JP2007022554A - パール調外観を有するプラスチック容器及びその製造方法 - Google Patents

パール調外観を有するプラスチック容器及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007022554A
JP2007022554A JP2005203868A JP2005203868A JP2007022554A JP 2007022554 A JP2007022554 A JP 2007022554A JP 2005203868 A JP2005203868 A JP 2005203868A JP 2005203868 A JP2005203868 A JP 2005203868A JP 2007022554 A JP2007022554 A JP 2007022554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foamed
container
average
preform
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005203868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4839708B2 (ja
Inventor
Kentaro Ichikawa
健太郎 市川
Yoshihisa Koiso
宣久 小磯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Group Holdings Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005203868A priority Critical patent/JP4839708B2/ja
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to EP15157036.3A priority patent/EP2910483B1/en
Priority to KR1020087001838A priority patent/KR101233002B1/ko
Priority to PCT/JP2006/314021 priority patent/WO2007007867A1/ja
Priority to CN2006800256026A priority patent/CN101223082B/zh
Priority to EP06781095.2A priority patent/EP1902960B1/en
Priority to US11/994,751 priority patent/US8397932B2/en
Priority to AU2006267368A priority patent/AU2006267368A1/en
Publication of JP2007022554A publication Critical patent/JP2007022554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4839708B2 publication Critical patent/JP4839708B2/ja
Priority to US13/764,603 priority patent/US20130149480A1/en
Priority to US15/222,634 priority patent/US10370139B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/22Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/24Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/26Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/28Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3008Preforms or parisons made of several components at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3012Preforms or parisons made of several components at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3016Preforms or parisons made of several components at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/302Preforms or parisons made of several components at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • B29C2949/3026Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • B29C2949/3034Preforms or parisons made of several components having components being injected having two or more components being injected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3041Preforms or parisons made of several components having components being extruded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3041Preforms or parisons made of several components having components being extruded
    • B29C2949/3042Preforms or parisons made of several components having components being extruded having two or more components being extruded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3056Preforms or parisons made of several components having components being compression moulded

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

【課題】 着色成分を使用せず、発泡セルの分布によりパール調外観が付与されており、商品価値が高く、しかもリサイクル適性にも優れたプラスチック容器を提供する。
【解決手段】 最大延伸方向に沿った容器壁10の断面でみて、平均長径が 400μm以下で且つ平均アスペクト比(L/t)が6以上の偏平形状を有する発泡セル1が、該延伸方向を指向し且つ厚み方向に重なり合うように、容器壁10中に分布していることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、器壁中に発泡セルが分布しており、この発泡セルによりパール調外観が付与されたプラスチック容器及びその製造方法に関するものである。
従来、鱗片状の無機顔料(例えばタルク)が分散されている樹脂組成物を成形して得られるプラスチック容器は、パール調(真珠光沢状)の外観を有することが知られている。即ち、鱗片状の顔料により、容器壁の内部で光の散乱・反射が生じるものである。このようなパール調の外観を有するプラスチック容器は、その商品価値が極めて高い。
一方、近年では、資源の再利用が強く求められ、上記のようなポリエステル容器に関しても、使用済みの容器を回収し、リサイクル樹脂として種々の用途への再利用が図られている。ところで、上記のようなパール調外観を有するプラスチック容器は、リサイクルに適当でない。パール調の外観を付与するために、樹脂中に鱗片状の無機顔料が分散されているため、リサイクル樹脂に透明性を確保することが困難となってしまうからである。
また、特許文献1には、気泡(発泡セル)を器壁中に分布させることにより遮光性が付与されたプラスチック容器が提案されている。
特開2003−26137号
特許文献1のプラスチック容器は、容器壁の内部に分布している発泡セルによる光散乱によって遮光性が付与されているものであり、顔料などの着色成分は使用されておらず、リサイクル適性の点では優れているが、パール調の如き審美性が付与されるには至っておらず、商品価値を高めるほどの外観は得られていない。
従って、本発明の目的は、鱗片状無機顔料などの着色成分を使用せず、発泡セルの分布によりパール調外観が付与されており、商品価値が高く、しかもリサイクル適性にも優れたプラスチック容器及びその製造法を提供することにある。
本発明によれば、最大延伸方向に沿った容器壁の断面でみて、平均長径が400μm以下で且つ平均アスペクト比が6以上の偏平形状を有する発泡セルが、該延伸方向を指向し且つ厚み方向に重なり合うように、容器壁中に分布していることを特徴とするプラスチック容器が提供される。
本発明のプラスチック容器においては、
(1)前記容器壁の外面が、平滑な面となっていること、
(2)前記容器壁の外面は、表面粗さRaが5μm以下の平滑面であること、
(3)前記容器壁の外表面側部分には、前記発泡セルが分布していない表皮層が形成されていること、
(4)前記表皮層は、2乃至200μmの厚みを有していること、
が好ましい。
本発明によれば、また、不活性ガスが含浸された非発泡樹脂体の加熱により形成された発泡セルを有する樹脂発泡体からなる発泡プリフォームを用意し、該発泡プリフォームを延伸成形することを特徴とするプラスチック容器の製造方法が提供される。
本発明の製造方法においては、
(1)非発泡樹脂体からなる非発泡プリフォームに不活性ガスを含浸させ、次いで該非発泡プリフォームを加熱することにより発泡セルが分布した前記発泡プリフォームを作製すること、
(2)不活性ガスが含浸された前記非発泡プリフォームの外表面部分から不活性ガスを放出させ、次いで該非発泡プリフォームを加熱して発泡セルを形成することにより、発泡プリフォーム外表面側に発泡セルの存在しない表皮層を形成すること、
が好適である。
本発明のプラスチック容器は、所定の大きさの偏平形状を有する発泡セルが容器壁中に多重に分布しているため、パール調の外観を呈しており、その商品価値が極めて高い。また、顔料等の着色剤乃至充填材を使用せず、発泡セルによりパール調外観が付与されているため、リサイクル適性にも優れている。
<プラスチック容器>
本発明のプラスチック容器では、その最大延伸方向に沿った容器壁断面を示す図1を参照して、発泡セル1が容器壁(10で示す)内に分布している。このような発泡セル1は、図1に示されているように、最大延伸方向を指向した偏平形状を有しており、厚み方向に多重に重なりあって分布している。このため、光の散乱及び多重反射が生じ、特有のパール調外観を呈することとなる。例えば、発泡セル1が球形であり、偏平形状を有していない場合には、光の散乱は生じるが反射が少なく(反射面が小さい)、パール調外観を呈することがなく、単に遮光性が付与されるに過ぎない。
本発明において、上記の発泡セル1は、平均長径が400μm以下、特に200μm以下であり、且つ平均アスペクト比(前記断面でみて、長径Lと厚みtとの比L/t)が6以上、特に8以上の範囲にあることも重要である。即ち、平均長径Lが上記範囲よりも大きい場合には、光の散乱の度合いが少なくなることで外観が悪くなり、また平均アスペクト比が上記範囲よりも小さい場合には、光の反射面が小さくなり、反射の程度が少なく、何れの場合にもパール調外観が不満足なものとなってしまう。
また、発泡セル1の厚み方向への重なり度合いは、通常、平均して3以上であることが、十分なパール調外観を確保するために好適である。
さらに、本発明においては、図1に示されるように、器壁10の表面、特に外面側に、発泡セル1が存在していない表皮層3を形成することが好適である。このような表皮層3を形成することにより、器壁10の外面を平滑な面、例えば平均表面粗さRa(JIS B 0601)が5μm以下の平滑な面とすることができ、この結果、一層、審美性の高いパール調外観を得ることができる。即ち、表面の平滑性により光沢が高められると同時に、表面での反射光と内部の発泡セル1での反射光の一部との干渉により、より顕著なパール調外観を呈するようになり、最も審美性の高い外観が得られる。
また、上記のような発泡セル1が存在していない表皮層3の形成は、容器の印刷適性を高めると同時に、発泡セル1の形成による強度低下やガスバリア性の低下を緩和する上でも有効である。
本発明において、容器壁10の外表面側に形成される表皮層3の厚みは、発泡セル1が厚み方向に所定の度合いで多重に重なり合って分布している限りにおいて特に制限されるものではないが、一般には、2乃至200μm程度とすることが好適である。この表皮層3の厚みがあまり薄いと、厚みムラを生じ易く、表皮層3による審美性向上効果を安定して発現させることが困難となるおそれを生じる。また、過度に厚くした場合には、強度低下やガスバリア性の低下を抑制するという点では問題はないが、発泡セル10の重なり度合いを確保して所望のパール調外観を得るために、必要以上に容器壁10を厚くすることが必要となってしまう。
尚、上記のような表皮層3は、容器壁10の外面側に形成されていればよいが、その内面側にも形成されていてもよい。
上述したように発泡セル1が容器壁10中に分布した構造を有する本発明のプラスチック容器は、後述する不活性ガスを含浸させての物理発泡により製造される。従って、容器壁10を構成する樹脂としては、不活性ガスの含浸が可能である限り特に制限されず、それ自体公知の熱可塑性樹脂を使用することができる。例えば、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ1−ブテン、ポリ4−メチル−1−ペンテンあるいはエチレン、プロピレン、1−ブテン、4−メチル−1−ペンテン等のα−オレフィン同志のランダムあるいはブロック共重合体、環状オレフィン共重合体などのオレフィン系樹脂;エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・ビニルアルコール共重合体、エチレン・塩化ビニル共重合体等のエチレン・ビニル系共重合体;ポリスチレン、アクリロニトリル・スチレン共重合体、ABS、α−メチルスチレン・スチレン共重合体等のスチレン系樹脂;ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、塩化ビニル・塩化ビニリデン共重合体、ポリアクリル酸メチル、ポリメタクリル酸メチル等のビニル系樹脂;ナイロン6、ナイロン6−6、ナイロン6−10、ナイロン11、ナイロン12等のポリアミド樹脂;ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、及びこれらの共重合ポリエステル等のポリエステル樹脂;ポリカーボネート樹脂;ポリフエニレンオキサイド樹脂;ポリ乳酸など生分解性樹脂;などにより、容器壁10を形成することができる。勿論、これらの熱可塑性樹脂のブレンド物により、容器壁10が形成されていてもよい。特に容器の分野に好適に使用されるオレフィン系樹脂やポリエステル樹脂が好適であり、中でもポリエステル樹脂は、本発明の利点を最大限に発揮させる上で最適である。
また、容器壁10は単層構造に限定されるものではなく、例えばエチレンビニルアルコール共重合体樹脂などからなるガスバリア層を有し、酢酸ビニル共重合体樹脂などからなる接着剤層を介してポリオレフィン系樹脂層やポリエステル樹脂層などが設けられた多層構造を有していてもよい。さらに、リサイクル性を考慮しないのであれば、鉄粉などの酸素吸収剤を樹脂層中に分散させたガスバリア層が設けられた層構造を有するものであってもよい。
<プラスチック容器の製造>
上述した本発明のパール調外観を有するプラスチック容器は、例えば不活性ガスが含浸された非発泡プリフォームを作製し、これを加熱して発泡プリフォームを得、次いで延伸成形することにより製造される。このような製造プロセスの代表例の概略を図2に示した。
図2を参照して、先ず、前述した原料樹脂により作製された非発泡プリフォーム20を用意し、この非発泡プリフォームを高圧下におき、不活性ガス(例えば炭酸ガスや窒素ガス)を含浸させ、不活性ガスを溶解させる(工程(a))。
非発泡プリフォーム20は、押出し成形、射出成形、圧縮成形などの公知の成形手段により成形することができ、一般に、ボトル形状の容器を製造する場合には、試験管形状を有しており、カップ形状の容器を製造する場合には、板状形状や椀形状を有している。勿論、ガスバリア層などを備えた多層構造を有する容器を製造する場合には、この非発泡プリフォーム20は、共押出し、共射出などにより、それに対応する多層構造を有するように成形される。
かかる工程(a)における非発泡プリフォーム20への不活性ガスの含浸は、所望のパール調外観を発現するに足る偏平状の発泡セル1が形成されるに十分な量のガスを溶解させるように行われ、例えば、非発泡プリフォーム20を加熱して高圧下での不活性ガスの含浸を行うこともできるし、非加熱下で行うこともできる。この場合、この温度が高いほど、ガスの溶解量は少ないが含浸速度は速く、温度が低いほどガスの溶解量は多いが、含浸には時間がかかることとなる。
次いで、この非発泡プリフォーム20を、冷却固化した状態で所定時間、常圧下(大気圧)に開放することにより、非発泡プリフォーム20の表面から不活性ガスを放出させ、不活性ガスが溶解していないかあるいは不活性ガス濃度が低くなった表層部23を形成する(工程(b))。即ち、常圧、常温下での不活性ガスの溶解度はほとんどゼロであるから、冷却固化されている非発泡プリフォーム20を常圧下に保持することにより、該プリフォーム20の表面から不活性ガスが徐々に放出されることとなる。
この表層部23は、前述した発泡セル1が存在していない表皮層3に対応するものであり、例えば、冷却固化した状態での常圧下に開放する時間を調整することにより、前述した表皮層3の厚みを調整することができる。即ち、この開放時間が長いほど、表層部23の厚みが大となり、表皮層3の厚みを厚くすることができ、開放時間が短いほど、表層部23の厚みは薄くなり、前述した表皮層3の厚みを薄くすることができる。但し、この開放時間をあまり長くすると、不活性ガスがほとんど放出されてしまい、パール調外観を呈するに足る偏平状の発泡セル1を形成することが困難となってしまうので注意を要する。
尚、表皮層3を形成しない場合には、この工程は不要であり、直接、後記する工程(c)に移行する。
また、図2の例では、非発泡プリフォーム20の両面(外表面側及び内表面側)に表層部23が形成されているが、一方の面側(外表面側)にのみ表層部23を形成して、外面側にのみ表皮層3が形成された容器を製造する場合には、例えば、試験管形状の非発泡プリフォーム20の口部を閉じた状態で常圧下に開放したり、或いは板形状の一方の面(内面側)を適当な支持部材に密着させ、外表面のみを常圧の雰囲気に曝せばよい。
次いで、このような表層部23が形成された非発泡プリフォーム20を加熱することにより発泡成形を行う(工程(c))。この加熱により、不活性ガスが残存している非発泡プリフォーム20の内部において、発泡を生じ、発泡セル25が分布した発泡プリフォーム27が得られる。この場合において、表層部23は不活性ガスが存在していないかまたはその濃度が低い為に、加熱しても発泡しないかよほど注意深く観察しないと気泡が確認できない程度の実質的に発泡していない状態となり、発泡プリフォーム27中に発泡セル25が存在していない未発泡領域としてそのまま残る。
発泡のための加熱の温度は、非発泡プリフォーム20を形成している樹脂のガラス転移点以上であり、このような加熱により、樹脂中に溶解している不活性ガスの内部エネルギー(自由エネルギー)の急激な変化がもたらされ、相分離が引き起こされ、気泡として樹脂体と分離するため発泡が生じることとなる。尚、この加熱温度は、当然、発泡プリフォーム27の変形を防止するために、融点以下の温度とすることは言うまでもない。
上記のようにして発泡プリフォーム27中に形成される発泡セル25(以下、球状発泡セルと呼ぶことがある)は実質的に球形状であり、このため、この段階では、遮光性は発現しているが、パール調外観は発現しておらず、パール調外観を発現するために、後述する延伸成形が必要となる。
また、球状発泡セル25のセル密度(表層部23を除く領域での密度)は、前述した不活性ガスの溶解量に依存し、この溶解量が多いほど、セル密度を高くし、また球状発泡セルの径を小さくすることができ、溶解量が少ないほど、セル密度は小さく、発泡セル25の径は大きくなる。また、球状発泡セル25の径は、上記の加熱時間により調整することができ、例えば、発泡のための加熱時間が長いほど、球状発泡セル25の径は大きく、加熱時間が短いほど、球状発泡セル25は小径となる。本発明においては、上記の条件を調整し、例えば球状発泡セル25のセル密度が10乃至10cells/cm程度とし、平均径が5乃至50μm程度となるように設定することが、後述する延伸成形により、前述した厚みtや平均アスペクト比を有し、さらには厚み方向での適度な重なり度合いを有する偏平形状の発泡セル1を形成する上で好適である。
尚、本発明においては、発泡のための加熱を、熱風の吹き付けなどにより、非発泡プリフォーム20の両面(外面側と内面側)から行うことができるが、このような場合、表層部23を除く内部全体に球状発泡セル25が形成される前の段階で加熱を停止することにより、中心部分に球状発泡セル25が形成されていない領域(芯層)を形成することができる。即ち、このような芯層を有する発泡プリフォーム27を用いれば、例えば図1において、偏平形状の発泡セル1が形成されている領域の中心部分に、発泡セル1が存在しない芯層を形成することができ、これにより、プラスチック容器の強度やガスバリア性を高めることができる。勿論、このような芯層があまり厚く形成されてしまうと、偏平形状の発泡セル1の厚み方向での重なり度合いが減少し、パール調外観が損なわれてしまうので、芯層の厚みは、このような不都合が生じない程度の範囲としなければならない。
また、発泡のための加熱を非発泡プリフォーム20の一方の面側(特に内面側)から行う場合には、球状発泡セル25は、内面側から順次形成されるため、これを利用して、前述した不活性ガスの放出(工程(b))を行わずに、外面側に球状発泡セル25の存在しない表層部23を形成することができる。即ち、非発泡プリフォーム20の厚みの全体にわたって球状発泡セル25が形成されるまえの段階で、加熱を停止すればよいのである。
また、上述した例では、予め非発泡プリフォーム20を成形した後に不活性ガスを含浸させているが(工程(a))、非発泡プリフォームを成形するための押出機、射出成形機、圧縮成形機などの成形機における樹脂混練部もしくは可塑化部などで加熱溶融状態に保持されている樹脂に所定圧力で不活性ガスを供給することにより、含浸を行うこともでき、さらには成形機中で加熱発泡までを一気に行うこともできる。但し、成形機中で加熱発泡まで一気に行う場合には、発泡セル25が存在していない表面層23を形成するには適当でなく、また、この場合には、形成される発泡セル25が樹脂の流動方向に沿って若干偏平した形状となる。従って、このような場合には、通常、後述する延伸成形に際して、最大延伸方向となる面に沿った部分での発泡セルの平均径が、前述した球状発泡セル25について述べた平均径と同等の範囲であることが好適である。
本発明においては、上記のようにして形成された発泡プリフォーム27を延伸成形することにより、図1に示す偏平形状を有する発泡セル1が器壁10の内部に分布したプラスチック容器を得ることができる。
延伸成形は、それ自体公知の方法で行われ、例えば、樹脂のガラス転移温度以上、融点未満の温度にプリフォームを加熱してのブロー成形或いはプラグアシスト成形に代表される真空成形などによって延伸され、例えば球状の発泡セル25が図1に示すような偏平形状に変形した発泡セル1を有するボトルやカップ形状の容器が得られる。
延伸は、例えば最大延伸方向に沿った断面での発泡セル1の厚みtやアスペクト比が前述した範囲となるように、発泡プリフォーム27中の発泡セル25の径やセル密度などに応じて、適度な延伸倍率で行われる。例えば、軸方向(高さ方向)及び周方向の二軸方向に延伸されるブロー成形では、通常、この方向での延伸倍率が2乃至4倍程度となるように延伸され、軸方向のみについて一軸方向に延伸が行われるプラグアシスト成形などでは、この方向での延伸が最大延伸方向となり、上記と同様の延伸倍率で延伸が行われる。
尚、上述した方法によって本発明のプラスチック容器を製造するにあたっては、不活性ガスの溶解量が増大するにしたがい、樹脂のガラス転移点は直線的或いは指数関数的に減少する。また、ガスの溶解によって樹脂の粘弾性も変化し、例えばガス溶解量の増大によって樹脂の粘度が低下する。従って、このような不活性ガスの溶解量を考慮して、パール調外観を呈するような偏平状のセル1が形成されるように、各種条件を設定すべきである。
上述のような発泡プリフォームからボトルやカップ状容器を得る方法以外にも、例えば発泡シートをプラグアシスト成形してカップ形状の容器を得たり、発泡シートを延伸成形したフィルムを用いて袋状容器を得た場合でも前述の扁平状セルを有していればパール調外観を有する容器が得られることは言うまでもない。
このようにして得られる本発明のプラスチック容器は、パール調外観を有し、極めて商品価値が高いが、特に発泡セル1が形成されていない表皮層3が形成されているものでは、平滑な表面を有し、特に審美性が優れたパール調外観を有しているばかりか、印刷適性も良好である。さらに、遮光性を有しているため、光による変質を生じる内容物の収容に有効に適用され、また着色剤が配合されていないため、リサイクルにも適している。さらには、発泡セルの形成による軽量化や断熱性の向上も達成することができる。
(実施例1)
固有粘度(IV)0.84dL/gからなるホモPET(ポリエチレンテレフタレート)を用いて、射出成形により胴部肉厚3mmの500mlボトル用プリフォームを作製した。このプリフォームを40℃の耐圧容器内に設置し、15MPaの圧力で1時間保持して二酸化炭素ガスの含浸を行った。その後大気圧まで減圧し圧力容器内からプリフォームを取り出し、大気圧下で5分間保持した。さらにプリフォームの外面に対して90℃の湯を10秒間浴びせ発泡させ、セル密度8.5×10cells/cmで厚さ180μmの発泡層、その外面に厚さ70μmの表皮層を有する発泡プリフォームを得た。
このときセル密度は断面写真より以下の式を用いて算出した。
=(n/A)3/2
:セル密度(/cm)、A:観察断面面積、n:断面積A内の存在する
セル数
このようにして得られた発泡プリフォームを延伸倍率が縦2×横2倍に相当するボトル形状にブロー成形したところ、側壁部における容器平均肉厚0.68mm、平均表面粗さRa0.5μm、表皮層17μm、発泡層における気泡の平均長径29μm、気泡の平均アスペクト比8.7の、外観、パール調光沢が良好な発泡PETボトルが得られた。
このとき平均長径および平均アスペクト比は、断面写真の気泡形状から画像処理、形状測定ソフトにより求め、5乃至は50個のセルの平均値をとった。
表面粗さはJISB0601に準じ、表面粗さ測定器を用い、中心線平均粗さRaを測定した。
光沢評価は目視で行い、外観、パール調光沢ともに特に優れているものを◎、良好なものを○、外観、パール調光沢のどちらかでも好ましくないものを△、不良のものを×とした。
(実施例2)
実施例1と同様な方法で作製した発泡プリフォームを延伸倍率が縦3×横3倍に相当するボトル形状にブロー成形したところ、側壁部における容器平均肉厚0.32mm、平均表面粗さRa0.3μm、表皮層厚さ10μm、発泡層における気泡平均長径42μm、気泡平均アスペクト比11.6の、外観、パール調光沢ともに優れた発泡PETボトルが得られた。
(実施例3)
イソフタル酸を5mol%含む固有粘度(IV)0.90dL/gの共重合PETを用い、炭酸ガスを発泡剤に用いた押出発泡成形法によりTダイより平均肉厚0.58mm、セル密度4×10cells/cmのほぼ球状のセルを有する発泡シートを得た。このときTダイ温度を適切にコントロールすることでシート表面が平滑になるよう工夫した。このようにして得られた発泡シートを二軸延伸機で縦2×横2倍に延伸し、それをヒートシールしパウチ形状容器にしたところ、容器平均肉厚0.16mm、平均表面粗さRa4.3μm、発泡層における気泡平均長径101μm、気泡平均アスペクト比8.4の、表面が平滑で外観、パール調光沢がともに良好なパウチが得られた。
(実施例4)
実施例3と同様な方法で作製した発泡シートを二軸延伸機で縦3×横3倍に延伸し、それをヒートシールしパウチ形状容器にしたところ、容器平均肉厚0.07mm、平均表面粗さRa1.9μm、発泡層における気泡平均長径107μm、気泡平均アスペクト比15.7の、表面が平滑で外観、パール調光沢ともに優れたパウチが得られた。
(実施例5)
実施例3と同様な方法で作製した発泡シートを二軸延伸機で縦4×横4倍に延伸し、それをヒートシールしパウチ形状容器にしたところ、容器平均肉厚0.05mm、平均表面粗さRa1.4μm、発泡層における気泡平均長径102μm、気泡平均アスペクト比19.8の、表面が平滑で外観、パール調光沢ともに優れたパウチが得られた。
(実施例6)
炭酸ガス供給圧力を低くし、Tダイ温度を高めに設定した以外は実施例3と同様な方法で発泡シートを成形して実施例3よりセル径が大きい発泡シートを得た。これに未発泡PETシートをラミネートし、発泡層と未発泡層からなる2層シートを作製し、二軸延伸機で縦3×横3倍に延伸した。さらにヒートシールしパウチ形状容器にしたところ、容器平均肉厚0.12mm、平均表面粗さRa0.8μm、発泡層における気泡平均長径240μm、気泡平均アスペクト比18.5の、表面が平滑で外観、パール調光沢ともに良好なパウチが得られた。
(実施例7)
実施例3と同様な方法で作製した発泡シートをプラグアシスト成形により延伸倍率縦4倍×横1倍に相当するカップ形状に成形したところ、容器平均肉厚0.26mm、平均表面粗さRa2.3μm、発泡層における気泡平均長径103μm、気泡平均アスペクト比8.2の外観、パール調光沢ともに良好なカップ形状容器が得られた。
(比較例1)
実施例1と同様な方法で作製した発泡プリフォームを延伸倍率が縦1.5×横1.5倍に相当するボトル形状にブロー成形したところ、側壁部における容器平均肉厚1.2mm、平均表面粗さRa0.5μm、発泡層における気泡平均長径22μm、気泡平均アスペクト比5.1の発泡PETボトルが得られた。容器は白色で遮光性能は優れていたが、反射光不足のためパール調光沢が好ましくなかった。
(比較例2)
実施例1と同様な方法で作製した発泡プリフォームを梨地処理したブロー金型で延伸倍率が縦3×横3倍に相当するボトル形状にブロー成形したところ、側壁部における容器平均肉厚0.31mm、平均表面粗さRaが6.2μm、発泡層における気泡平均長径45μm、気泡平均アスペクト比12.0の発泡PETボトルが得られたが、表面反射光不測のため光沢感が乏しく外観が好ましくなかった。
(比較例3)
実施例3と同様な方法で作製した発泡シートを圧空成形によりトレー形状容器に成形したところ、容器平均肉厚0.58mm、平均表面粗さ3.3μm、発泡層における気泡平均長径24μm、気泡平均アスペクト比1.3の発泡トレーが得られたが、外観、パール調光沢ともに好ましくなかった。
(比較例4)
実施例3と同様な方法で作製した発泡シートを二軸延伸機で縦1.5×横1.5倍に延伸し、それをヒートシールしパウチ形状容器にしたところ、容器平均肉厚0.34mm、平均表面粗さRa4.0μm、発泡層における気泡平均長径72μm、気泡平均アスペクト比4.3のパウチが得られたが、パール調光沢が好ましくなかった。
(比較例5)
実施例6と同様な方法で発泡シートを作製し、未発泡PETシートをラミネートせずに二軸延伸機で縦3×横3倍に延伸し、それをヒートシールしパウチ形状容器にしたところ、容器平均肉厚0.10mm、平均表面粗さRa6.8μm、発泡層における気泡平均長径204μm、気泡平均アスペクト比17.6の発泡パウチが得られたが表皮層が無いために表面が荒れており、実施例6に比べて光沢感が乏しく外観不良であった。
(比較例6)
実施例6よりさらに炭酸ガス圧力を低くしてセル径がより大きい発泡シートを作製した。このときTダイ温度条件はシート表面荒れが小さくなるよう低めに設定した。この発泡シートを二軸延伸機で縦3×横3倍に延伸し、それをヒートシールしパウチ形状容器にしたところ、容器平均肉厚0.11mm、平均表面粗さRaが2.3μm、発泡層における気泡平均長径719μm、気泡平均アスペクト比15.6の発泡パウチが得られた。気泡が大きくまたセル密度が小さいことから光の散乱や反射光が小さく、パール光沢感に乏しい容器であった。また肉眼で扁平気泡を確認できるほど気泡が大きい為に外観的にも好ましくなかった。
以上の実施例1〜7、比較例1〜6の評価結果を表1に示す。
Figure 2007022554
本発明のプラスチック容器における最大延伸方向に沿っての器壁断面を示す図。 本発明の製造方法における代表的な工程の概略を示す図。
符号の説明
1:偏平状発泡セル
3:表皮層
10:容器壁

Claims (8)

  1. 最大延伸方向に沿った容器壁の断面でみて、平均長径が400μm以下で且つ平均アスペクト比が6以上の偏平形状を有する発泡セルが、該延伸方向を指向し且つ厚み方向に重なり合うように、容器壁中に分布していることを特徴とするプラスチック容器。
  2. 前記容器壁の外面が、平滑な面となっている請求項1に記載のプラスチック容器。
  3. 前記容器壁の外面は、表面粗さRaが5μm以下の平滑面である請求項2に記載のプラスチック容器。
  4. 前記容器壁の外表面側部分には、前記発泡セルが分布していない表皮層が形成されている請求項2乃至4の何れかに記載のプラスチック容器。
  5. 前記表皮層は、2乃至200μmの厚みを有している請求項4に記載のプラスチック容器。
  6. 不活性ガスが含浸された非発泡樹脂体の加熱により形成された発泡セルを有する樹脂発泡体からなる発泡プリフォームを用意し、該発泡プリフォームを延伸成形することを特徴とするプラスチック容器の製造方法。
  7. 非発泡樹脂体からなる非発泡プリフォームに不活性ガスを含浸させ、次いで該非発泡プリフォームを加熱することにより発泡セルが分布した前記発泡プリフォームを作製する請求項6に記載の製造方法。
  8. 不活性ガスが含浸された前記非発泡プリフォームの外表面部分から不活性ガスを放出させ、次いで該非発泡プリフォームを加熱して発泡セルを形成することにより、発泡プリフォーム外表面側に発泡セルの存在しない表皮層を形成する請求項7に記載の製造方法。
JP2005203868A 2005-07-13 2005-07-13 パール調外観を有するプラスチック容器 Active JP4839708B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005203868A JP4839708B2 (ja) 2005-07-13 2005-07-13 パール調外観を有するプラスチック容器
AU2006267368A AU2006267368A1 (en) 2005-07-13 2006-07-07 Plastic container having pearl-like appearance and process for producing the same
PCT/JP2006/314021 WO2007007867A1 (ja) 2005-07-13 2006-07-07 パール調外観を有するプラスチック容器及びその製造方法
CN2006800256026A CN101223082B (zh) 2005-07-13 2006-07-07 具有珍珠样外观的塑料容器及其制造方法
EP06781095.2A EP1902960B1 (en) 2005-07-13 2006-07-07 Process for producing a plastic container having pearl-like appearance
US11/994,751 US8397932B2 (en) 2005-07-13 2006-07-07 Plastic container having pearl-like appearance and process for producing the same
EP15157036.3A EP2910483B1 (en) 2005-07-13 2006-07-07 Plastic container having pearl-like appearance and preform for producing the same
KR1020087001838A KR101233002B1 (ko) 2005-07-13 2006-07-07 진주와 같은 외관을 갖는 플라스틱 용기 및 그 제조 방법
US13/764,603 US20130149480A1 (en) 2005-07-13 2013-02-11 Plastic container having pearl-like appearance and process for producing the same
US15/222,634 US10370139B2 (en) 2005-07-13 2016-07-28 Plastic container having pearl-like appearance and process for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005203868A JP4839708B2 (ja) 2005-07-13 2005-07-13 パール調外観を有するプラスチック容器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011031248A Division JP5195950B2 (ja) 2011-02-16 2011-02-16 パール調外観を有するプラスチック容器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007022554A true JP2007022554A (ja) 2007-02-01
JP4839708B2 JP4839708B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=37783841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005203868A Active JP4839708B2 (ja) 2005-07-13 2005-07-13 パール調外観を有するプラスチック容器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4839708B2 (ja)
CN (1) CN101223082B (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009036328A3 (en) * 2007-09-12 2009-04-30 Univ Washington Methods for blow molding solid-state cellular thermoplastic articles
WO2009119549A1 (ja) * 2008-03-27 2009-10-01 東洋製罐株式会社 延伸発泡プラスチック容器及びその製造方法
JP2009234627A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Toyo Seikan Kaisha Ltd 発泡プラスチック容器
JP2009248386A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Toyo Seikan Kaisha Ltd 延伸発泡成形体の製造方法及び該方法により製造される延伸発泡容器
JP2009262550A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Toyo Seikan Kaisha Ltd 非発泡ガス含浸成形体及び発泡プラスチック容器
JP2009262366A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Toyo Seikan Kaisha Ltd 部分発泡共射出成形体の製造方法及び部分発泡共射出成形体
JP2013075531A (ja) * 2013-01-28 2013-04-25 Toyo Seikan Kaisha Ltd 容器用プリフォーム及びその製造方法
JP2013075465A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Toyo Seikan Kaisha Ltd 発泡延伸プラスチック容器及びその製造方法
WO2013118718A1 (ja) 2012-02-07 2013-08-15 東洋製罐グループホールディングス株式会社 蒸着発泡体
WO2013146109A1 (ja) 2012-03-26 2013-10-03 東洋製罐グループホールディングス株式会社 金属色の外観を有する延伸発泡プラスチック成形体
WO2013161813A1 (ja) 2012-04-23 2013-10-31 東洋製罐グループホールディングス株式会社 発泡延伸プラスチックボトル
JP2013241001A (ja) * 2012-04-23 2013-12-05 Toyo Seikan Group Holdings Ltd 遮光性と鏡面光沢性とに優れた発泡延伸プラスチックボトル
WO2014159594A1 (en) * 2013-03-14 2014-10-02 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Methods for blow molding solid-state cellular thermoplastic articles
JP2015091920A (ja) * 2013-09-30 2015-05-14 積水化学工業株式会社 多孔質シートおよびその製造方法
US9290287B2 (en) 2011-09-30 2016-03-22 Toyo Seikan Group Holdings, Ltd. Foamed and stretched plastic containers and method of producing the same
JP2017052910A (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 東洋製罐グループホールディングス株式会社 加飾発泡プラスチック成形体
JP2018039536A (ja) * 2016-09-08 2018-03-15 東洋製罐グループホールディングス株式会社 梨地様外観を有する発泡プラスチック容器
WO2018061579A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 東洋製罐グループホールディングス株式会社 発泡延伸プラスチック容器
JP2018058604A (ja) * 2016-10-03 2018-04-12 東洋製罐グループホールディングス株式会社 マーブル調外観を有する発泡延伸プラスチック容器
WO2018139625A1 (ja) 2017-01-30 2018-08-02 東洋製罐株式会社 装飾積層フィルム、及びこの装飾積層フィルムを有する袋状容器並びにシール材

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5810201B2 (ja) 2013-09-27 2015-11-11 積水化成品工業株式会社 繊維強化複合体、輸送機器構成用部材及び繊維強化複合体の製造方法
KR101901623B1 (ko) * 2014-08-21 2018-09-27 세키스이가세이힝코교가부시키가이샤 수지 복합체 및 수지 복합체의 제조 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6153021A (ja) * 1984-08-23 1986-03-15 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 発泡容器の製造法
JP2003026137A (ja) * 2001-07-18 2003-01-29 Toppan Printing Co Ltd プラスチック容器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2280682Y (zh) * 1996-09-30 1998-05-06 宫乃斌 玻璃钢保温罐
JP3896524B2 (ja) * 2000-12-20 2007-03-22 株式会社吉野工業所 合成樹脂製2軸延伸ブロー成形壜体成形用プリフォーム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6153021A (ja) * 1984-08-23 1986-03-15 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 発泡容器の製造法
JP2003026137A (ja) * 2001-07-18 2003-01-29 Toppan Printing Co Ltd プラスチック容器

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8168114B2 (en) 2007-09-12 2012-05-01 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Methods for blow molding solid-state cellular thermoplastic articles
US8591799B2 (en) 2007-09-12 2013-11-26 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Methods for blow molding solid-state cellular thermoplastic articles
WO2009036328A3 (en) * 2007-09-12 2009-04-30 Univ Washington Methods for blow molding solid-state cellular thermoplastic articles
US9321198B2 (en) 2008-03-27 2016-04-26 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Stretched and foamed plastic container and method of producing the same
WO2009119549A1 (ja) * 2008-03-27 2009-10-01 東洋製罐株式会社 延伸発泡プラスチック容器及びその製造方法
EP2258624A1 (en) * 2008-03-27 2010-12-08 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Stretched foam plastic container and process for producing the stretched foam plastic container
EP2258624A4 (en) * 2008-03-27 2012-08-08 Toyo Seikan Kaisha Ltd STRETCHED CELLULAR PLASTIC CONTAINER AND PROCESS FOR PRODUCING THE STRETCHED CELLULAR PLASTIC CONTAINER
US8714401B2 (en) 2008-03-27 2014-05-06 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Stretched and foamed plastic container and method of producing the same
US9283697B2 (en) 2008-03-27 2016-03-15 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Stretched and foamed plastic container and method of producing the same
JP2009234627A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Toyo Seikan Kaisha Ltd 発泡プラスチック容器
JP2009262550A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Toyo Seikan Kaisha Ltd 非発泡ガス含浸成形体及び発泡プラスチック容器
JP2009248386A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Toyo Seikan Kaisha Ltd 延伸発泡成形体の製造方法及び該方法により製造される延伸発泡容器
JP2009262366A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Toyo Seikan Kaisha Ltd 部分発泡共射出成形体の製造方法及び部分発泡共射出成形体
JP2013075465A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Toyo Seikan Kaisha Ltd 発泡延伸プラスチック容器及びその製造方法
US9290287B2 (en) 2011-09-30 2016-03-22 Toyo Seikan Group Holdings, Ltd. Foamed and stretched plastic containers and method of producing the same
WO2013118718A1 (ja) 2012-02-07 2013-08-15 東洋製罐グループホールディングス株式会社 蒸着発泡体
KR20160141005A (ko) 2012-02-07 2016-12-07 도요세이칸 그룹 홀딩스 가부시키가이샤 증착 발포체
JPWO2013118718A1 (ja) * 2012-02-07 2015-05-11 東洋製罐株式会社 蒸着発泡体
US20150044406A1 (en) * 2012-03-26 2015-02-12 Toyo Seikan Group Holdings, Ltd. Stretched and foamed plastic formed body having appearance of a metal color
KR20140132771A (ko) 2012-03-26 2014-11-18 도요세이칸 그룹 홀딩스 가부시키가이샤 금속색의 외관을 갖는 연신 발포 플라스틱 성형체
US9796497B2 (en) 2012-03-26 2017-10-24 Toyo Seikan Group Holdings, Ltd. Stretched and foamed plastic formed body having appearance of a metal color
EP2832654A4 (en) * 2012-03-26 2015-09-02 Toyo Seikan Group Holdings Ltd MOLDED ARTICLE, MADE OF STRETCHED PLASTIC FOAM, AND HAVING A METALLIC APPEARANCE
WO2013146109A1 (ja) 2012-03-26 2013-10-03 東洋製罐グループホールディングス株式会社 金属色の外観を有する延伸発泡プラスチック成形体
KR20140146169A (ko) 2012-04-23 2014-12-24 도요세이칸 그룹 홀딩스 가부시키가이샤 발포 연신 플라스틱 보틀
US9694929B2 (en) 2012-04-23 2017-07-04 Toyo Seikan Group Holdings, Ltd. Foamed and stretched plastic bottle
JP2013241001A (ja) * 2012-04-23 2013-12-05 Toyo Seikan Group Holdings Ltd 遮光性と鏡面光沢性とに優れた発泡延伸プラスチックボトル
WO2013161813A1 (ja) 2012-04-23 2013-10-31 東洋製罐グループホールディングス株式会社 発泡延伸プラスチックボトル
KR20160046921A (ko) 2012-04-23 2016-04-29 도요세이칸 그룹 홀딩스 가부시키가이샤 발포 연신 플라스틱 보틀
US10414534B2 (en) 2012-04-23 2019-09-17 Toyo Seikan Group Holdings, Ltd. Foamed and stretched plastic bottle
JP2013075531A (ja) * 2013-01-28 2013-04-25 Toyo Seikan Kaisha Ltd 容器用プリフォーム及びその製造方法
WO2014159594A1 (en) * 2013-03-14 2014-10-02 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Methods for blow molding solid-state cellular thermoplastic articles
JP2015091920A (ja) * 2013-09-30 2015-05-14 積水化学工業株式会社 多孔質シートおよびその製造方法
JP2017052910A (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 東洋製罐グループホールディングス株式会社 加飾発泡プラスチック成形体
WO2018047680A1 (ja) * 2016-09-08 2018-03-15 東洋製罐グループホールディングス株式会社 梨地様外観を有する発泡プラスチック容器
JP2018039536A (ja) * 2016-09-08 2018-03-15 東洋製罐グループホールディングス株式会社 梨地様外観を有する発泡プラスチック容器
WO2018061579A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 東洋製罐グループホールディングス株式会社 発泡延伸プラスチック容器
JP2018052606A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 東洋製罐グループホールディングス株式会社 発泡延伸プラスチック容器
JP2018058604A (ja) * 2016-10-03 2018-04-12 東洋製罐グループホールディングス株式会社 マーブル調外観を有する発泡延伸プラスチック容器
WO2018066272A1 (ja) * 2016-10-03 2018-04-12 東洋製罐グループホールディングス株式会社 マーブル調外観を有する発泡延伸プラスチック容器
JP7031116B2 (ja) 2016-10-03 2022-03-08 東洋製罐グループホールディングス株式会社 マーブル調外観を有する発泡延伸プラスチック容器
WO2018139625A1 (ja) 2017-01-30 2018-08-02 東洋製罐株式会社 装飾積層フィルム、及びこの装飾積層フィルムを有する袋状容器並びにシール材

Also Published As

Publication number Publication date
CN101223082B (zh) 2011-06-22
CN101223082A (zh) 2008-07-16
JP4839708B2 (ja) 2011-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4839708B2 (ja) パール調外観を有するプラスチック容器
KR101233002B1 (ko) 진주와 같은 외관을 갖는 플라스틱 용기 및 그 제조 방법
JP5414162B2 (ja) 遮光性プラスチック容器
US9283697B2 (en) Stretched and foamed plastic container and method of producing the same
JP5584987B2 (ja) 非発泡ガス含浸成形体及び発泡プラスチック容器
JP2009234627A (ja) 発泡プラスチック容器
WO2013161813A1 (ja) 発泡延伸プラスチックボトル
JP5024166B2 (ja) 発泡プラスチック成形体及びその製造方法
JP5286561B2 (ja) ポリエステル製延伸発泡容器
JP4853110B2 (ja) 樹脂一体成形体の製造方法
JP5292593B2 (ja) 延伸発泡成形容器の製造方法及び該方法により製造される延伸発泡容器
JP5929082B2 (ja) 発泡延伸プラスチック容器及びその製造方法
JP4784149B2 (ja) 容器用プリフォーム及びプラスチック容器
JP5239479B2 (ja) 部分発泡共射出成形体の製造方法及び部分発泡共射出成形体
JP5195950B2 (ja) パール調外観を有するプラスチック容器の製造方法
JP2007320068A (ja) 樹脂一体成形体及びその製造方法
JP5725124B2 (ja) 遮光性プラスチック容器の製造方法
JP6167638B2 (ja) 遮光性と鏡面光沢性とに優れた発泡延伸プラスチックボトル
JP5392425B2 (ja) 容器用プリフォーム及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4839708

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350