JP2005072391A - N型熱電材料及びその製造方法並びにn型熱電素子 - Google Patents

N型熱電材料及びその製造方法並びにn型熱電素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2005072391A
JP2005072391A JP2003302189A JP2003302189A JP2005072391A JP 2005072391 A JP2005072391 A JP 2005072391A JP 2003302189 A JP2003302189 A JP 2003302189A JP 2003302189 A JP2003302189 A JP 2003302189A JP 2005072391 A JP2005072391 A JP 2005072391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type thermoelectric
thermoelectric material
thermoelectric
type
merit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003302189A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Tajima
健一 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2003302189A priority Critical patent/JP2005072391A/ja
Priority to CN200810212899.8A priority patent/CN101369625A/zh
Priority to CN200810212898.3A priority patent/CN101369624A/zh
Priority to US10/570,569 priority patent/US8035026B2/en
Priority to CNB200480024219XA priority patent/CN100448045C/zh
Priority to PCT/JP2004/012190 priority patent/WO2005020339A1/ja
Publication of JP2005072391A publication Critical patent/JP2005072391A/ja
Priority to US13/227,314 priority patent/US8519256B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C12/00Alloys based on antimony or bismuth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/38Cooling arrangements using the Peltier effect
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/01Manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/80Constructional details
    • H10N10/85Thermoelectric active materials
    • H10N10/851Thermoelectric active materials comprising inorganic compositions
    • H10N10/852Thermoelectric active materials comprising inorganic compositions comprising tellurium, selenium or sulfur
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

【課題】N型熱電材料において、性能指数を向上できる材料及び製造方法及び熱電素子を提供する。
【解決手段】Bi、Sb、Te及びSeのうち少なくとも2種を主成分とし、キャリア濃度調整用ドーパントとして臭素(Br)及びヨウ素(I)を含有している。
【選択図】なし

Description

本発明は、半導体等の発熱体の冷却等に使用する熱電モジュール用の熱電素子として好適に用いることのできるN型熱電材料とその製造方法、及びこれを用いてなる熱電素子に関する。
従来より、ペルチェ効果を利用した熱電モジュールは、電流を流すことにより一端が発熱するとともに他端が吸熱するため、冷却用として用いられている。特に、レーザーダイオードの温度制御、持ち運び可能な冷蔵庫、恒温槽、光検出素子、半導体製造装置等への幅広い利用が期待されている。特に、フロンレス、無振動、無騒音であるために家庭用冷蔵庫、クーラーへの展開が期待されている。
この室温付近で使用される冷却用熱電モジュールは、P型及びN型の熱電素子を対にしたものを複数直列に電気的接続が行なわれた構成を有し、そこで使用される熱電素子としては、冷却特性が優れるという観点からA型結晶(AはBi及び/又はSb、BはTe及び/又はSe)が一般的に用いられている。
P型の熱電素子としてはBiTe(テルル化ビスマス)とSbTe(テルル化アンチモン)との固溶体が主に用いられており、N型の熱電素子としてはBiTeとBiSe(セレン化ビスマス)との固溶体に、n型不純物、すなわち、キャリア濃度調整用のドーパントを添加した材料が提案されている。特にキャリア濃度調整用のドーパントとして、Ag、Cu、ハロゲンの群から選択される1種以上、およびAg、Cuその他の金属のハロゲン化物が示されている。(非特許文献1、特許文献1、2、3参照)
これらのキャリア濃度調整用のドーパントは、原子価の異なるTe/Se原子のサイトに置換固溶し、電子を放出するドーパント剤として働き、これらの不純物を添加することによって、A型結晶(AはBi及び/又はSb、BはTe及び/又はSe)がN型半導体になるとされている。熱電素子は熱電結晶材料から形成され、その熱電特性は、性能指数で表される。ここで性能指数Zとは、ゼーベック係数をS、抵抗率をρ、熱伝導率をkとしたとき、Z=S/ρkで定義されるもので、熱電結晶材料を熱電素子として用いる場合の性能及び効率を示すものである。すなわち性能指数が高い材料を用いるほど冷却性能、効率に優れる熱電モジュールが得られる。
管義夫編集 「熱電半導体」 昭和41年7月25日 槇書店 p.346 特開平1−37456号公報 特開平10−51037号公報 特開平12−36627号公報
しかしながら、上記文献に示される組成、方法では、N型熱電材料の性能指数はP型熱電材料と比較すると低いという問題があった。そのため、P型とN型を組合わせて冷却素子として用いる場合、冷却性能が低く、効率も悪いために利用は限定され、家庭用冷蔵庫等への実用化は非常に困難である。そのため家庭用冷蔵庫などへの用途を拡大するために、この材料の性能指数の大幅な向上が要求されている。
そこで、本発明は性能指数をP型と同等以上に高めたN型熱電材料及びその製造方法並びに熱電素子を提供することを目的とする。
上記に鑑みて本発明は、Bi、Sbの少なくとも1種及びTe、Seのうち少なくとも1種を主成分とし、キャリア濃度調整用ドーパントとして臭素(Br)及びヨウ素(I)を含有していることを特徴とするものである。
また、上記キャリア濃度調整用ドーパントであるBrとIの原子数比(Br/I)が1以上100以下であることを特徴とするものである。
また、上記N型熱電材料からなり、1軸配向した結晶方向と電子の進行方向を一致させて形成したことを特徴とするものである。
また、上記N型熱電材料の1軸配向のc面配向度が70%以上であることを特徴とするものである。
更にBi、Sbの少なくとも1種及びTe、Seのうち少なくとも1種を主成分とする熱電材料の製造方法において、キャリア濃度調整用のドーパントして3臭化アンチモン(SbBr)または2臭化水銀(HgBr)のいずれか1種以上、および3ヨウ化アンチモン(SbI)を同時に添加する工程を含むことを特徴とするものである。
また、BrとIの原子数比(Br/I)が1以上100以下であることを特徴とするものである。
本発明のN型熱電材料は、Bi、Sbの少なくとも1種及びTe、Seのうち少なくとも1種を主成分とし、キャリア濃度調整用ドーパントとして臭素(Br)及びヨウ素(I)を同時に含有していることによって電子濃度が均一になり、電子伝導の阻害が少なくなることで比抵抗が低下し、性能指数が向上したN型熱電材料を提供できる。
さらに、上記キャリア濃度調整用ドーパントであるBrとIの原子数比(Br/I)が1以上100以下に制御することによって、電子濃度を均一化させる効果が大きくなり、より性能指数が向上できる。
さらに、本発明の熱電素子は、1軸配向した熱電材料において、配向している結晶方向と電子の進行方向を一致させて形成することによって、比抵抗がより小さい方向に電流を流すことができ、素子の性能指数が向上できる。
さらに、上記1軸配向のc面配向度を70%以上にすることによって、比抵抗をより小さくでき、素子の性能指数がさらに向上できる。
さらにまた、本発明のN型熱電材料の製造方法は、キャリア濃度調整用のドーパントして3臭化アンチモン(SbBr)または2臭化水銀(HgBr)のいずれか1種以上、および3ヨウ化アンチモン(SbI)を同時に添加する工程を含むことによって、ドーパントの揮発、蒸発を抑えることで、性能指数のばらつきを抑え高い性能指数を有するN型熱電材料が提供できる。
以下、本発明の実施形態を詳述する。
本発明は、臭素及びヨウ素を同時に含有するN型熱電材料及びその製造方法であり、このN型熱電材料を加工して得られる熱電素子に関するものである。
本発明のN型熱電材料は、Bi、Sbの少なくとも1種及びTe、Seのうち少なくとも1種を主成分とし、キャリア濃度調整用ドーパントとして臭素(Br)及びヨウ素(I)を含有していることが重要である。
特に好ましい組成としては、(BiTe0.95(BiTe0.05または(BiTe0.90(SbTe0.05(SbSe0.05などにドーパントとしてSbIを0.06〜0.09重量%添加した組成が知られている。
主成分として、Bi、Sb、Te及びSeのうち少なくとも2種を用いることによって、室温付近で性能指数が高い熱電材料組成となる。また、特にN型熱電材料にするために添加されているキャリア濃度調整用ドーパントとして、Br及びIを含有していることによって、単独で含有される場合に比べて性能指数を向上させることができ、冷却性能及び冷却効率に優れる熱電モジュールに好適なN型熱電材料を得ることができる。また、本発明によれば、キャリア濃度調整用としてBrとIが含有されていれば良く、BrとI以外に公知のハロゲン元素、あるいはAg、Cuを含有していても良いが、これらの元素は原子数比としてBrとIの合算量に対して半分以下であることが好ましい。
なお、上記性能指数(Z)は、ゼーベック係数をS、抵抗率をρ、熱伝導率をkとしたとき、Z=S2/ρkで定義されるもので、熱電材料を熱電素子として用いる場合の性能及び効率を示すものであり、性能指数が高い材料を用いるほど冷却性能、効率に優れる熱電モジュールが得られる。
Br及びIを同時に含有することによって、ゼーベック係数、熱伝導率は変化しないまま、比抵抗が低下することによって性能指数が向上する。比抵抗が低下するメカニズムは明確ではないが、Br及びI原子がTe/Seサイトに固溶する温度、固溶する分布が異なるために、これら2種のドーパント剤を単独で含有した場合に比べて、2種を同時に含有した熱電材料の電子濃度は均一であり、電子濃度不均一化に伴う電子伝導のギャップを生じにくいために、ギャップによる比抵抗増加を生じにくく、結果、比抵抗が低下できると考えられる。
なお、上記キャリア濃度調整用ドーパントであるBrとIの原子数比(Br/I)が1以上100以下であることが望ましい。このようなBrの原子量をIと同等以上の原子数比にする理由として、BrはIと比べるとより低温で置換されることから、Iに比べてBrの方が均一分散されやすいためである。従って、Br/Iの原子数比が1よりも小さいとIによる電子濃度の不均一化が発生する。また、この比が100よりも大きいとBrだけによる低温での置換のみの分布になり、前述したBrとIを含有した場合の相乗効果が小さくなり、結果いずれの条件でも比抵抗が増大し、BrまたはI単独で添加した場合の性能指数と比較して向上することができない。
またドーパントする量としては、Br及びIの原子数が、合金中で1020cm−3以下となるようにSbI及びSbBrの場合、0.05重量%以上0.5重量%以下であることが望ましい。
さらに本発明によれば、結晶方向が1軸配向性であるN型熱電材料を用いて、1軸配向した結晶方向と電子の進行方向を一致させて熱電素子を形成することによって特に性能指数の高い熱電素子を得ることができる。1軸配向した熱電材料は結晶が配向しているために、比抵抗が低く、特に臭素とヨウ素を同時に含有させたときの効果が大きく、性能指数を大幅に高めることができる。1軸配向性の熱電材料を得る方法としては、公知の技術であるブリッジマン法、引き上げ法、ゾーンメルト法など一度溶融させた合金を一方向で凝固させる一方向凝固法が好ましいが、溶融合金を冷却し、粉砕後、分級を行い得られた箔片状粉末をホットプレス等で1軸に加圧しながら加熱焼結させ、粉末の配向度を高めた焼結材料でも良い。これらの結晶配向度としては、c面の配向度がX線回折により求められる配向度として70%以上あることが性能指数を高める上で好ましい。70%未満の場合、配向度が低いため、比抵抗を低下させる効果が小さくなり性能指数が低下する。
熱電素子とは直方体の熱電材料の両端に電極をメッキ等で形成した素子を指すが、熱電材料を薄くスライスしたウェハーの両面にNiメッキ等を施し、切断加工する方法が通常とられ、熱電素子を用いて熱電モジュールを作製する場合、両端の電極に電流を通電する。
本発明によれば、電流を通電する、すなわち電子の進行方向と結晶が配向した方向を一致させることによって性能指数の高い熱電素子が得られる。A2B3型結晶(AはBi及び/又はSb、BはTe及び/又はSe)では、c面方向の比抵抗はab面の比抵抗と比べて一桁小さいため、結晶が配向した方向と電子の進行方向と同一にすることによって、比抵抗がより小さい方向に電流を流すことができ、熱電素子の性能指数が向上できる。
次に上記N型熱電材料の製造方法に関して説明する。
まず、Bi、Sb、Te、Se金属と、Brを含有するドーパントとしてSbBr3、またはHgBr2、Iを含有するドーパントとしてSbI3を準備する。これら原料粉末は、あらかじめ石英管に秤量した上記の金属を不活性ガスあるいは真空中に封入したのち、加熱、溶融、冷却した後、溶融合金を得る。ここで、本発明のN型熱電材料の製造方法は、キャリア濃度調整用のドーパントして3臭化アンチモン(SbBr3)または2臭化水銀(HgBr2)のいずれか1種以上、および3ヨウ化アンチモン(SbI3)を同時に添加する工程を含むことを特徴とする。このような化合物を用いることによって、ドーパントの揮発、蒸発を抑え、性能指数のばらつきを抑えながら、再現良くBr及びIを同時に含有させることが可能となる。
さらに、前記熱電材料の製造方法において、BrとIの原子数比が1以上100以下の範囲に入るようにドーパントとして添加するSbBr3、またはHgBr2およびSbI3を調整することが好ましい。このような添加組成にすることによって前述した電子濃度の均一化がより大きくなり、性能指数の高いN型熱電材料が得られる。
次に、この溶融合金を公知の技術を用いて、ホットプレスあるいは放電プラズマ焼結法などを用いた焼結材、あるいはブリッジマン、ゾーンメルト法などを用いた一方向凝固材を作製する。本発明によれば、これら作製された熱電材料の結晶方向が1軸配向性であることが好ましい。1軸配向性が好ましい理由は前述したとおりである。1軸配向性熱電材料を作製する方法としては、溶融合金を粉砕後、篩い分けにより粒径がそろった粉末を準備して、ホットプレス等で一方向に加圧しながら焼結する方法等があるが、好ましくは溶融合金を再溶融させた一方向凝固法により作製することで結晶方向を確実に1軸配向性にすることが可能である。いずれの場合においても、得られた材料のc面が配向している面をX線回折により解析し、配向している面のピーク強度(I)を用いた配向度を求め、その配向度が70%以上あることが性能指数をより高める上で好ましい。本発明によれば、c面の配向度とは、X線回折により得られたA型結晶の主ピークであるI(015)および、c面を表すI(006)、I(0015)のピーク強度をそれぞれ求め、これらのピーク強度の和に対するI(006)とI(0015)との割合を示し、以下の式で与えられるf(%)=(I(006)+I(0015))/(I(006)+I(015)+I(0015))で表されるものである。
一方向凝固熱電材料の作製方法としては、公知の方法でよいがここでは低コストの方法を示す。
先ず、溶融合金を粉砕し合金粉末を作製し、合金粉末が溶融した融液を保持し、結晶成長を行うための内部空間が貫通した空隙を有する結晶鋳型等の型枠を用意する。型枠の材質は合金と高温で反応せずに安定な材料であればどのような材質でも良いが、コスト、耐久性、加工性が良いことからカーボン製の結晶鋳型が好ましい。
次に、この型枠をカーボンあるいは石英ガラス中のるつぼ内に入れる。この際、例えば、試験管形状のカーボンルツボの中に内部空間が貫通した型枠を入れてその上部に合金粉末を入れることで、加熱溶融すれば融液が自然に内部空間に含浸する。このとき炉内の雰囲気はArなど不活性雰囲気中が好ましく、より好ましくはルツボの形状の入り口を小さくして、Te、Se等の合金中の蒸気圧が高い成分の蒸発を抑える手法が望ましい。
含浸後、型枠をブリッジマン法と同様に移動させる方法、あるいは型枠から結晶を引き上げる引き上げ法によって融液の一部が冷却固化され、一方向凝固された結晶が得られる。融液を得る温度は組成によって異なるが、融点よりも100〜200℃高い温度で溶融することで融液が得られる。型枠あるいは結晶の移動速度は、1〜10mm/hが性能指数を高める上で適当である。
このようにして、性能指数Zが高いN型熱電材料を従来のP型熱電材料と組合わせて用いて、熱電モジュールを作製することによって、従来の熱電モジュールと比較して、冷却性能、及び効率に格段に優れる熱電モジュールを製造することができる。
その結果、本発明品による熱電モジュールは、高い冷却性能が要求される家庭用冷蔵庫、クーラー等への応用が期待される。
次いで、本発明の実施例を説明する。
先ず、原料として、純度99.99%以上のBi、Te、Sb、Se金属粉末とキャリア濃度調整用ドーパント材として、SbBr、HgBr、SbI、CuBr、HgCl、AgIを準備した。次に、N型熱電材料用の母合金を作製した。母合金として(BiTe0.90(SbTe0.05(SbSe0.05組成になるように金属粉末を秤量し、カーボン製のるつぼに充填し、蓋によって密閉した。石英管に入れ真空置換を行いアルゴン雰囲気中で800℃、5時間で溶融母合金を作製した。
溶融母合金はグローブボックス中で粉砕し、母合金粉末を得た。この母合金粉末に、ドーパントとして作用するハロゲン元素およびCu、Agが総量で0.1mol%になるように、表1に示す種類、量のドーパント剤を添加し、再度石英管に入れ真空置換を行いアルゴン雰囲気中で800℃、5時間で溶融合金を作製した。溶融合金は、グローブボックス中、スタンプミルで粉砕し、2mmの目開きのふるいを通して溶融合金粉末を作製した。
混合合金粉末は、ホットプレス法による焼結体、あるいはブリッジマン法によって一方向凝固材を作製した。ホットプレス法は、粉末をφ30−t5形状のカーボン型に挿入し、500℃、1時間、49MPaの条件で加圧焼結させた。また、比較用に1MPaで焼結させた試料も作製した。一方向凝固は、正方形形状で断面積2mm、長さ100mmの円柱状の空隙を有するカーボン鋳型の型枠の上部に配置し、縦型の石英管を炉芯管とする単結晶育成装置(ブリッジマン法)にて800℃で溶融させ、空隙の中に融液を充填した後、ブリッジマン法の原理で型枠を移動させながら冷却し、凝固点(約600℃)付近で2mm/Hの速度で結晶成長させ、2mmの断面積を有するN型一方向凝固熱電材料からなる長尺体を作製した。
得られた焼結体は、ホットプレスの加圧方向と垂直な方向が長手方向になるように幅と厚みが3mmで長さ20mmの直方体を切断し、一方向凝固熱電材料は長手方向に20mmの長さに切断した。この直方体を、市販のゼーベック係数測定装置(真空理工製ZEM装置)にて長手方向のゼーベック係数(S)および比抵抗(ρ)を測定した。さらに両方の材料とも厚み1mmに切断しレーザーフラッシュ法にて熱伝導率(κ)を求め、性能指数Z=S/ρκより性能指数を算出した。さらに測定した試料を用いて、ICP発光分析法により材料中のBr、I量を測定した。さらに、長手方向の任意の面を用いてX線回折により、I(006)、I(015)、I(0015)のピーク強度をそれぞれ求め、これらのピーク強度の和に対するI(006)とI(0015)との割合を示し、以下の式f(%)=(I(006)+I(0015))/(I(006)+I(015)+I(0015))でC面配向度を求めた結果を表1に示す。
Figure 2005072391
表1から明らかなように、本発明の範囲内である臭素及びヨウ素を同時に含有する実施例No.2〜7、9〜11、16、17は、いずれも性能指数が3.0×10−3/K以上有しており、本発明外である臭素及びヨウ素を同時に含有していない実施例No.1、8および12〜15は、性能指数が2.82×10−3/K以下であり、本発明品と比べて低かった。また、C面配向度が低く1軸配向していない試料No.18は1軸配向している試料No.17と比較して性能指数が低かった。
本発明及び従来のN型熱電素子の断面図である。
符号の説明
1、2・・・支持基板
3、4・・・配線導体
5・・・熱電素子
5a・・・N型熱電素子
5b・・・P型熱電素子
6・・・半田
7・・・拡散抑制層
8・・・エッジ部
9・・・端面

Claims (6)

  1. Bi、Sbの少なくとも1種及びTe、Seのうち少なくとも1種を主成分とし、キャリア濃度調整用ドーパントとして臭素(Br)及びヨウ素(I)を含有していることを特徴とするN型熱電材料。
  2. 上記キャリア濃度調整用ドーパントであるBrとIの原子数比(Br/I)が1以上100以下であることを特徴とする請求項1記載のN型熱電材料。
  3. 請求項1または2記載のN型熱電材料からなり、1軸配向した結晶方向と電子の進行方向を一致させて形成したことを特徴とするN型熱電素子。
  4. 上記N型熱電材料の1軸配向のc面配向度が70%以上であることを特徴とする請求項3記載のN型熱電素子。
  5. Bi、Sbの少なくとも1種及びTe、Seのうち少なくとも1種を主成分とする熱電材料の製造方法において、キャリア濃度調整用のドーパントして3臭化アンチモン(SbBr)または2臭化水銀(HgBr)のいずれか1種以上、および3ヨウ化アンチモン(SbI)を同時に添加する工程を含むことを特徴とするN型熱電材料の製造方法。
  6. BrとIの原子数比(Br/I)が1以上100以下であることを特徴とする請求項5記載のN型熱電材料の製造方法。
JP2003302189A 2003-08-26 2003-08-26 N型熱電材料及びその製造方法並びにn型熱電素子 Pending JP2005072391A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003302189A JP2005072391A (ja) 2003-08-26 2003-08-26 N型熱電材料及びその製造方法並びにn型熱電素子
CN200810212899.8A CN101369625A (zh) 2003-08-26 2004-08-25 热电材料、热电元件及热电模块及它们的制造方法
CN200810212898.3A CN101369624A (zh) 2003-08-26 2004-08-25 热电材料、热电元件及热电模块及它们的制造方法
US10/570,569 US8035026B2 (en) 2003-08-26 2004-08-25 Thermoelectric material, thermoelectric element, thermoelectric module and methods for manufacturing the same
CNB200480024219XA CN100448045C (zh) 2003-08-26 2004-08-25 热电材料、热电元件及热电模块及它们的制造方法
PCT/JP2004/012190 WO2005020339A1 (ja) 2003-08-26 2004-08-25 熱電材料、熱電素子及び熱電モジュール並びにそれらの製造方法
US13/227,314 US8519256B2 (en) 2003-08-26 2011-09-07 Thermoelectric material, thermoelectric element, thermoelectric module and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003302189A JP2005072391A (ja) 2003-08-26 2003-08-26 N型熱電材料及びその製造方法並びにn型熱電素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005072391A true JP2005072391A (ja) 2005-03-17

Family

ID=34213955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003302189A Pending JP2005072391A (ja) 2003-08-26 2003-08-26 N型熱電材料及びその製造方法並びにn型熱電素子

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8035026B2 (ja)
JP (1) JP2005072391A (ja)
CN (3) CN101369624A (ja)
WO (1) WO2005020339A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013161989A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Yamagata Univ Bi2Te3結晶と3d遷移金属とを含む結晶組成物の製造方法
JP2018516457A (ja) * 2015-04-14 2018-06-21 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 熱電素材及びこれを含む熱電素子と熱電モジュール

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7587901B2 (en) 2004-12-20 2009-09-15 Amerigon Incorporated Control system for thermal module in vehicle
US20080087316A1 (en) 2006-10-12 2008-04-17 Masa Inaba Thermoelectric device with internal sensor
CN101669221B (zh) * 2006-11-13 2012-05-23 麻省理工学院 太阳能发电机
US9105808B2 (en) * 2007-01-10 2015-08-11 Gentherm Incorporated Thermoelectric device
WO2009036077A1 (en) 2007-09-10 2009-03-19 Amerigon, Inc. Operational control schemes for ventilated seat or bed assemblies
US8181290B2 (en) 2008-07-18 2012-05-22 Amerigon Incorporated Climate controlled bed assembly
KR20100111726A (ko) 2008-02-01 2010-10-15 아메리곤 인코포레이티드 열전 소자용 응결 센서 및 습도 센서
EP2359417B1 (en) * 2008-12-19 2017-08-23 Carrier Corporation Bulk-processed, enhanced figure-of-merit thermoelectric materials
JP5218285B2 (ja) * 2009-06-04 2013-06-26 住友化学株式会社 熱電変換材料
US20110048488A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 Gabriel Karim M Combined thermoelectric/photovoltaic device and method of making the same
US20110048489A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 Gabriel Karim M Combined thermoelectric/photovoltaic device for high heat flux applications and method of making the same
US8847382B2 (en) * 2010-12-06 2014-09-30 Stmicroelectronics Pte. Ltd. Thermoelectric cooler system, method and device
US9082928B2 (en) 2010-12-09 2015-07-14 Brian Isaac Ashkenazi Next generation thermoelectric device designs and methods of using same
US9685599B2 (en) 2011-10-07 2017-06-20 Gentherm Incorporated Method and system for controlling an operation of a thermoelectric device
CA2862350A1 (en) 2012-01-25 2013-08-01 Alphabet Energy, Inc. Modular thermoelectric units for heat recovery systems and methods thereof
US9989267B2 (en) 2012-02-10 2018-06-05 Gentherm Incorporated Moisture abatement in heating operation of climate controlled systems
US9257627B2 (en) 2012-07-23 2016-02-09 Alphabet Energy, Inc. Method and structure for thermoelectric unicouple assembly
KR102065111B1 (ko) * 2012-09-05 2020-01-10 삼성전자주식회사 방열-열전 핀, 이를 포함하는 열전모듈 및 열전장치
WO2014201430A1 (en) * 2013-06-14 2014-12-18 The Regents Of The University Of California Dispenser printed mechanically-alloyed p-type flexible thermoelectric generators
KR20150000365A (ko) * 2013-06-24 2015-01-02 삼성전자주식회사 열전 구조체, 이를 포함하는 열전소자 및 열전장치
US9065017B2 (en) 2013-09-01 2015-06-23 Alphabet Energy, Inc. Thermoelectric devices having reduced thermal stress and contact resistance, and methods of forming and using the same
US9662962B2 (en) 2013-11-05 2017-05-30 Gentherm Incorporated Vehicle headliner assembly for zonal comfort
CN106028874B (zh) 2014-02-14 2020-01-31 金瑟姆股份公司 传导对流气候控制座椅
US11857004B2 (en) 2014-11-14 2024-01-02 Gentherm Incorporated Heating and cooling technologies
US11639816B2 (en) 2014-11-14 2023-05-02 Gentherm Incorporated Heating and cooling technologies including temperature regulating pad wrap and technologies with liquid system
US11033058B2 (en) 2014-11-14 2021-06-15 Gentherm Incorporated Heating and cooling technologies
DE102015102763A1 (de) * 2015-02-26 2016-09-01 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Herstellen eines thermoelektrischen Gegenstands für eine thermoelektrische Umwandlungsvorrichtung
CN105047809B (zh) * 2015-06-30 2018-06-05 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 SnSe基热电材料及其制备方法
KR102380106B1 (ko) * 2015-07-20 2022-03-29 엘지이노텍 주식회사 열전 소자 및 이를 포함하는 냉각 장치
CN105047808A (zh) * 2015-09-11 2015-11-11 广东雷子克热电工程技术有限公司 一种BiSbTeSe基热电材料
ES2704132T3 (es) * 2016-01-21 2019-03-14 Evonik Degussa Gmbh Procedimiento racional para la producción pulvimetalúrgica de componentes termoeléctricos
CN105702847B (zh) * 2016-01-29 2017-12-15 合肥工业大学 一种提高BiTeSe基N型半导体热电材料性能的方法
WO2017164104A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 国立研究開発法人産業技術総合研究所 熱電モジュール発電評価装置
KR101966502B1 (ko) * 2016-10-26 2019-04-05 현대자동차주식회사 열전 모듈 및 그 제조 방법
WO2019180999A1 (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 住友電気工業株式会社 熱電変換材料、熱電変換素子、熱電変換モジュールおよび光センサ
US20200035898A1 (en) 2018-07-30 2020-01-30 Gentherm Incorporated Thermoelectric device having circuitry that facilitates manufacture
US11411155B2 (en) 2018-09-26 2022-08-09 Hitachi Metals, Ltd. Thermoelectric conversion material, thermoelectric conversion module using same, and method of manufacturing thermoelectric conversion material
TWI683910B (zh) * 2018-10-18 2020-02-01 國立中山大學 熱電合金及其製作方法與熱電合金複合物
US11152557B2 (en) 2019-02-20 2021-10-19 Gentherm Incorporated Thermoelectric module with integrated printed circuit board
KR102300527B1 (ko) * 2020-02-24 2021-09-10 주식회사 테스비 유사 삼원계 열전재료, 그의 제조방법, 열전소자 및 열전모듈
CN111628071B (zh) * 2020-05-26 2022-01-25 电子科技大学 一种中温段热电材料及其制备方法
WO2022032333A1 (en) * 2020-08-10 2022-02-17 The University Of Wollongong Thermoelectric material
CN117146469A (zh) * 2023-09-25 2023-12-01 铋盛半导体(深圳)有限公司 半导体制冷器的制备方法、电子设备及可读存储介质

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0832588B2 (ja) 1987-07-31 1996-03-29 株式会社小松製作所 熱電半導体材料およびその製造方法
JP2847123B2 (ja) 1987-10-19 1999-01-13 三井金属鉱業株式会社 熱電材料の製造方法
JP2829415B2 (ja) 1989-06-14 1998-11-25 株式会社小松製作所 熱電半導体材料およびその製造方法
JP2986480B2 (ja) 1989-07-25 1999-12-06 住友石炭鉱業株式会社 放電焼結装置及びその装置を用いて放電焼結を行う方法
JP3245793B2 (ja) 1991-01-11 2002-01-15 アイシン精機株式会社 熱電変換素子の製造方法
JPH0832588A (ja) 1994-07-14 1996-02-02 Oki Electric Ind Co Ltd 多重化回路
JP3092463B2 (ja) * 1994-10-11 2000-09-25 ヤマハ株式会社 熱電材料及び熱電変換素子
JP3510384B2 (ja) 1995-06-26 2004-03-29 日本政策投資銀行 熱電変換素子の製造方法
JP3458587B2 (ja) 1995-06-28 2003-10-20 松下電工株式会社 熱電変換材料及びその製法
JPH0918060A (ja) 1995-06-29 1997-01-17 Matsushita Electric Works Ltd 熱電変換素子の製造方法
JPH09214007A (ja) 1996-02-06 1997-08-15 Kubota Corp 熱電材料の製造方法
JPH09214006A (ja) 1996-02-06 1997-08-15 Kubota Corp 熱電材料の製造方法
JPH09289339A (ja) 1996-04-22 1997-11-04 Matsushita Electric Works Ltd 熱電変換材料及びその製法
JP3415391B2 (ja) 1996-05-01 2003-06-09 ヤマハ株式会社 熱電材料の製造方法
JPH09321347A (ja) 1996-05-30 1997-12-12 Matsushita Electric Works Ltd 熱電変換材料、及び、その製造方法
US6043424A (en) 1996-07-03 2000-03-28 Yamaha Corporation Thermoelectric alloy achieving large figure of merit by reducing oxide and process of manufacturing thereof
JP3319338B2 (ja) 1996-07-03 2002-08-26 ヤマハ株式会社 熱電材料及びその製造方法
JPH10275944A (ja) 1997-01-28 1998-10-13 Matsushita Electric Works Ltd 熱電変換素子の製造方法
JPH11284237A (ja) 1998-03-31 1999-10-15 Matsushita Electric Works Ltd P型熱電変換材料の製造方法
JP2000036627A (ja) 1998-07-17 2000-02-02 Yamaha Corp 熱電材料及び熱電変換素子
JP2000106460A (ja) 1998-07-27 2000-04-11 Komatsu Ltd 熱電半導体材料および熱電半導体材料の製造方法
DE69924943T2 (de) * 1998-10-22 2006-02-16 Yamaha Corp., Hamamatsu Thermoelektrische Materiale und thermoelektrisches Konversionselement
DE19955788A1 (de) 1999-11-19 2001-05-23 Basf Ag Thermoelektrisch aktive Materialien und diese enthaltende Generatoren
JP4166927B2 (ja) 2000-07-03 2008-10-15 三洋電機株式会社 熱電材料の製造方法、熱電材料及び熱電材料製造装置
JP2002164584A (ja) 2000-11-27 2002-06-07 Matsushita Electric Works Ltd ペルチェ素子材料の製造方法
JP3594008B2 (ja) 2000-11-30 2004-11-24 ヤマハ株式会社 熱電材料、その製造方法及びペルチェモジュール
JP3580778B2 (ja) 2001-01-29 2004-10-27 京セラ株式会社 熱電変換素子及びその製造方法
JP3523600B2 (ja) 2001-01-30 2004-04-26 京セラ株式会社 熱電素子の製造方法
JP3605366B2 (ja) 2001-01-30 2004-12-22 京セラ株式会社 熱電素子の製造方法及びそれを用いて製造した熱電素子並びに熱電モジュール
JP2002237223A (ja) 2001-02-08 2002-08-23 Yazaki Corp 難燃耐摩耗性電線・ケーブル
JP4658370B2 (ja) 2001-04-26 2011-03-23 京セラ株式会社 金属間化合物の製造方法及びそれを用いて製造した熱電素子及び熱電モジュール
JP4666841B2 (ja) 2001-08-22 2011-04-06 京セラ株式会社 熱電材料の製造方法
JP3550390B2 (ja) * 2002-04-24 2004-08-04 京セラ株式会社 熱電変換素子及び熱電モジュール

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013161989A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Yamagata Univ Bi2Te3結晶と3d遷移金属とを含む結晶組成物の製造方法
JP2018516457A (ja) * 2015-04-14 2018-06-21 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 熱電素材及びこれを含む熱電素子と熱電モジュール
US10600947B2 (en) 2015-04-14 2020-03-24 Lg Electronics Inc. Thermoelectric materials, and thermoelectric element and thermoelectric module comprising the same

Also Published As

Publication number Publication date
CN100448045C (zh) 2008-12-31
US8519256B2 (en) 2013-08-27
CN1839486A (zh) 2006-09-27
US20070095383A1 (en) 2007-05-03
US8035026B2 (en) 2011-10-11
CN101369624A (zh) 2009-02-18
US20110315182A1 (en) 2011-12-29
CN101369625A (zh) 2009-02-18
WO2005020339A1 (ja) 2005-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005072391A (ja) N型熱電材料及びその製造方法並びにn型熱電素子
Rosi et al. Materials for thermoelectric refrigeration
Yim et al. Thermoelectric properties of Bi 2 Te 3-Sb 2 Te 3-Sb 2 Se 3 pseudo-ternary alloys in the temperature range 77 to 300 K
Dow et al. Effect of Ag or Sb addition on the thermoelectric properties of PbTe
EP0476134A1 (en) Thermoelectric semiconductor material and method of producing the same
Valset et al. A study of transport properties in Cu and P doped ZnSb
Chen et al. Eutectic microstructure and thermoelectric properties of Mg 2 Sn
WO2017170914A1 (ja) 化合物、熱電変換材料及び化合物の製造方法
US9123856B2 (en) Affecting the thermoelectric figure of merit (ZT) and the power factor by high pressure, high temperature sintering
JP6176885B2 (ja) p型熱電材料、熱電素子およびp型熱電材料の製造方法
Shtern et al. Thermoelectric properties of efficient thermoelectric materials on the basis of bismuth and antimony chalcogenides for multisection thermoelements
US20030168094A1 (en) Thermoelectric material and process for manufacturing the same
JP2847123B2 (ja) 熱電材料の製造方法
Huong et al. High thermoelectric performance at low temperature of p-Bi1. 8Sb0. 2Te3. 0 grown by the gradient freeze method from Te-rich melt
KR101959448B1 (ko) 열전재료, 상기 열전재료를 이용한 열전소자 및 그 제조방법
JPH0832588B2 (ja) 熱電半導体材料およびその製造方法
Kim et al. Enhancement of high temperature thermoelectric properties of intermetallic compounds based on a Skutterudite IrSb3 and a half-Heusler TiNiSb
JP2004349566A (ja) 一方向凝固熱電結晶材料とその製造方法、これを用いた熱電素子とその製造方法、及び熱電モジュール
JP2003298122A (ja) 熱電変換材料の製造方法
KR101322779B1 (ko) 비스무스가 도핑된 규화마그네슘 열전재료용 조성물 및 그 제조방법
JPH0856020A (ja) 熱電材料および熱電素子
KR20120070124A (ko) 동시도핑된 코발트-안티몬 열전 조성물 및 그 제조방법
JP3605366B2 (ja) 熱電素子の製造方法及びそれを用いて製造した熱電素子並びに熱電モジュール
Zhu et al. Composition-Dependent Thermoelectric Properties of (PbTe) 100− x (Bi2Te3-Sb2Te3) x (0.1≤ x≤ 5)
Zhu et al. Composition-dependent thermoelectric properties of PbTe doped with Sb2Te3

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090707