JP2005112922A - 酸窒化物蛍光体 - Google Patents

酸窒化物蛍光体 Download PDF

Info

Publication number
JP2005112922A
JP2005112922A JP2003346013A JP2003346013A JP2005112922A JP 2005112922 A JP2005112922 A JP 2005112922A JP 2003346013 A JP2003346013 A JP 2003346013A JP 2003346013 A JP2003346013 A JP 2003346013A JP 2005112922 A JP2005112922 A JP 2005112922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxynitride phosphor
phosphor
phase
crystal
oxynitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003346013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4834827B2 (ja
Inventor
Naoto Hirosaki
尚登 広崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute for Materials Science
Original Assignee
National Institute for Materials Science
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Materials Science filed Critical National Institute for Materials Science
Priority to JP2003346013A priority Critical patent/JP4834827B2/ja
Priority to CNB2004800240599A priority patent/CN100516167C/zh
Priority to DE112004001532.4T priority patent/DE112004001532B4/de
Priority to US10/564,359 priority patent/US7470378B2/en
Priority to PCT/JP2004/014765 priority patent/WO2005033247A1/ja
Priority to KR1020067005621A priority patent/KR101102301B1/ko
Publication of JP2005112922A publication Critical patent/JP2005112922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4834827B2 publication Critical patent/JP4834827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/597Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon oxynitride, e.g. SIALONS
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/59Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/0883Arsenides; Nitrides; Phosphides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/77747Silicon Nitrides or Silicon Oxynitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7783Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
    • C09K11/77927Silicon Nitrides or Silicon Oxynitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3227Lanthanum oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3229Cerium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3262Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3865Aluminium nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3873Silicon nitrides, e.g. silicon carbonitride, silicon oxynitride
    • C04B2235/3878Alpha silicon nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3895Non-oxides with a defined oxygen content, e.g. SiOC, TiON
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9646Optical properties
    • C04B2235/9661Colour
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J2211/42Fluorescent layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • H01L33/504Elements with two or more wavelength conversion materials

Abstract

【課題】 従来、Euイオン等希土類を付活したサイアロン蛍光体は、青色光で励起されて黄色の光を発する蛍光体が知られているが、本発明は、従来よりも多彩な波長の発光特性を有する酸窒化物蛍光体を提供する。
【解決手段】 一般式La3Si8114で示される結晶相あるいは一般式La3Si8-x
Alx11-x4+x(ただし、0<x≦4)で示される結晶相を主成分として含有し、これにMn、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luから選ばれる1種または2種以上の元素から成る光学活性元素(M)を発光中心成分として添加、含有せしめたことによって、解決する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、一般式La3Si8114で示される結晶相あるいはLa3Si8-xAlx11-x4+x(ただし、0<x≦4)で示される結晶相を主体とするシリコン酸窒化物蛍光体
に関する。
蛍光体は、蛍光表示管(VFD)、フィールドエミッションディスプレイ(FED)、プラズマディスプレイパネル(PDP)、陰極線管(CRT)、白色発光ダイオード(LED)などに用いられている。これらのいずれの用途においても、蛍光体を発光させるためには、蛍光体を励起するためのエネルギーを蛍光体に供給する必要があり、蛍光体は真空紫外線、紫外線、電子線、青色光などの高いエネルギーを有した励起源により励起されて、可視光線を発する。従って、蛍光体は前記のような励起源に曝される結果、蛍光体の輝度が低下するという問題があり、従来のケイ酸塩蛍光体、リン酸塩蛍光体、アルミン酸塩蛍光体、硫化物蛍光体などの蛍光体より輝度低下の少ない蛍光体として、サイアロン蛍光体が提案されている。
このサイアロン蛍光体の製造方法としては、例えば、窒化ケイ素(Si34)、窒化アルミニウム(A1N)、酸化ユーロピウム(Eu23)を所定のモル比となるように混合し、1気圧(0.1MPa)の窒素中において1700℃の温度で1時間保持してホットプレス法により焼成して製造することがこの出願前に提案されている(例えば、特許文献1参照)。この手法で得られるEuイオンを付活したαサイアロンは、450から500nmの青色光で励起されて550から600nmの黄色の光を発する蛍光体となることが報告されている。しかしながら、紫外LEDを励起源とする白色LEDやプラズマディスプレイなどの用途には、黄色だけでなく420nmから470nmの青色や500nmから550nmの緑色に発光する蛍光体も求められていた。
特開2002−363554号公報
本発明の目的は、従来の希土類付活サイアロン蛍光体より多彩な波長の発光特性を有する酸窒化物蛍光体を提供することにある。
本発明者らにおいては、かかる状況の下で、光学活性元素(M)、La、Si、Al、N、Oの元素(ただし、Mは、Mn、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luから選ばれる1種または2種以上の元素)を含有する蛍光体について鋭意研究を重ねた結果、特定の組成領域範囲および結晶相を有するものは、450nm前後の青色および540前後の緑色の発光を有する蛍光体となることを見出した。すなわち、La3Si8114結晶相あるいはLa3Si8-xAlx11-x4+x(ただ
し、0<x≦4)結晶相中に、M(ただし、Mは、Mn、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luから選ばれる1種または2種以上の元素)を発光中心として添加した結晶は青や緑の発光を有する蛍光体となることを見出したものである。
La3Si8114結晶相は、La23−2Si34組成に近い組成物を高温に焼成す
ると生成する結晶であり、M.Mitomoらによって合成およびX線回折による結晶の指数付けがなされており、その詳細は、この出願前すでに学術文献等に詳しく報告されて
いる(非特許文献1参照)。
その後、この結晶の正確な組成がLa3Si8114であることがR.K.Harri
sらによって提案されており、この出願前に係る学術文献(非特許文献2参照)においてその詳細が詳しく報告されている(非特許文献2参照)。
また、La3Si8-xAlx11-x4+x結晶相は、La3Si8114結晶にAlとOを
含有した固溶体であり、Jekabs Grinsらによって合成および構造解析がなされており、これについてもその詳細は、この出願前の学術文献(非特許文献3参照)等に詳しく報告されている。
M.Mitomo ほか3名"Jounal of Materials Science" 1982年、17巻、2359から2364ページ R.K.Harris ほか2名"Chemical Materials" 1992年、4巻、260から267ページ Jekabs Grins ほか3名"Journal of Materials Chemistry" 2001年、11巻、2358〜2362ページ 何れにしても、La3Si8N11O4結晶やLa3Si8-xAlxN11-xO4+x結晶相自体は、窒化ケイ素の焼結研究過程において確認された経緯からも、耐熱特性についての研究報告が主で、蛍光体として使用することについてはこれまで検討されたことはなかった。La3Si8N11O4結晶やLa3Si8-xAlxN11-xO4+x結晶相が、紫外線および可視光で励起され高い輝度の赤色発光を有する蛍光体として使用し得ることについては、本発明者らにおいて初めて見いだしたものである。そしてこの知見を、本発明者らは、さらに発展させ、鋭意研究した結果、以下(1)〜(13)に記載する構成を講ずることによって特定波長領域で輝度特性に優れた特有な発光現象があることを知見したものである。本発明は、前記した知見に基づく一連の研究の結果なされたものであって、これによって高輝度発光する酸窒化物蛍光体を提供することに成功したものである。すなわち、その構成は、以下のとおりである。(1)一般式La3Si8N11O4で示される結晶相を主成分として含有し、これに光学活性元素(M)が発光中心成分として含有していることを特徴とする酸窒化物蛍光体。(2)該光学活性元素(M)が、Mn、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luから選ばれる1種または2種以上の元素から成ることを特徴とした、前記(1)項に記載の酸窒化物蛍光体。(3)一般式La3Si8-xAlxN11-xO4+x(ただし、0<x≦4)で示される結晶相を主成分として含有し、これに光学活性元素(M)が発光中心成分として含有していることを特徴とする酸窒化物蛍光体。(4)該光学活性元素(M)がMn、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luから選ばれる1種または2種以上の元素から成ることを特徴とした、前記(3)項に記載の酸窒化物蛍光体。(5)xを0<x≦2の範囲に設定したことを特徴とする前記(4)項に記載の酸窒化物蛍光体。(6)該光学活性元素(M)として少なくともCeを含有することを特徴とする前記(1)項ないし(5)項のいずれか1項に記載の酸窒化物蛍光体。(7)少なくともTbを含有することを特徴とする前記(1)項ないし(6)項のいずれか1項に記載の酸窒化物蛍光体。(8)光学活性元素(M)、La、Si、Al、N、Oからなる元素(ただし、Mは、Mn、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luから選ばれる1種または2種以上の元素)を含有し、組成式MaLabSicAldNeOf(式中、a+b=3とする)で示され、0.00001≦ a ≦2.5・・・・・・・・・(i)4≦ c ≦10・・・・・・・・・・・・・・・・(ii)0≦ d ≦4・・・・・・・・・・・・・・・・・(iii)7≦ e ≦14・・・・・・・・・・・・・・・・(iv)2≦ f ≦8・・・・・・・・・・・・・・・・・(v)以上の条件を全て満たす組成であることを特徴とする酸窒化物蛍光体。(9)dの値を、d=0に設定したことを特徴とする前記(8)項に記載の酸窒化物蛍光体。(10)c、e、fの値をそれぞれc=8、e=11かつf=4に設定したことを特徴とする前記(8)項ないし(9)項のいずれか1項に記載の酸窒化物蛍光体。(11)M成分としてCeを選定したことを特徴とする前記(8)項ないし(10)項のいずれか1項に記載の酸窒化物蛍光体。(12)該光学活性元素(M)としてTbを選定したことを特徴とする前記(8)項ないし(10)項のいずれか1項に記載の酸窒化物蛍光体。(13)La3Si8N11O4結晶相あるいはLa3Si8-xAlxN11-xO4+x(ただし、0<x≦4)結晶相と他の結晶相あるいはアモルファス相との混合物から構成され、La3Si8N11O4結晶相あるいはLa3Si8-xAlxN11-xO4+x結晶相の含有量が50質量%以上であることを特徴とする前記(1)項ないし(12)項のいずれか1項に記載の酸窒化物蛍光体。
本発明によって提供される前記特有な構成が講じられてなる酸窒化物蛍光体は、基本となる結晶と光学活性元素Mとから構成されているが、Mを含まない、単に基本となる結晶(母体結晶と呼ぶ)だけでは、発光することはない。La3Si8114あるいはLa3Si8-xAlx11-x4+x(ただし、0<x≦4)で示される基本結晶相中に、光学活性成
分(M)が該結晶の一部成分と置換して固溶した構造、あるいは該結晶空間内に侵入して固溶した構造のいずれかの状態となったときに蛍光を発する特性が顕出するものである。ここに、その基本となる結晶(母体結晶)は、(i)励起光を吸収してMに対してエネル
ギーを伝達し、(ii)Mの周りの電子状態を変化させて発光色や発光強度に影響を与えるものである。蛍光体は、この両者が協同して発光するもので、その発光特性は、母体結晶と付活元素との組み合わせによって決定され、支配される。本発明の蛍光体は、従来のサイアロン蛍光体より高い輝度を示し、励起源に曝された場合の材料劣化や、蛍光体の輝度の低下が少ないという特性があり、VFD、FED、PDP、CRT、白色LEDなどにおいて好適であり、この種分野における材料設計において、新規性のある有用な材料を提供したもので、その意義は大きいし、産業の発展に大いに寄与するものと期待される。
本発明の蛍光体は、一般式La3Si8114あるいはLa3Si8-xAlx11-x4+x
(ただし、0<x≦4)で示される結晶相、あるいはこれらの結晶相の固溶体を主成分として含んでなるものである。本発明では、蛍光発光の点からは、その酸窒化物蛍光体の構成成分たるLa3Si8114またはLa3Si8-xAlx11-x4+x相は、高純度で極力
多く含むこと、できれば単相から構成されていることが望ましいが、特性が低下しない範囲内で他の結晶相あるいはアモルファス相との混合物から構成することもできる。
この場合、La3Si8114またはLa3Si8-xAlx11-x4+x相の含有量が50
質量%以上であることが高い輝度を得るために望ましい。本発明において主成分とする範囲は、La3Si8114またはLa3Si8-xAlx11-x4+x相の含有量が少なくとも
50質量%以上である。さらに、La3Si8114結晶と同一の結晶構造を持つ固溶体
を主成分としてもよい。固溶体としては、Laの一部をMn、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luなどの金属で置き換えたもの、Siの一部をAlなどで置き換えたもの、Nの一部を酸素で置き換えたものなどを挙げる
ことができる。La3Si8-xAlx11-x4+x相はSiの一部をAlにNの一部をOに置き換えたものである。固溶量を示すパラメータであるx値は、0<x≦4で安定なLa3
Si8-xAlx11-x4+x相が生成し、特に0<x≦2において高い輝度を持つ蛍光体が
得られる。さらに、これらの元素の置換は1種だけでなく2種以上の元素を同時に置換したものも含まれる。
La3Si8114またはLa3Si8-xAlx11-x4+x相を母体結晶とし、M元素(
ただし、Mは、Mn、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luから選ばれる1種または2種以上の元素)をLa3Si8114または
La3Si8-xAlx11-x4+x母体に固溶させることによって、これらの元素が発光中心として働き、蛍光特性を発現する。Mの元素の内で特にCeは青色、Tbは緑色の発光特性に優れる。
本発明ではLa3Si8114またはLa3Si8-xAlx11-x4+x相の結晶あるいは
その固溶体であれば組成の種類を特に規定しないが、次の組成でLa3Si8114また
はLa3Si8-xAlx11-x4+x相の含有割合が高く、輝度が高い蛍光体が得られる。
M、La、Si、Al、N、Oの元素(ただし、Mは、Mn、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luから選ばれる1種または2種以上の元素)を含有し、その組成は組成式MaLabSicAldef(式中、a+b=3とする)で示される。組成式とはその物質を構成する原子数の比であり、a、b、c、d、e、fに任意の数をかけた物も同一の組成である。従って、本発明ではa+b=3となるようにa、b、c、d、e、fを計算し直したものに対して以下の条件を決める。
本発明では、a、c、d、e、fの値は、
0.00001≦ a ≦2.5・・・・・・・・・(i)
4≦ c ≦10・・・・・・・・・・・・・・・・(ii)
0≦ d ≦4・・・・・・・・・・・・・・・・・(iii)
7≦ e ≦14・・・・・・・・・・・・・・・・(iv)
2≦ f ≦8・・・・・・・・・・・・・・・・・(v)
の条件を全て満たす値から選ばれる。
ここに、aは発光中心となる元素の添加量、c、d、e、fは、La3Si8114
成からのずれを表している。
aは発光中心となる元素Mの添加量を表し、蛍光体中のMと(M+La)の原子数の比M/(M+La)に3をかけた数値が0.00001以上2.5以下となるようにするのがよい。3×M/(M+La)値が0.00001より小さいと発光中心となるMの数が少ないため発光輝度が低下する。3×M/(M+La)比が2.5より大きいとMイオン間の干渉により濃度消光を起こして輝度が低下する。
c値はSiの含有量であり、4≦ c ≦10で示される量である。La3Si8114結晶の場合好ましくはc=8がよい。La3Si8-xAlx11-x4+x結晶の場合は好ま
しくはc=8−dの値がよい。c値がこの値の範囲外では安定なLa3Si8114また
はLa3Si8-xAlx11-x4+x結晶相が生成しないため発光強度が低下する。
d値はAlの含有量であり、0≦ d ≦4で示される量である。La3Si8114
結晶の場合好ましくはd=0がよい。La3Si8-xAlx11-x4+x結晶の場合は好ましくは0< d ≦2の値がよい。d値がこの値の範囲外では安定なLa3Si8114
たはLa3Si8-xAlx11-x4+xが生成しないため発光強度が低下する。
e値はNの含有量であり、7≦ e ≦14で示される量である。La3Si8114
結晶の場合好ましくはe=11がよい。La3Si8-xAlx11-x4+x結晶の場合は好ましくはe=11−dの値がよい。e値がこの値の範囲外では安定なLa3Si8114
たはLa3Si8-xAlx11-x4+x相が生成しないため発光強度が低下する。
f値はOの含有量であり、2≦ f ≦8で示される量である。La3Si8114
晶の場合好ましくはf=4がよい。La3Si8-xAlx11-x4+x結晶の場合は好ましくはf=4+dの値がよい。f値がこの値の範囲外では安定なLa3Si8114またはL
3Si8-xAlx11-x4+x相が生成しないため発光強度が低下する。
本発明の蛍光体は、組成により励起スペクトルと蛍光スペクトルが異なり、これを適宜選択組み合わせることによって、さまざまな発光スペクトルを有してなるものに設定することができる。その態様は、用途に基づいて必要とされるスペクトルに設定すればよい。なかでも、La3Si8114相にEuを0.0001≦3×Ce/(Ce+La)≦2
.5となる組成で添加したものは、450nm前後の青色領域で高い発光特性を示す。また、La3Si8114相にTbを0.0001≦3×Tb/(Tb+La)≦2.5と
なる組成で添加したものは、540nm前後の緑色領域で高い発光特性を示す。
本発明では、結晶相としてLa3Si8114またはLa3Si8-xAlx11-x4+x
の単相から構成されることが望ましいが、特性が低下しない範囲内で他の結晶相あるいはアモルファス相との混合物から構成することもできる。この場合、La3Si8114
たはLa3Si8-xAlx11-x4+x相の含有量が50質量%以上であることが高い輝度を得るために望ましい。本発明において主成分とする範囲は、La3Si8114またはL
3Si8-xAlx11-x4+x相の含有量が少なくとも50質量%以上である。La3Si8114またはLa3Si8-xAlx11-x4+x相の含有量の割合はX線回折測定を行い、
La3Si8114またはLa3Si8-xAlx11-x4+x相とそれ以外の結晶相のそれぞ
れの相の最強ピークの強さの比から求めることができる。
本発明の製造方法により得られる酸窒化物蛍光体は、従来のサイアロンや酸酸窒化物蛍光体より高い波長での発光を示し、励起源に曝された場合の蛍光体の輝度の低下が少ないので、VFD、FED、PDP、CRT、白色LEDなどに好適に有する酸窒化物蛍光体である。
次に本発明を以下に示す実施例によってさらに詳しく説明するが、これはあくまでも本発明を容易に理解するための一助として開示したものであって、本発明は、これらの実施例に限定されるものではない。
実施例1;
原料粉末は、平均粒径0.5μm、酸素含有量0.93重量%、α型含有量92%の窒化ケイ素粉末、純度99.9%の酸化ランタン粉末、純度99.9%の酸化セリウム粉末を用いた。
組成式Ce0.57La2.43Si9124.5で示される化合物(表1に原料粉末の混合組成、表2に組成パラメータを示す)を得るべく、窒化ケイ素粉末と酸化ランタン粉末と酸化セリウム粉末とを、各々46.01重量%、43.27重量%、10.72重量%となるように秤量し、ヘキサンを添加したボールミル混合により2時間混合を行った後に、ロータリーエバポレータにより乾燥した。得られた混合物を、金型を用いて20MPaの圧力を加えて成形し、直径12mm、厚さ5mmの成形体とした。
この成形体を窒化ホウ素製のるつぼに入れて黒鉛抵抗加熱方式の電気炉にセットした。焼成の操作は、まず、拡散ポンプにより焼成雰囲気を真空とし、室温から800℃まで毎時500℃の速度で加熱し、800℃で純度が99.999体積%の窒素を導入して圧力を1MPaとし、毎時500℃で1750℃まで昇温し、1750℃で4時間保持して行
った。焼成後、得られた焼結体の構成結晶を以下のような手順によって同定した結果、La3Si8114相であると判定された。先ず、合成した試料をメノウの乳鉢を用いて粉
末に粉砕し、CuのKα線を用いた粉末X線回折測定を行った。その結果、得られたチャートは非特許文献1で報告されているX線回折結果と同じパターンを示し、La3Si8114相であると判定された。この粉末に、波長365nmの光を発するランプで照射し
た結果、青色に発光することを確認した。この粉末の発光スペクトルおよび励起スペクトル(図1)を蛍光分光光度計を用いて測定した結果、この粉末は371nmに励起スペクトルのピークがあり371nmの紫外光励起による発光スペクトルにおいて、424nmの青色光にピークがある蛍光体であることが分かった。ピークの発光強度は、1239カウントであった。なおカウント値は測定装置や条件によって変化するため単位は任意単位である。すなわち、同一条件で測定した本実施例および比較例内でしか比較できない。
実施例2〜10;
原料粉末は、実施例1と同じ窒化ケイ素粉末、酸化ランタン粉末、酸化セリウム粉末の他に、純度99.9%の酸化ユーロピウム粉末、純度99.9%の酸化テルビウム粉末、
純度99.99%の酸化アルミニウム粉末、純度99.9%の窒化ランタン粉末を用いた。表1、表2に示す組成の他は実施例1と同様の手法で酸窒化物粉末を作成した。合成した粉末を粉砕してX線回折測定を行ったところ、実施例2から8では、すべての組成でLa3Si8114相であることが確認された。実施例9と10では、La3Si8-xAlx11-x4+x相であることが確認された。さらに、表3の実施例2〜10に示すように紫外
線で励起されて可視光を発光する輝度が高い蛍光体が得られた。特に、Ceを添加した物は、優れた青色蛍光体、Tbを添加した物は優れた緑色蛍光体が得られた。
本発明によって提供された酸窒化物蛍光体は、従来のサイアロン蛍光体より高い輝度を示し、励起源に曝された場合の材料劣化や、蛍光体の輝度の低下が少ないので、VFD、FED、PDP、CRT、白色LEDなどにおいて好適であり、この種分野における材料設計において大いに利用されることが期待される。
酸窒化物の(実施例1)の励起・発光スペクトル 酸窒化物の(実施例2)の励起・発光スペクトル

Claims (13)

  1. 一般式La3Si8114で示される結晶相を主成分として含有し、これに光学活性元素
    (M)を発光中心成分として含有していることを特徴とする酸窒化物蛍光体。
  2. 該光学活性元素(M)が、Mn、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luから選ばれる1種または2種以上の元素から成ることを特徴とする、請求項1項に記載の酸窒化物蛍光体。
  3. 一般式La3Si8-xAlx11-x4+x(ただし、0<x≦4)で示される結晶相を主成分として含有し、これに光学活性元素(M)を発光中心成分として含有していることを特徴とする酸窒化物蛍光体。
  4. 該光学活性元素(M)が、Mn、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luから選ばれる1種または2種以上の元素から成ることを特徴とする、請求項3項に記載の酸窒化物蛍光体。
  5. xを、0<x≦2に設定した請求項4項に記載の酸窒化物蛍光体。
  6. 少なくともCeを含有することを特徴とする請求項1項ないし5項のいずれか1項に記載の酸窒化物蛍光体。
  7. 少なくともTbを含有することを特徴とする請求項1項ないし6項のいずれか1項に記載の酸窒化物蛍光体。
  8. M、La、Si、Al、N、Oの元素(ただし、Mは、Mn、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luから選ばれる1種または2種以上の元素)を含有し、組成式MaLabSicAldef(式中、a+b=3とする)で示され、次の式
    0.00001≦ a ≦2.5・・・・・・・・・(i)
    4≦ c ≦10・・・・・・・・・・・・・・・・(ii)
    0≦ d ≦4・・・・・・・・・・・・・・・・・(iii)
    7≦ e ≦14・・・・・・・・・・・・・・・・(ix)
    2≦ f ≦8・・・・・・・・・・・・・・・・・(v)
    以上の条件を全て満たす組成であることを特徴とする酸窒化物蛍光体。
  9. dの値を、d=0に設定した、請求項8項に記載の酸窒化物蛍光体。
  10. c、e、fの値を、c=8、e=11、f=4に設定したことを特徴とした、請求項8項ないし9項のいずれか1項に記載の酸窒化物蛍光体。
  11. M成分として、Ceを選定したことを特徴とした、請求項8項ないし10項のいずれか1項に記載の酸窒化物蛍光体。
  12. M成分として、Tbを選定したことを特徴とした、請求項8項ないし10項のいずれか1項に記載の酸窒化物蛍光体。
  13. La3Si8114結晶相あるいはLa3Si8-xAlx11-x4+x(ただし、0<x≦
    4)結晶相と他の結晶相あるいはアモルファス相との混合物から構成され、La3Si8114結晶相あるいはLa3Si8-xAlx11-x4+x結晶相の含有量が50質量%以上と
    なるよう設定したことを特徴とする、請求項1項ないし12項のいずれか1項に記載の酸窒化物蛍光体。
JP2003346013A 2003-10-03 2003-10-03 酸窒化物蛍光体 Expired - Lifetime JP4834827B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003346013A JP4834827B2 (ja) 2003-10-03 2003-10-03 酸窒化物蛍光体
CNB2004800240599A CN100516167C (zh) 2003-10-03 2004-09-30 氧氮化物荧光体和发光器具
DE112004001532.4T DE112004001532B4 (de) 2003-10-03 2004-09-30 Oxynitrid-Leuchtstoff und Lichtemissionsvorrichtung
US10/564,359 US7470378B2 (en) 2003-10-03 2004-09-30 Oxynitride fluorescent material and light-emitting device
PCT/JP2004/014765 WO2005033247A1 (ja) 2003-10-03 2004-09-30 酸窒化物蛍光体と発光器具
KR1020067005621A KR101102301B1 (ko) 2003-10-03 2004-09-30 산질화물 형광체 및 발광기구

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003346013A JP4834827B2 (ja) 2003-10-03 2003-10-03 酸窒化物蛍光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005112922A true JP2005112922A (ja) 2005-04-28
JP4834827B2 JP4834827B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=34419486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003346013A Expired - Lifetime JP4834827B2 (ja) 2003-10-03 2003-10-03 酸窒化物蛍光体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7470378B2 (ja)
JP (1) JP4834827B2 (ja)
KR (1) KR101102301B1 (ja)
CN (1) CN100516167C (ja)
DE (1) DE112004001532B4 (ja)
WO (1) WO2005033247A1 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006106883A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Dowa Electronics Materials Co., Ltd. 蛍光体、蛍光体シートおよびその製造方法、並びに当該蛍光体を用いた発光装置
WO2007066732A1 (ja) 2005-12-08 2007-06-14 National Institute For Materials Science 蛍光体とその製造方法および発光器具
JP2007204730A (ja) * 2005-09-06 2007-08-16 Sharp Corp 蛍光体及び発光装置
WO2007099862A1 (ja) 2006-02-24 2007-09-07 National Institute For Materials Science 蛍光体とその製造方法および発光器具
JP2007266579A (ja) * 2006-02-28 2007-10-11 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光装置
WO2008084848A1 (ja) 2007-01-12 2008-07-17 National Institute For Materials Science 蛍光体、その製造方法および発光器具
EP2017322A1 (en) 2007-07-19 2009-01-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Luminescent material
JP2010070773A (ja) * 2009-12-28 2010-04-02 Mitsubishi Chemicals Corp 蛍光体
WO2012026592A1 (ja) 2010-08-27 2012-03-01 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体、照明器具および画像表示装置
US8147715B2 (en) 2005-12-08 2012-04-03 National Institute For Materials Science Phosphor, process for producing the same, and luminescent device
WO2013069696A1 (ja) 2011-11-07 2013-05-16 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体および製造方法、蛍光体を用いる発光装置および画像表示装置
WO2013180216A1 (ja) 2012-05-31 2013-12-05 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体、その製造方法、発光装置および画像表示装置
WO2014003076A1 (ja) 2012-06-27 2014-01-03 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体、その製造方法、発光装置および画像表示装置
WO2014017613A1 (ja) 2012-07-25 2014-01-30 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体およびその製造方法、蛍光体を用いた発光装置、画像表示装置、顔料および紫外線吸収剤
KR20140057932A (ko) * 2012-11-05 2014-05-14 엘지이노텍 주식회사 형광체 및 이를 구비한 발광 소자
WO2014175385A1 (ja) 2013-04-25 2014-10-30 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体、その製造方法、発光装置および画像表示装置
WO2014185415A1 (ja) 2013-05-14 2014-11-20 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体、その製造方法、発光装置、画像表示装置、顔料および紫外線吸収剤
US9279079B2 (en) 2007-05-30 2016-03-08 Sharp Kabushiki Kaisha Method of manufacturing phosphor, light-emitting device, and image display apparatus
JP2016033177A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 日亜化学工業株式会社 蛍光体およびそれを用いた発光装置ならびに蛍光体の製造方法
KR101877416B1 (ko) * 2011-11-23 2018-07-11 엘지이노텍 주식회사 산질화물 형광체 및 그를 포함한 발광소자 패키지
WO2020261691A1 (ja) 2019-06-27 2020-12-30 国立研究開発法人物質・材料研究機構 蛍光体、その製造方法および発光装置
WO2022244523A1 (ja) 2021-05-21 2022-11-24 国立研究開発法人物質・材料研究機構 蛍光体、その製造方法、発光素子および発光装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100493708B1 (ko) * 2002-05-17 2005-06-03 박부규 면역활성 및 항암 효과 증진용 조성물
JP3837588B2 (ja) 2003-11-26 2006-10-25 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体と蛍光体を用いた発光器具
JP3931239B2 (ja) * 2004-02-18 2007-06-13 独立行政法人物質・材料研究機構 発光素子及び照明器具
JP3921545B2 (ja) 2004-03-12 2007-05-30 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体とその製造方法
JP4511885B2 (ja) * 2004-07-09 2010-07-28 Dowaエレクトロニクス株式会社 蛍光体及びled並びに光源
JP4422653B2 (ja) 2004-07-28 2010-02-24 Dowaエレクトロニクス株式会社 蛍光体およびその製造方法、並びに光源
US7476338B2 (en) 2004-08-27 2009-01-13 Dowa Electronics Materials Co., Ltd. Phosphor and manufacturing method for the same, and light source
TWI413274B (zh) 2005-03-18 2013-10-21 Mitsubishi Chem Corp 發光裝置,白色發光裝置,照明裝置及影像顯示裝置
JP4104013B2 (ja) 2005-03-18 2008-06-18 株式会社フジクラ 発光デバイス及び照明装置
CN102226085B (zh) 2005-03-22 2014-07-30 独立行政法人物质·材料研究机构 荧光体的制造方法
US7846351B2 (en) 2005-03-22 2010-12-07 National Institute For Materials Science Fluorescent substance, process for producing the same, and luminescent device
JP2006291035A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Futaba Corp 電子線励起蛍光発光素子
WO2007088966A1 (ja) * 2006-02-02 2007-08-09 Mitsubishi Chemical Corporation 複合酸窒化物蛍光体、それを用いた発光装置、画像表示装置、照明装置及び蛍光体含有組成物、並びに、複合酸窒化物
JP5378644B2 (ja) * 2006-09-29 2013-12-25 Dowaホールディングス株式会社 窒化物蛍光体または酸窒化物蛍光体の製造方法
TWI418609B (zh) * 2007-03-28 2013-12-11 Univ Hiroshima MCNO is a phosphor
JP4466757B2 (ja) 2007-04-18 2010-05-26 三菱化学株式会社 蛍光体、蛍光体含有組成物、発光装置、照明装置、画像表示装置、及び窒素含有化合物
JP2009010315A (ja) * 2007-05-30 2009-01-15 Sharp Corp 蛍光体の製造方法、発光装置および画像表示装置
EP2012343A3 (en) * 2007-07-03 2010-09-08 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Light-emitting apparatus
JP2011515536A (ja) * 2008-03-21 2011-05-19 ナノグラム・コーポレイション 金属シリコン窒化物または金属シリコンオキシ窒化物のサブミクロン蛍光体粒子およびこれらの粒子を合成する方法
KR101046046B1 (ko) * 2008-12-22 2011-07-01 삼성엘이디 주식회사 백색 발광 장치
JP2012519943A (ja) * 2009-03-10 2012-08-30 オーシャンズ キング ライティング サイエンスアンドテクノロジー カンパニー リミテッド 白色光発光方法及び発光装置
WO2012017949A1 (ja) 2010-08-04 2012-02-09 宇部興産株式会社 珪窒化物蛍光体用窒化珪素粉末並びにそれを用いたCaAlSiN3系蛍光体、Sr2Si5N8系蛍光体、(Sr,Ca)AlSiN3系蛍光体及びLa3Si6N11系蛍光体、及びその製造方法
TW201404867A (zh) * 2012-07-20 2014-02-01 Formosa Epitaxy Inc 一種氮氧化物螢光粉之組成物及其製造方法
RU2584205C2 (ru) * 2014-06-10 2016-05-20 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Уральский федеральный университет имени первого Президента России Б.Н. Ельцина" МАТЕРИАЛ ДЛЯ КОНВЕРСИИ ВАКУУМНОГО УЛЬТРАФИОЛЕТОВОГО ИЗЛУЧЕНИЯ В ИЗЛУЧЕНИЕ ВИДИМОГО ДИАПАЗОНА В ВИДЕ АМОРФНОЙ ПЛЕНКИ ОКСИДА КРЕМНИЯ SiO2Sx НА КРЕМНИЕВОЙ ПОДЛОЖКЕ
CN104927858A (zh) * 2015-07-02 2015-09-23 河北大学 一种在蓝光激发下发绿光的氮化物荧光材料及其制备方法和应用
DE102016104875A1 (de) * 2016-03-16 2017-09-21 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement, Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Bauelements und Blitzlichtbeleuchtung für ein tragbares Gerät
WO2017170453A1 (ja) 2016-03-28 2017-10-05 国立研究開発法人物質・材料研究機構 蛍光体、その製造方法、発光装置、画像表示装置、顔料および紫外線吸収剤

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61283680A (ja) * 1985-06-04 1986-12-13 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン けい光スクリ−ン
JP2003124527A (ja) * 2001-07-16 2003-04-25 Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh 光源として少なくとも1つのledを備えた照明ユニット
JP2003203504A (ja) * 2001-09-20 2003-07-18 Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh 光源として少なくとも1つのledを備えた照明ユニット
JP2003206481A (ja) * 2001-09-25 2003-07-22 Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh 光源として少なくとも1つのledを備えた照明ユニット
JP2004067837A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Toyota Central Res & Dev Lab Inc α−サイアロン蛍光体
JP2004186278A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置及び発光方法
JP2004238505A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Ube Ind Ltd サイアロン系酸窒化物蛍光体およびその製造方法
JP2004277663A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 National Institute For Materials Science サイアロン蛍光体とその製造方法
JP2004300247A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Mitsubishi Chemicals Corp 蛍光体及びそれを用いた発光装置、並びに照明装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4695819B2 (ja) * 2000-05-29 2011-06-08 パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング Ledをベースとする白色発光照明ユニット
JP3668770B2 (ja) 2001-06-07 2005-07-06 独立行政法人物質・材料研究機構 希土類元素を付活させた酸窒化物蛍光体
US7074346B2 (en) 2003-02-06 2006-07-11 Ube Industries, Ltd. Sialon-based oxynitride phosphor, process for its production, and use thereof
US20060049414A1 (en) * 2004-08-19 2006-03-09 Chandran Ramachandran G Novel oxynitride phosphors

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61283680A (ja) * 1985-06-04 1986-12-13 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン けい光スクリ−ン
JP2003124527A (ja) * 2001-07-16 2003-04-25 Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh 光源として少なくとも1つのledを備えた照明ユニット
JP2003203504A (ja) * 2001-09-20 2003-07-18 Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh 光源として少なくとも1つのledを備えた照明ユニット
JP2003206481A (ja) * 2001-09-25 2003-07-22 Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh 光源として少なくとも1つのledを備えた照明ユニット
JP2004067837A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Toyota Central Res & Dev Lab Inc α−サイアロン蛍光体
JP2004186278A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置及び発光方法
JP2004238505A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Ube Ind Ltd サイアロン系酸窒化物蛍光体およびその製造方法
JP2004277663A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 National Institute For Materials Science サイアロン蛍光体とその製造方法
JP2004300247A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Mitsubishi Chemicals Corp 蛍光体及びそれを用いた発光装置、並びに照明装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J.GRINS: "The structures of the Ce and La N-phases RE3Si8-xAlxN11-xO4+x, determined by single-crystal X-ray an", J.MATER.CHEM., vol. 11, JPN6008017484, 2001, pages 2358 - 2362, ISSN: 0001024456 *
J.W.H.VAN KREVEL: "Oxidation resistance of Ln-Si-O-N powders(Ln=Y,Gd and La)", SOLID STATE SCIENCE, vol. 3, JPN6008017482, 2001, pages 49 - 56, ISSN: 0001024455 *

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8048338B2 (en) 2005-03-31 2011-11-01 Dowa Electronics Materials Co., Ltd. Phosphor, phosphor sheet, and manufacturing method therefore, and light emission device using the phosphor
WO2006106883A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Dowa Electronics Materials Co., Ltd. 蛍光体、蛍光体シートおよびその製造方法、並びに当該蛍光体を用いた発光装置
JP2007204730A (ja) * 2005-09-06 2007-08-16 Sharp Corp 蛍光体及び発光装置
WO2007066732A1 (ja) 2005-12-08 2007-06-14 National Institute For Materials Science 蛍光体とその製造方法および発光器具
EP2463354A1 (en) 2005-12-08 2012-06-13 National Institute for Materials Science Phosphor, Process for producing the same, and luminescent device
US8147715B2 (en) 2005-12-08 2012-04-03 National Institute For Materials Science Phosphor, process for producing the same, and luminescent device
US8114313B2 (en) 2005-12-08 2012-02-14 National Institute For Materials Science Phosphor, process for producing the same, and luminescent device
WO2007099862A1 (ja) 2006-02-24 2007-09-07 National Institute For Materials Science 蛍光体とその製造方法および発光器具
US8057704B2 (en) 2006-02-24 2011-11-15 National Institute For Materials Science Phosphor, method for producing same, and light-emitting device
JP2007266579A (ja) * 2006-02-28 2007-10-11 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光装置
WO2008084848A1 (ja) 2007-01-12 2008-07-17 National Institute For Materials Science 蛍光体、その製造方法および発光器具
US8142685B2 (en) 2007-01-12 2012-03-27 National Institute For Materials Science Fluorescent material, process for producing the same, and luminescent device
US9279079B2 (en) 2007-05-30 2016-03-08 Sharp Kabushiki Kaisha Method of manufacturing phosphor, light-emitting device, and image display apparatus
US8043528B2 (en) 2007-07-19 2011-10-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Luminescent material
EP2017322A1 (en) 2007-07-19 2009-01-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Luminescent material
JP2010070773A (ja) * 2009-12-28 2010-04-02 Mitsubishi Chemicals Corp 蛍光体
WO2012026592A1 (ja) 2010-08-27 2012-03-01 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体、照明器具および画像表示装置
US8946981B2 (en) 2010-08-27 2015-02-03 National Institute For Materials Science Phosphor, lighting fixture, and image display device
WO2013069696A1 (ja) 2011-11-07 2013-05-16 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体および製造方法、蛍光体を用いる発光装置および画像表示装置
WO2013069693A1 (ja) 2011-11-07 2013-05-16 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体、その製造方法、発光装置および画像表示装置
KR101877416B1 (ko) * 2011-11-23 2018-07-11 엘지이노텍 주식회사 산질화물 형광체 및 그를 포함한 발광소자 패키지
WO2013180216A1 (ja) 2012-05-31 2013-12-05 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体、その製造方法、発光装置および画像表示装置
US9458379B2 (en) 2012-05-31 2016-10-04 National Institute For Materials Science Phosphor, method for manufacturing same, light emitting device, and image display device
EP2801599A4 (en) * 2012-05-31 2015-03-18 Nat Inst For Materials Science FLUORESCENT, MANUFACTURING METHOD, LIGHT-EMITTING DEVICE, AND IMAGE DISPLAY DEVICE
KR20150005978A (ko) 2012-05-31 2015-01-15 도쿠리츠교세이호징 붓시쯔 자이료 겐큐키코 형광체, 그 제조 방법, 발광 장치 및 화상 표시 장치
WO2014003076A1 (ja) 2012-06-27 2014-01-03 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体、その製造方法、発光装置および画像表示装置
US9534171B2 (en) 2012-06-27 2017-01-03 National Institute For Materials Science Phosphor, method for producing same, light emitting device, and image display device
KR20150005977A (ko) 2012-06-27 2015-01-15 도쿠리츠교세이호징 붓시쯔 자이료 겐큐키코 형광체, 그 제조 방법, 발광 장치 및 화상 표시 장치
WO2014017613A1 (ja) 2012-07-25 2014-01-30 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体およびその製造方法、蛍光体を用いた発光装置、画像表示装置、顔料および紫外線吸収剤
WO2014017580A1 (ja) 2012-07-25 2014-01-30 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体、その製造方法、発光装置および画像表示装置
KR20150038244A (ko) 2012-07-25 2015-04-08 도쿠리츠교세이호징 붓시쯔 자이료 겐큐키코 형광체 및 그 제조 방법, 형광체를 사용한 발광 장치, 화상 표시 장치, 안료 및 자외선 흡수제
KR20150038200A (ko) 2012-07-25 2015-04-08 도쿠리츠교세이호징 붓시쯔 자이료 겐큐키코 형광체, 그 제조 방법, 발광 장치 및 화상 표시 장치
US9666767B2 (en) 2012-07-25 2017-05-30 National Institute For Materials Science Fluorophore, method for producing same, light-emitting device using fluorophore, image display device, pigment, and ultraviolet absorbent
US9515230B2 (en) 2012-07-25 2016-12-06 National Institute For Materials Science Fluorophore, method for producing same, light-emitting device, and image display device
JP2014091832A (ja) * 2012-11-05 2014-05-19 Lg Innotek Co Ltd 蛍光体及びこれを備えた発光素子
KR20140057932A (ko) * 2012-11-05 2014-05-14 엘지이노텍 주식회사 형광체 및 이를 구비한 발광 소자
KR102019501B1 (ko) * 2012-11-05 2019-09-06 엘지이노텍 주식회사 형광체 및 이를 구비한 발광 소자
WO2014175385A1 (ja) 2013-04-25 2014-10-30 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体、その製造方法、発光装置および画像表示装置
WO2014185415A1 (ja) 2013-05-14 2014-11-20 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体、その製造方法、発光装置、画像表示装置、顔料および紫外線吸収剤
JP2016033177A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 日亜化学工業株式会社 蛍光体およびそれを用いた発光装置ならびに蛍光体の製造方法
WO2020261691A1 (ja) 2019-06-27 2020-12-30 国立研究開発法人物質・材料研究機構 蛍光体、その製造方法および発光装置
WO2022244523A1 (ja) 2021-05-21 2022-11-24 国立研究開発法人物質・材料研究機構 蛍光体、その製造方法、発光素子および発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7470378B2 (en) 2008-12-30
US20060192178A1 (en) 2006-08-31
DE112004001532B4 (de) 2020-10-01
CN1839192A (zh) 2006-09-27
WO2005033247A1 (ja) 2005-04-14
DE112004001532T5 (de) 2006-06-14
JP4834827B2 (ja) 2011-12-14
KR20060115354A (ko) 2006-11-08
KR101102301B1 (ko) 2012-01-03
CN100516167C (zh) 2009-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4834827B2 (ja) 酸窒化物蛍光体
JP5344488B2 (ja) 酸窒化物蛍光体を用いた発光器具
JP4565141B2 (ja) 蛍光体と発光器具
JP3837588B2 (ja) 蛍光体と蛍光体を用いた発光器具
JP5229878B2 (ja) 蛍光体を用いた発光器具
JP5234781B2 (ja) 蛍光体とその製造方法および発光器具
JP5206941B2 (ja) 蛍光体とその製造方法および発光器具
JP5224439B2 (ja) 蛍光体、およびそれを用いた発光器具
JP4894048B2 (ja) 蛍光体とその製造方法
JP5294245B2 (ja) 蛍光体とその製造方法および発光器具
JP3837551B2 (ja) 酸窒化物蛍光体
JP2005255895A (ja) 蛍光体とその製造方法
JP2010043242A (ja) β−サイアロン蛍光体の製造方法。
JP2004277663A (ja) サイアロン蛍光体とその製造方法
JP5071714B2 (ja) 蛍光体、その製造方法およびそれを用いた発光器具
JP5881176B2 (ja) 蛍光体、照明器具および画像表示装置
JP5002819B2 (ja) サイアロン蛍光体およびそれを用いた白色発光ダイオード
JP2018109075A (ja) 緑色蛍光体、その製造方法、発光素子及び発光装置
JP2018109082A (ja) 緑色蛍光体、発光素子及び発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080617

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4834827

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term