JP2013258254A - レーザー加熱工法による電子デバイスの製造方法 - Google Patents
レーザー加熱工法による電子デバイスの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013258254A JP2013258254A JP2012132995A JP2012132995A JP2013258254A JP 2013258254 A JP2013258254 A JP 2013258254A JP 2012132995 A JP2012132995 A JP 2012132995A JP 2012132995 A JP2012132995 A JP 2012132995A JP 2013258254 A JP2013258254 A JP 2013258254A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- particles
- solder
- melting point
- mass
- laser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 97
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 238000004093 laser heating Methods 0.000 title abstract description 17
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 350
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims abstract description 216
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 93
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 93
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 68
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 49
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 34
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 40
- 239000003870 refractory metal Substances 0.000 claims description 40
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 30
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 20
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 12
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 10
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 9
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 9
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 7
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 claims description 6
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052752 metalloid Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 24
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 21
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 20
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 20
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 18
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 15
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 12
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 10
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 10
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 5
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 5
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- 239000013008 thixotropic agent Substances 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 4
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 3
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 3
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 3
- 229910017944 Ag—Cu Inorganic materials 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910020836 Sn-Ag Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910020988 Sn—Ag Inorganic materials 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 2
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052580 B4C Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000873 Beta-alumina solid electrolyte Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910016331 Bi—Ag Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910016334 Bi—In Inorganic materials 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000723353 Chrysanthemum Species 0.000 description 1
- 235000005633 Chrysanthemum balsamita Nutrition 0.000 description 1
- 229910017755 Cu-Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017927 Cu—Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 229920000388 Polyphosphate Polymers 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- 229910020816 Sn Pb Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020830 Sn-Bi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020888 Sn-Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020922 Sn-Pb Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020935 Sn-Sb Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020994 Sn-Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018731 Sn—Au Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018728 Sn—Bi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019204 Sn—Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018956 Sn—In Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008783 Sn—Pb Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008757 Sn—Sb Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910009069 Sn—Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910009071 Sn—Zn—Bi Inorganic materials 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910026551 ZrC Inorganic materials 0.000 description 1
- OTCHGXYCWNXDOA-UHFFFAOYSA-N [C].[Zr] Chemical compound [C].[Zr] OTCHGXYCWNXDOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- -1 alkyl sulfonic acid Chemical compound 0.000 description 1
- 229910000905 alloy phase Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- INAHAJYZKVIDIZ-UHFFFAOYSA-N boron carbide Chemical compound B12B3B4C32B41 INAHAJYZKVIDIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- UFGZSIPAQKLCGR-UHFFFAOYSA-N chromium carbide Chemical compound [Cr]#C[Cr]C#[Cr] UFGZSIPAQKLCGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound O=C.C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- UNASZPQZIFZUSI-UHFFFAOYSA-N methylidyneniobium Chemical compound [Nb]#C UNASZPQZIFZUSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFFIWVVINABMKP-UHFFFAOYSA-N methylidynetantalum Chemical compound [Ta]#C NFFIWVVINABMKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 1
- 229910000484 niobium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005693 optoelectronics Effects 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 229920001281 polyalkylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001205 polyphosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011176 polyphosphates Nutrition 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 239000011214 refractory ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000019832 sodium triphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 229910003468 tantalcarbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003470 tongbaite Inorganic materials 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N trimethyl(1,1,2,2,2-pentafluoroethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)C(F)(F)C(F)(F)F MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N yttrium(III) oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Y+3].[Y+3] RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVWKZXLXHLZXLS-UHFFFAOYSA-N zirconium nitride Chemical compound [Zr]#N ZVWKZXLXHLZXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】少なくとも2つの部材同士を、レーザー光5で加熱し、溶融させた接合材で接合するステップを含む電子デバイスの製造方法であって、該接合材を250℃に昇温し、室温まで冷却して形成された接合部の、表面に対し5度入射した光線の500nm〜1000nmにおける平均正反射率が、40%以下である方法。接合材は、例えば、はんだ成分と該はんだ成分よりも融点の高い高融点粒子を含むはんだ接合材4である。レーザー加熱工法を多様な電子部品の実装に用いることができるため、電子デバイス製造における自由度を高めることができる。
【選択図】図1
Description
図3は、従来技術によるレーザーはんだ付け工法の問題点を説明するためのはんだ付け箇所近傍の概念図であり、図4は図3の主要部の拡大図である。これらの図を参照すれば、通常、レーザー光をはんだ付け部分に照射すると、レーザー照射部であるはんだ付け部分がレーザー光を吸収して温度が上昇し、そこに供給されたはんだペースト又は糸はんだ等が溶融して、基板ランド電極やスルーホール、電子部品のリード部分等に濡れ広がっていく。はんだが溶融して、濡れ広がる過程では、はんだ表面は鏡面状となり、照射されているレーザー光を反射する。図3、4においては、はんだ付けされる電子部品は、挿入実装部品2であり、レーザー光5の照射により、供給されたはんだペースト又は糸はんだ等が溶融して、挿入実装基板2のリードピン21及び基板1のランド電極11に濡れ広がって、濡れ広がった溶融はんだ41の表面でレーザー光5が反射され、反射光52の一部がすでに実装されている表面実装部品3の側面に照射されている。図3、4においては、表面実装部品3に照射されている反射光52のみを図示しているが、反射光は他の方向にも照射される。
レーザー光5のエネルギー密度が高い場合には、レーザー光周辺部にすでに実装されている表面実装部品3等に反射光が照射されると、反射光のエネルギーにより表面実装部品3等が焼損されてしまうことがある。また、反射光が人体に照射されると人体を損傷する恐れもある。
[1]レーザー光で加熱し、溶融させた接合材で、少なくとも2つの部材同士を、接合するステップを含む電子デバイスの製造方法であって、該接合材を250℃に昇温し、室温まで冷却して形成された接合部の、表面に対し5度入射した光線の500nm〜1000nmにおける平均正反射率が40%以下である、前記方法。
<はんだ接合材>
本実施の形態のはんだ接合材は、250℃に昇温し、室温まで冷却して形成された接合部の、表面に対し5度入射した光線の500〜1000nmにおける平均正反射率が40%以下となるものである。平均正反射率が40%以下であることは、照射されるレーザー光が乱反射されることを指標する。照射されるレーザー光が乱反射されることにより、被照射領域にある加熱された電子部品等の近傍に配置された電子部品、基板等が焼損されることを回避することができる。
(はんだ粒子)
本実施の形態に使用する接合材であるはんだペーストに用いるはんだ粒子とは、Snを含む融点300℃以下の金属粒子を意味するが、一般的な鉛フリーはんだペーストと同等の熱処理ピーク温度で熱処理する観点から、はんだ粒子の融点は、240℃以下であることが好ましい。接合材を熱処理した際に、該接合材中に含まれる金属粒子間でSnを含む金属間化合物を形成させる観点から、該はんだ粒子は、Sn粒子、又は、Snと、Ag、Au、Bi、Cu、Ge、In、Sb、Ni、Zn及びPbからなる群から選択される金属の少なくとも1種とを含むSn合金粒子であることが好ましい。
なお、本明細書中、融点は、示差走査熱量計(DSC)による測定における吸熱ピークトップの温度を意味する。
はんだ粒子よりも融点の高い高融点粒子として用いる高融点金属粒子は、融点300℃以上の金属粒子を少なくとも1種含むことが好ましい。これにより、前述のはんだ粒子と高融点金属粒子との間で金属結合を適度に形成させて良好な導電性を得ることができる。高融点金属粒子の融点は、より好ましくは350℃以上、さらに好ましくは400℃以上である。また該融点は、高融点金属粒子をアトマイズ等で製造する過程において、必要な熱処理温度を下げる観点から、好ましくは2000℃以下であり、より好ましくは1500℃以下である。
はんだ粒子よりも融点の高い高融点粒子として用いる高融点セラミックス粒子は、金属元素又は半金属元素と非金属元素との化合物からなる。金属元素としては、セラミックスの形成可能なものであれば特に制限されず、例えば、Al、Ti、Zr、Cr、Ta、Nbなどを用いることができる。これらの金属元素は1種又は2種以上を組み合わせて用いることができる。半金属元素としても、セラミックスの形成可能なものであれば特に制限されず、例えば、Si、Bなどを用いることができる。一方、これら金属元素又は半金属元素と化合物を形成する非金属元素としては、例えば、C、N、Oなどが挙げられる。これら金属元素又は半金属元素と非金属元素との化合物の具体例としては、アルミナ(酸化アルミニウム)、チタニア(酸化チタン)、ジルコニア(酸化ジルコニウム)、酸化クロム、酸化タンタル、酸化ニオブ、シリカ(酸化ケイ素)、酸化ホウ素等の酸化物;窒化チタン、窒化ジルコニウム、窒化ホウ素、窒化ケイ素等の窒化物、炭化チタン、炭化ジルコニウム、炭化クロム、炭化タンタル、炭化ニオブ、炭化ケイ素、炭化ホウ素等の炭化物などが挙げられる。
はんだ接合材は、はんだ粒子、高融点粒子、フラックスに加えて、ペースト特性を向上させるための各種の任意成分をさらに含むことができる。そのような成分としては、チクソ剤、消泡剤、酸化防止剤、溶剤、ハロゲン化合物の活性剤、無機フィラー等が挙げられる。
チクソ剤としては、従来からPbフリーはんだのフラックスとして使用されている任意のチクソ剤を使用することができ、ヒマシ油、水添ヒマシ油、ソルビトール系のチクソ剤等が挙げられる。
はんだ接合材は、高融点粒子に用いる高融点セラミック粒子とは別に無機フィラーを更に含んでもよい。無機フィラーとしては、シリカ粒子等のセラミック粒子が挙げられる。無機フィラーを添加することによって、例えば、はんだ接合材で電子部品と基板とを接合する際に、電子部品と接合部との間等の線膨張係数の差異を低減できる。
本実施の形態の製造方法で製造することができる電子デバイスは、基板電極と電子部品電極を接合した部品搭載基板、電子部品電極と電子部品電極を接合した積層型電子部品、又は基板電極と基板電極を接合した積層基板を含む。
より具体的な電子デバイスとしては、表面実装基板、挿入型電子部品実装基板、狭ピッチ表面実装コネクター、光ピックアップ部品、プローブカード、小型スピーカー、カメラモジュール、PoP(パッケージオンパッケージ)が挙げられる。
尚、各金属粒子の平均粒径は、Sympatec社(ドイツ)製レーザー回折式粒子径分布測定装置「HELOS&RODOS」により体積積算平均値を測定し、平均粒径値として求めた。
はんだ粒子の融点は、島津製作所株式会社製「DSC−60」を用い、窒素雰囲気下、昇温10℃/分の条件で測定し、最低温の吸熱ピークについてJIS Z3198−1に従って求められる融点とした。尚、吸熱量を定量した際、1.5J/g以上あるものを測定対象物由来のピークとし、それ未満のピークは分析精度の観点から除外した。
加熱硬化後のはんだ表面の正反射率は、朝日分光株式会社製の5度反射測定ユニットを用い、はんだ表面に対し5度で入射した正反射光を受光ファイバーに取り込み、クロスドツェルニーターナー分光方式の朝日分光株式会社製の高速分光ユニットHSU−100Sを用いることで測定した。なお、光源にはハロゲン光源を用いた。実際の測定では、サンプルの測定に先立ち、正反射基準板を用いて参照光を測定し、次に、サンプルと交換して、500〜1000nmの範囲で正反射率を測定し、また、500〜1000nmの平均正反射率を算出した。
(1)はんだ粒子
はんだ粒子には、山石金属(株)社製の粒度15μm〜25μmのはんだ粉末Sn(元素組成は、Sn:100質量%)を用いた。該はんだ粒子の平均粒子径をレーザー回折式粒子径分布測定装置(HELOS&RODOS)で測定したところ平均粒径は21μmであった。また、上記はんだ粒子を、示差走査熱量計(島津製作所:DSC−50)で、窒素雰囲気下、昇温速度10℃/分の条件で、40〜200℃の範囲において測定したところ、232℃に吸熱ピーク(融点)が検出された。尚、本明細書におけるはんだの融点とは、上記DSCによる吸熱ピークの測定結果に基づく。
高融点金属粒子の製造方法は次に示す通りであった:Cu6.5kg(純度99質量%以上)、Sn1.5kg(純度99質量%以上)、Ag1.0kg(純度99質量%以上)、Bi0.5kg(純度99質量%以上)、及びIn0.5kg(純度99質量%以上)(すなわち目標元素組成が、Cu:65質量%、Sn:15質量%、Ag:10質量%、Bi:5質量%、及びIn:5質量%)を黒鉛坩堝に入れ、99体積%以上のヘリウム雰囲気で、高周波誘導加熱装置により1400℃まで加熱、融解した。次に、この溶融金属を、坩堝の先端より、ヘリウムガス雰囲気の噴霧槽内に導入した後、坩堝先端付近に設けられたガスノズルから、ヘリウムガス(純度99体積%以上、酸素濃度0.1体積%未満、圧力2.5MPa)を噴出してアトマイズを行い、高融点金属粒子を作製した。この時の冷却速度は、2600℃/秒であった。この第1金属粒子を気流式分級機(日清エンジニアリング:TC−15N)を用いて、5μm設定で分級し、大粒子側を回収後、もう一度30μm設定で分級し、小粒子側を回収した。回収した合金粒子をレーザー回折式粒子径分布測定装置(HELOS&RODOS)で測定したところ、平均粒径は11.2μmであった。
前記Cu合金粒子とSn粒子とを重量比100:186で混合し、金属フィラーとした。次に、金属フィラー90.7質量%とロジン系フラックス9.3質量%とを混合し、株式会社マルコム製ソルダーソフナー「SPS−1」、松尾産業株式会社製脱泡混練機「SNB−350」に順次かけて、はんだペーストを作製した。
前記はんだペーストをサイズ50mm×50mm、厚み1.0mmの高耐熱エポキシ樹脂ガラス布からなる全面Cu張り基板に30mm×30mm×0.1mmtのサイズで印刷塗布後、窒素雰囲気にて、ピーク温度250℃でリフロー熱処理してサンプルを作製した。
熱処理装置は、株式会社マルコム製リフローシミュレータ「SRS−1C」を使用した。温度プロファイルは、熱処理開始(常温)から140℃までを1.5℃/秒で昇温し、140℃から170℃までを110秒かけて徐々に昇温後、170℃から250℃までを2.0℃/秒で昇温し、ピーク温度250℃で15秒間保持する条件を採用した。
このサンプルを朝日分光株式会社製の5度反射測定ユニットを用い、はんだ表面に対し5度で入射した正反射率を500〜1000nmの範囲で測定したところ、図5に示す測定結果が得られた。このときの500〜1000nmの範囲の正反射率の平均値(平均正反射率)は6.4%であった。なお、正反射率測定結果で800〜1000nmの領域で見られた複数の正反射率のピークは、測定時の光源として用いたハロゲン光源由来の輝線であることも分かった。
上記はんだペーストを用いて1005サイズの0Ω抵抗部品(1005R)を実装し、その後、レーザー熱処理に供して、1005R、45個のデイジーチェーンを作製した。はんだペーストの印刷にはスクリーン印刷機はマイクロ・テック株式会社製(MT−320TV)を用いた。印刷マスクはメタル製であり、スキージはウレタン製である。マスクは1005R電極部分に合わせて各印刷開口サイズを400μm×500μmと設定し、厚み0.08mmとした。印刷条件は、速度50mm/秒、印圧0.1MPa、スキージ圧0.2MPa、背圧0.1MPa、アタック角度20°、クリアランス0mm、印刷回数1回とした。1005部品の実装には、ヤマハ発動機株式会社製YV100を用いた。
1005R実装部分の部品電極部にレーザーを照射して熱処理を施した後、実装部品の周囲に焼損箇所がないか、45個の1005Rの電極部分の合計90か所の周辺をキーエンス株式会社製マイクロスコープVHX-500で200倍に拡大して確認した。その結果、図6に示すようにレーザー加熱後の1005R電極部分には焼損が見られず、1005R部品の接合部をすべて確認したが焼損数は0個であった。評価結果を以下の表1に示す。
はんだ粒子と高融点粒子の組成を表1に示す金属種に固定し、はんだ粒子と高融点粒子の混合比を表1に示すとおりに、はんだ粒子のみのはんだペーストに代えた他は、実施例1と同様の条件で各評価を実施した。正反射率を実施例1と同様の方法で測定した結果、500〜1000nmの範囲の正反射率の平均値(平均正反射率)は84.2%であった。次いで、実施例1と同様の方法でレーザー加熱処理を行い、1005R電極部分を拡大して焼損の有無を確認したところ、図7に示すように、部品実装部分に近接した基板上に焼損が見られた。1005R部品の接合部をすべて確認したところ、焼損数は78個であり、焼損率は86.7%であった。
はんだ粒子と高融点粒子の組成を表1に示す金属種に固定し、はんだ粒子と高融点粒子の混合比を表1に示すとおりに変えた他は、実施例1と同様の条件で各評価を実施した。図5、表1に評価結果をに示す。
表1の実施例1〜5と比較例1〜6の結果から、高融点金属粒子100質量部に対して、はんだ粒子の混合比を変化させることで、加熱硬化後のはんだ表面の500〜1000nmの平均正反射率が変化し、高融点金属粒子に対し、はんだ粒子の混合比が少ないほど平均正反射率が低いことが分かる。一方で、レーザー加熱処理後の部品電極周辺の焼損部分を調べると、高融点粒子に対しはんだ粒子が多いほど焼損が発生していることが分かった。すなわち、高融点粒子に対し、はんだ粒子の混合比が少ないほど、焼損が少なくなることが分かり、高融点粒子100質量部に対して、はんだ粒子が500質量部以下であれば焼損が生じないことが分かる。これらの結果から、平均正反射率が40%以下であれば、レーザー加熱処理による焼損を防止できることが分かった。焼損が防止できる理由は、平均正反射率が低下することにより、レーザーから出力された光エネルギーが拡散することになり、拡散反射された反射光のそれぞれの光エネルギーが焼損を発生させない程度まで低下しているためであると考えられる。
(1)はんだ粒子
はんだ粒子は、実施例1と同様に山石金属(株)社製の粒度15μm〜25μのはんだ粉末Sn(元素組成は、Sn:100質量%)を用いた。
高融点金属粒子の製造は実施例1と同様に行った。なお、高融点金属粒子の分級は気流式分級機(日清エンジニアリング:TC−15N)を用いて、1.6μm設定で分級し、大粒子側を回収後、もう一度10μm設定で分級し、小粒子側を回収することで目的の高融点金属粒子を得た。回収した合金粒子をレーザー回折式粒子径分布測定装置(HELOS&RODOS)で測定したところ、平均粒径は、2.3μmであった。
前記Cu合金粒子とSn粒子とを表2に記載の重量比で混合し、金属フィラーとした。次いで、実施例1と同様の手順で、はんだペーストを作製した。
作製したはんだペーストを用いて実施例1と同様の方法で正反射率を測定した。
作製したはんだペーストを用いて実施例1と同様の方法でレーザー加熱処理と焼損の確認を行った。結果を以下の表2に示す。
表2の実施例6〜10と比較例7〜11の結果から、高融点金属粒子100質量部に対して、はんだ粒子の混合比を変化させることで、加熱硬化後のはんだ表面の500−1000nmの平均正反射率が変化し、高融点金属粒子に対し、はんだ粒子の混合比が少ないほど平均正反射率が低いことが分かる。一方で、レーザー加熱処理後の部品電極周辺の焼損部分を調べると、高融点粒子に対しはんだ粒子が多いほど焼損が発生していることが分かった。すなわち、高融点粒子に対し、はんだ粒子の混合比が少ないほど、焼損が少なくなることが分かり、高融点粒子100質量部に対して、はんだ粒子が500質量部以下であれば焼損が生じないことが分かる。これらの結果から、高融点粒子の平均粒子径に依存せず平均正反射率が40%以下であれば、レーザー加熱処理による焼損を防止できることが分かった。
(1)はんだ粒子
はんだ粒子として、実施例1と同様に山石金属(株)社製の粒度15μm〜25μのはんだ粉末Sn(元素組成は、Sn:100質量%)を用いた。
高融点金属粒子の製造は実施例1と同様に行った。なお、高融点金属粒子の分級は気流式分級機(日清エンジニアリング:TC−15N)を用いて、30μm設定で分級し、大粒子側を回収後、もう一度50μm設定で分級し、小粒子側を回収することで目的の高融点金属粒子を得た。回収した合金粒子をレーザー回折式粒子径分布測定装置(HELOS&RODOS)で測定したところ、平均粒径は、26.9μmであった。
前記Cu合金粒子とSn粒子とを表3に記載の重量比で混合し、金属フィラーとした。次いで、実施例1と同様の手順で、はんだペーストを作製した。
作製したはんだペーストを用いて実施例1と同様の方法で正反射率を測定した。
作製したはんだペーストを用いて実施例1と同様の方法でレーザー加熱処理と焼損の確認を行った。結果を以下の表3に示す。
表3の実施例11〜17と比較例12〜13の結果から、高融点金属粒子100質量部に対して、はんだ粒子の混合比を変化させることで、加熱硬化後のはんだ表面の500−1000nmの平均正反射率が変化し、高融点金属粒子に対し、はんだ粒子の混合比が少ないほど平均正反射率が低いことが分かる。一方で、レーザー加熱処理後の部品電極周辺の焼損部分を調べると、高融点粒子に対しはんだ粒子が多いほど焼損が発生していることが分かった。すなわち、高融点粒子に対し、はんだ粒子の混合比が少ないほど、焼損が少なくなることが分かり、高融点粒子100質量部に対して、はんだ粒子が1900質量部以下であれば焼損が生じないことが分かる。これらの結果から、高融点粒子の平均粒子径に依存せず平均正反射率が40%以下であれば、レーザー加熱処理による焼損を防止できることが分かった。
(1)はんだ粒子
はんだ粒子として、実施例1と同様に山石金属(株)社製の粒度15μm〜25μのはんだ粉末Sn(元素組成は、Sn:100質量%)を用いた。
高融点金属粒子として福田金属箔粉株式会社製Cu粉 Cu−HWQ 15μmを用いた。このCu粒子をレーザー回折式粒子径分布測定装置(HELOS&RODOS)で測定したところ、平均粒径は、15.0μmであった。
前記Cu粒子とSn粒子とを以下の表4に示す重量比で混合し、金属フィラーとした。次いで、実施例1と同様の手順で、はんだペーストを作製した。
作製したはんだペーストを用いて実施例1と同様の手法で正反射率を測定した。
作製したはんだペーストを用いて実施例1と同様の手法でレーザー加熱処理と焼損の確認を行った。結果を以下の表4に示す。
表4の実施例18〜21と比較例14〜18の結果から、高融点金属粒子100質量部に対して、はんだ粒子の混合比を変化させることで、加熱硬化後のはんだ表面の500−1000nmの平均正反射率が変化し、高融点金属粒子に対し、はんだ粒子の混合比が少ないほど平均正反射率が低いことが分かる。一方で、レーザー加熱処理後の部品電極周辺の焼損部分を調べると、高融点粒子に対しはんだ粒子が多いほど焼損が発生していることが分かった。すなわち、高融点粒子に対し、はんだ粒子の混合比が少ないほど、焼損が少なくなることが分かり、高融点粒子100質量部に対して、はんだ粒子が400質量部以下であれば焼損が生じないことが分かる。これらの結果から、高融点粒子の組成や平均粒子径に依存せず平均正反射率が40%以下であれば、レーザー加熱処理による焼損を防止できることが分かった。
(1)はんだ粒子
はんだ粒子として、実施例1と同様に山石金属(株)社製の粒度15μm〜25μのはんだ粉末Sn(元素組成は、Sn:100質量%)を用いた。
高融点金属粒子として、日本アトマイズ加工株式会社製Ni粉 SFR−Ni 10μmを用いた。このNi粒子をレーザー回折式粒子径分布測定装置(HELOS&RODOS)で測定したところ、平均粒径は、10.1μmであった。
前記Ni粒子とSn粒子とを以下の表5に示す重量比で混合し、金属フィラーとした。次いで、実施例1と同様の手順で、はんだペーストを作製した。
作製したはんだペーストを用いて実施例1と同様の手法で正反射率を測定した。
作製したはんだペーストを用いて実施例1と同様の手法でレーザー加熱処理と焼損の確認を行った。結果を以下の表5に示す。
表5の実施例22〜27と比較例19〜21の結果から、高融点金属粒子100質量部に対して、はんだ粒子の混合比を変化させることで、加熱硬化後のはんだ表面の500−1000nmの平均正反射率が変化し、高融点金属粒子に対し、はんだ粒子の混合比が少ないほど平均正反射率が低いことが分かる。一方で、レーザー加熱処理後の部品電極周辺の焼損部分を調べると、高融点粒子に対しはんだ粒子が多いほど焼損が発生していることが分かった。すなわち、高融点粒子に対し、はんだ粒子の混合比が少ないほど、焼損が少なくなることが分かり、高融点粒子100質量部に対して、はんだ粒子が900質量部以下であれば焼損が生じないことが分かる。これらの結果から、高融点粒子の組成や平均粒子径に依存せず平均正反射率が40%以下であれば、レーザー加熱処理による焼損を防止できることが分かった。
(1)はんだ粒子
はんだ粒子として、実施例1と同様に山石金属(株)社製の粒度15μm〜25μのはんだ粉末Sn(元素組成は、Sn:100質量%)を用いた。
高融点セラミック粒子として、株式会社アドマテックス製Al2O3粉アドマファインAC9500−SIを用いた。このAl2O3粒子をレーザー回折式粒子径分布測定装置(HELOS&RODOS)で測定したところ、平均粒径は、8.4μmであった。
前記Al2O3粒子とSn粒子とを以下の表6に示す重量比で混合し、金属フィラーとした。次いで、実施例1と同様の手順で、はんだペーストを作製した。
作製したはんだペーストを用いて実施例1と同様の手法で正反射率を測定した。
作製したはんだペーストを用いて実施例1と同様の手法でレーザー加熱処理と焼損の確認を行った。結果を以下の表6に示す。
表6の実施例28〜31と比較例22〜26の結果から、高融点金属粒子100質量部に対して、はんだ粒子の混合比を変化させることで、加熱硬化後のはんだ表面の500−1000nmの平均正反射率が変化し、高融点金属粒子に対し、はんだ粒子の混合比が少ないほど平均正反射率が低いことが分かる。一方で、レーザー加熱処理後の部品電極周辺の焼損部分を調べると、高融点粒子に対しはんだ粒子が多いほど焼損が発生していることが分かった。すなわち、高融点粒子に対し、はんだ粒子の混合比が少ないほど、焼損が少なくなることが分かり、高融点粒子100質量部に対して、はんだ粒子が400質量部以下であれば焼損が生じないことが分かる。これらの結果から、高融点粒子の組成や平均粒子径に依存せず平均正反射率が40%以下であれば、レーザー加熱処理による焼損を防止できることが分かった。
(1)はんだ粒子
はんだ粒子は、実施例32のSn0.7Cuでは粒度10〜25μmで平均粒径が21.2μmのものを用いた。実施例33のSn0.3Ag0.7Cuでは粒度20〜38μmで平均粒径が29.8μmのものを用いた。実施例34のSn3.0Ag0.5Cuでは粒度10〜25μmで平均粒径が22.0μmのものを用いた。実施例35のSn3.5Agでは粒度10〜25μmで平均粒径が22.0μmのものを用いた。実施例36のSn4.0Ag0.5Cuでは粒度10〜25μmで平均粒径が21.8μmのものを用いた。実施例37のSn58Biでは粒度25〜38μmで平均粒径が25.6μmのものを用いた。実施例38のPb5Snでは粒度25〜38μmで平均粒径が28.9μmのものを用いた。実施例39のPb63Snでは粒度25〜38μmで平均粒径が32.5μmのものを用いた。
高融点金属粒子の製造は実施例1と同様に行った。なお、高融点金属粒子の分級は気流式分級機(日清エンジニアリング:TC−15N)を用いて、5μm設定で分級し、大粒子側を回収後、もう一度30μm設定で分級し、小粒子側を回収することで目的の高融点金属粒子を得た。回収した合金粒子をレーザー回折式粒子径分布測定装置(HELOS&RODOS)で測定したところ、平均粒径は、11.2μmであった。
前記高融点金属粒子とSn粒子とを以下の表7に示す重量比でそれぞれ混合し、金属フィラーとした。次いで、実施例1と同様の手順で、はんだペーストを作製した。
作製したはんだペーストを用いて実施例1と同様の手法で正反射率を測定した。
作製したはんだペーストを用いて実施例1と同様の手法でレーザー加熱処理と焼損の確認を行った。結果を以下の表7に示す。
表7の実施例32〜39の結果から、高融点金属粒子100質量部に対して、はんだ粒子の混合比を186質量部に固定すると、加熱硬化後のはんだ表面の500−1000nmの平均正反射率は5%以下で、はんだ粒子の組成に依存せずほとんど変化しないことが分かった。一方で、レーザー加熱処理後の部品電極周辺の焼損部分を調べると、いずれの部品近傍にも焼損が生じていないことが分かった。これらの結果から、はんだ粒子の組成や平均粒子径に依存せず平均正反射率が40%以下であれば、レーザー加熱処理による焼損を防止できることが分かった。
(1)はんだ粒子
はんだ粒子として、実施例1と同様に山石金属(株)社製の粒度15μm〜25μのはんだ粉末Sn(元素組成は、Sn:100質量%)を用いた。
高融点金属粒子の製造は、実施例1と同様のアトマイズ条件で行った。なお、以下の表8に示すような高融点金属粒子の組成でアトマイズを行った。高融点金属粒子の分級は気流式分級機(日清エンジニアリング:TC−15N)を用いて、5μm設定で分級し、大粒子側を回収後、もう一度30μm設定で分級し、小粒子側を回収することで目的の高融点金属粒子を得た。回収した合金粒子をレーザー回折式粒子径分布測定装置(HELOS&RODOS)で測定したところ、それぞれの平均粒径は、以下の表8に示すとおりであった。
前記高融点金属粒子とSn粒子とを以下の表8に示す重量比でそれぞれ混合し、金属フィラーとした。次いで、実施例1と同様の手順で、はんだペーストを作製した。
作製したはんだペーストを用いて実施例1と同様の手法で正反射率を測定した。
作製したはんだペーストを用いて実施例1と同様の手法でレーザー加熱処理と焼損の確認を行った。結果を以下の表8に示す。
表8の実施例40〜62の結果から、高融点金属粒子100質量部に対して、はんだ粒子の混合比を186質量部に固定すると、加熱硬化後のはんだ表面の500−1000nmの平均正反射率は6%以下で、高融点金属粒子の組成に依存せずほとんど変化しないことが分かった。一方で、レーザー加熱処理後の部品電極周辺の焼損部分を調べると、いずれの部品近傍にも焼損が生じていないことが分かった。これらの結果から、高融点金属粒子の組成や平均粒子径に依存せず平均正反射率が40%以下であれば、レーザー加熱処理による焼損を防止できることが分かった。
2 挿入実装部品
3 表面実装部品
4 本実施の形態に係るはんだ材
5 照射レーザー光
11 ランド電極
21 リードピン
41 従来技術のはんだ材
51 散乱光
52 反射光
Claims (17)
- レーザー光で加熱し、溶融させた接合材で、少なくとも2つの部材同士を、接合するステップを含む電子デバイスの製造方法であって、該接合材を250℃に昇温し、室温まで冷却して形成された接合部の、表面に対し5度入射した光線の500nm〜1000nmにおける平均正反射率が40%以下である、前記方法。
- 前記接合材は、はんだ成分と該はんだ成分よりも融点の高い高融点粒子を含むはんだ接合材である、請求項1に記載の方法。
- 前記はんだ成分は、はんだ粒子である、請求項2に記載の方法。
- 前記高融点粒子の融点は、前記レーザー光による加熱温度よりも高い、請求項2又は3に記載の方法。
- 前記はんだ粒子は、Sn粒子、又はAg、Bi、Cu、Ge、In、Sb、Ni、Zn、Pb、及びAuからなる金属群から選ばれる少なくとも1種の金属を含むSn合金粒子である、請求項3又は4に記載の方法。
- 前記はんだ粒子は、Bi、In又はZnのいずれかを含む、融点200℃以下のSn合金粒子である、請求項5に記載の方法。
- 前記高融点粒子は、Ag、Bi、Cu、Ge、In、Sn、Sb、Ni、Zn、Pb、及びAuからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を含む、融点300℃以上の高融点金属粒子である、請求項2〜6のいずれか1項に記載の方法。
- 前記高融点金属粒子は、Cu粒子、Cu合金粒子、Ni粒子、又はNi合金粒子である、請求項7に記載の方法。
- 前記Cu合金粒子は、Cuを50〜99質量%含む、請求項8に記載の方法。
- 前記Cu合金粒子は、Cu50〜99質量%と、Sn、Ag、Bi、In、及びGeからなる群から選ばれる少なくとも1種の元素1〜50質量%を含む、請求項9に記載の方法。
- 前記Cu合金粒子は、Sn13.5〜16.5質量%、Ag0.1〜11質量%、Bi4.5〜5.5質量%、In0.1〜5質量%、残部にCuを含むCu合金粒子、又はAg0.11〜25質量%、残部にCuを含むCu合金粒子、又はSn1〜10質量%、残部にCuを含むCu合金粒子である、請求項10に記載の方法。
- 前記高融点粒子は、金属元素又は半金属元素と非金属元素とからなる化合物のセラミックスからなる高融点セラミックス粒子である、請求項2〜6のいずれか1項に記載の方法。
- 前記高融点セラミックス粒子は、Si、Al、Ca、Ti、B、Ba、Bi、P、Sr、Mg、Y、及びZrからなる群から選ばれる少なくとも1種の元素の酸化物粒子、窒化物粒子、炭化物粒子、硼化物粒子、又は珪化物粒子のいずれかである、請求項12に記載の方法。
- 電子部品が既に実装されている基板に対して実施する、請求項1〜13のいずれか1項に記載の電子デバイスの製造方法。
- 前記はんだ接合材を少なくとも2つの部材間に供給する方法は、スクリーン印刷工法、ディスペンス印刷工法、ジェットディスペンス印刷工法、又は転写工法のいずれかである、請求項2〜14のいずれか1項に記載の方法。
- 前記電子デバイスは、表面実装基板、挿入型電子部品実装基板、狭ピッチ表面実装コネクター、光ピックアップ部品、プローブカード、小型スピーカー、カメラモジュール、又はPoP(パッケージオンパッケージ)のいずれかである、請求項1〜15のいずれか1項に記載の方法。
- 請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法により製造された電子デバイス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012132995A JP6051437B2 (ja) | 2012-06-12 | 2012-06-12 | レーザー加熱工法による電子デバイスの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012132995A JP6051437B2 (ja) | 2012-06-12 | 2012-06-12 | レーザー加熱工法による電子デバイスの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013258254A true JP2013258254A (ja) | 2013-12-26 |
JP6051437B2 JP6051437B2 (ja) | 2016-12-27 |
Family
ID=49954446
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012132995A Active JP6051437B2 (ja) | 2012-06-12 | 2012-06-12 | レーザー加熱工法による電子デバイスの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6051437B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016089191A (ja) * | 2014-10-30 | 2016-05-23 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | レーザ照射による金属粉末を用いた金属造形物作成法、そのための形成材料、及び作成された構造体 |
CN105734338A (zh) * | 2016-03-22 | 2016-07-06 | 苏州虎伏新材料科技有限公司 | 一种锡基巴氏合金及其制备方法 |
WO2017154329A1 (ja) * | 2016-03-07 | 2017-09-14 | 株式会社村田製作所 | 接合体の製造方法及び接合材料 |
WO2019117041A1 (ja) * | 2017-12-11 | 2019-06-20 | 株式会社弘輝 | ソルダペースト、接合構造体及び接合構造体の製造方法 |
WO2019188756A1 (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-03 | 千住金属工業株式会社 | はんだペースト |
KR20210130509A (ko) * | 2020-04-22 | 2021-11-01 | 주식회사 아큐레이저 | 기판에 배치된 디바이스 모듈 처리 장치 |
CN113644512A (zh) * | 2021-10-12 | 2021-11-12 | 常州市双进电子有限公司 | 一种线路板用挂锡机构 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109158722B (zh) * | 2018-10-08 | 2021-05-14 | 上海力声特医学科技有限公司 | 免清洗焊接方法 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0318041A (ja) * | 1989-06-15 | 1991-01-25 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 電気的接合部 |
JPH09237963A (ja) * | 1995-12-25 | 1997-09-09 | Mitsubishi Electric Corp | はんだ供給法およびはんだ供給装置並びにはんだ接合法 |
JP2004249301A (ja) * | 2003-02-19 | 2004-09-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半田付け方法と半田付け装置 |
JP2006109573A (ja) * | 2004-10-01 | 2006-04-20 | Denso Corp | 車両用回転電機およびその製造方法 |
JP2006130534A (ja) * | 2004-11-05 | 2006-05-25 | Honda Motor Co Ltd | レーザビームろう接法 |
JP2010103166A (ja) * | 2008-10-21 | 2010-05-06 | Canon Inc | リードレス電子部品の実装方法及び実装構造 |
WO2010098357A1 (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-02 | 旭化成イーマテリアルズ株式会社 | 金属フィラー、低温接続鉛フリーはんだ、及び接続構造体 |
WO2011016518A1 (ja) * | 2009-08-06 | 2011-02-10 | 新日本製鐵株式会社 | 輻射伝熱加熱用金属板及びその製造方法、並びに異強度部分を持つ金属加工品及びその製造方法 |
JP2011025287A (ja) * | 2009-07-27 | 2011-02-10 | Fujitsu Ltd | 鉛フリーはんだ材料及び電子部品実装構造並びに鉛フリーはんだ材料の製造方法 |
WO2011027659A1 (ja) * | 2009-09-03 | 2011-03-10 | 株式会社村田製作所 | ソルダペースト、それを用いた接合方法、および接合構造 |
JP2013081966A (ja) * | 2011-10-06 | 2013-05-09 | Fujitsu Ltd | 導電性接合材料、並びに導体の接合方法、及び半導体装置の製造方法 |
-
2012
- 2012-06-12 JP JP2012132995A patent/JP6051437B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0318041A (ja) * | 1989-06-15 | 1991-01-25 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 電気的接合部 |
JPH09237963A (ja) * | 1995-12-25 | 1997-09-09 | Mitsubishi Electric Corp | はんだ供給法およびはんだ供給装置並びにはんだ接合法 |
JP2004249301A (ja) * | 2003-02-19 | 2004-09-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半田付け方法と半田付け装置 |
JP2006109573A (ja) * | 2004-10-01 | 2006-04-20 | Denso Corp | 車両用回転電機およびその製造方法 |
JP2006130534A (ja) * | 2004-11-05 | 2006-05-25 | Honda Motor Co Ltd | レーザビームろう接法 |
JP2010103166A (ja) * | 2008-10-21 | 2010-05-06 | Canon Inc | リードレス電子部品の実装方法及び実装構造 |
WO2010098357A1 (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-02 | 旭化成イーマテリアルズ株式会社 | 金属フィラー、低温接続鉛フリーはんだ、及び接続構造体 |
JP2011025287A (ja) * | 2009-07-27 | 2011-02-10 | Fujitsu Ltd | 鉛フリーはんだ材料及び電子部品実装構造並びに鉛フリーはんだ材料の製造方法 |
WO2011016518A1 (ja) * | 2009-08-06 | 2011-02-10 | 新日本製鐵株式会社 | 輻射伝熱加熱用金属板及びその製造方法、並びに異強度部分を持つ金属加工品及びその製造方法 |
WO2011027659A1 (ja) * | 2009-09-03 | 2011-03-10 | 株式会社村田製作所 | ソルダペースト、それを用いた接合方法、および接合構造 |
JP2013081966A (ja) * | 2011-10-06 | 2013-05-09 | Fujitsu Ltd | 導電性接合材料、並びに導体の接合方法、及び半導体装置の製造方法 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016089191A (ja) * | 2014-10-30 | 2016-05-23 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | レーザ照射による金属粉末を用いた金属造形物作成法、そのための形成材料、及び作成された構造体 |
WO2017154329A1 (ja) * | 2016-03-07 | 2017-09-14 | 株式会社村田製作所 | 接合体の製造方法及び接合材料 |
CN105734338A (zh) * | 2016-03-22 | 2016-07-06 | 苏州虎伏新材料科技有限公司 | 一种锡基巴氏合金及其制备方法 |
WO2019117041A1 (ja) * | 2017-12-11 | 2019-06-20 | 株式会社弘輝 | ソルダペースト、接合構造体及び接合構造体の製造方法 |
JPWO2019117041A1 (ja) * | 2017-12-11 | 2020-12-17 | 株式会社弘輝 | ソルダペースト、接合構造体及び接合構造体の製造方法 |
WO2019188756A1 (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-03 | 千住金属工業株式会社 | はんだペースト |
US11633815B2 (en) | 2018-03-30 | 2023-04-25 | Senju Metal Industry Co., Ltd. | Solder paste |
KR20210130509A (ko) * | 2020-04-22 | 2021-11-01 | 주식회사 아큐레이저 | 기판에 배치된 디바이스 모듈 처리 장치 |
KR102369108B1 (ko) | 2020-04-22 | 2022-03-02 | 주식회사 아큐레이저 | 기판에 배치된 디바이스 모듈 처리 장치 |
CN113644512A (zh) * | 2021-10-12 | 2021-11-12 | 常州市双进电子有限公司 | 一种线路板用挂锡机构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6051437B2 (ja) | 2016-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6051437B2 (ja) | レーザー加熱工法による電子デバイスの製造方法 | |
KR101318454B1 (ko) | 수축공이 억제된 납프리 땜납 합금 | |
KR101233926B1 (ko) | 솔더 페이스트 | |
TWI308510B (en) | Solder paste | |
KR101009564B1 (ko) | 도전성 충전재 | |
US20130087605A1 (en) | Conductive bonding material, conductor bonding method, and semiconductor device production method | |
JP6511768B2 (ja) | はんだバンプの形成方法 | |
JP4458043B2 (ja) | ソルダペースト | |
JP3925554B2 (ja) | 鉛フリーはんだボール | |
CN103692105A (zh) | 焊料糊剂、半导体装置及其制造方法 | |
JP6706351B2 (ja) | はんだ接合方法、およびはんだ継手 | |
WO2003064102A1 (en) | Solder metal, soldering flux and solder paste | |
JP2014072398A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
KR101125865B1 (ko) | 솔더 페이스트, 이를 사용하여 형성된 솔더링 접합부, 및 상기 솔더링 접합부를 갖는 인쇄 회로 기판 | |
JP2011167753A (ja) | ソルダペーストと、これを用いたピングリッドアレイパッケージ用基板及びピングリッドアレイパッケージ、並びにピングリッドアレイパッケージ用基板の製造方法 | |
JP2009226472A (ja) | ピン転写用Au−Sn合金はんだペースト | |
KR20150088811A (ko) | Au-Sn-Bi 합금 분말 페이스트, Au-Sn-Bi 합금 박막 및 그 성막 방법 | |
JP2005167257A (ja) | はんだ付け方法 | |
JP4407385B2 (ja) | はんだ付け部の引け巣防止方法とはんだ合金と電子機器用モジュール部品 | |
KR102150263B1 (ko) | 무연솔더 페이스트 | |
JP5182258B2 (ja) | はんだ合金と電子機器用モジュール部品 | |
JP2010080533A (ja) | 電子部品接合構造体の製造方法及び該製造方法により得られた電子部品接合構造体 | |
JP2008027588A (ja) | 導電性フィラー、及び中温はんだ材料 | |
JP3864172B2 (ja) | はんだ付け用組成物 | |
KR20240041232A (ko) | 플럭스 조성물, 땜납 조성물, 및 전자 기판 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161014 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6051437 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |