JP4118471B2 - ロータ構造 - Google Patents

ロータ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4118471B2
JP4118471B2 JP25347799A JP25347799A JP4118471B2 JP 4118471 B2 JP4118471 B2 JP 4118471B2 JP 25347799 A JP25347799 A JP 25347799A JP 25347799 A JP25347799 A JP 25347799A JP 4118471 B2 JP4118471 B2 JP 4118471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding member
claw
shaped magnetic
magnet
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25347799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001078374A (ja
Inventor
篤志 大橋
淑人 浅尾
健二 鶴原
恭子 東野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP25347799A priority Critical patent/JP4118471B2/ja
Priority to US09/477,347 priority patent/US6369485B1/en
Priority to FR0000223A priority patent/FR2798231B1/fr
Priority to KR1020000023232A priority patent/KR100341774B1/ko
Publication of JP2001078374A publication Critical patent/JP2001078374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4118471B2 publication Critical patent/JP4118471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/02Details
    • H02K21/04Windings on magnets for additional excitation ; Windings and magnets for additional excitation
    • H02K21/042Windings on magnets for additional excitation ; Windings and magnets for additional excitation with permanent magnets and field winding both rotating
    • H02K21/044Rotor of the claw pole type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/32Rotating parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium
    • H02K1/325Rotating parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium between salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • H02K9/06Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • H02K9/227Heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • H02K9/223Heat bridges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、交流発電機あるいは電動機のロータ構造、特に爪状磁極同志の磁束漏洩を防止する磁石の取り付け構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図13は従来の交流発電機あるいは電動機のロータ構造の構成を示す側断面図、図14はこのロータの構成を示す斜視図であり、図15はこのロータを部品単位で分解した側面図であり、図18はこのロータの爪状磁極部の径方向断面図である。
図13に示す如く、この発電機は、アルミニウム製のフロントブラケット1及びリヤブラケット2から構成されたケース3と、このケース3内に設けられ、一端部にプーリ4が固定されたシャフト6と、このシャフト6に固定されたランドル型のロータ7と、ロータ7の両端面に固定されたファン5と、ケース3内の内壁面に固定されたステータ8と、シャフト6の他端部に固定されロータ7に電流を供給するスリップリング9と、スリップリング9に摺動する一対のブラシ10と、このブラシ10を収納したブラシホルダ11と、ステータ8に電気的に接続されステータ8で生じた交流を直流に整流する整流器12と、ブラシホルダ11に嵌着されたヒートシンク19と、このヒートシンク19に接着されステータ8で生じた交流電圧の大きさを調整するレギュレータ20とを備えている。
【0003】
ステータ8は、ステータコア15と、このステータコア15に巻回され、ロータ7の回転に伴ってロータコイル13からの磁束の変化で交流が生じるステータコイル16とを備えている。
ロータ7は、電流を流して磁束を発生する円筒状のロータコイル13と、このロータコイル13を覆って設けられ、その磁束によって磁極が形成されるポールコア14とを備えている。
ポールコア14は、一対の交互に噛み合った第一のポールコア体21及び第2のポールコア体22から構成されている。
ポールコア体21及びポールコア体22は通常鉄製であり、ロータコイル13が巻装される円筒部21e,22eと、この円筒部21e,22eが突設された円盤状の基部21k,22kより成る。基部21k,22kの外縁には、ロータコイル13の外周とステータ8の内周との間の位置に、相互に噛み合う爪状磁極23,24をそれぞれ複数有している。
上記爪状磁極23,24は、基部21k,22k側の厚み及び幅が大きく、先端側にいくに従って厚み及び幅が細くなる形状である。爪状磁極23,24の内周面23a,24aは、ロータコイル13の外周面に沿う弧状であり、外周面23b,24bは、ステータ8の内周面に沿った弧状である。爪状磁極23,24は、ロータ7の周方向に対して台形状の2つの側面23c,24cを有する。
図14に示す如く、隣り合う爪状磁極23,24の間には、その対向する側面23c,24c同志で磁束の漏洩を減少する向きに着磁された直方体形状の磁石30Aが固着されている。この磁石30Aは、爪状磁極23,24間に挿入される直方体形状以外にも、一体構成のリング形状もしくは他の樹脂等でパッキングしたリング状のものがある。
【0004】
動作を以下に説明する。図外のバッテリからブラシ10,スリップリング9を通じてロータコイル13に電流が供給されて磁束が発生し、第1のポールコア体21の爪状磁極23にはN極が着磁され、第2のポールコア体22の爪状磁極24にはS極が着磁される。一方、エンジンの回転力によってプーリ4が回転され、シャフト6によってロータ7が回転するためステータコイル16には起電力が生じる。この交流の起電力は、整流器12を通って直流に整流されるとともに、レギュレータ20によりその大きさが調整されて、図外のバッテリに充電される。
【0005】
しかし、つぎの問題が発生する場合がある。すなわち、ロータ7の回転による遠心力や発電時のステータ8との磁気吸引力によって、各爪状磁極23,24は、その先端部がロータコイル13及びステータ8方向に往復する如く、それぞれ扇動する。これにより、爪状磁極23,24間の磁石30Aに荷重が加わって、磁石30Aに歪みが生じ、回転数で10000〜15000(回転/分)程度で磁石30Aが破損することがあり得る。
その対策の一例として、特開平11−136913に開示されたものがある。これは、図16ないし図17、図19に示す如く、磁石30Bを構成する。すなわち、爪状磁極23,24毎に、爪状磁極23,24の内周面23a,24a及び側面23c,24c側を覆う如く構成して、磁石30Bを固着したものである。ここで、互いに隣り合う磁石30B,30B同志は、磁石間隙間25を設けている。これよって、爪状磁極23と磁石30Bと、爪状磁極24と磁石30Bとがそれぞれ扇動するので、磁石30Bに荷重が加わらずに、磁石30Bの破損を防いでいる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の装置によれば、図19に示す如く、各爪状磁極23,24毎に設けた磁石30Bを、爪状磁極23,24の内周面23a,24a及び側面23c,24c側を覆う如く構成している。そのために、図18に示す如く、隣り合う爪状磁極23,24の間に直方体形状の磁石30Aを構成するものと比べて、磁石30Bが爪状磁極23,24を囲んでいるために、爪状磁極23,24の冷却性が悪い。
そのため、磁石30Bの冷却性が悪化してしまい、磁石30Bの温度が上昇することによって磁力が低下する問題があり、さらに温度が上昇すると磁石30Bの熱変形温度を越えて破壊に至るという問題が発生していた。
【0007】
この発明は、上記課題を解決するためになされたもので、爪状磁極同志の磁束漏洩を減少するために設けた磁石の冷却性を向上し、磁力の低下を防いで交流発電機の出力劣化を防止する。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この請求項1に係る発明は、電流を流して磁束を発生するロータコイルと、このロータコイルを覆って設けられ、ロータコイル外周を覆う位置に、交互に噛み合うように位置される爪状磁極をそれぞれ有する第1のポールコア体及び第2のポールコア体から構成されたポールコアと、上記爪状磁極の両側面側に配設され、隣り合う爪状磁極の側面同志の磁束の漏洩を低減する磁石と、この磁石を上記爪状磁極とともに覆うように構成されて爪状磁極に保持するとともに発電時に爪状磁極に伝導された熱を放熱して磁石を冷却する金属製の保持部材とを備え、当該保持部材が隣り合う爪状磁極のそれぞれに個別に取付けられ、隣り合う保持部材に取付けられて隣り合う保持部材と保持部材との間に冷却空気を通過させるための隙間が形成されたものである。
【0009】
この請求項2に係る発明は、上記保持部材に上記磁石の外周の一部を露出する露出部を形成し、磁石の外周が冷却空気に接触するようにした
【0010】
この請求項3に係る発明は、上記保持部材の表面積を増やして冷却性を高めた構造としたものである。
【0011】
この請求項4に係る発明は、上記保持部材に切り起し片を設けるか、又は保持部材を波状又は凹凸状に形成し、表面積を増やして冷却性を高めたものである。
【0012】
この請求項5に係る発明は、上記保持部材の根元部又は先端部を、第1,第2のポールコアの軸方向に延長し、爪状磁極よりも突出させたものである。
【0013】
この請求項6に係る発明は、上記保持部材の根元部又は先端部の延長された部分は、第1又は第2のポールコアの端面より突出したものである。
【0014】
この請求項7に係る発明は、上記保持部材の根元部又は先端部のポールコアの端面より突出した部分に、冷却用のファン部を形成したものである。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態を図示例と共に説明する。
実施の形態1.
図1ないし図6は、本発明の実施の形態1に係わるロータ構造を車両用交流発電機のロータに用いた場合を示し、図1は車両用交流発電機のロータを示す斜視図であり、理解し易くするためにシャフトとファンは省略されている。図2は爪状磁極の中央部をロータの軸方向から断面視した断面図、図3は磁石及び保持部材の構成を示す斜視図、図4は保持部材の金属材料を示す平面図である。各図で、図13ないし図19に示した従来装置と同一のものは同一符号を用いている。本実施の形態1において、図1ないし図3に示す如く、爪状磁極23,24同志の漏洩磁束を低減するように着磁されたフェライト磁石30が、各爪状磁極23の両側面23c,23cに2つづつ、各爪状磁極24の両側面24c,24cに2つづつ当接配置される。
図2,図3に示す如く、この磁石30は、磁石30を爪状磁極23,24の内周面23a,24a側から覆う如く断面が略C字状に設けられた保持部材40により、上記爪状磁極23,24に保持される。この保持部材40は、ヒートシンクの役割をするものであり、発電時に爪状磁極23,24に伝導された熱を放熱し、磁石30を冷却するものである。
この保持部材40には、軸方向にほぼ平行に外径側に開口する露出部41が形成されており、磁石30を冷却空気35に露出させ、冷却効果を高めて発電時の磁石30の温度上昇を低下させている。
【0016】
図3に示す如く、磁石30の形状は、截頭4角錐形である。つまり、爪状磁極23,24の側面23c,24cに当接する磁石30の側面30cは、側面23c,24cに沿うような台形である。幅はほぼ一定であり、厚みが爪状磁極23,24の形状に合せて、先端側30sから根元側30nへ太くなっている。
図4に示す如く、保持部材40は、略台形板状のステンレス鋼を図示破線位置でプレス加工して製造しており、図3に示す如く、爪状磁極23,24の内周面23a,24aと磁石30の内周面に当接する台形板40aと、台形板40aの両端から折曲されて磁石30の側面を保持する折曲部40bと、折曲部40bの先端から爪状磁極23,24方向に突出し、磁石30を内周側へ押さえ付ける押さえ片40cで形成される。押さえ片40cは、爪状磁極23,24の途中まで突出しており、押さえ片40cと爪状磁極23,24との間にはギャップがあり、磁石30を露出させるための露出部41が設けられている。この保持部材40の折曲部40bと爪状磁極23,24の側面23c,24cとで磁石30を挟み込んで、磁石30を爪状磁極23,24に保持している。
このように保持部材40で磁石30を保持して爪状磁極23,24に固定するためには、保持部材40と磁石30、保持部材40と爪状磁極23,24の境界部分、つまり台形板40a,折曲部40bの内側面全面に接着剤が塗布される。図1に示す如く、爪状磁極23,24に取り付けられた保持部材40,40の折曲部40b,40b同志は互いに離間して、保持部材40,40同志の間に冷却空気35を通過させるための隙間50を有している。
【0017】
このように、保持部材40の外径側に、軸方向に水平な露出部41を設けたので、ロータ7の回転時に磁石30とステータ8との間に、リヤ側からフロント側に流れる冷却空気35が、図2に示す如く、露出部41の表面近傍で乱流化が促進され、磁石30が直接冷却される。
磁石30は、一般的に熱に弱く、高温の状況においては、磁力特性が劣化してしまう。磁石30の特性を保つためには、磁石30の冷却性を十分に高めればよい。保持部材40を金属プレートにしたために、多少は冷却フィンの働きをするが、磁石30が十分に冷却されない可能性があるので、露出部41を形成している。
また、保持部材40は、熱伝導性に優れる金属プレートより成り、磁石30に伝達された熱を放熱する働きをするため、磁石30を冷却させることができるので、磁力特性を落とすことを抑えることができる。さらに、爪状磁極23,24の先端が回転時に扇動しても磁石30に応力が加わらずに破壊もしなくなる。
【0018】
発電時に発生した熱の流れ、例えば、ロータコイル13のジュール熱を考える。まず、この熱はポールコア体21,22の円筒部21e,22eを介して基部21k,22kに伝導する。つぎに、基部21k,22k内を円状に広がる如く伝導した熱は、爪状磁極23,24に伝導する。そして、爪状磁極23,24の根元側から先端側に伝導することになる。このときに、爪状磁極23,24の内周面23a,24aには、熱伝導性に優れる金属プレートより成る保持部材40の台形板40aが接触しているので、保持部材40にこの熱が伝わるため、この保持部材40が放熱板となり、磁石30には熱があまり伝達しない。
【0019】
なお、保持部材40に磁性体材料を用いると、爪状磁極23,24同志で保持部材40を介して磁束が漏れると考えられるので、保持部材40は磁性体材料を使用しない。
また、磁石30に対してフィン部を形成することが考えられるが、磁石30がモールドのように形成できるプラスチックマグネット等の部材であれば可能である。しかし、焼結で作られる一般的なフェライト磁石30では、単純な形状のものしか作れないので、フェライト磁石30にフィンを形成するのは不可能である。
また、磁石30は、接着剤により保持部材40に固定したが、図5に示す如く、保持部材40の台形板40aの上,下両端を折曲して抜け止め部分40n,40nを設け、この抜け止め部分で磁石30を保持するようにしてもよい。抜け止め部は、折曲部40bの上,下両端に設けてもよい。また、保持部材40は、接着剤により爪状磁極23,24に固定したが、ろう付けで固定するようにしてもよい。
また、保持部材40の外径側に露出部41を設けたが、表面積を増やすために保持部材40の外径側にスリット状に穴を形成して露出部41としてもよい。また、図6(a),(b)に示す如く、保持部材40の折曲部40b、つまり内径側あるいは側面側に穴40h,40hを形成して露出部51としてもよい。穴40hは、単数又は複数でもよく、保持部材40の一部又は全面に設けてもよい。
【0020】
実施の形態2.
上記実施の形態1では、保持部材40の外径側に露出部41を形成したが、この実施の形態2では、図7ないし図8に示す如く、断面形状が略M字状の保持部材42によって磁石30を保持している。この保持部材42の外径側には、軸方向外側に窓状に切り曲げられた切り起し片43が設けられ、切り起し片43が板状のフィン部となるとともに切り起された部分が外径側に開口して露出部41となる。
図8に示す如く、保持部材42は、爪状磁極23,24の内周面23a,24aに沿った台形板42aと、台形板42aの両端から折曲し、爪状磁極23,24の側面23c,24cに沿った台形状の折曲部42bと、折曲部42bより折曲して磁石30を内周に押さえ付け、かつ切り起し片43が設けられた押さえ付け部42cと、押さえ付け部42cより外側に折返され、磁石30を保持する折り返し部42dより成る。折曲部42bと折り返し部42dで磁石30を挟み込んで爪状磁極23,24に保持している。
このように、保持部材42を構成すると、ロータ7が回転しているときに切り起し片43にロータ7,ステータ8間に流れる冷却空気35が当たり、切り起し片43が冷却フィンの役割をする。つまり、爪状磁極23,24から保持部材42に伝達した熱は、切り起し片43で放熱される。このような熱伝達経路が構成されるため、格段に磁石30の冷却性を向上することができる。この保持部材42は、爪状磁極23,24の内周面23a,24aに接触するだけでなく、側面23c,24cに接触していることによって、さらに放熱効果が向上している。なお、切り起し辺43は、保持部材42の押さえ付け部42cに形成したが、保持部材42の折り返し部42dに設けてもよい。また、保持部材42の台形板42aに内側に開口するように設けてもよい。また、図2に示した保持部材40の押さえ付け部40cの先端に、外周側に突出する切り起し片を設けてもよい。また、保持部材40の台形板40a,折曲部40bに切り起し片を設けてもよい。これらの切り起し片43を複数形成するようにしてもよい。
【0021】
実施の形態3.
上記実施の形態2では、保持部材42の外径部42cに切り起し片43を設けた場合を説明したが、この実施の形態3では、保持部材42の折り返し部42dが波板状に形成されている。
この波状に形成された波板部44は、保持部材42の側面をプレスで成形して製造されている。通常では、ロータ7は、ファン5の回転により流入した冷却空気35を爪状磁極23,24に流すことによって、ロータコイル13を冷却する設計で製造されている。その冷却空気35を、保持部材42の表面積を広くした波板部44に当てるものである。これによれば、さらに冷却性を向上させることができる。
また、保持部材42の折り返し部42dを波状としたが、保持部材42の押さえ付け部42c側を波状としてもよい。また、保持部材42の台形板42aを波状にしてもよい。また、波状に限らずに凹凸状に形成してもよい。
【0022】
実施の形態4.
上記実施の形態1では、保持部材40は爪状磁極23,24の大きさとほぼ同じであった場合を説明したが、この実施の形態4では、図11に示す如く、上記保持部材40の根元部又は先端部を第1,第2のポールコア体21,22の軸方向に延長し、爪状磁極23,24よりも突出させた延長部45,46を設けたものである。さらに、延長部45,46には、周方向に平行なスリット部47を設けている。これによれば、爪状磁極23,24間に流れる冷却空気35により延長部45,46が冷却され、さらに冷却効果を高めることができる。
【0023】
実施の形態5.
上記実施の形態4では、保持部材40の延長部45,46はポールコア体21,22の基部21k,22kの端面まで突出していたが、この実施の形態5では、図12に示す如く、保持部材42の折り返し部42dの先端側が延長され、第1又は第2のポールコア体21,22の基部21k,22kの端面より突出したファン部47を設けたものである。
これによれば、吸気する冷却空気35が直接にファン部47に触れることとなり、ファン部47が冷却されやすくなる。冷却空気35に伝達される熱量が格段に増加するので、磁石30の冷却性をさらに向上させることができる。また、従来に、ポールコア体21,22の基部21k、22kの端面に溶接していたファン5を取り付ける必要がなくなったために部品点数が削減される。さらに、基部21k,22kの端面の加工やファン5の板金プレス加工、ファン5の溶接等のロータ製造工程が大幅に削減できるので生産性が格段に向上した。
また、保持部材42の折り返し部42dの根元部を延長し、基部21k,22kの端面より突出させてもよい。
【0024】
なお、車輌用交流発電機のロータに本発明を適用した場合を説明したが、通常の交流発電機のロータに用いてもよく、交流電動機に本発明を適用してもよい。
【0025】
【発明の効果】
以上説明したように、第1の発明によれば、電流を流して磁束を発生するロータコイルと、このロータコイルを覆って設けられ、ロータコイル外周を覆う位置に、交互に噛み合うように位置される爪状磁極をそれぞれ有する第1のポールコア体及び第2のポールコア体から構成されたポールコアと、上記爪状磁極の両側面側に配設され、隣り合う爪状磁極の側面同志の磁束の漏洩を低減する磁石と、この磁石を上記爪状磁極とともに覆うように構成されて爪状磁極に保持するとともに発電時に爪状磁極に伝導された熱を放熱して磁石を冷却する金属製の保持部材とを備え、当該保持部材が隣り合う爪状磁極のそれぞれに個別に取付けられ、隣り合う保持部材に取付けられて隣り合う保持部材と保持部材との間に冷却空気を通過させるための隙間が形成されたので、磁石の外径部への放熱量が増大し、磁石の冷却性を格段に向上できる。
【0026】
第2の発明によれば、上記保持部材に上記磁石の外周の一部を露出する露出部を形成し、磁石の外周が冷却空気に接触するようにしたので、磁石の熱伝達量が格段に増大し、磁石の冷却性をさらに向上できる。
【0027】
第3の発明によれば、上記保持部材の表面積を増やして冷却性を高めた構造としたので、保持部材の熱伝達量が増大し、冷却性を向上できる。
【0028】
第4の発明によれば、上記保持部材に切り起し片を設けるか、又は保持部材を波状又は凹凸状に形成し、表面積を増やして冷却性を高めた構造としたので、保持部材の熱伝達量が増大し、冷却性を向上できる。
【0029】
第5の発明によれば、上記保持部材の根元部又は先端部を、第1,第2のポールコアの軸方向に延長し、爪状磁極よりも突出させたので、保持部材の熱伝達量が増大し、冷却性を向上できる。
【0030】
第6の発明によれば、上記保持部材の根元部又は先端部の延長された部分は、第1又は第2のポールコアの端面より突出したので、保持部材の熱伝達量が増大し、冷却性を向上できる。
【0031】
第7の発明によれば、上記保持部材の根元部又は先端部のポールコアの端面より突出した部分に、冷却用のファン部を形成したので、保持部材の熱伝達量が増大し、冷却性を向上できるとともに、部品点数を削減し、かつ生産性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施の形態を示す斜視図である。
【図2】 この発明の一実施の形態を示す断面図である。
【図3】 この発明の一実施の形態を示す斜視図である。
【図4】 この発明の一実施の形態を示す平面図である。
【図5】 この発明の一実施の形態を示す斜視図である。
【図6】 この発明の一実施の形態を示す斜視図である。
【図7】 この発明の一実施の形態を示す斜視図である。
【図8】 この発明の一実施の形態を示す断面図である。
【図9】 この発明の一実施の形態を示す斜視図である。
【図10】 この発明の一実施の形態を示す断面図である。
【図11】 この発明の一実施の形態を示す斜視図である。
【図12】 この発明の一実施の形態を示す斜視図である。
【図13】 従来例を示す断面図である。
【図14】 従来例を示す斜視図である。
【図15】 従来例を示す側面図である。
【図16】 従来例を示す斜視図である。
【図17】 従来例を示す側面図である。
【図18】 従来例を示す断面図である。
【図19】 従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
7 ロータ、8 ステータ、13 ロータコイル、14 ポールコア、21,22 ポールコア体、23,24 爪状磁極、23a,24a 内周面、23c,24c 側面、23b,24b 外周面、30 磁石、40,42 保持部材、41 露出部。

Claims (7)

  1. 電流を流して磁束を発生するロータコイルと、このロータコイルを覆って設けられ、ロータコイル外周を覆う位置に、交互に噛み合うように位置される爪状磁極をそれぞれ有する第1のポールコア体及び第2のポールコア体から構成されたポールコアと、上記爪状磁極の両側面側に配設され、隣り合う爪状磁極の側面同志の磁束の漏洩を低減する磁石と、この磁石を上記爪状磁極とともに覆うように構成されて爪状磁極に保持するとともに発電時に爪状磁極に伝導された熱を放熱して磁石を冷却する金属製の保持部材とを備え、当該保持部材が隣り合う爪状磁極のそれぞれに個別に取付けられ、隣り合う保持部材に取付けられて隣り合う保持部材と保持部材との間に冷却空気を通過させるための隙間が形成されたことを特徴とするロータ構造。
  2. 上記保持部材に上記磁石の外周の一部を露出する露出部を形成し、磁石の外周が冷却空気に接触するようにしたことを特徴とする請求項1に記載のロータ構造。
  3. 上記保持部材の表面積を増やして冷却性を高めた構造としたことを特徴とする請求項1に記載のロータ構造。
  4. 上記保持部材に切り起し片を設けるか、又は保持部材を波状又は凹凸状に形成し、表面積を増やして冷却性を高めた構造としたことを特徴とする請求項3に記載のロータ構造。
  5. 上記保持部材の根元部又は先端部を、第1,第2のポールコアの軸方向に延長し、爪状磁極よりも突出させたことを特徴とする請求項1に記載のロータ構造。
  6. 上記保持部材の根元部又は先端部の延長された部分は、第1又は第2のポールコアの端面より突出したことを特徴とする請求項5に記載のロータ構造。
  7. 上記保持部材の根元部又は先端部のポールコアの端面より突出した部分に、冷却用のファン部を形成したことを特徴とする請求項6に記載のロータ構造。
JP25347799A 1999-09-07 1999-09-07 ロータ構造 Expired - Fee Related JP4118471B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25347799A JP4118471B2 (ja) 1999-09-07 1999-09-07 ロータ構造
US09/477,347 US6369485B1 (en) 1999-09-07 2000-01-04 Rotor structure
FR0000223A FR2798231B1 (fr) 1999-09-07 2000-01-10 Structure de rotor
KR1020000023232A KR100341774B1 (ko) 1999-09-07 2000-05-01 로터 구조

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25347799A JP4118471B2 (ja) 1999-09-07 1999-09-07 ロータ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001078374A JP2001078374A (ja) 2001-03-23
JP4118471B2 true JP4118471B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=17251940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25347799A Expired - Fee Related JP4118471B2 (ja) 1999-09-07 1999-09-07 ロータ構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6369485B1 (ja)
JP (1) JP4118471B2 (ja)
KR (1) KR100341774B1 (ja)
FR (1) FR2798231B1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3882725B2 (ja) * 2002-03-12 2007-02-21 株式会社デンソー 車両用回転電機
JP3816863B2 (ja) * 2002-11-01 2006-08-30 三菱電機株式会社 回転電機の回転子
JP2004266965A (ja) * 2003-03-04 2004-09-24 Mitsubishi Electric Corp 回転電機の回転子
JP3977319B2 (ja) * 2003-11-25 2007-09-19 三菱電機株式会社 回転電機およびその製造方法
JP3954012B2 (ja) 2003-12-01 2007-08-08 三菱電機株式会社 回転電機のロータ
JP4413018B2 (ja) * 2004-01-19 2010-02-10 三菱電機株式会社 交流回転電機
JP2005204480A (ja) 2004-01-19 2005-07-28 Mitsubishi Electric Corp 回転電機の回転子および回転電機
US6933654B1 (en) * 2004-04-27 2005-08-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Rotor of rotating electric machine
FR2870053B1 (fr) * 2004-05-05 2006-07-14 Mitsubishi Electric Corp Rotor d'une machine electrique tournante
JP4396471B2 (ja) * 2004-10-01 2010-01-13 株式会社デンソー 車両用回転電機およびその製造方法
JP4410159B2 (ja) 2005-06-24 2010-02-03 三菱電機株式会社 交流回転電機
JP2007037280A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Mitsubishi Electric Corp インバータ一体型回転電機
JP4307423B2 (ja) * 2005-08-10 2009-08-05 三菱電機株式会社 回転電機の回転子およびその組立方法
KR100768965B1 (ko) * 2006-05-12 2007-10-22 변순남 수온변화에 따른 다색발광표시기능을 갖는 샤워기 헤드
FR2912007B1 (fr) * 2007-01-30 2013-01-18 Valeo Equip Electr Moteur Rotor de machine electrique tournante comportant une chaine ouverte d'au moins deux elements interpolaires formant barriere magnetique
JP4680221B2 (ja) * 2007-03-26 2011-05-11 三菱電機株式会社 回転電機
KR100768248B1 (ko) * 2007-07-12 2007-10-18 티에스파워(주) 발전기
JP4492658B2 (ja) 2007-09-21 2010-06-30 株式会社デンソー 車両用交流発電機
JP5219589B2 (ja) * 2008-04-01 2013-06-26 三菱電機株式会社 回転電機
WO2009072316A1 (ja) * 2007-12-07 2009-06-11 Mitsubishi Electric Corporation 回転電機
JP4974865B2 (ja) * 2007-12-07 2012-07-11 三菱電機株式会社 回転電機
WO2009089573A1 (en) * 2008-01-16 2009-07-23 John Thomas Strang Power supply with integrated generator and transformer for electric car
JP5219590B2 (ja) * 2008-04-01 2013-06-26 三菱電機株式会社 回転電機
WO2009122596A1 (ja) * 2008-04-01 2009-10-08 三菱電機株式会社 回転電機
JP4974948B2 (ja) * 2008-04-01 2012-07-11 三菱電機株式会社 回転電機
JP4926276B2 (ja) * 2008-04-04 2012-05-09 三菱電機株式会社 回転電機
EP2283561B1 (fr) * 2008-06-06 2019-06-12 Valeo Equipements Electriques Moteur Rotor de machine electrique tournante avec structures interpolaires a masse reduite
DE102008043144B4 (de) * 2008-10-24 2017-08-17 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Fixierung von Magneten
FR2952767B1 (fr) 2009-11-13 2012-06-01 Valeo Equip Electr Moteur Rotor a griffes equipe d'un isolant d'un bobinage d'excitation et d'aimants et machine electrique tournante equipee d'un tel rotor
CN102315711A (zh) * 2010-07-07 2012-01-11 锦州汉拿电机有限公司 交流发电机及其转子
CN102299576A (zh) * 2011-08-31 2011-12-28 锦州汉拿电机有限公司 爪极间永磁磁极转子
JP6014481B2 (ja) * 2012-12-07 2016-10-25 株式会社日本自動車部品総合研究所 車両用回転電機の回転子
FR3007224B1 (fr) 2013-06-14 2015-08-07 Valeo Equip Electr Moteur Rotor de machine electrique tournante equipe d'un isolant d'un bobinage d'excitation comprenant au moins un petale modifie pour le passage d'un aimant lors du montage
JP2018107901A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 株式会社デンソー 回転電機の回転子及び回転電機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4617485A (en) * 1983-12-19 1986-10-14 Nippondenso Co., Ltd. Rotor of alternator mounted on vehicle
JP3237217B2 (ja) * 1991-08-08 2001-12-10 株式会社デンソー 車両用交流発電機の回転子
US5793144A (en) * 1993-08-30 1998-08-11 Nippondenso Co., Ltd. Rotor for a rotating electric machine
FR2737617B1 (fr) 1995-08-02 1997-10-24 Valeo Equip Electr Moteur Alternateur a moyens de ventilation perfectionnes, notamment pour vehicule automobile
JP3541920B2 (ja) 1997-10-27 2004-07-14 三菱電機株式会社 回転電機の回転子およびその製造方法
DE19802785A1 (de) 1998-01-26 1999-08-05 Bosch Gmbh Robert Synchronmaschine, insbesondere Generator für ein Kraftfahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010029679A (ko) 2001-04-06
KR100341774B1 (ko) 2002-06-24
US6369485B1 (en) 2002-04-09
FR2798231A1 (fr) 2001-03-09
FR2798231B1 (fr) 2004-12-03
JP2001078374A (ja) 2001-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4118471B2 (ja) ロータ構造
JP3752770B2 (ja) ランデルコア型回転電機
JP3917967B2 (ja) 回転電機の回転子
KR100268097B1 (ko) 열 전도성 부재를 갖는 전기 회전 장치
JP2003339141A (ja) 車両用回転電機
JP4926276B2 (ja) 回転電機
JP4588709B2 (ja) 回転電機
JP4180618B2 (ja) 車両用交流発電機
JP5129195B2 (ja) 車両用交流発電機の電圧調整器
WO2019180921A1 (ja) ブラシ付き回転電機
JP4575385B2 (ja) 交流発電機の整流器
JP4974865B2 (ja) 回転電機
US6841901B2 (en) Electric machine
JP6014481B2 (ja) 車両用回転電機の回転子
JP5211914B2 (ja) 車両用回転電機
JP2004135382A (ja) 磁石式発電機
WO2016189886A1 (ja) 回転電機
JP5219589B2 (ja) 回転電機
JP2002238203A (ja) 交流発電機
JP4974948B2 (ja) 回転電機
JP2010041849A (ja) 回転電機
WO2009122596A1 (ja) 回転電機
JP6017101B1 (ja) 回転電機
JP5219590B2 (ja) 回転電機
JP2010041848A (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4118471

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140502

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees