JP2003203482A - 同期式半導体メモリ素子 - Google Patents

同期式半導体メモリ素子

Info

Publication number
JP2003203482A
JP2003203482A JP2002255964A JP2002255964A JP2003203482A JP 2003203482 A JP2003203482 A JP 2003203482A JP 2002255964 A JP2002255964 A JP 2002255964A JP 2002255964 A JP2002255964 A JP 2002255964A JP 2003203482 A JP2003203482 A JP 2003203482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
semiconductor memory
address
memory device
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002255964A
Other languages
English (en)
Inventor
Kangen Kin
官 彦 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JP2003203482A publication Critical patent/JP2003203482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • G11C7/1087Data input latches
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/408Address circuits
    • G11C11/4082Address Buffers; level conversion circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/06Arrangements for interconnecting storage elements electrically, e.g. by wiring
    • G11C5/066Means for reducing external access-lines for a semiconductor memory clip, e.g. by multiplexing at least address and data signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1072Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers for memories with random access ports synchronised on clock signal pulse trains, e.g. synchronous memories, self timed memories
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2207/00Indexing scheme relating to arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C2207/10Aspects relating to interfaces of memory device to external buses
    • G11C2207/107Serial-parallel conversion of data or prefetch

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アドレスピンの数を減少させることのできる
同期式半導体メモリ素子を提供する。 【解決手段】 クロックに同期して動作する同期式半導
体メモリ素子において、前記クロックの第1エッジ26
に同期して、少なくとも一つの入力ピンを介してコマン
ドを受信し、前記クロックの第2エッジ28に同期し
て、前記入力ピンを介してアドレスを受信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、同期式半導体メモ
リ素子に関し、さらに詳細には、同期式半導体メモリの
アドレス入力構造に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体メモリ開発分野において、
関心を集めているものは、SDRAM、DDR SDR
AM(double data rate SDRA
M)、ラムバスDRAM(RAMBUS DRAM)の
ような同期式メモリと言える。同期式メモリは、一般メ
モリに比べて高速動作が可能であるため、今後のメモリ
市場を主導すると期待されている。
【0003】通常、CPUは、メモリがコマンドを認識
するようにするために、制御信号の組み合わせを用い
る。例えば、チップ選択信号(CSz)、書き込みイネ
ーブル信号(WEz)などがイネーブルされれば、メモ
リはこれを書き込み命令として認識し、書き込み動作を
行うことになる。CPUから伝達される外部制御信号に
は、チップ選択信号(CSz)、書き込みイネーブル信
号(WEz)、コラムアドレスストローブ信号(CAS
z)、ローアドレスストローブ信号(RASz)、クロ
ックイネーブル信号(CKEz)などがあり、上述した
ように、上記の外部制御信号を組み合わせてコマンドを
具現化し、通常これらをコマンド信号と言い、これらを
メモリ内部に印加するためのピンをコマンドピンとい
う。
【0004】このように、半導体メモリチップは、多数
のコマンドピンを備えており、該当コマンドが行われる
メモリセルを特定するために、通常、コマンドピンより
はるかに多くの数のアドレスピンを備えている。
【0005】図1は、従来の技術による同期式半導体メ
モリ素子のコマンド/アドレス入力構造を示す図面であ
る。図1を参照すると、図面に示す同期式半導体メモリ
素子は、14個のアドレスピンA0乃至A13と、5個
のコマンドピンCS、RAS、CAS、WE、CKE、
2個のクロックピンCLK、CLKzとを備えている。
アドレスピンA0乃至A13及びコマンドピンCS、R
AS、CAS、WE、CKEには各々入力バッファ10
が接続され、クロックピンCLK、CLKzにはクロッ
クバッファ12が接続される。一方、アドレスピンA0
乃至A13及びコマンドピンCS、RAS、CAS、W
E、CKEに印加された信号をバッファリングするため
の入力バッファ10には各々ラッチ16が接続される。
【0006】各々のラッチ16は、内部クロックパルス
clkp2により制御されてアドレスかコマンドをラッ
チする。アドレスピンA0乃至A13に接続されたラッ
チは、内部クロックパルスclkp2に応答してラッチ
されたアドレス信号at<0:13>を出力し、コマン
ドピンCS、RAS、CAS、WE、CKEに接続され
たラッチは、内部クロックパルスclkp2に応答して
ラッチされたコマンド信号cs2、cs2z、ras
2、ras2z、cas2、cas2z、we2、we
2z、cke2、cke2zを出力する。一方、ラッチ
制御信号として用いられる内部クロックパルスclkp
2は、クロックバッファ12から出力された内部クロッ
クiclkを入力とするクロックパルス生成器14の出
力信号である。
【0007】上記のようなコマンド/アドレスの入力構
造を有する従来の同期式半導体メモリ素子は、クロック
の立ち上がりエッジでコマンドとアドレスとを受信して
いる。勿論、コマンド信号は、コマンドピンにより受信
し、アドレス信号はアドレスピンにより受信している。
したがって、コマンドとアドレスとを同時に受信するた
めには、コマンドピンとアドレスピンとが独立して存在
しなければならなかった。
【0008】半導体メモリの集積度は、引続き増加して
おり、これはメモリセルの増加を意味する。一方、メモ
リセルの数が増加すれば、当然アドレスビットの数が増
加されなければならず、これはアドレスピンの数の増加
をもたらす。半導体メモリ製造工程技術の向上によっ
て、デザインルールは引き続き減少しているが、それに
対してパッケージ技術は遅れているため、ピン数の増加
はチップサイズの増大を避けられない。半導体メモリチ
ップサイズの増大は、それが及ぼす影響が極めて多大で
あるため、半導体メモリチップにおいて最も多くの数を
必要とするアドレスピンの数の増加を抑制し得る方案が
必要となっている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は上記
従来の同期式半導体メモリ素子における問題点に鑑みて
なされたものであって、本発明の目的は、アドレスピン
の数を減少させることのできる同期式半導体メモリ素子
を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
になされた本発明による同期式半導体メモリ素子は、ク
ロックに同期して動作する同期式半導体メモリ素子にお
いて、前記クロックの第1エッジに同期して、少なくと
も一つの入力ピンを介してコマンドを受信し、前記クロ
ックの第2エッジに同期して、前記入力ピンを介してア
ドレスを受信することを特徴とする。
【0011】また、上記目的を達成するためになされた
本発明による同期式半導体メモリ素子は、クロックに同
期して動作する同期式半導体メモリ素子において、コマ
ンド/アドレス共通ピンを備え、前記クロックの第1エ
ッジに同期して前記コマンド/アドレス共通ピンに印加
された信号をコマンドとして認識し、前記クロックの第
2エッジに同期して前記コマンド/アドレス共通ピンに
印加された信号をアドレスとして認識することを特徴と
する。
【0012】また、上記目的を達成するためになされた
本発明による同期式半導体メモリ素子は、同期式半導体
メモリ素子において、コマンド/アドレス共通ピンと、
前記コマンド/アドレス共通ピンに印加されたコマンド
信号及びアドレス信号をバッファリングするための第1
入力バッファと、内部クロックの第1エッジに同期して
前記第1入力バッファから出力された前記コマンド信号
をラッチするための第1ラッチング手段と、前記内部ク
ロックの第2エッジに同期して前記第1入力バッファか
ら出力された前記アドレス信号をラッチするための第2
ラッチング手段とを備えることを特徴とする。
【0013】本発明によれば、同期式半導体メモリ素子
のアドレス入力構造を変更して、コマンドピンがアドレ
スピンの役割を共有するようにする。すなわち、クロッ
クの立ち上がりエッジでは、コマンドピンを介してコマ
ンドを受信するようにし、クロックの立ち下がりエッジ
では、コマンドピンとアドレスピンとを介してアドレス
を受信するようにする。もちろん、クロックの立ち上が
りエッジでアドレスを受信するようにし、クロックの立
ち下がりエッジでコマンドを受信するようにする方案も
考慮することができる。したがって、本発明によればコ
マンドピン数のアドレスピンの数を減少させることがで
きる。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、本発明にかかる同期式半導
体メモリ素子の実施の形態の具体例を図面を参照しなが
ら説明する。図2は、本発明の一実施例にかかる同期式
半導体メモリ素子のコマンド/アドレスの入力構造を示
す図面である。図2を参照すると、本実施例にかかる同
期式半導体メモリ素子は、14個のアドレスピンA5乃
至A13と、5個のコマンド/アドレスピンCS//A
4、RAS//A3、CAS//A2、WE//A1、
CKE//A0と、2個のクロックピンCLK、CLK
zとを備えている。すなわち、コマンドピンがアドレス
ピンの役割を共有している。
【0015】アドレスピンA5乃至A13及びコマンド
/アドレスピンCS//A4、RAS//A3、CAS
//A2、WE//A1、CKE//A0には各々入力
バッファ20が接続され、クロックピンCLK、CLK
zにはクロックバッファ22が接続される。一方、アド
レスピンA5乃至A13に印加された信号をバッファリ
ングするための入力バッファ20には、各々立ち下がり
ラッチ28が接続され、コマンド/アドレスピンCS/
/A4、RAS//A3、CAS//A2、WE//A
1、CKE//A0に印加された信号をバッファリング
するための入力バッファ20には各々立ち上がりラッチ
26及び立ち下がりラッチ26が接続される。
【0016】ここで、立ち上がりラッチ26は、立ち上
がり内部クロックパルスclk_rp2により制御され
て、コマンドをラッチし、立ち下がりラッチ28は、立
ち下がり内部クロックパルスclk_fp2により制御
されてコマンドをラッチする。立ち上がり内部クロック
パルスclk_rp2及び立ち下がり内部クロックパル
スclk_fp2は、内部クロックiclkを入力とす
るクロックパルス発生器24の出力信号であって、立ち
上がり内部クロックパルスclk_rp2は、内部クロ
ックiclkの立ち上がりエッジにより同期されたパル
スであり、立ち下がり内部クロックパルスclk_fp
2は、内部クロックiclkの立ち下がりエッジにより
同期されたパルスである。
【0017】図3は、図2の立ち上がり及び立ち下がり
ラッチ26、28の構成回路図である。図3を参照する
と、図に示したラッチは、通常のクロックパルス同期回
路の構成を示しており、回路的には従来のラッチと変わ
った部分がない。但し、立ち上がりラッチ26の場合、
立ち上がり内部クロックパルスclk_rp2により同
期され、立ち下がりラッチ28の場合、立ち下がり内部
クロックパルスclk_fp2により同期されるという
点のみが異なる。
【0018】図に示したラッチは、ラッチ部30と駆動
部32とから構成される。まず、ラッチ部30は、立ち
上がり内部クロックパルスclk_rp2、または立ち
下がり内部クロックパルスclk_fp2をゲート入力
とするイネーブルトランジスタM1、M4、M9、M1
0と、入力信号vin、vinzをゲート入力とする入
力トランジスタM7、M8と、正出力端lat及び負出
力端latzの間にクロスカップルされて、信号をラッ
チするためのラッチングトランジスタM2、M3、M
5、M6と、正出力端lat及び負出力端latzの信
号を反転させて、正出力信号out及び負出力信号ou
tzで出力するためのインバータINV1、INV2を
備える。上述したように、ラッチ部30は、通常のクロ
ックパルス同期回路の構成を示しているため、各トラン
ジスタの詳細接続関係については、その説明を省略す
る。一方、駆動部32は、正出力信号out及び負出力
信号outzを入力としてNORラッチを構成する2個
のNORゲートNOR1、NOR2と、NORラッチの
出力を反転駆動して出力信号を生成するためのインバー
タINV3とから構成される。
【0019】図4は、図2のクロックパルス生成器24
のロジック構成を例示した図面である。図4の(a)
は、立ち上がり内部クロックパルスclk_rp2を生
成するためのロジック構成を、(b)は、立ち下がり内
部クロックパルスclk_fp2を生成するためのロジ
ック構成を各々例示している。図4の(a)を参照する
と、示したクロックパルス生成器は、内部クロックic
lkを入力とする遅延部40と、内部クロックiclk
を一入力とし遅延部40の出力を他入力とするNAND
ゲート42と、その出力を反転させて立ち上がり内部ク
ロックパルスclk_rp2に出力するためのインバー
タ44とから構成される。したがって、立ち上がり内部
クロックパルスclk_rp2は、内部クロックicl
kの立ち上がりエッジに同期されたパルスとなる。図4
の(b)を参照すると、示したクロックパルス生成器
は、入力クロックとして反転された内部クロックicl
kzを用いるという点を除いては、図4の(a)のクロ
ックパルス生成器と同じロジック構成を有することが分
かる。したがって、立ち下がり内部クロックパルスcl
k_fp2は、内部クロックiclkの立ち下がりエッ
ジに同期されたパルスとなる。
【0020】一方、図5は、立ち下がり内部クロックパ
ルclk_fp2生成器の他のロジック構成を例示した
図面である。図5を参照すると、図4の(b)と比較す
る場合、入力クロックとして反転された内部クロックi
clkzを使用せず、それに代えて内部クロックicl
kをそのまま用い、インバータINV4を介して反転さ
せて入力させている。この場合、インバータINV4に
よる遅延が発生するが、ゲート一つの遅延はメモリ素子
の動作に大きな影響は及ぼさない。
【0021】尚、本発明は、上述の実施例に限られるも
のではない。本発明の技術的範囲から逸脱しない範囲内
で多様に変更実施することが可能である。
【0022】
【発明の効果】上述したように本発明による同期式半導
体メモリ素子では、コマンドピンがアドレスピンの役割
を共有することになる。すなわち、クロックの立ち上が
りエッジでは、コマンドピンを介してコマンドを受信
し、クロックの立ち下がりエッジでは、コマンドピンと
アドレスピンとを介してアドレスを受信することにな
る。したがって、本実施例によれば、コマンドピン数
(5個)のアドレスピンの数を減少させることができる
ため、メモリ素子の高集積化に伴って、アドレスピンの
数がさらに要求される場合にもアドレスピンの数の増加
を抑制する効果がある。
【0023】また、信号入力ピンの数が減少されれば、
入力バッファの数をそれほど減少させることができるた
め、待ち受け状態での電流(stand−by cur
rent)を減少させることのできる効果があり、よっ
て、パッケージのコストを低減する効果がある。
【0024】さらに、余分のアドレスピンを新しいコマ
ンドを受信することに用いることができるため、より多
様なコマンドを具現し得るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の技術にかかる同期式半導体メモリ素子の
コマンド/アドレスの入力構造を示す図面である。
【図2】本発明の一実施例にかかる同期式半導体メモリ
素子のコマンド/アドレスの入力構造を示す図面であ
る。
【図3】図2の立ち上がり及び立ち下がりラッチの構成
回路図である。
【図4】図2のクロックパルス生成器のロジック構成を
例示した図面であり、(a)は、立ち上がり内部クロッ
クパルスclk_rp2を生成するためのロジック構成
を、(b)は、立ち下がり内部クロックパルスclk_
fp2を生成するためのロジック構成を各々例示したも
のである。
【図5】立ち下がり内部クロックパルスclk_fp2
生成器の他のロジック構成を例示した図面である。
【符号の説明】
20 入力バッファ 22 クロックバッファ 24 クロックパルス発生器 26 立ち上がりラッチ 28 立ち下がりラッチ 30 ラッチ部 32 駆動部 40 遅延部 42 NANDゲート 44 インバータ

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クロックに同期して動作する同期式半導
    体メモリ素子において、 前記クロックの第1エッジに同期して、少なくとも一つ
    の入力ピンを介してコマンドを受信し、前記クロックの
    第2エッジに同期して、前記入力ピンを介してアドレス
    を受信することを特徴とする同期式半導体メモリ素子。
  2. 【請求項2】 前記クロックの前記第1エッジは、立ち
    上がりエッジであり、前記第2エッジは、立ち下がりエ
    ッジであることを特徴とする請求項1に記載の同期式半
    導体メモリ素子。
  3. 【請求項3】 前記クロックの前記第1エッジは、立ち
    下がりエッジであり、前記第2エッジは、立ち上がりエ
    ッジであることを特徴とする請求項1に記載の同期式半
    導体メモリ素子。
  4. 【請求項4】 クロックに同期して動作する同期式半導
    体メモリ素子において、 コマンド/アドレス共通ピンを備え、 前記クロックの第1エッジに同期して前記コマンド/ア
    ドレス共通ピンに印加された信号をコマンドとして認識
    し、前記クロックの第2エッジに同期して前記コマンド
    /アドレス共通ピンに印加された信号をアドレスとして
    認識することを特徴とする同期式半導体メモリ素子。
  5. 【請求項5】 前記クロックの前記第1エッジは、立ち
    上がりエッジであり、前記第2エッジは、立ち下がりエ
    ッジであることを特徴とする請求項4に記載の同期式半
    導体メモリ素子。
  6. 【請求項6】 前記クロックの前記第1エッジは、立ち
    下がりエッジであり、前記第2エッジは、立ち上がりエ
    ッジであることを特徴とする請求項4に記載の同期式半
    導体メモリ素子。
  7. 【請求項7】 同期式半導体メモリ素子において、 コマンド/アドレス共通ピンと、 前記コマンド/アドレス共通ピンに印加されたコマンド
    信号及びアドレス信号をバッファリングするための第1
    入力バッファと、 内部クロックの第1エッジに同期して前記第1入力バッ
    ファから出力された前記コマンド信号をラッチするため
    の第1ラッチング手段と、 前記内部クロックの第2エッジに同期して前記第1入力
    バッファから出力された前記アドレス信号をラッチする
    ための第2ラッチング手段とを備えることを特徴とする
    同期式半導体メモリ素子。
  8. 【請求項8】 アドレスピンと、 前記アドレスピンに印加されたアドレス信号をバッファ
    リングするための第2入力バッファと、 前記内部クロックの前記第2エッジに同期して前記第2
    入力バッファから出力された前記アドレス信号をラッチ
    するための第3ラッチング手段とをさらに備えることを
    特徴とする請求項7に記載の同期式半導体メモリ素子。
  9. 【請求項9】 前記内部クロックを入力として、前記第
    1エッジに同期された第1クロックパルス、及び前記第
    2エッジに同期された第2クロックパルスを生成するた
    めのクロックパルス発生手段をさらに備えることを特徴
    とする請求項7に記載の同期式半導体メモリ素子。
  10. 【請求項10】 前記第1ラッチング手段は、前記第1
    クロックパルスにより制御され、前記第2及び第3ラッ
    チング手段は、前記第2クロックパルスにより制御され
    ることを特徴とする請求項7、8、9いずれか一項に記
    載の同期式半導体メモリ素子。
  11. 【請求項11】 前記第1エッジは、立ち上がりエッジ
    であり、前記第2エッジは、立ち下がりエッジであるこ
    とを特徴とする請求項7または9に記載の同期式半導体
    メモリ素子。
  12. 【請求項12】 前記第1エッジは、立ち下がりエッジ
    であり、前記第2エッジは、立ち上がりエッジであるこ
    とを特徴とする請求項7または9に記載の同期式半導体
    メモリ素子。
JP2002255964A 2001-12-29 2002-08-30 同期式半導体メモリ素子 Pending JP2003203482A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020010087715A KR100543906B1 (ko) 2001-12-29 2001-12-29 어드레스 핀의 수를 줄인 동기식 반도체 메모리 소자
KR2001-087715 2001-12-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003203482A true JP2003203482A (ja) 2003-07-18

Family

ID=19717873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002255964A Pending JP2003203482A (ja) 2001-12-29 2002-08-30 同期式半導体メモリ素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6717884B2 (ja)
JP (1) JP2003203482A (ja)
KR (1) KR100543906B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009093769A (ja) * 2007-10-11 2009-04-30 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置、およびアドレスラッチの高速化方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100459727B1 (ko) * 2002-10-21 2004-12-03 삼성전자주식회사 이종의 신호를 하나의 핀을 통하여 내부 회로로 인가할 수있는 집적 회로 장치 및 방법
DE10323415A1 (de) * 2003-05-23 2004-12-30 Infineon Technologies Ag Speicheranordnung
KR100968261B1 (ko) * 2003-09-30 2010-07-06 삼성전자주식회사 핀수를 줄일 수 있는 반도체 메모리 장치
US7299329B2 (en) 2004-01-29 2007-11-20 Micron Technology, Inc. Dual edge command in DRAM
KR100600053B1 (ko) * 2004-07-27 2006-07-13 주식회사 하이닉스반도체 어드레스핀과 데이터핀을 공유하는 의사 에스램
KR100642639B1 (ko) 2004-10-25 2006-11-10 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치
US7336558B2 (en) * 2004-11-02 2008-02-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor memory device with reduced number of pads
US7454586B2 (en) * 2005-03-30 2008-11-18 Intel Corporation Memory device commands
KR100740035B1 (ko) * 2005-10-18 2007-07-16 주식회사 대우일렉트로닉스 오엘이디 디스플레이 패널의 전극 패턴 형성방법
US20080020272A1 (en) * 2006-07-24 2008-01-24 Paul Leslie Kemper Device and method for producing layered battery cells
US7405992B2 (en) * 2006-10-25 2008-07-29 Qimonda North America Corp. Method and apparatus for communicating command and address signals
US7802061B2 (en) * 2006-12-21 2010-09-21 Intel Corporation Command-based control of NAND flash memory
US8359521B2 (en) * 2008-01-22 2013-01-22 International Business Machines Corporation Providing a memory device having a shared error feedback pin
JP4723679B2 (ja) * 2009-01-14 2011-07-13 エルピーダメモリ株式会社 半導体記憶装置、メモリシステム、及び半導体記憶装置のリフレッシュ制御方法
KR101101741B1 (ko) * 2009-06-15 2012-01-05 태현개발(주) 기둥-보 분리타설용 코너 막음 유닛
US8181131B2 (en) 2010-04-30 2012-05-15 International Business Machines Corporation Enhanced analysis of array-based netlists via reparameterization
US8146034B2 (en) 2010-04-30 2012-03-27 International Business Machines Corporation Efficient Redundancy Identification, Redundancy Removal, and Sequential Equivalence Checking within Designs Including Memory Arrays.
US8478574B2 (en) 2010-04-30 2013-07-02 International Business Machines Corporation Tracking array data contents across three-valued read and write operations
US8566764B2 (en) 2010-04-30 2013-10-22 International Business Machines Corporation Enhanced analysis of array-based netlists via phase abstraction
US8336016B2 (en) 2010-05-07 2012-12-18 International Business Machines Corporation Eliminating, coalescing, or bypassing ports in memory array representations
US8291359B2 (en) 2010-05-07 2012-10-16 International Business Machines Corporation Array concatenation in an integrated circuit design
US8307313B2 (en) 2010-05-07 2012-11-06 International Business Machines Corporation Minimizing memory array representations for enhanced synthesis and verification
KR101796116B1 (ko) 2010-10-20 2017-11-10 삼성전자 주식회사 반도체 장치, 이를 포함하는 메모리 모듈, 메모리 시스템 및 그 동작방법
US9251874B2 (en) * 2010-12-21 2016-02-02 Intel Corporation Memory interface signal reduction
US8760945B2 (en) 2011-03-28 2014-06-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory devices, systems and methods employing command/address calibration
KR102166762B1 (ko) 2013-12-26 2020-10-16 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 및 이를 포함하는 메모리 시스템
KR102166524B1 (ko) 2014-01-06 2020-10-15 에스케이하이닉스 주식회사 반도체장치 및 반도체시스템
KR102561095B1 (ko) * 2016-04-14 2023-07-31 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치의 동작 방법
US11132307B2 (en) 2018-05-25 2021-09-28 Rambus Inc. Low latency memory access
US11250894B2 (en) 2020-01-21 2022-02-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device for supporting new command input scheme and method of operating the same
US11342042B2 (en) * 2020-03-31 2022-05-24 Micron Technology, Inc. Interconnected command/address resources
CN113590524A (zh) * 2021-08-03 2021-11-02 上海联影医疗科技股份有限公司 跨单板菊花链传输结构、master单板、slave单板和系统

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6216289A (ja) * 1985-07-16 1987-01-24 Nec Corp 読出し専用メモリ
JPH02177190A (ja) * 1988-12-28 1990-07-10 Nec Corp メモリ装置
JPH07130166A (ja) * 1993-09-13 1995-05-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置および同期型半導体記憶装置
US6147296A (en) * 1995-12-06 2000-11-14 University Of Houston Multi-quantum well tandem solar cell
KR100214465B1 (ko) * 1995-12-20 1999-08-02 구본준 어드레스 핀과 데이타 핀을 공유하는 반도체 메모리 장치
US6118792A (en) * 1997-11-21 2000-09-12 Nortel Networks Corporation Method and apparatus for a flexible access rate common-memory packet switch
JP3386705B2 (ja) * 1997-12-25 2003-03-17 株式会社東芝 半導体記憶装置およびそのバーストアドレスカウンタ
KR100252057B1 (ko) * 1997-12-30 2000-05-01 윤종용 단일 및 이중 데이터 율 겸용 반도체 메모리 장치
JP3334589B2 (ja) 1998-01-13 2002-10-15 日本電気株式会社 信号遅延装置及び半導体記憶装置
KR100278653B1 (ko) 1998-01-23 2001-02-01 윤종용 이중 데이터율 모드 반도체 메모리 장치
JP4145984B2 (ja) * 1998-03-17 2008-09-03 株式会社東芝 半導体記憶装置
US6130853A (en) * 1998-03-30 2000-10-10 Etron Technology, Inc. Address decoding scheme for DDR memory
KR100329734B1 (ko) * 1998-04-03 2002-06-20 박종섭 어드레스입력및데이터입력용으로동일단자를겸용하는반도체메모리장치
US6061292A (en) * 1998-08-21 2000-05-09 Winbond Electronics Corporation Method and circuit for triggering column select line for write operations
JP3312602B2 (ja) * 1998-10-28 2002-08-12 日本電気株式会社 半導体記憶装置
JP2000163965A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Mitsubishi Electric Corp 同期型半導体記憶装置
US6081477A (en) * 1998-12-03 2000-06-27 Micron Technology, Inc. Write scheme for a double data rate SDRAM
US6044032A (en) * 1998-12-03 2000-03-28 Micron Technology, Inc. Addressing scheme for a double data rate SDRAM
KR100303780B1 (ko) * 1998-12-30 2001-09-24 박종섭 디디알 에스디램에서의 데이터 우선 순위 결정 장치
US6154419A (en) * 2000-03-13 2000-11-28 Ati Technologies, Inc. Method and apparatus for providing compatibility with synchronous dynamic random access memory (SDRAM) and double data rate (DDR) memory

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009093769A (ja) * 2007-10-11 2009-04-30 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置、およびアドレスラッチの高速化方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030123319A1 (en) 2003-07-03
KR100543906B1 (ko) 2006-01-23
US6717884B2 (en) 2004-04-06
KR20030057642A (ko) 2003-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003203482A (ja) 同期式半導体メモリ素子
US7196966B2 (en) On die termination mode transfer circuit in semiconductor memory device and its method
US6538956B2 (en) Semiconductor memory device for providing address access time and data access time at a high speed
KR100422572B1 (ko) 레지스터 제어 지연고정루프 및 그를 구비한 반도체 소자
US6724684B2 (en) Apparatus for pipe latch control circuit in synchronous memory device
US6385127B1 (en) Synchronous semiconductor device and method for latching input signals
JPH09198875A (ja) 同期型半導体記憶装置
US7230466B2 (en) Data strobe signal generating circuit and data strobe signal generating method
JP2001110183A (ja) 半導体記憶装置
JPH1166848A (ja) 半導体記憶装置
US7230864B2 (en) Circuit for generating data strobe signal of semiconductor memory device
JP2003346480A (ja) プリアンブル機能を有する半導体メモリ装置
JP2000195272A (ja) 半導体装置のデ―タストロ―ブ信号発生器
JP2003272380A (ja) 半導体装置
JP2003059267A (ja) 半導体記憶装置
JPH11213665A (ja) 半導体回路装置およびその使用方法
US6987699B2 (en) Clock driver in semiconductor memory device
US6803792B2 (en) Input buffer circuit with constant response speed of output inversion
KR100507855B1 (ko) 디디알 에스디램의 읽기 동작을 위한 데이터 스위치 제어 신호발생 회로
US20010047464A1 (en) Synchronous semiconductor memory device having a burst mode for improving efficiency of using the data bus
US20030053342A1 (en) Command decoder and decoding method for use in semiconductor memory device
JP2002222591A (ja) 同期型半導体記憶装置
JP2000339957A (ja) 半導体記憶装置
KR100225947B1 (ko) 라이트 리커버리 보장 회로
US7307913B2 (en) Clock control device for toggling an internal clock of a synchronous DRAM for reduced power consumption

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070409

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070420

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070509

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070522

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090210