JP2004191752A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004191752A5
JP2004191752A5 JP2002360978A JP2002360978A JP2004191752A5 JP 2004191752 A5 JP2004191752 A5 JP 2004191752A5 JP 2002360978 A JP2002360978 A JP 2002360978A JP 2002360978 A JP2002360978 A JP 2002360978A JP 2004191752 A5 JP2004191752 A5 JP 2004191752A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
electro
written
pixel
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002360978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004191752A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002360978A priority Critical patent/JP2004191752A/ja
Priority claimed from JP2002360978A external-priority patent/JP2004191752A/ja
Priority to KR1020030080409A priority patent/KR100594834B1/ko
Priority to TW092132170A priority patent/TWI272569B/zh
Priority to CN2007101622187A priority patent/CN101127189B/zh
Priority to CNB2003101180573A priority patent/CN100349199C/zh
Priority to US10/724,263 priority patent/US7259735B2/en
Priority to EP03257710A priority patent/EP1429312B1/en
Priority to EP07075846A priority patent/EP1870875A3/en
Priority to DE60317761T priority patent/DE60317761T2/de
Publication of JP2004191752A publication Critical patent/JP2004191752A/ja
Publication of JP2004191752A5 publication Critical patent/JP2004191752A5/ja
Priority to US11/826,287 priority patent/US7999770B2/en
Priority to US11/826,282 priority patent/US20070257867A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (23)

  1. 電気光学装置において、
    複数の走査線と、
    複数のデータ線と、
    前記走査線と前記複数のデータ線との交差に対応して配置された複数の画素と、
    前記走査線に走査信号を出力することにより、データの書込対象となる画素に対応する前記走査線を選択する走査線駆動回路と、
    前記走査線駆動回路と協働し、前記書込対象となる画素に対応する前記データ線にデータを出力するデータ線駆動回路とを有し、
    前記画素のそれぞれは、
    駆動電流に応じた輝度で発光する電気光学素子と、
    前記データ線を介して供給されたデータを保持する保持手段と、
    前記保持手段で保持されたデータに応じて、前記電気光学素子に供給する駆動電流を設定する駆動素子と、
    前記書込対象となる画素に対応する前記走査線が選択されてから、当該走査線が次に選択されるまでの期間において、前記駆動電流の電流経路の遮断を繰り返す制御素子と
    を有することを特徴とする電気光学装置。
  2. 電気光学装置において、
    複数の走査線と、
    複数のデータ線と、
    前記走査線と前記データ線との交差に対応して配置された複数の画素と、
    前記走査線に走査信号を出力することにより、データの書込対象となる画素に対応する前記走査線を選択する走査線駆動回路と、
    前記走査線駆動回路と協働し、前記書込対象となる画素に対応する前記データ線にデータを出力するデータ線駆動回路とを有し、
    前記画素のそれぞれは、
    駆動電流に応じた輝度で発光する電気光学素子と、
    前記データ線を介して供給されたデータに応じた電荷を蓄積することにより、データの書き込みが行われるキャパシタと、
    前記キャパシタに蓄積された電荷に応じて、駆動電流を設定し、当該駆動電流を前記電気光学素子に供給する駆動トランジスタと、
    前記書込対象となる画素に対応する前記走査線が選択されてから、当該走査線が次に選択されるまでの期間において、前記駆動電流の電流経路の遮断を繰り返す制御トランジスタと
    を有することを特徴とする電気光学装置。
  3. 前記データ線駆動回路は、前記データ線に対して、データ電流としてデータを出力し、
    前記画素のそれぞれは、プログラミングトランジスタをさらに有し、
    前記プログラミングトランジスタは、自己のチャネルに前記データ電流が流れることにより発生するゲート電圧に基づいて、前記キャパシタに対するデータの書き込みを行うことを特徴とする請求項2に記載された電気光学装置。
  4. 前記データ線駆動回路は、前記データ線に対して、データ電圧としてデータを出力し、
    前記キャパシタに対するデータの書き込みは、前記データ電圧に基づいて行われることを特徴とする請求項2に記載された電気光学装置。
  5. 前記制御トランジスタは、前記走査線駆動回路より出力されるパルス信号によって導通制御され、
    前記走査線駆動回路は、前記書込対象となる画素に供給する前記走査信号と同期して、当該書込対象となる画素に供給する前記パルス信号を、高レベルと低レベルとが交互に繰り返されるパルス状にすることを特徴とする請求項2から4のいずれかに記載された電気光学装置。
  6. 電気光学装置において、
    複数の走査線と、
    複数のデータ線と、
    前記走査線と前記データ線との交差に対応して配置された複数の画素と、
    前記走査線に第1の走査信号を出力することにより、データの書込対象となる画素に対応する前記走査線を選択するとともに、前記第1の走査信号と同期した第2の走査信号と、前記第1の走査信号と同期したパルス信号とを出力する走査線駆動回路と、
    前記走査線駆動回路と協働し、前記書込対象となる画素に対応する前記データ線にデータ電流を出力するデータ線駆動回路とを有し、
    前記画素のそれぞれは、
    ソースまたはドレインの一方の端子が前記データ線に接続され、前記第1の走査信号によって制御される第1のスイッチングトランジスタと、
    ソースまたはドレインの一方の端子が前記第1のスイッチングトランジスタの他方の端子に接続され、前記第2の走査信号によって制御される第2のスイッチングトランジスタと、
    前記第2のスイッチングトランジスタの他方の端子に接続されたキャパシタと、
    ドレインが前記第1のスイッチングトランジスタの前記他方の端子と前記第2のスイッチングトランジスタの前記一方の端子とに共通接続され、ゲートが前記第2のスイッチングトランジスタの他方の端子と前記キャパシタとに共通接続され、前記データ電流に応じた電荷を自己のゲートに接続された前記キャパシタに蓄積させるプログラミングトランジスタと、
    前記プログラミングトランジスタと対になってカレントミラー回路を構成し、ゲートに接続された前記キャパシタに蓄積された電荷に応じて、駆動電流を設定する駆動トランジスタと、
    前記駆動電流に応じた輝度で発光する電気光学素子と、
    前記駆動電流の電流経路中に設けられ、前記パルス信号の導通制御によって、前記駆動電流の電流経路を遮断する制御トランジスタと
    を有することを特徴とする電気光学装置。
  7. 前記制御トランジスタは、前記書込対象となる画素に対応する前記走査線が選択されてから、当該走査線が次に選択されるまでの期間において、前記駆動電流の電流経路の遮断を繰り返すことを特徴とする請求項6に記載された電気光学装置。
  8. 前記制御トランジスタは、前記書込対象となる画素に対応する前記走査線が選択されてから、当該走査線が次に選択されるまでの期間のうち、プログラミング期間において、前記駆動電流の電流経路を遮断し続けるとともに、前記プログラミング期間に続く駆動期間において、前記駆動電流の電流経路の遮断を繰り返すことを特徴とする請求項7に記載された電気光学装置。
  9. 前記制御トランジスタは、前記書込対象となる画素に対応する前記走査線が選択されてから、当該走査線が次に選択されるまでの期間のうち、プログラミング期間において、前記駆動電流の電流経路を遮断し、前記プログラミング期間に続く駆動期間において、前記駆動電流の電流経路を遮断しないことを特徴とする請求項6に記載された電気光学装置。
  10. 電気光学装置において、
    複数の走査線と、
    複数のデータ線と、
    前記走査線と前記データ線との交差に対応して配置された複数の画素と、
    前記走査線に走査信号を出力することにより、データの書込対象となる画素に対応する前記走査線を選択するとともに、前記走査信号と同期したパルス信号を出力する走査線駆動回路と、
    前記走査線駆動回路と協働し、前記書込対象となる画素に対応する前記データ線にデータ電流を出力するデータ線駆動回路とを有し、
    前記画素のそれぞれは、
    ソースまたはドレインの一方の端子が前記データ線に接続され、前記走査信号によって制御される第1のスイッチングトランジスタと、
    前記走査信号によって制御される第2のスイッチングトランジスタと、
    前記第1のスイッチングトランジスタの他方の端子と前記第2のスイッチングトランジスタの一方の端子との間に接続されたキャパシタと、
    ソースが前記第1のスイッチングトランジスタの前記他方の端子に接続され、ゲートが前記第2のスイッチングトランジスタの前記一方の端子に接続され、ドレインが前記第2のスイッチングトランジスタの他方の端子に接続され、前記データ電流に応じた電荷を自己のゲートと自己のソースとの間に接続された前記キャパシタに蓄積させるとともに、前記キャパシタに蓄積された電荷に応じて、駆動電流を設定する駆動トランジスタと、
    前記駆動電流に応じた輝度で発光する電気光学素子と、
    前記書込対象となる画素に対応する前記走査線が選択されてから、当該走査線が次に選択されるまでの期間において、前記パルス信号の導通制御によって、前記駆動電流の電流経路の遮断を繰り返す制御トランジスタと
    を有することを特徴とする電気光学装置。
  11. 前記制御トランジスタは、前記書込対象となる画素に対応する前記走査線が選択されてから、当該走査線が次に選択されるまでの期間のうち、プログラミング期間において、前記駆動電流の電流経路を遮断し続けるとともに、前記プログラミング期間に続く駆動期間において、前記駆動電流の電流経路の遮断を繰り返すことを特徴とする請求項10に記載された電気光学装置。
  12. 電気光学装置において、
    複数の走査線と、
    複数のデータ線と、
    前記走査線と前記データ線との交差に対応して配置された複数の画素と、
    前記走査線に走査信号を出力することにより、データの書込対象となる画素に対応する前記走査線を選択するとともに、前記走査信号と同期したパルス信号を出力する走査線駆動回路と、
    前記走査線駆動回路と協働し、前記書込対象となる画素に対応する前記データ線にデータ電流を出力するデータ線駆動回路とを有し、
    前記画素のそれぞれは、
    ソースまたはドレインの一方の端子が前記データ線に接続され、前記走査信号によって制御される第1のスイッチングトランジスタと、
    ソースまたはドレインの一方の端子が前記第1のスイッチングトランジスタの他方の端子に接続され、前記走査信号によって制御される第2のスイッチングトランジスタと、
    前記第2のスイッチングトランジスタの他方の端子に接続されたキャパシタと、
    ゲートが前記第2のスイッチングトランジスタの前記他方の端子と前記キャパシタとに共通接続され、ドレインが前記第1のスイッチングトランジスタの前記他方の端子と前記第2のスイッチングトランジスタの前記一方の端子とに共通接続され、前記データ電流に応じた電荷を自己のゲートに接続された前記キャパシタに蓄積させるとともに、前記キャパシタに蓄積された電荷に応じて、駆動電流を設定する駆動トランジスタと、
    前記駆動電流に応じた輝度で発光する電気光学素子と、
    前記書込対象となる画素に対応する前記走査線が選択されてから、当該走査線が次に選択されるまでの期間において、前記パルス信号の導通制御によって、前記駆動電流の電流経路の遮断を繰り返す制御トランジスタと
    を有することを特徴とする電気光学装置。
  13. 前記制御トランジスタは、前記書込対象となる画素に対応する前記走査線が選択されてから、当該走査線が次に選択されるまでの期間のうち、プログラミング期間において、前記駆動電流の電流経路を遮断し続けるとともに、前記プログラミング期間に続く駆動期間において、前記駆動電流の電流経路の遮断を繰り返すことを特徴とする請求項12に記載された電気光学装置。
  14. 電気光学装置において、
    複数の走査線と、
    複数のデータ線と、
    前記走査線と前記データ線との交差に対応して配置された複数の画素と、
    前記走査線に走査信号を出力することにより、データの書込対象となる画素に対応する前記走査線を選択するとともに、前記走査信号と同期したパルス信号を出力する走査線駆動回路と、
    前記走査線駆動回路と協働し、前記書込対象となる画素に対応する前記データ線にデータ電圧を出力するデータ線駆動回路とを有し、
    前記画素のそれぞれは、
    ソースまたはドレインの一方の端子が前記データ線に接続され、前記走査信号によって制御されるスイッチングトランジスタと、
    前記スイッチングトランジスタの他方の端子に接続され、前記データ電圧に応じた電荷を蓄積するキャパシタと、
    ゲートが前記スイッチングトランジスタの前記他方の端子と前記キャパシタとに共通接続され、前記キャパシタに蓄積された電荷に応じて、駆動電流を設定する駆動トランジスタと、
    前記駆動電流に応じた輝度で発光する電気光学素子と、
    前記書込対象となる画素に対応する前記走査線が選択されてから、当該走査線が次に選択されるまでの期間において、前記パルス信号の導通制御によって、前記駆動電流の電流経路の遮断を繰り返す制御トランジスタと
    を有することを特徴とする電気光学装置。
  15. 前記制御トランジスタは、前記書込対象となる画素に対応する前記走査線が選択されてから、当該走査線が次に選択されるまでの期間のうち、前半の期間において、前記駆動電流の電流経路を遮断し続けるとともに、前記前半の期間に続く後半の期間において、前記駆動電流の電流経路の遮断を繰り返すことを特徴とする請求項14に記載された電気光学装置。
  16. 電気光学装置において、
    複数の走査線と、
    複数のデータ線と、
    前記走査線と前記データ線との交差に対応して配置された複数の画素と、
    前記走査線に第1の走査信号を出力することにより、データの書込対象となる画素に対応する前記走査線を選択するとともに、前記第1の走査信号と同期した第2の走査信号と、前記第1の走査信号と同期したパルス信号とを出力する走査線駆動回路と、
    前記走査線駆動回路と協働し、前記書込対象となる画素に対応する前記データ線にデータ電圧を出力するデータ線駆動回路とを有し、
    前記画素のそれぞれは、
    ソースまたはドレインの一方の端子が前記データ線に接続され、前記第1の走査信号によって制御される第1のスイッチングトランジスタと、
    一方の電極が前記第1のスイッチングトランジスタの他方の端子に接続された第1のキャパシタと、
    一方の電極に電源電位が印加された第2のキャパシタと、
    ソースまたはドレインの一方の端子が前記第1のキャパシタの前記他方の電極と前記第2のキャパシタの前記他方の電極とに共通接続され、前記第2の走査信号によって制御される第2のスイッチングトランジスタと、
    ゲートが前記第2のスイッチングトランジスタの前記一方の端子と前記第1のキャパシタの前記他方の端子と前記第2のキャパシタの前記他方の端子とに共通接続され、ソースに前記第2のキャパシタの前記一方の電極が接続され、ドレインに前記第2のスイッチングトランジスタの他方の端子が接続され、前記データ電流に応じた電荷を前記第2のキャパシタに蓄積させるとともに、前記第2のキャパシタに蓄積された電荷に応じて、駆動電流を設定する駆動トランジスタと、 前記駆動電流に応じた輝度で発光する電気光学素子と、
    前記書込対象となる画素に対応する前記走査線が選択されてから、当該走査線が次に選択されるまでの期間において、前記パルス信号の導通制御によって、前記駆動電流の電流経路の遮断を繰り返す制御トランジスタと
    を有することを特徴とする電気光学装置。
  17. 前記制御トランジスタは、前記書込対象となる画素に対応する前記走査線が選択されてから、当該走査線が次に選択されるまでの期間のうち、駆動期間において、前記駆動電流の電流経路の遮断を繰り返し、前記駆動期間を除く期間において、前記駆動電流の電流経路を遮断し続けることを特徴とする請求項16に記載された電気光学装置。
  18. 請求項1から17のいずれかに記載された電気光学装置を実装したことを特徴とする電子機器。
  19. 走査線とデータ線との交差に対応して配置された複数の画素と、前記走査線に走査信号を出力することにより、データの書込対象となる画素に対応する前記走査線を選択する走査線駆動回路と、前記走査線駆動回路と協働し、前記書込対象となる画素に対応する前記データ線にデータを出力するデータ線駆動回路とを有する電気光学装置の駆動方法において、
    前記書込対象となる画素に対応する前記データ線にデータを出力する第1のステップと、
    前記書込対象となる前記画素が有する保持手段に、前記データ線を介して供給されたデータを保持することにより、データの書き込みを行う第2のステップと、
    前記書込対象となる画素が有する駆動素子によって、前記保持手段に保持されたデータに応じた駆動電流を設定し、当該駆動電流を、駆動電流に応じた輝度で発光する電流駆動型の電気光学素子に供給する第3のステップと、
    前記書込対象となる画素に対応する前記走査線が選択されてから、当該走査線が次に選択されるまでの期間において、前記駆動電流の電流経路の遮断を繰り返す第4のステップと
    を有することを特徴とする電気光学装置の駆動方法。
  20. 走査線とデータ線との交差に対応して配置された複数の画素と、前記走査線に走査信号を出力することにより、データの書込対象となる画素に対応する前記走査線を選択する走査線駆動回路と、前記走査線駆動回路と協働し、前記書込対象となる画素に対応する前記データ線にデータを出力するデータ線駆動回路とを有する電気光学装置の駆動方法において、
    前記書込対象となる画素に対応する前記データ線にデータを出力する第1のステップと、
    前記書込対象となる前記画素が有するキャパシタに、前記データ線を介して供給されたデータに応じた電荷を蓄積することにより、データの書き込みを行う第2のステップと、
    前記書込対象となる画素が有する駆動トランジスタによって、キャパシタに蓄積された電荷に応じた駆動電流を設定し、当該駆動電流を、駆動電流に応じた輝度で発光する電気光学素子に供給する第3のステップと、
    前記書込対象となる画素に対応する前記走査線が選択されてから、当該走査線が次に選択されるまでの期間において、前記駆動電流の電流経路の遮断を繰り返す第4のステップと
    を有することを特徴とする電気光学装置の駆動方法。
  21. 前記第1のステップは、前記データ線に対して、データ電流としてデータを出力するステップであり、
    前記第2のステップにおいて、前記データ線に供給された前記データ電流が電圧に変換され、当該変換された電圧に応じて、前記キャパシタに対するデータの書き込みが行われることを特徴とする請求項20に記載された電気光学装置の駆動方法。
  22. 前記第1のステップは、前記データ線に対して、データ電圧としてデータを出力するステップであり、
    前記第2のステップにおいて、前記データ線に供給された前記データ電圧に応じて、前記キャパシタに対するデータの書き込みが行われることを特徴とする請求項20に記載された電気光学装置の駆動方法。
  23. 前記第4のステップにおいて、前記駆動電流の電流経路の遮断の繰り返しは、前記書込対象となる画素に供給する前記走査信号と同期して行われることを特徴とする請求項20から22のいずれかに記載された電気光学装置の駆動方法。
JP2002360978A 2002-12-12 2002-12-12 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器 Pending JP2004191752A (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002360978A JP2004191752A (ja) 2002-12-12 2002-12-12 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
KR1020030080409A KR100594834B1 (ko) 2002-12-12 2003-11-14 전기 광학 장치, 전기 광학 장치의 구동 방법 및 전자 기기
TW092132170A TWI272569B (en) 2002-12-12 2003-11-17 Electro-optical device, driving method for electro-optical device, and electronic equipment
CN2007101622187A CN101127189B (zh) 2002-12-12 2003-11-24 电光装置、电光装置的驱动方法及电子设备
CNB2003101180573A CN100349199C (zh) 2002-12-12 2003-11-24 电光装置、电光装置的驱动方法及电子设备
US10/724,263 US7259735B2 (en) 2002-12-12 2003-12-01 Electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
DE60317761T DE60317761T2 (de) 2002-12-12 2003-12-08 Elektrooptische Vorrichtung, Verfahren zur Ansteuerung einer elektrooptischen Vorrichtung und elektronisches Gerät
EP03257710A EP1429312B1 (en) 2002-12-12 2003-12-08 Electro-optical device, method of driving electro optical device, and electronic apparatus
EP07075846A EP1870875A3 (en) 2002-12-12 2003-12-08 Electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
US11/826,287 US7999770B2 (en) 2002-12-12 2007-07-13 Electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
US11/826,282 US20070257867A1 (en) 2002-12-12 2007-07-13 Electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002360978A JP2004191752A (ja) 2002-12-12 2002-12-12 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005299754A Division JP4075922B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004191752A JP2004191752A (ja) 2004-07-08
JP2004191752A5 true JP2004191752A5 (ja) 2005-08-25

Family

ID=32322124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002360978A Pending JP2004191752A (ja) 2002-12-12 2002-12-12 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器

Country Status (7)

Country Link
US (3) US7259735B2 (ja)
EP (2) EP1870875A3 (ja)
JP (1) JP2004191752A (ja)
KR (1) KR100594834B1 (ja)
CN (2) CN101127189B (ja)
DE (1) DE60317761T2 (ja)
TW (1) TWI272569B (ja)

Families Citing this family (180)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7569849B2 (en) * 2001-02-16 2009-08-04 Ignis Innovation Inc. Pixel driver circuit and pixel circuit having the pixel driver circuit
EP2323121A1 (en) * 2002-12-19 2011-05-18 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Driving method of light emitting device and electronic apparatus
CA2419704A1 (en) 2003-02-24 2004-08-24 Ignis Innovation Inc. Method of manufacturing a pixel with organic light-emitting diode
CA2443206A1 (en) 2003-09-23 2005-03-23 Ignis Innovation Inc. Amoled display backplanes - pixel driver circuits, array architecture, and external compensation
US7196682B2 (en) * 2003-09-29 2007-03-27 Wintek Corporation Driving apparatus and method for active matrix organic light emitting display
GB0323622D0 (en) * 2003-10-09 2003-11-12 Koninkl Philips Electronics Nv Electroluminescent display-devices
KR101054327B1 (ko) * 2004-04-30 2011-08-04 엘지디스플레이 주식회사 화질 개선을 위한 화소구조를 가지는 전류구동형 능동행렬유기전계발광 디스플레이 장치
JP4834876B2 (ja) * 2004-06-25 2011-12-14 京セラ株式会社 画像表示装置
CA2472671A1 (en) 2004-06-29 2005-12-29 Ignis Innovation Inc. Voltage-programming scheme for current-driven amoled displays
CN100363967C (zh) * 2004-07-14 2008-01-23 友达光电股份有限公司 主动式有机发光显示器的象素驱动电路
KR100592640B1 (ko) * 2004-07-27 2006-06-26 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시장치 및 주사 구동부
KR100590068B1 (ko) * 2004-07-28 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치와, 그 표시 패널 및 화소 회로
KR100846954B1 (ko) * 2004-08-30 2008-07-17 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시장치와 그의 구동방법
JP4942971B2 (ja) * 2004-09-24 2012-05-30 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置の駆動方法
US20060076567A1 (en) * 2004-09-24 2006-04-13 Keisuke Miyagawa Driving method of light emitting device
JP4400401B2 (ja) 2004-09-30 2010-01-20 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置とその駆動方法及び電子機器
US20090079670A1 (en) * 2004-11-03 2009-03-26 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Display device
CA2490858A1 (en) 2004-12-07 2006-06-07 Ignis Innovation Inc. Driving method for compensated voltage-programming of amoled displays
US9171500B2 (en) 2011-05-20 2015-10-27 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of parasitic parameters in AMOLED displays
US10012678B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
US10013907B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
US20140111567A1 (en) 2005-04-12 2014-04-24 Ignis Innovation Inc. System and method for compensation of non-uniformities in light emitting device displays
US8576217B2 (en) 2011-05-20 2013-11-05 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9280933B2 (en) 2004-12-15 2016-03-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9275579B2 (en) 2004-12-15 2016-03-01 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
KR20070101275A (ko) 2004-12-15 2007-10-16 이그니스 이노베이션 인크. 발광 소자를 프로그래밍하고, 교정하고, 구동시키기 위한방법 및 시스템
US9799246B2 (en) 2011-05-20 2017-10-24 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
KR100602363B1 (ko) * 2005-01-10 2006-07-18 삼성에스디아이 주식회사 발광제어구동부 및 그를 이용한 발광 표시장치
US7646367B2 (en) * 2005-01-21 2010-01-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, display device and electronic apparatus
CA2495726A1 (en) 2005-01-28 2006-07-28 Ignis Innovation Inc. Locally referenced voltage programmed pixel for amoled displays
JP4934964B2 (ja) * 2005-02-03 2012-05-23 ソニー株式会社 表示装置、画素駆動方法
CA2496642A1 (en) 2005-02-10 2006-08-10 Ignis Innovation Inc. Fast settling time driving method for organic light-emitting diode (oled) displays based on current programming
JP2006259530A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Seiko Epson Corp 有機el装置及びその駆動方法並びに電子機器
JP4857586B2 (ja) * 2005-04-05 2012-01-18 セイコーエプソン株式会社 電子回路の駆動方法及び駆動回路、発光装置、並びに電子機器
KR20080032072A (ko) 2005-06-08 2008-04-14 이그니스 이노베이션 인크. 발광 디바이스 디스플레이 구동 방법 및 시스템
CA2518276A1 (en) 2005-09-13 2007-03-13 Ignis Innovation Inc. Compensation technique for luminance degradation in electro-luminance devices
KR101298969B1 (ko) * 2005-09-15 2013-08-23 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 이의 구동 방법
TWI269255B (en) * 2006-01-03 2006-12-21 Himax Tech Ltd Organic light-emitting diode (OLED) display and data driver output stage thereof
US7545348B2 (en) * 2006-01-04 2009-06-09 Tpo Displays Corp. Pixel unit and display and electronic device utilizing the same
US9269322B2 (en) 2006-01-09 2016-02-23 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
WO2007079572A1 (en) 2006-01-09 2007-07-19 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
US9489891B2 (en) 2006-01-09 2016-11-08 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
JP5250960B2 (ja) * 2006-01-24 2013-07-31 セイコーエプソン株式会社 発光装置および電子機器
CN100543820C (zh) * 2006-01-24 2009-09-23 友达光电股份有限公司 主动式矩阵有机发光二极管显示器及其驱动方法
KR101209043B1 (ko) * 2006-01-26 2012-12-06 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치의 구동 장치 및 이를 포함하는 표시 장치
KR101230308B1 (ko) * 2006-02-22 2013-02-06 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR100761296B1 (ko) * 2006-03-17 2007-09-27 엘지전자 주식회사 발광 소자 및 이를 구동하는 방법
JP5058505B2 (ja) * 2006-03-31 2012-10-24 キヤノン株式会社 表示装置
EP3133590A1 (en) 2006-04-19 2017-02-22 Ignis Innovation Inc. Stable driving scheme for active matrix displays
KR101197768B1 (ko) * 2006-05-18 2012-11-06 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광표시장치의 화소 회로
JP5124985B2 (ja) * 2006-05-23 2013-01-23 ソニー株式会社 画像表示装置
KR101279115B1 (ko) * 2006-06-27 2013-06-26 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광표시장치의 화소 회로
KR101202041B1 (ko) 2006-06-30 2012-11-16 더 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 미시간 유기발광다이오드 표시소자 및 그 구동방법
KR100852349B1 (ko) * 2006-07-07 2008-08-18 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그 구동방법
CA2556961A1 (en) 2006-08-15 2008-02-15 Ignis Innovation Inc. Oled compensation technique based on oled capacitance
TW200811812A (en) * 2006-08-16 2008-03-01 Tpo Displays Corp System for displaying image and driving method for organic light-emitting element
JP4240097B2 (ja) * 2006-09-25 2009-03-18 ソニー株式会社 画素回路及び表示装置
TWI442368B (zh) * 2006-10-26 2014-06-21 Semiconductor Energy Lab 電子裝置,顯示裝置,和半導體裝置,以及其驅動方法
KR100857672B1 (ko) * 2007-02-02 2008-09-08 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광표시장치 및 그의 구동방법
JP4737120B2 (ja) * 2007-03-08 2011-07-27 セイコーエプソン株式会社 画素回路の駆動方法、電気光学装置および電子機器
JP5361139B2 (ja) * 2007-03-09 2013-12-04 キヤノン株式会社 表示装置
US20080238892A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-02 Himax Technologies Limited Pixel circuit
US7920110B2 (en) * 2007-03-28 2011-04-05 Himax Technologies Limited Pixel circuit
US8237447B2 (en) * 2007-05-11 2012-08-07 Panasonic Ev Energy Co., Ltd. Apparatus for detecting state of storage device
JP5309475B2 (ja) 2007-06-05 2013-10-09 ソニー株式会社 表示パネル駆動方法、表示装置、表示パネル駆動装置及び電子機器
JP5251007B2 (ja) * 2007-06-05 2013-07-31 ソニー株式会社 表示パネル駆動方法、表示装置、表示パネル駆動装置及び電子機器
JP5251006B2 (ja) * 2007-06-05 2013-07-31 ソニー株式会社 表示パネル駆動方法、表示装置、表示パネル駆動装置及び電子機器
TWI413961B (zh) 2007-06-05 2013-11-01 Sony Corp 顯示面板驅動方法、顯示裝置、顯示面板驅動裝置與電子裝置
JP5495510B2 (ja) 2007-06-19 2014-05-21 キヤノン株式会社 表示装置及びそれを用いた電子機器
JP2009014836A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Canon Inc アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法
US8497885B2 (en) * 2007-08-21 2013-07-30 Canon Kabushiki Karsha Display apparatus and drive method thereof
JP2009080272A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Canon Inc アクティブマトリクス型表示装置
US20090091264A1 (en) * 2007-10-04 2009-04-09 Himax Technologies Limited Pixel circuit
JP2009109641A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Canon Inc 駆動回路、及びアクティブマトリクス型表示装置
JP4715849B2 (ja) 2008-01-15 2011-07-06 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
US8614652B2 (en) 2008-04-18 2013-12-24 Ignis Innovation Inc. System and driving method for light emitting device display
TWI383355B (zh) * 2008-05-27 2013-01-21 Univ Nat Cheng Kung A driving circuit and a pixel circuit having the driving circuit
JP4816686B2 (ja) * 2008-06-06 2011-11-16 ソニー株式会社 走査駆動回路
JP2010008521A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Sony Corp 表示装置
CA2637343A1 (en) 2008-07-29 2010-01-29 Ignis Innovation Inc. Improving the display source driver
US8599222B2 (en) * 2008-09-04 2013-12-03 Seiko Epson Corporation Method of driving pixel circuit, light emitting device, and electronic apparatus
RU2514205C2 (ru) * 2008-12-05 2014-04-27 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Осид со встроенной структурой задержки
US9370075B2 (en) 2008-12-09 2016-06-14 Ignis Innovation Inc. System and method for fast compensation programming of pixels in a display
JP2010243938A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法
CA2688870A1 (en) 2009-11-30 2011-05-30 Ignis Innovation Inc. Methode and techniques for improving display uniformity
US9311859B2 (en) 2009-11-30 2016-04-12 Ignis Innovation Inc. Resetting cycle for aging compensation in AMOLED displays
US9384698B2 (en) 2009-11-30 2016-07-05 Ignis Innovation Inc. System and methods for aging compensation in AMOLED displays
CA2669367A1 (en) 2009-06-16 2010-12-16 Ignis Innovation Inc Compensation technique for color shift in displays
US10319307B2 (en) 2009-06-16 2019-06-11 Ignis Innovation Inc. Display system with compensation techniques and/or shared level resources
JP5284198B2 (ja) * 2009-06-30 2013-09-11 キヤノン株式会社 表示装置およびその駆動方法
JP2011013415A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Canon Inc アクティブマトリックス型表示装置
JP2011028135A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Canon Inc 表示装置及びその駆動方法
CN101989000B (zh) * 2009-07-30 2012-05-30 华映视讯(吴江)有限公司 色彩序列液晶显示器及其液晶显示面板驱动方法
GB2474877A (en) * 2009-10-29 2011-05-04 Dalmatic Lystrup As Adjustable safety barrier transmitter
US8633873B2 (en) 2009-11-12 2014-01-21 Ignis Innovation Inc. Stable fast programming scheme for displays
US10996258B2 (en) 2009-11-30 2021-05-04 Ignis Innovation Inc. Defect detection and correction of pixel circuits for AMOLED displays
US8803417B2 (en) 2009-12-01 2014-08-12 Ignis Innovation Inc. High resolution pixel architecture
CA2687631A1 (en) 2009-12-06 2011-06-06 Ignis Innovation Inc Low power driving scheme for display applications
US9881532B2 (en) 2010-02-04 2018-01-30 Ignis Innovation Inc. System and method for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US20140313111A1 (en) 2010-02-04 2014-10-23 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
CA2692097A1 (en) 2010-02-04 2011-08-04 Ignis Innovation Inc. Extracting correlation curves for light emitting device
US10176736B2 (en) 2010-02-04 2019-01-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10163401B2 (en) 2010-02-04 2018-12-25 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10089921B2 (en) 2010-02-04 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
CA2696778A1 (en) 2010-03-17 2011-09-17 Ignis Innovation Inc. Lifetime, uniformity, parameter extraction methods
JP2012128407A (ja) 2010-11-24 2012-07-05 Canon Inc 有機el表示装置
US8907991B2 (en) 2010-12-02 2014-12-09 Ignis Innovation Inc. System and methods for thermal compensation in AMOLED displays
US9886899B2 (en) 2011-05-17 2018-02-06 Ignis Innovation Inc. Pixel Circuits for AMOLED displays
US9351368B2 (en) 2013-03-08 2016-05-24 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
EP2710578B1 (en) 2011-05-17 2019-04-24 Ignis Innovation Inc. Systems and methods for display systems with dynamic power control
US9606607B2 (en) 2011-05-17 2017-03-28 Ignis Innovation Inc. Systems and methods for display systems with dynamic power control
US20140368491A1 (en) 2013-03-08 2014-12-18 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for amoled displays
US9530349B2 (en) 2011-05-20 2016-12-27 Ignis Innovations Inc. Charged-based compensation and parameter extraction in AMOLED displays
US9466240B2 (en) 2011-05-26 2016-10-11 Ignis Innovation Inc. Adaptive feedback system for compensating for aging pixel areas with enhanced estimation speed
EP2715710B1 (en) 2011-05-27 2017-10-18 Ignis Innovation Inc. Systems and methods for aging compensation in amoled displays
US9881587B2 (en) 2011-05-28 2018-01-30 Ignis Innovation Inc. Systems and methods for operating pixels in a display to mitigate image flicker
US9070775B2 (en) 2011-08-03 2015-06-30 Ignis Innovations Inc. Thin film transistor
US8901579B2 (en) 2011-08-03 2014-12-02 Ignis Innovation Inc. Organic light emitting diode and method of manufacturing
US9324268B2 (en) 2013-03-15 2016-04-26 Ignis Innovation Inc. Amoled displays with multiple readout circuits
US9385169B2 (en) 2011-11-29 2016-07-05 Ignis Innovation Inc. Multi-functional active matrix organic light-emitting diode display
US10089924B2 (en) 2011-11-29 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. Structural and low-frequency non-uniformity compensation
JP6124573B2 (ja) 2011-12-20 2017-05-10 キヤノン株式会社 表示装置
US8937632B2 (en) 2012-02-03 2015-01-20 Ignis Innovation Inc. Driving system for active-matrix displays
US9747834B2 (en) 2012-05-11 2017-08-29 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits including feedback capacitors and reset capacitors, and display systems therefore
US8922544B2 (en) 2012-05-23 2014-12-30 Ignis Innovation Inc. Display systems with compensation for line propagation delay
US9786223B2 (en) 2012-12-11 2017-10-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9336717B2 (en) 2012-12-11 2016-05-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
CN103021339B (zh) * 2012-12-31 2015-09-16 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 像素电路、显示装置及其驱动方法
US9171504B2 (en) 2013-01-14 2015-10-27 Ignis Innovation Inc. Driving scheme for emissive displays providing compensation for driving transistor variations
US9830857B2 (en) 2013-01-14 2017-11-28 Ignis Innovation Inc. Cleaning common unwanted signals from pixel measurements in emissive displays
CA2894717A1 (en) 2015-06-19 2016-12-19 Ignis Innovation Inc. Optoelectronic device characterization in array with shared sense line
US9721505B2 (en) 2013-03-08 2017-08-01 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
EP3043338A1 (en) 2013-03-14 2016-07-13 Ignis Innovation Inc. Re-interpolation with edge detection for extracting an aging pattern for amoled displays
US9952698B2 (en) 2013-03-15 2018-04-24 Ignis Innovation Inc. Dynamic adjustment of touch resolutions on an AMOLED display
WO2014174427A1 (en) 2013-04-22 2014-10-30 Ignis Innovation Inc. Inspection system for oled display panels
DE112014003719T5 (de) 2013-08-12 2016-05-19 Ignis Innovation Inc. Kompensationsgenauigkeit
KR102154709B1 (ko) * 2013-11-08 2020-09-11 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치, 및 유기 발광 표시 장치의 리페어 방법
US9761170B2 (en) 2013-12-06 2017-09-12 Ignis Innovation Inc. Correction for localized phenomena in an image array
US9741282B2 (en) 2013-12-06 2017-08-22 Ignis Innovation Inc. OLED display system and method
US9502653B2 (en) 2013-12-25 2016-11-22 Ignis Innovation Inc. Electrode contacts
US10997901B2 (en) 2014-02-28 2021-05-04 Ignis Innovation Inc. Display system
US10176752B2 (en) 2014-03-24 2019-01-08 Ignis Innovation Inc. Integrated gate driver
DE102015206281A1 (de) 2014-04-08 2015-10-08 Ignis Innovation Inc. Anzeigesystem mit gemeinsam genutzten Niveauressourcen für tragbare Vorrichtungen
CN104064149B (zh) * 2014-07-07 2016-07-06 深圳市华星光电技术有限公司 像素电路、具备该像素电路的显示面板和显示器
KR102284840B1 (ko) * 2014-11-13 2021-08-04 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드 표시장치
CA2872563A1 (en) 2014-11-28 2016-05-28 Ignis Innovation Inc. High pixel density array architecture
CA2873476A1 (en) 2014-12-08 2016-06-08 Ignis Innovation Inc. Smart-pixel display architecture
CA2879462A1 (en) 2015-01-23 2016-07-23 Ignis Innovation Inc. Compensation for color variation in emissive devices
CN104637446B (zh) * 2015-02-03 2017-10-24 北京大学深圳研究生院 像素电路及其驱动方法和一种显示装置
CA2886862A1 (en) 2015-04-01 2016-10-01 Ignis Innovation Inc. Adjusting display brightness for avoiding overheating and/or accelerated aging
CA2889870A1 (en) 2015-05-04 2016-11-04 Ignis Innovation Inc. Optical feedback system
CA2892714A1 (en) 2015-05-27 2016-11-27 Ignis Innovation Inc Memory bandwidth reduction in compensation system
US10657895B2 (en) 2015-07-24 2020-05-19 Ignis Innovation Inc. Pixels and reference circuits and timing techniques
US10373554B2 (en) 2015-07-24 2019-08-06 Ignis Innovation Inc. Pixels and reference circuits and timing techniques
CA2898282A1 (en) 2015-07-24 2017-01-24 Ignis Innovation Inc. Hybrid calibration of current sources for current biased voltage progra mmed (cbvp) displays
CA2900170A1 (en) 2015-08-07 2017-02-07 Gholamreza Chaji Calibration of pixel based on improved reference values
CA2908285A1 (en) 2015-10-14 2017-04-14 Ignis Innovation Inc. Driver with multiple color pixel structure
CA2909813A1 (en) 2015-10-26 2017-04-26 Ignis Innovation Inc High ppi pattern orientation
KR102570950B1 (ko) * 2015-12-28 2023-08-25 엘지디스플레이 주식회사 개인 몰입형 장치의 표시장치
JP6733361B2 (ja) * 2016-06-28 2020-07-29 セイコーエプソン株式会社 表示装置及び電子機器
JP6812760B2 (ja) 2016-11-15 2021-01-13 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電子機器、および電気光学装置の駆動方法
US10586491B2 (en) 2016-12-06 2020-03-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for mitigation of hysteresis
KR102309599B1 (ko) 2017-04-11 2021-10-08 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치
US10714018B2 (en) 2017-05-17 2020-07-14 Ignis Innovation Inc. System and method for loading image correction data for displays
US11025899B2 (en) 2017-08-11 2021-06-01 Ignis Innovation Inc. Optical correction systems and methods for correcting non-uniformity of emissive display devices
CN107560769A (zh) * 2017-08-23 2018-01-09 上海交通大学 一种基于薄层面光源与压敏漆的全场压力测试系统
KR102462008B1 (ko) * 2017-09-22 2022-11-03 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
KR102555144B1 (ko) * 2017-12-29 2023-07-12 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
US10971078B2 (en) 2018-02-12 2021-04-06 Ignis Innovation Inc. Pixel measurement through data line
KR102632905B1 (ko) * 2018-07-18 2024-02-06 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 이의 구동 방법
CN114758619A (zh) * 2018-08-30 2022-07-15 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路及其驱动方法、显示面板及显示装置
US11869427B2 (en) * 2019-10-17 2024-01-09 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
CN111164669A (zh) * 2019-12-19 2020-05-15 重庆康佳光电技术研究院有限公司 一种电激发光显示器、像素补偿电路及其电压补偿方法
CN111540303A (zh) * 2020-01-17 2020-08-14 重庆康佳光电技术研究院有限公司 一种驱动电路及显示装置
CN111276097B (zh) * 2020-03-26 2022-05-20 京东方科技集团股份有限公司 像素驱动电路及其驱动方法、显示基板
TWI747550B (zh) * 2020-10-12 2021-11-21 友達光電股份有限公司 畫素電路及顯示裝置
CN112542144A (zh) * 2020-12-02 2021-03-23 Tcl华星光电技术有限公司 面板驱动电路和显示面板
EP4016516A1 (en) * 2020-12-18 2022-06-22 Imec VZW Pixel circuit
CN112837654A (zh) * 2021-03-22 2021-05-25 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种像素电路及其驱动方法、显示面板和显示装置
CN114708828B (zh) * 2022-04-29 2023-05-30 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 像素电路及显示面板

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5714968A (en) * 1994-08-09 1998-02-03 Nec Corporation Current-dependent light-emitting element drive circuit for use in active matrix display device
KR100559078B1 (ko) 1997-04-23 2006-03-13 트랜스퍼시픽 아이피 리미티드 능동 매트릭스 발광 다이오드 화소 구조물 및 이를 동작시키는 방법
JP3686769B2 (ja) 1999-01-29 2005-08-24 日本電気株式会社 有機el素子駆動装置と駆動方法
JP4092857B2 (ja) * 1999-06-17 2008-05-28 ソニー株式会社 画像表示装置
JP2001108962A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Hitachi Ltd 液晶表示装置およびその駆動方法
JP2001147659A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Sony Corp 表示装置
JP4040826B2 (ja) * 2000-06-23 2008-01-30 株式会社東芝 画像処理方法および画像表示システム
JP4123711B2 (ja) * 2000-07-24 2008-07-23 セイコーエプソン株式会社 電気光学パネルの駆動方法、電気光学装置、および電子機器
JP3971892B2 (ja) * 2000-09-08 2007-09-05 株式会社日立製作所 液晶表示装置
US8339339B2 (en) * 2000-12-26 2012-12-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, method of driving the same, and electronic device
KR100370286B1 (ko) * 2000-12-29 2003-01-29 삼성에스디아이 주식회사 전압구동 유기발광소자의 픽셀회로
TWI248319B (en) * 2001-02-08 2006-01-21 Semiconductor Energy Lab Light emitting device and electronic equipment using the same
JP2002323873A (ja) * 2001-02-21 2002-11-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及び電子機器
JP3608614B2 (ja) * 2001-03-28 2005-01-12 株式会社日立製作所 表示装置
EP3232429B1 (en) * 2001-09-07 2018-11-14 Joled Inc. El display panel, method of driving the same, and el display device
JP2003216100A (ja) 2002-01-21 2003-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd El表示パネルとel表示装置およびその駆動方法および表示装置の検査方法とel表示装置のドライバ回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004191752A5 (ja)
TWI237224B (en) Electroluminescent display apparatus and driving method thereof
CN101978415B (zh) 具有以矩阵形式布置的像素的显示面板
CN102405492B (zh) 有机电致发光显示装置及其控制方法
TWI248320B (en) Driving method of electro-optic device and electronic apparatus
US8018404B2 (en) Image display device and method of controlling the same
CN103080996B (zh) 显示装置的驱动方法
JP5562251B2 (ja) 有機el表示装置及びその制御方法
JP5184625B2 (ja) 表示パネル装置及びその制御方法
JP2008203478A5 (ja)
EP1533782A3 (en) Light emitting display and driving method thereof
CN102930824A (zh) 像素电路及驱动方法、显示装置
TWI253034B (en) Display device and method of controlling the device
JP5779582B2 (ja) 表示装置
US20050007361A1 (en) Current-driven active matrix display panel for improved pixel programming
JP5473263B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
US20110050761A1 (en) Pixel circuit and display device
CN101425256A (zh) 图像显示器件
CN204348301U (zh) 像素驱动电路、阵列基板和显示设备
CN102714019B (zh) 显示装置及其驱动方法
JP5074769B2 (ja) 画像表示装置、及びその駆動方法
CN101116131B (zh) 图像显示设备及控制图像显示设备的方法
JP2007528019A (ja) Oled表示装置
KR100659622B1 (ko) 표시 장치
JP2003330412A (ja) アクティブマトリックス型ディスプレイ及びスイッチ回路