JP2003503409A - ニトログアニジン−及びニトロエナミン−誘導体の製法 - Google Patents

ニトログアニジン−及びニトロエナミン−誘導体の製法

Info

Publication number
JP2003503409A
JP2003503409A JP2001507031A JP2001507031A JP2003503409A JP 2003503409 A JP2003503409 A JP 2003503409A JP 2001507031 A JP2001507031 A JP 2001507031A JP 2001507031 A JP2001507031 A JP 2001507031A JP 2003503409 A JP2003503409 A JP 2003503409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
halogen
alkyl
formula
group
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001507031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003503409A5 (ja
JP4588951B2 (ja
Inventor
ザイフェルト,ゴートフリート
ラポルト,トーマス
ギジン,フェレナ
Original Assignee
シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2003503409A publication Critical patent/JP2003503409A/ja
Publication of JP2003503409A5 publication Critical patent/JP2003503409A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4588951B2 publication Critical patent/JP4588951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/40Acylated substituent nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C257/00Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines
    • C07C257/10Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. amidines
    • C07C257/22Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. amidines having nitrogen atoms of amidino groups further bound to nitrogen atoms, e.g. hydrazidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C261/00Derivatives of cyanic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C277/00Preparation of guanidine or its derivatives, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C277/08Preparation of guanidine or its derivatives, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups of substituted guanidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/38Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms having only hydrogen or hydrocarbon radicals attached to the substituent nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/28Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/14Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 以下の式: 【化1】 {式中、R1 は、水素又はC1 −C4 −アルキルであり;R2 は、水素、C1 −C8 −アルキル、C3 −C6 −シクロアルキル、又は基−N(R3 )R4 であり;又はR2 とR6 は、一緒になって、−CH2 −CH2−S−であり;R3 とR4 は、水素、C1 −C4 −アルキル、C3 −C6 −シクロアルキル又は基−CH2 Bであり;R6 は、水素、C1 −C8 −アルキル、アリール又はベンジルであり;又はR3 とR6 は、一緒になって、−CH2 −CH2 −、−CH2 −CH2 −CH2 −、−CH2 −O−CH2 −、−CH2 −S−CH2 −又は−CH2 −N(R5 )−CH2 −であり;Xは、CH−CN;CH−NO2 又はN−NO2 であり;Aは、場合により置換された、芳香族又は非芳香族の、単環又は2環式複素環基であり;そしてBは、場合により置換されたフェニル、3−ピリジル又はチアゾールイルである。}により表される化合物の製造方法であって:以下の式: 【化2】 {式中、R2 、R6 、及びXは、式(I)において先に与えたものと同じ意味をもつ。}により表される化合物を、相転移触媒及び塩基の存在下、以下の式: 【化3】 {式中、AとR1 は、式(I)において先に与えたものと同じ意味をもち、そしてQは、脱離基である。}により表される化合物と、反応させる、ことを特徴とする前記製法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、置換2−ニトロ−グアニジン及びニトロエナミン誘導体の新規タイ
プの製法に関する。
【0002】 置換されたニトログアニジン(nitroguanidines)、ニトロエ
ナミン(nitroenamines)又はシアノエナミン(cyanoena
mines)を製造するためには、さらなる置換基が、(例えば、アルキル化に
より)、既に1〜数回置換されていることができるような化合物内に、導入され
ることができるということが、知られている(例えば、EP特許出願0.375
.907を参照のこと)。これらの反応において出発材料として使用される物質
(educts)内の数個の水素原子の存在に因り、この種の先に提案された置
換反応は、しばしば、非選択的であり、そして不所望の置換生成物を導く。上述
のEP特許出願は、例として、メルカプタンを解裂しながら、モノ置換されたニ
トロイソチオウレアを第1アミンと反応させることによる、1,3−ジ置換2−
ニトログアニジンの製造について記載している。しかしながら、知られた方法に
おいて出発化合物として提案されている、アルキルチオ脱離基を含む上記ニトロ
イソチオウレア化合物は、困難を伴って得られうるだけである。EP−A−0−
483,062中、ヘキサヒドロ−トリアジンの加水分解による式(I)の化合
物の製造方法も記載されている。
【0003】 今般、上記の、式(I)の化合物の製法が、化学製造プロセスからの要求、例
えば、入手可能性、毒性、保存安定性、出発材料及び補助剤の純度、反応時間、
エネルギー消費、そのプロセスにより産出される容量、発生する副生成物及び廃
生成物の質及び回収率、並びに最終生成物の純度及び収率を満足しないことが示
された。それ故、上記化合物の改良された製法の必要性が在る。
【0004】 従って、本発明の目的は、容易に得られうる出発化合物からの、置換2−ニト
ログアニジン、2−ニトロエナミン、2−シアノエナミン、及び2−シアノ−ア
ミンの改良された製法であって、不所望の副生成物のかなりの量を得ることなく
、特異的な置換を可能にする前記製法を提供することである。
【0005】 従って、本発明は、以下の式:
【0006】
【化4】
【0007】 {式中、 R1 が、水素又はC1 −C4 −アルキルであり; R2 が、水素、C1 −C8 −アルキル、C3 −C6 −シクロアルキル、基−N
(R3 )R4 であり;又はR2 とR6 は、一緒になって、−CH2 −CH2 −S
−であり、これにより、上記エチレン基が上記窒素に結合し; R3 とR4 は、互いに独立して、水素、C1 −C4 −アルキル、C3 −C6
シクロアルキル又は基−CH2 Bであり; R6 が、水素、C1 −C8 −アルキル、アリール又はベンジルであり;又は R3 とR6 は、一緒になって、−CH2 −CH2 −、−CH2 −CH2 −CH 2 −、−CH2 −O−CH2 −、−CH2 −S−CH2 −又は−CH2 −N(R 5 )−CH2 −であり; Xは、N−CN、CH−CN;CH−NO2 又はN−NO2 であり; Aは、芳香族又は非芳香族の、単環又は2環式複素環基であって、非置換又は
−その環系の置換可能性に依存して−ハロゲン、C1 −C3 −アルキル、C1
3 −アルコキシ、ハロゲン−C1 −C3 −アルキル、C1 −C3 −ハロゲンア
ルコキシ、シクロプロピル、ハロゲンシクロプロピル、C2 −C3 −アルケニル
、C2 −C3 −アルキニル、C2 −C3 −ハロゲンアルケニル及びC2 −C3
ハロゲンアルキニル、C1 −C3 −アルキルチオ、C1 −C3 −ハロゲンアルキ
ルチオ、アリルオキシ、プロパルギルオキシ、アリルチオ、プロパルギルチオ、
ハロゲンアリルオキシ、ハロゲンアリルチオ、シアノ、及びニトロから成る群か
ら選ばれる置換基によりモノ−〜ペンタ−置換されるものであり;そして Bは、フェニル、3−ピリジル又はチアゾールイルであって、場合により、C 1 −C3 −アルキル、C1 −C3 −ハロゲンアルキル、シクロプロピル、ハロゲ
ンシクロプロピル、C2 −C3 −アルケニル、C2 −C3 −アルキニル、C1
3 −アルコキシ、C2 −C3 −ハロゲンアルケニル、C2 −C3 −ハロゲンア
ルキニル、C1 −C3 −ハロゲンアルコキシ、C1 −C3 −アルキルチオ、C1
−C3 −ハロゲンアルキルチオ、アリルオキシ、プロパルギルオキシ、アリルチ
オ、プロパルギルチオ、ハロゲンアリルオキシ、ハロゲンアリルチオ、ハロゲン
、シアノ、及びニトロを含む群からの1〜3置換基により置換されたものである
。}により表される化合物の製造方法であって: 以下の式:
【0008】
【化5】
【0009】 {知られており又はそれ自体知られた方法により製造されることができ、そして
式中、R2 、R6 、及びXは、式(I)中に先に与えたものと同じ意味をもつ。
}により表される化合物を、相転移触媒及び塩基の存在下、以下の式:
【0010】
【化6】
【0011】 {知られており又はそれ自体知られた方法により製造されることができ、そして
式中、AとR1 は、式(I)中に先に与えたものと同じ意味をもち、かつ、Qは
脱離基である。}により表される化合物と、反応させる ことを特徴とする方法に関する。
【0012】 式(I)の化合物は、部分的に、互変異性体の形態で存在しうる。したがって
、本明細書の全体にわたり式(I)の化合物への言及は、それらの対応の互変異
性体をも含むと理解され、このことは、たとえ、後者が各場合において特に言及
されていない場合であっても、そうである。
【0013】 式(I)の化合物、並びに適宜、そのE/Z異性体及び互変異性体は、塩とし
て存在しうる。少なくとも1の塩基中心をもつ式(I)の化合物は、例えば、酸
付加塩を形成しうる。これらは、例えば、強無機塩、例えば鉱酸、例えば、硫酸
、リン酸又はハロゲン化水素酸と、強有機カルボン酸、例えば、C1 −C4 アル
カンカルボン酸であって適宜例えばハロゲンにより置換されたもの、例えば、酢
酸、例えば、場合により不飽和ジカルボン酸、例えば、ショウ酸、マロン酸、マ
レイン酸、フマル酸又はフタル酸、例えばヒドロキシカルボン酸、例えば、アル
コルビン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、又はショウ酸、又は安息香酸と、又は有
機スルホン酸、例えばC1 −C4 アルカンスルホン酸又はアリールスルホン酸で
あって適宜例えばハロゲンにより置換されたもの、例えばメタンスルホン酸又は
p−トルエンスルホン酸と形成されうる。この種の酸との式(I)の化合物の塩
は、好ましくは、上記反応混合物をworking upするときに、得られる
【0014】 広義には、少なくとも1の酸基との式(I)の化合物は、塩基と塩を形成する
ことができる:塩基との好適な塩は、金属塩、例えば、アルカリ又はアルカリ土
類金属塩、例えばナトリウム、カリウム又はマグネシウム塩、又はアンモニア又
は有機アミン、例えば、モルフォリン、ピペリジン、ピロリジン、モノ−又はト
リ−低級アルキルアミン、例えば、エチル−、ジエチル−、トリエチル−又はジ
メチルプロピルアミン、又はモノ−、ジ−又はトリヒドロキシ低級アルキルアミ
ン、例えば、モノ−、ジ−又はトリエタノールアミンとの塩である。対応の分子
内塩も適宜形成されうる。本発明の範囲内の好ましい化合物は、農薬として有利
な塩である。本明細書の全体にわたり、式(I)の遊離化合物は、適宜、類揮に
より、その対応の塩を含むと理解され、そしてその塩は、遊離の式(I)化合物
をも含むと理解される。同じことが、式(I)の化合物及びその塩のE/Z異性
体及び互変異性体にも適用される。遊離の形態が好ましい。
【0015】 本明細書の全体にわたり先に与えた式(I)〜(III) の定義中、個々の一般
用語は以下のように理解されなければならない: ハロゲンは、フッ素、塩素、臭素、及びヨウ素を表し、ここでフッ素、塩素、
及び臭素が、特に塩素が好ましい。この点でハロゲンは、独立の置換基又は置換
基の一部、例えば、ハロゲンアルキル、ハロゲンアルキルチオ、ハロゲンアルコ
キシ、ハロゲンシクロアルキル、ハロゲンアルケニル、ハロゲンアルキニル、ハ
ロゲンアリルオキシ又はハロゲンアリルチオ中のものと理解すべきである。アル
キル、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、及びアルコキシ基は直鎖又は分
枝でありうる。別段の定めなき場合、アルキル基は6までの炭素原子をもつ。挙
げることができるこのようなアルキルの例は、メチル、エチル、プロピル、イソ
プロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル又はtert−ブチルである。
アルコキシ基は、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ又
はブトキシ又はその異性体である。アルキルチオは、例えば、メチルチオ、エチ
ルチオ、イソプロピルチオ、プロピルチオ又はその異性体ブチルチオである。ハ
ロゲンにより置換されたアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル又はシ
クロアルキルは、部分的にのみ又はパーハロゲン化されることもできる。上述の
定義は、本明細書中、ハロゲン、アルキル、及びアルコキシに適用される。上記
基のアルキル要素の例は、フッ素、塩素、及び/又は臭素によりモノ−〜トリ置
換されたメチル、例えばCHF2 又はCF3 ;フッ素、塩素、及び/又は臭素に
よりモノ−〜ペンタ置換されたエチル、例えば、CH2 CF3 、CF2 CF3
CF2 CCl3 、CF2 CHCl2 、CF2 CHF2 、CF2 CFCl2 、CF 2 CHBr2 、CF2 CHClF、CF2 CHBrF又はCClFCHClF;
フッ素、塩素、及び/又は臭素によりモノ−〜ヘプタ置換されたプロピル又はイ
ソプロピル、例えば、CH2 CHBrCH2 Br、CF2 CHFCF3 、CH2
CF2 CF3 又はCH(CF32 ;フッ素、塩素、及び/又は臭素によりモノ
−〜ノナ置換された、ブチル又はその異性体の中の1、例えば、CF(CF3
CHFCF3 又はCH2 (CF22 CF3 ;2−クロロシクロプロピル又は2
,2−ジフルオロシクロプロピル;2,2−ジフルオロビニル、2,2−ジクロ
ロビニル、2−クロロアルキル、2,3−ジクロロビニル又は2,3−ジブロモ
ビニルである。
【0016】 アルケニル又はアルキニル基の典型的な代表物は、アリル、メタリル、プロパ
ルギル、ビニル、及びエチニルである。アリルオキシ、プロパルギルオキシ、ア
リルチオ又はプロパルギルチオ内の2重結合又は3重結合は、好ましくは、飽和
炭素原子により、複素原子(N、O又はS)への結合点から分離される。
【0017】 上記の定義されたアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル又はシクロ
アルキル基が他の置換基により置換される場合、それらは、列記されたものから
、同一又は異なる置換基により1回又は多数回、置換されることができる。置換
された基においては、好ましくは、1又は2のさらなる置換基が存在することが
好ましい。シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル
又はシクロヘキシルである。
【0018】 アリールは、フェニル、ナフチル、フェナントレニル又はアントラセニル、特
にフェニルである。
【0019】 本発明の文脈において、複素アリール基は、好ましくは、5−〜7−員の、芳
香族又は非芳香族環であってN、O、及びSを含む群から選ばれた1〜3の複素
原子をもつものを表す。芳香族の5−及び6−環であって、複素原子として窒素
原子、そして場合により1のさらなる複素原子、好ましくは、窒素、酸素又は硫
黄、特に窒素をもつものが好ましい。
【0020】 脱離基Qは、本明細書の全体にわたり、化学反応において普通のものであり、
かつ、当業者に知られた全ての脱離基、特に、ハロゲン、例えば、フッ素、塩素
、臭素、ヨウ素、−O−C(=O)−A、−O−P(=O)(W)2 、−O−S
i(C1 −C8 −アルキル)3 、−O−(C1 −C8 −アルキル)、−O−アリ
ール、−O−S(=O)2 W、−S−P(=O)(W)2 、−S−P(=S)(
W)2 、−S−S−(C1 −C8 −アルキル)、−S−S−アリール、−S−(
1 −C8 −アルキル)、−S−アリール、−S(=O)W、又は−S(=O) 2 Wであり、ここで、Wは場合により置換されたC1 −C8 −アルキル、C2
8 −アルケニル、C2 −C8 −アルキニル、場合により置換されたアリール、
場合により置換されたベンジル、C1 −C8 −アルコキシ又はジ−(C1 −C8
−アルキル)アミン、であり、ここで、上記アルキル基は、互いに独立して;N
3 、NO2 又はスルフェート、スルフィット、ホスフェート、ホスフィット、
カルボキシレート、イミノ・エステル、N2 又はカーバメートであると理解され
る。脱離基として塩素及び臭素、特に塩素が好ましい。
【0021】 本発明に係る方法において好ましく製造される化合物は、式(I)の化合物で
あって、 1)式中、R1 が水素であり; 2)式中、R2 が、基−N(R3 )R4 であり; 3)式中、R3 が、水素又はC1 −C4 −アルキルであり; 4)式中、R4 が、水素であり; 5)式中、R2 が、基−N(R3 )R4 であり、そしてR3 とR6 が一緒にな
って、−CH2 −CH2 −、−CH2 −O−CH2 −又は−CH2 −N(CH3
)−CH2 −、特に−CH2 −CH2 −又は−CH2 −O−CH2 −であり; 6)式中、R6 が、水素、C1 −C8 −アルキル、アリール又はベンジルであ
り; 7)式中、Xが、CH−NO2 又はN−NO2 、特にN−NO2 であり; 8)式中、Aが、ピリジル・チアゾールイル又はテトラヒドロフラニルであっ
て、場合により、ハロゲン、C1 −C3 −アルキル、C1 −C3 −アルコキシ、
ハロゲン−C1 −C3 −アルキル又はC1 −C3 −ハロゲンアルコキシにより置
換されたもの;特に2−クロロ−チアゾール−5−イル又は2−クロロ−ピリジ
−5−イルであるものである。
【0022】 以下の個々の化合物が、本発明に係る方法により最も好ましく製造される: EP−A−580553から知られた以下の式:
【0023】
【化7】
【0024】 により表されるチアメトキサム(Thiamethoxam); The Pesticide Manual, 11th Ed. (1997), The British Crop Protection Cou
ncil, London, page 706 から知られた以下の式:
【0025】
【化8】
【0026】 により表されるイミダクロプリッド(Imidacloprid); The Pesticide Manual, 11th Ed. (1997), The British Crop Protection Cou
ncil, London, page 9 から知られた以下の式:
【0027】
【化9】
【0028】 により表されるアセタミプリッド(Acetamiprid)(NI−25); The Pesticide Manual, 11th Ed. (1997), The British Crop Protection Cou
ncil, London, page 80から知られた以下の式:
【0029】
【化10】
【0030】 により表されるニテンピラム(Nitenpyram)(TI−304); EP A 0 375907から知られた以下の式:
【0031】
【化11】
【0032】 から知られたクロチアニジン(Clothianidin)(Ti−435);
及びEP−0649845から知られた以下の式:
【0033】
【化12】
【0034】 により表されるMTI−446;及び EP−A−192.060から知られた以下の式:
【0035】
【化13】
【0036】 により表されるチアクロプリッド(Thiacloprid);及び EP−0 428.941から知られた以下の式:
【0037】
【化14】
【0038】 により表される化合物。
【0039】 上記相転移触媒は、全ての慣用の化合物、すなわち、第4アンモニウム塩、第
4ホスホニウム塩、クラウン・エーテル、キレート化剤、DABCO 1,4−
ジアザ−ビシクロ〔2.2.2〕オクタン、及びDBU(1,5−ジアザビシク
ロ〔4.3.0〕ノネ−5−エン)、及びその第4アンモニウム塩;並びにポリ
マーの相転移触媒でありうる。それらは、論文“Phase Transfer Catalysts”by
the company Fluka, Buchs, Switzerland, 1986 edition, pages 7 to 25 中に
、列記されている。したがって、その中で命名された相転移触媒は、援用により
、本発明中に含まれる。
【0040】 相転移触媒として特に好ましい第4アンモニウム塩は、例えば、ベンジルトリ
メチル・アンモニウム・クロリド、ベンジルトリエチル・アンモニウム・クロリ
ド、ベンジルトリブチル・アンモニウム・クロリド、ベンジルトリエチル・アン
モニウム・ブロミド、ベンジルトリメチル・アンモニウム・メトキシド、ベンジ
ルトリメチル・アンモニウム・ヒドロキシド(トリトンB)、グリシジル・トリ
メチル・アンモニウム・クロリド、ヘキサデシル−トリメチル・アンモニウム・
クロリド、ヘキサデシル−トリメチル・アンモニウム・ブロミド、ヘキサデシル
−ピリジニウム・ブロミド、ヘキサデシル−ピリジニウム・クロリド、2−ヒド
ロキシエチル−トリメチル−アンモニウム・クロリド、2−ヒドロキシエチル−
トリメチルアンモニウム・ヒドロキシド、フェニルトリメチル−アンモニウム・
クロリド、フェニルトリメチル・アンモニウム・ヒドロキシド、テトラブチル・
アンモニウム・クロリド、テトラブチル・アンモニウム・ブロミド、テトラブチ
ル・アンモニウム・ヒドロキシド、テトラブチル・アンモニウム・テトラフルオ
ロボレート、テトラブチル・アンモニウム・ニトレート、テトラデシル・アンモ
ニウム・クロリド、テトラドデシル−アンモニウム・アセテート、テトラエチル
・アンモニウム・クロリド、テトラエチル・アンモニウム・ヒドロキシド、テト
ラドデシルアンモニウム・ニトレート、テトラドデシル・アンモニウム・トルエ
ン・スルホネート、テトラヘキシル・アンモニウム・クロリド、テトラヘキシル
アンモニウム・ブロミド、テトラメチル・アンモニウム・クロリド、テトラメチ
ル・アンモニウム・ブロミド、テトラメチル・アンモニウム・ヒドロキシド、テ
トラメチル・アンモニウム・ヨージド、テトラメチル・アンモニウム・トルエン
・スルホネート、テトラオクチル・アンモニウム・クロリド、テトラプロピル・
アンモニウム・クロリド、テトラプロピル・アンモニウム・ブロミド、トリブチ
ルメチル・アンモニウム・クロリド、及びトリブチルヘプチル・アンモニウム・
ブロミド、最も好ましくは、第4アンモニウム・ヒドロキシド、特に5水和物の
形態にあるテトラメチル・アンモニウム・ヒドロキシドである。
【0041】 上記第4ホスホニウム塩は、ベンジルトリフェニルホスホニウム・クロリド、
ヘキサデシルトリブチルホスホニウム・ブロミド、ヘキサデシルトリメチルホス
ホニウム・ブロミド、テトラブチルホスホニウム・クロリド、テトラフェニルホ
スホニウム・クロリド又はテトラフェニルホスホニウム・ブロミド;又はポリマ
ー・マトリックスに固定されたヘキシルトリブチルホスホニウム・ブロミドであ
りうる。
【0042】 本発明に係る合成方法のための相転移触媒としてのクラウン・エーテルは、例
えば:12−クラウン−4、15−クラウン−5、18−クラウン−6、ジベン
ゾ−18−クラウン−6;例えば、1000、1500又は2000の平均分子
量をもつポルエチレン・グリコール;テトラエチレン・グリコール又はテトラエ
チレン・グリコール・ジメチルエーテルでありうる。
【0043】 本発明に係る方法を実施するために好ましい溶媒又は希釈剤は、エステル、例
えば、酢酸エチル;エーテル、例えば、ジエチル・エーテル、ジプロピル・エー
テル、ジイソプロピル・エーテル、ジブチル・エーテル、tert−ブチルメチ
ル・エーテル、エチレン・グリコール・モノメチル・エーテル、エチレン・グリ
コール・モノエチル・エーテル、エチレン・グリコール・ジメチル・エーテル、
ジメトキシジエチル・エーテル、テトラヒドロフラン又はジオキサン;ケトン、
例えば、アセトン、メチル・エチル・ケトン又はメチル・イソブチル・ケトン;
アミド、例えば、N,N−ジメチル−ホルムアミド、N,N−ジエチルホルムア
ミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−ピロリドン又はヘキサメチ
ル・リン酸トリアミド;ニトリル、例えば、アセトニトリル又はプロピオニトリ
ル;及びスルホキシド、例えば、ジメチル・スルホキシド;又は水である。
【0044】 カルボン酸;酢酸;ギ酸のエステル;ケトン;ニトリル;エーテル;N−アル
キル化酸アミド;ジメチル・スルホキシド;N−アルキルピロリドンが特に好ま
しく;特に、アセトニトリル、炭酸ジメチル、炭酸ジエチル、N−メチルピロリ
ドン、ジメチルホルムアミド、ジメチル・アセトアミド、酢酸エトキシエチル、
酢酸メチル、プロピオニトリル、ブチロニトリル、ジメチル・スルホキシド、酢
酸エチル・アセトン、メチル・エチル・ケトン、メチル・イソブチル・ケトンが
特に好ましい。
【0045】 特に好ましい溶媒は、アセトニトリル、炭酸ジメチル、炭酸ジエチル、N−メ
チルピロリドン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、及び酢酸エト
キシエチル、特に炭酸ジメチルである。
【0046】 特に好ましい組合せは、相転移触媒としてのテトラメチル・アンモニウム・ヒ
ドロキシドと、溶媒としての炭酸ジメチルの組合せである。
【0047】 無水系中の塩基は、特に炭酸塩であり、そして水性溶媒系中では、水酸化アル
カリのpH制御された添加でもあることができ;炭酸カリウムが好ましい。使用さ
れる塩基の量は、式(III) の化合物1モル当り、好ましくは、1〜2モルであ
る。
【0048】 上記反応は、使用される溶媒の沸点に依存する。有利な温度範囲は、約40℃
〜約100℃の間、好ましくは、約60℃〜約70℃の間に在る。
【0049】 約0.1〜約24時間の、特に、約3〜約5時間の反応時間が好ましい。
【0050】 今般、驚ろくべきことに、本発明に係る方法が、かなりの程度まで、始めに列
記した要求、特に製造された材料の純度に関するものを、満足させることができ
るということが、発見された。
【0051】 特に、本発明に係る方法を実施するとき、不所望の異性体の形成が抑制される
ことができるということが示された。特に、グアニジン誘導体の場合、以下のニ
トロ又はシアノ基:
【0052】
【化15】
【0053】 、特に
【0054】
【化16】
【0055】 を担持する窒素上で、上記置換が生じることもできるということが示された。
【0056】 好適な相転移触媒の使用は、その中で、ほんの僅かな量の不所望の異性体が得
られ、そして容易に再生されることができるところの溶媒の使用を許容する。
【0057】 製造実施例: P1:5−(2−クロロチアゾール−5−イルメチル)−3−メチル−4−ニ
トロイミノ−パーヒドロ−1,3,5−オキサジアジン(チアメトキサム(Th
iamethoxam))の製造
【0058】
【化17】
【0059】 400gの炭酸ジメチル中の100%3−メチル−4−ニトロイミノ−パーヒ
ドロ−1,3,5−オキサジアジン184gを、スルホン化フラスコ内に入れ、
そして168gの100%2−クロロ−5−クロロメチル−チアゾール(1.0
モル)を、メルトとして添加する。この混合物を65℃まで加熱する。350g
の炭酸ジメチル、4gの水酸化テトラメチルアンモニウム・5水和物、及び24
2gの炭酸カリウム粉末の混合物を、撹拌しながら、62〜68℃において60
分間かけて計量した。
【0060】 上記反応混合物を、上記2−クロロ−5−クロロメチルチアゾールの99%超
が反応するまで(LC対照)、激しく撹拌しながら5〜6時間、保持する。
【0061】 上記反応混合物を、その後、45〜50℃に冷却し、そして600gの水と混
合する。上記反応混合物を、約260gの32%塩酸でpH6.5に調整し、そし
て次に、すべてが溶解するまで60〜65℃に加熱する。この溶液を、相分離が
生じるまで放置し、そしてその有機相を分離する。その水相を、300gの炭酸
ジメチルを用いて50℃で再抽出する。
【0062】 再抽出物からの有機相を、上記反応混合物からの有機相と併合する。この併合
された有機相を、600gの最終重量(480ml)まで、60〜65℃において
真空(350〜400mbar)下で濃縮する。この混合物を、0〜5℃までゆっく
りと冷却し、そして1時間保持する。次に、得られた懸濁液を濾過する。
【0063】 この濾過ケーキを、2回に分けて、5〜10℃の炭酸ジメチル300gで、そ
して次に2回に分けて、300mlの水で、洗浄し、そしてその湿った生成物を、
70℃で真空下で乾燥させる。
【0064】 収率:98〜99%の純度における218〜220gの表題化合物(100%
の2−クロロ−5−クロロメチルチアゾールに基づき理論値の74%)。式(IV
)の上述の異性体は発見されない。
【0065】 上記表題の生成物を、炭酸ジメチルからの再結晶化により99.5%の純度で
得ることができる。
【0066】 他の製造方法は、1100gの炭酸ジメチル中、炭酸カリウム、3−メチル−
4−ニトロイミノ−パーヒドロ−1,3,5−オキサジアジン、及び水酸化テト
ラメチルアンモニウムを一緒に添加し、そして65℃で60分間にわたり2−ク
ロロ−5−クロロメチルチアゾールを計測することを含む。その後の反応及びw
orking upを、次に上述のように実施する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C07D 277/32 C07D 277/32 4H039 307/14 307/14 401/06 401/06 417/06 417/06 // C07B 61/00 300 C07B 61/00 300 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 ギジン,フェレナ スイス国,ツェーハー−5028 ウエケン, コルンベルクシュトラーセ 198 Fターム(参考) 4C033 AD10 AD16 AD18 AD20 4C037 CA10 4C055 AA01 BA02 BA39 CA02 CA27 DA01 4C063 AA01 BB03 CC23 CC62 DD12 DD43 DD59 EE01 4H006 AA02 AC23 AC59 BA02 BA32 BA51 BA65 BB15 BB16 BB17 BB20 BB21 4H039 CA42 CA73 CD10 【要約の続き】 り表される化合物と、反応させる、ことを特徴とする前 記製法。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の式: 【化1】 {式中、 R1 が、水素又はC1 −C4 −アルキルであり; R2 が、水素、C1 −C8 −アルキル、C3 −C6 −シクロアルキル、基−N
    (R3 )R4 であり;又はR2 とR6 は、一緒になって、−CH2 −CH2 −S
    −であり、これにより、上記エチレン基が上記窒素に結合し; R3 とR4 は、互いに独立して、水素、C1 −C4 −アルキル、C3 −C6
    シクロアルキル又は基−CH2 Bであり; R6 が、水素、C1 −C8 −アルキル、アリール又はベンジルであり;又は R3 とR6 は、一緒になって、−CH2 −CH2 −、−CH2 −CH2 −CH 2 −、−CH2 −O−CH2 −、−CH2 −S−CH2 −又は−CH2 −N(R 5 )−CH2 −であり; Xは、N−CN、CH−CN;CH−NO2 又はN−NO2 であり; Aは、芳香族又は非芳香族の、単環又は2環式複素環基であって、非置換又は
    −その環系の置換可能性に依存して−ハロゲン、C1 −C3 −アルキル、C1
    3 −アルコキシ、ハロゲン−C1 −C3 −アルキル、C1 −C3 −ハロゲンア
    ルコキシ、シクロプロピル、ハロゲンシクロプロピル、C2 −C3 −アルケニル
    、C2 −C3 −アルキニル、C2 −C3 −ハロゲンアルケニル及びC2 −C3
    ハロゲンアルキニル、C1 −C3 −アルキルチオ、C1 −C3 −ハロゲンアルキ
    ルチオ、アリルオキシ、プロパルギルオキシ、アリルチオ、プロパルギルチオ、
    ハロゲンアリルオキシ、ハロゲンアリルチオ、シアノ、及びニトロから成る群か
    ら選ばれる置換基によりモノ−〜ペンタ−置換されるものであり;そして Bは、フェニル、3−ピリジル又はチアゾールイルであって、場合により、C 1 −C3 −アルキル、C1 −C3 −ハロゲンアルキル、シクロプロピル、ハロゲ
    ンシクロプロピル、C2 −C3 −アルケニル、C2 −C3 −アルキニル、C1
    3 −アルコキシ、C2 −C3 −ハロゲンアルケニル、C2 −C3 −ハロゲンア
    ルキニル、C1 −C3 −ハロゲンアルコキシ、C1 −C3 −アルキルチオ、C1
    −C3 −ハロゲンアルキルチオ、アリルオキシ、プロパルギルオキシ、アリルチ
    オ、プロパルギルチオ、ハロゲンアリルオキシ、ハロゲンアリルチオ、ハロゲン
    、シアノ、及びニトロを含む群からの1〜3置換基により置換されたものである
    。}により表される化合物の製造方法であって: 以下の式: 【化2】 {式中、R2 、R6 、及びXは、式(I)中に先に与えたものと同じ意味をもつ
    。}により表される化合物を、相転移触媒及び塩基の存在下、以下の式: 【化3】 {式中、AとR1 は、式(I)中に先に与えたものと同じ意味をもち、かつ、Q
    は脱離基である。}により表される化合物と、反応させる ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 使用される前記相転移触媒が、第4アンモニウム塩である、
    請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 使用される前記溶媒が、酢酸、ギ酸、カルボン酸のエステル
    ;ケトン;ニトリル;エーテル;N−アルキル化酸アミド;ジメチル・スルホキ
    シド;又はN−アルキルピロリドンである、請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 使用される前記塩基が、炭酸塩である、請求項1に記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 前記式(I)の化合物中、R2 が、基−N(R3 )R4 であ
    り、そしてR3 とR6 が、一緒になって、−CH2 −CH2 −、−CH2 −O−
    CH2 −又は−CH2 −N(CH3 )−CH2 −を表す、請求項1〜4のいずれ
    か1項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記式(I)の化合物中、Xが、N−NO2 を表す、請求項
    1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記式(I)の化合物中、Aが、ピリジル、チアゾールイル
    又はテトラヒドロフラニルであって、場合により、ハロゲン、C1 −C3 −アル
    キル、C1 −C3 −アルコキシ、ハロゲン−C1 −C3 −アルキル又はC1 −C 3 −ハロゲンアルコキシにより置換されたものである、請求項1〜5のいずれか
    1項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記溶媒が、炭酸のエステルであり、前記塩基が、炭酸塩で
    あり、そして前記相転移触媒が、第4アンモニウム塩である、請求項1〜7のい
    ずれか1項に記載の方法。
JP2001507031A 1999-06-23 2000-06-21 ニトログアニジン−及びニトロエナミン−誘導体の製法 Expired - Lifetime JP4588951B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1171/99 1999-06-23
CH117199 1999-06-23
PCT/EP2000/005762 WO2001000623A1 (en) 1999-06-23 2000-06-21 Method of producing nitroguanidine- and nitroenamine derivatives

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003503409A true JP2003503409A (ja) 2003-01-28
JP2003503409A5 JP2003503409A5 (ja) 2007-08-09
JP4588951B2 JP4588951B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=4204160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001507031A Expired - Lifetime JP4588951B2 (ja) 1999-06-23 2000-06-21 ニトログアニジン−及びニトロエナミン−誘導体の製法

Country Status (24)

Country Link
EP (1) EP1187833B1 (ja)
JP (1) JP4588951B2 (ja)
KR (1) KR100644739B1 (ja)
CN (1) CN1247572C (ja)
AR (1) AR024423A1 (ja)
AT (1) ATE364042T1 (ja)
AU (1) AU773966B2 (ja)
BR (1) BR0011839B1 (ja)
CA (1) CA2369404C (ja)
CY (1) CY1106743T1 (ja)
CZ (1) CZ300093B6 (ja)
DE (1) DE60035109T2 (ja)
DK (1) DK1187833T3 (ja)
ES (1) ES2284506T3 (ja)
HU (1) HU228645B1 (ja)
IL (1) IL146580A0 (ja)
MX (1) MXPA01012639A (ja)
PL (1) PL202732B1 (ja)
PT (1) PT1187833E (ja)
RU (1) RU2258704C2 (ja)
TW (1) TWI254713B (ja)
UA (1) UA73306C2 (ja)
WO (1) WO2001000623A1 (ja)
ZA (1) ZA200110388B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2605214C (en) 2004-12-31 2016-07-12 Reddy Us Therapeutics, Inc. Benzylamine derivatives as cetp inhibitors
US8604055B2 (en) 2004-12-31 2013-12-10 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Substituted benzylamino quinolines as cholesterol ester-transfer protein inhibitors
DE102008052795B4 (de) 2008-10-22 2012-01-26 Balchem Corp. Verfahren zur Herstellung von Fettsäureestern ein- oder mehrwertiger Alkohole unter Verwendung spezieller hydroxyfunktioneller quartärer Ammoniumverbindungen als Katalysatoren
EP2744803A2 (en) 2011-08-18 2014-06-25 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Substituted heterocyclic amine compounds as cholestryl ester-transfer protein (cetp) inhibitors
JP6140168B2 (ja) 2011-09-27 2017-05-31 ドクター レディズ ラボラトリーズ リミテッド アテローム性動脈硬化症の処置のために有用なコレステリルエステル転送タンパク質(cetp)インヒビターとしての5−ベンジルアミノメチル−6−アミノピラゾロ[3,4−b]ピリジン誘導体
CN102372702A (zh) * 2011-11-17 2012-03-14 安徽省化工研究院 噻虫嗪的制备方法
CN103787922B (zh) * 2014-03-04 2016-06-01 新昌县鸿吉电子科技有限公司 一种合成硝基取代化合物的工业催化方法
CN103880832B (zh) * 2014-04-04 2016-06-15 连云港市金囤农化有限公司 一种噻虫嗪的制备方法
GB2564284A (en) * 2014-05-28 2019-01-09 Rotam Agrochem Int Co Ltd Thiamethoxam and uses thereof
GB2514927B (en) * 2014-05-28 2019-04-17 Rotam Agrochem Int Co Ltd Thiamethoxam and uses thereof
GB2511010B (en) * 2014-05-28 2017-05-03 Rotam Agrochem Int Co Ltd Method of producing thiamethoxam
CN107400123A (zh) * 2017-08-28 2017-11-28 江苏绿叶农化有限公司 一种噻虫嗪的生产方法
EP3480196A1 (en) 2017-11-02 2019-05-08 Jiangsu Rotam Chemistry Co., Ltd Process for the preparation of thiamethoxam
AR124935A1 (es) 2021-03-01 2023-05-24 Syngenta Crop Protection Ag Formulaciones plaguicidas

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2822050B2 (ja) * 1989-02-04 1998-11-05 日本バイエルアグロケム株式会社 2―ニトロイミノイミダゾリジン類の製法
JP3159859B2 (ja) * 1994-02-09 2001-04-23 日本バイエルアグロケム株式会社 殺虫性ニトロ化合物
DE19904310A1 (de) * 1999-01-28 2000-08-03 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung heterocyclischer Verbindungen

Also Published As

Publication number Publication date
AR024423A1 (es) 2002-10-02
CZ300093B6 (cs) 2009-01-28
ATE364042T1 (de) 2007-06-15
BR0011839A (pt) 2002-03-05
UA73306C2 (en) 2005-07-15
PL202732B1 (pl) 2009-07-31
KR100644739B1 (ko) 2006-11-13
EP1187833A1 (en) 2002-03-20
ES2284506T3 (es) 2007-11-16
CY1106743T1 (el) 2012-05-23
AU5684700A (en) 2001-01-31
KR20020022712A (ko) 2002-03-27
JP4588951B2 (ja) 2010-12-01
PL352401A1 (en) 2003-08-25
MXPA01012639A (es) 2002-06-21
BR0011839B1 (pt) 2010-11-03
IL146580A0 (en) 2002-07-25
CN1356998A (zh) 2002-07-03
ZA200110388B (en) 2002-06-20
AU773966B2 (en) 2004-06-10
PT1187833E (pt) 2007-09-05
DK1187833T3 (da) 2007-10-08
HUP0202050A2 (en) 2002-09-28
RU2258704C2 (ru) 2005-08-20
DE60035109D1 (de) 2007-07-19
DE60035109T2 (de) 2008-02-07
WO2001000623A1 (en) 2001-01-04
HU228645B1 (en) 2013-04-29
CN1247572C (zh) 2006-03-29
HUP0202050A3 (en) 2004-09-28
CZ20014524A3 (cs) 2002-03-13
EP1187833B1 (en) 2007-06-06
CA2369404C (en) 2010-06-08
CA2369404A1 (en) 2001-01-04
TWI254713B (en) 2006-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003503409A (ja) ニトログアニジン−及びニトロエナミン−誘導体の製法
JPH0460990B2 (ja)
KR101050018B1 (ko) 니트로구아니딘 유도체의 개량된 제조방법
CA1263120A (en) Process for the preparation of n-sulfamyl-3-(2- guanidino-thiazol-4-yl-methylthio)-propionamidine
JPS6317837B2 (ja)
KR100740983B1 (ko) 헤테로사이클릭 화합물의 제조방법
US6747146B2 (en) Method of producing nitroguanidine- and nitroenamine derivatives
JP5269031B2 (ja) トリブロモメチルスルホニルピリジンの製造方法
JP7001699B2 (ja) 4-[(4,5-ジヒドロ-3-メトキシ-4-メチル-5-オキソ-1h-1,2,4-トリアゾール-1-イル)カルボニル)スルファモイル]-5-メチルチオフェン-3-カルボン酸メチルを調製する方法
KR900006556B1 (ko) 2-구아니디노티아졸 유도체의 제조방법
KR870001539B1 (ko) 4-메틸-5-티오포름아미디노메틸이미다졸 디하이드로클로라이드의 제조방법
JP2759809B2 (ja) イミダゾール誘導体のe−異性体の製造方法
FI76787C (fi) Foerfarande foer framstaellning av 5-(cyan eller karbamyl)-/3-4'-bipyridin/-6(1h)-on och iminiumsalt till anvaendning som mellanprodukt i foerfarandet.
JPH01238574A (ja) グアニジン誘導体の製造法
US20100121057A1 (en) Process for the Preparation of Piperazine Benzothiazoles
JP2565372B2 (ja) チオール化合物の製造方法
CN116768879A (zh) 一种抗真菌药物的合成方法
IE66021B1 (en) New derivatives of pyridylsulfonylurea and of pyridylsulfonylthiourea process for preparing these and pharmaceutical compostions containing them
JPS5916879A (ja) N−置換イミダゾ−ル類の製造法
HU202193B (en) Process for producing substituted amides
JPH01275563A (ja) スルホニル ハライドの製造方法
JP2001031653A (ja) 2−キノリニルチオ酢酸あるいはそれの塩酸塩の製造方法
JPH04112871A (ja) 感光性化合物の製法
JPS6236032B2 (ja)
JPH0344071B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070613

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4588951

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term