JPS62181144A - 難燃性基材 - Google Patents

難燃性基材

Info

Publication number
JPS62181144A
JPS62181144A JP2289686A JP2289686A JPS62181144A JP S62181144 A JPS62181144 A JP S62181144A JP 2289686 A JP2289686 A JP 2289686A JP 2289686 A JP2289686 A JP 2289686A JP S62181144 A JPS62181144 A JP S62181144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
film
base material
retardant
layered silicate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2289686A
Other languages
English (en)
Inventor
隆 角谷
智幸 南
矢部 健次
尚 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP2289686A priority Critical patent/JPS62181144A/ja
Publication of JPS62181144A publication Critical patent/JPS62181144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0373Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement containing additives, e.g. fillers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はFPC等の電気機器部品として使用するのが好
適である難燃性基材に関し、特に難燃性を賦与するため
に難燃剤を練込んで得たプラスチックシート状物の改良
に関する。
〔従来の技術〕
従来プラスチックの難燃性を賦与するため、臭素化合物
、リン系化合物、あるいは無機系充填剤を練シ込む方法
があるいは臭素化合物、リン系化合物あるいは無機系充
填剤を枠々のバインダーと混合し塗布する方法が知られ
ていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、これらの難燃剤を使用しても、難燃効果が十分
ではないあるいは難燃効果を十分示すまで難燃剤を練り
込んだ場合はプラスチックが固有に持っている機械特性
を維持することができないあるい社コストが高くつく、
一方これらを塗布する場合は、厚みが増すためフレキシ
ビリティが悪化するあるいはコストが高くつくなどの欠
潰があった。
本発明の目的は、上記欠点のないものすなわち十分な機
械特性、フレキシビリティおよび低コストの細燃性フィ
ルムを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の難燃性基材は難燃剤を含有するプラスチックシ
ート状物の少くとも片面に、膨潤性無機層状ケイ酸塩(
A)とシラン系カップリング剤(B)との重量比(A/
B)1/1000〜2/1の混合体から得られた難燃性
改良層を設けたことを特徴とする。
本発明における難燃剤を含有するプラスチックシート状
物の基材としては、単体、複合6伸・未延伸あるいは発
泡品を問わず公知のプラスチックシート状物から適宜の
ものを選択しうるが、代表的なものとして、ポリオレフ
ィンフィルム、ホリステレンフイルム、ポリエステルフ
ィルム、ポリカーボネートフィルム、トリアセチルセル
ロースフィルム、セロハンフィルム、ポリアミドフィル
ム、ホリエーテルイミドフイルム、ポリエーテルスルホ
ンフィルム、ポリスルホンフィルム、ポリアクリロニト
リルフィルム、フッ素系フィルム、ポリ酢酸ビニルフィ
ルム、ポリエーテルエーテルケトンフィルムなどを挙げ
ることができる。その中でも素材自体の難燃性にやや欠
ける本発明の幼芽が顕著に現われるポリエステルシート
状物(特に延伸したフィルム)、ポリプロピレンシート
状物、ポリフッ化ビニリデン系シート状物、ポリフッ化
ビニルシート状物などが特に好適である。
かかるプラスチックシート状物中に含有される難燃7!
rlip、一般にプラスチックの難燃性を向上させるも
のであればどのようなものであってもよいが、代表的難
燃剤としては、ホスホラン、ホスフィンオキシト、ホス
フィネート、ホスホネート、ホスフェートのようなリン
系化合物、CaCO5、StO,のような無機物、アン
チモン化合物、窒素化合物、ホウ素化合物あるいはハロ
ゲン化合物を挙げることができる。特にポリエステルに
添加する場合には、を共重合乃至ブレンドする方法、あ
るいはそれらを併用する方法が好適である。またポリオ
レフィン系の場合はCaC0@のような無機物、アンチ
モン化合物、臭素化エポキシのようなハロゲン化合物の
単独あるい4併用系が好適である。上記したようK、こ
れら難燃剤の添加方法は難燃剤と基体との組合せに応じ
適宜公知の方法が採用されうる0プラスチツクシート秋
物の厚みU%に限定されないが通常は0.5pm以上6
霞以下であり、コーテイング性の面から2pm以上3w
m以下のものが、史に5μm〜500μmのものが好ま
しい。
複合シート状物を使用する場合、その層数あるいは方法
は特に限定され力いが、通常F!複合押出法あるいは、
基材シート状物上への押出ラミネート法、あるいは務々
の接着剤を用いたラミネート法などにより、延伸が心壁
な場合は延伸前後を問わず、複合されるり 本発明では′fI#jfI!−剤入シのプラスチックシ
ート状物上に限定されfcw、燃性改良層を設けること
を本質とする。かかる耐燃性改&鳩の形成のために用い
られる一成分は膨潤性無機層状ケイ酸塩である。ここで
膨潤性とは層間に水を配位していわゆる「k潤」する性
質を有する蕪徐層状ケイ酸地をいい、本発明の難燃性シ
ート状物の難燃性改良層中ではこのN#潤性を第11用
して少くとも部分的に層間分離して形ルされた機軸粒子
の形でこれが存在することを本質とする□本発明で用い
られる膨潤性無機層状ケイ酸塩は構造的にはS i 0
4四面体のSt対Oの比が理論上2:5のフイロケィ酸
塩で結晶単位格子が厚み方向に繰シ返された結晶構造を
有するものであり、その代表例を化学式で示すと次のよ
うに表わすことができる。
W(13−t、+ Xt、s〜s、z (S i 3J
〜4.50r o ) Z t、s〜z、zここで W:層間イオンであり、1種以上のカチオン性イオンへ
X:八面体位負のイオンであり、Mg2+又はMg2+
の1部をLi”、Fe 2 +、Ni”、Mn ” ”
、At3+及びF 3 +からなる群から選ばれる少な
くとも1種のイオンで置換したイオン。
0:酸素。
Z : F’″又はOH−の中から選ばれた一種又は二
種のイオン。
湖、本発明では上記の四面体位置のSi’+がGe’+
又はこれらの一部がhtZ +、Fe3+、B3+ 咎
で置きかわったものでもよく、本発明にいう膨潤性態様
層状ケイ酸塩はこれらも包含する。
これらの具体例としては、モンモリロナイト、バーミキ
ュライト等の天然物や前記一般式を有する溶融あるいは
水熱で合成されるテトラシリシックマイカ、テニオライ
ト、ヘクトライト等の合成物の如き粘土系、雲母系鉱物
がある。
これらのうちでも不純物が少ないこと、組成が均一であ
るため均一な結晶となることから、特に合成物が好まし
く、またその中でも結晶の平面性にすぐれると共に、結
晶サイズが大きいという点から、 WX−a 1”−X+ a t Mg is −r−3
4−x L I X (S l 3.+!1〜4、oo
to) Fl、8−2.0又は Wz−a l〜z+a t Mg 1g −XNL2−
z L I X (S t 3.5−4.00t o)
 (OH) t、s−z、。
(ただしx = 0.8〜1.2)なるものが好ましい
また層間イオンは、一種以上のカチオン性イオンであれ
ばよく特に限定されないが、難燃性の改良効果が史に著
しいため、H“、H3O+、んjz(OH)s、A4(
OH)s・電0とするのが特に好適である。
本発明において使用される膨潤性無S層状ケイ醗塩のサ
イズは特に限定されないが、汁降法により測定された平
均粒径が0.05μtn〜15μm、好ましくは0.1
μWI〜8μm。
更に好ましくは0.15μW1〜3μmの範囲にある場
合、均一な層を得ることができるため好ましい。また全
粒子の50%、好ましくは80%、更に好ましくは90
%の厚みが800A以下、好ましくは400A以下、更
に好ましくは100A以下である場合、コーティング層
中の層状ケイ酸塩の分散がよシ均一となるためよシ好ま
しい。ここに厚みとは難燃性改良層断面内に存在する無
機粒子の厚みをいう0 本発明で用いるシランカップリング剤は、特に限定はさ
れないが、代衣的なものとしてアミノ系シランカップリ
ング剤、ビニル系あるいはメタクリロキシ系シランカッ
プリング剤、エポキシ系シランカップリング剤、メチル
系シランカップリング存ζクロロ系シランカップリング
斉1;、アニリノ系シランカップリング剤、メルカプト
系シランカップリング剤などを挙げることができる。シ
ランカップリング剤は、基材の種類に応じて適宜選択す
ればよいが、例えばポリエチレンテレフタレート、ポリ
カーボネートなどのポリエステル系の基材た塗付する場
合は なる構造のエポキシ系シランカッブリンク剤が、あるい
はなる構造のクロル系シランカップリング剤が、塗布時
の増粘の虚から、あるいは基材に対する接着性の点から
將に好適である。
〔ただし、mはOまたは1、n=1〜10の整数、R’
=炭素数1〜10のアルキル基、フェニル基、シクロヘ
キシル基から選ばれた炭化水素残基、R′ら水素乃至炭
素数1〜10のアルキル基から選ばれた炭化水素残基を
示す〕。
また、基材としてポリオレフィン系基材、イミド糸基材
、あるいはポリフェニレンスルフィド等を使用する場合
は、上に示したと同様のkmをもつエポキシ糸シランカ
ップリング剤が好適である。
本発明においては、影潤性無機層状ケイ酸塩囚とシラン
糸カップリングMi (B)とを重量比(A/B)を1
/1000〜2/1、好ましくは1/300〜1/2、
更に好ましくは1730〜1/3とする必要がある。こ
れは重ぶ°比(A/B)が171000より小さい場合
、難燃性改良効果が顕著でないため好ましくないのであ
る。一方、2/1より大きい場合、層状ケイ酸地相力°
の結合が不足となり見開し易く力るため好ましくないの
である。
本発明でいう膨潤性層状ケイ酸塩とシラン糸カップリン
グ剤の混合体から得られた層には、その特性を損わない
範囲で他の成分を共存させうる。この場合上記成分を6
0重i%以上、好ましくは80重童チ以上、更に好まし
くは90’J[景%以上含むべきであり、添加する物質
としては、エポキシ樹脂1%に臭素化エポキシ樹脂など
を挙げることが出来る。
本発明における難燃性改良層は該プラスチックの片面あ
るいは両面に設けられるものとする。特に両面に設けた
場合難燃性改良効果が顕著であるため好ましい。しかし
片面が鉄板、4フツ化エチレン、ポリイミド等の難燃性
あるいは不燃性の物質が設けられている場合は、他の面
にコートするのみで大きな効果を得ることが可能となる
本発明における難燃性改良層の厚みは特に限定されない
が、通常は0.01μm〜15μm、好ましくは0.1
μm〜5μm、更に好ましくは0.3μm〜3μmであ
る。
本発明における難燃性改良層(b)と基材フィルム層(
&)との厚み比(b/a)は1%に限定されないが、1
/4〜1/10’ 、好ましくは178〜1/10” 
、更に好ましくil/12〜1/10” とするのが、
積層体としての可読性、後棒特性の面からより好ましい
。但し両面にコートした場合は胎(b)の岸みとしてそ
の各々の層の揮みの和をとるものとする。
次に本発明の難燃性フィルムの代表的な製造方法につい
て説明するが、当然これに限定されるものではない。ま
ず基材とするプラスチックシート状物を用意する。この
フィルムは必要に応じ、空気中その他種々の雰囲気中で
コロナ放電処理を施しておいてもよい。その中でもチッ
素ガス、二酸化炭素及びそれらの混合物中で放電処理す
ることが望ましい。また、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂
など、公知のアンカー処理剤を用いてアンカー処理を飾
しておいてもよいが、通常は特に必要ではない。該フィ
ルム上に無機層状ケイ酸塩とシランカッブリンク剤と溶
媒とを主体とする組成物ヲ、クラヒアコート、リバース
コート、スプレーコート等公知の方法を用いてコーティ
ングした後、60℃〜250℃でl sec〜15分程
度乾燥させる。この際溶媒としては特に限定されないが
、水を使用してもよいし、アルコール系のものを使用し
てもよい。当然水とアルコールとの混合溶妨を使用して
もよい。又コーティング層を別途製膜しておき、あとか
らラミネートしても良いが、層状ケイ酸塩を主体とする
1ヴ・は、やや強度が不足である膚から、旧接基材シー
ト状物上にコーティングする方が好ましい。
同上記コーテイング液中では膨潤性無機層状ケイ酸塩は
、その膨潤性により、徹細片状化し、凝集、沈降するこ
となく、シラン糸カップリング剤と均一に混合しておシ
、これが効果発現を一層顕著なものとしている。
〔作用・効果〕
本発明では、膨潤性無機層状ケイ酸塩が凝集なく均一に
混合することが可能となシ、その結果極めて薄く塗布す
るのみで、基材シート状物は層状ケイ酸塩に完全に被接
され、祖励体が無機質としての特性を示す。
極めて薄く塗布するだけでaJ著な難燃性改良効果があ
り、且つ可撓性にもすぐれている。
かかる本発明の難燃性フィルムの用途は、電気機器であ
ればよく、特に限定されないが、電子レンジなどのメン
ブレンスイッチや自動車、OA機器などのフレキシブル
プリント回路基盤用、建材、電機製品のラミネート材、
断熱材などに使用するのが好適である。
〔特性測定方法・評価基準〕
なお、本発明における特性の演1定方法および評価基準
は次の通りである。
(υ 引張強度:JIS  C2318−1972のポ
リエステルフィルムの試験方法により、引張速度300
mm/minの破断時の引張強度を測定する。
(2)引張伸度:JIS  C2318−1972のポ
リエステルフィルムの試験方法により、引張速度300
wn/minの破断時の引張伸度を測定する。
(3)フレキシビリティ:R=3s+mの折り曲げテス
)f表層各方向に20回行い、コーティング層の基材か
らの剥離状態を目視で調べ、剥離のみられないものを「
○」、剥離のみられるものを「×」とした。
(4)接着カニ鋸機層状ケイ酸塩を主体とするコーティ
ング層を、市販のセロファン粘着テープにチバン■製)
により90°剥離し、剥離後走ロノ・ンテーブに付着し
た無機フーティング層付着面粕が40%未満の場合を、
基材との接着力「○」と、また40チ以上の場合を「×
」とした。
(5)難燃性:UL−94に茎じて測定した。
〔実施例〕
次に実施例に基づいて、本発明の実施態様を説明する。
実施例1〜4、比較例1〜2 − OC2H40Hを4モルチ共聾合したポリエチレン
テレフタレート2軸延伸フイルムの上両面に以下の組成
の保論層を乾燥後の厚さ013μmとなる様5v+rt
チゾルの状態でコートシた後、165℃熱風中で2分間
乾燥する。
〔保護N1組成〕 層状ケイ酸塩(A) : WMg、 t、t (S 1
4010) F2W==Na”、ただしNa−TN と
略記する。
(エポキシシランと略記する) ただし重量比は表中に示した。
表にみる如く層状ケイ酸塩が少なすぎる場合難燃性がむ
しろ低下する(比較例1)。一方多すぎる場合は接鬼力
か弱すぎるため好ましくないのである。すなわち本発明
の範囲にある場合のみ難燃性を改良しつつ他の特性を維
持することが可能となるのである(実th例1〜4)。
特に重量比1/30〜1/3の場合接着力を損うことな
く難燃性を改良するためより好ましいのが判る。
実施例5、比較例3〜5 実施例1と全く同じ条件で層間イオンをH+とじた層状
ケイ酸塩(H”−TN)について同様評価した。また実
施例4と同じ条件で基材フィルムとして難燃剤の全く含
まれないポリエチレンテレフタレートフィルムを使用し
たもの、および難燃剤が添加されているフィルムおよび
添加されていないフィルム単体についてもそれぞれ評価
した。
N間イオンをH+とすることによ!ll難燃性改良効果
が更に向上していることが判る(実施例5)oまた基材
として難燃剤を含まぬものを用いた場合は逆に悪化し、
外燃剤の添加が必須であることが判る(比較例3)。一
方基材のみでは当然十分な難燃性を示さない(比較例4
.5)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 難燃剤を含有するプラスチツクシート状物の少くとも片
    面に、膨潤性無機層状ケイ酸塩(A)とシラン系カツプ
    リング剤(B)との重量比(A/B)1/1000〜2
    /1の混合体から得られた難燃性改良層を設けたことを
    特徴とする難燃性基材。
JP2289686A 1986-02-06 1986-02-06 難燃性基材 Pending JPS62181144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2289686A JPS62181144A (ja) 1986-02-06 1986-02-06 難燃性基材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2289686A JPS62181144A (ja) 1986-02-06 1986-02-06 難燃性基材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62181144A true JPS62181144A (ja) 1987-08-08

Family

ID=12095411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2289686A Pending JPS62181144A (ja) 1986-02-06 1986-02-06 難燃性基材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62181144A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6750282B1 (en) 1999-05-07 2004-06-15 Süd-Chemie AG Flameproof polymer composition
US7504451B1 (en) 1999-04-30 2009-03-17 Rockwood Clay Additives, Gmbh Fire retardant compositions
US7528191B2 (en) 2003-01-08 2009-05-05 Rockwood Clay Additives, Gmbh Composition based on pre-exfoliated nanoclay and use thereof
US7867614B2 (en) 2003-06-12 2011-01-11 Rockwood Clay Additives, Gmbh Method for producing nanocomposite additives with improved delamination in polymers
CN110227349A (zh) * 2019-06-12 2019-09-13 常州大学 基于功能化纳基膨润土和氨基化纳米二氧化硅改性的共混超滤膜及其制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7504451B1 (en) 1999-04-30 2009-03-17 Rockwood Clay Additives, Gmbh Fire retardant compositions
US6750282B1 (en) 1999-05-07 2004-06-15 Süd-Chemie AG Flameproof polymer composition
US7528191B2 (en) 2003-01-08 2009-05-05 Rockwood Clay Additives, Gmbh Composition based on pre-exfoliated nanoclay and use thereof
US7867614B2 (en) 2003-06-12 2011-01-11 Rockwood Clay Additives, Gmbh Method for producing nanocomposite additives with improved delamination in polymers
CN110227349A (zh) * 2019-06-12 2019-09-13 常州大学 基于功能化纳基膨润土和氨基化纳米二氧化硅改性的共混超滤膜及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8080179B2 (en) Dispersion comprising thin particles having a skeleton consisting of carbons, electroconductive coating film, electroconductive composite material, and a process for producing them
JP3488111B2 (ja) 難燃性積層樹脂成形品
KR100808424B1 (ko) 시트상 성형체
JP3685902B2 (ja) 難燃性積層フィルムおよびその製造方法
JPS62181144A (ja) 難燃性基材
JP2010031107A (ja) 帯電防止機能を有するシート
JP2789705B2 (ja) 被覆プラスチックフィルム
JP4953421B2 (ja) 複合水酸化マグネシウム粒子の製造方法
WO2009084777A1 (en) Coating solution for non-oriented electrical steel sheet, method of coating non-oriented electrical steel sheet using the same, and coating film of non-oriented electrical steel sheet
JP3574426B2 (ja) シート状成形体
JPS63233836A (ja) バリア性フイルム
JPH0554428B2 (ja)
KR20090026534A (ko) 대전방지성 다층 필름 및 그 제조 방법
JP2570258B2 (ja) 植物栽培用ハウス
JP3392285B2 (ja) 絶縁テープ用難燃化熱可塑性接着剤
JPH01265417A (ja) 電気絶縁材料用フィルム
JP2004160818A (ja) 化粧シート
JP2004323797A (ja) 熱可塑性樹脂組成物、フィルム及び基板用材料
JP4344211B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物、フィルム及び基板用材料
KR100439120B1 (ko) 이축연신 폴리에스테르 매트필름
JP2002155211A5 (ja)
JPH01132645A (ja) 難燃性有機高分子組成物
KR100956331B1 (ko) 유연성이 우수한 난연성 폴리에스테르 필름
JP2621145B2 (ja) 粗面化フイルム
JP2005220335A (ja) 樹脂組成物及びこれを用いた成形体