JP2004082811A - タイヤ用ホイール - Google Patents

タイヤ用ホイール Download PDF

Info

Publication number
JP2004082811A
JP2004082811A JP2002244129A JP2002244129A JP2004082811A JP 2004082811 A JP2004082811 A JP 2004082811A JP 2002244129 A JP2002244129 A JP 2002244129A JP 2002244129 A JP2002244129 A JP 2002244129A JP 2004082811 A JP2004082811 A JP 2004082811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
rim
tire
bead
tire wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002244129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4188030B2 (ja
Inventor
Atsushi Tanno
丹野  篤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2002244129A priority Critical patent/JP4188030B2/ja
Priority to CNB038199777A priority patent/CN100358735C/zh
Priority to PCT/JP2003/010443 priority patent/WO2004018231A1/ja
Priority to DE10393142T priority patent/DE10393142T5/de
Priority to US10/523,069 priority patent/US20050248212A1/en
Publication of JP2004082811A publication Critical patent/JP2004082811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4188030B2 publication Critical patent/JP4188030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/02Rims characterised by transverse section
    • B60B21/04Rims characterised by transverse section with substantially radial flanges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/02Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body integral with rim
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】ロードノイズを悪化させることなく軽量化することが可能なタイヤ用ホイールを提供する。
【解決手段】ディスク部1の外周端に空気入りタイヤを装着するリム部2を連接し、リム部2をハンプ25A,25Bを突設した円筒状の左右のビードシート24A,24Bとその外側端に連接した環状の左右のリムフランジ22A,22Bとを有する構成にしたタイヤ用ホイールにおいて、車両内側にあるハンプ25Bとリムフランジ22Bとの間に位置するビードシート部分24B’にホイール周方向に沿って延在するリング状の厚肉部26を設ける。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、タイヤ用ホイールに関し、更に詳しくは、ロードノイズを悪化させることなく軽量化するようにしたタイヤ用ホイールに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、車両の軽量化に伴い、タイヤ用ホイールの軽量化が進められている。その軽量化の手法として、例えば、ディスク部やリム部の肉厚を薄くする手法がある。
【0003】
しかし、このようにディスク部やリム部の肉厚を薄くして軽量化したタイヤ用ホイールは、バネ定数が低下して固有振動数が低い周波数帯域に移るため、ホイールに組付けた空気入りタイヤの固有振動数と近接し、その結果、両固有振動数の共振作用が増大してロードノイズが悪化するという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、ロードノイズを悪化させることなく軽量化することが可能なタイヤ用ホイールを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する本発明は、ディスク部の外周端に空気入りタイヤを装着するリム部を連接し、該リム部をハンプを突設した円筒状の左右のビードシートと該ビードシートの外側端にホイール外周側に向けて連接した環状の左右のリムフランジとを有する構成にしたタイヤ用ホイールにおいて、車両内側に位置するリム部のハンプとリムフランジとの間に位置するビードシート部分にホイール周方向に沿って延在するリング状の厚肉部を設けたことを特徴とする。
【0006】
一般に、ホイールを軽量化すると、バネ定数が低下してホイールの固有振動数が低い周波数帯域に移行するが、ホーイルの固有振動数に大きく影響する、ディスク部から長く延在する車両内側の上記ビードシート部分に厚肉部を設けて、そのビードシート部分の剛性を高くしたので、車両走行時において、固有振動数を左右するビードシート部分の繰り返し変形を効果的に抑制することができる。
【0007】
そのため、肉厚を薄くして軽量化しても、固有振動数を軽量化前の周波数帯域以上に維持することが可能になる。従って、ホイールに組付けた空気入りタイヤの固有振動数との共振作用が増大することがないため、ロードノイズの悪化を招くことがない。
【0008】
しかも、厚肉部はビードシート部分に設けるだけで済むため、従来の軽量化前のホイールに対して軽量化することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の構成について添付の図面を参照しながら詳細に説明する。
【0010】
図1は、本発明のタイヤ用ホイールの一例を示し、1はディスク部、2はリム部である。円盤状のディスク部1の中心部には、車軸ハブを受け入れるハブ穴11が設けられている。ハブ穴11周囲のディスク部1には、車軸側にディスク部1を固定するための複数のボルト穴12が環状に配置されている。
【0011】
ディスク部1の外周端に、空気入りタイヤを装着するリム部2が連接されている。リム部2は、ディスク部1に連接する円筒状のリム本体21と、このリム本体21の幅方向両側に連接した環状の左右のリムフランジ22A,22Bとから構成されている。
【0012】
リム本体21は、凹状のウェル23とその両側に延設した円筒状の左右のビードシート24A,24Bからなり、このビードシート24A,24Bの外側端にホイール外周側に向けて左右のリムフランジ22A,22Bが突設してある。リム部2の幅方向中心線CRから一方側(車両外側)にオフセットしたディスク部1の外周端がウェル23に接合している。
【0013】
ビードシート24A,24Bには、それぞれのビードシート外周面にハンプ25A,25Bがホイール周方向に沿って環状に突設されている。このハンプ25A,25Bとリムフランジ22A,22Bとの間のビードシート部分24A’,24B’に空気入りタイヤのビード部が装着されるようになっている。
【0014】
他方側(車両内側)にあるハンプ25Bとリムフランジ22Bとの間に位置するビードシート部分24B’の内周面には、ホイール周方向に沿って延在するリング状の厚肉部26が設けられている。この厚肉部26は、リムフランジ22Bと対向するビードシート部分24B’の外側端部内周側に、ビードシート部分24B’と同一材料で一体的に形成されている。また、リムフランジ22Bの外側面22B1と厚肉部26の外側面26aが略同一面状になるように形成してある。
【0015】
厚肉部26は、図2に示すように、ビードシート部分24B’のハンプ25B側内周面に一体的に設けるようにしてもよく、また図3に示すように、ビードシート部分24B’の内周面全体にわたって一体的に薄肉にして形成することもできる。
【0016】
上記ディスク部1及びリム部2は、アルミニウム合金やマグネシウム合金などの軽金属から構成され、また肉厚を従来のように薄肉化してホイールを軽量化するようにしている。
【0017】
上記本発明のタイヤ用ホイールによれば、車両内側となるリム部のビードシート部分24B’に厚肉部26を形成し、その部分におけるバネ定数を高めたので、ビードシート部分24B’の変形を抑制することができる。一般にホイールを軽量化すると、バネ定数の低下により固有振動数が低い周波数帯域に移るが、上記のようにホーイルの固有振動数に大きく影響する車両内側のビードシート部分24B’の剛性増による変形抑制により、ホイールを軽量にしても固有振動数を軽量化前の空気入りタイヤの固有振動数と離れた周波数帯域に維持することが可能になる。
【0018】
そのため、ホイールに組付けた空気入りタイヤの固有振動数と近接することがないので、ホイールと空気入りタイヤの固有振動数の共振作用の増大を回避することができる。従って、ロードノイズが悪化することがない。
【0019】
しかも、厚肉部26はビードシート部分24B’に設けるだけで済むため、従来の軽量化前のホイールに対して軽量化することができる。
【0020】
図4は、本発明のタイヤ用ホイールの他の例を示し、このホイールは、図1に示す厚肉部26を別体のリング状部材Mから構成し、それをビードシート部分24B’の内周側に固着して形成したものである。
【0021】
リング状部材Mは、リム部2(ビードシート24B)と同じ材料から構成してもよいが、好ましくは、ビードシート24Bより低比重で高剛性の材料から構成するのが軽量化及び耐ロードノイズの点からよい。このような材料として、リム部2をアルミ合金から構成した場合には、マグネシウム合金などを好ましく例示することができる。当然のことがなら、ビードシート24Bより低比重あるいは高剛性の材料であってもよい。
【0022】
リング状部材Mを固着するには、熔接や圧入、鋳込みなどにより行うことができる。このように別体のリング状部材Mを固着して厚肉部26を形成しても、上記と同様の効果を得ることができる。
【0023】
本発明において、厚肉部26は、ホイール回転中心軸Oを通るホイール径方向断面において、その断面積が、図1に示すように、車両内側に位置するリムフランジ22Bの厚さFtとビードシート部分24B’のホイール幅方向長さEwとの和E(Ft+Ew)と、車両内側に位置するビード部部分2Aの厚さTとの積E×Tで表される断面積の0.1〜4.0倍となるようにするのがよい。
【0024】
厚肉部26の断面積が積E×Tの0.1倍より狭いと、ビードシート部分24B’の変形を効果的に抑制することができず、ロードノイズの悪化を招く。逆に4.0倍より広いと、ブレーキドラム等への干渉が発生しやすくなるなどの問題があり好ましくない。
【0025】
なお、ここで言うリムフランジ22Bの厚さFtとは、ホイール回転中心軸Oと直交する方向に延在するリムフランジ部分22B2の厚さである。また、ビードシート部分24B’のホイール幅方向長さEwとは、リムフランジ部分22B2の内側面22B3と、ハンプ25Bとリムフランジ22Bの間に位置するビードシート部分24B’の外周面24B’1とハンプ25Bのビードシート24Bから突出する外表面25B1との交点Pとの間のホイール幅方向長さである。また、ビード部部分2Aの厚さTとは、ハンプ25Bより車両外側のリム本体21のの外周面21Aとハンプ25Bの外表面25B1との交点Qにおけるホイール回転中心軸Oと直交する方向の長さである。
【0026】
本発明は、特に乗用車用空気入りタイヤに用いられるホイールに好ましく用いることができる。
【0027】
【実施例】
リムサイズを15×6 1/2JJで共通にし、アルミニウム合金から構成し、ディスク部とリム部の肉厚を薄くしたホイールのビードシート部分にアルミニウム合金からなる肉厚部を一体的に形成した図2に示す構成の本発明ホイール1〜7(実施例1〜7)、マグネシウム合金からなるリング状部材を溶着して肉厚部を形成した図4に示す構成の本発明ホイール8(実施例8)、及びアルミニウム合金で構成した肉厚部のない、薄肉化していない従来ホイール1(従来例1)と、従来ホイール1において、ディスク部とリム部を肉厚を薄くして軽量化した従来ホイール2(従来例2)とをそれぞれ作製した。
【0028】
各本発明ホイールにおける厚肉部の断面積は表1に示す通りである。なお、表1では厚肉部の断面積は、積E×Tとの比率で表している。また、表1において、肉厚部開始位置とは、交点Pから肉厚部までのホイール幅方向長さ(mm)である。肉厚部終端位置とは、リムフランジ22Bの外側面22B1から肉厚部までのホイール幅方向長さ(mm)である。
【0029】
これら各試験ホイールを以下に示す測定条件により、重量とロードノイズの評価試験を行ったところ、表1に示す結果を得た。
重量
各試験ホイールの重量を測定し、その結果を従来ホイール1を100とする指数値で評価した。この値が小さい程、軽いことを示す。
ロードノイズ
各試験ホイールにタイヤサイズ195/60R15の空気入りタイヤを装着し、空気圧200kPaにして、排気量2リットルの乗用車(FF車)に取り付け、テストドライバー1名が乗車し、テストコースにおいて、ドライバー5名によるフィーリングテストを実施し、その結果を5点法で評価し、ドライバー5名の評価結果を平均した。この値が大きい程、ロードノイズが低い。なお、+が付された数字は、感応評価上、同一点数よりややすぐれることが確認出来る場合を示すものである。
【0030】
【表1】
Figure 2004082811
表1から、本発明ホイールは、従来ホイール1より軽量にしながら、ロードノイズを軽量化した従来ホイール2のように悪化させることがないことがわかる。
【0031】
【発明の効果】
上述したように本発明は、ビードシート部分にホイール周方向に沿って延在するリング状の厚肉部を設けたので、ロードノイズを悪化させることなく軽量化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のタイヤ用ホイールの一例をホイール回転中心軸を通るホイール径方向断面において示す半断面図である。
【図2】本発明のタイヤ用ホイールの他の例をホイール回転中心軸を通るホイール径方向断面において示す半断面図である。
【図3】本発明のタイヤ用ホイールの更に他の例をホイール回転中心軸を通るホイール径方向断面において示す半断面図である。
【図4】本発明のタイヤ用ホイールの更に他の例をホイール回転中心軸を通るホイール径方向断面において示す半断面図である。
【符号の説明】
1 ディスク部         2 リム部
21 リム本体         22A,22B リムフランジ
23 ウェル          24A,24B ビードシート
24A’,24B’ビードシート部分
25A,25B ハンプ     26 厚肉部
CR 幅方向中心線       M リング状部材
O ホイール回転中心軸

Claims (9)

  1. ディスク部の外周端に空気入りタイヤを装着するリム部を連接し、該リム部をハンプを突設した円筒状の左右のビードシートと該ビードシートの外側端にホイール外周側に向けて連接した環状の左右のリムフランジとを有する構成にしたタイヤ用ホイールにおいて、
    車両内側に位置するリム部のハンプとリムフランジとの間に位置するビードシート部分にホイール周方向に沿って延在するリング状の厚肉部を設けたタイヤ用ホイール。
  2. ホイールの回転軸を通るホイール径方向断面において、前記肉厚部の断面積を、車両内側に位置するリムフランジの厚さFtと前記ビードシート部分のホイール幅方向長さEwとの和Eと、車両内側に位置するビード部部分の厚さTとの積E×Tで表される断面積の0.1〜4.0倍にした請求項1に記載のタイヤ用ホイール。
  3. 前記厚肉部を前記リムフランジと対向する前記ビードシート部分外側端部内周側に設けた請求項1または2に記載のタイヤ用ホイール。
  4. 前記厚肉部を前記ビードシート部分の内周側に一体的に形成した請求項1,2または3に記載のタイヤ用ホイール。
  5. 前記厚肉部を前記ビードシート部分の内周側にリング状部材を固着して形成した請求項1,2または3に記載のタイヤ用ホイール。
  6. 前記リング状部材を前記ビードシートより低比重及び/または高剛性の材料から構成した請求項5に記載のタイヤ用ホイール。
  7. 前記リング状部材をマグネシウム合金から構成した請求項6に記載のタイヤ用ホイール。
  8. 前記ディスク部及びリム部を軽金属から構成した請求項1乃至7のいずれか1項に記載のタイヤ用ホイール。
  9. 前記軽金属がアルミニウム合金もしくはマグネシウム合金である請求項8に記載のタイヤ用ホイール。
JP2002244129A 2002-08-23 2002-08-23 タイヤ用ホイール Expired - Lifetime JP4188030B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002244129A JP4188030B2 (ja) 2002-08-23 2002-08-23 タイヤ用ホイール
CNB038199777A CN100358735C (zh) 2002-08-23 2003-08-19 轮胎用轮子
PCT/JP2003/010443 WO2004018231A1 (ja) 2002-08-23 2003-08-19 タイヤ用ホイール
DE10393142T DE10393142T5 (de) 2002-08-23 2003-08-19 Reifenrad
US10/523,069 US20050248212A1 (en) 2002-08-23 2003-08-19 Wheel for tire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002244129A JP4188030B2 (ja) 2002-08-23 2002-08-23 タイヤ用ホイール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004082811A true JP2004082811A (ja) 2004-03-18
JP4188030B2 JP4188030B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=31944117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002244129A Expired - Lifetime JP4188030B2 (ja) 2002-08-23 2002-08-23 タイヤ用ホイール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050248212A1 (ja)
JP (1) JP4188030B2 (ja)
CN (1) CN100358735C (ja)
DE (1) DE10393142T5 (ja)
WO (1) WO2004018231A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016148239A1 (ja) * 2015-03-19 2016-09-22 トピー工業株式会社 車両用ホイール
USD836522S1 (en) * 2017-12-29 2018-12-25 Arconic Inc. Ribbed wheel

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4188029B2 (ja) * 2002-08-23 2008-11-26 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ホイール
DE102006056229A1 (de) * 2006-11-29 2008-06-05 Bayerische Motoren Werke Ag Felge eines Fahrzeug-Rads
JP2011148405A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Washi Kosan Co Ltd 軽合金製ホイール
CN102555666A (zh) * 2012-01-04 2012-07-11 浙江宏源车轮有限公司 一种重载用工程车轮轮辋及其制造方法
JP5478746B1 (ja) * 2013-02-20 2014-04-23 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ及びその製造方法
DE102013222448B4 (de) 2013-11-05 2022-05-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Rad, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
DE102014009074A1 (de) * 2014-06-18 2015-12-24 Audi Ag Felge für ein Fahrzeugrad, insbesondere für ein Kraftfahrzeugrad
DE102015115010A1 (de) * 2015-09-08 2017-03-09 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Felge für ein Fahrzeugrad
JP6577825B2 (ja) * 2015-10-26 2019-09-18 住友ゴム工業株式会社 エアレスタイヤ、及び、エアレスタイヤ用のハブ部
DE102019201584A1 (de) * 2019-02-07 2020-08-13 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugfelge für Fahrzeugluftreifen
US11845301B2 (en) * 2020-12-01 2023-12-19 Fca Us Llc Aero ring inserts for wheel aerodynamics
DE102021129636A1 (de) 2021-11-15 2023-05-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeugrad

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3799618A (en) * 1971-09-14 1974-03-26 S Martinoli Wheel balancing systems
JPS61115640A (ja) * 1984-11-07 1986-06-03 Washi Kosan Kk 軽合金製ホイ−ルの製造方法
CN85106696A (zh) * 1984-11-07 1986-04-10 鹫兴产株式会社 轻合金车轮的制造方法
US5292182A (en) * 1990-09-13 1994-03-08 Topy Kogyo Kabushiki Kaisha Light alloy cast wheel
US5350220A (en) * 1993-11-22 1994-09-27 Chrysler Corporation Vehicle wheel with balance weights
US5564792A (en) * 1994-12-13 1996-10-15 Hayes Wheels International, Inc. Balancing weight attachment system for a vehicle wheel
JP2001510418A (ja) * 1997-01-31 2001-07-31 ケネス、シドニー、ホスキンズ ホイールノイズの減衰
JP2000255204A (ja) * 1999-03-08 2000-09-19 Bridgestone Corp 制振ホイール
US6553831B1 (en) * 2000-11-28 2003-04-29 Perfect Equipment Company Llc Spring-mounted wheel balancing weight
JP2002234303A (ja) * 2001-02-09 2002-08-20 Washi Kosan Kk 駆動力を助勢する部材を着脱容易にしたタイヤホイール
JP2003113900A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Topy Ind Ltd 二輪車車輪用バランスウエイト
US7025427B2 (en) * 2003-10-16 2006-04-11 Kmc Wheel Company Wheel arrangement

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016148239A1 (ja) * 2015-03-19 2016-09-22 トピー工業株式会社 車両用ホイール
US10525767B2 (en) 2015-03-19 2020-01-07 Topy Kogyo Kabushiki Kaisha Wheel for vehicle
USD836522S1 (en) * 2017-12-29 2018-12-25 Arconic Inc. Ribbed wheel

Also Published As

Publication number Publication date
US20050248212A1 (en) 2005-11-10
CN100358735C (zh) 2008-01-02
CN1678467A (zh) 2005-10-05
DE10393142T5 (de) 2005-08-18
JP4188030B2 (ja) 2008-11-26
WO2004018231A1 (ja) 2004-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4188030B2 (ja) タイヤ用ホイール
JP2002067608A (ja) 空気入りタイヤとリムとの組立体
JPH05201212A (ja) 空気入りタイヤ
JP2001239804A (ja) 空気入りタイヤとリムとの組立体
JP2006240493A (ja) タイヤとリムとの組立体およびこれに用いるサポートリング
JP2006347476A (ja) 車両用ホイール
JP4188029B2 (ja) タイヤ用ホイール
JP4740349B2 (ja) 自動車用ホイール
JP4657925B2 (ja) タイヤ・ホイール組立体
JP2574971B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2006347477A (ja) 車両用ホイール
JP3384778B2 (ja) 空気入りタイヤとリムとの組立体
JP4575765B2 (ja) 空気入りタイヤとリムとの組立体
JP4166601B2 (ja) タイヤホイール組立体
JP4593769B2 (ja) タイヤ・リムホイール組立体
JPH11245605A (ja) リ ム
JP2001180218A (ja) 空気入りタイヤとリムとの組立体
JP2004082813A (ja) タイヤ用ホイールセット及びそれを装着した車両
JP2004106719A (ja) リムホイールの製造方法
JPH10908A (ja) 空気入りタイヤ
JP3952177B2 (ja) タイヤ/ホイール組立体及びランフラット用支持体
JP4039902B2 (ja) タイヤ/ホイール組立体及びランフラット用支持体
JP4289477B2 (ja) タイヤ・ホイール組立体
JP2001180217A (ja) 空気入りタイヤとリムとの組立体
JP2001180214A (ja) 空気入りタイヤとリムとの組立体

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4188030

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term