JPH04280675A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPH04280675A
JPH04280675A JP3069339A JP6933991A JPH04280675A JP H04280675 A JPH04280675 A JP H04280675A JP 3069339 A JP3069339 A JP 3069339A JP 6933991 A JP6933991 A JP 6933991A JP H04280675 A JPH04280675 A JP H04280675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
signal charge
shift register
solid
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3069339A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Hamazaki
浜崎 正治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3069339A priority Critical patent/JPH04280675A/ja
Publication of JPH04280675A publication Critical patent/JPH04280675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固体撮像装置に関し、
特に画素単位で2次元配列された複数個のフォトセンサ
部の垂直列毎に配された垂直転送部の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】固体撮像装置の一例として、例えばイン
ターライン転送方式のCCD固体撮像装置の概略構成を
図3に示す。同図において、水平及び垂直方向にて画素
単位で2次元的に配列されて入射光量に応じた信号電荷
を蓄積する複数個のフォトセンサ部1と、これらフォト
センサ部1の垂直列毎に配されかつ垂直ブランキング期
間の一部にて読出しゲート部2を介して瞬時に読み出さ
れた信号電荷を垂直方向に転送する垂直シフトレジスタ
(垂直転送部)3とによって撮像部4が構成されている
。この撮像部4において、フォトセンサ部1は例えばフ
ォトダイオードからなり、垂直シフトレジスタ3はCC
D(Charge Coupled Device) 
によって構成される。垂直シフトレジスタ3に移された
信号電荷は、水平ブランキング期間の一部にて1走査線
に相当する部分ずつ順に水平シフトレジスタ(水平転送
部)5へ移される。1走査線分の信号電荷は、水平シフ
トレジスタ5によって順次水平方向に転送される。水平
シフトレジスタ5の最終端には、転送されてきた信号電
荷を検出して電気信号に変換する例えばFDA(Flo
ating Diffusion Amplifier
)からなる出力部6が配されている。単位画素のフォト
センサ部1及び垂直シフトレジスタ3の断面構造(図3
のA‐A′線矢視断面)の要部を図4に示す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の垂直シフトレジ
スタ3では、図4から明らかなように、フォトセンサ部
1を除く部分、即ち転送電極19の外側にアルミニウム
等からなる遮光膜23を形成することで、信号電荷転送
領域17に外部光が入射するのを遮断する構造を採って
いる。ところが、図に示すように、フォトセンサ部1に
光が斜めに入射した場合、シリコン基板11の表面で反
射した光のうち遮光膜23の下端面に入射する成分があ
り、この反射光成分がシリコン基板11の表面と遮光膜
23又は転送電極19の間で多重反射を繰り返し、最終
的に信号電荷転送領域17に飛び込んで光電子を発生す
ることになり、これがスミアの発生の一因になるものと
考えられる。なお、シリコン基板11と絶縁層18を形
成するSiO2界面での反射は、約30%程度である。
【0004】この斜め入射に起因する信号電荷転送領域
17への光の混入を防止するには、遮光膜23の下端部
23aとシリコン基板11間の間隔を狭くするか、遮光
膜23の下端部23aをフォトセンサ部1側へ突出させ
れば良い訳であるが、前者の場合は、間隔を狭くし過ぎ
ると信頼性の点で問題があり、後者の場合は、フォトセ
ンサ部1の感度が低下するという問題があり、いずれの
方策を採るにしても限界がある。そこで、本発明は、垂
直シフトレジスタにおけるシリコン基板と遮光膜又は転
送電極間での多重反射をなくすことにより、フォトセン
サ部の感度等に悪影響を及ぼすことなく、スミアの低減
を可能とした固体撮像装置を提供することを目的とする
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による固体撮像装
置は、画素単位で2次元配列された複数個のフォトセン
サ部の垂直列毎に半導体基板の表面側に形成された信号
電荷転送領域と、この信号電荷転送領域上に絶縁層を介
して配された転送電極と、信号電荷転送領域への外部光
の入射を遮断すべく転送電極の外側に形成された遮光膜
とを備えた垂直シフトレジスタにおいて、遮光膜の半導
体基板側の面に低反射膜を形成した構成となっている。
【0006】
【作用】本発明による固体撮像装置においては、フォト
センサ部への斜め入射光があった場合、基板表面で反射
した光成分が遮光膜側に入射したとしても、遮光膜の内
側に形成された低反射膜の存在によって基板表面と遮光
膜又は転送電極間での多重反射を防止できる。よって、
この多重反射によって信号電荷転送領域に光が混入する
こともないので、フォトセンサ部の感度等に悪影響を及
ぼすことなく、スミアを低減できる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図1は、本発明による固体撮像装置におけ
る単位画素のフォトセンサ部及び垂直シフトレジスタの
断面構造図であり、図3のA‐A′線矢視断面を示す。 本発明に係るCCD固体撮像装置は、N型シリコン基板
11上に図3において説明したフォトセンサ部1、垂直
シフトレジスタ3、水平シフトレジスタ5及び出力部6
が設けられたインターライン転送方式のものとして構成
されている。N型シリコン基板11の表面側にはP型領
域12が形成され、このP型領域12の表面側にはさら
にN− 型領域13が形成されている。そして、フォト
センサ部1は、このN− 型領域13の表面側に形成さ
れた浅いP++型領域14と、このP++型領域14の
下方に形成された信号電荷蓄積領域を構成するN+ 型
領域15とによって構成されている。また、P++型領
域14及びN+ 型領域15に隣接してチャンネルスト
ップ部を構成するP+ 型領域16が形成されている。
【0008】垂直シフトレジスタ3は、信号電荷転送領
域を構成するN+型領域17を形成すると共に、このN
+ 型領域17にシリコン酸化膜(SiO2)よりなる
絶縁層18を介してポリシリコンよりなる転送電極19
を形成することによって構成される。この場合、信号電
荷転送領域(N+ 型領域)17の下方に、スミアを防
止するためのP型領域20が形成される。また、フォト
センサ部1と垂直シフトレジスタ3の間には、フォトセ
ンサ部1の信号電荷を垂直シフトレジスタ3へ読み出す
ための読出しゲート部2が設けられる。この読出しゲー
ト部2はチャンネル領域を構成するP型領域21上に絶
縁層18を介してゲート電極22を形成することによっ
て構成される。本例では、ゲート電極22はポリシリコ
ンにて転送電極19と共通に形成される。
【0009】フォトセンサ部1を除いて読出しゲート部
2、垂直シフトレジスタ3及びチャンネルストップ部1
6上には、絶縁層18を介してアルミニウム等からなる
遮光膜23が転送電極19の外側を覆うように設けられ
、さらにこの遮光膜23の基板11側の面にはチタンオ
キシナイトライド(TiON)等からなる低反射膜24
が形成される。遮光膜23の基板11側の面に低反射膜
24を形成することにより、図2に示すように、フォト
センサ部1に光が斜めに入射した場合、シリコン基板1
1の表面で反射した光のうち遮光膜23の下端面に入射
する成分があったとしても、この反射光成分が低反射膜
24で吸収されるため、シリコン基板11の表面と遮光
膜23又は転送電極19間で多重反射することはない。 したがって、斜め入射に起因する多重反射による垂直シ
フトレジスタ3への光の混入を防止できるため、スミア
を低減できることになる。
【0010】なお、上記実施例においては、低反射膜2
4として、チタンオキシナイトライド(TiON)等を
用いてシリコン基板11の表面で反射された光を吸収す
ることによって再反射を減少させて多重反射を阻止する
としたが、タングステン(W)等を用いて光干渉を起こ
させることによって再反射を減少させて多重反射を阻止
するようにすることも可能である。また、上記実施例で
は、低反射膜24を単層膜構造としたが、多層膜構造で
あっても良く、例えば吸収膜と干渉膜の多層膜による多
重干渉によって再反射を減少させて多重反射を阻止する
ことも可能である。さらには、シリコン基板11の表面
にシリコンナイトライド(Si3N4) 等からなる低
反射膜を形成することで、多重反射を阻止しスミアを低
減する上で、より大なる効果を得ることができる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
固体撮像装置の垂直シフトレジスタにおいて、遮光膜の
基板側の面に低反射膜を形成したことにより、フォトセ
ンサ部への斜め入射光に起因するシリコン基板と遮光膜
又は転送電極間での多重反射がなくなるため、フォトセ
ンサ部の感度等に悪影響を及ぼすことなく、スミアを低
減できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による固体撮像装置における単位画素の
フォトセンサ部及び垂直シフトレジスタの断面構造図で
あり、図3のA‐A′線矢視断面を示す。
【図2】図1の要部を拡大した断面構造図である。
【図3】インターライン転送方式のCCD固体撮像装置
の概略的な構成の一例を示す構成図である。
【図4】図3のA‐A′線矢視の要部の従来例を示す断
面構造図である。
【符号の説明】
1  フォトセンサ部 2  読出しゲート部 3  垂直シフトレジスタ 5  水平シフトレジスタ 11  シリコン基板 15  信号電荷蓄積領域 17  信号電荷転送領域 18  絶縁層 19  転送電極 23  遮光膜 24  低反射膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  画素単位で2次元配列された複数個の
    フォトセンサ部の垂直列毎に半導体基板の表面側に形成
    された信号電荷転送領域と、前記信号電荷転送領域上に
    絶縁層を介して配された転送電極と、前記信号電荷転送
    領域への外部光の入射を遮断すべく前記転送電極の外側
    に形成された遮光膜とを備えた垂直転送部において、前
    記遮光膜の前記半導体基板側の面に低反射膜を形成した
    ことを特徴とする固体撮像装置。
JP3069339A 1991-03-08 1991-03-08 固体撮像装置 Pending JPH04280675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3069339A JPH04280675A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3069339A JPH04280675A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04280675A true JPH04280675A (ja) 1992-10-06

Family

ID=13399696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3069339A Pending JPH04280675A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04280675A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7642614B2 (en) 2002-11-14 2010-01-05 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7642614B2 (en) 2002-11-14 2010-01-05 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102396066B (zh) 固态摄像设备
JPH04223371A (ja) マイクロレンズアレイ及びこれを用いた固体撮像装置
EP1058313A2 (en) Solid-state imaging device
JP2866328B2 (ja) 固体撮像素子
EP1213765B1 (en) Solid state imaging device
JPH08148665A (ja) 固体撮像素子
US5744831A (en) Solid-state image pick-up device
JP2917361B2 (ja) 固体撮像素子
JPH04280675A (ja) 固体撮像装置
JP2521789B2 (ja) 固体撮像装置の感光部構造
JPH02264473A (ja) 固体撮像素子
JPS61154283A (ja) 固体撮像素子
JP4824241B2 (ja) 半導体エネルギー検出器
JP3496888B2 (ja) 固体撮像素子
JP2506697B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0878654A (ja) 固体撮像素子
JPH01107567A (ja) 固体イメージセンサ
JP2964488B2 (ja) 固体撮像素子
JPS62299067A (ja) 赤外線検出装置
JP2701523B2 (ja) 赤外線固体撮像素子
JP2776538B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0294664A (ja) 固体撮像素子
JPH01241161A (ja) 固体撮像装置
JP2002184966A (ja) 固体撮像素子
JPH04116976A (ja) 固体撮像装置