JP2006109573A - 車両用回転電機およびその製造方法 - Google Patents

車両用回転電機およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006109573A
JP2006109573A JP2004290659A JP2004290659A JP2006109573A JP 2006109573 A JP2006109573 A JP 2006109573A JP 2004290659 A JP2004290659 A JP 2004290659A JP 2004290659 A JP2004290659 A JP 2004290659A JP 2006109573 A JP2006109573 A JP 2006109573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical machine
rotating electrical
holding member
permanent magnet
magnet holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004290659A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4396471B2 (ja
Inventor
Shigenobu Nakamura
中村  重信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004290659A priority Critical patent/JP4396471B2/ja
Priority to CN200510124986A priority patent/CN100583597C/zh
Priority to EP05021501A priority patent/EP1643615B1/en
Priority to KR1020050092676A priority patent/KR100813918B1/ko
Priority to US11/240,566 priority patent/US7605518B2/en
Publication of JP2006109573A publication Critical patent/JP2006109573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4396471B2 publication Critical patent/JP4396471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K19/00Synchronous motors or generators
    • H02K19/16Synchronous generators
    • H02K19/22Synchronous generators having windings each turn of which co-operates alternately with poles of opposite polarity, e.g. heteropolar generators
    • H02K19/24Synchronous generators having windings each turn of which co-operates alternately with poles of opposite polarity, e.g. heteropolar generators with variable-reluctance soft-iron rotors without winding
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/02Details
    • H02K21/04Windings on magnets for additional excitation ; Windings and magnets for additional excitation
    • H02K21/042Windings on magnets for additional excitation ; Windings and magnets for additional excitation with permanent magnets and field winding both rotating
    • H02K21/044Rotor of the claw pole type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/022Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies with salient poles or claw-shaped poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/03Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

【課題】車両用回転電機において、磁石保持部材16を用いて爪状磁極13間に永久磁石15を保持するに際し、コストアップすることなく破損の虞を低減することができる構造の磁石保持部材16を提供することにある。
【解決手段】磁石保持部材16を、永久磁石15の周方向の2つの側面25を覆う2つの側部27、および外周面26を覆うとともに2つの側部27を架橋する両側架橋部28により構成し、2つの側部27を両側架橋部28よりも低剛性にする。これにより、磁石保持部材16を略コの字状に形成することができるため、素材の使用量を低減することができる。さらに、磁石保持部材16において、2つの側部27を両側架橋部28よりも低剛性とすることにより、板状の素材を略コの字状に容易に形成することができる。この結果、コストアップすることなく磁石保持部材16の破損の虞を低減することができる。
【選択図】図4

Description

本発明は、車両用回転電機に関し、例えば、車両に搭載される交流発電機に関する。
〔従来の技術〕
従来より、例えば、車両に搭載される交流発電機では、ロータを構成するランデル型の爪状磁極とステータとの間で磁束を確実に受け渡すため、この爪状磁極の側面間に永久磁石を介在させて、爪状磁極間の磁束の漏洩を防止する技術が公知となっている。さらに、この永久磁石が遠心力により径方向外側に飛び出し破損するのを防止するための技術が考えられている。
このような技術として、例えば、樹脂製の磁石保持部材を設けて永久磁石を保持するものや(例えば、特許文献1参照)、永久磁石を非磁性金属の板状部材で軸方向に包囲することにより磁石保持部材を形成するもの(例えば、特許文献2参照)が考えられている。また、永久磁石の外周面、内周面および軸方向両端面を非磁性金属の磁石保持部材で囲うとともに、爪状磁極の側面と対向する両側面を磁性金属の補助磁極部で覆い、さらに、磁石保持部材と補助磁極部とを溶接して一体化する技術(例えば、特許文献3参照)も考えられている。
〔従来技術の不具合〕
しかし、特許文献1に記載の技術によれば、磁石保持部材が樹脂により成形されているため、強度が低く破損する虞がある。また、特許文献2に記載の技術のように、非磁性金属の板状部材により永久磁石を包囲すれば、強度が向上し磁石保持部材自体が破損する虞が低減される。しかし、板状部材の包囲端部同士の係合などを行う必要があり加工に手間がかかる。さらに、永久磁石を軸方向に全周において包囲するため、磁石保持部材に用いる金属素材の使用量も多くなる。以上により、特許文献2に記載の磁石保持部材は製造コストが高いものになってしまう。
また、特許文献3に記載の技術は、非磁性金属の磁石保持部材と磁性金属の補助磁極部との溶接を行う必要がありコストが高い。なお、補助磁極部は磁性金属であるため、錆が発生する虞があり、錆の増大により補助磁極部が破損し永久磁石を保持できなくなる虞もある。
特開平7−123664号公報 特開2003−339141号公報 特開2002−262530号公報
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたものであり、車両用交流発電機等の車両用回転電機において、磁石保持部材を用いて爪状磁極間に永久磁石を保持するに際し、コストアップすることなく破損の虞を低減することができる構造の磁石保持部材を提供することにある。
〔請求項1の手段〕
請求項1に記載の車両用回転電機は、周方向に互いに対向し磁束の受渡を行う複数の爪状磁極を有するとともに、回転軸に組み付けられるポールコアと、互いに向かい合う2つの爪状磁極の間に介在して、磁束の漏洩を減少する方向に着磁された複数の永久磁石と、永久磁石を保護するとともに、2つの爪状磁極の間に永久磁石を保持する金属製の磁石保持部材とを備え、磁石保持部材は、永久磁石の外周面および周方向両側面を囲うように形成され、永久磁石の周方向両側面を覆う2つの側部は、永久磁石の外周面を覆う両側架橋部よりも低剛性である。
これにより、磁石保持部材を略コの字状や略C字状に形成することができるため、永久磁石の全周を囲う場合に比べ素材の使用量を低減することができる。さらに、磁石保持部材において、2つの側部を両側架橋部よりも低剛性とすることにより、板状の素材を略コの字状や略C字状に容易に形成することができる。この結果、コストアップすることなく磁石保持部材の破損の虞を低減することができる。
〔請求項2の手段〕
請求項2に記載の2つの側部は、周方向に貫通する孔部を有することにより、両側架橋部よりも低剛性になっている。
これにより、プレス加工等の簡易な手段によって、2つの側部を低剛性にすることができる。
〔請求項3の手段〕
請求項3に記載の2つの側部は、両側架橋部よりも板厚が薄いことにより、両側架橋部よりも低剛性になっている。
〔請求項4の手段〕
請求項4に記載の2つの側部の反両側架橋部側の端部は、永久磁石の内周面に係合している。
これにより、永久磁石が内周側に脱落するのを防止することができる。
〔請求項5の手段〕
請求項5に記載の磁石保持部材は、非磁性材料を素材としている。
このため、磁石保持部材に防錆効果を有する素材を用いることにより、錆の進行による磁石保持部材の破損を防止できる。また、永久磁石が錆びるのを抑制することができるので、永久磁石にメッキなどの高価な表面処理を施す必要がなくなり、コストを低減できる。
〔請求項6の手段〕
請求項6に記載の車両用回転電機では、磁石保持部材の側部の外側面と、爪状磁極の周方向側面との間に形成される空隙(以下、「磁極/部材間空隙」と呼ぶ)に、熱硬化性樹脂が充填されている。
これにより、磁石保持部材と爪状磁極との固着が強化され、より強固に永久磁石を2つの爪状磁極の間に保持することができる。
〔請求項7の手段〕
請求項7に記載の車両用回転電機では、磁極/部材間空隙に、内周側に向かい漸増する部分がある。
これにより、径方向内側に向かい漸増する部分に充填された熱硬化性樹脂は、遠心力が作用する永久磁石に対し、くさびとして機能する。この結果、さらに強固に磁石保持部材を介して永久磁石を2つの爪状磁極の間に保持することができるので、磁石保持部材の破損を防止できる。
〔請求項8の手段〕
請求項8に記載の車両用回転電機では、磁極/部材間空隙に充填される熱硬化性樹脂が、ポールコアの内周側に装着される界磁コイルを保護する含浸固着樹脂と同じ樹脂素材である。
これにより、界磁コイルの含浸固着処理と同時に、磁極/部材間空隙における固着処理を行うことができる。このため、作業工数を減らしてコストを低減することができる。
〔請求項9の手段〕
請求項9に記載の車両用回転電機の製造方法では、界磁コイルに含浸固着樹脂の被膜を形成しておき、磁極/部材間空隙に充填された熱硬化性樹脂とともに、含浸固着樹脂の皮膜に加熱処理を施す。
これによれば、界磁コイル、ポールコア、永久磁石および磁石保持部材などを所定の構成に組み立ててロータを形成する前に、熱硬化前の熱硬化性樹脂材料(プレポリマ)で界磁コイルに被膜を形成しておく。そして、ロータ全体を加熱処理することにより、界磁コイルの含浸固着処理と、磁極/部材間空隙における固着処理とを行う。これにより、ロータを組み立てた後に、プレポリマを界磁コイルに塗布する場合に比べて、作業の煩雑さを大幅に低減できる。
最良の形態1の車両用回転電機は、周方向に互いに対向し磁束の受渡を行う複数の爪状磁極を有するとともに、回転軸に組み付けられるポールコアと、互いに向かい合う2つの爪状磁極の間に介在して、磁束の漏洩を減少する方向に着磁された複数の永久磁石と、永久磁石を保護するとともに、2つの爪状磁極の間に永久磁石を保持する金属製の磁石保持部材とを備え、磁石保持部材は、永久磁石の外周面および周方向両側面を囲うように形成され、永久磁石の周方向両側面を覆う2つの側部は、永久磁石の外周面を覆う両側架橋部よりも低剛性である。
2つの側部は、周方向に貫通する孔部を有することにより、両側架橋部よりも低剛性になっている。
また、2つの側部の反両側架橋部側の端部は、永久磁石の内周面に係合している。
また、磁石保持部材は、非磁性材料を素材としている。
また、磁石保持部材の側部の外側面と、爪状磁極の周方向側面との間に形成される空隙(磁極/部材間空隙)に、熱硬化性樹脂が充填されている。
また、磁極/部材間空隙に充填される熱硬化性樹脂は、ポールコアの内周側に装着される界磁コイルを保護する含浸固着樹脂と同じ樹脂素材である。
さらに、最良の形態1の車両用回転電機の製造方法では、ポールコアの内周側に装着される界磁コイルに、界磁コイルを保護する含浸固着樹脂の被膜を形成しておき、磁極/部材間空隙に充填された熱硬化性樹脂とともに、含浸固着樹脂の皮膜に加熱処理を施す。
最良の形態2の車両用回転電機の2つの側部は、両側架橋部よりも板厚が薄いことにより、両側架橋部よりも低剛性になっている。
最良の形態3の車両用回転電機の磁極/部材間空隙は、内周側に向かい漸増する部分がある。
〔実施例1の構成〕
実施例1の車両用回転電機1の構成を図1ないし図7を用いて説明する。なお、本実施例では、車両用回転電機1として、内燃機関(図示せず)により回転駆動され車載電源(図示せず)等に電力を供給する交流発電機(以下、発電機1とする)を取り上げて説明する。
発電機1は、図1に示すように、電機子として機能するステータ2、界磁極として機能するロータ3、ステータ2およびロータ3を収容するハウジング4、電機子コイル5に誘起される交流電力を直流電力に変換する整流器6などにより構成されている。
ロータ3は、プーリ9およびベルト(図示せず)を介して内燃機関により回転駆動される回転軸10、スリップリング11を介して界磁電流の通電を受ける界磁コイル12、周方向に互いに対向し界磁電流により励磁される磁束の受渡を行う複数の爪状磁極13を有するとともに、回転軸10に組み付けられるポールコア14、互いに向かい合う2つの爪状磁極13の間に介在して、磁束の漏洩を減少する方向に着磁された複数の永久磁石15、永久磁石15を保護するとともに、2つの爪状磁極13の間に永久磁石15を保持する磁石保持部材16、ポールコア14の軸方向両端に取り付けられた冷却ファン17などを備える。
ポールコア14は、回転軸10に組み付けられるボス部21、ボス部21の軸方向両端から径方向外側に延びるディスク部22、ディスク部22の外周端から互いに噛み合うように軸方向に延びる前記した爪状磁極13により構成されている。これにより、周方向に隣り合う2つの爪状磁極13は、図2に示す各々の周方向側面23により互いに対向する。そして、界磁電流が通電されると、周方向に隣り合う2つの爪状磁極13の一方がN極に磁化され他方がS極に磁化されるとともに、互いに対向する周方向側面23の間で磁束が周方向に受け渡される。
永久磁石15は、図3に示すように、略直方体に成形されたネオジウム磁石などの希土類磁石であり、長手方向が軸方向を指向するように、ロータ3に組み込まれている。また、永久磁石15は、周方向の2つの側面25の一方がN極の磁極面をなし、他方がS極の磁極面をなす。そして、永久磁石15は、N極の側面25がN極に磁化される爪状磁極13の周方向側面23に対向するように、かつ、S極の側面25がS極に磁化される爪状磁極13の周方向側面23に対向するように、2つの爪状磁極13の間に配置される。これにより、隣り合うN極およびS極の爪状磁極13の間で、磁束の漏洩を減少させ、確実にロータ3からの磁束をステータ2へ受け渡すことができる。
磁石保持部材16は、永久磁石15の外周面26および周方向の2つの側面25を囲うように略コの字状に形成されている。すなわち、磁石保持部材16は、両側面25を覆う2つの側部27、および外周面26を覆うとともに2つの側部27を架橋する両側架橋部28により構成されている。また、磁石保持部材16は、ステンレスなどの非磁性金属を素材とし、2つの側部27は、周方向に貫通する孔部29が設けられることにより、両側架橋部28よりも低剛性になっている。また、2つの側部27の反両側架橋部28側の端部30は、図4に示すように、永久磁石15の内周面31に係合するように折り曲げられている。
なお、孔部29は、図3に示すように軸方向に長く伸びる形状とし、各々の側部27に1つだけ形成してもよいし、図5に示すように同様の形状とし、各々の側部27に2つづつ形成してもよい。さらに、図6に示すように円形状とし、各々の側部27に3つづつ形成してもよい。このように、孔部29の形状、数、配置などは任意である。
そして、磁石保持部材16は、永久磁石15を略コの字状に包囲するとともに、図7に示すように、両側架橋部28が永久磁石15よりも外周に配置されるように2つの爪状磁極13の間に装着される。このとき、磁石保持部材16は、2つの側部27の外側面32が爪状磁極13の周方向側面23に当接して周方向に拘束され(図4参照)、2つの端面33がディスク部22の軸方向内面34に当接して軸方向に拘束される(図2参照)。また、磁石保持部材16は、両側架橋部28の外面35が爪状磁極13の鍔部36の内周面37に当接して径方向に係止され(図2および図7参照)、これにより、永久磁石15および磁石保持部材16は、遠心力により径方向外側に飛び出すのを防止される。
また、ポールコア14はコストダウンのため鍛造成形される場合が多く、この場合、その周方向側面23などの表面は磁石保持部材16の表面よりも粗い。このため、磁石保持部材16の側部27の外側面32と、爪状磁極13の周方向側面23とは部分的に当接するとともに空隙(磁極/部材間空隙)が形成され、この磁極/部材間空隙に熱硬化性樹脂38が充填されている。また、磁極/部材間空隙に充填される熱硬化性樹脂38は、界磁コイル12を保護する含浸固着樹脂と同じ樹脂素材にすることができる。
なお、界磁コイル12の含浸固着樹脂は、発電機1の製造時に、熱硬化前の熱可塑性樹脂材料(プレポリマ)の被膜を界磁コイル12の表面に形成しておき、磁極/部材間空隙に充填したプレポリマとともに、加熱硬化処理することにより形成してもよい。この場合、界磁コイル12の含浸固着処理と、磁極/部材間空隙における固着処理とが、同時に行われる。
〔実施例1の作用〕
実施例1の発電機1の作用を説明する。
内燃機関によりロータ3が回転駆動された状態で、界磁コイル12に界磁電流が通電され爪状磁極13が磁化すると、ステータ2の電機子コイル5に交流電力が誘起されるとともに、誘起された交流電力は整流器6により直流電力に変換され車載電源等に供給される。この際、2つの隣り合う爪状磁極13の間に介在する永久磁石15は、磁束の漏洩を減少させ爪状磁極13の間で確実に磁束を受け渡す。そして、ロータ3の回転に伴い、永久磁石15に遠心力が作用するが、この永久磁石15は磁石保持部材16により略コの字状に収容されて保護され、さらに磁石保持部材16は爪状磁極13により径方向に係止されているので、遠心力による永久磁石15の飛び出しが防止される。
〔実施例1の効果〕
実施例1の発電機1の効果を説明する。
実施例1の発電機1の磁石保持部材16は、永久磁石15の周方向の2つの側面25を覆う2つの側部27、および外周面26を覆うとともに2つの側部27を架橋する両側架橋部28により構成され、2つの側部27は両側架橋部28よりも低剛性である。
これにより、磁石保持部材16を略コの字状に形成することができるため、永久磁石15の全周を囲う場合に比べ素材の使用量を低減することができる。さらに、磁石保持部材16において、2つの側部27を両側架橋部28よりも低剛性とすることにより、板状の素材を略コの字状に容易に形成することができる。この結果、コストアップすることなく磁石保持部材16の破損の虞を低減することができる。
また、コストダウンのためポールコア14の表面は粗い場合が多い。このため、永久磁石15の側面25にポールコア14の表面(本実施例では、爪状磁極13の周方向側面23)を、直接、接触させると局部的に強く突き当たる部分が生じ、永久磁石15を破損させる虞がある。
これに対し、本実施例のように低剛性の側部27で永久磁石15の側面25を覆うことにより、永久磁石15の側面25とポールコア14の表面との直接接触を回避できるとともに、局所的な押圧力を吸収することができる。この結果、永久磁石15の破損の虞を低減することができるという効果もある。
また、磁石保持部材16の2つの側部27は、周方向に貫通する孔部29を有することにより、両側架橋部28よりも低剛性になっている。
孔部29はプレス加工等の簡易な手段によって設けることができる。このため容易に2つの側部27を低剛性にすることができる。
また、磁石保持部材16の2つの側部27の反両側架橋部28側の端部30は、永久磁石15の内周面31に係合するように折り曲げられている。
これにより、永久磁石15が内周側に脱落するのを防止することができる。
また、磁石保持部材16は、非磁性金属を素材としている。
このため、磁石保持部材16に防錆効果を有する素材を用いることにより、錆の進行による磁石保持部材16の破損を防止できる。また、永久磁石15が錆びるのを抑制することができるので、永久磁石15にメッキなどの高価な表面処理を施す必要がなくなり、コストを低減できる。
また、発電機1では、磁極/部材間空隙に熱硬化性樹脂38が充填されている。
これにより、磁石保持部材16と爪状磁極13との固着が強化され、より強固に永久磁石15を2つの爪状磁極13の間に保持することができる。
また、発電機1では、磁極/部材間空隙に充填される熱硬化性樹脂38が、界磁コイル12を保護する含浸固着樹脂と同じ樹脂素材である。
これにより、界磁コイル12の含浸固着処理と同時に、磁極/部材間空隙における固着処理を行うことができる。このため、作業工数を減らしてコストを低減することができる。
なお、2つの側部27の孔部29にも熱硬化性樹脂38が入りこむことにより、磁石保持部材16と永久磁石15と爪状磁極13とが、さらに強固に固着される。
さらに、発電機1の製造方法では、界磁コイル12の表面にプレポリマの被膜を形成しておき、磁極/部材間空隙に充填されたプレポリマとともに、含浸固着樹脂の皮膜に加熱処理を施してもよい。
これによれば、界磁コイル12、ポールコア14、永久磁石15および磁石保持部材16などを所定の構成に組み立ててロータ3を形成する前に、界磁コイル12にプレポリマの被膜を形成しておく。そして、ロータ3を組み立てロータ3全体を加熱処理することにより、界磁コイル12の含浸固着処理と、磁極/部材間空隙における固着処理とを行う。これにより、ロータ3を組み立てた後にプレポリマを界磁コイル12に塗布する場合に比べて、作業の煩雑さを大幅に低減できる。
実施例2の発電機1では、図8に示すように、磁石保持部材16の2つの側部27は、両側架橋部28よりも板厚が薄いことにより、両側架橋部28よりも低剛性になっている。これにより、実施例1と同様の効果を得ることができる。
実施例3の発電機1では、磁石保持部材16の側部27の外側面32と、爪状磁極13の周方向側面23との距離が内周側に向かい漸増している。この結果、磁極/部材間空隙は、内周側に向かい漸増している。
これにより、磁極/部材間空隙に充填された熱硬化性樹脂38は、遠心力が作用する永久磁石15および磁石保持部材16に対し、くさびとして機能する。この結果、さらに強固に磁石保持部材16を介して永久磁石15を2つの爪状磁極13の間に保持することができるので、磁石保持部材16の破損を防止できる。
実施例4の発電機1では、磁石保持部材16の最外周において、2つの側部27の外側面32が爪状磁極13の周方向側面23に当接して周方向に拘束され、この位置よりも内周側では、外側面32と周方向側面23との距離が内周側に向かい漸増している。そして、磁極/部材間空隙には、熱硬化性樹脂38が充填されている。
これにより、2つの爪状磁極13による挟持効果と、熱硬化性樹脂38のくさび効果とにより、さらに強固に永久磁石15および磁石保持部材16を2つの爪状磁極13の間に保持することができる。
発電機の要部断面図である(実施例1)。 ポールコアの要部正面図である(実施例1)。 永久磁石と磁石保持部材の斜視図である(実施例1)。 ロータの要部断面図である(実施例1)。 磁石保持部材の斜視図である(実施例1)。 磁石保持部材の斜視図である(実施例1)。 ロータの要部斜視図である(実施例1)。 磁石保持部材の斜視図である(実施例2)。 ロータの要部断面図である(実施例3)。 ロータの要部断面図である(実施例4)。
符号の説明
1 発電機(車両用回転電機)
10 回転軸
12 界磁コイル
13 爪状磁極
14 ポールコア
15 永久磁石
16 磁石保持部材
23 周方向側面(爪状磁極の周方向側面)
25 側面(永久磁石の周方向両側面)
26 外周面(永久磁石の外周面)
27 側部
28 両側架橋部
29 孔部
30 端部(側部の反両端架橋部側の端部)
31 内周面(永久磁石の内周面)
32 外側面(側部の外側面)
38 熱硬化性樹脂

Claims (9)

  1. 周方向に互いに対向し磁束の受渡を行う複数の爪状磁極を有するとともに、回転軸に組み付けられるポールコアと、
    互いに向かい合う2つの爪状磁極の間に介在して、磁束の漏洩を減少する方向に着磁された複数の永久磁石と、
    前記永久磁石を保護するとともに、前記2つの爪状磁極の間に前記永久磁石を保持する金属製の磁石保持部材とを備えた車両用回転電機において、
    前記磁石保持部材は、前記永久磁石の外周面および周方向両側面を囲うように形成され、
    前記永久磁石の周方向両側面を覆う2つの側部は、前記永久磁石の外周面を覆う両側架橋部よりも低剛性であることを特徴とする車両用回転電機。
  2. 請求項1に記載の車両用回転電機において、
    前記2つの側部は、周方向に貫通する孔部を有することにより、前記両側架橋部よりも低剛性になっていることを特徴とする車両用回転電機。
  3. 請求項1に記載の車両用回転電機において、
    前記2つの側部は、前記両側架橋部よりも板厚が薄いことにより、前記両側架橋部よりも低剛性になっていることを特徴とする車両用回転電機。
  4. 請求項1に記載の車両用回転電機において、
    前記2つの側部の反両側架橋部側の端部は、前記永久磁石の内周面に係合していることを特徴とする車両用回転電機。
  5. 請求項1に記載の車両用回転電機において、
    前記磁石保持部材は、非磁性材料を素材としていることを特徴とする車両用回転電機。
  6. 請求項1に記載の車両用回転電機において、
    前記磁石保持部材の前記側部の外側面と、前記爪状磁極の周方向側面との間に形成される空隙に、熱硬化性樹脂が充填されていることを特徴とする車両用回転電機。
  7. 請求項6に記載の車両用回転電機において、
    前記空隙は、内周側に向かい漸増する部分があることを特徴とする車両用回転電機。
  8. 請求項6に記載の車両用回転電機において、
    前記空隙に充填される熱硬化性樹脂は、前記ポールコアの内周側に装着される界磁コイルを保護する含浸固着樹脂と同じ樹脂素材であることを特徴とする車両用回転電機。
  9. 請求項6に記載の車両用回転電機の製造方法であって、
    前記ポールコアの内周側に装着される界磁コイルに、前記界磁コイルを保護する含浸固着樹脂の被膜を形成しておき、
    前記空隙に充填された熱硬化性樹脂とともに、前記含浸固着樹脂の皮膜に加熱処理を施すことを特徴とする車両用回転電機の製造方法。
JP2004290659A 2004-10-01 2004-10-01 車両用回転電機およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4396471B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004290659A JP4396471B2 (ja) 2004-10-01 2004-10-01 車両用回転電機およびその製造方法
CN200510124986A CN100583597C (zh) 2004-10-01 2005-09-30 车用旋转电机
EP05021501A EP1643615B1 (en) 2004-10-01 2005-09-30 Rotary electric machine for vehicles
KR1020050092676A KR100813918B1 (ko) 2004-10-01 2005-10-01 차량용 회전전기장치
US11/240,566 US7605518B2 (en) 2004-10-01 2005-10-03 Rotary electric machine for vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004290659A JP4396471B2 (ja) 2004-10-01 2004-10-01 車両用回転電機およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006109573A true JP2006109573A (ja) 2006-04-20
JP4396471B2 JP4396471B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=35045141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004290659A Expired - Fee Related JP4396471B2 (ja) 2004-10-01 2004-10-01 車両用回転電機およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7605518B2 (ja)
EP (1) EP1643615B1 (ja)
JP (1) JP4396471B2 (ja)
KR (1) KR100813918B1 (ja)
CN (1) CN100583597C (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008029124A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Denso Corp 車両用回転電機の回転子とその製造方法
JP2008054392A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Denso Corp 車両用交流発電機及びその製造方法
JP2010183694A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Mitsubishi Electric Corp 回転電機
KR101058842B1 (ko) * 2007-12-11 2011-08-23 에이비비 오와이 영구 자석 모듈 및 이 모듈을 포함하는 전기 머신 회전자
US8198777B2 (en) 2008-08-29 2012-06-12 Denso Corporation Automotive alternator with magnet holder
JP5148019B1 (ja) * 2012-01-16 2013-02-20 三菱電機株式会社 磁石埋込型回転子
JP2013258254A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Koki:Kk レーザー加熱工法による電子デバイスの製造方法
JP2015080389A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 アスモ株式会社 ランデル型ロータ及びランデル型モータ
JP2015080387A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 アスモ株式会社 ランデル型ロータ及びランデル型モータ
JP2016082830A (ja) * 2014-10-22 2016-05-16 株式会社三井ハイテック 回転子の製造方法及び回転子
WO2017203877A1 (ja) * 2016-05-24 2017-11-30 三菱電機株式会社 回転電機

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4380652B2 (ja) * 2005-08-26 2009-12-09 株式会社デンソー 回転電機の回転子
FR2899736B1 (fr) * 2006-04-10 2008-05-30 Valeo Equip Electr Moteur Rotor de machine electrique tournante comportant des gorges pour aimants
FR2918220B1 (fr) 2007-06-27 2009-09-25 Valeo Equip Electr Moteur Ensemble interpolaire pour machine electrique tournante.
DE102007032141A1 (de) * 2007-06-30 2009-01-02 Robert Bosch Gmbh Elektrische Maschine
JP4492658B2 (ja) * 2007-09-21 2010-06-30 株式会社デンソー 車両用交流発電機
FR2924284A1 (fr) * 2007-11-26 2009-05-29 Valeo Equip Electr Moteur Procede de fabrication d'un rotor de machine electrique tournante, notamment un alternateur
JP4477072B2 (ja) * 2008-02-13 2010-06-09 三菱電機株式会社 回転電機
DE102008043144B4 (de) * 2008-10-24 2017-08-17 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Fixierung von Magneten
CN102315711A (zh) * 2010-07-07 2012-01-11 锦州汉拿电机有限公司 交流发电机及其转子
DE102011080475A1 (de) * 2011-08-05 2013-02-07 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Fixieren von Magneten
CN102299576A (zh) * 2011-08-31 2011-12-28 锦州汉拿电机有限公司 爪极间永磁磁极转子
DE102011085118A1 (de) * 2011-10-24 2013-04-25 Robert Bosch Gmbh Halterung für elektrische Maschinen
JP5641446B2 (ja) * 2012-08-08 2014-12-17 株式会社デンソー 車両用回転電機の回転子
CN105210268B (zh) * 2013-10-02 2019-03-26 富士电机株式会社 永磁体埋入式旋转电机及其制造方法
TW201530980A (zh) * 2014-01-29 2015-08-01 Victory Ind Corp 交流發電機之轉子
KR101891716B1 (ko) * 2014-11-28 2018-08-24 이래에이엠에스 주식회사 전기기기의 로터
FR3051991B1 (fr) * 2016-05-25 2018-07-06 Valeo Equipements Electriques Moteur Rotor de machine electrique tournante muni d'aimants en terre rare a faible taux de dysprosium
BG66992B1 (bg) * 2016-07-11 2019-11-29 "Алмотт" Оод Електрическа машина с клюнообразни полюси
CN107017717B (zh) * 2017-06-06 2023-04-18 北京金风科创风电设备有限公司 转子、转子的制造方法和包括转子的电机
DE112019002652T5 (de) * 2018-05-24 2021-03-11 Borgwarner, Inc. Verbesserte permanentmagnet-klauenpol-segmentgeometrie

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US298210A (en) * 1884-05-06 Apparatus for distilling petroleum
US135501A (en) * 1873-02-04 Improvement in clothes-pins
JPS5923180B2 (ja) * 1976-06-23 1984-05-31 株式会社日立製作所 磁石発電機の回転子
US4126933A (en) * 1977-07-14 1978-11-28 Carrier Corporation Method for assembling a permanent magnet rotor
DE2811323A1 (de) * 1978-03-16 1979-09-27 Bosch Gmbh Robert Laeufer fuer elektrische maschine
US4617485A (en) * 1983-12-19 1986-10-14 Nippondenso Co., Ltd. Rotor of alternator mounted on vehicle
JPS6231352A (ja) 1985-07-30 1987-02-10 Nippon Denso Co Ltd 車両用交流発電機の回転子
GB2217924B (en) * 1988-04-25 1992-10-07 Matsushita Electric Works Ltd Permanent magnet rotor
US5793144A (en) * 1993-08-30 1998-08-11 Nippondenso Co., Ltd. Rotor for a rotating electric machine
JP3972396B2 (ja) 1997-01-16 2007-09-05 株式会社デンソー ランデルコア型回転電機
JP3446313B2 (ja) * 1993-08-30 2003-09-16 株式会社デンソー 回転電機の回転子
JP3239630B2 (ja) * 1993-11-29 2001-12-17 株式会社デンソー 車両用交流発電機
US5550066A (en) * 1994-12-14 1996-08-27 Eastman Kodak Company Method of fabricating a TFT-EL pixel
JP3543876B2 (ja) 1995-09-08 2004-07-21 株式会社デンソー 交流発電機
JP3429936B2 (ja) 1996-01-09 2003-07-28 株式会社日立産機システム 永久磁石式回転子
JPH1066286A (ja) 1996-08-14 1998-03-06 Hitachi Ltd 車両用交流発電機
DE19802786A1 (de) * 1998-01-26 1999-07-29 Bosch Gmbh Robert Synchronmaschine, insbesondere Generator oder Motor für ein Kraftfahrzeug
JP3953644B2 (ja) 1998-06-03 2007-08-08 三菱電機株式会社 回転電機の回転子
FR2793085B1 (fr) * 1999-04-30 2001-07-13 Valeo Equip Electr Moteur Alternateur pour vehicule automobile a aimants interpolaires
JP4118471B2 (ja) * 1999-09-07 2008-07-16 三菱電機株式会社 ロータ構造
JP3532130B2 (ja) * 1999-09-17 2004-05-31 三菱電機株式会社 ロータ構造
US7579203B2 (en) * 2000-04-25 2009-08-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
JP3906022B2 (ja) * 2000-10-24 2007-04-18 株式会社東芝 電動機の回転子及びその製造方法
JP3740375B2 (ja) 2001-02-27 2006-02-01 株式会社日立製作所 車両用交流発電機
EP1237256A3 (en) * 2001-02-28 2004-11-10 Hitachi, Ltd. Drive force transmission for vehicle ac generator
JP3882725B2 (ja) 2002-03-12 2007-02-21 株式会社デンソー 車両用回転電機
JP3795830B2 (ja) 2002-04-26 2006-07-12 株式会社日立製作所 車両用交流発電機
US6953949B2 (en) * 2002-05-21 2005-10-11 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic apparatus
JP2004129329A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Hitachi Koki Co Ltd 永久磁石整流子モータ

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008029124A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Denso Corp 車両用回転電機の回転子とその製造方法
JP4692428B2 (ja) * 2006-07-21 2011-06-01 株式会社デンソー 車両用回転電機の回転子とその製造方法
JP2008054392A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Denso Corp 車両用交流発電機及びその製造方法
US7605511B2 (en) 2006-08-23 2009-10-20 Denso Corporation Vehicular alternator and method of producing the same
JP4735980B2 (ja) * 2006-08-23 2011-07-27 株式会社デンソー 車両用交流発電機及びその製造方法
KR101058842B1 (ko) * 2007-12-11 2011-08-23 에이비비 오와이 영구 자석 모듈 및 이 모듈을 포함하는 전기 머신 회전자
US8198777B2 (en) 2008-08-29 2012-06-12 Denso Corporation Automotive alternator with magnet holder
JP2010183694A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Mitsubishi Electric Corp 回転電機
JP5148019B1 (ja) * 2012-01-16 2013-02-20 三菱電機株式会社 磁石埋込型回転子
WO2013108355A1 (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 三菱電機株式会社 磁石埋込型回転子
JP2013258254A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Koki:Kk レーザー加熱工法による電子デバイスの製造方法
JP2015080389A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 アスモ株式会社 ランデル型ロータ及びランデル型モータ
JP2015080387A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 アスモ株式会社 ランデル型ロータ及びランデル型モータ
JP2016082830A (ja) * 2014-10-22 2016-05-16 株式会社三井ハイテック 回転子の製造方法及び回転子
WO2017203877A1 (ja) * 2016-05-24 2017-11-30 三菱電機株式会社 回転電機
JPWO2017203877A1 (ja) * 2016-05-24 2018-06-07 三菱電機株式会社 回転電機
US10742079B2 (en) 2016-05-24 2020-08-11 Mitsubishi Electric Corporation Rotary electric machine

Also Published As

Publication number Publication date
EP1643615B1 (en) 2013-04-03
CN100583597C (zh) 2010-01-20
US20070228866A1 (en) 2007-10-04
CN1770594A (zh) 2006-05-10
KR100813918B1 (ko) 2008-03-18
EP1643615A1 (en) 2006-04-05
US7605518B2 (en) 2009-10-20
KR20060051983A (ko) 2006-05-19
JP4396471B2 (ja) 2010-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4396471B2 (ja) 車両用回転電機およびその製造方法
JP4692428B2 (ja) 車両用回転電機の回転子とその製造方法
JP3882725B2 (ja) 車両用回転電機
JP3740375B2 (ja) 車両用交流発電機
US7372181B2 (en) Rotor for brushless motor and brushless motor
JP4755256B2 (ja) 回転電機
JP4654970B2 (ja) 車両用交流発電機
JP3117019B2 (ja) 車両用回転電機の回転子
US9306424B2 (en) Rotor for rotary electric machine
JP6275338B2 (ja) 回転電機
US20010011856A1 (en) Rotor for dynamo-electric machine and method of manufacturing same
JP2000184643A (ja) ホイールインモータのアウターロータ
JP4337837B2 (ja) 回転電機の回転子の製造方法
JP3975180B2 (ja) 回転電機の回転子
JP2783264B2 (ja) 交流発電機
JP3816863B2 (ja) 回転電機の回転子
JP5157291B2 (ja) 回転電機
JP2865094B2 (ja) 交流発電機
CN217036862U (zh) 旋转电机的转子
JP3748252B2 (ja) 回転電機の回転子
JP6737238B2 (ja) 回転電機
US20190372407A1 (en) Rotary electric machine
JP4016047B2 (ja) 回転電機の回転子およびその製造方法
JPH11289731A (ja) 車両用交流発電機
JP2018046688A (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091012

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4396471

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees