中央底部58bの両側の左,右底部58c.58cには上記左,右のフラッシャランプ56,56のランプバルブ56a,56aが着脱可能に装着されている。さらに上記ヘッドライト55と左,右のフラッシャランプ56との間の左,右の中間底部58d,58dには左,右のポジションランプ57,57のランプバルブ57a,57aが着脱可能に装着されている。
また上記ハウジング58の各底部58b〜58dの内表面には、上記各ランプバルブ55a〜57aからの光を反射させて上記アウタレンズ59に照射する反射鏡60が被覆形成されている。
上記前側カバー50の前壁部50aの内側面には後方に略水平に延びる左,右一対のボス部50d,50dが形成されており、各ボス部50dには支持孔50eが形成されている。上記ハウジング58の上壁部には左,右一対のエーミングピボット軸61,61が上方に突出形成されている。該エーミングピボット軸61は上記支持孔50e内に挿入され、板ばね62により揺動可能に支持されている。これによりライトユニット54を左,右のピボット軸61,61を中心に上下方向に揺動させることにより、各ランプバルブ55a〜57aの光軸角度を一括して変化させるようになっている(図7参照)。
上記前側カバー50の底壁部50bの車幅方向中央部には前後方向に延びる長孔50fが形成されている。また上記ハウジング58には、上記底壁部50bの上面に当接して長孔50fを覆う固定片58eが一体形成されている。そして上記長孔50f内にはエーミングボルト63が下方から挿入され、上記固定片58e上に配置されたナット63aに螺挿されている。
ライトユニット54の光軸調整を行なうには、エーミングボルト63を緩めた状態でライトユニット54全体を左,右のピボット軸61,61を中心に上下揺動させて光軸調整を行い、この後エーミングボルト63を締め付けることにより所定の光軸角度位置に固定する。
車両正面から見て、上記前側カバー50のライト開口50cの上縁には、ヘッドライト55と左,右のフラッシャランプ56,56との間に介在するよう下方に延びる左,右の介在部50g,50gが一体形成されている。
この左,右の介在部50gの下端は、左,右のフラッシャランプ56のランプバルブ56aの上縁同士を結ぶ直線aより少し下方に位置している。またヘッドライト55及び左,右のポジションランプ57の各ランプバルブ55a,57aは上記直線aより下方で、かつ略同じ高さ位置に配置されている。
上記左,右の介在部50gは、前側カバー50の前壁部50aに連続して前後方向に延びるように形成されており、該前壁部50aの介在部50gに対応する部分はこれの左,右両側部分より低所となるよう段落ち状に形成されている。ここで,図3の二点鎖線bは、前壁部50aの断面形状を表している。
詳細には、上記前壁部50aのヘッドライト55の左,右縁部に対応する部位には前後方向に延びる溝状の段落ち部50hが形成されている。この段落ち部50hは前壁部50aの後端から前方に向かって内側に少し傾斜して延びており、この段落ち部50hに連続面をなすよう上記介在部50gが形成されている。
上記アウタレンズ59のヘッドライト55部分及び左,右のフラッシャランプ56,56部分は前方に略球体状をなすよう膨出形成されている。そしてアウタレンズ59のヘッドライト55と左,右のフラッシャランプ56,56との間の上記左,右の介在部50gに対応する部分は、該介在部50gに連続するよう段付き状をなす凹部59aが形成されている。この凹部59aは介在部50gに続いて下方ほど狭くなるよう尖り形状となっている。ここで、図2の二点鎖線cはアウタレンズ59の断面形状を表している。
車両正面から見て、上記左,右の介在部50gの車両後方への投影面内に上記エーミングピボット軸61が配置されている。これによりエーミングピボット軸61は介在部50gの後方に隠れている。また左,右の介在部50gの下方のヘッドライト55と左,右のフラッシャランプ56との間に上記ポジョンランプ57が配置されている。
本実施形態によれば、操向ハンドル9を囲むハンドルカバー21のライト開口50cの上縁にヘッドライト55と左,右のフラッシャランプ56との間に介在するよう下方に延びる介在部50gを形成したので、共通のアウタレンズ59でありながら、上記介在部50gによりヘッドライト55と左,右のフラッシャランプ56とが区分けされているかのように見えることとなる。これにより両者55,56の点灯状態を容易に識別することができ、視認性を向上できる。
上記左,右の介在部50gの下端を左,右のフラッシャランプ56のランプブルブ56aの上縁同士を結ぶ直線aより下方に位置させたので、単体としてのアウタレンズ59の外観を低下させることなく、ヘッドライト55とフラッシャランプ56との点灯状態をより確実に識別することが可能となる。
本実施形態では、ライトユニット54を上下揺動可能に支持する左,右のエーミングピボット軸61を、左,右の介在部50gの投影面内に配置したので、上記エーミングピボット軸61を支点にライトユニット54を上下揺動させるときの揺動量を小さくすることができる。これにより光軸調整を行なう際のライトユニット54と前側カバー50の底壁部50bとの隙間を小さくすることができ、見栄えの悪化を防止できる。
本実施形態では、前側カバー50の前壁部50aの左,右の介在部50gに連なる部分に段落ち部50hを形成したので、前側カバー50自体の剛性を向上できるとともに、外観の向上を図ることができる。
本実施形態では、アウタレンズ59の左,右の介在部50gに対応する部分に、該介在部50gに連続する凹部59aを形成したので、アウタレンズ59自体の剛性を向上できるとともに、外観の向上を図ることができる。
また車両正面から見て、段落ち部50h,介在部50g及び凹部59aが連続面をなすよう前壁部50aの後端からアウタレンズ59の下端に向かって延びており、従来にない新規な外観を得ることができる。
本実施形態では、上記左,右の介在部50gの下方のヘッドライト55と左,右のフラッシャランプ56との間にポジションランプ57を配置したので、ヘッドライト55フラッシャランプ56との間の介在部50gの下方の空きスペースを有効利用してポジションランプ57を配置することができ、ライトユニット54の大型化を回避できる。
本発明の一実施形態による自動二輪車の側面図である。 上記自動二輪車のハンドルカバーの平面図である。 上記ハンドルカバーに装着されたライトユニットの正面図である。 上記ライトユニットの後側カバーを外した状態の背面図である。 上記ライトユニットの断面図(図3のV-V 線断面図) である。 上記ライトユニットの断面図(図3のVI-VI 線断面図) である。 上記ライトユニットの上下揺動状態を示す断面図である。
符号の説明
1 自動二輪車
9 操向ハンドル
21 ハンドルカバー
50c ライト開口
50g 介在部
54 ライトユニット
55 ヘッドライト
56 フラッシャランプ
56a ランプバルブ
57 ポジションランプ
59 アウタレンズ
61 エーミングピボット軸
a 直線

Claims (6)

  1. 操向ハンドルと、該操向ハンドルの周囲を囲むように配設されたハンドルカバーと、該ハンドルカバーのライト開口に装着されたライトユニットとを備えた自動二輪車において、上記ライトユニットは、車幅方向中央部に配置されたヘッドライトと、該ヘッドライトの左右側方に配置された左,右一対のフラッシャランプと、該左,右のフラッシャランプ及び上記ヘッドライトに共通のアウタレンズとを備え、上記ハンドルカバーのライト開口上縁には、上記ヘッドライトと左,右のフラッシャランプとの間に介在するよう下方に延びる左,右の介在部が形成されていることを特徴とする自動二輪車。
  2. 請求項1において、上記左,右の介在部の下端は、上記左,右のフラッシャランプのランプバルブの上縁同士を結ぶ直線より下方に位置していることを特徴とする自動二輪車。
  3. 請求項1において、上記ライトユニットは、エーミングピボット軸を介して上記ハンドルカバーに上下方向に角度調整可能に支持されており、上記エーミングピボット軸は、車両正面から見て、上記介在部の車両後方への投影面内に配置されていることを特徴とする自動二輪車。
  4. 請求項1において、上記ハンドルカバーの左,右の介在部は、該介在部の両側部分より低所となるよう段落ち状に形成されていることを特徴とする自動二輪車。
  5. 請求項4において、上記アウタレンズの上記介在部に対応する部分は、該介在部に略連続するよう段付き状に形成されていることを特徴とする自動二輪車。
  6. 請求項1において、上記左,右の介在部の下方のヘッドライトとフラッシャランプとの間にはポジションランプが配置されており、該左,右のポジションランプの前方は上記アウタレンズにより覆われていることを特徴とする自動二輪車。
JP2005213969A 2005-07-25 2005-07-25 自動二輪車 Withdrawn JP2007030591A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005213969A JP2007030591A (ja) 2005-07-25 2005-07-25 自動二輪車
US11/459,580 US7401953B2 (en) 2005-07-25 2006-07-24 Motorcycle
CNB200610103579XA CN100443358C (zh) 2005-07-25 2006-07-25 摩托车

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005213969A JP2007030591A (ja) 2005-07-25 2005-07-25 自動二輪車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007030591A true JP2007030591A (ja) 2007-02-08

Family

ID=37673047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005213969A Withdrawn JP2007030591A (ja) 2005-07-25 2005-07-25 自動二輪車

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7401953B2 (ja)
JP (1) JP2007030591A (ja)
CN (1) CN100443358C (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2289785A1 (en) 2009-08-27 2011-03-02 Honda Motor Co., Ltd. Motorcycle
JP2011111029A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両の前部灯火器構造
JP2012121526A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の灯火装置
JP2012254771A (ja) * 2011-06-10 2012-12-27 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両の前部構造
JP2014031171A (ja) * 2013-11-06 2014-02-20 Honda Motor Co Ltd 車両の前照灯装置
JP2015024817A (ja) * 2014-09-25 2015-02-05 本田技研工業株式会社 車両の前照灯装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007284002A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
JP2008162510A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
US8104936B2 (en) * 2007-09-18 2012-01-31 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Straddle-type vehicle
CN101468676B (zh) * 2007-12-27 2012-06-27 光阳工业股份有限公司 摩托车的照明装置
JP2010215214A (ja) * 2009-02-19 2010-09-30 Yamaha Motor Co Ltd スクータ型車両
JP5362489B2 (ja) * 2009-08-31 2013-12-11 本田技研工業株式会社 自動二輪車のヘッドライト装置
JP5568270B2 (ja) * 2009-09-16 2014-08-06 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP5474732B2 (ja) * 2009-12-17 2014-04-16 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の前部構造
US20110157873A1 (en) * 2009-12-28 2011-06-30 Jerry Anthony English Safety signalling device
JP5697189B2 (ja) * 2010-01-08 2015-04-08 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP5466110B2 (ja) * 2010-08-06 2014-04-09 本田技研工業株式会社 ヘッドライトの取付機構
CN103359211B (zh) * 2012-03-30 2016-05-04 雅马哈发动机株式会社 跨坐型车辆
CA2828682C (en) * 2012-10-02 2019-04-23 Soucy International Inc. Windshield mounting system and method of using the same
WO2015190115A1 (ja) * 2014-06-11 2015-12-17 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
JP6779952B2 (ja) * 2018-09-21 2020-11-04 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の灯体構造
WO2020178848A1 (en) * 2019-03-01 2020-09-10 Hero MotoCorp Limited Front cover of vehicle
CN113697011B (zh) * 2021-09-07 2023-01-03 常州市鑫宝杰车辆部件有限公司 一种直插式摩托三轮车大灯

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4121278A (en) * 1977-04-04 1978-10-17 Spirit Of America, Inc. Motorcycle headlight tilt control
JPH0825417B2 (ja) * 1987-08-17 1996-03-13 株式会社小糸製作所 二輪車輌用前照灯の照射角修正装置
JP2001043708A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車用前照灯
JP3089006B1 (ja) * 1999-09-24 2000-09-18 川崎重工業株式会社 自動二輪車のランプユニット
JP2004178844A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 Honda Motor Co Ltd 車両用ヘッドランプ
JP4188131B2 (ja) 2003-04-24 2008-11-26 本田技研工業株式会社 コンビネーションランプ
JP3783718B2 (ja) * 2004-02-05 2006-06-07 スズキ株式会社 自動二輪車のフロントカウリング
JP4335027B2 (ja) * 2004-02-06 2009-09-30 川崎重工業株式会社 自動二輪車の前部構造
JP2006182124A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2006219079A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2289785A1 (en) 2009-08-27 2011-03-02 Honda Motor Co., Ltd. Motorcycle
JP2011046290A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2011111029A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両の前部灯火器構造
JP2012121526A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の灯火装置
JP2012254771A (ja) * 2011-06-10 2012-12-27 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両の前部構造
JP2014031171A (ja) * 2013-11-06 2014-02-20 Honda Motor Co Ltd 車両の前照灯装置
JP2015024817A (ja) * 2014-09-25 2015-02-05 本田技研工業株式会社 車両の前照灯装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7401953B2 (en) 2008-07-22
CN100443358C (zh) 2008-12-17
CN1903642A (zh) 2007-01-31
US20070025114A1 (en) 2007-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007030591A (ja) 自動二輪車
JP4796364B2 (ja) 車両のランプ装置およびこれを備えた自動二輪車
JP2006219079A (ja) 自動二輪車
EP2028413B1 (en) Headlight device and vehicle
JP5013192B2 (ja) 自動二輪車の前部灯火器構造
JP2007280760A (ja) 車両用ヘッドライト装置
TWI503251B (zh) 跨坐型車輛
JP6109614B2 (ja) 鞍乗型車両の灯火器
EP2106992B1 (en) Motorcycle front portion
JP4853913B2 (ja) 自動二輪車の前照灯装置
JP5856523B2 (ja) 自動二輪車の灯火装置
JP2003182666A (ja) 自動二輪車用ヘッドライト
EP2106991B1 (en) Motorcycle
CN100379637C (zh) 两轮摩托车的前部灯装置
WO2009110568A1 (ja) 鞍乗型車両
JP2009181913A (ja) 車両の前照灯装置
JP2003320978A (ja) 自動二輪車のヘッドライト装置
JP5748530B2 (ja) 鞍乗型車両のポジションライト、前照灯構造及びカウル構造
JP6975844B2 (ja) 鞍乗型車両のコーナリングライト
JP5624200B2 (ja) 車両の前照灯装置
JP6114593B2 (ja) 鞍乗型車両の灯火器
JP2006199292A (ja) スクータ型自動二輪車
JP5190309B2 (ja) 自動二輪車の前照灯構造
JP6858741B2 (ja) 鞍乗り型車両の前照灯
JP6975843B2 (ja) 鞍乗型車両のコーナリングライト

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081007