JP2003258117A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2003258117A
JP2003258117A JP2002060487A JP2002060487A JP2003258117A JP 2003258117 A JP2003258117 A JP 2003258117A JP 2002060487 A JP2002060487 A JP 2002060487A JP 2002060487 A JP2002060487 A JP 2002060487A JP 2003258117 A JP2003258117 A JP 2003258117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
well
breakdown voltage
voltage transistor
type
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002060487A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Hayashi
正浩 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002060487A priority Critical patent/JP2003258117A/ja
Priority to CN03106203.2A priority patent/CN1291494C/zh
Priority to US10/382,095 priority patent/US6768178B2/en
Publication of JP2003258117A publication Critical patent/JP2003258117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • H01L27/0928Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors comprising both N- and P- wells in the substrate, e.g. twin-tub

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 駆動電圧が異なる高耐圧トランジスタと低耐
圧トランジスタとを同一基板に有する半導体装置を提供
する。 【解決手段】 第1導電型の半導体基板10と、半導体
基板10に形成された、第2導電型の第1ウェル20
と、半導体基板10に形成され、かつ、第2導電型の第
2ウェル32と、該第2ウェル32内に形成された第1
導電型の第3ウェル34とを有するトリプルウェル30
と、第1ウェル20に形成された、第1導電型の低耐圧
トランジスタ100Pと、半導体基板に形成された、第
2導電型の低耐圧トランジスタ200Nと、トリプルウ
ェル30の第2ウェル32に形成された、第1導電型の
高耐圧トランジスタ400Pと、トリプルウェルの第3
ウェル34に形成された、第2導電型の高耐圧トランジ
スタ300Nと、を有する。第1ウェル20における不
純物濃度は、トリプルウェル30の第2ウェル32にお
ける不純物濃度より高い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、同一半導体基板
に、高耐圧トランジスタと低耐圧トランジスタとを有す
る半導体装置に関する。
【0002】
【背景技術および発明が解決しようとする課題】例えば
液晶パネル駆動用LSI、CCD駆動用LSIなどは、
10V以上の電源電圧で動作させるため、通常20V以
上の耐圧を有する高耐圧トランジスタが必要となる。こ
れに対し、小型化,高速化を必要とする内部制御ロジッ
ク部には、低耐圧トランジスタが使用される。高耐圧ト
ランジスタが形成されるウェルは、ウェル耐圧を確保す
るために、ウェルを深くする必要がある。これに対し、
低耐圧トランジスタが形成されるウェルは、素子の小型
化,高速化を図るために浅くする傾向がある。そのた
め、かかる高耐圧トランジスタは、低耐圧トランジスタ
とは異なるチップに形成され、いわゆる外付け回路とす
ることが知られている。
【0003】本発明の目的は、駆動電圧が異なる高耐圧
トランジスタと低耐圧トランジスタとを同一基板に有す
る半導体装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる半導体装
置は、第1導電型の半導体基板と、前記半導体基板に形
成された、第2導電型の第1ウェルと、前記半導体基板
に形成され、かつ、第2導電型の第2ウェルと、該第2
ウェル内に形成された第1導電型の第3ウェルとを有す
るトリプルウェルと、前記第1ウェルに形成された、第
1導電型の低耐圧トランジスタと、前記半導体基板に形
成された、第2導電型の低耐圧トランジスタと、前記ト
リプルウェルの前記第2ウェルに形成された、第1導電
型の高耐圧トランジスタと、前記トリプルウェルの前記
第3ウェルに形成された、第2導電型の高耐圧トランジ
スタと、を含み、前記第1ウェルにおける不純物濃度
は、前記トリプルウェルの前記第2ウェルにおける不純
物濃度より高い。
【0005】かかる半導体装置によれば、前記トリプル
ウェルの前記第3ウェルは、前記半導体基板とは電気的
に分離される。その結果、前記第2ウェルおよび前記第
3ウェルのそれぞれに前記半導体基板の基板電位と独立
に駆動電圧を設定できる。したがって、例えば前記第1
導電型の高耐圧トランジスタの駆動電圧と前記第2導電
型の高耐圧トランジスタの駆動電圧とを、基板電位に対
して正側と負側に振ることが可能となり、高耐圧CMO
S(相補型MOS)トランジスタを構成できる。このよ
うに本発明によれば、例えば10V以上、特に20〜6
0Vの高い電源電圧で駆動される高耐圧トランジスタ
と、例えば1.8〜8Vの電源電圧で駆動される低耐圧
トランジスタとを同一基板に有することができる。
【0006】本発明の半導体装置においては、前記低耐
圧トランジスタと前記高耐圧トランジスタとの耐圧の比
は、3〜60であることができる。また、前記高耐圧ト
ランジスタは、オフセットゲート構造を有することがで
きる。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は、本発明にかかる半導体装
置を模式的に示す断面図である。
【0008】図1に示す半導体装置は、第1導電型(こ
の例においてはP型)の半導体(シリコン)基板10内
に、低耐圧トランジスタが形成された領域(以下、これ
を「低耐圧トランジスタ領域」という)1000と、高
耐圧トランジスタが形成された領域(以下、これを「高
耐圧トランジスタ領域」という)2000とが形成され
ている。低耐圧トランジスタ領域1000においては、
第1ウェル20が形成されている。また、高耐圧トラン
ジスタ領域2000においては、トリプルウェル30が
形成されている。
【0009】第1ウェル20は、第2導電型(この例に
おいてはN型)を有する。第1ウェル20には、Pチャ
ネル型の低耐圧トランジスタ100Pと、N型のウェル
コンタクト層25とが形成されている。低耐圧トランジ
スタ100Pは、P型の不純物層からなるソース/ドレ
イン層26a,26bと、ゲート電極40とを有する。
【0010】半導体基板10には、Nチャネル型の低耐
圧トランジスタ200Nと、P型のウェルコンタクト層
27とが形成されている。低耐圧トランジスタ200N
は、N型の不純物層からなるソース/ドレイン層28
a,28bと、ゲート電極42とを有する。
【0011】トリプルウェル30は、N型の第2ウェル
32と、第2ウェル32内に形成されたP型の第3ウェ
ル34とを有する。
【0012】第3ウェル34には、Nチャネル型の高耐
圧トランジスタ300Nと、P型のウェルコンタクト層
35とが形成されている。高耐圧トランジスタ300N
は、N型の不純物層からなるソース/ドレイン層36
a,36bと、ゲート電極44とを有する。
【0013】第2ウェル32には、Pチャネル型の高耐
圧トランジスタ400Pと、N型のウェルコンタクト層
37とが形成されている。高耐圧トランジスタ400P
は、P型の不純物層からなるソース/ドレイン層38
a,38bと、ゲート電極46とを有する。
【0014】本実施の形態においては、低耐圧トランジ
スタ領域1000に形成される低耐圧トランジスタ10
0P,200Nは、例えば1.8〜8Vの駆動電圧で駆
動される。高耐圧トランジスタ2000に形成される高
耐圧トランジスタ300N,400Pは、低耐圧トラン
ジスタ200N,200Pに比べてかなり高い駆動電
圧、たとえば10〜60Vの駆動電圧で駆動される。低
耐圧トランジスタ100P,200Nと高耐圧トランジ
スタ300N,400Pとの耐圧を対比すると、(高耐
圧トランジスタの耐圧)/(低耐圧トランジスタの耐
圧)は、たとえば3〜60である。ここで、「耐圧」と
は、代表的にはドレイン耐圧を意味する。
【0015】各ウェルの構成は、各ウェル内に設けられ
るトランジスタの耐圧およびしきい値、各ウェルの接合
耐圧およびパンチスルー耐圧などを考慮して設定され
る。
【0016】まず、ウェルの不純物濃度について述べ
る。低耐圧トランジスタ領域1000の第1ウェル20
における不純物濃度は、高耐圧トランジスタ領域200
0の第2ウェル32および第3ウェル34における不純
物濃度より高く設定される。第1ウェル20の不純物濃
度は、例えば表面濃度で4.0×1016〜7.0×10
17atoms/cm3である。また、第2ウェル32お
よび第3ウェル34の不純物濃度は、例えば表面濃度で
8×1015〜4.0×1016atoms/cm3であ
る。
【0017】ウェルの深さは、ウェル耐圧を考慮する
と、低耐圧トランジスタ領域1000の第1ウェル20
が、高耐圧トランジスタ領域2000の第2ウェル32
より浅く設定されることが望ましい。例えば、第1ウェ
ル20の深さは3〜8μmであり、第2ウェル32の深
さは12〜20μmである。第1ウェル20の深さと第
2ウェル32の深さとを対比すると、両者の深さの比
は、たとえば2〜6である。
【0018】図1に示す各トランジスタは、図示しない
素子分離絶縁層によって分離されている。また、隣り合
うトランジスタとウェルコンタクト層とは、図示しない
素子分離絶縁層によって分離されている。
【0019】高耐圧トランジスタ領域2000では、各
高耐圧トランジスタ300N,400Pは、例えば、ゲ
ート電極がソース/ドレイン層と重なりをもたない、い
わゆるオフセットゲート構造を有することができる。以
下に述べる例では、各高耐圧トランジスタは、LOCO
Sオフセット構造を有する。すなわち、各高耐圧トラン
ジスタは、ゲート電極と、ソース/ドレイン層との間に
オフセット領域が設けられている。このオフセット領域
は、半導体基板上の所定領域に設けられたオフセットL
OCOS層の下の低濃度不純物層から構成されている。
【0020】図2は、高耐圧トランジスタ300N,4
00Pの構造を示す断面図である。図3は、高耐圧トラ
ンジスタ300N,400Pの要部を示す平面図であ
る。
【0021】Nチャネル型の高耐圧トランジスタ300
Nは、P型の第3ウェル34上に設けられたゲート絶縁
層78と、このゲート絶縁層78上に形成されたゲート
電極44と、ゲート絶縁層78の周囲に設けられたオフ
セットLOCOS層65aと、このオフセットLOCO
S層65aの下に形成されたN型の低濃度不純物層から
なるオフセット不純物層63aと、オフセットLOCO
S層65aの外側に設けられた、ソース/ドレイン層3
6a,36bとを有する。
【0022】Pチャネル型の高耐圧トランジスタ400
Pは、N型の第2ウェル32上に設けられたゲート絶縁
層78と、このゲート絶縁層78上に形成されたゲート
電極46と、ゲート絶縁層78の周囲に設けられたオフ
セットLOCOS層65aと、このオフセットLOCO
S層65aの下に形成されたP型の低濃度不純物層から
なるオフセット不純物層57aと、オフセットLOCO
S層65aの外側に設けられた、ソース/ドレイン層3
8a,38bとを有する。
【0023】各高耐圧トランジスタ300N,400P
のゲート絶縁層78は、トランジスタに要求される耐圧
などに依存するが、たとえば10V以上、より具体的に
は10〜60Vの電圧が印加される場合には、60〜2
00nmの膜厚を有することが望ましい。
【0024】Nチャネル型の高耐圧トランジスタ300
Nと、Pチャネル型の高耐圧トランジスタ400Pと
は、素子分離LOCOS層(素子分離絶縁層)65bに
よって電気的に分離されている。素子分離LOCOS層
65bは、P型の第3ウェル34とN型の第2ウェル3
2との境界上に設けられている。そして、P型の第3ウ
ェル34内においては、素子分離LOCOS層65bの
下にはP型の低濃度不純物層からなるチャネルストッパ
層57cが形成され、N型の第2ウェル32内において
は、素子分離LOCOS層65bの下にはN型の低濃度
不純物層からなるチャネルストッパ層63cが形成され
ている。
【0025】ウェルコンタクト層35または37は、ソ
ース/ドレイン層36aまたは38bと、LOCOS層
65cによってそれぞれ分離されている。LOCOS層
65cの下には、図示しないチャネルストッパ層を形成
することができる。
【0026】本実施の形態では、各高耐圧トランジスタ
がLOCOSオフセット構造を有することにより、ドレ
イン耐圧が大きく、高耐圧のMOSFETを構成でき
る。すなわち、オフセットLOCOS層65aの下に低
濃度不純物層からなるオフセット不純物層63a,57
aを設けることにより、オフセットLOCOS層がない
場合に比べてオフセット不純物層63a,57aをチャ
ネル領域に対して相対的に深くできる。その結果、トラ
ンジスタのOFF状態のときに、このオフセット不純物
層63b,57bによって深い空乏層が形成でき、ドレ
イン電極の近傍の電界を緩和してドレイン耐圧を高める
ことができる。
【0027】本実施の形態の半導体装置においては、高
耐圧トランジスタ領域2000にトリプルウェル30が
形成されている。そのため、トリプルウェル30の第3
ウェル34は、半導体基板10とは電気的に分離され
る。そして、高耐圧トランジスタ領域2000において
は、第2ウェル32および第3ウェル34のそれぞれに
半導体基板10の基板電位Vsubと独立に駆動電圧を
設定できる。したがって、例えば図4に示すように、N
チャネル型の高耐圧トランジスタ300Nの駆動電圧V
3とPチャネル型の高耐圧トランジスタ400Pの駆動
電圧V4とを、基板電位Vsubに対して負側と正側に
振ることが可能となり、高耐圧CMOS(相補型MO
S)トランジスタを構成できる。このように本実施の形
態の高耐圧トランジスタは、たとえば10V以上、特に
20〜60Vの高い電源電圧であっても適用できる。
【0028】また、低耐圧トランジスタ領域1000に
おいては、図4に示すように、Nチャネル型の低耐圧ト
ランジスタ200Nの駆動電圧V2は基板電位Vsub
であり、したがって、Pチャネル型の低耐圧トランジス
タ100Pの駆動電圧V1は基板電位Vsubを基準に
設定される。
【0029】本発明は、上記実施の形態に限定されず、
発明の要旨の範囲内で各種の態様を取りうる。たとえ
ば、上記実施の形態は、第1導電型がP型、第2導電型
がN型の例であったが、この逆の導電型でもよい。ウェ
ルはシングルウェル、トリプルウェルに限定されず、必
要に応じてさらにツィンウェルを設けることができる。
また、半導体装置の層構造あるいは平面構造はデバイス
の設計によって上記実施の形態と異なる構造を取りう
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態にかかる半導体装置を模
式的に示す断面図である。
【図2】図1に示す高耐圧トランジスタ領域の構造を模
式的に示す断面図である。
【図3】図1に示す高耐圧トランジスタ領域の要部を模
式的に示す平面図である。
【図4】本発明の一実施の形態にかかる半導体装置にお
いて、各トランジスタの駆動電圧の関係を示す図であ
る。
【符号の説明】
10 半導体基板 20 第1ウェル 26a,26b ソース/ドレイン層(P型) 28a,28b ソース/ドレイン層(N型) 30 トリプルウェル 32 第2ウェル 34 第3ウェル 36a,36b ソース/ドレイン層(N型) 38a,38b ソース/ドレイン層(P型) 100P,200N 低耐圧トランジスタ 300N,400P 高耐圧トランジスタ 1000 低耐圧トランジスタ領域 2000 高耐圧トランジスタ領域

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1導電型の半導体基板と、 前記半導体基板に形成された、第2導電型の第1ウェル
    と、 前記半導体基板に形成され、かつ、第2導電型の第2ウ
    ェルと、該第2ウェル内に形成された第1導電型の第3
    ウェルとを有するトリプルウェルと、 前記第1ウェルに形成された、第1導電型の低耐圧トラ
    ンジスタと、 前記半導体基板に形成された、第2導電型の低耐圧トラ
    ンジスタと、 前記トリプルウェルの前記第2ウェルに形成された、第
    1導電型の高耐圧トランジスタと、 前記トリプルウェルの前記第3ウェルに形成された、第
    2導電型の高耐圧トランジスタと、を含み、 前記第1ウェルにおける不純物濃度は、前記トリプルウ
    ェルの前記第2ウェルにおける不純物濃度より高い、半
    導体装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記低耐圧トランジスタと前記高耐圧トランジスタとの
    耐圧の比は、3〜60である、半導体装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、 前記第1ウェルは前記トリプルウェルの前記第2ウェル
    より浅く、該第1ウェルと該第2ウェルとの深さの比
    は、2〜6である、半導体装置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかにおいて、 前記高耐圧トランジスタは、オフセットゲート構造を有
    する、半導体装置。
JP2002060487A 2002-03-06 2002-03-06 半導体装置 Pending JP2003258117A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002060487A JP2003258117A (ja) 2002-03-06 2002-03-06 半導体装置
CN03106203.2A CN1291494C (zh) 2002-03-06 2003-02-21 半导体装置
US10/382,095 US6768178B2 (en) 2002-03-06 2003-03-05 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002060487A JP2003258117A (ja) 2002-03-06 2002-03-06 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003258117A true JP2003258117A (ja) 2003-09-12

Family

ID=27800162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002060487A Pending JP2003258117A (ja) 2002-03-06 2002-03-06 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6768178B2 (ja)
JP (1) JP2003258117A (ja)
CN (1) CN1291494C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013044890A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Sony Corp 表示装置及び電子機器
JP2014098779A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Sony Corp 発光素子、表示装置及び電子機器

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4855668B2 (ja) * 2004-02-24 2012-01-18 セイコーインスツル株式会社 電界効果トランジスタの高電圧動作方法とそのバイアス回路およびその高電圧動作回路要素
KR100604561B1 (ko) * 2004-05-11 2006-07-31 에스티마이크로일렉트로닉스 엔.브이. 낸드 플래시 메모리 소자 및 이의 웰 형성 방법
US7420842B1 (en) 2005-08-24 2008-09-02 Xilinx, Inc. Method of programming a three-terminal non-volatile memory element using source-drain bias
US7544968B1 (en) 2005-08-24 2009-06-09 Xilinx, Inc. Non-volatile memory cell with charge storage element and method of programming
US7687797B1 (en) 2005-08-24 2010-03-30 Xilinx, Inc. Three-terminal non-volatile memory element with hybrid gate dielectric
US7450431B1 (en) * 2005-08-24 2008-11-11 Xilinx, Inc. PMOS three-terminal non-volatile memory element and method of programming
JP5259246B2 (ja) * 2008-05-09 2013-08-07 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
KR20110134704A (ko) * 2010-06-09 2011-12-15 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치
US8587071B2 (en) * 2012-04-23 2013-11-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Electrostatic discharge (ESD) guard ring protective structure
KR101492861B1 (ko) 2013-08-05 2015-02-12 서울대학교산학협력단 반도체 소자 및 그 제조 방법
KR20200040956A (ko) * 2018-10-10 2020-04-21 삼성전자주식회사 래치 회로
JP2021027060A (ja) * 2019-07-31 2021-02-22 セイコーエプソン株式会社 回路装置、光源装置及び電子機器

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6397578A (ja) 1986-10-08 1988-04-28 Hitachi Metals Ltd ゴデツトロ−ラ−
JPH01147854A (ja) * 1987-12-04 1989-06-09 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置
JPH0770717B2 (ja) * 1988-04-20 1995-07-31 三菱電機株式会社 半導体装置
KR950009815B1 (ko) * 1991-12-23 1995-08-28 삼성전자주식회사 트리플웰 구조를 가지는 고집적 반도체 메모리 장치
JPH05222681A (ja) 1992-02-13 1993-08-31 Achilles Corp 合成皮革
JPH06314773A (ja) * 1993-03-03 1994-11-08 Nec Corp 半導体装置
JPH0776453A (ja) 1993-09-08 1995-03-20 Canon Inc シート材後処理装置
JPH0778881A (ja) * 1993-09-08 1995-03-20 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
JPH08274268A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Sanyo Electric Co Ltd Cmos半導体装置の製造方法
JPH1199035A (ja) 1997-09-26 1999-04-13 Toyobo Co Ltd シート
KR100275725B1 (ko) * 1997-12-27 2000-12-15 윤종용 트리플웰 구조를 갖는 반도체 메모리 장치 및 그 제조방법
JP2930075B1 (ja) 1998-06-12 1999-08-03 日本電気株式会社 半導体装置用封止樹脂の製造方法及び製造装置
JP2000104962A (ja) 1998-09-30 2000-04-11 Sanyo Electric Co Ltd 加湿器
JP2000104961A (ja) 1998-09-30 2000-04-11 Sanyo Electric Co Ltd 加湿器
JP2000104963A (ja) 1998-09-30 2000-04-11 Sanyo Electric Co Ltd 蒸気式加湿器の操作部
JP2000286346A (ja) * 1999-01-27 2000-10-13 Seiko Epson Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2000294742A (ja) * 1999-04-06 2000-10-20 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法
JP2001291679A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法
JP2001291678A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法
JP2001291786A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013044890A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Sony Corp 表示装置及び電子機器
JP2014098779A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Sony Corp 発光素子、表示装置及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN1442904A (zh) 2003-09-17
US6768178B2 (en) 2004-07-27
US20030178683A1 (en) 2003-09-25
CN1291494C (zh) 2006-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3291958B2 (ja) バックソースmosfet
JP2003258118A (ja) 半導体装置
JP2003258117A (ja) 半導体装置
JP2000286346A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3163839B2 (ja) 半導体集積回路
JPH09167803A (ja) 半導体装置
JPH0144021B2 (ja)
EP0646289B1 (en) Semiconductor devices with a double gate
JP2663682B2 (ja) 相補型電界効果トランジスタ
US20010010384A1 (en) Semiconductor device
JP2003264244A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2006332539A (ja) 半導体集積回路装置
TW201347186A (zh) 半導體裝置
KR960032678A (ko) Cmos 회로를 갖춘 반도체 장치와 그 제조 방법
JP2975083B2 (ja) 半導体装置
JPS6235667A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003060197A (ja) 半導体装置
JP3821799B2 (ja) 閾値制御装置およびその動作方法
JP2864499B2 (ja) 電界効果型薄膜トランジスタ
JP2002343884A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2003258249A (ja) 半導体集積回路
JPS63124575A (ja) 半導体装置
JPH09260644A (ja) 半導体装置
JPH01111367A (ja) Cmos半導体装置
JP2003282730A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060614