JP2006517597A - 予備剥離ナノクレーに基づくマスターバッチおよびその使用 - Google Patents
予備剥離ナノクレーに基づくマスターバッチおよびその使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006517597A JP2006517597A JP2006500533A JP2006500533A JP2006517597A JP 2006517597 A JP2006517597 A JP 2006517597A JP 2006500533 A JP2006500533 A JP 2006500533A JP 2006500533 A JP2006500533 A JP 2006500533A JP 2006517597 A JP2006517597 A JP 2006517597A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polymer
- masterbatch
- composition
- powder
- mixtures
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 title claims abstract description 175
- 239000012802 nanoclay Substances 0.000 title claims description 46
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 211
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 134
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 132
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims abstract description 49
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims abstract description 41
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims abstract description 29
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 29
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims abstract description 29
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims abstract description 29
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims abstract description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 15
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 10
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 229940053200 antiepileptics fatty acid derivative Drugs 0.000 claims abstract description 6
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 claims abstract description 5
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 3
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 claims abstract description 3
- 235000003441 saturated fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 claims abstract description 3
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 3
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 claims description 29
- -1 polyunsaturated hydroxy fatty acid Chemical class 0.000 claims description 29
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 claims description 16
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 15
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 claims description 13
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 11
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 10
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims description 10
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 8
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 8
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 claims description 7
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 7
- 229920006245 ethylene-butyl acrylate Polymers 0.000 claims description 6
- 229920006225 ethylene-methyl acrylate Polymers 0.000 claims description 6
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical group [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 5
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 5
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 claims description 5
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- DXZMANYCMVCPIM-UHFFFAOYSA-L zinc;diethylphosphinate Chemical compound [Zn+2].CCP([O-])(=O)CC.CCP([O-])(=O)CC DXZMANYCMVCPIM-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 5
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 4
- 239000005042 ethylene-ethyl acrylate Substances 0.000 claims description 4
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 claims description 4
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 4
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 claims description 4
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims description 4
- 229920002614 Polyether block amide Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 claims description 3
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims description 3
- QYMGIIIPAFAFRX-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;ethene Chemical compound C=C.CCCCOC(=O)C=C QYMGIIIPAFAFRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920006147 copolyamide elastomer Polymers 0.000 claims description 3
- VPRUMANMDWQMNF-UHFFFAOYSA-N phenylethane boronic acid Chemical compound OB(O)CCC1=CC=CC=C1 VPRUMANMDWQMNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 3
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 claims description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 2
- 229930194542 Keto Natural products 0.000 claims description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 2
- 229910001570 bauxite Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910001593 boehmite Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- CXUJOBCFZQGUGO-UHFFFAOYSA-F calcium trimagnesium tetracarbonate Chemical compound [Mg++].[Mg++].[Mg++].[Ca++].[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O CXUJOBCFZQGUGO-UHFFFAOYSA-F 0.000 claims description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 2
- 229910000515 huntite Inorganic materials 0.000 claims description 2
- FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M hydroxidooxidoaluminium Chemical compound O[Al]=O FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 claims description 2
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 claims description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZQKXQUJXLSSJCH-UHFFFAOYSA-N melamine cyanurate Chemical group NC1=NC(N)=NC(N)=N1.O=C1NC(=O)NC(=O)N1 ZQKXQUJXLSSJCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 claims description 2
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 2
- 229920006294 polydialkylsiloxane Polymers 0.000 claims description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 claims description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 claims 1
- VSKDLKJOZFLQQZ-UHFFFAOYSA-M O[Sn] Chemical class O[Sn] VSKDLKJOZFLQQZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 claims 1
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 claims 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 abstract description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 23
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 19
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 16
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 16
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 15
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 15
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 10
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 10
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 10
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 8
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 6
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000004299 exfoliation Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 3
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 229910021647 smectite Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RREGISFBPQOLTM-UHFFFAOYSA-N alumane;trihydrate Chemical compound O.O.O.[AlH3] RREGISFBPQOLTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 2
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 229910000271 hectorite Inorganic materials 0.000 description 2
- KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L hectorite Chemical compound [Li+].[OH-].[OH-].[Na+].[Mg+2].O1[Si]2([O-])O[Si]1([O-])O[Si]([O-])(O1)O[Si]1([O-])O2 KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Polymers [H]O* 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJVATSUMFCZSKA-QZOPMXJLSA-N (z)-docos-13-enoic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(O)=O ZJVATSUMFCZSKA-QZOPMXJLSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonium chloride Substances [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003299 Eltex® Polymers 0.000 description 1
- 229920003317 Fusabond® Polymers 0.000 description 1
- FAIIFDPAEUKBEP-UHFFFAOYSA-N Nilvadipine Chemical compound COC(=O)C1=C(C#N)NC(C)=C(C(=O)OC(C)C)C1C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 FAIIFDPAEUKBEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920003826 Ultramid® B3L Polymers 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052599 brucite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000011143 downstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004356 hydroxy functional group Polymers O* 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000000138 intercalating agent Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011254 layer-forming composition Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006113 non-polar polymer Polymers 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 235000011837 pasties Nutrition 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000001175 rotational moulding Methods 0.000 description 1
- 229910000275 saponite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 125000005402 stannate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K9/00—Use of pretreated ingredients
- C08K9/04—Ingredients treated with organic substances
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B33/00—Silicon; Compounds thereof
- C01B33/20—Silicates
- C01B33/36—Silicates having base-exchange properties but not having molecular sieve properties
- C01B33/38—Layered base-exchange silicates, e.g. clays, micas or alkali metal silicates of kenyaite or magadiite type
- C01B33/44—Products obtained from layered base-exchange silicates by ion-exchange with organic compounds such as ammonium, phosphonium or sulfonium compounds or by intercalation of organic compounds, e.g. organoclay material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J3/00—Processes of treating or compounding macromolecular substances
- C08J3/20—Compounding polymers with additives, e.g. colouring
- C08J3/22—Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/34—Silicon-containing compounds
- C08K3/346—Clay
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/40—Compounds of aluminium
- C09C1/42—Clays
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K21/00—Fireproofing materials
- C09K21/14—Macromolecular materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y30/00—Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/60—Particles characterised by their size
- C01P2004/61—Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K2201/00—Specific properties of additives
- C08K2201/011—Nanostructured additives
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Road Paving Structures (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
- Fireproofing Substances (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
Abstract
本発明は、予備剥離性添加剤もしくは添加剤混合物により改変された膨潤性無機層状材料からのナノクレーを有する組成物、特に粉末状マスターバッチに関するものである。添加剤もしくは添加剤混合物は飽和もしくは不飽和脂肪酸およびその塩、脂肪酸誘導体、ポリマー脂肪酸、シロキサン誘導体の群から或いはエチレン−プロピレン−コポリマー(EPM)、エチレン−プロピレン−ターポリマー(EPDM)、熱可塑性エラストマー、カップリング剤、架橋剤またはその混合物の群から選択される。粉末状マスターバッチもしくは組成物はポリマー粉末と共に均質混合物を与え、その形態で使用することができる。更にポリマー−マスターバッチを、キャリヤポリマーとの粉末状マスターバッチの配合により作成することもできる。粉末マスターバッチもしくはポリマー−マスターバッチは種々のポリマー組成物に充填材として或いは充填材系に使用することができる。
Description
本発明は、有機介在ナノクレーに基づく組成物(特にマスターバッチ)、この組成物/マスターバッチの本発明による使用、およびその製造方法に関するものである。
充填材としてのナノクレーによるプラスチックもしくは一般にポリマー材料の性質改善の可能性は既に古くから知られている。このナノクレーの重要な源泉としては、水膨潤性天然もしくは合成層状シリケートが挙げられる。水での膨張に際し層状小板がナノ範囲にて放出され、これにより規則的なネットワークが生ずる。ポリマーまたは一般に長鎖イオンまたは他の帯電粒子は中間層に浸入することがあり、これを介在(挿入)と称する。
介在ナノクレーを工業的に使用しうるためには、これらを更なる膨張剤の使用下で剥離せねばならない。この剥離に際し、層状シリケートにおける初期近接順序が喪失される。完全に剥離したスメクタイト(この種の層状シリケートの例としてはモンモリロナイト)は1000までの極めて高いアスペクト比を有する粒子寸法を形成し、直径約1nm、幅約100nmおよび長さ500〜1000nmを有する層により得られる。
本出願の目的でナノクレーという概念は常に有機介在層状シリケートと理解される。これはこの分野における一般的な理解に相当する。この種のナノクレーは市販入手しうる。「ナノフィル」という名称の下でモンモリロナイトに基づくナノクレーがズードヘミーAGにより市販されている。たとえばジステアロイルジメチル−アンモニウムクロライドで有機介在された「ナノフィル15」および「ナノフィル5」が挙げられる。「EA108」と称する米国、エレメンティス・コーポレーション社の製品はヘクトライトに基づいている。
プラスチック処理工業におけるこれらナノクレーの使用については、天然もしくは合成層状シリケートを先ず最初に親有機性にせねばならず、これらを疎水性プラスチックと共に処理せねばならないという化学的問題が生ずる。層状シリケートのこの親有機性改変のための重要な方法としてカチオン交換が挙げられる。カチオン交換は水相にてアンモニウム−、ホスホニウム−もしくはスルホニウム−表面活性剤に基づくカチオン型表面活性剤で行われる。更なる方法としては酸活性化も知られている。この場合、たとえば塩酸が使用される。
ナノクレーはハロゲンフリーの難燃剤における添加剤として意義を有する。ドイツ国特許出願公開第19921472号明細書には、難燃性ポリマー組成物が開示されており、これは熱可塑性もしくは架橋性ポリマー、マグネシウム−、カルシウム−亜鉛−および/またはアルミニウム−水酸化物および/またはその二重水酸化物をハロゲンフリーの充填材として含有し、更に膨潤性スメクタイトに基づく有機介在層状シリケートをも含有する。
ナノクレーは好ましくはハロゲンフリーの難燃剤における添加剤として使用される。何故なら、これらはポリマーの燃焼に際し安定なクラスト相を形成するからである。この種のクラスト相の形成は、火災の拡大を強化しうるような更なるポリマーの着火、燃焼ポリマーの崩落または崩壊を阻止する。
ナノクレー充填材においては、その効果を高めるためこれらを導入すべきポリマーにて剥離させる必要がある。しかしながら従来技術においては、充分な剥離が問題になると示されている。配合の際の膨潤剤の存在は特に、有機溶剤を使用する場合は、プロセス技術上問題となる。たとえば官能化されたシランのような従来のカップリング剤も従来使用することができない。
仕上ポリマーにおいて、これまで好ましくないと示されたことは、ナノクレー充填材の使用に際しポリマー組成物の機械的性質および押出性が相当に阻害される点である。ナノクレー充填材は、各ポリマー組成物中へ混入する際の困難性を拡大する。剥離が困難であるため、これらを全ポリマー組成物中に緊密に分配させることも従来困難であった。このこと、およびその従来高いコストにより、その使用分野も限定された。電気分野では更なる問題が生ずる。特に塩水においては数日間にわたり300Vを用いる浸漬試験は、アーク形成によりポリマーの崩落をもたらした。
このことから出発して、本発明は、特に予備剥離に関しその性質を改善しながら種々のポリマー材料に均一に分配することができ、所望ポリマーへの混入により完全なデラミネーション/エクスホリエーションを改善し、更に新規な使用分野へのナノクレー充填材の使用を可能にすると共に、その使用に係るコストを減少させてその経済効果を高めるようなナノクレー充填材を提供することを課題とする。
この課題は、予備剥離添加剤もしくは添加剤混合物により改変された膨潤性無機層状材料からのナノクレーを有する請求項1に記載の組成物、特に粉末状マスターバッチにより解決される。
マスターバッチと言う概念は化学おいてそれ自体公知であり、先ず最初に作成され、次いで生産プロセスもしくは工程手順で使用される予備混合物を意味する。本発明の範囲内で、先ず最初に粉末状マスターバッチを作成すると共にポリマーもしくはポリマー組成物(これはプラスチックとすることもできる)における事前の単位として性質を改質するための充填材として使用すれば、従来技術で公知の欠点を回避しうることが示された。
マスターバッチに含有されるナノクレーは0.1〜1000μm、好ましくは0.1〜100μm、特に好ましくは1〜15μm、全く好ましくは2〜10μmの平均粒子寸法を有する。
ナノクレーは磨砕されたナノクレーを含有することもでき、或いは充分に磨砕することもできる。磨砕自身は、高い処理量を可能にすると共に磨砕ナノクレーに高い収率を与える公知の処理プロセスである。磨砕自身には特に要件を必要としない。ジェットミル、ボールミル、特に振動ミル、ロールミル、インパクトミル、磨砕ミルもしくはピンディスクミルにより行うことができる。
市販入手しうるナノクレーの粒子寸法より低く平均粒子寸法が減少される磨砕ナノクレーは特に、ハロゲンフリーの充填材と共にポリマー組成物中に難燃剤として使用すべく役立てるマスターバッチを作成すれば大きな利点を有する。ナノクレーはこれらがその所望の作用を達成し得なくなると想定せねばならない平均粒子寸法まで減寸されるが、この種のマスターバッチの使用に際しポリマー組成物の機械的性質および処理特性が顕著に改善されることが驚くことに確認された。
機械的性質および処理特性のこの改善はポリマー組成物への難燃性かつ好ましくはハロゲンフリーの充填材の一層高い充填を、同一の機械的性質および同一の処理特性につき可能にする。
しかしながら他方、難燃性充填材の一層低い充填は、これにより機械的性質および処理特性を改善すると同時にポリマー組成物の難燃性の悪化には作用しない言う利点も得られる。ポリマーまたはポリマー組成物の難燃性につき粉末状マスターバッチの本発明による使用を更に説明する。
好ましくは天然もしくは合成層状シリケートから無機層状材料が選択される。この種の層状シリケートとしては特にスメクタイトがあり、これにはモンモリロナイト、ヘクトライト、サポナイトおよびバイドライトを挙げることができる。ベントナイトも使用することができる。
本発明による組成物もしくはマスターバッチには更に少なくとも1種の添加剤を含有させることができ、これは飽和および不飽和脂肪酸およびその塩、脂肪酸誘導体、ポリマー脂肪酸、シロキサン誘導体またはその混合物の群から選択される。
ここに挙げた全ての添加剤もしくは添加剤混合物はナノクレーの剥離の改善に役立ち、ここで上記脂肪酸および脂肪酸誘導体はこれらが一般的に使用される挿入剤に対し最良の化学的適合性を有すると共に価格上有利であるという格別の利点を有する。
驚くことに、乾燥された粉末状ナノクレーからの本発明による組成物/マスターバッチの作成を出発し、次いで乾燥プロセスにて予備剥離添加剤もしくは添加剤混合物により改変すれば、最良の生産性が達成されることが示された。その際、乾燥添加剤もしくは添加剤混合物でナノクレーを被覆し、ここで従来の乾燥ミキサ(特に高い回転速度を有するミキサ)を使用することができる。ここで乾燥は非粉末状もしくはペースト状(押出性)材料、スラリーまたは懸濁物とは相違するものである。好ましくは、ナノクレーの本発明による改変は従って表面改質もしくは表面被覆である。
本発明による添加剤もしくは添加剤混合物の格別の利点は粉砕ナノクレーと組み合わせて得られる。何故なら、これらは微細粉末として微細な粉塵を形成すると共に爆発の潜在的な危険源となりうるからである。上記添加剤または上記添加剤の任意の混合の使用により、この問題は明らかに軽減または排除することができる。
10〜13個の炭素原子を有する脂肪酸から選択された脂肪酸もしくは脂肪酸誘導体が好適である。ここで特にラウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、カプロン酸およびひまし油が挙げられる。脂肪酸、特にこれら群の上記代表例は、多量に容易に得られると共にコスト上有利であり、他方において工業尺度で確実な環境を与えうるという利点を有する。
脂肪酸誘導体は水素化誘導体、アルコール誘導体、アミン誘導体またはその混合物を包含する。
更に、これらはポリマー脂肪酸、ケト脂肪酸、脂肪酸アルキルオキサゾリンおよび脂肪酸アルキルビスオキサゾリンまたはその混合物の群から選択することもできる。
不飽和脂肪酸においては特にモノ−もしくはポリ−不飽和ヒドロキシ脂肪酸が挙げられる。
添加剤としてシロキサン誘導体を使用する場合、これは好ましくはオリゴマーもしくはポリマーシロキサンまたはシロキサン誘導体、特にオリゴアルキルシロキサン、ポリジアルキルシロキサン、ポリアルキルアリールシロキサン、ポリジアリールシロキサンまたはその混合物であり、上記シロキサン誘導体は特に好ましくは少なくとも1個の反応基で官能化される。
上記添加剤の代案として、エチレン−プロピレン−コポリマー(EPM)、エチレン−プロピレン−ターポリマー(EPDM)、熱可塑性エラストマー、カップリング剤、架橋剤またはその混合物から選択されるものも含有させることができる。使用すべきカップリング剤としては官能化シロキサンが挙げられる。EPMおよび/またはEPDMは好ましくは20,000未満の分子量を有する。EPMおよび/またはEPDMにおけるエチレンとプロピレンとの比は40:60〜60:40とすることができる。
実質的に均質の予備剥離ナノクレーの混合物の形態における粉末状マスターバッチは、実質上均質にポリマー粉末と混合することができる。ポリマー粉末は、これがたとえば高められた温度で貯蔵される場合は、粉末マスターバッチのケーキ化を全て阻止せねばならない。これは仕上粉末マスターバッチの自由流動性の改善に決定的に貢献する。それぞれ使用すべきポリマー粉末のための適する選択基準は実質的に粉末マスターバッチの更なる使用目的との適合性である。挙げるべき例は、たとえばポリエチレン−エチレンビニルアセテート−コポリマー(EVA)、エチレンエチルアクリレート−コポリマー(EEA)、エチレンメチルアクリレート−コポリマー(EMA)、エチレンブチルアクリレート−コポリマー(EBA)、その無水マレイン酸(MAH)で改変された誘導体、イオノマー、スチレンエラストマーシステム、エーテル−エステル−ブロックコポリマー、ポリエーテル−ポリアミド−ブロック−コポリマー(PEBA)、熱可塑性ポリマー、熱可塑性ポリウレタンエラストマー、熱可塑性シリコンゴムの混合物または上記ポリマーの混合物のような適するポリマー粉末である。この種の混合物としては、たとえばEVA/SAN、EVA/PA11、EVA/PSおよび更にPVDF/EVAが挙げられる。後者はデュポン社からALCRYNとして市販入手しうる。
更に本発明の課題は、本発明の実施形態において粉末状マスターバッチと所定のキャリヤポリマーの配合により得られたポリマーマスターバッチにより解決される。
そのため適するキャリヤポリマーはポリエチレン−エチレンビニルアセテート−コポリマー(EVA)、エチレンエチルアクリレート−コポリマー(EEA)、エチレンメチルアクリレート−コポリマー(EMA)、エチレンブチルアクリレート−コポリマー(EBA)、その無水マレイン酸(MAH)により改変された誘導体、イオノマー、スチレン−エラストマー−システム、エーテル−エステル−ブロックコポリマー、ポリエーテル−ポリアミド−ブロック−コポリマー(PEBA)、熱可塑性ポリマー、熱可塑性ポリウレタンエラストマー、熱可塑性シリコーンゴムの混合物、または前記ポリマーの混合物を包含する。この種の混合物としては、たとえばEVA/SAN、EVA/PA11,EVA/PS、更にPVDF/EVAを挙げることができる。後者はデュポン社によりALCRYNとして市販入手しうる。
有利であると共に工業的使用に関して簡単に言えば、粉末マスターバッチとの実質上均質な混合物を形成するためのポリマー粉末として、およびポリマーマスターバッチを形成するためのキャリヤポリマーとして実質的に同一の出発物質が適するという事実である。簡単な技術的取り扱いの他に適合性問題も回避される。
ポリマー−マスターバッチにおけるキャリヤポリマーの割合は10〜90重量%、好ましくは40〜70重量%である。ポリマー−マスターバッチの使用に関し、これが顆粒形態で存在すれば有利であると判明した。
必要に応じ上記具体例の1つにおける本発明の粉末マスターバッチまたはポリマーマスターバッチはポリマー、ポリマー組成物または一般にプラスチックナノ−充填材として広範な種類の用途にて導入することができる。これには更に、既知の充填材系に使用して従来一般的な充填材の含有量を減少させると共に、一般的に作成されたポリマーもしくはポリマー組成物の性質プロフィルを改善することも挙げられる。
重要な分野は、この場合、ハロゲンフリーの難燃剤における使用である。ハロゲンフリーの充填材としては難燃剤中に実質的に水酸化アルミニウム、アルミニウムオキシハイドレート(ベーマイト)、水酸化マグネシウム、酸化マグネシウム、ブルサイト、炭酸マグネシウム、ヒドロマグネサイト、ハンチット、ボーキサイト、炭酸カルシウム、タルク、ガラス粉末、メラミンイソシアヌレート、その誘導体およびその製剤、ボレート、スタネートおよびヒドロキシチタネート、ホスフェートまたはその任意の混合物を使用することができる。使用されるハロゲンフリーの充填材とポリマーもしくはポリマー組成物との間の適合性を実現するにはこれら充填材を混入してハロゲンフリーの難燃剤を得るようにし、従来技術においてはこれまでハロゲンフリーの充填材(ここでは特に水酸化アルミニウムおよびマグネシウムが挙げられる)を表面改質することが必要であった。機械的および/または電気的性質に対する所望の尺度のみがこれを可能にした。上記ハロゲンフリーの充填材を本発明のマスターバッチと一緒に使用すれば、驚くことに好適には従来一般的なハロゲンフリーの充填材の表面改質の必要性が不可欠でないと判明した。
上記ハロゲンフリーの充填材には更に、特に水酸化アルミニウム(一般式Al2O3x3H2OのATHと称するアルミニウムトリハイドレート)および種々の形態における水酸化マグネシウムも挙げられ、ここで両グループにつき難燃剤におけるその効果だけでなく発煙の回避の分野およびハロゲン化(特に臭素化および塩素化)されたポリマーにおけるその使用、特にPVCにおける使用の際のその格別の効果も挙げられる。本発明の粉末−もしくはポリマー−マスターバッチと組み合わせて使用することにより、ハロゲンフリーの充填材の割合を性質プロフィルにマイナスに影響することなく減少させることができる。
水酸化マグネシウムにおいては、合成形態も天然産のブルサイトも同様に使用することができる。これら充填材は1〜12μm、好ましくは2〜8μmの平均粒子寸法まで磨砕するのが好ましい。本発明のマスターバッチと組み合わせる充填材の使用に際し処理温度が180℃より高い場合または仕上ポリマーもしくはプラスチックの長時間にわたる使用温度が150℃より高い場合は、充填材の平均粒子寸法が2〜8μmであれば、特に良好な結果が得られる。
特に驚くべき用途には、たとえば粉末マスターバッチとしての形態においても或いはポリマーマスターバッチの形態における形態においても、未配合ポリオレフィンにおける充填材としての使用、或いはたとえばポリアミドおよびポリエステルのような工業プラスチックにおけるその混合物(「アロイ」とも称される)における、更にその混合物、ポリスチレンおよび熱硬化剤、たとえば不飽和ポリエステル(UP)システムおよびエポキシ樹脂システムにおける充填材としての使用も存在する。
これらポリオレフィン系に充填材として使用される粉末マスターバッチもしくはポリマーマスターバッチは理想的な、すなわちポリマーマトリックスにおける剥離分配および分散(従来、非極性ポリマーでは不可能であった)を達成することが示された。従来、たとえばこの種のポリマーマトリックスにおける従来得られるナノクレーの0.1〜15重量%のような極めて小割合の均一な分散物を得るには相当な問題が存在し、その結果機械的性質の相当な悪化および更に燃焼試験における予想外の変動的な性能が生ずる。
本発明の粉末マスターバッチおよび本発明のポリマーマスターバッチで見出された格別の利点は、これらを適合化剤としてもクラスト形成剤としても使用することができ、従って更に、難燃剤の効果的成分としても使用しうる点である。ポリマー組成物は更に当業者には周知の安定化剤をも含有することができる。
粉末マスターバッチまたはポリマーマスターバッチの更なる広範な使用分野は、エラストマーおよび熱硬化性プラスチックにおける充填材としての使用がある。
粉末マスターバッチまたはポリマーマスターバッチの上記広範な種類のポリマー系における使用の利点は極めて一般的に次のように要約することができる:粉末マスターバッチもしくはポリマーマスターバッチの使用はポリマー組成物の表面特性の改善、たとえば表面円滑性もしくは均一性、グリース性表面外観の不存在、および印刷および複写プロセスにおける優秀な性能を達成する。これらの他に、耐摩耗性における改善、浸透特性における好適効果、更に摩擦特性に対する好適作用も存在する。工業用途につき挙げうる特に有利な特徴は、種々のガス状物質に対する透過性の不存在である。たとえば射出成形プロセスにおける処理特性が、可塑性および成形性の増大を介し顕著に改善されうる。挙げるべき他の有利な特性は収縮の減少、押出器における改善された処理特性および減少した曇りである。吹込成形においては良好な処理性および吹込材料を安定化させる全体的効果が観察された。たとえばB1およびUL94のような燃焼試験は、粉末マスターバッチもしくはポリマーマスターバッチの形態におけるナノクレー充填材の極めて低い充填でさえ低い材料の滴下を示した。
本発明の粉末マスターバッチを1具体例で含むポリマー組成物を作成すべき場合、難燃性ポリマー組成物の1例として示されるように、これは簡単に行うことができる。先ず最初にナノクレーを選択し、予備剥離させると共に、所望の粒子寸法まで微粉砕する。これによりポリマー粉末と共に実質的に均質な混合物まで処理しうるような粉末状マスターバッチが得られる。このマスターバッチを難燃性(好ましくは更にハロゲンフリー)の充填材と共にポリマー中に導入して難燃性ポリマー組成物を形成させるには、2つの異なる方法が可能である。先ず最初に粉末状マスターバッチを充填材と混合し、次いでポリマーと配合して難燃性ポリマー組成物を得ることができる。第2の具体例においては、粉末状マスターバッチと充填材とを互いに別途に溶融ポリマーの流れに投入し、ここに包封して難燃性ポリマー組成物を形成させる。
更にこの種の難燃性ポリマー組成物の作成は、ポリマーマスターバッチを基礎とすることもできる。次いでポリマー組成物につき所望されるポリマーをポリマーマスターバッチと本発明によるその具体例により配合し、これには再びナノクレーを選択すると共に予備剥離させ、更に必要に応じ所望粒子寸法まで磨砕する。これにより必要に応じ粉末状マスターバッチがポリマー粉末との均質混合物として得られる。得られた粉末マスターバッチを、ポリマー粉末に対し適合した或いは使用ポリマー粉末と同一であるキャリヤポリマーと配合してポリマーマスターバッチを形成させ、次いで仕上難燃性ポリマー組成物まで更に処理する。ここでも2つの代案プロセスが可能である。第1代案においては、ポリマーマスターバッチを混入すべきポリマーと機械的に混合し、次いで難燃性の好ましくはハロゲンフリーの充填材と配合して仕上難燃性ポリマー組成物を与える。第2の代案においては、ポリマーマスターバッチを難燃性にすべきポリマーと一緒に配合装置の第1入口に供給し、次いで難燃性充填材をその後の時点(「下流」)にて溶融ポリマー組成物に添加し、或いは「スプリット・フィード」プロセスとして知られるように投入して仕上難燃性ポリマー組成物を形成させる。
粉末マスターバッチおよびポリマーマスターバッチにつき記載したプロセスは難燃性ポリマー組成物を作成するに使用しうるだけでなく、原理的には粉末マスターバッチおよびポリマーマスターバッチの他の広範な種類の用途についても、たとえばポリオレフィンの配合にて使用することができる。配合の際の優秀な結果は、ポリマーマスターバッチのための出発点でもある粉末マスターバッチを介し使用ナノクレーがこの段階により使用ナノクレーの各層を作成すると共にその剥離を促進するよう処理した後、実際の配合工程を行うという技術に起因する。その結果、配合プロセスは一層効果的となり、所望ポリマーにてナノクレーを剥離するためのエネルギーコストおよび時間コストが低くなる。その結果、作成されたマスターバッチを使用すれば配合が極めて有利となる。何故なら、ポリマーの滞留時間が減少し、更に熱劣化が予測されると共に対抗されるからである。ポリマーの熱経歴が最小に維持され、他方、仕上ポリマー組成物または配合物の色強度および機械的特性も顕著に改善され、処理量が増大すると共に配合プロセスのコストも顕著に減少する。本発明によるマスターバッチの使用につき挙げうる他の利点は、ポリマーまたはポリマー組成物のナノクレーによる全体的負荷を減少させ、好ましくは2重量%の比率まで、特に好ましくは1重量%以下の比率まで、たとえば難燃剤の作成につき使用する場合は難燃特性を阻害することなく減少させうる点である。これとは比較して、ポリマー組成物のナノクレーによる従来の負荷の場合は、必要とされる全体的負荷は5〜10重量%である。
配合プロセス自身の際および配合ポリマーもしくはポリマー組成物の性質プロセスに関するこれら顕著な改良は、マスターバッチの形態でナノクレーを作成して配合プロセスを開始する前でさえ剥離を促進するよう作用するプロセスがナノクレーをポリマーおよび他のハロゲンフリーの充填材および/または必要に応じ使用されるポリマーと混合するのに役立ち、実際の配合工程の際の混合よりも効果的であるという事実により説明しうる。
例として65重量%の全充填材負荷と200%より大(2m/mに相当する)、好ましくは500%(5m/mに相当する)またはそれ以上の破断点伸び率を有するプロピレンに基づくポリマーまたはポリマー組成物の場合、本発明によるマスターバッチを使用しない10%(0.1m/mに相当)と比較して配合プロセス後に示すことができる。
難燃性ポリマー組成物を作成するための上記プロセスは、たとえば得られたポリマー組成物を押出してケーブルもしくはワイヤを製造する場合のような下流プロセス工程を介し完結される。その後の更なるプロセスはポリマー組成物の射出成形、フィルムの吹込成形および回転成形であって、得られるポリマー組成物を処理して仕上製品を与える幾つかの可能性を挙げることができる。
ポリマーもしくは粉末マスターバッチを用いて得られるポリマーもしくはポリマー組成物は、有利にはクラスト形成用の相乗剤としておよび適合化剤として、更に一般的には広範な種類のポリマー組成物における性質を改善する手段として、更にバリヤ層形成性組成物として難燃性部門に使用することができる。エラストマーおよび熱硬化性プラスチックも、この種のポリマー組成物につきその性質を僅かに改善することができる。
以下、本発明を実施例により一層詳細に説明する。
実施例
本発明の実施例および比較例にて得られるポリマー組成物を以下の標準的試験および標準的測定にかけた:
メルトインデックス(MFI):DIN53 735に従う、
引張強さ:DIN53 455に従う、
破断点伸び率:DIN53 455に従う、
衝撃耐性試験(an):DIN53 453に従う、
燃焼性能:UL−94試験、アンダーライター・ラボラトリース・標準に従う
UTBD(アンタンプト嵩密度)は非圧縮嵩密度(kg/l)につき使用される用語である。
高速ミキサとしては常にM.T.I社からの60/2500型を使用した。
本発明の実施例および比較例にて得られるポリマー組成物を以下の標準的試験および標準的測定にかけた:
メルトインデックス(MFI):DIN53 735に従う、
引張強さ:DIN53 455に従う、
破断点伸び率:DIN53 455に従う、
衝撃耐性試験(an):DIN53 453に従う、
燃焼性能:UL−94試験、アンダーライター・ラボラトリース・標準に従う
UTBD(アンタンプト嵩密度)は非圧縮嵩密度(kg/l)につき使用される用語である。
高速ミキサとしては常にM.T.I社からの60/2500型を使用した。
I.粉末マスターバッチの作成
実施例1:
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル15」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
34kgのユニケマ・インターナショナル社、エンメリッヒ、ドイツ国、のポリマー脂肪酸「プリポール1004」を約30秒の時間にわたり添加剤として投入する。
上記回転数にて反応混合物を100℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
40kgのポリオレフィン粉末を上記で得られた反応混合物と均質混合して、たとえば比較的高温度での貯蔵に際し固化(ケーキ化)を阻止すると共にバリヤ層を有する袋に包装する。
実施例1:
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル15」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
34kgのユニケマ・インターナショナル社、エンメリッヒ、ドイツ国、のポリマー脂肪酸「プリポール1004」を約30秒の時間にわたり添加剤として投入する。
上記回転数にて反応混合物を100℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
40kgのポリオレフィン粉末を上記で得られた反応混合物と均質混合して、たとえば比較的高温度での貯蔵に際し固化(ケーキ化)を阻止すると共にバリヤ層を有する袋に包装する。
このように得られた粉末マスターバッチは極めて良好な投入性能を有する自由流動性のほぼ粉塵のない粉末であって、0.65kg/リットルのUTBDを有する。極めて良好な投入性能に基づき、この粉末マスターバッチは連続式配合装置に極めて適している。ポリオレフィン粉末の代わりに、一般にたとえばEVA粉末も使用することができる。
実施例2:
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル15」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
24kgのポリマー脂肪酸「リトソルベントKU」と
4.4kgのポリジエチルシロキサン「リトソルベントPL」(両者ともKeBo社、デュッセルドルフ、ドイツ国)を所定の順序で添加剤として投入する。所定の回転数にて反応混合物を90℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
20kgのポリオレフィン粉末を上記で得られた反応混合物と均質混合して、たとえば高温度における貯蔵に際し固化(ケーキ化)を阻止すると共に保護層袋に包装する。
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル15」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
24kgのポリマー脂肪酸「リトソルベントKU」と
4.4kgのポリジエチルシロキサン「リトソルベントPL」(両者ともKeBo社、デュッセルドルフ、ドイツ国)を所定の順序で添加剤として投入する。所定の回転数にて反応混合物を90℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
20kgのポリオレフィン粉末を上記で得られた反応混合物と均質混合して、たとえば高温度における貯蔵に際し固化(ケーキ化)を阻止すると共に保護層袋に包装する。
このように得られた粉末マスターバッチは極めて良好な投入特性を有する自由流動性のほぼ粉塵のない粉末であって、0.82kg/リットルのUTBDを有する。極めて良好な投入性能に基づき、この粉末マスターバッチは連続式配合装置に極めて適している。
実施例2a:
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル5」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
24kgのポリマー脂肪酸「リトソルベントKU」と
4.4kgのポリジエチルシロキサン「リトソルベントPL」(両者ともKeBo社、デュッセルドルフ、ドイツ国)を所定の順序で添加剤として投入する。所定の回転数にて反応混合物を90℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル5」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
24kgのポリマー脂肪酸「リトソルベントKU」と
4.4kgのポリジエチルシロキサン「リトソルベントPL」(両者ともKeBo社、デュッセルドルフ、ドイツ国)を所定の順序で添加剤として投入する。所定の回転数にて反応混合物を90℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
このように得られた粉末マスターバッチは極めて良好な投入特性を有する自由流動性のほぼ粉塵のない粉末であって、0.69kg/リットルのUTBDを有する。極めて良好な投入性能に基づきこの粉末マスターバッチは連続式配合装置に極めて適している。
実施例3:
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル5」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
4.4kgのポリジメチルシロキサン「リトソルベントPK」と
24.4kgのポリデカン酸「リトソルベントSTT」(両者ともKeBo社、デュッセルドルフ、ドイツ国)を所定の順序で約30秒の時間にわたり添加剤として投入する。上記回転数にて反応混合物を130℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度に冷却する。
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル5」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
4.4kgのポリジメチルシロキサン「リトソルベントPK」と
24.4kgのポリデカン酸「リトソルベントSTT」(両者ともKeBo社、デュッセルドルフ、ドイツ国)を所定の順序で約30秒の時間にわたり添加剤として投入する。上記回転数にて反応混合物を130℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度に冷却する。
このように得られた粉末マスターバッチは極めて良好な投入特性を有する自由流動性のほぼ粉塵のない粉末であって、0.65kg/リットルのUTBDを有する。極めて良好な投入性能に基づき、この粉末マスターバッチは連続式配合装置に極めて適している。
実施例4:
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル948」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
24.4kgのポリマー脂肪酸「リトソルベントKU」と
4.4kgのポリジエチルポリシロキサン「リトソルベントPL」(両者ともKeBo社、デュッセルドルフ、ドイツ国)を所定の順序で添加剤として約30秒間で投入する。所定の回転数にて反応混合物を110℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
80kgのポリオレフィン粉末を上記で得られた反応混合物と均質混合して、たとえば高温度における貯蔵に際し固化(ケーキ化)を阻止すると共に保護層袋に包装する。
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル948」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
24.4kgのポリマー脂肪酸「リトソルベントKU」と
4.4kgのポリジエチルポリシロキサン「リトソルベントPL」(両者ともKeBo社、デュッセルドルフ、ドイツ国)を所定の順序で添加剤として約30秒間で投入する。所定の回転数にて反応混合物を110℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
80kgのポリオレフィン粉末を上記で得られた反応混合物と均質混合して、たとえば高温度における貯蔵に際し固化(ケーキ化)を阻止すると共に保護層袋に包装する。
このように得られた粉末マスターバッチは極めて良好な投入特性を有する自由流動性のほぼ粉塵のない粉末であって、0.73kg/リットルのUTBDを有する。極めて良好な投入性能に基づき、この粉末マスターバッチは連続式配合装置に極めて適している。
実施例5:
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル5」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
24.4gのポリラウリン酸「リトソルベントKTB」と
4.4kgのポリジエチルシロキサン「リトソルベントPK」(両者ともKeBo社、デュッセルドルフ、ドイツ国)を所定の順序で添加剤として約30秒間にて投入する。所定の回転数にて反応混合物を85℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
40kgのポリオレフィン粉末を上記で得られた反応混合物と均質混合して、たとえば高温度における貯蔵に際し固化(ケーキ化)を阻止すると共に保護層袋に包装する。
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル5」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
24.4gのポリラウリン酸「リトソルベントKTB」と
4.4kgのポリジエチルシロキサン「リトソルベントPK」(両者ともKeBo社、デュッセルドルフ、ドイツ国)を所定の順序で添加剤として約30秒間にて投入する。所定の回転数にて反応混合物を85℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
40kgのポリオレフィン粉末を上記で得られた反応混合物と均質混合して、たとえば高温度における貯蔵に際し固化(ケーキ化)を阻止すると共に保護層袋に包装する。
このように得られた粉末マスターバッチは極めて良好な投入特性を有する自由流動性のほぼ粉塵のない粉末であって、0.67kg/リットルのUTBDを有する。極めて良好な投入性能に基づき、この粉末マスターバッチは連続式配合装置に極めて適している。
実施例6:
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのエレメンティス社、米国、のナノクレー「エレメンティスEA/108」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
24.4kgのポリマー脂肪酸「リトソルベントKU」と
4.4kgのポリジエチルシロキサン「リトソルベントPL」(両者ともKeBo社、デュッセルドルフ、ドイツ国)を所定の順序で添加剤として約30秒で投入する。所定の回転数にて反応混合物を100℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
80kgのポリオレフィン粉末を上記で得られた反応混合物と均質混合して、たとえば高温度における貯蔵に際し固化(ケーキ化)を阻止すると共に保護層袋に包装する。
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのエレメンティス社、米国、のナノクレー「エレメンティスEA/108」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
24.4kgのポリマー脂肪酸「リトソルベントKU」と
4.4kgのポリジエチルシロキサン「リトソルベントPL」(両者ともKeBo社、デュッセルドルフ、ドイツ国)を所定の順序で添加剤として約30秒で投入する。所定の回転数にて反応混合物を100℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
80kgのポリオレフィン粉末を上記で得られた反応混合物と均質混合して、たとえば高温度における貯蔵に際し固化(ケーキ化)を阻止すると共に保護層袋に包装する。
このように得られた粉末マスターバッチは極めて良好な投入特性を有する自由流動性のほぼ粉塵のない粉末であって、0.81kg/リットルのUTBDを有する。極めて良好な投入性能に基づき、この粉末マスターバッチは連続式配合装置に極めて適している。
実施例7:
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのサザン・クレイ・プロダクツ社、ゴンザレス、テキサス、米国、のナノクレー「SCP30B」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
24.4kgのポリマー脂肪酸「リトソルベントKU」と
4.4kgのポリジエチルポリシロキサン「リトソルベントPL」(両者ともKeBo社、デュッセルドルフ、ドイツ国)を所定の順序で添加剤として約30秒で投入する。所定の回転数にて反応混合物を100℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
80kgのポリオレフィン粉末を上記で得られた反応混合物と均質混合して、たとえば高温度における貯蔵に際し固化(ケーキ化)を阻止すると共に保護層袋に包装する。
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのサザン・クレイ・プロダクツ社、ゴンザレス、テキサス、米国、のナノクレー「SCP30B」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
24.4kgのポリマー脂肪酸「リトソルベントKU」と
4.4kgのポリジエチルポリシロキサン「リトソルベントPL」(両者ともKeBo社、デュッセルドルフ、ドイツ国)を所定の順序で添加剤として約30秒で投入する。所定の回転数にて反応混合物を100℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
80kgのポリオレフィン粉末を上記で得られた反応混合物と均質混合して、たとえば高温度における貯蔵に際し固化(ケーキ化)を阻止すると共に保護層袋に包装する。
このように得られた粉末マスターバッチは極めて良好な投入特性を有する自由流動性のほぼ粉塵のない粉末であって、0.61kg/リットルのUTBDを有する。極めて良好な投入性能に基づき、この粉末マスターバッチは連続式配合装置に極めて適している。
実施例8:
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル5」を1360UPM(毎分の回転数)にて約60℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
24.4kgのチタン酸イソステアリール「リトソルベントOF」と
4.4kgのポリジエチルポリシロキサン「リトソルベントPL」(両者ともKeBo社、デュッセルドルフ、ドイツ国)を所定の順序で添加剤として約30秒で投入する。所定の回転数にて反応混合物を65℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル5」を1360UPM(毎分の回転数)にて約60℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
24.4kgのチタン酸イソステアリール「リトソルベントOF」と
4.4kgのポリジエチルポリシロキサン「リトソルベントPL」(両者ともKeBo社、デュッセルドルフ、ドイツ国)を所定の順序で添加剤として約30秒で投入する。所定の回転数にて反応混合物を65℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
このように得られた粉末マスターバッチは極めて良好な投入特性を有する自由流動性のほぼ粉塵のない粉末であって、0.56kg/リットルのUTBDを有する。極めて良好な投入性能に基づき、この粉末マスターバッチは連続式配合装置に極めて適している。
実施例9:
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル15」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
12.2kgのステアリン酸「プリステレン4912」(ユニケマ・インターナショナル社、エンメリッヒ、ドイツ国)を添加剤として約30秒かけて投入する所定の回転数にて反応混合物を78℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル15」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
12.2kgのステアリン酸「プリステレン4912」(ユニケマ・インターナショナル社、エンメリッヒ、ドイツ国)を添加剤として約30秒かけて投入する所定の回転数にて反応混合物を78℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
このように得られた粉末マスターバッチは極めて良好な投入特性を有する自由流動性のほぼ粉塵のない粉末であって、0.74kg/リットルのUTBDを有する。極めて良好な投入性能に基づき、この粉末マスターバッチは連続式配合装置に極めて適している。
実施例10:
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル15」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
14kgのユニケマ・インターナショナル社、エンメリッヒ、ドイツ国、のペルミチン酸「プリステレン4934」と
6kgのKeBo社、デュッセルドルフ、ドイツ国、のポリマー脂肪酸「リトソルベントKU−A」を所定の順序で約30秒かけて投入する。所定の回転数にて反応混合物を120℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
50kgのポリオレフィン粉末を上記で得られた反応混合物と均質混合して、たとえば高温度における貯蔵に際し固化(ケーキ化)を阻止すると共に保護層袋に包装する。
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル15」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
14kgのユニケマ・インターナショナル社、エンメリッヒ、ドイツ国、のペルミチン酸「プリステレン4934」と
6kgのKeBo社、デュッセルドルフ、ドイツ国、のポリマー脂肪酸「リトソルベントKU−A」を所定の順序で約30秒かけて投入する。所定の回転数にて反応混合物を120℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
50kgのポリオレフィン粉末を上記で得られた反応混合物と均質混合して、たとえば高温度における貯蔵に際し固化(ケーキ化)を阻止すると共に保護層袋に包装する。
このように得られた粉末マスターバッチは極めて良好な投入特性を有する自由流動性のほぼ粉塵のない粉末であって、0.80kg/リットルのUTBDを有する。極めて良好な投入性能に基づき、この粉末マスターバッチは連続式配合装置に極めて適している。
実施例11:
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサをて次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル5」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
34kgのシェル社のポリマー「エピコート1004」を約30秒かけて添加剤として投入する。所定の回転数にて反応混合物を120℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
50kgのポリオレフィン粉末を上記で得られた反応混合物と均質混合して、たとえば高温度における貯蔵に際し固化(ケーキ化)を阻止すると共に保護層袋に包装する。
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサをて次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル5」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
34kgのシェル社のポリマー「エピコート1004」を約30秒かけて添加剤として投入する。所定の回転数にて反応混合物を120℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
50kgのポリオレフィン粉末を上記で得られた反応混合物と均質混合して、たとえば高温度における貯蔵に際し固化(ケーキ化)を阻止すると共に保護層袋に包装する。
このように得られた粉末マスターバッチは極めて良好な投入特性を有する自由流動性のほぼ粉塵のない粉末であって、0.63kg/リットルのUTBDを有する。極めて良好な投入性能に基づき、この粉末マスターバッチは連続式配合装置に極めて適している。
実施例12:
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル15」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
42kgのヘンケルKG社、ドイツ国、のラウリン酸「エデノールC12/98−100」を添加剤として約30秒かけて投入する。所定の回転数にて反応混合物を80℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル15」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
42kgのヘンケルKG社、ドイツ国、のラウリン酸「エデノールC12/98−100」を添加剤として約30秒かけて投入する。所定の回転数にて反応混合物を80℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
このように得られた粉末マスターバッチは極めて良好な投入特性を有する自由流動性のほぼ粉塵のない粉末であって、0.49kg/リットルのUTBDを有する。極めて良好な投入性能に基づき、この粉末マスターバッチは連続式配合装置に極めて適している。
実施例13:
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル5」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
33kgのユニロイヤル社、米国、の流動性エラストマー「トリレン66」をミキサーに入れ、次いで所定の回転数で100℃に加熱する。次いでこの温度にて
7kgのKeBo社、デュッセルドルフ、ドイツ国、のテトラチタン酸イソステアリール「リトソルベントOF」を約30秒かけて添加剤として投入する。所定の回転数にて反応混合物を120℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
50kgのポリオレフィン粉末を上記で得られた反応混合物と均質混合して、たとえば高温度における貯蔵に際し固化(ケーキ化)を阻止すると共に保護層袋に包装する。
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル5」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
33kgのユニロイヤル社、米国、の流動性エラストマー「トリレン66」をミキサーに入れ、次いで所定の回転数で100℃に加熱する。次いでこの温度にて
7kgのKeBo社、デュッセルドルフ、ドイツ国、のテトラチタン酸イソステアリール「リトソルベントOF」を約30秒かけて添加剤として投入する。所定の回転数にて反応混合物を120℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
50kgのポリオレフィン粉末を上記で得られた反応混合物と均質混合して、たとえば高温度における貯蔵に際し固化(ケーキ化)を阻止すると共に保護層袋に包装する。
このように得られた粉末マスターバッチは極めて良好な投入特性を有する自由流動性のほぼ粉塵のない粉末であって、0.89kg/リットルのUTBDを有する。極めて良好な投入性能に基づき、この粉末マスターバッチは連続式配合装置に極めて適している。
実施例14:
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル32」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
24.4kgのテトラチタン酸イソステアリール「リトソルベントOF」と
4.4kgのポリジエチルシロキサン「リトソルベントPL」(両者ともKeBo社、デュッセルドルフ、ドイツ国)を所定の順序で添加剤として約30秒かけて投入する。所定の回転数にて反応混合物を100℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
40kgのポリオレフィン粉末を上記で得られた反応混合物と均質混合して、たとえば高温度における貯蔵に際し固化(ケーキ化)を阻止すると共に保護層袋に包装する。
爆発防止せねばならない市販入手しうる高速ミキサを次のように使用した:
100kgのズードヘミーAG社、ドイツ国、のナノクレー「ナノフィル32」を1360UPM(毎分の回転数)にて約45℃の温度まで加熱すると共に、この温度にて
24.4kgのテトラチタン酸イソステアリール「リトソルベントOF」と
4.4kgのポリジエチルシロキサン「リトソルベントPL」(両者ともKeBo社、デュッセルドルフ、ドイツ国)を所定の順序で添加剤として約30秒かけて投入する。所定の回転数にて反応混合物を100℃の放出温度まで加熱し、次いで冷却ミキサにて約30℃の最終温度まで冷却する。
40kgのポリオレフィン粉末を上記で得られた反応混合物と均質混合して、たとえば高温度における貯蔵に際し固化(ケーキ化)を阻止すると共に保護層袋に包装する。
このように得られた粉末マスターバッチは極めて良好な投入特性を有する自由流動性のほぼ粉塵のない粉末であって、0.86kg/リットルのUTBDを有する。極めて良好な投入性能に基づき、この粉末マスターバッチは連続式配合装置に極めて適している。
II.ポリマーマスターバッチの作成
ポリマーマスターバッチを作成するには、原理的にそれぞれ高充填系の作成のため配合工業にて使用される処理装置、たとえばダブルミル内部ミキサ、FCM、単一スクリュー押出器、二重スクリュー押出器、バス・コニーダまたは匹敵しうる処理装置を使用することができる。バス・コニーダを使用する場合、これは少なくとも11L/Dのプロセス長さを持たねばならない。
ポリマーマスターバッチを作成するには、原理的にそれぞれ高充填系の作成のため配合工業にて使用される処理装置、たとえばダブルミル内部ミキサ、FCM、単一スクリュー押出器、二重スクリュー押出器、バス・コニーダまたは匹敵しうる処理装置を使用することができる。バス・コニーダを使用する場合、これは少なくとも11L/Dのプロセス長さを持たねばならない。
実施例15:
実施例2から得られた粉末マスターバッチ、および所望の仕上ポリマーもしくはポリマー組成物に関し選択されたキャリヤポリマーをバス・コニーダまたは匹敵しうる適する処理装置に導入する。
実施例2から得られた粉末マスターバッチ、および所望の仕上ポリマーもしくはポリマー組成物に関し選択されたキャリヤポリマーをバス・コニーダまたは匹敵しうる適する処理装置に導入する。
実施例においては60重量%の実施例2で得られた粉末マスターバッチと40重量%のキャリヤポリマーとを使用する。キャリヤポリマーとしては、この実施例の目的でEVAを使用し、これは名称「エスコレン・ウルトラUL 00119」としてエクソン・モビル社から市販されている。
バス・コニーダをその帯域1および2,並びに顆粒化スクリュー(GS)にて約135℃までおよびノズルにて約145℃まで加熱すると共に、キャリヤポリマーをバス・コニーダの主入口に連続投入する。相応量の選択粉末−マスターバッチを上記重量比にて、たとえば重量計量器によりバス・コニーダの主入口に供給する。バレルにて粉末マスターバッチをキャリヤポリマーと混合すると共に、得られるポリマー−マスターバッチを次いで顆粒まで処理し、冷却すると共に放出させる。ポリマー−マスターバッチは円筒状もしくはレンズ状の顆粒の形態で得られる。
実施例16:
実施例16によるポリマーマスターバッチを実施例15に示したように得、ここでは実施例2による粉末マスターバッチの代わりに実施例2aにより得られた粉末マスターバッチを使用する。
実施例16によるポリマーマスターバッチを実施例15に示したように得、ここでは実施例2による粉末マスターバッチの代わりに実施例2aにより得られた粉末マスターバッチを使用する。
実施例17:
実施例17によるポリマーマスターバッチを実施例15に示したように得、ここでは実施例2による粉末マスターバッチの代わりに実施例3により得られた粉末マスターバッチを使用する。
実施例17によるポリマーマスターバッチを実施例15に示したように得、ここでは実施例2による粉末マスターバッチの代わりに実施例3により得られた粉末マスターバッチを使用する。
実施例18:
実施例18によるポリマーマスターバッチを実施例15に示したように得、ここでは実施例2による粉末マスターバッチの代わりに実施例8により得られた粉末マスターバッチを使用する。
実施例18によるポリマーマスターバッチを実施例15に示したように得、ここでは実施例2による粉末マスターバッチの代わりに実施例8により得られた粉末マスターバッチを使用する。
実施例19:
実施例2から得られた粉末マスターバッチ、および所望の仕上げポリマーもしはポリマー組成物に関し選択されたキャリヤポリマーをバス・コニーダまたは匹敵しうる適する処理装置に導入する。
実施例2から得られた粉末マスターバッチ、および所望の仕上げポリマーもしはポリマー組成物に関し選択されたキャリヤポリマーをバス・コニーダまたは匹敵しうる適する処理装置に導入する。
実施例においては60重量%の実施例2により得られた粉末マスターバッチと40重量%のキャリヤポリマーとを使用する。キャリヤポリマーとしては、この実施例の目的でEP−g−MAHを使用し、これは名称「FUSABOND」としてデュポン社、米国から市販されている。
バス・コニーダにはその帯域1および2並びにGSにて約165℃までおよびノズルにて約170℃まで加熱すると共に、キャリヤポリマーをバス・コニーダの主入口にて連続投入する。相応量の選択粉末マスターバッチを上記重量比にて、たとえば重量式計量器によりバス・コニーダの主入口に供給する。バレルにて粉末マスターバッチをキャリヤポリマーと混合し、次いで得られたポリマー−マスターバッチを顆粒まで処理し、冷却し、放出させる。ポリマー−マスターバッチは円筒状もしくはレンズ状の顆粒の形態で得られる。
実施例20:
実施例2から得られた粉末マスターバッチ、および所望の仕上ポリマーまたはポリマー組成物に関し選択されたキャリヤポリマーをバス・コニーダまたは匹敵しうる適する処理装置に導入する。
実施例2から得られた粉末マスターバッチ、および所望の仕上ポリマーまたはポリマー組成物に関し選択されたキャリヤポリマーをバス・コニーダまたは匹敵しうる適する処理装置に導入する。
実施例においては60重量%の実施例2により得られた粉末マスターバッチと40重量%のキャリヤポリマーとを使用する。キャリヤポリマーとしては、この実施例の目的でPP−g−MAHを使用し、これは名称「EXXELOR PO 1050」としてエクソン・モビル社から市販されている。
バス・コニーダをその帯域1および2にて並びにGSにて約165℃までおよびノズルにて約175℃まで加熱すると共に、キャリヤポリマーをバス・コニーダの主入口にて連続投入する。相応量の選択粉末マスターバッチを上記重量比にて、たとえば重力型計量器によりバス・コニーダの主入口に供給する。バレルにて粉末マスターバッチをキャリヤポリマーと混合し、次いで得られたポリマー−マスターバッチを顆粒まで処理し、冷却すると共に放出させる。ポリマー−マスターバッチは円筒状もしくはレンズ状の顆粒として得られる。
実施例21:
実施例8から得られた粉末マスターバッチ、および所望の仕上ポリマーもしくはポリマー組成物に関し選択されたキャリヤポリマーをバス・コニーダもしくは匹敵しうる適する処理装置に導入する。
実施例8から得られた粉末マスターバッチ、および所望の仕上ポリマーもしくはポリマー組成物に関し選択されたキャリヤポリマーをバス・コニーダもしくは匹敵しうる適する処理装置に導入する。
実施例においては60重量%の実施例2により得られた粉末マスターバッチと40重量%のキャリヤポリマーとを使用する。キャリヤポリマーとしては、この実施例の目的でEEAを使用し、これは名称「エスコール5000」としてエクソン・モビル社から市販入手しうる。
バス・コニーダをその帯域1および2にて並びにGSにて約125℃までおよびノズルにて約135℃まで加熱すると共に、キャリヤポリマーをバス・コニーダの主入口にて連続投入する。相応量の選択粉末マスターバッチを上記重量比にて、たとえば重力型計量器によりバス・コニーダの主入口に供給する。バレルにて粉末マスターバッチをキャリヤポリマーと混合し、次いで得られたポリマー−マスターバッチを顆粒まで処理し、冷却すると共に放出させる。ポリマー−マスターバッチは円筒状もしくはレンズ状の顆粒として得られる。
実施例22:
実施例3から得られた粉末マスターバッチ、および所望の仕上ポリマーもしくはポリマー組成物に関し選択されたキャリヤポリマーをバス・コニーダもしくは匹敵しうる適する処理装置に導入する。
実施例3から得られた粉末マスターバッチ、および所望の仕上ポリマーもしくはポリマー組成物に関し選択されたキャリヤポリマーをバス・コニーダもしくは匹敵しうる適する処理装置に導入する。
実施例においては60重量%の実施例3により得られた粉末マスターバッチと40重量%のキャリヤポリマーとを使用する。キャリヤポリマーとしてはこの実施例の目的でカルシウムイオノマーを使用し、これは名称「ACLYN AC201A」としてアライド・シグナル社、米国から市販入手しうる。
バス・コニーダをその帯域1および2にて並びにGSにて約125℃までおよびノズルにて約135℃まで加熱すると共に、キャリヤポリマーをバス・コニーダの主入口にて連続投入する。相応量の選択粉末マスターバッチを上記重量比にて、たとえば重力型計量器によりバス・コニーダの主入口に供給する。バレルにて粉末マスターバッチをキャリヤポリマーと混合し、次いで得られたポリマー−マスターバッチを顆粒まで処理し、冷却すると共に放出させる。ポリマー−マスターバッチは円筒状もしくはレンズ状の顆粒として得られる。
実施例23:
実施例8から得られた粉末マスターバッチ、および所望の仕上ポリマーもしくはポリマー組成物に関し選択されたキャリヤポリマーをバス・コニーダもしくは匹敵しうる適する処理装置に導入する。
実施例8から得られた粉末マスターバッチ、および所望の仕上ポリマーもしくはポリマー組成物に関し選択されたキャリヤポリマーをバス・コニーダもしくは匹敵しうる適する処理装置に導入する。
実施例においては60重量%の実施例3により得られた粉末マスターバッチと40重量%のキャリヤポリマーとを使用する。キャリヤポリマーとしては、この実施例の目的でEAAZポリマーを使用し、これは名称「イオテック7010」としてエクソン・モビル社から市販入手しうる。
バス・コニーダをその帯域1および2にて並びにGSにて約110℃までおよびノズルにて約125℃まで加熱すると共に、キャリヤポリマーをバス・コニーダの主入口にて連続投入する。相応量の選択粉末マスターバッチを上記重量比にて、たとえば重力型計量器によりバス・コニーダの主入口に供給する。バレルにて粉末マスターバッチをキャリヤポリマーと混合し、次いで得られたポリマー−マスターバッチを顆粒まで処理し、冷却すると共に放出させる。ポリマー−マスターバッチは円筒状もしくはレンズ状の顆粒として得られる。
実施例24:
実施例3から得られた粉末マスターバッチ、および所望の仕上ポリマーもしくはポリマー組成物に関し選択されたキャリヤポリマーをバス・コニーダもしくは匹敵しうる適する処理装置に導入する。
実施例3から得られた粉末マスターバッチ、および所望の仕上ポリマーもしくはポリマー組成物に関し選択されたキャリヤポリマーをバス・コニーダもしくは匹敵しうる適する処理装置に導入する。
実施例においては60重量%の実施例3により得られた粉末マスターバッチと40重量%のキャリヤポリマーとを使用する。キャリヤポリマーとしては、この実施例の目的で無水マレイン酸改変されたポリプロピレンを使用し、これは名称「EXXELOR PO1015」としてエクソン・モビル社、米国から市販入手しうる。更に同じくエクソン・モビル社からの10重量%のエスコレン・ウルトラ00328で配合することもできる。
バス・コニーダをその帯域1および2にて並びにGSにて約185℃までおよびノズルにて約200℃まで加熱すると共に、キャリヤポリマーをバス・コニーダの主入口にて連続投入する。相応量の選択粉末マスターバッチを上記重量比にて、たとえば重力型計量器によりバス・コニーダの主入口に供給する。バレルにて粉末マスターバッチをキャリヤポリマーと混合し、次いで得られたポリマー−マスターバッチを顆粒まで処理し、冷却すると共に放出させる。ポリマー−マスターバッチは円筒状もしくはレンズ状の顆粒として得られる。
実施例25:
実施例5から得られた粉末マスターバッチ、および所望の仕上ポリマーもしくはポリマー組成物に関し選択されたキャリヤポリマーをバス・コニーダもしくは匹敵しうる適する処理装置に導入する。
実施例5から得られた粉末マスターバッチ、および所望の仕上ポリマーもしくはポリマー組成物に関し選択されたキャリヤポリマーをバス・コニーダもしくは匹敵しうる適する処理装置に導入する。
実施例においては60重量%の実施例3により得られた粉末マスターバッチと40重量%のキャリヤポリマーとを使用する。キャリヤポリマーとしては、この実施例の目的でポリカプロラクタムを使用し、これは名称「グリラミド20LM」としてEMS−ケミー社、スイス国から市販入手しうる。
バス・コニーダをその帯域1および2にて並びにGSにて約200℃までおよびノズルにて約220℃まで加熱すると共に、キャリヤポリマーをバス・コニーダの主入口にて連続投入する。相応量の選択粉末マスターバッチを上記重量比にて、たとえば重力型計量器によりバス・コニーダの主入口に供給する。バレルにて粉末マスターバッチをキャリヤポリマーと混合し、次いで得られたポリマー−マスターバッチを顆粒まで処理し、冷却すると共に放出させる。ポリマー−マスターバッチは円筒状もしくはレンズ状の顆粒として得られる。
III.選択ポリマー組成物における粉末−およびポリマー−マスターバッチ
下表における全ての%表示は特記しない限り重量%を意味する。
下表における全ての%表示は特記しない限り重量%を意味する。
表においては次の記号を使用する:
ATH=一般式Al2O3x3H2Oのアルミニウム三水塩
PU−MB=粉末マスターバッチ
PO−MB=ポリマー−マスターバッチ
ATH=一般式Al2O3x3H2Oのアルミニウム三水塩
PU−MB=粉末マスターバッチ
PO−MB=ポリマー−マスターバッチ
表1で得られた結果は、表3による比較例にて得られた数値と比較して、本発明の粉末マスターバッチの使用に際し同様なおよび部分的には改良された引張強さにて実質的に改善された破断点伸び率が得られると共に、少なくとも燃難性も同様に良好であった。
表2は本発明によるポリマー−マスターバッチの使用下で得られた結果を示す。その際、表1にて粉末マスターバッチの使用に際し得られた破断点伸び率と対比して、数値は1つの例外として更に改善された。表3で得られた数値と比較して原理的には表1で既に述べたものと原理的に同じであった。
ここで使用した水酸化マグネシウムにてFR20は製造業者、すなわちデッド・シー・ブロミン社、イスラエル国、の商品名を示す。メルトインデックスおよび破断点伸び率につき比較例で得られた数値は、処理性に関し既に限界範囲にある。破断点伸び率につきV1、V2およびV4により得られた数値は、1.5である基準値より低い。
衝撃耐性に関し括弧内に示した数値は、それぞれ材料が亀裂(o.Br.)を示さなかった際に決定されうる衝撃エネルギーを示す。実施例P9についてのみ材料亀裂が確認された。しかしながら勿論、衝撃耐性につき一層良好な数値が達成され、これは表5による比較例の数値より優れ、更にケーシングの作成においても良好な処理性を実現した。
この比較例にて得られた衝撃耐性は、たとえばケーシング作成にて必要とされる数値よりも更に低かった。比較例V5につき測定されたような8の衝撃耐性は極めて脆い硬質の材料であることを意味し、更にケーシング作成につき適していない。ここで少なくとも30の衝撃耐性が必要である。比較例V5〜V8に従う材料は全て材料亀裂を示したので、ここでは衝撃エネルギーにつき述べる必要がなかった。
ここでPA6−ウルトラミドB3Lと共に使用する工業級ポリアミドにおいて、問題とする性質としては破断点伸び率が挙げられる。これは工業級ポリアミドにおいては、一般に表7に比較試験V9〜V12で顕著に示したように0.02を超えない。V10のみがその程度において良好な数値を示し、これは更にAMEOを使用したからである。破断点伸び率に関し一般的に悪い数値は、従来の工業級ポリアミドの脆性亀裂にて見られる。
表6に対する注釈から既に見られるように、ここでポリマー組成物につき使用されるこの工業級ポリアミドの性質に関し、破断点伸び率は極めて重要である。その際、P13を例外として本発明により作成された各ポリマー組成物は主として従来技術の少なくとも3倍の破断点伸び率の数値である破断点伸び率を有することが示された。
本発明により極性(出発)ポリマーで作成したポリマー組成物(現在まで従来技術では実現し得ないと見なされている)は優れた性質プロフィルを示す。特に有利であると示されたことは、押出しに際し決してバリが生じないこと、並びに材料を極めて良好に押出しうることである。金型形成に際し、収縮が少なくなると共に表面が明らかに良好となる。
更にポリマー組成物または配合ポリマー材料の性質プロフィルを充填材の高比率と共に直線的に改善しうると言う当業者の間の幅広い偏見を打ち破るための試験を行った。
表8が示すように、試験対P21〜P22は最もバランスの良い性質プロフィルを有すると共に、検討した性質につき高い測定値またはバランスのとれた平均値を有する。
ポリマー組成物もしくはポリマー配合物のこの例は、引込フィルム作成のためのフィルム種類に関するものである。表8にて既に述べたマスターバッチの比率に関するポリマー−充填材マスターバッチ組成物(これは基本的に充填材をも示す)につき前記した非直線がここでも明らかに見られる。試験P25は、調和した試験結果を有する諸性質の極めて良好な全体的プロフィルを達成し、このプロフィルは比較すればたとえばマスターバッチ20%を有する試験P23およびP24におけるよりも一層良好である。
しかしながら、P23およびP24は比較試験V16と比較して顕著に良好な数値を示す。フィルム安定性は上記比較実験の材料では確保されず、破断点伸び率につき僅か0.2である。
表10においてエルテックスKL104により、射出成形および押出につき使用されるようなポリプロピレンが示される。最もバランスのとれた性質プロフィルは本発明によるポリマー組成物もしくはポリマー配合物で達成され、これらは試験P28〜P30による組成を有する。従って、ここでも非直線性が観察される。
これに対し、P30によりメルトインデックスにつき優秀な数値が達成される一方、破断点伸び率はここでは不充分である。これは勿論、上記処理が決定的でない。破断点伸び率はポリプロピレンの場合は基本的に押出し自身によって設定される。
基本的に、粉末−もしくはポリマー−マスターバッチの使用下で作成されたポリマー、ポリマー組成物もしくは配合物は、従来技術から公知である充填材としてナノクレーのみで作成されたポリマー、ポリマー組成物もしくは配合物と比較して実質的な利点を有することが確認される。これらは一層良好に処理することができ、実質的に粉塵フリーであり、更に比較的高い嵩密度(非圧縮性)を示す。
Claims (27)
- 予備剥離性添加剤もしくは添加剤混合物で改変された膨潤性無機層状材料からのナノクレーを有する組成物、特に粉末状マスターバッチ。
- 含有ナノクレーが0.1〜1000μm、好ましくは0.1〜100μm、特に好ましくは1〜15μm、全く好ましくは2〜10μmの平均粒子寸法を有することを特徴とする請求項1に記載の組成物、特に粉末状マスターバッチ。
- 含有ナノクレーが粉砕ナノクレーを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の組成物、特に粉末状マスターバッチ。
- 無機層状材料が天然または合成層状シリケートから選択されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物、特に粉末状マスターバッチ。
- 添加剤もしくは添加剤混合物が飽和もしくは不飽和脂肪酸およびその塩、脂肪酸誘導体、ポリマー脂肪酸、シロキサン誘導体またはその混合物の群から選択されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物、特に粉末状マスターバッチ。
- 脂肪酸もしくは脂肪酸誘導体が、10〜30個の炭素原子を有する脂肪酸から選択されることを特徴とする組成物、特に粉末状マスターバッチ。
- 脂肪酸誘導体が水素化誘導体、アルコール誘導体、アミン誘導体またはその混合物から選択されることを特徴とする請求項5または6に記載の組成物、特に粉末状マスターバッチ。
- 不飽和脂肪酸がモノ−もしくはポリ不飽和ヒドロキシ脂肪酸を包含することを特徴とする請求項5または6に記載の組成物、特に粉末状マスターバッチ。
- 脂肪酸誘導体がポリマー脂肪酸、ケト脂肪酸、脂肪酸アルキルオキサゾリンおよび脂肪酸アルキルビスオキサゾリンまたはその混合物から選択されることを特徴とする請求項5または6に記載の組成物、特に粉末状マスターバッチ。
- シロキサン誘導体がオリゴアルキルシロキサン、ポリジアルキルシロキサン、ポリアルキルアリールシロキサン、ポリジアリールシロキサンまたはその混合物よりなる群から選択されることを特徴とする請求項5に記載の組成物、特に粉末状マスターバッチ。
- 少なくとも1個の反応基により官能化されたシロキサン誘導体を特徴とする請求項10に記載の組成物、特に粉末状マスターバッチ。
- 添加剤もしくは添加剤混合物がエチレン−プロピレン−コポリマー(EPM)、エチレン−プロピレン−ターポリマー(EPDM)、熱可塑性エラストマー、カップリング剤、架橋剤またはその混合物から選択されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物、特に粉末状マスターバッチ。
- EPMおよび/またはEPDMの平均分子量が20,000より小であることを特徴とする請求項12に記載の組成物、特に粉末状マスターバッチ。
- EPMおよび/またはEPDMにおけるエチレンとプロピレンとの比が40:60〜60:40であることを特徴とする請求項12または13に記載の組成物、特に粉末状マスターバッチ。
- 請求項1〜14のいずれか一項に記載の予備剥離性ナノクレーとポリマー粉末との実質的に均質な混合物の形態である組成物、特に粉末状もしくは顆粒状マスターバッチ。
- 予備決定されたキャリヤポリマーとの請求項1〜15のいずれか一項に記載の粉末状マスターバッチの配合により得られた組成物、特にポリマー−マスターバッチ。
- 予備決定されたキャリヤポリマーがポリエチレン−エチレン−酢酸ビニル−コポリマー(EVA)、エチレンエチルアクリレート−コポリマー(EEA)、エチレンメチルアクリレート−コポリマー(EMA)、エチレンブチルアクリレート−コポリマー(EBA)、その無水マレイン酸(MAH)により改変された誘導体、イオノマー、スチレン−エラストマー系、エーテル−エステル−ブロックコポリマー、ポリエーテル−ポリアミド−ブロック−コポリマー(PEBA)、熱可塑性ポリマーの混合物、熱可塑性ポリウレタンエラストマー、熱可塑性シリコンゴムまたはその混合物から選択されることを特徴とする請求項16に記載の組成物。
- キャリヤポリマーの割合が10〜90重量%、好ましくは40〜70重量%であることを特徴とする請求項16または17に記載の組成物。
- 顆粒形態における請求項16〜18のいずれか一項に記載の組成物。
- ポリマーもしくはポリマー組成物における充填材としての、請求項1〜15のいずれか一項に記載の組成物、特に粉末−マスターバッチまたは請求項16〜19のいずれか一項に記載のポリマー−マスターバッチの使用。
- ポリマーもしくはポリマー組成物のための充填材系における、請求項1〜15のいずれか一項に記載の組成物、特に粉末マスターバッチまたは請求項16〜19のいずれか一項に記載のポリマーマスターバッチの使用。
- 難燃性充填材と組み合わせる請求項21に記載の使用。
- ハロゲンフリーの充填材を特徴とする請求項22に記載の使用。
- ハロゲンフリーの難燃性充填材が水酸化アルミニウム、アルミニウムオキシハイドレート(ベーマイト)、水酸化マグネシウム、酸化マグネシウム、フルサイト、炭酸マグネシウム、ヒドロマグネサイト、ハンチット、ボーキサイト、炭酸カルシウム、タルク、粉末ガラス、メラミンイソシアヌレート、その誘導体および製剤、硼素化合物、錫化合物およびヒドロキシ錫化合物、燐酸塩またはその混合物から選択されることを特徴とする請求項23に記載の使用。
- ポリオレフィンおよびその混合物、工業プラスチックおよびその混合物、並びに合金における充填材としての請求項20に記載の使用。
- エラストマーおよび熱硬化性プラスチックのための請求項20または21に記載の使用。
- 仕上ポリマーもしくはポリマー組成物における予後剥離されたナノクレーの割合が0.1〜50重量%、好ましくは0.1〜15重量%であることを特徴とする請求項20〜25のいずれか一項に記載の使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB0300374A GB0300374D0 (en) | 2003-01-08 | 2003-01-08 | Organoclay compositions |
DE10326977 | 2003-06-12 | ||
PCT/EP2004/000071 WO2004063264A1 (de) | 2003-01-08 | 2004-01-08 | Masterbatche auf der basis pre-exfolierter nanoclays und in ihre verwendung |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006517597A true JP2006517597A (ja) | 2006-07-27 |
Family
ID=32714803
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006500533A Pending JP2006517597A (ja) | 2003-01-08 | 2004-01-08 | 予備剥離ナノクレーに基づくマスターバッチおよびその使用 |
JP2006500534A Pending JP2006515896A (ja) | 2003-01-08 | 2004-01-08 | 予備剥離されたナノクレーに基づく組成物およびその使用 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006500534A Pending JP2006515896A (ja) | 2003-01-08 | 2004-01-08 | 予備剥離されたナノクレーに基づく組成物およびその使用 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7528191B2 (ja) |
EP (2) | EP1581588B1 (ja) |
JP (2) | JP2006517597A (ja) |
KR (2) | KR20050097501A (ja) |
AT (2) | ATE359321T1 (ja) |
DE (2) | DE502004003464D1 (ja) |
DK (1) | DK1581588T3 (ja) |
ES (2) | ES2281776T3 (ja) |
PT (1) | PT1581588E (ja) |
SI (1) | SI1581588T1 (ja) |
WO (2) | WO2004063260A2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006527294A (ja) * | 2003-06-12 | 2006-11-30 | ジュート−ヒェミー アクチェンゲゼルシャフト | ポリマーにおける改質された離層を有するナノコンポジット添加剤の製造方法 |
JP2014528986A (ja) * | 2011-08-22 | 2014-10-30 | シルヴィア アール. ホフマン | イソシアネートフリーのポリマーおよびその産生方法 |
JP2015091951A (ja) * | 2010-05-28 | 2015-05-14 | ジェネラル・ケーブル・テクノロジーズ・コーポレーション | ハロゲンフリー難燃性ポリオレフィン |
JP2016540865A (ja) * | 2013-12-17 | 2016-12-28 | ポリアド サービシズ エルエルシー | 前剥離させた層状材料 |
Families Citing this family (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DK1581588T3 (da) * | 2003-01-08 | 2007-04-02 | Sued Chemie Ag | Sammensætning på basis af præeksfolierede nanoclays og anvendelse heraf |
US7232856B1 (en) * | 2003-06-17 | 2007-06-19 | Polyone Corporation | Flame-retardant polyolefin compounds and their use in surface coverings |
US20070122947A1 (en) * | 2003-12-25 | 2007-05-31 | Adeka Corporation | Metal compound, material for thin film formation, and process of forming thin film |
DE102004039451A1 (de) * | 2004-08-13 | 2006-03-02 | Süd-Chemie AG | Polymerblend aus nicht verträglichen Polymeren |
US7691932B2 (en) | 2004-09-27 | 2010-04-06 | 3M Innovative Properties Company | Method of making a composition and nanocomposites therefrom |
US7495051B2 (en) | 2004-09-27 | 2009-02-24 | 3M Innovative Properties Company | Nanocomposite and method of making the same |
EP1838764A4 (en) * | 2005-01-14 | 2009-11-04 | Agency Science Tech & Res | NANOCOMPOSITES BASED ON THERMOPLASTIC POLYMER |
US20080251273A1 (en) * | 2005-03-03 | 2008-10-16 | Brown Geoffrey D | Plenum Cable Flame Retardant Layer/Component with Excellent Aging Properties |
CN1305977C (zh) * | 2005-03-04 | 2007-03-21 | 北京化工大学 | 用转移法对纳米级无机颗粒表面改性的方法 |
CN1314778C (zh) * | 2005-03-04 | 2007-05-09 | 北京化工大学 | 用转移法制备纳米无机复合阻燃剂的方法 |
JP4979903B2 (ja) * | 2005-07-05 | 2012-07-18 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 | 鉄道車両用床材 |
US20100025147A1 (en) * | 2005-10-31 | 2010-02-04 | L&L Products, Inc. | Damping material, method of forming the damping material and method of using the damping material |
US7605206B2 (en) * | 2005-11-04 | 2009-10-20 | Glen Burnie Technologies, Llc | Method of compatibilizing non polymer solid fillers in polymeric materials and compositions therefrom |
ITVI20050323A1 (it) * | 2005-12-06 | 2007-06-07 | Sacme Spa | Compound termoplastico autoestinguente, nonche' metodo di preparazione dello stesso |
CN1992099B (zh) * | 2005-12-30 | 2010-11-10 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 导电复合材料及含有该导电复合材料的电缆 |
JP5194400B2 (ja) * | 2006-01-05 | 2013-05-08 | 住友電気工業株式会社 | アイオノマー樹脂組成物及びそれを用いた熱収縮チューブ |
DE602006015709D1 (de) * | 2006-03-03 | 2010-09-02 | Pirelli | Reifen aus einer vernetzten elastomeren zusammensetzung |
US20080317987A1 (en) * | 2006-07-21 | 2008-12-25 | David Abecassis | Nanocomposite materials for ethanol, methanol and hydrocarbon transportation use and storage |
US7326750B1 (en) | 2006-10-12 | 2008-02-05 | Kivanc Isik | Expanded nanoclays and method of producing such expanded nanoclays |
US7947774B2 (en) * | 2006-10-20 | 2011-05-24 | Cornell Research Foundation, Inc. | Ethylene-vinyl acetate copolymer of increased mechanical properties |
JP5182543B2 (ja) * | 2007-04-27 | 2013-04-17 | 住友電気工業株式会社 | アイオノマー樹脂組成物及びそれを用いた熱収縮チューブ |
KR100940262B1 (ko) * | 2007-05-15 | 2010-02-04 | 주식회사 하이닉스반도체 | 블랭크 마스크 및 제조 방법 |
US20090065676A1 (en) * | 2007-06-05 | 2009-03-12 | Halladay James R | High temperature rubber to metal bonded devices and methods of making high temperature engine mounts |
KR101374987B1 (ko) * | 2007-07-27 | 2014-03-17 | 주식회사 엘지화학 | 전자재료용 봉지제 조성물 및 이에 의해 제조된 다층플라스틱 기판 |
US20090255571A1 (en) * | 2008-04-14 | 2009-10-15 | Bp Corporation North America Inc. | Thermal Conducting Materials for Solar Panel Components |
KR100975648B1 (ko) * | 2008-06-09 | 2010-08-17 | (주)엔플라스텍 | 비할로겐 난연 열가소성 폴리우레탄 수지 조성물 및 이를이용한 배선 보호용 튜브 |
DE102010007820A1 (de) | 2010-02-11 | 2011-08-11 | Granulat GmbH, 53842 | Selbstverlöschendes Extrudat aus einer thermoplastischen Polyurethanzusammensetzung und Verfahren zu dessen Herstellung |
US9439334B2 (en) | 2012-04-03 | 2016-09-06 | X-Card Holdings, Llc | Information carrying card comprising crosslinked polymer composition, and method of making the same |
US9122968B2 (en) | 2012-04-03 | 2015-09-01 | X-Card Holdings, Llc | Information carrying card comprising a cross-linked polymer composition, and method of making the same |
US8387695B1 (en) * | 2012-06-23 | 2013-03-05 | Newbasis West Llc | Compositions and processes for downhole cementing operations |
US10023783B2 (en) | 2012-06-23 | 2018-07-17 | Pumprock, Llc | Compositions and processes for downhole cementing operations |
BR112014026397A2 (pt) * | 2012-07-27 | 2017-06-27 | Basf Se | composição e uso de uma composição |
US10906287B2 (en) | 2013-03-15 | 2021-02-02 | X-Card Holdings, Llc | Methods of making a core layer for an information carrying card, and resulting products |
KR101478919B1 (ko) * | 2013-08-16 | 2015-01-05 | 주식회사 엘지화학 | 전자재료용 봉지제 조성물 및 이에 의해 제조된 다층 플라스틱 기판 |
EP3105053B1 (en) | 2014-01-31 | 2021-09-22 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Thin nanocomposite film for use in an absorbent article |
BR112016017565B1 (pt) | 2014-01-31 | 2021-10-19 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Película de embalagem |
US9562145B2 (en) | 2014-07-11 | 2017-02-07 | Elementis Specialties, Inc. | Organoclay compositions having quaternary ammonium ion having one or more branched alkyl substituents |
US9562146B2 (en) | 2014-07-11 | 2017-02-07 | Elementis Specialties, Inc. | Composite compositions for polymers and organoclay compositions having quaternary ammonium ion having one or more branched alkyl substituents |
US9534162B2 (en) | 2014-07-11 | 2017-01-03 | Elementis Specialties, Inc. | Organoclay compositions for drilling fluids useful to provide substantially constant rheology profiles to such fluids over a wide temperature range |
CN105482320B (zh) * | 2016-01-28 | 2017-10-13 | 西安科技大学 | 一种聚氯乙烯增韧增强母粒及其制备方法和应用 |
US9643889B1 (en) | 2016-04-08 | 2017-05-09 | King Saud University | Method of storing exfoliated nanoclay particles |
JP6886250B2 (ja) * | 2016-07-29 | 2021-06-16 | 住友理工株式会社 | 鉄道車両用外幌 |
FR3058418B1 (fr) * | 2016-11-10 | 2020-07-10 | Centre National De La Recherche Scientifique - Cnrs - | Nanocomposites nanomateriau/ systeme polymoleculaire colloidaux, et methodes de preparation |
CN106832568B (zh) * | 2016-12-21 | 2019-02-12 | 湖南登科材料科技有限公司 | 一种增强性塑料填充润滑母料及其制备方法 |
US11248106B2 (en) * | 2017-03-28 | 2022-02-15 | Agency For Science, Technology And Research | Method of forming an exfoliated or intercalated filler material |
EP3762871B1 (en) | 2018-03-07 | 2024-08-07 | X-Card Holdings, LLC | Metal card |
US11718534B2 (en) | 2019-04-23 | 2023-08-08 | Elementis Specialties, Inc. | Slurry compositions containing mixed branched alkyl organoclay compositions |
CN117362613B (zh) * | 2023-08-10 | 2024-06-21 | 常州市金龙绝缘材料有限公司 | 一种新能源汽车油冷电机用绝缘复合材料及其制备方法 |
Family Cites Families (96)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1756236A (en) | 1929-05-29 | 1930-04-29 | Turbo Mixer Corp | Mixing, dissolving, or similar apparatus |
GB1118723A (en) | 1964-12-18 | 1968-07-03 | Berk Ltd | Polyolefin-and polyamide-containing compositions |
GB1114174A (en) | 1964-12-18 | 1968-05-15 | Berk Ltd | Synthetic thermoplastic polymer composition |
US3576388A (en) * | 1968-12-05 | 1971-04-27 | Stauffer Wacker Silicone Corp | Electrical cable |
US4070315A (en) | 1976-04-12 | 1978-01-24 | General Motors Corporation | Bentonite/halogen flame retarding additive |
US4069288A (en) | 1976-04-26 | 1978-01-17 | Monsanto Company | Method for preparing fire retardant molding compositions |
US4173561A (en) | 1977-01-12 | 1979-11-06 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Flame retardant polymer composition |
JPS55112248A (en) | 1979-02-22 | 1980-08-29 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Polyolefinic resin composition highly filled with inorganic material |
US4255318A (en) | 1979-07-17 | 1981-03-10 | Dainichi-Nippon Cables, Ltd. | Fire-retardant putty-like compositions |
US4402881A (en) * | 1980-11-12 | 1983-09-06 | International Minerals & Chem. Corp. | Method of making organophilic clays |
US4391637A (en) * | 1981-10-19 | 1983-07-05 | Nl Industries, Inc. | Rheological additive for non-aqueous fluid systems |
DE3145452A1 (de) * | 1980-11-17 | 1982-06-24 | NL Industries, Inc., 10020 New York, N.Y. | Gelbildender, orgaophiler ton und verfahren zu dessen herstellung |
US4412018A (en) | 1980-11-17 | 1983-10-25 | Nl Industries, Inc. | Organophilic clay complexes, their preparation and compositions comprising said complexes |
US4434075A (en) * | 1981-10-19 | 1984-02-28 | Nl Industries, Inc. | Anionically modified organophilic clays and their preparation |
US4410364A (en) | 1980-11-17 | 1983-10-18 | Nl Industries, Inc. | Printing ink compositions |
US4434076A (en) | 1981-10-19 | 1984-02-28 | Nl Industries, Inc. | Clay cation complexes and their use to increase viscosity of liquid organic systems |
JPS5790050A (en) | 1980-11-26 | 1982-06-04 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | Preparation of composite material consisting of clay mineral and organic polymer |
US4517112A (en) | 1982-02-18 | 1985-05-14 | Nl Industries, Inc. | Modified organophilic clay complexes, their preparation and non-aqueous systems containing them |
US4474706A (en) * | 1982-08-30 | 1984-10-02 | The Sherwin-Williams Company | Process for the preparation of organophilic clays |
US4546126A (en) | 1983-07-13 | 1985-10-08 | Ciba Geigy Corporation | Flame-retarding, reinforced moulding material based on thermoplastic polyesters and the use thereof |
US4558075A (en) | 1984-03-30 | 1985-12-10 | Ppg Industries, Inc. | High-solids coating composition for improved rheology control containing organo-modified clay |
US4582866A (en) * | 1984-04-30 | 1986-04-15 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Flame retardant thermoplastic multi-block copolyester elastomers |
US4695402A (en) | 1985-08-20 | 1987-09-22 | Nl Chemicals, Inc. | Organophilic clay gellants and process for preparation |
US4739007A (en) | 1985-09-30 | 1988-04-19 | Kabushiki Kaisha Toyota Chou Kenkyusho | Composite material and process for manufacturing same |
US4664820A (en) * | 1985-10-28 | 1987-05-12 | Nl Industries, Inc. | Preactivated organophilic clay gellant lubricating grease thickened with preactivated organophilic clay gellant and process for preparing preactivated organophilic clay gellants |
JPS62101644A (ja) | 1985-10-29 | 1987-05-12 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 難燃樹脂組成物 |
JPS62181144A (ja) | 1986-02-06 | 1987-08-08 | 東レ株式会社 | 難燃性基材 |
US4708975A (en) * | 1986-04-02 | 1987-11-24 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Low smoke generating, high char forming, flame retardant thermoplastic multi-block copolyesters |
US4777206A (en) * | 1986-04-07 | 1988-10-11 | Corning Glass Works | Article of manufacture composed of gel |
JPH0674405B2 (ja) | 1986-07-23 | 1994-09-21 | 株式会社フジクラ | 防火用難燃性弾性パツキング材 |
JPS63207617A (ja) | 1987-02-24 | 1988-08-29 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 無機フイラ−含有ポリオレフイン樹脂組成物の製造方法 |
US4866018A (en) | 1987-03-26 | 1989-09-12 | United Catalyst | Organophilic clay modified with zirconium aluminum organic complexes |
US4874728A (en) | 1987-03-26 | 1989-10-17 | United Catalyst Inc. | Organophilic clay modified with silane compounds |
JPS63260957A (ja) | 1987-04-20 | 1988-10-27 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 難燃性樹脂組成物 |
JPS63273693A (ja) | 1987-04-30 | 1988-11-10 | Hitachi Cable Ltd | 防火材 |
US4826899A (en) | 1987-06-15 | 1989-05-02 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Low smoke generating, high char forming, flame resistant thermoplastic multi-block copolyesters |
GB8806497D0 (en) | 1988-03-18 | 1988-04-20 | Mortile Acoustic Ind Ltd | Non-toxic fire retardant thermoplastic material |
AU626081B2 (en) * | 1989-03-17 | 1992-07-23 | Ube Industries, Ltd. | Thermoplastic resin composition |
IE64663B1 (en) * | 1989-11-01 | 1995-08-23 | Lonza Ag | Surface-modified fillers |
JP2872756B2 (ja) * | 1990-05-30 | 1999-03-24 | 株式会社豊田中央研究所 | ポリイミド複合材料およびその製造方法 |
US5132350A (en) | 1990-07-13 | 1992-07-21 | Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation | Flame retardant compositions |
JP2525968B2 (ja) * | 1990-09-07 | 1996-08-21 | 住友電気工業株式会社 | 難燃性樹脂組成物の製法、それからの難燃性樹脂組成物及びそれを用いた絶縁チュ―ブ |
WO1993004118A1 (en) * | 1991-08-12 | 1993-03-04 | Allied-Signal Inc. | Melt process formation of polymer nanocomposite of exfoliated layered material |
ATE159270T1 (de) | 1991-08-12 | 1997-11-15 | Allied Signal Inc | Bildung polymerer nanokomposite aus blättrigem schichtmaterial durch ein schmelzverfahren |
US5429999A (en) | 1991-11-14 | 1995-07-04 | Rheox, Inc. | Organoclay compositions containing two or more cations and one or more organic anions, their preparation and use in non-aqueous systems |
US6130256A (en) | 1993-05-07 | 2000-10-10 | Rheox, Inc. | Organoclay thickener compatible with system to be thickened |
US5554670A (en) * | 1994-09-12 | 1996-09-10 | Cornell Research Foundation, Inc. | Method of preparing layered silicate-epoxy nanocomposites |
IL117216A (en) * | 1995-02-23 | 2003-10-31 | Martinswerk Gmbh | Surface-modified filler composition |
JPH08259846A (ja) * | 1995-03-24 | 1996-10-08 | Kao Corp | 樹脂被覆超微粉状珪酸塩、該珪酸塩含有組成物、及びその製造方法 |
JPH0995630A (ja) | 1995-07-24 | 1997-04-08 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 防火塗料組成物、それが塗装された電線または電力ケーブル |
US5780376A (en) | 1996-02-23 | 1998-07-14 | Southern Clay Products, Inc. | Organoclay compositions |
AU1977097A (en) | 1996-02-27 | 1997-09-16 | Southern Clay Products Inc. | High performance dry process organoclay compositions, and methods of use therefor |
JP3377159B2 (ja) | 1996-09-04 | 2003-02-17 | 株式会社豊田中央研究所 | 粘土複合ゴム材料の製造方法 |
JPH10139998A (ja) | 1996-11-07 | 1998-05-26 | Mitsubishi Eng Plast Kk | 密閉型蓄電池ケーシング用熱可塑性樹脂組成物 |
JP3296986B2 (ja) | 1997-01-20 | 2002-07-02 | 協和化学工業株式会社 | 難燃性熱可塑性樹脂組成物 |
JPH1171517A (ja) * | 1997-06-20 | 1999-03-16 | Unitika Ltd | ポリアミド樹脂組成物、並びにこれを用いてなる成形品 |
EP0905204B1 (de) * | 1997-09-26 | 2002-11-20 | MERCK PATENT GmbH | Oberflächenmodifizierte plättchenförmige Substrate |
US5773502A (en) | 1997-10-14 | 1998-06-30 | General Electric Company | Fire retardant blends |
US6034163A (en) * | 1997-12-22 | 2000-03-07 | Eastman Chemical Company | Polyester nanocomposites for high barrier applications |
JP3497369B2 (ja) | 1998-02-12 | 2004-02-16 | 積水化学工業株式会社 | 難燃性ポリオレフィン系樹脂組成物 |
US6380295B1 (en) * | 1998-04-22 | 2002-04-30 | Rheox Inc. | Clay/organic chemical compositions useful as additives to polymer, plastic and resin matrices to produce nanocomposites and nanocomposites containing such compositions |
DE19818924A1 (de) * | 1998-04-28 | 1999-11-04 | Degussa | Oberflächenmodifizierte Füllstoffe, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung |
US5968669A (en) * | 1998-06-23 | 1999-10-19 | J. M. Huber Corporation | Fire retardant intumescent coating for lignocellulosic materials |
WO2000006649A1 (fr) * | 1998-07-30 | 2000-02-10 | Toray Industries, Inc. | Composition de resine de polyamide et son procede de production |
AR022140A1 (es) * | 1998-12-31 | 2002-09-04 | Kimberly Clark Co | Una composicion de materia, una pelicula y un articulo que comprenden dicha composicion y el proceso para hacer dicha composicion |
JP2001026724A (ja) * | 1999-07-16 | 2001-01-30 | Sekisui Chem Co Ltd | 熱可塑性樹脂複合材料及びその製造方法 |
PT1177252E (pt) | 1999-04-30 | 2005-08-31 | Sued Chemie Ag | Composicoes retardadoras das chamas |
DE19921472A1 (de) * | 1999-05-08 | 2000-11-16 | Sued Chemie Ag | Flammgeschützte Polymerzusammensetzung |
US6521690B1 (en) * | 1999-05-25 | 2003-02-18 | Elementis Specialties, Inc. | Smectite clay/organic chemical/polymer compositions useful as nanocomposites |
EP1200254A1 (en) | 1999-06-17 | 2002-05-02 | Triton Systems Inc. | High performance nanocomposites |
WO2001004193A1 (en) * | 1999-07-13 | 2001-01-18 | Vantico Ag | Filler mixtures |
JP2001055476A (ja) * | 1999-08-18 | 2001-02-27 | Sekisui Chem Co Ltd | 塩化ビニル樹脂複合材料及びその製造方法 |
US6492453B1 (en) * | 1999-09-24 | 2002-12-10 | Alphagary Corporation | Low smoke emission, low corrosivity, low toxicity, low heat release, flame retardant, zero halogen polymeric compositions |
US6610770B1 (en) * | 1999-10-04 | 2003-08-26 | Elementis Specialties, Inc. | Organoclay/polymer compositions with flame retardant properties |
US6552113B2 (en) | 1999-12-01 | 2003-04-22 | University Of South Carolina Research Foundation | Polymer-clay nanocomposite comprising an amorphous oligomer |
US6632868B2 (en) * | 2000-03-01 | 2003-10-14 | Amcol International Corporation | Intercalates formed with polypropylene/maleic anhydride-modified polypropylene intercalants |
US6414070B1 (en) * | 2000-03-08 | 2002-07-02 | Omnova Solutions Inc. | Flame resistant polyolefin compositions containing organically modified clay |
US6911488B2 (en) * | 2000-09-27 | 2005-06-28 | Shamrock Technologies, Inc. | Physical methods of dispersing characteristic use particles and compositions thereof |
FR2819518B1 (fr) * | 2001-01-12 | 2005-03-11 | Omya Ag | Procede de traitement d'une charge minerale par un polydialkylsiloxane et un acide gras, charges hydrophobes ainsi obtenues, et leurs applications dans des polymeres pour films "respirables" |
JP3784260B2 (ja) * | 2001-01-25 | 2006-06-07 | 積水化学工業株式会社 | ポリオレフィン系樹脂組成物 |
US6849680B2 (en) * | 2001-03-02 | 2005-02-01 | Southern Clay Products, Inc. | Preparation of polymer nanocomposites by dispersion destabilization |
RU2309167C2 (ru) | 2001-06-13 | 2007-10-27 | Эксонмобил Кемикэл Пейтентс Инк. | Нанокомпозиты с низкой проницаемостью |
US6583209B2 (en) | 2001-09-06 | 2003-06-24 | Equistar Chemicals, Lp | Propylene polymer composites having improved melt strength |
CN1182190C (zh) * | 2001-09-27 | 2004-12-29 | 中国科学院长春应用化学研究所 | 原位聚合制备聚烯烃/无机组份纳米复合材料的方法 |
US6802784B2 (en) * | 2002-05-29 | 2004-10-12 | Acushnet Company | Golf ball containing graphite nanosheets in a polymeric network |
US6759464B2 (en) * | 2001-12-21 | 2004-07-06 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Process for preparing nanocomposite, composition and article thereof |
US20050215718A1 (en) * | 2002-01-04 | 2005-09-29 | Murali Rajagopalan | Nanocomposite ethylene copolymer compositions for golf balls |
US6828371B2 (en) * | 2002-01-11 | 2004-12-07 | Ford Global Technologies, Llc | Method for producing a well-exfoliated and dispersed polymer silicate nanocomposite by ultrasonication |
US6822035B2 (en) * | 2002-02-20 | 2004-11-23 | The University Of Chicago | Process for the preparation of organoclays |
US7135508B2 (en) * | 2002-02-20 | 2006-11-14 | The University Of Chicago | Coatings and films derived from clay/wax nanocomposites |
JP2003292816A (ja) * | 2002-04-01 | 2003-10-15 | Asahi Kasei Corp | 無機系機能付与剤 |
DK1581588T3 (da) * | 2003-01-08 | 2007-04-02 | Sued Chemie Ag | Sammensætning på basis af præeksfolierede nanoclays og anvendelse heraf |
PL1560879T3 (pl) * | 2003-06-12 | 2006-08-31 | Sued Chemie Ag | Sposób wytwarzania dodatku nanokompozytowego o polepszonym rozwarstwieniu w polimerach |
WO2004113429A2 (en) * | 2003-06-23 | 2004-12-29 | The University Of Chicago | Polyolefin nanocomposites |
US7087529B2 (en) * | 2003-10-02 | 2006-08-08 | Amcol International Corporation | Chemical-mechanical polishing (CMP) slurry and method of planarizing surfaces |
DE102004039451A1 (de) | 2004-08-13 | 2006-03-02 | Süd-Chemie AG | Polymerblend aus nicht verträglichen Polymeren |
-
2004
- 2004-01-08 DK DK04700685T patent/DK1581588T3/da active
- 2004-01-08 EP EP04700685A patent/EP1581588B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-01-08 DE DE502004003464T patent/DE502004003464D1/de not_active Expired - Fee Related
- 2004-01-08 AT AT04700683T patent/ATE359321T1/de not_active IP Right Cessation
- 2004-01-08 ES ES04700683T patent/ES2281776T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2004-01-08 WO PCT/EP2004/000072 patent/WO2004063260A2/de active IP Right Grant
- 2004-01-08 WO PCT/EP2004/000071 patent/WO2004063264A1/de active IP Right Grant
- 2004-01-08 US US10/541,496 patent/US7528191B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-01-08 EP EP04700683A patent/EP1581587B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-01-08 US US10/541,625 patent/US20060155018A1/en not_active Abandoned
- 2004-01-08 ES ES04700685T patent/ES2279338T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2004-01-08 KR KR1020057012729A patent/KR20050097501A/ko not_active Application Discontinuation
- 2004-01-08 DE DE502004003032T patent/DE502004003032D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-01-08 PT PT04700685T patent/PT1581588E/pt unknown
- 2004-01-08 JP JP2006500533A patent/JP2006517597A/ja active Pending
- 2004-01-08 KR KR1020057012730A patent/KR20050097502A/ko not_active Application Discontinuation
- 2004-01-08 SI SI200430286T patent/SI1581588T1/sl unknown
- 2004-01-08 AT AT04700685T patent/ATE355328T1/de not_active IP Right Cessation
- 2004-01-08 JP JP2006500534A patent/JP2006515896A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006527294A (ja) * | 2003-06-12 | 2006-11-30 | ジュート−ヒェミー アクチェンゲゼルシャフト | ポリマーにおける改質された離層を有するナノコンポジット添加剤の製造方法 |
JP2015091951A (ja) * | 2010-05-28 | 2015-05-14 | ジェネラル・ケーブル・テクノロジーズ・コーポレーション | ハロゲンフリー難燃性ポリオレフィン |
JP2014528986A (ja) * | 2011-08-22 | 2014-10-30 | シルヴィア アール. ホフマン | イソシアネートフリーのポリマーおよびその産生方法 |
JP2016540865A (ja) * | 2013-12-17 | 2016-12-28 | ポリアド サービシズ エルエルシー | 前剥離させた層状材料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1581588A2 (de) | 2005-10-05 |
WO2004063260A2 (de) | 2004-07-29 |
WO2004063260A3 (de) | 2004-09-23 |
SI1581588T1 (sl) | 2007-08-31 |
EP1581587B1 (de) | 2007-04-11 |
EP1581587A1 (de) | 2005-10-05 |
DK1581588T3 (da) | 2007-04-02 |
ATE359321T1 (de) | 2007-05-15 |
ATE355328T1 (de) | 2006-03-15 |
EP1581588B1 (de) | 2007-02-28 |
ES2279338T3 (es) | 2007-08-16 |
US20060155018A1 (en) | 2006-07-13 |
KR20050097502A (ko) | 2005-10-07 |
PT1581588E (pt) | 2007-05-31 |
ES2281776T3 (es) | 2007-10-01 |
KR20050097501A (ko) | 2005-10-07 |
DE502004003464D1 (de) | 2007-05-24 |
JP2006515896A (ja) | 2006-06-08 |
US20060155035A1 (en) | 2006-07-13 |
WO2004063264A1 (de) | 2004-07-29 |
DE502004003032D1 (de) | 2007-04-12 |
US7528191B2 (en) | 2009-05-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006517597A (ja) | 予備剥離ナノクレーに基づくマスターバッチおよびその使用 | |
Chiu et al. | Characterization of PP/HDPE blend-based nanocomposites using different maleated polyolefins as compatibilizers | |
US8268911B2 (en) | Bimodal filler systems for enhanced flame retardancy | |
US20070135545A1 (en) | Flame retardant plastic compositions | |
JPH01315462A (ja) | ポリアミド成形材料およびその製造法 | |
JP4254280B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂用マスターバッチとその利用 | |
PL196537B1 (pl) | Kompozycje żywic termoplastycznych, sposób wytwarzania kompozycji żywic termoplstycznych i mieszanka napełniaczy do stosowania w kompozycjach żywic termoplastycznych | |
CA2379098A1 (en) | Flame retardant compositions | |
Tang et al. | Preparation of poly (propylene)/clay layered nanocomposites by melt intercalation from pristine montmorillonite (MMT) | |
JP3393879B2 (ja) | 複合材料、その製造方法及びそれを用いた樹脂成形材料 | |
JP4953421B2 (ja) | 複合水酸化マグネシウム粒子の製造方法 | |
WO2011146136A2 (en) | Compounded masterbatch for carrying flame retardant materials and processes for preparing | |
JP2003231782A (ja) | カラーマスターバッチ組成物、それを用いた着色難燃性エチレン系樹脂組成物及び成形品 | |
PL233779B1 (pl) | Sposoby wytwarzania kompozytow izotaktycznego polipropylenu | |
JP2000127152A (ja) | マスターバッチペレットの製造方法 | |
JP2558130B2 (ja) | ポリオレフイン樹脂組成物 | |
EP1345989A2 (en) | Use of a nanofiller-containing polyolefin composition for the production of improved articles | |
JPH02289421A (ja) | 水酸化マグネシウム粒子 | |
JPS6154049B2 (ja) | ||
CN117164999A (zh) | 一种阻燃母粒及其聚烯烃基材料制备 | |
WO2010052977A1 (ja) | 難燃剤、難燃性組成物および絶縁電線 | |
PL245517B1 (pl) | Kompozycja stabilizująco-uniepalniająca do zawierających chlorowiec polimerów winylowych, sposób jej otrzymywania oraz stabilizowana kompozycja zawierającego chlorowiec polimeru winylowego o obniżonej palności | |
JPH0366344B2 (ja) | ||
JPS6123634A (ja) | 金属の押出被覆用ポリプロピレン組成物 | |
JP2000128999A (ja) | マスターバッチペレット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090916 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100310 |