JPS6235667A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6235667A
JPS6235667A JP60175092A JP17509285A JPS6235667A JP S6235667 A JPS6235667 A JP S6235667A JP 60175092 A JP60175092 A JP 60175092A JP 17509285 A JP17509285 A JP 17509285A JP S6235667 A JPS6235667 A JP S6235667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
well
gate length
type
circuit pattern
cmos circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60175092A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Shinguu
新宮 正孝
Masamitsu Nakai
仲井 雅光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60175092A priority Critical patent/JPS6235667A/ja
Publication of JPS6235667A publication Critical patent/JPS6235667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 半導体装置の製造方法に関するもので、特に相補型MO
3FETに関するものである。
[概要] この発明は、Pウェル方式で設計されたCMOS回路パ
ターンどNウェル方式のCMOS回路パターンとを、各
々のパターンサイズと特性を変えることなく相互に変換
するために、Pウェル方式のCMOS回路パターンのN
チャンネルMOSFETのゲート長をより長く、かつP
チャンネルMOSFETのゲート長をより短く、もしく
はNウェル方式のCMOS回路パターンのNチャンネル
MOSFETのゲート長をより短くかつPチャンネルM
OSFETのゲート長をより長くするものである。
[従来の技術] 相補型半導体回路においては素子の電気的分離にウェル
を使用するのが通常である。
P型かN型かのどちらかの基板を使用してそれとは逆導
電型の深い拡散を行ってウェルを形成する。
N型基板を使ってPウェル型にするか、P型基板を使っ
てNウェル型にするかは重要な問題である。
どちらを選択するかは総合的に考えなければならないが
、NチャンネルあるいはPチャンネルのどちらの特性を
優先させるかや、全体のチップサイズを小さくする事や
、あるいは、特殊なデバイスを搭載する必要がないかな
どを考慮して決められる。
PウェルCMOSはNウェル0MO3に比較して製造工
程が簡単であり、また工業としての経験も豊富で確立さ
れたプロセスと言える。
[解決しようとする問題点] 基板にウェルを形成するとウェルの表面濃度は基板の表
面濃度よりも高くなってしまう。また、MOSFETの
電流特性は表面濃度の低い方が良好であるが、その理由
は電子あるいは正孔の移動度が、不純物が高くなる程、
小さくなるからである。
更に、電子の移動度は不純物濃度が同じであるとすると
、正孔のそれより大きいのが通常である。従ってN型基
板にPウェルを形成した方が、P型基板にNウェルを形
成する場合よりも、Nチャンネル、Pチャンネルのバラ
ンスがとれ、この点を考えると、Pウェル方式の方が使
いやすい、しかし特にNチャンネルMOSFETの特性
を上げて使いたい場合とかEFROMの様な特殊なデバ
イスを搭載したい場合などにNウェル方式が採用される
。Pウェル方式を取るにせよ、Nウェル方式にせよ、ト
ランジスタのディメンジョンを駆動する負荷に応じて設
計すれば、どちらを採用しても1通常の回路は構成でき
る。
ところがPウェルで設計した回路とNウェルで設計した
回路を1つのチップに合わせたい場合がある。たとえば
、Pウェルで構成した、マイクロコンピュータ−とNウ
ェルで構成した周辺CMOSEPROMを1チツプにま
とめる様な場合である。このような場合Pウェル方式と
Nウェル方式なので、そのまま合成する事ができない。
Pウェル方式で設計されたトランジスタをNウェル方式
に変えるとNチャンネルMOSFETについては鉢が大
きくなり、逆にPチャンネル間O5FETについては終
が小さくなる。これを補正するには、W/Lの比を変え
なければならない。
しかしWを変えるにはトランジスタの大きさ自体を変え
なければならず、全面的設計変更になり大変な作業にな
る。
[問題を解決するための手段] NチャンネルMOSFETのゲート長をより長く、Pチ
ャンネル側のゲート長をより短くすることによって、P
ウェル方式のCMOS回路パターンをNウェル方式の0
M03回路にトランジスタの大きさと特性を変化させず
に変更させる。
[作 用コ MOS FETの特性はドレイン電流IDで評価するこ
とができ、そのドレイン電流IOは(1)式で表わされ
る。
そしてドレイン電流■。は(1)式の係数によって評価
することができ、 と表すことができる。
なお。
Ox:ゲート絶縁膜の誘電率 TO!=ゲート絶縁膜厚 vG:ゲート電圧    VD: ドレイン電圧v、:
閾値電圧     IL=移動度W:ゲート幅    
 L:ゲート長 である。
本発明はこれを簡単な方法で実現するもので、具体的に
はMOSFETのゲート長であるLを変更するものであ
る。
(1)式でルが変った分をNチャンネルトランジスタの
LとPチャンネルトランジスタのLを適当な長さに変更
してそれぞれ元のPウェル方式でのro値と同じ値にす
る。
[実施例] 第2図にはPウェル方式のCMOS回路パターンを単純
化した要素のみが示されている。N型基板1内にPウェ
ル6を形成し、そのウェル内にゲート長し、ゲート幅W
のNチャンネルMOSFETを設ける。このFETのゲ
ート長りは3pm、ゲート幅Wは20.mで各トランジ
スタのβは173〜192Jj、 /vの範囲にある。
一方N基板1内にP−MOSFETを設ける。このFE
Tのゲート長し、ゲート幅Wはウェル中のN−MOS 
FETのゲート長とLゲート@Wと等しい。そしてこの
P−MOSFETのβは141〜179ル /Vである
このPウェル方式のCMOS回路パターンをNウェル方
式に変換したものが、第1図に示される0M03回路で
ある。ここには複雑な0M03回路の組み合わせを単純
化して、0M03回路の要素のみが示されている。第2
図のPウェル方式の0M03回路を形成する各トランジ
スタとほぼ同一の特性(はぼ同一のβ)を実現するため
に、Nウェル方式の0M03回路における各トランジス
タのゲート長りは変更されている。
N−MOSFETのゲート長りを3,4〜3,6pmに
することによってゲート幅Wを20gmのままで第2図
のN−MOSFETとほぼ同一のβを実現することがで
きた。
−・方、P−MOSFETのゲート長りを1.86〜2
.1 JLm 、ゲート幅を20JLmにすることによ
って第2図のP−MOSFETと同一のβを実現するこ
とができた。このようにして、NチャンネルMOSFE
Tのゲート長をより長く、PチャンネルMOSFETの
ゲート長をより短くすることにより、Pウェル方式で設
計されたCMOS回路をNウェル方式のCMOS回路に
簡単に変更することができる。なお、この実施例のPと
Nを逆にした関係に於ても、この発明が実施できること
は言うまでもない。
[発明の効果] ゲート電極のゲート長のみを若干変更するだけで、Pウ
ェル方式で設計されたCMOS回路パターンを、トラン
ジスタの大きさとその特性を変えることなくNウェル方
式のC’MOS回路パターンに変更できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法により変換されたNウェル方式の
0M03回路の一要素を示す図である。 第2図は本発明の方法により変換されたPウェル方式の
0M03回路の一要素を示す図である。 1・・・・N型基板     2・・・・°P型基板3
・・・・ソース領域    4・・・・ゲート領域5・
・・・ドレイン領域   6・・・・Pウェル7・・・
・Nウェル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Pウェル方式のCMOS回路パターンのNチャンネルM
    OSFETのゲート長をより長く、PチャンネルMOS
    FETのゲート長をより短くすることによって、もしく
    はNウェル方式のCMOS回路パターンのNチャンネル
    MOSFETのゲート長をより短く、PチャンネルMO
    SFETのゲート長をより長くすることによって上記P
    ウェル方式のCMOS回路パターンと上記Nウェル方式
    のCMOS回路パターンとを相互に変換する方法。
JP60175092A 1985-08-09 1985-08-09 半導体装置の製造方法 Pending JPS6235667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60175092A JPS6235667A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60175092A JPS6235667A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6235667A true JPS6235667A (ja) 1987-02-16

Family

ID=15990106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60175092A Pending JPS6235667A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6235667A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0322565A (ja) * 1989-06-20 1991-01-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US5789300A (en) * 1997-02-25 1998-08-04 Advanced Micro Devices, Inc. Method of making IGFETs in densely and sparsely populated areas of a substrate
US5956591A (en) * 1997-02-25 1999-09-21 Advanced Micro Devices, Inc. Method of making NMOS and PMOS devices having LDD structures using separate drive-in steps
US6030752A (en) * 1997-02-25 2000-02-29 Advanced Micro Devices, Inc. Method of stitching segments defined by adjacent image patterns during the manufacture of a semiconductor device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558574A (en) * 1978-10-26 1980-05-01 Fujitsu Ltd Cmos semiconductor device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558574A (en) * 1978-10-26 1980-05-01 Fujitsu Ltd Cmos semiconductor device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0322565A (ja) * 1989-06-20 1991-01-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US5789300A (en) * 1997-02-25 1998-08-04 Advanced Micro Devices, Inc. Method of making IGFETs in densely and sparsely populated areas of a substrate
US5956591A (en) * 1997-02-25 1999-09-21 Advanced Micro Devices, Inc. Method of making NMOS and PMOS devices having LDD structures using separate drive-in steps
US6030752A (en) * 1997-02-25 2000-02-29 Advanced Micro Devices, Inc. Method of stitching segments defined by adjacent image patterns during the manufacture of a semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100495023B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
US6974735B2 (en) Dual layer Semiconductor Devices
US6734502B2 (en) Field effect transistor circuitry
US20130334608A1 (en) Semiconductor device
US7923787B2 (en) MOSFET with isolation structure and fabrication method thereof
JP4772183B2 (ja) 半導体装置
US6768178B2 (en) Semiconductor device
JPH07321220A (ja) 相補型絶縁ゲート電界効果トランジスタ
JP2555366B2 (ja) 処理選択可能温度係数を持った電流源
KR890005891A (ko) 반도체 집적회로 장치 및 그 제조방법
JPS6235667A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6170748A (ja) 半導体装置
US6121643A (en) Semiconductor device having a group of high performance transistors and method of manufacture thereof
JP2000340795A (ja) 半導体論理素子およびそれを用いた論理回路
JP2002261273A (ja) 半導体装置、基準電圧発生回路及び電源回路
JPS6237959A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08293598A (ja) 半導体装置とその製造方法
EP1415337B1 (en) Dual layer cmos devices
JP2635577B2 (ja) 半導体装置
JPS59215766A (ja) Mos集積回路装置
US20050118758A1 (en) Method for arranging layout of CMOS device
JPH0812917B2 (ja) Misトランジスタの動作方法およびmisトランジスタ
JPH02201964A (ja) Mos型トランジスタ
US20050040437A1 (en) Cascaded transistors in one well
US20040238896A1 (en) Semiconductor device