JP2004165462A - 固体撮像素子及びその製造方法 - Google Patents

固体撮像素子及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004165462A
JP2004165462A JP2002330150A JP2002330150A JP2004165462A JP 2004165462 A JP2004165462 A JP 2004165462A JP 2002330150 A JP2002330150 A JP 2002330150A JP 2002330150 A JP2002330150 A JP 2002330150A JP 2004165462 A JP2004165462 A JP 2004165462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
imaging device
state imaging
pixels
ion implantation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002330150A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Hirata
清 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002330150A priority Critical patent/JP2004165462A/ja
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to US10/705,552 priority patent/US7198976B2/en
Priority to KR1020030080735A priority patent/KR101044562B1/ko
Publication of JP2004165462A publication Critical patent/JP2004165462A/ja
Priority to US11/677,301 priority patent/US7642614B2/en
Priority to US12/537,829 priority patent/US8115268B2/en
Priority to US13/348,733 priority patent/US8431976B2/en
Priority to US13/855,855 priority patent/US8816416B2/en
Priority to US14/309,346 priority patent/US9159855B2/en
Priority to US14/837,673 priority patent/US9520432B2/en
Priority to US15/296,933 priority patent/US9799691B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14609Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
    • H01L27/14612Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements involving a transistor
    • H01L27/14616Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements involving a transistor characterised by the channel of the transistor, e.g. channel having a doping gradient
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14609Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
    • H01L27/1461Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements characterised by the photosensitive area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14609Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
    • H01L27/14612Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements involving a transistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1463Pixel isolation structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14654Blooming suppression
    • H01L27/14656Overflow drain structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14689MOS based technologies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14806Structural or functional details thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14806Structural or functional details thereof
    • H01L27/14812Special geometry or disposition of pixel-elements, address lines or gate-electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14831Area CCD imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14887Blooming suppression
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0352Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
    • H01L31/035272Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier

Abstract

【課題】画素の微細化に対して有効なチャネルストップ部を形成でき、混色現象等を防止して画質の良好な固体撮像素子を実現する。
【解決手段】チャネルストップ部20、50は、複数回の不純物イオン注入工程によって形成されており、半導体基板100の深さ方向(バルク深さ方向)に4層の不純物領域20A、20B、20C、20D及び不純物領域50A、50B、50C、50Dを形成することにより、半導体基板100の深い領域までP型領域を設け、不正な電荷の移動を防止する。また、チャネルストップ部70の4層構造の不純物領域70A、70B、70C、70Dは、半導体基板100の深さ方向に徐々に幅の狭い不純物領域とすることにより、半導体基板100の深部では、チャネルストップ部70のP型不純物の拡散によって受光部の電荷蓄積領域が小さくなるのを回避する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体基板に複数の画素を集積して形成した固体撮像素子において、各画素間の電荷の移動を防止するためのチャネルストップ部を有効に形成することができる固体撮像素子及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
図6は、CCD型固体撮像素子の構成例を示す説明図である。
この固体撮像素子は、半導体基板400上に画素部(撮像領域部)410、CCD垂直転送部420、CCD水平転送部430、出力部440等を設けたものである。
画素部410は、それぞれ光電変換部(フォトダイオード)を含む多数の画素412を2次元マトリクス状に配置したものであり、各画素列に沿って複数のCCD垂直転送部420が設けられ、各画素412によって蓄積された信号電荷がCCD垂直転送部420側に読み出され、このCCD垂直転送部420の駆動によって垂直方向に順次転送される。
また、CCD垂直転送部420の終端部にはCCD水平転送部430が設けられ、各CCD垂直転送部420から転送されてきた信号電荷が各行毎にCCD水平転送部430に読み出され、このCCD垂直転送部420の駆動によって水平方向に順次転送される。
出力部440は、CCD垂直転送部420によって転送された信号電荷をFDで受け止め、このFDの電位をアンプトランジスタで検出することにより、電気信号に変換して出力する。
【0003】
そして、このような固体撮像素子において、垂直転送方向(画素列方向)の画素と画素の間、及び水平転送方向(画素行方向)の画素とCCD垂直転送部との間に、電荷移動を防止するためのチャネルストップ部が設けられている(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開平4−280675号公報
【0005】
図7は、垂直転送方向の各画素間に設けられたチャネルストップ部の具体例を示す断面図であり、図6のA−A線断面を示している。
図示のように、各画素の受光部510を構成するフォトダイオード領域には、半導体基板400の表層に形成されたP+型不純物領域510Aと、このP+型不純物領域510Aの下層に形成されたN型不純物領域510Bが設けられている。
そして、各フォトダイオード領域の垂直転送方向両側近傍に、P型不純物領域であるチャネルストップ部520が設けられている。
なお、半導体基板400の上面には、ゲート絶縁膜(図示せず)を介してCCD垂直転送部420の転送電極550等が設けられているが、本発明には直接関係しないため、詳しい説明は省略する。
また、図8は、水平転送方向の画素と垂直転送部の間に設けられたチャネルストップ部の具体例を示す断面図であり、図6のB−B線断面を示している。
図示のように、各画素のフォトダイオード領域は、図7に示すものと同様に、P+型不純物領域510AとN型不純物領域510Bとを含んでいる。
また、フォトダイオード領域の側部には、読み出しゲート部530を介してCCD垂直転送部420が形成されている。
CCD垂直転送部420は、上層のN型不純物領域420Aと下層のP型不純物領域420Bとで構成されている。
そして、このCCD垂直転送部420と、その隣の画素列のフォトダイオード領域との間にP型不純物領域であるチャネルストップ部520が設けられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上述のような固体撮像素子においては、多画素化や微細化の進展による画素サイズの縮小に伴って、垂直方向及び水平方向の画素間が狭まる傾向が顕著である。
このため、上述のような半導体基板の表面だけに形成された従来のチャネルストップ部の構造では、フォトダイオード領域で光電変換された電荷が隣接画素へ混ざる現象(以下、混色現象と呼ぶ)を有効に防止できないという問題があった。
そして、この混色現象を防止するためには、チャネルストップ部の不純物イオン注入時のエネルギーを高くして、半導体基板の深さ方向(バルク深さ方向)の深い領域までチャネルストップ部を形成する必要があるが、エネルギーを高くしてイオン注入を行うと、表面側のP型不純物の濃度が薄くなり、基板表面で起きるスミア成分を抑えることができなくなり、スミア現象の悪化に繋がる。
また、エネルギーを高くしてイオン注入を行うことにより、P型不純物の拡散が起きやすくなり、受光部(フォトダイオード領域)の電荷蓄積領域を狭め、感度の低下、飽和信号量の低下を引き起こすという問題がある。
【0007】
そこで本発明の目的は、画素の微細化に対して有効なチャネルストップ部を形成でき、混色現象等を防止して画質の良好な固体撮像素子を作成できる製造方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は前記目的を達成するため、光電変換部を含む複数の画素と、前記画素によって生成された信号電荷を電荷検出部に転送する転送部と、前記複数の画素の光電変換部の近傍に設けられ、前記光電変換部から隣接素子への電荷の移動を防止するチャネルストップ部とを有する固体撮像素子の製造方法であって、前記チャネルストップ部を、注入エネルギーを変えた複数回の不純物イオン注入工程によって形成することを特徴とする。
【0009】
また本発明は、光電変換部を含む複数の画素と、前記画素によって生成された信号電荷を電荷検出部に転送する転送部と、前記複数の画素の光電変換部の近傍に設けられ、前記光電変換部から隣接素子への電荷の移動を防止するチャネルストップ部とを有し、前記チャネルストップ部が半導体基板の深さ方向に複数層の不純物領域によって形成されていることを特徴とする。
【0010】
本発明の固体撮像素子の製造方法では、注入エネルギーを変えた複数回の不純物イオン注入工程によってチャネルストップ部を形成することから、半導体基板の深さ方向に複数層の不純物領域を形成してチャネルストップ部とすることが可能となる。
したがって、隣接画素や画素と転送部との間の信号電荷の漏洩を有効に防止でき、例えば混色現象等を有効に防止できる。
また、複数回の不純物イオン注入工程で、それぞれ異なる注入面積でイオン注入を行うことにより、特に基板の深部での不純物の拡散を抑制でき、光電変換部への影響を低減でき、感度低下や飽和信号量の減少を有効に防止できる。
また、複数回の不純物イオン注入工程で、それぞれ異なる不純物濃度でイオン注入を行うことにより、チャネルストップ部を構成する各層の不純物領域を最適な不純物濃度で形成でき、例えば基板表面でのスミア対策を有効に施すことが可能である。
【0011】
また、本発明の固体撮像素子では、半導体基板の深さ方向に複数層の不純物領域を形成したチャネルストップ部を有することから、隣接画素や画素と転送部との間の信号電荷の漏洩を有効に防止でき、例えば混色現象等を有効に防止できる。
また、チャネルストップ部の複数層の不純物領域が異なる面積を有することにより、特に基板の深部での不純物の拡散を抑制でき、光電変換部への影響を低減でき、感度低下や飽和信号量の減少を有効に防止できる。
さらに、チャネルストップ部の複数層の不純物領域が各層で最適な不純物濃度を有することにより、例えば基板表面でのスミア対策を有効に施すことが可能である。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明による固体撮像素子及びその製造方法の実施の形態例を詳細に説明する。
図1及び図2は、本実施の形態例による製造方法で作成した固体撮像素子の断面図であり、図1は垂直転送方向の各画素間に設けられたチャネルストップ部の具体例を示し、図2は水平転送方向の各画素間に設けられたチャネルストップ部の具体例を示している。なお、固体撮像素子の全体的な構成は、図6に示した従来例と同様であるものとし、図1は図6のA−A線断面、図2は図6のB−B線断面に対応しているものである。
【0013】
まず、図1において、各画素の受光部10を構成するフォトダイオード領域には、半導体基板100の表層に形成されたP+型不純物領域(正孔蓄積領域)10Aと、このP+型不純物領域10Aの下層に形成されたN型不純物領域(電子蓄積領域)10Bが設けられており、上方から入射した光を光電変換し、正孔をP+型不純物領域10Aに吸収するとともに、電子をN型不純物領域10B及びその下層空乏層等に蓄積する。
なお、受光部10における光電変換は、N型不純物領域10BとP+型不純物領域10Aとの間の空乏領域、N型不純物領域10Bとその下層のP型不純物領域(図示せず)との間の空乏領域にて主に行われる。
【0014】
そして、このフォトダイオード領域の垂直転送方向両側近傍に、多段状のP型不純物領域からなるチャネルストップ部20が設けられている。
このチャネルストップ部20は、複数回の不純物イオン注入工程によって形成されており、半導体基板の深さ方向(バルク深さ方向)に4層の不純物領域20A、20B、20C、20Dを形成することにより、半導体基板100の深い領域までP型領域を設け、不正な電荷の移動を防止するようにしたものである。
【0015】
また、図2において、各画素のフォトダイオード領域は、図1に示すものと同様に、P+型不純物領域10AとN型不純物領域10Bとを含んでいる。
また、フォトダイオード領域の側部には、読み出しゲート部30を介してCCD垂直転送部40が形成されている。
CCD垂直転送部40は、上層のN型不純物領域40Aと下層のP型不純物領域40Bとで構成されている。
そして、このCCD垂直転送部40と、その隣の画素列のフォトダイオード領域との間に、多段状のP型不純物領域であるチャネルストップ部50が設けられている。
【0016】
このチャネルストップ部50は、複数回の不純物イオン注入工程によって形成されており、半導体基板の深さ方向(バルク深さ方向)に4層の不純物領域50A、50B、50C、50Dを形成することにより、半導体基板100の深い領域までP型領域を設け、不正な電荷の移動を防止するようにしたものである。
なお、図1及び図2において、半導体基板100の上面には、ゲート絶縁膜(図示せず)を介してCCD垂直転送部の転送電極60等が設けられているが、本発明には直接関係しないため、詳しい説明は省略する。
【0017】
次に、上述のような固体撮像素子において、チャネルストップ部20、50を形成する場合には、所定のマスクを用いてイオン注入領域を設定し、イオン注入エネルギー及び不純物濃度を変えて、複数回のイオン注入工程を行うことにより、多段階の不純物領域20A、20B、20C、20D及び不純物領域50A、50B、50C、50Dを形成する。
これにより、半導体基板100の深い位置にまでチャネルストップ部20、50を形成でき、各素子間の信号電荷の漏洩を防止でき、混色を抑制することが可能となる。
また、各イオン注入工程における不純物濃度を適宜設定できるため、例えば注入エネルギーが相対的に高い不純物イオン注入工程における不純物イオン濃度を、注入エネルギーが相対的に低い不純物イオン注入工程における不純物イオン濃度より低くすることにより、特に注入エネルギーを低くして形成する基板表面付近での不純物濃度を十分に確保できるようにし、スミア現象を抑制することが可能となる。
【0018】
なお、固体撮像素子を作成する場合、半導体基板100に順次イオン注入を行い、フォトダイオード領域(受光部10)、垂直転送部40、チャネルストップ部20、50の各不純物領域を形成していくが、その順番については、特に限定しないものとする。
また、各チャネルストップ部20、50を形成する際の複数回行うイオン注入工程の順番も特に限定されないものとする。
また、イオン注入時のマスクについては、一般的なレジストマスクの他に種々の形態のものを用いることができるものであり、特に限定しないものとする。
また、各イオン注入工程の具体的なエネルギー、不純物濃度の値は、適宜設定できるものであり、特に限定しないものとする。
【0019】
また、本例では、垂直方向のチャネルストップ部20と水平方向のチャネルストップ50を、それぞれの必要とする特性に合わせて最適化できるように、別々に形成するものとし、各層のイオン注入エネルギー、不純物濃度を個別に選んで行うものとする。また、図1及び図2に示す例では、各チャネルストップ部20、50が、ともに4層構成(すなわち、4段階のイオン注入)の場合を示しているが、これも限定されないものであり、4層(4段階)以外の構成であってもよく、また、垂直方向のチャネルストップ部20と水平方向のチャネルストップ50が共通の層数である必要もない。
また、全ての層で不純物濃度を変えるのではなく、一部の層だけで不純物濃度を変えるようにしてもよい。
【0020】
また、以上の例は、チャネルストップ部20、50を形成する際の複数回のイオン注入工程をエネルギーと濃度だけを変えて行うものとしたが、各イオン注入工程でマスクを交換することにより、各イオン注入工程でイオン注入領域を変更し、チャネルストップ部20、50の各不純物領域のチャネル方向の幅を変化させるようにしてもよい。
図3は、この場合の例を示す垂直転送方向のチャネルストップ部の例を示す断面図である。なお、チャネルストップ部70以外は図1と共通の構成であるので、同一符号を付して説明は省略する。
【0021】
図示のように、本例のチャネルストップ部70は、4層構造の不純物領域70A、70B、70C、70Dを有しているが、注入エネルギーが相対的に高い不純物イオン注入工程におけるイオン注入面積を、注入エネルギーが相対的に低い不純物イオン注入工程におけるイオン注入面積より小さくし、半導体基板100の深さ方向に徐々に幅の狭い不純物領域とすることにより、半導体基板100の深部では、チャネルストップ部70のP型不純物の拡散によって受光部10の電荷蓄積領域が小さくなるのを回避でき、受光部10における感度の向上や飽和信号量の増大を図ることができるようになっている。
なお、エネルギーや不純物濃度については、上述した図1の例と同様に設定可能である。
また、チャネルストップ部70の全ての層の幅を変えるようにしてもよいが、例えば図3に示す不純物領域70Aと70Bとが同じ幅であるように、一部の層の幅だけを変えるようにしてもよい。この場合には、幅の同じ層を共通のマスクで形成することが可能となる。
また、図示は省略するが、水平転送方向のチャネルストップ部についても同様に、多段階のイオン注入を幅を変えて行うようにしてもよい。
【0022】
以上のような実施の形態例によれば、次のような効果を得ることができる。
(1)図1〜図3に示すように、垂直方向の画素間チャネルストップ部、及び水平方向の受光部と垂直転送部との間のチャネルストップ部のイオン注入をエネルギーを変えて複数回行い、多段にイオン注入を行うことにより、光電変換された電荷が隣接画素へ混ざる混色現象を防ぐことができる。
(2)図3に示すように、高エネルギーでイオン注入する領域を小さくすることにより、受光部の電荷蓄積領域を狭めずに、感度、飽和信号量の低下を生じることなく、混色現象を防ぐことができる。
(3)図1〜図3に示すように、チャネルストップ部を高エネルギーでイオン注入することにより、電荷が蓄積された時のオーバーフローバリアの変動を小さくすることができ、出力特性にニーポイント(Qknee)が生じるのを抑制することができる。
(4)水平方向の受光部と垂直転送部との間のチャネルストップ部をエネルギーを変えて打つことにより、表面側で生じるスミア現象とバルク中で生じるスミア現象を抑制することができる。
【0023】
なお、以上説明した実施の形態例において、多段にイオン注入した各不純物領域の位置関係は一例にすぎず、各不純物領域の基板深さ方向の厚さ、形状及び段数は、これに限定されるものではない。例えば、図4に示すように、チャネルストップ部80の複数段の不純物領域(図示の例では3段の不純物領域80A、80B、80C)の中のある中段の不純物領域(図示の例では不純物領域80B)が他の不純物領域よりも厚く、横方向の幅も他の不純物領域よりも広い場合が考えられる。また、その逆の深さ関係になる場合も考えられる。
また、当然ながら多段にイオン注入した各不純物領域は厳密には上下に存在する他の不純物領域との重なり部分を有していてもよい。
【0024】
また、以上の実施の形態例では、多段にイオン注入した不純物領域は、その最下段の領域の底が受光部10におけるN型不純物領域10Bの底の深さと略等しい深さになるように形成したが、これに限るものではない。
例えば、基板深さ方向のより下層領域で混色を防止したい場合であれば、図5に示すように、チャネルストップ部90の多段にイオン注入した不純物領域(図示の例では4段の不純物領域90A、90B、90C、90D)の最下段の領域(図示の例では不純物領域90D)の底をN型不純物領域10Bの底の深さより深く形成してもよい。
【0025】
また、図5に示すように、受光部10の下方に位置するオーバーフローバリア92と多段にイオン注入した不純物領域(図示の例では不純物領域90D)とが接触していてもよい。
この場合、オーバーフローバリア92に溜った正孔を多段にイオン注入した不純物領域を通して基板表面に排出することができる。このとき、多段にイオン注入した不純物領域の各領域は基板表面側に位置するものほどP型不純物濃度が高いように形成される方が望ましい。
さらに、上述した実施の形態例では、本発明をCCD固体撮像素子に適用した例を説明したが、本発明はCCD固体撮像素子に限らず、CMOS固体撮像素子についても同様に適用し得るものである。
【0026】
【発明の効果】
以上説明したように本発明の固体撮像素子の製造方法によれば、注入エネルギーを変えた複数回の不純物イオン注入工程によってチャネルストップ部を形成することから、半導体基板の深さ方向に複数層の不純物領域を形成してチャネルストップ部とすることが可能となる。
したがって、隣接画素や画素と転送部との間の信号電荷の漏洩を有効に防止でき、例えば混色現象等を有効に防止できる。
また、複数回の不純物イオン注入工程で、それぞれ異なる注入面積でイオン注入を行うことにより、特に基板の深部での不純物の拡散を抑制でき、光電変換部への影響を低減でき、感度低下や飽和信号量の減少を有効に防止できる。
さらに、複数回の不純物イオン注入工程で、それぞれ異なる不純物濃度でイオン注入を行うことにより、チャネルストップ部を構成する各層の不純物領域を最適な不純物濃度で形成でき、例えば基板表面でのスミア対策を有効に施すことが可能である。
【0027】
また、本発明の固体撮像素子によれば、半導体基板の深さ方向に複数層の不純物領域を形成したチャネルストップ部を有することから、隣接画素や画素と転送部との間の信号電荷の漏洩を有効に防止でき、例えば混色現象等を有効に防止できる。
また、チャネルストップ部の複数層の不純物領域が異なる面積を有することにより、特に基板の深部での不純物の拡散を抑制でき、光電変換部への影響を低減でき、感度低下や飽和信号量の減少を有効に防止できる。
さらに、チャネルストップ部の複数層の不純物領域が各層で最適な不純物濃度を有することにより、例えば基板表面でのスミア対策を有効に施すことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態による固体撮像素子の垂直方向の断面構造を示す断面図である。
【図2】本発明の実施の形態による固体撮像素子の水平方向の断面構造を示す断面図である。
【図3】本発明の他の実施の形態による固体撮像素子の垂直方向の断面構造を示す断面図である。
【図4】本発明のさらに他の実施の形態による固体撮像素子の垂直方向の断面構造を示す断面図である。
【図5】本発明のさらに他の実施の形態による固体撮像素子の垂直方向の断面構造を示す断面図である。
【図6】CCD固体撮像素子の素子配置を示す平面図である。
【図7】従来の固体撮像素子の垂直方向の断面構造を示す断面図である。
【図8】従来の固体撮像素子の水平方向の断面構造を示す断面図である。
【符号の説明】
10……受光部、10A……P+型不純物領域、10B……N型不純物領域、20、50、70、80、90……チャネルストップ部、20A、20B、20C、20D、50A、50B、50C、50D、70A、70B、70C、70D、80A、80B、80C、90A、90B、90C、90D……不純物領域、30……読み出しゲート部、40……CCD垂直転送部、60……転送電極。

Claims (14)

  1. 光電変換部を含む複数の画素と、前記画素によって生成された信号電荷を電荷検出部に転送する転送部と、前記複数の画素の光電変換部の近傍に設けられ、前記光電変換部から隣接素子への電荷の移動を防止するチャネルストップ部とを有する固体撮像素子の製造方法であって、
    前記チャネルストップ部を、注入エネルギーを変えた複数回の不純物イオン注入工程によって形成する、
    ことを特徴とする固体撮像素子の製造方法。
  2. 前記複数回の不純物イオン注入工程のうちの少なくとも2回の不純物イオン注入工程において、注入エネルギーが相対的に高い不純物イオン注入工程におけるイオン注入面積は、注入エネルギーが相対的に低い不純物イオン注入工程におけるイオン注入面積より小さいことを特徴とする請求項1記載の固体撮像素子の製造方法。
  3. 前記複数回の不純物イオン注入工程のうちの少なくとも2回の不純物イオン注入工程において、注入エネルギーが相対的に高い不純物イオン注入工程における不純物イオン濃度は、注入エネルギーが相対的に低い不純物イオン注入工程における不純物イオン濃度より低いことを特徴とする請求項1記載の固体撮像素子の製造方法。
  4. 前記固体撮像素子は、前記複数の画素が半導体基板に2次元配列で形成されるとともに、前記転送部が前記2次元配列された画素の各画素列に沿って形成される複数の垂直転送部と、前記複数の垂直転送部の最終段に形成された水平転送部とを有して構成されるCCD型固体撮像素子であることを特徴とする請求項1記載の固体撮像素子の製造方法。
  5. 前記チャネルストップ部を前記2次元配列された画素の画素列方向に隣接する各光電変換部の間に形成することを特徴とする請求項4記載の固体撮像素子の製造方法。
  6. 前記チャネルストップ部を前記2次元配列された画素の各画素列の光電変換部と隣接画素列の垂直転送部との間に形成することを特徴とする請求項4記載の固体撮像素子の製造方法。
  7. 前記固体撮像素子は、前記複数の画素が半導体基板に2次元配列で形成されるとともに、各画素内に電荷検出部と画素トランジスタとを有し、前記転送部が各画素内で光電変換部から電荷検出部に信号電荷を転送する転送トランジスタよりなるCMOS型固体撮像素子であることを特徴とする請求項1記載の固体撮像素子の製造方法。
  8. 光電変換部を含む複数の画素と、
    前記画素によって生成された信号電荷を電荷検出部に転送する転送部と、
    前記複数の画素の光電変換部の近傍に設けられ、前記光電変換部から隣接素子への電荷の移動を防止するチャネルストップ部とを有し、
    前記チャネルストップ部が半導体基板の深さ方向に複数層の不純物領域によって形成されている、
    ことを特徴とする固体撮像素子。
  9. 前記複数層の不純物領域のうちの少なくとも2つの不純物領域が半導体基板の板面方向に異なる面積で形成されていることを特徴とする請求項8記載の固体撮像素子。
  10. 前記複数層の不純物領域のうちの少なくとも2つの不純物領域が異なる不純物濃度で形成されていることを特徴とする請求項8記載の固体撮像素子。
  11. 前記複数の画素が半導体基板に2次元配列で形成されるとともに、前記転送部が前記2次元配列された画素の各画素列に沿って形成される複数の垂直転送部と、前記複数の垂直転送部の最終段に形成された水平転送部とを有して構成されるCCD型固体撮像素子であることを特徴とする請求項8記載の固体撮像素子。
  12. 前記チャネルストップ部が前記2次元配列された画素の画素列方向に隣接する各光電変換部の間に形成されていることを特徴とする請求項11記載の固体撮像素子。
  13. 前記チャネルストップ部が前記2次元配列された画素の各画素列の光電変換部と隣接画素列の垂直転送部との間に形成されていることを特徴とする請求項11記載の固体撮像素子。
  14. 前記複数の画素が半導体基板に2次元配列で形成されるとともに、各画素内に電荷検出部と画素トランジスタとを有し、前記転送部が各画素内で光電変換部から電荷検出部に信号電荷を転送する転送トランジスタよりなるCMOS型固体撮像素子であることを特徴とする請求項8記載の固体撮像素子。
JP2002330150A 2002-11-14 2002-11-14 固体撮像素子及びその製造方法 Pending JP2004165462A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002330150A JP2004165462A (ja) 2002-11-14 2002-11-14 固体撮像素子及びその製造方法
US10/705,552 US7198976B2 (en) 2002-11-14 2003-11-11 Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
KR1020030080735A KR101044562B1 (ko) 2002-11-14 2003-11-14 고체 촬상 장치 및 그 제조 방법
US11/677,301 US7642614B2 (en) 2002-11-14 2007-02-21 Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US12/537,829 US8115268B2 (en) 2002-11-14 2009-08-07 Solid-state imaging device with channel stop region with multiple impurity regions in depth direction and method for manufacturing the same
US13/348,733 US8431976B2 (en) 2002-11-14 2012-01-12 Solid-state imaging device with channel stop region with multiple impurity regions in depth direction
US13/855,855 US8816416B2 (en) 2002-11-14 2013-04-03 Solid-state imaging device with channel stop region with multiple impurity regions in depth direction to reduce leakage of electrical charges and method for manufacturing the same
US14/309,346 US9159855B2 (en) 2002-11-14 2014-06-19 Solid-state imaging device with channel stop region with multiple impurity regions in depth direction
US14/837,673 US9520432B2 (en) 2002-11-14 2015-08-27 Solid-state imaging devices with impurity regions between photoelectric conversion regions and methods for manufacturing the same
US15/296,933 US9799691B2 (en) 2002-11-14 2016-10-18 Solid-state imaging device with channel stop region with multiple impurity regions in depth direction and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002330150A JP2004165462A (ja) 2002-11-14 2002-11-14 固体撮像素子及びその製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010211210A Division JP5056928B2 (ja) 2010-09-21 2010-09-21 固体撮像素子及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004165462A true JP2004165462A (ja) 2004-06-10

Family

ID=32807908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002330150A Pending JP2004165462A (ja) 2002-11-14 2002-11-14 固体撮像素子及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (8) US7198976B2 (ja)
JP (1) JP2004165462A (ja)
KR (1) KR101044562B1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006093319A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Sony Corp Cmos固体撮像素子とその製造方法、並びにcmos固体撮像素子の駆動方法
JP2006190769A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Sony Corp 固体撮像装置及びその製造方法
JP2006310650A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Canon Inc 撮像装置
JP2007207891A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Sony Corp 固体撮像装置、及び固体撮像装置の製造方法
JP2008091781A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Toshiba Corp 増幅型固体撮像素子
US7554069B2 (en) 2007-02-23 2009-06-30 Sony Corpration Solid state imaging device and imaging apparatus having a first well region forming an overflow barrier interposed between a photoelectric conversion area and a second well region
JP2009212465A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Canon Inc 撮像装置及び撮像システム
JP2010003928A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Toshiba Corp 固体撮像装置及びその製造方法
JP2011082426A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Canon Inc 固体撮像装置
US8427568B2 (en) 2009-09-28 2013-04-23 Sony Corporation Solid-state image pickup device, method for manufacturing the same, and electronic apparatus
US8462239B2 (en) 2009-07-09 2013-06-11 Sony Corporation Solid-state imaging device and electronic imaging device having multi-stage element isolation layer
US8471351B2 (en) 2009-04-22 2013-06-25 Panasonic Corporation Solid state imaging device including source/drain region of amplifier transistor being disposed in isolation diffusion layer
US8592874B2 (en) 2009-04-22 2013-11-26 Panasonic Corporation Solid state imaging device
WO2015045915A1 (ja) * 2013-09-25 2015-04-02 ソニー株式会社 固体撮像素子及びその駆動方法、並びに電子機器
US9136409B2 (en) 2011-06-09 2015-09-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Optical device
JPWO2016143554A1 (ja) * 2015-03-12 2018-01-11 ソニー株式会社 固体撮像素子、撮像装置、並びに電子機器
JP2019117933A (ja) * 2019-02-27 2019-07-18 株式会社東芝 固体撮像装置および固体撮像装置の製造方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004165462A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法
US7193526B2 (en) 2003-07-02 2007-03-20 Intelliserv, Inc. Downhole tool
JP4680552B2 (ja) * 2004-09-02 2011-05-11 富士フイルム株式会社 固体撮像素子の製造方法
JP4742602B2 (ja) * 2005-02-01 2011-08-10 ソニー株式会社 固体撮像装置及びその製造方法
US8415088B2 (en) * 2006-03-15 2013-04-09 Macronix International Co., Ltd. Method for forming a material layer
US8183628B2 (en) 2007-10-29 2012-05-22 Unisantis Electronics Singapore Pte Ltd. Semiconductor structure and method of fabricating the semiconductor structure
US8598650B2 (en) 2008-01-29 2013-12-03 Unisantis Electronics Singapore Pte Ltd. Semiconductor device and production method therefor
JP5317343B2 (ja) 2009-04-28 2013-10-16 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置及びその製造方法
US8357984B2 (en) * 2008-02-08 2013-01-22 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor with low electrical cross-talk
JP5328207B2 (ja) * 2008-04-01 2013-10-30 キヤノン株式会社 固体撮像装置
JP2010056402A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Panasonic Corp 固体撮像素子
JP2010206173A (ja) * 2009-02-06 2010-09-16 Canon Inc 光電変換装置およびカメラ
JP2010206174A (ja) 2009-02-06 2010-09-16 Canon Inc 光電変換装置およびその製造方法ならびにカメラ
JP5356970B2 (ja) * 2009-10-01 2013-12-04 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置
JP4785963B2 (ja) * 2009-10-09 2011-10-05 キヤノン株式会社 固体撮像装置
WO2011111662A1 (ja) * 2010-03-08 2011-09-15 日本ユニサンティスエレクトロニクス株式会社 固体撮像装置
US8487357B2 (en) 2010-03-12 2013-07-16 Unisantis Electronics Singapore Pte Ltd. Solid state imaging device having high sensitivity and high pixel density
JP5066590B2 (ja) 2010-06-09 2012-11-07 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置とその製造方法
JP5682150B2 (ja) * 2010-06-14 2015-03-11 ソニー株式会社 固体撮像素子及びその製造方法、撮像装置
JP5087655B2 (ja) 2010-06-15 2012-12-05 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置及びその製造方法
JP5644433B2 (ja) * 2010-12-02 2014-12-24 ソニー株式会社 固体撮像素子、および、固体撮像素子の製造方法
US8564034B2 (en) 2011-09-08 2013-10-22 Unisantis Electronics Singapore Pte. Ltd. Solid-state imaging device
US8669601B2 (en) 2011-09-15 2014-03-11 Unisantis Electronics Singapore Pte. Ltd. Method for producing semiconductor device and semiconductor device having pillar-shaped semiconductor
US8772175B2 (en) 2011-12-19 2014-07-08 Unisantis Electronics Singapore Pte. Ltd. Method for manufacturing semiconductor device and semiconductor device
US8916478B2 (en) 2011-12-19 2014-12-23 Unisantis Electronics Singapore Pte. Ltd. Method for manufacturing semiconductor device and semiconductor device
US8748938B2 (en) 2012-02-20 2014-06-10 Unisantis Electronics Singapore Pte. Ltd. Solid-state imaging device
CN105655362B (zh) * 2014-12-03 2018-12-21 比亚迪股份有限公司 防串扰图像传感器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08227989A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Sony Corp 固体撮像素子
JPH08227988A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Nec Corp 固体撮像装置およびその製造方法
JPH09186310A (ja) * 1995-12-27 1997-07-15 Nec Corp 固体撮像装置
JPH09213925A (ja) * 1996-02-06 1997-08-15 Sony Corp 固体撮像素子およびその製造方法
JPH10321550A (ja) * 1997-05-21 1998-12-04 Sony Corp 半導体装置の製造方法
JP2000150852A (ja) * 1998-11-09 2000-05-30 Sony Corp 固体撮像装置

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5189297A (en) * 1988-08-29 1993-02-23 Santa Barbara Research Center Planar double-layer heterojunction HgCdTe photodiodes and methods for fabricating same
JP2678400B2 (ja) * 1990-11-14 1997-11-17 シャープ株式会社 回路内蔵受光素子
US5238864A (en) * 1990-12-21 1993-08-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of making solid-state imaging device
JP2557745B2 (ja) * 1991-01-30 1996-11-27 三洋電機株式会社 光半導体装置
JPH04280675A (ja) 1991-03-08 1992-10-06 Sony Corp 固体撮像装置
JP2731115B2 (ja) * 1994-07-14 1998-03-25 シャープ株式会社 分割型受光素子
US5604150A (en) * 1995-10-25 1997-02-18 Texas Instruments Incorporated Channel-stop process for use with thick-field isolation regions in triple-well structures
DE69637636D1 (de) * 1995-12-06 2008-09-25 Sony Corp Aus einer Fotodiode und einem bipolaren Element bestehende Halbleitervorrichtung und Verfahren zur Herstellung
JP3562128B2 (ja) * 1996-03-27 2004-09-08 ソニー株式会社 固体撮像素子
US5969337A (en) * 1997-04-29 1999-10-19 Lucent Technologies Inc. Integrated photosensing device for active pixel sensor imagers
US6333526B1 (en) * 1997-11-27 2001-12-25 Nec Corporation Charge transfer device and a manufacturing process therefor
US6455385B1 (en) * 1998-01-07 2002-09-24 Advanced Micro Devices, Inc. Semiconductor fabrication with multiple low dose implant
JP3403062B2 (ja) * 1998-03-31 2003-05-06 株式会社東芝 固体撮像装置
JP2000056859A (ja) * 1998-06-15 2000-02-25 Samsung Electronics Co Ltd 電子製品のディスプレ―結合構造体
JP2000022121A (ja) * 1998-06-29 2000-01-21 Sony Corp 固体撮像素子
JP3457551B2 (ja) * 1998-11-09 2003-10-20 株式会社東芝 固体撮像装置
US6331873B1 (en) * 1998-12-03 2001-12-18 Massachusetts Institute Of Technology High-precision blooming control structure formation for an image sensor
JP3225939B2 (ja) * 1998-12-18 2001-11-05 日本電気株式会社 固体撮像装置及びその製造方法
US6177333B1 (en) * 1999-01-14 2001-01-23 Micron Technology, Inc. Method for making a trench isolation for semiconductor devices
JP2000312021A (ja) * 1999-04-26 2000-11-07 Sony Corp 半導体装置とその製造方法
JP3934827B2 (ja) * 1999-06-30 2007-06-20 株式会社東芝 固体撮像装置
JP2001036062A (ja) * 1999-07-23 2001-02-09 Sony Corp 固体撮像素子の製造方法および固体撮像素子
JP2001060680A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Sony Corp 固体撮像素子およびその製造方法
JP3317942B2 (ja) * 1999-11-08 2002-08-26 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP4419238B2 (ja) * 1999-12-27 2010-02-24 ソニー株式会社 固体撮像素子及びその製造方法
JP2001291858A (ja) * 2000-04-04 2001-10-19 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法
JP2003060192A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Sony Corp 固体撮像装置の製造方法
JP3530159B2 (ja) * 2001-08-22 2004-05-24 松下電器産業株式会社 固体撮像装置およびその製造方法
US6750489B1 (en) * 2002-10-25 2004-06-15 Foveon, Inc. Isolated high voltage PMOS transistor
JP2004165462A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法
JP3621400B2 (ja) * 2003-03-03 2005-02-16 松下電器産業株式会社 固体撮像装置およびその製造方法
US6949445B2 (en) * 2003-03-12 2005-09-27 Micron Technology, Inc. Method of forming angled implant for trench isolation
JP4525144B2 (ja) * 2004-04-02 2010-08-18 ソニー株式会社 固体撮像素子及びその製造方法
JP4539176B2 (ja) * 2004-05-31 2010-09-08 ソニー株式会社 固体撮像素子及びその製造方法
JP4742602B2 (ja) * 2005-02-01 2011-08-10 ソニー株式会社 固体撮像装置及びその製造方法
KR100778856B1 (ko) * 2005-09-28 2007-11-22 동부일렉트로닉스 주식회사 씨모스 이미지 센서의 제조방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08227989A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Sony Corp 固体撮像素子
JPH08227988A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Nec Corp 固体撮像装置およびその製造方法
JPH09186310A (ja) * 1995-12-27 1997-07-15 Nec Corp 固体撮像装置
JPH09213925A (ja) * 1996-02-06 1997-08-15 Sony Corp 固体撮像素子およびその製造方法
JPH10321550A (ja) * 1997-05-21 1998-12-04 Sony Corp 半導体装置の製造方法
JP2000150852A (ja) * 1998-11-09 2000-05-30 Sony Corp 固体撮像装置

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4595464B2 (ja) * 2004-09-22 2010-12-08 ソニー株式会社 Cmos固体撮像素子の製造方法
US7879637B2 (en) 2004-09-22 2011-02-01 Sony Corporation CMOS solid-state imaging device and method of manufacturing the same as well as drive method of CMOS solid-state imaging device
JP2006093319A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Sony Corp Cmos固体撮像素子とその製造方法、並びにcmos固体撮像素子の駆動方法
JP4691990B2 (ja) * 2005-01-05 2011-06-01 ソニー株式会社 固体撮像装置及びその製造方法
JP2006190769A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Sony Corp 固体撮像装置及びその製造方法
JP2006310650A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Canon Inc 撮像装置
JP2007207891A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Sony Corp 固体撮像装置、及び固体撮像装置の製造方法
JP2008091781A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Toshiba Corp 増幅型固体撮像素子
US7554069B2 (en) 2007-02-23 2009-06-30 Sony Corpration Solid state imaging device and imaging apparatus having a first well region forming an overflow barrier interposed between a photoelectric conversion area and a second well region
JP2009212465A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Canon Inc 撮像装置及び撮像システム
JP2010003928A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Toshiba Corp 固体撮像装置及びその製造方法
US8592874B2 (en) 2009-04-22 2013-11-26 Panasonic Corporation Solid state imaging device
US8471351B2 (en) 2009-04-22 2013-06-25 Panasonic Corporation Solid state imaging device including source/drain region of amplifier transistor being disposed in isolation diffusion layer
US8462239B2 (en) 2009-07-09 2013-06-11 Sony Corporation Solid-state imaging device and electronic imaging device having multi-stage element isolation layer
US8427568B2 (en) 2009-09-28 2013-04-23 Sony Corporation Solid-state image pickup device, method for manufacturing the same, and electronic apparatus
JP2011082426A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Canon Inc 固体撮像装置
US9041132B2 (en) 2009-10-09 2015-05-26 Canon Kabushiki Kaisha Solid-state image pickup device
US9502465B2 (en) 2009-10-09 2016-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Solid-state image pickup device
US9136409B2 (en) 2011-06-09 2015-09-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Optical device
WO2015045915A1 (ja) * 2013-09-25 2015-04-02 ソニー株式会社 固体撮像素子及びその駆動方法、並びに電子機器
US9706145B2 (en) 2013-09-25 2017-07-11 Sony Corporation Solid-state imaging element and driving method therefor, and electronic apparatus
JPWO2016143554A1 (ja) * 2015-03-12 2018-01-11 ソニー株式会社 固体撮像素子、撮像装置、並びに電子機器
JP2019117933A (ja) * 2019-02-27 2019-07-18 株式会社東芝 固体撮像装置および固体撮像装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20130214377A1 (en) 2013-08-22
US20120104533A1 (en) 2012-05-03
US20150372032A1 (en) 2015-12-24
US7198976B2 (en) 2007-04-03
US20090294884A1 (en) 2009-12-03
US8816416B2 (en) 2014-08-26
US20050035375A1 (en) 2005-02-17
US7642614B2 (en) 2010-01-05
US20140299921A1 (en) 2014-10-09
US20070131978A1 (en) 2007-06-14
KR101044562B1 (ko) 2011-06-28
US9520432B2 (en) 2016-12-13
US20170040366A1 (en) 2017-02-09
US8115268B2 (en) 2012-02-14
US9159855B2 (en) 2015-10-13
US8431976B2 (en) 2013-04-30
US9799691B2 (en) 2017-10-24
KR20040042904A (ko) 2004-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004165462A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JP4960058B2 (ja) 増幅型固体撮像素子
JP2008091788A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
US20070064137A1 (en) Solid state imaging device, method of producing the same and camera relating to same
TWI363420B (en) Solid state imaging device and imaging apparatus
CN113451340A (zh) 具有增加的有效沟道宽度的晶体管
KR100834300B1 (ko) 고체 촬상 소자의 제조 방법
JP4613821B2 (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JP2006319003A (ja) 撮像装置
JP4122960B2 (ja) 固体撮像素子
JP4972838B2 (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
KR100893054B1 (ko) 크로스토크를 방지할 수 있는 이미지센서 및 그 제조 방법
JP2002164529A (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
JP5056928B2 (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JP4216935B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2007299806A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JP2007299938A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法、電子情報機器
JP2002198507A (ja) 固体撮像素子
JP2004179473A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JP2003229559A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JP2005072535A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JP2010258268A (ja) 固体撮像素子、撮像装置、固体撮像素子の製造方法
JP2010199233A (ja) 撮像素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090904

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091014

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100921

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100929

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20101105