JP2003114539A - ホトレジスト用剥離液 - Google Patents

ホトレジスト用剥離液

Info

Publication number
JP2003114539A
JP2003114539A JP2001392290A JP2001392290A JP2003114539A JP 2003114539 A JP2003114539 A JP 2003114539A JP 2001392290 A JP2001392290 A JP 2001392290A JP 2001392290 A JP2001392290 A JP 2001392290A JP 2003114539 A JP2003114539 A JP 2003114539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoresist
component
stripping solution
hydroxide
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001392290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3403187B2 (ja
Inventor
Shigeru Yokoi
滋 横井
Kazumasa Wakiya
和正 脇屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd filed Critical Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority to JP2001392290A priority Critical patent/JP3403187B2/ja
Priority to US10/208,096 priority patent/US20030114014A1/en
Priority to KR1020020045748A priority patent/KR100609277B1/ko
Priority to TW091117483A priority patent/TWI295417B/zh
Priority to CNB021282196A priority patent/CN1244023C/zh
Publication of JP2003114539A publication Critical patent/JP2003114539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3403187B2 publication Critical patent/JP3403187B2/ja
Priority to US10/973,302 priority patent/US20050084792A1/en
Priority to US11/503,189 priority patent/US20070037087A1/en
Priority to US11/898,174 priority patent/US8192923B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/42Stripping or agents therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/42Stripping or agents therefor
    • G03F7/422Stripping or agents therefor using liquids only
    • G03F7/425Stripping or agents therefor using liquids only containing mineral alkaline compounds; containing organic basic compounds, e.g. quaternary ammonium compounds; containing heterocyclic basic compounds containing nitrogen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/42Stripping or agents therefor
    • G03F7/422Stripping or agents therefor using liquids only
    • G03F7/423Stripping or agents therefor using liquids only containing mineral acids or salts thereof, containing mineral oxidizing substances, e.g. peroxy compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/42Stripping or agents therefor
    • G03F7/422Stripping or agents therefor using liquids only
    • G03F7/426Stripping or agents therefor using liquids only containing organic halogen compounds; containing organic sulfonic acids or salts thereof; containing sulfoxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • H01L21/02068Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers
    • H01L21/02071Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers the processing being a delineation, e.g. RIE, of conductive layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 Al、Cu両者の金属配線の防食性に優れ、
かつホトレジスト膜およびアッシング後の残渣物の剥離
性に優れるとともに、防食剤の析出を生じないホトレジ
スト用剥離液を提供する。 【解決手段】 (a)フッ化水素酸と金属イオンを含ま
ない塩基との塩、(b)水溶性有機溶媒、(c)メルカ
プト基含有防食剤、および(d)水を含有するホトレジ
スト用剥離液。(a)成分としてフッ化アンモニウムを
用いた場合、さらに(e)フッ化水素酸と、特定の第4
級アンモニウム水酸化物(例えばテトラメチルアンモニ
ウムヒドロキシド、テトラプロピルアンモニウムヒドロ
キシド、等)および/またはアルカノールアミンとの塩
を配合してもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はホトレジスト用剥離
液に関する。さらに詳しくは、AlやCu、さらにはそ
の他の金属配線の防食性に優れるとともに、ホトレジス
ト膜やアッシング残渣物の剥離性に優れるホトレジスト
用剥離液に関する。本発明のホトレジスト用剥離液は、
ICやLSI等の半導体素子や液晶パネル素子の製造に
好適に適用される。
【0002】
【従来の技術】ICやLSI等の半導体素子や液晶パネ
ル素子は、シリコンウェーハ等の基板上にCVD蒸着等
により形成された導電性金属膜やSiO2膜等の絶縁膜
上にホトレジストを均一に塗布し、これを選択的に露
光、現像処理をしてホトレジストパターンを形成し、こ
のパターンをマスクとして上記CVD蒸着された導電性
金属膜や絶縁膜を選択的にエッチングし、微細回路を形
成した後、不要のホトレジスト層を剥離液で除去して製
造される。かかる不要のホトレジスト層除去には、従
来、安全性、剥離性の点から種々の有機系剥離液が用い
られていた。
【0003】ここで上記CVD蒸着された金属膜として
は、アルミニウム(Al);アルミニウム−ケイ素(A
l−Si)、アルミニウム−銅(Al−Cu)、アルミ
ニウム−ケイ素−銅(Al−Si−Cu)等のアルミニ
ウム合金(Al合金);チタン(Ti);チタンナイト
ライド(TiN)、チタンタングステン(TiW)等の
チタン合金(Ti合金);タンタル(Ta)、窒化タン
タル(TaN)、タングステン(W)、窒化タングステ
ン(WN)、銅(Cu)等が用いられ、これらは単層〜
複数層にて基板上に形成される。特に近年では、Al、
Al合金等のAl配線系デバイスと、Cu配線系デバイ
スの両者が共存する状況にあり、これら両者のデバイス
の金属配線腐食防止を1つのホトレジスト用剥離液でま
かなうことの要望が高まっている。
【0004】さらに、近年の集積回路の高密度化に伴
い、より高密度の微細エッチングが可能なドライエッチ
ングが主流となっている。また、エッチング後の不要な
ホトレジスト層除去に際し、プラズマアッシングが行わ
れている。これらエッチング、アッシング処理により、
パターンの側部や底部等に、変質膜残留物がサイドウォ
ールとして角状となって残存したり、あるいは他成分由
来の残渣物が付着して残存する。また、Si系の層間絶縁
膜や低誘電体膜を有する基板でパターンを形成した場
合、パターンホールの開口部外周にSi系デポジション
として残渣物が形成されることがある。さらに、エッチン
グ時の金属膜を削るときに金属デポジションが発生して
しまう。このように種々の残渣物が生じ、これらが完全
に除去されないと、半導体製造の歩留まりの低下をきた
すなどの問題を生じる。
【0005】特に最近の基板のより一層の高集積化、高
密度化においては、エッチング、アッシングの条件もよ
り一層過酷なものとなり、金属配線の防食性、残渣物の
剥離性等に対する要求も従来に比べて格段に高いものと
なっている。
【0006】このような状況にあって、今日、上記各要
求に対応し得るホトレジストやアッシング後の残渣物の
剥離液として、アミンを主成分とするものやフッ化水素
酸を主成分とするものが用いられている。中でもフッ化
水素酸を主成分とするものは、特にアッシング後の残渣
物の剥離性に優れる。
【0007】フッ化水素酸を主成分とする剥離液として
は、例えば、フッ化水素酸と金属を含まない塩基との
塩、水溶性有機溶媒、および水、さらには所望により防
食剤を含有し、pHが5〜8であるレジスト用剥離液組
成物(特開平9−197681号公報)、第4級アンモ
ニウム塩、フッ素化合物、さらには水溶性有機溶媒を含
有する半導体装置洗浄剤(特開平7−201794号公
報)等が提案されている。
【0008】しかしながら、特開平9−197681号
公報のレジスト用剥離液組成物は、剥離性、防食性の点
において、Al配線を用いた半導体デバイスに対しては
一定の効果を奏するものの、Cu配線を用いたデバイス
に対しては、防食性の点において十分に満足し得る効果
を得るまでに至っていない。
【0009】また特開平7−201794号公報の洗浄
剤では、第4級アンモニウム塩としてテトラメチルアン
モニウムギ酸塩、トリメチル(2−ヒドロキシエチル)
アンモニウム塩を用いた例が示されているが、これらを
用いたところ、Cu配線の腐食はある程度軽減できるも
のの、Cu系の金属デポジション(残渣物)の剥離性が
十分でないという不具合がある。
【0010】Cu配線の腐食を抑止するために含硫黄系
の腐食防止剤を配合した洗浄液も提案されている(特開
2000−273663号公報)が、該公報に記載の洗
浄液を用いた場合においても、Cu系の金属デポジショ
ン(残渣物)の剥離性については十分でない。
【0011】このように、従来のホトレジスト用剥離液
では剥離性と金属腐食防止の両者をともに十分に満足し
得るまでには至っていない。その理由として、ホトレジ
スト用剥離液においては、剥離性能と腐食抑止性能には
トレードオフの関係があり、一方を重視すれば他方の性
能を犠牲にせざるを得なくなるという問題が挙げられ
る。特に現在の超微細化プロセスにおいては、ホトレジ
スト膜およびアッシング後の残渣物の剥離性を従来にも
まして十分に高める必要があり、そのため金属配線のよ
り一層高い腐食防止効果が求められている。ことに最近
では、Al配線(Al、Al合金など、Alを主成分と
する金属配線)を用いたものと、Cu配線(Cuを主成
分とする金属配線)を用いたものの2種類のデバイスが
あり、これら両者のデバイスに対する腐食防止を1つの
剥離液でまかなえることに加え、さらにデバイス上に存
在する他の金属に対しても効果的に腐食を防止するとい
う要求も加わり、ホトレジストおよびアッシング後残渣
物の剥離効果、金属配線の腐食防止においてより一層の
向上が望まれている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事情に鑑
みてなされたもので、最近の微細化、多層化した半導
体、液晶表示素子の形成に用いるホトリソグラフィー技
術において、AlおよびCu配線、あるいはその他の金
属のいずれに対しても腐食を発生せず、かつ、ホトレジ
スト膜およびアッシング後の残渣膜の剥離性に優れたホ
トレジスト用剥離液を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、(a)フッ化水素酸と金属イオンを含まな
い塩基との塩、(b)水溶性有機溶媒、(c)メルカプ
ト基含有防食剤、および(d)水を含有するホトレジス
ト用剥離液に関する。
【0014】また本発明は、上記(a)〜(d)成分
(ただし、(a)成分がフッ化アンモニウムである)に
加え、さらに(e)フッ化水素酸と下記一般式(I)
【0015】
【0016】〔式中、R1、R2、R3、R4は、それぞれ
独立に、炭素原子数1〜4のアルキル基またはヒドロキ
シアルキル基を示す〕で表される第4級アンモニウム水
酸化物および/またはアルカノールアミンとの塩を含有
するホトレジスト用剥離液に関する。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳述する。
【0018】本発明において(a)成分は、フッ化水素
酸と金属イオンを含まない塩基との塩である。ここで、
金属イオンを含まない塩基としては、ヒドロキシルアミ
ン類、第1級、第2級または第3級の脂肪族アミン、脂
環式アミン、芳香族アミン、複素環式アミン等の有機ア
ミン類、アンモニア水、低級アルキル第4級アンモニウ
ム水酸化物等が好ましく用いられる。
【0019】ヒドロキシルアミン類としては、具体的に
はヒドロキシルアミン(NH2OH)、N−メチルヒド
ロキシルアミン、N,N−ジメチルヒドロキシルアミ
ン、N,N−ジエチルヒドロキシルアミン等が例示され
る。
【0020】第1級脂肪族アミンとしては、具体的には
モノエタノールアミン、エチレンジアミン、2−(2−
アミノエチルアミノ)エタノール等が例示される。
【0021】第2級脂肪族アミンとしては、具体的には
ジエタノールアミン、N−メチルアミノエタノール、ジ
プロピルアミン、2−エチルアミノエタノール等が例示
される。
【0022】第3級脂肪族アミンとしては、具体的には
ジメチルアミノエタノール、エチルジエタノールアミン
等が例示される。
【0023】脂環式アミンとしては、具体的にはシクロ
ヘキシルアミン、ジシクロヘキシルアミン等が例示され
る。
【0024】芳香族アミンとしては、具体的にはベンジ
ルアミン、ジベンジルアミン、N−メチルベンジルアミ
ン等が例示される。
【0025】複素環式アミンとしては、具体的にはピロ
ール、ピロリジン、ピロリドン、ピリジン、モルホリ
ン、ピラジン、ピペリジン、N−ヒドロキシエチルピペ
リジン、オキサゾール、チアゾール等が例示される。
【0026】低級アルキル第4級アンモニウム水酸化物
としては、具体的にはテトラメチルアンモニウムヒドロ
キシド(=TMAH)、テトラエチルアンモニウムヒド
ロキシド、テトラプロピルアンモニウムヒドロキシド、
トリメチルエチルアンモニウムヒドロキシド、(2−ヒ
ドロキシエチル)トリメチルアンモニウムヒドロキシ
ド、(2−ヒドロキシエチル)トリエチルアンモニウム
ヒドロキシド、(2−ヒドロキシエチル)トリプロピル
アンモニウムヒドロキシド、(1−ヒドロキシプロピ
ル)トリメチルアンモニウムヒドロキシド等が例示され
る。
【0027】これら塩基の中でも、アンモニア水、モノ
エタノールアミン、N−メチルアミノエタノール、テト
ラメチルアンモニウムヒドロキシド、(2−ヒドロキシ
エチル)トリメチルアンモニウムヒドロキシドは、入手
が容易である上に安全性に優れる等の点から好ましく用
いられる。
【0028】金属イオンを含まない塩基は1種だけを用
いてもよく、あるいは2種以上を組み合わせて用いても
よい。
【0029】これら金属イオンを含まない塩基とフッ化
水素酸との塩は、市販のフッ化水素50〜60%濃度の
フッ化水素酸に金属イオンを含まない塩基を添加するこ
とで製造することができる。このような塩としては、フ
ッ化アンモニウム(NH4F)が最も好ましく用いられ
る。(a)成分は1種または2種以上を用いることがで
きる。
【0030】(a)成分の配合量は、本発明剥離液中、
0.1〜10質量%が好ましく、特には0.2〜3質量
%である。(a)成分の配合量が多すぎるとCu配線の
腐食を生じやすい傾向がみられ、一方、少なすぎると剥
離性能が低下しがちとなる。
【0031】(b)成分は水溶性有機溶媒であり、従来
から慣用されているものを用いることができる。このよ
うな水溶性有機溶媒としては、水や他の配合成分と混和
性のある有機溶媒であればよく、具体的にはジメチルス
ルホキシド等のスルホキシド類;ジメチルスルホン、ジ
エチルスルホン、ビス(2−ヒドロキシエチル)スルホ
ン、テトラメチレンスルホン等のスルホン類;N,N−
ジメチルホルムアミド、N−メチルホルムアミド、N,
N−ジメチルアセトアミド、N−メチルアセトアミド、
N,N−ジエチルアセトアミド等のアミド類;N−メチ
ル−2−ピロリドン、N−エチル−2−ピロリドン、N
−プロピル−2−ピロリドン、N−ヒドロキシメチル−
2−ピロリドン、N−ヒドロキシエチル−2−ピロリド
ン等のラクタム類;1,3−ジメチル−2−イミダゾリ
ジノン、1,3−ジエチル−2−イミダゾリジノン、
1,3−ジイソプロピル−2−イミダゾリジノン等のイ
ミダゾリジノン類;エチレングリコール、エチレングリ
コールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエ
チルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテ
ル、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテー
ト、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテー
ト、ジエチレングリコール、ジエチレングリコールモノ
メチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエー
テル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、プロ
ピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリ
コールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノ
プロピルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエ
ーテル等の多価アルコール類およびその誘導体などが挙
げられる。中でも、ジメチルホルムアミド、N−メチル
−2−ピロリドン、ジメチルスルホキシドが好ましく用
いられるが、剥離処理後の取扱いの容易さから、ジメチ
ルホルムアミドが最も好ましい。(b)成分は1種また
は2種以上を用いることができる。
【0032】(b)成分の配合量は、本発明剥離液中、
30〜80質量%が好ましく、特には40〜75質量%
である。(c)成分の配合量が多すぎると剥離性能が低
下しがちとなり、一方、少なすぎると各種金属への腐食
を生じやすくなる。
【0033】(c)成分としてのメルカプト基含有防食
剤は、配線に用いられる金属原子、特にはAl配線やC
u配線に対して腐食を防止し得るものであれば特に限定
されるものでないが、メルカプト基に結合する炭素原子
のα位、β位の少なくとも一方に、水酸基および/また
はカルボキシル基を有する構造の化合物が好ましい。こ
のような化合物として、具体的には1−チオグリセロー
ル、3−(2−アミノフェニルチオ)−2−ヒドロキシ
プロピルメルカプタン、3−(2−ヒドロキシエチルチ
オ)−2−ヒドロキシプロピルメルカプタン、2−メル
カプトプロピオン酸、および3−メルカプトプロピオン
酸等が好ましいものとして挙げられる。中でも1−チオ
グリセロールが特に好ましく用いられる。本発明ではこ
のような(c)成分を防食剤として用いることにより、
Al、Cu配線の防食性に優れるとともに、防食剤の析
出を未然に防ぐことができるという優れた効果を有す
る。
【0034】(c)成分は1種または2種以上を用いる
ことができる。(c)成分の配合量は、本発明剥離液中
0.1〜10質量%が好ましく、特には0.2〜5質量
%である。(c)成分の配合量が少なすぎると特にCu
配線に対して腐食を効果的に防止することができないお
それがある。
【0035】(d)成分としての水は、本発明剥離液中
の他成分中に必然的に含まれているものであるが、さら
に加えてその量を調整する。(d)成分の配合量は、本
発明剥離液に含有される他成分の合計配合量の残部であ
る。
【0036】本発明では、(a)成分としてフッ化アン
モニウムを用いた場合に限り、(a)〜(d)成分に加
え、さらに(e)フッ化水素酸と下記一般式(I)
【0037】
【0038】〔式中、R1、R2、R3、R4は、それぞれ
独立に、炭素原子数1〜4のアルキル基またはヒドロキ
シアルキル基を示す〕で表される第4級アンモニウム水
酸化物および/またはアルカノールアミンとの塩を含有
し得る。このように(e)成分をさらに配合することに
より、Cuに対するダメージを低く抑えたまま、より剥離
性を向上させることができる。
【0039】上記一般式(I)で表される第4級アンモ
ニウム水酸化物としては、具体的には、テトラメチルア
ンモニウムヒドロキシド(=TMAH)、テトラエチル
アンモニウムヒドロキシド、テトラプロピルアンモニウ
ムヒドロキシド、テトラブチルアンモニウムヒドロキシ
ド、モノメチルトリプルアンモニウムヒドロキシド、ト
リメチルエチルアンモニウムヒドロキシド、(2−ヒド
ロキシエチル)トリメチルアンモニウムヒドロキシド、
(2−ヒドロキシエチル)トリエチルアンモニウムヒド
ロキシド、(2−ヒドロキシエチル)トリプロピルアン
モニウムヒドロキシド、(1−ヒドロキシプロピル)ト
リメチルアンモニウムヒドロキシド等が例示される。中
でもTMAH、テトラエチルアンモニウムヒドロキシ
ド、テトラプロピルアンモニウムヒドロキシド、テトラ
ブチルアンモニウムヒドロキシド、モノメチルトリプル
アンモニウムヒドロキシド、(2−ヒドロキシエチル)
トリメチルアンモニウムヒドロキシド等が、入手が容易
である上に安全性に優れる等の点から好ましい。
【0040】上記アルカノールアミンとしては、モノエ
タノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノール
アミン、2−(2−アミノエトキシ)エタノール、N,
N−ジメチルエタールアミン、N,N−ジエチルエタノ
ールアミン、N,N−ジブチルエタノールアミン、N−
メチルエタノールアミン、N−エチルエタノールアミ
ン、N−ブチルエタノールアミン、N−メチルジエタノ
ールアミン、モノイソプロパノールアミン、ジイソプロ
パノールアミン、トリイソプロパノールアミン等が挙げ
られる。中でも、N−メチルエタノールアミンがCu配
線に対する防食性の点から特に好ましい。
【0041】(e)成分は1種または2種以上を用いる
ことができる。(e)成分を配合する場合、その配合量
は、本発明剥離液中、0.1〜10質量%が好ましく、
特には0.2〜3質量%である。(e)成分の配合量が
多すぎるとAl配線の腐食を生じやすい傾向がみられ
る。
【0042】本発明では、(e)成分を配合する場合、
(a)成分としてのフッ化アンモニウムと(e)成分の
配合割合を、フッ化アンモニウム:(e)成分=2:8
〜8:2(質量比)とするのが好ましく、より好ましく
は3:7〜7:3である。フッ化アンモニウムと(e)
成分の配合比を上記範囲内とすることにより、金属配線
の腐食を効果的に防止することができる。フッ化アンモ
ニウムの配合割合が上記範囲を超えて多い場合は、Al
系配線に対し腐食が発生しやすくなり、一方、(e)成
分の配合割合が上記範囲を超えて多い場合は、Cu系配
線に対し腐食が発生しやすくなる。
【0043】本発明剥離液にはさらに、浸透性向上の点
から、任意添加成分として、アセチレンアルコールに対
してアルキレンオキシドを付加したアセチレンアルコー
ル・アルキレンオキシド付加物を配合してもよい。
【0044】上記アセチレンアルコールとしては、下記
一般式(II)
【0045】
【0046】(ただし、R5は水素原子または下記式(I
II)
【0047】
【0048】で表される基を示し;R6、R7、R8、R9
はそれぞれ独立に水素原子、炭素原子数1〜6のアルキ
ル基を示す)で表される化合物化合物が好ましく用いら
れる。
【0049】このアセチレンアルコールは、例えば「サ
ーフィノール」、「オルフィン」(以上いずれもAir Pr
oduct and Chemicals Inc.製)等のシリーズとして市販
されており、好適に用いられる。中でもその物性面から
「サーフィノール104」、「サーフィノール82」あ
るいはこれらの混合物が最も好適に用いられる。他に
「オルフィンB」、「オルフィンP」、「オルフィン
Y」等も用いることができる。
【0050】上記アセチレンアルコールに付加されるア
ルキレンオキシドとしては、エチレンオキシド、プロピ
レンオキシドあるいはその混合物が好ましく用いられ
る。
【0051】本発明では、アセチレンアルコール・アル
キレンオキシド付加物として下記一般式(IV)
【0052】
【0053】(ただし、R10は水素原子または下記式
(V)
【0054】
【0055】で表される基を示し;R11、R12、R13
14はそれぞれ独立に水素原子、炭素原子数1〜6のア
ルキル基を示す)で表される化合物が好ましく用いられ
る。ここで(n+m)は1〜30までの整数を表し、こ
のエチレンオキシドの付加数によって水への溶解性、表
面張力等の特性が微妙に変わってくる。
【0056】アセチレンアルコール・アルキレンオキシ
ド付加物は、界面活性剤としてそれ自体は公知の物質で
ある。これらは「サーフィノール」(Air Product and
Chemicals Inc.製)のシリーズ、あるいは「アセチレノ
ール」(川研ファインケミカル(株)製)のシリーズ等
として市販されており、好適に用いられる。中でもエチ
レンオキシドの付加数による水への溶解性、表面張力等
の特性の変化等を考慮すると、「サーフィノール44
0」(n+m=3.5)、「サーフィノール465」
(n+m=10)、「サーフィノール485」(n+m
=30)、「アセチレノールEL」(n+m=4)、
「アセチレノールEH」(n+m=10)、あるいはそ
れらの混合物が好適に用いられる。特には「アセチレノ
ールEL」と「アセチレノールEH」の混合物が好まし
く用いられる。中でも、「アセチレノールEL」と「ア
セチレノールEH」を2:8〜4:6(質量比)の割合
で混合したものが特に好適に用いられる。
【0057】このアセチレンアルコール・アルキレンオ
キシド付加物を配合することにより、剥離液自体の浸透
性を向上させ、濡れ性を向上させることができる。
【0058】本発明剥離液中にアセチレンアルコール・
アルキレンオキシド付加物を配合する場合、その配合量
は0.05〜5質量%程度が好ましく、特には0.1〜
2質量%程度が好ましい。上記配合量範囲よりも多くな
ると、気泡の発生が考えられ、濡れ性の向上は飽和しそ
れ以上加えてもさらなる効果の向上は望めず、一方、上
記範囲よりも少ない場合は、求める濡れ性の十分な効果
を得るのが難しい。
【0059】本発明剥離液にはさらに、短時間で剥離処
理を行うために、酸性化合物を配合してもよい。このよう
な酸性化合物としては、フッ化水素酸、酢酸、グリコー
ル酸等が挙げられる。これら酸性化合物を配合する場
合、その配合量は1質量%程度以下とするのが好まし
い。なお、酸性化合物を配合した場合、特にSi系デポ
ジションの剥離性が向上するため、剥離処理短時間化に
加え、優れたSi系デポジション剥離効果が得られる。
【0060】本発明のホトレジスト用剥離液は、ネガ型
およびポジ型ホトレジストを含めてアルカリ水溶液で現
像可能なホトレジストに有利に使用できる。このような
ホトレジストとしては、(i)ナフトキノンジアジド化
合物とノボラック樹脂を含有するポジ型ホトレジスト、
(ii)露光により酸を発生する化合物、酸により分解し
アルカリ水溶液に対する溶解性が増大する化合物および
アルカリ可溶性樹脂を含有するポジ型ホトレジスト、
(iii)露光により酸を発生する化合物、酸により分解
しアルカリ水溶液に対する溶解性が増大する基を有する
アルカリ可溶性樹脂を含有するポジ型ホトレジスト、お
よび(iv)光により酸を発生する化合物、架橋剤および
アルカリ可溶性樹脂を含有するネガ型ホトレジスト等が
挙げられるが、これらに限定されるものではない。
【0061】本発明のホトレジスト用剥離液の使用態様
は、ホトリソグラフィー法により得られたホトレジスト
パターンを形成し、これをマスクとして導電性金属膜や
絶縁膜を選択的にエッチングし、微細回路を形成した
後、ホトレジストパターンを剥離する場合と、エッ
チング工程後のホトレジストパターンをプラズマアッシ
ング処理し、該プラズマアッシング後の変質膜(ホトレ
ジスト残渣)、金属デポジション等を剥離する場合とに
分けられる。
【0062】前者のエッチング工程後のホトレジスト膜
を剥離する場合の例として、(I)基板上にホトレジス
ト層を設ける工程、(II)該ホトレジスト層を選択的に
露光する工程、(III)露光後のホトレジスト層を現像
してホトレジストパターンを設ける工程、(IV)該ホト
レジストパターンをマスクとして該基板をエッチングす
る工程、および(V)エッチング工程後のホトレジスト
パターンを、上記本発明のホトレジスト用剥離液を用い
て基板より剥離する工程を含むホトレジスト剥離方法が
挙げられる。
【0063】また、後者のプラズマアッシング処理後の
変質膜、金属デポジション等を剥離する場合の例とし
て、(I)基板上にホトレジスト層を設ける工程、(I
I)該ホトレジスト層を選択的に露光する工程、(III)
露光後のホトレジスト層を現像してホトレジストパター
ンを設ける工程、(IV)該ホトレジストパターンをマス
クとして該基板をエッチングする工程、(V)ホトレジ
ストパターンをプラズマアッシングする工程、および
(VI)プラズマアッシング後のホトレジスト変質膜を、
上記本発明ホトレジスト用剥離液を用いて基板より剥離
する工程を含むホトレジスト剥離方法が挙げられる。
【0064】本発明では、特に、Al配線を有する基板
上に形成されたホトレジストの剥離、およびCu配線を
有する基板上に形成されたホトレジストの剥離のいずれ
においても、ホトレジスト膜およびアッシング後残渣物
(ホトレジスト変質膜、金属デポジション、等)の剥離
性、金属配線基板の防食性のいずれにも優れるという特
有の効果を有する。
【0065】金属配線としては、アルミニウム(A
l);アルミニウム−ケイ素(Al−Si)、アルミニ
ウム−ケイ素−銅(Al−Si−Cu)等のアルミニウ
ム合金(Al合金);純チタン(Ti);チタンナイト
ライド(TiN)、チタンタングステン(TiW)等の
チタン合金(Ti合金);純銅(Cu)等が挙げられる
が、これらに限定されるものでない。
【0066】従来の剥離液では、ホトレジストおよびア
ッシング後残渣物の両者の剥離性と、Al配線系デバイ
スとCu配線系デバイスの両者の防食性の両立が困難で
あったが、本発明では(a)〜(d)成分を組み合せる
ことにより、これら効果の両立を達成することができ
た。さらに、(a)〜(d)成分(ただし、(a)成分
としてフッ化アンモニウムを使用)に加えて、(e)成
分を配合することにより、Cuに対するダメージを低く
抑えたまま、より剥離性を向上させることができた。
【0067】上述した後者のホトレジスト剥離方法にお
いては、プラズマアッシング後、基板表面にホトレジス
ト残渣(ホトレジスト変質膜)や金属膜エッチング時に
発生した金属デポジションが残渣物として付着、残存す
る。これら残渣物を本発明剥離液に接触させて、基板上
の残渣物を剥離除去する。プラズマアッシングは本来、
ホトレジストパターンを除去する方法であるが、プラズ
マアッシングによりホトレジストパターンが一部変質膜
として残ることが多々あり、このような場合のホトレジ
スト変質膜の完全な除去に本発明は特に有効である。
【0068】ホトレジスト層の形成、露光、現像、およ
びエッチング処理は、いずれも慣用的な手段であり、特
に限定されない。
【0069】なお、上記(III)の現像工程、(V)また
は(VI)の剥離工程の後、慣用的に施されている純水や
低級アルコール等を用いたリンス処理および乾燥処理を
施してもよい。
【0070】剥離処理は通常、浸漬法、シャワー法等に
より施される。剥離時間は、剥離される十分な時間であ
ればよく、特に限定されるものではないが、通常、1〜
20分間程度である。
【0071】
【実施例】次に、実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はこれらの例によってなんら限定され
るものではない。なお、配合量は特記しない限り質量%
で示す。
【0072】[処理I]SiO2層を形成したシリコンウ
ェーハを基板として、該基板上に第1層としてTiN層
を、第2層としてAl−Si−Cu層を、第3層として
TiN層を形成し、この上にポジ型ホトレジストである
TDUR−P015PM(東京応化工業(株)製)をス
ピンナーで塗布し、80℃にて90秒間プリベークを施
し、膜厚0.7μmのホトレジスト層を形成した。
【0073】このホトレジスト層をFPA3000EX
3(キャノン(株)製)を用いてマスクパターンを介し
て露光した後、110℃で90秒間のポストベークを行
い、2.38質量%テトラメチルアンモニウムヒドロキ
シド(TMAH)水溶液にて現像し、幅400nmのラ
イン・アンド・スペースのホトレジストパターンを形成
した。次いでドライエッチング処理、さらにプラズマア
ッシング処理を施した。
【0074】[処理II]シリコンウェーハ上にCu層を
設け、その上にプラズマCVDによりSiO2層を形成
した基板上に、ポジ型ホトレジストであるTDUR−P
015PM(東京応化工業(株)製)をスピンナーで塗
布し、80℃にて90秒間プリベークを施し、膜厚0.
7μmのホトレジスト層を形成した。
【0075】このホトレジスト層をFPA3000EX
3(キャノン(株)製)を用いてマスクパターンを介し
て露光した後、110℃で90秒間のポストベークを行
い、2.38質量%テトラメチルアンモニウムヒドロキ
シド(TMAH)水溶液にて現像し、直径200nmの
ホールパターンを形成した。次いでドライエッチング処
理、さらにプラズマアッシング処理を施した。
【0076】(実施例1〜8、比較例1〜5)上記処理
IおよびIIの処理済み基板に対して、表1に示すホトレ
ジスト用剥離液に浸漬(25℃、5分間)し、剥離処理
を行った。なお、実施例8では浸漬時間1分間とした。
剥離処理後、純水でリンス処理した。この時のアッシン
グ後の残渣物の剥離性、金属配線の腐食状況、および防
食剤の析出の状態をSEM(走査型電子顕微鏡)を観察
することにより評価した。結果を表2に示す。
【0077】なお、アッシング後の残渣物の剥離性、金
属配線の腐食の状態、防食剤の析出の状態は、それぞれ
以下のようにして評価した。
【0078】ただし、アッシング後の残渣物の剥離性の
評価は処理IIで行った。また、金属配線の防食性の評価
は、処理IでおもにAl防食性の評価を、処理IIでおも
にCu防食性の評価を行った。防食剤の析出の評価はお
もに処理IIで行った。
【0079】[アッシング後の残渣物(Cu系デポジシ
ョン、Si系デポジション)の剥離性] ◎: 完全に剥離していた ○: ほぼ完全に剥離していた △: やや残渣が残った ×: 多くの残渣が残った
【0080】[金属配線(Al、Cu)の防食性] ◎: 腐食が全く観察されなかった ○: ほとんど腐食が観察されなかった △: やや腐食が発生していた ×: 腐食が発生していた
【0081】[防食剤の析出の状態] ◎: 防食剤の析出が全く観察されなかった ○: 防食剤の析出がほとんど観察されなかった △: 防食剤の析出がやや生じていた ×: 防食剤が析出していた
【0082】
【表1】
【0083】なお、表1に示す各成分は以下のとおりで
ある。
【0084】NH4F: フッ化アンモニウム DMSO: ジメチルスルホキシド DMF: ジメチルホルムアミド NMP: N−メチル−2−ピロリドン 防A: 1−チオグリセロール 防B: 3−(2−アミノフェニルチオ)−2−ヒドロ
キシプロピルメルカプタン 防C: 3−(2−ヒドロキシエチルチオ)−2−ヒド
ロキシプロピルメルカプタン 防D: 2−メルカプトプロピオン酸 防E: 3−メルカプトプロピオン酸 防X: 2,2’−{[(4−メチル−1H−ベンゾト
リアゾール−1−イル)メチル]イミノ}ビスエタノー
ル(「IRGAMET 42」) 防Y: ピロガロール 防Z: ピロカテコール HF/TMAH: フッ化水素酸(HF)とテトラメチ
ルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)との塩 HF/TPAH: フッ化水素酸(HF)とテトラプロ
ピルアンモニウムヒドロキシド(TPAH)との塩
【0085】
【表2】
【0086】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、A
lおよびCu配線、あるいはその他の金属のいずれに対
しても腐食を発生せず、かつ、ホトレジスト膜およびア
ッシング後の残渣物の剥離性に優れるとともに、防食剤
の析出を生じない、優れたホトレジスト用剥離液が提供
される。本発明剥離液を用いて、Al配線を用いたデバ
イス、Cu配線を用いたデバイスのいずれに対しても有
効に腐食防止を行うことが可能となった。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成15年1月20日(2003.1.2
0)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0032
【補正方法】変更
【補正内容】
【0032】 (b)成分の配合量は、本発明剥離液
中、30〜80質量%が好ましく、特には40〜75質
量%である。()成分の配合量が多すぎると剥離性能
が低下しがちとなり、一方、少なすぎると各種金属への
腐食を生じやすくなる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0033
【補正方法】変更
【補正内容】
【0033】 (c)成分としてのメルカプト基含有防
食剤は、配線に用いられる金属原子、特にはAl配線や
Cu配線に対して腐食を防止し得るものであれば特に限
定されるものでないが、本発明ではメルカプト基に結合
する炭素原子のα位、β位の少なくとも一方に、水酸基
および/またはカルボキシル基を有する構造の化合物が
用いられる。このような化合物として、具体的には1−
チオグリセロール、3−(2−アミノフェニルチオ)−
2−ヒドロキシプロピルメルカプタン、3−(2−ヒド
ロキシエチルチオ)−2−ヒドロキシプロピルメルカプ
タン、2−メルカプトプロピオン酸、および3−メルカ
プトプロピオン酸等が好ましいものとして挙げられる。
中でも1−チオグリセロールが特に好ましく用いられ
る。本発明ではこのような(c)成分を防食剤として用
いることにより、Al、Cu配線の防食性に優れるとと
もに、防食剤の析出を未然に防ぐことができるという優
れた効果を有する。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0039
【補正方法】変更
【補正内容】
【0039】 上記一般式(I)で表される第4級アン
モニウム水酸化物としては、具体的には、テトラメチル
アンモニウムヒドロキシド(=TMAH)、テトラエチ
ルアンモニウムヒドロキシド、テトラプロピルアンモニ
ウムヒドロキシド、テトラブチルアンモニウムヒドロキ
シド、モノメチルトリプロピルアンモニウムヒドロキシ
ド、トリメチルエチルアンモニウムヒドロキシド、(2
−ヒドロキシエチル)トリメチルアンモニウムヒドロキ
シド、(2−ヒドロキシエチル)トリエチルアンモニウ
ムヒドロキシド、(2−ヒドロキシエチル)トリプロピ
ルアンモニウムヒドロキシド、(1−ヒドロキシプロピ
ル)トリメチルアンモニウムヒドロキシド等が例示され
る。中でもTMAH、テトラエチルアンモニウムヒドロ
キシド、テトラプロピルアンモニウムヒドロキシド、テ
トラブチルアンモニウムヒドロキシド、モノメチルトリ
ロピルアンモニウムヒドロキシド、(2−ヒドロキシ
エチル)トリメチルアンモニウムヒドロキシド等が、入
手が容易である上に安全性に優れる等の点から好まし
い。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)フッ化水素酸と金属イオンを含ま
    ない塩基との塩、(b)水溶性有機溶媒、(c)メルカ
    プト基含有防食剤、および(d)水を含有する、ホトレ
    ジスト用剥離液。
  2. 【請求項2】 (a)成分がフッ化アンモニウムであ
    る、請求項1記載のホトレジスト用剥離液。
  3. 【請求項3】 (b)成分がジメチルホルムアミド、N
    −メチル−2−ピロリドン、およびジメチルスルホキシ
    ドの中から選ばれる少なくとも1種である、請求項1ま
    たは2記載のホトレジスト用剥離液。
  4. 【請求項4】 (c)成分が、メルカプト基に結合する
    炭素原子のα位、β位の少なくとも一方に、水酸基およ
    び/またはカルボキシル基を有する構造の化合物であ
    る、請求項1〜3のいずれか1項に記載のホトレジスト
    用剥離液。
  5. 【請求項5】 (c)成分が1−チオグリセロール、3
    −(2−アミノフェニルチオ)−2−ヒドロキシプロピ
    ルメルカプタン、3−(2−ヒドロキシエチルチオ)−
    2−ヒドロキシプロピルメルカプタン、2−メルカプト
    プロピオン酸、および3−メルカプトプロピオン酸の中
    から選ばれる少なくとも1種である、請求項1〜4のい
    ずれか1項に記載のホトレジスト用剥離液。
  6. 【請求項6】 (a)〜(d)成分(ただし、(a)成
    分がフッ化アンモニウムである)に加え、さらに(e)
    フッ化水素酸と下記一般式(I) 〔式中、R1、R2、R3、R4は、それぞれ独立に、炭素
    原子数1〜4のアルキル基またはヒドロキシアルキル基
    を示す〕で表される第4級アンモニウム水酸化物および
    /またはアルカノールアミンとの塩を含有する、請求項
    1〜5のいずれか1項に記載のホトレジスト用剥離液。
  7. 【請求項7】 (a)成分と(e)成分の配合割合が
    (a)成分:(e)成分=2:8〜8:2(質量比)で
    ある、請求項6記載のホトレジスト用剥離液。
JP2001392290A 2001-08-03 2001-12-25 ホトレジスト用剥離液 Expired - Lifetime JP3403187B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001392290A JP3403187B2 (ja) 2001-08-03 2001-12-25 ホトレジスト用剥離液
US10/208,096 US20030114014A1 (en) 2001-08-03 2002-07-31 Photoresist stripping solution and a method of stripping photoresists using the same
TW091117483A TWI295417B (ja) 2001-08-03 2002-08-02
CNB021282196A CN1244023C (zh) 2001-08-03 2002-08-02 光刻胶用剥离液和使用该剥离液的光刻胶剥离方法
KR1020020045748A KR100609277B1 (ko) 2001-08-03 2002-08-02 포토레지스트용 박리액 및 이를 사용한 포토레지스트의박리방법
US10/973,302 US20050084792A1 (en) 2001-08-03 2004-10-27 Photoresist stripping solution and a method of stripping photoresists using the same
US11/503,189 US20070037087A1 (en) 2001-08-03 2006-08-14 Photoresist stripping solution and a method of stripping photoresists using the same
US11/898,174 US8192923B2 (en) 2001-08-03 2007-09-10 Photoresist stripping solution and a method of stripping photoresists using the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001235884 2001-08-03
JP2001-235884 2001-08-03
JP2001392290A JP3403187B2 (ja) 2001-08-03 2001-12-25 ホトレジスト用剥離液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003114539A true JP2003114539A (ja) 2003-04-18
JP3403187B2 JP3403187B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=26619890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001392290A Expired - Lifetime JP3403187B2 (ja) 2001-08-03 2001-12-25 ホトレジスト用剥離液

Country Status (5)

Country Link
US (4) US20030114014A1 (ja)
JP (1) JP3403187B2 (ja)
KR (1) KR100609277B1 (ja)
CN (1) CN1244023C (ja)
TW (1) TWI295417B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006129538A1 (ja) * 2005-06-01 2006-12-07 Nissan Chemical Industries, Ltd. ホスホン酸を含む半導体ウェハ洗浄用組成物及び洗浄方法
KR100700998B1 (ko) 2004-06-15 2007-03-30 에어 프로덕츠 앤드 케미칼스, 인코오포레이티드 기판으로부터 잔사를 제거하기 위한 조성물 및 그의 사용방법
JP2007519942A (ja) * 2003-12-02 2007-07-19 アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド レジスト、barc、およびギャップフィル材料を剥離する化学物質ならびに方法
KR100770217B1 (ko) 2006-06-12 2007-10-26 삼성전자주식회사 포토레지스트 제거용 조성물 및 이를 이용한 범프 전극의형성 방법
JP2008058624A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd フォトレジスト用剥離液およびこれを用いた基板の処理方法
US7365021B2 (en) 2004-05-19 2008-04-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods of fabricating a semiconductor device using an organic compound and fluoride-based buffered solution
JP2009224793A (ja) * 2004-07-01 2009-10-01 Air Products & Chemicals Inc はく離及び洗浄用の組成物並びにそれらの使用
JP2012505293A (ja) * 2008-10-09 2012-03-01 アバントール パフォーマンス マテリアルズ, インコーポレイテッド 酸化銅エッチ残渣除去および、銅電着の防止のための水性の酸性洗浄用組成物
KR101187443B1 (ko) 2004-04-19 2012-10-02 동우 화인켐 주식회사 레지스트 박리제
JP2013504782A (ja) * 2009-09-09 2013-02-07 ドンウ ファイン−ケム カンパニー.,リミティド. 銅系配線の形成のためのレジスト除去用組成物

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3738996B2 (ja) * 2002-10-10 2006-01-25 東京応化工業株式会社 ホトリソグラフィー用洗浄液および基板の処理方法
JP3797541B2 (ja) * 2001-08-31 2006-07-19 東京応化工業株式会社 ホトレジスト用剥離液
JP4443864B2 (ja) * 2002-07-12 2010-03-31 株式会社ルネサステクノロジ レジストまたはエッチング残さ物除去用洗浄液および半導体装置の製造方法
DE10331033B4 (de) * 2002-07-12 2010-04-29 Ekc Technology K.K. R&D Business Park Bldg. D-3F, Kawasaki Herstellungsverfahren einer Halbleitervorrichtung und Reinigungszusammensetzung dafür
JP4282054B2 (ja) * 2002-09-09 2009-06-17 東京応化工業株式会社 デュアルダマシン構造形成プロセスに用いられる洗浄液および基板の処理方法
US7166419B2 (en) 2002-09-26 2007-01-23 Air Products And Chemicals, Inc. Compositions substrate for removing etching residue and use thereof
US20040115934A1 (en) * 2002-12-13 2004-06-17 Jerry Broz Method of improving contact resistance
US7037849B2 (en) * 2003-06-27 2006-05-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Process for patterning high-k dielectric material
US20050089489A1 (en) * 2003-10-22 2005-04-28 Carter Melvin K. Composition for exfoliation agent effective in removing resist residues
US7192910B2 (en) * 2003-10-28 2007-03-20 Sachem, Inc. Cleaning solutions and etchants and methods for using same
JP2005209953A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 剥離洗浄液、該剥離洗浄液を用いた半導体基板洗浄方法および金属配線形成方法
US9217929B2 (en) * 2004-07-22 2015-12-22 Air Products And Chemicals, Inc. Composition for removing photoresist and/or etching residue from a substrate and use thereof
US20070054482A1 (en) * 2004-08-10 2007-03-08 Takahito Nakajima Semiconductor device fabrication method
JP4463054B2 (ja) * 2004-09-17 2010-05-12 東京応化工業株式会社 ホトレジスト用剥離液およびこれを用いた基板の処理方法
US7846349B2 (en) 2004-12-22 2010-12-07 Applied Materials, Inc. Solution for the selective removal of metal from aluminum substrates
US7888302B2 (en) * 2005-02-03 2011-02-15 Air Products And Chemicals, Inc. Aqueous based residue removers comprising fluoride
US7682458B2 (en) * 2005-02-03 2010-03-23 Air Products And Chemicals, Inc. Aqueous based residue removers comprising fluoride
CN101228481B (zh) * 2005-02-25 2012-12-05 Ekc技术公司 从包括铜和低k电介体的基片上除去抗蚀剂、蚀刻残余物和氧化铜的方法
JP4988165B2 (ja) * 2005-03-11 2012-08-01 関東化学株式会社 フォトレジスト剥離液組成物及びフォトレジストの剥離方法
SG161211A1 (en) * 2005-04-04 2010-05-27 Mallinckrodt Baker Inc Compositions for cleaning ion implanted photoresist in front end of line applications
EP1874443A4 (en) 2005-04-29 2009-09-16 Univ Rochester ULTRA-THAN POROUS NANOSCAL MEMBRANES, MANUFACTURING METHOD AND USES THEREOF
US7922795B2 (en) 2005-04-29 2011-04-12 University Of Rochester Ultrathin nanoscale membranes, methods of making, and uses thereof
JP4678673B2 (ja) * 2005-05-12 2011-04-27 東京応化工業株式会社 ホトレジスト用剥離液
KR101285123B1 (ko) * 2005-08-25 2013-07-19 주식회사 동진쎄미켐 투명 전도막 및 레지스트 제거용 박리액 조성물
US7632796B2 (en) * 2005-10-28 2009-12-15 Dynaloy, Llc Dynamic multi-purpose composition for the removal of photoresists and method for its use
US9329486B2 (en) 2005-10-28 2016-05-03 Dynaloy, Llc Dynamic multi-purpose composition for the removal of photoresists and method for its use
US8263539B2 (en) * 2005-10-28 2012-09-11 Dynaloy, Llc Dynamic multi-purpose composition for the removal of photoresists and methods for its use
EP1946358A4 (en) 2005-11-09 2009-03-04 Advanced Tech Materials COMPOSITION AND METHOD FOR RECYCLING SEMICONDUCTOR WAFERS WITH LOW DIELECTRICITY CONSTANT MATERIALS
US20070151949A1 (en) * 2006-01-04 2007-07-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor processes and apparatuses thereof
EP1999247A4 (en) * 2006-03-14 2011-08-31 Univ Rochester CELL CULTURE DEVICES HAVING ULTRA-POROUS MEMBRANE AND USES THEREOF
TWI323391B (en) * 2006-03-21 2010-04-11 Daxin Material Corp Remover solution composition and use thereof
JP4642001B2 (ja) * 2006-10-24 2011-03-02 関東化学株式会社 フォトレジスト残渣及びポリマー残渣除去液組成物
US7872978B1 (en) * 2008-04-18 2011-01-18 Link—A—Media Devices Corporation Obtaining parameters for minimizing an error event probability
TWI450052B (zh) * 2008-06-24 2014-08-21 Dynaloy Llc 用於後段製程操作有效之剝離溶液
US8398779B2 (en) * 2009-03-02 2013-03-19 Applied Materials, Inc. Non destructive selective deposition removal of non-metallic deposits from aluminum containing substrates
EP2478068A1 (en) * 2009-09-18 2012-07-25 Merck Patent GmbH Ink jet printable etching inks and associated process
TWI539493B (zh) 2010-03-08 2016-06-21 黛納羅伊有限責任公司 用於摻雜具有分子單層之矽基材之方法及組合物
EP2647035B1 (en) 2010-11-29 2018-08-01 Northeastern University High rate electric field driven nanoelement assembly on an insulated surface
US8449681B2 (en) * 2010-12-16 2013-05-28 Intermolecular, Inc. Composition and method for removing photoresist and bottom anti-reflective coating for a semiconductor substrate
JP5871562B2 (ja) 2011-11-01 2016-03-01 東京応化工業株式会社 フォトリソグラフィ用剥離液及びパターン形成方法
US8987181B2 (en) 2011-11-08 2015-03-24 Dynaloy, Llc Photoresist and post etch residue cleaning solution
US9158202B2 (en) 2012-11-21 2015-10-13 Dynaloy, Llc Process and composition for removing substances from substrates
TW201527284A (zh) * 2013-11-11 2015-07-16 Huntsman Petrochemical Llc 新穎光阻去除劑
US10073351B2 (en) * 2014-12-23 2018-09-11 Versum Materials Us, Llc Semi-aqueous photoresist or semiconductor manufacturing residue stripping and cleaning composition with improved silicon passivation
US10312073B2 (en) * 2017-04-28 2019-06-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Selective removal of carbon-containing and nitrogen-containing silicon residues
CN107589637A (zh) * 2017-08-29 2018-01-16 昆山艾森半导体材料有限公司 一种含氟铝线清洗液
CN109890143A (zh) * 2018-08-09 2019-06-14 苏州纳勒电子科技有限公司 一种能够对膜很好剥离的去膜液

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2626992B2 (ja) * 1988-05-10 1997-07-02 富士写真フイルム株式会社 感光性平版印刷版用現像液組成物及び現像方法
JPH02135352A (ja) * 1988-11-17 1990-05-24 Oki Electric Ind Co Ltd 剥離液
US5304252A (en) * 1989-04-06 1994-04-19 Oliver Sales Company Method of removing a permanent photoimagable film from a printed circuit board
DE69210095T2 (de) * 1991-05-29 1996-09-19 Fuji Photo Film Co Ltd Feuchtwasserkonzentrat für Litho-Druck
US6326130B1 (en) * 1993-10-07 2001-12-04 Mallinckrodt Baker, Inc. Photoresist strippers containing reducing agents to reduce metal corrosion
JP3264405B2 (ja) 1994-01-07 2002-03-11 三菱瓦斯化学株式会社 半導体装置洗浄剤および半導体装置の製造方法
JP3255551B2 (ja) * 1995-01-31 2002-02-12 東京応化工業株式会社 レジスト用剥離液組成物
JP3236220B2 (ja) 1995-11-13 2001-12-10 東京応化工業株式会社 レジスト用剥離液組成物
JPH10151413A (ja) 1996-09-25 1998-06-09 Chugoku Marine Paints Ltd 重防食用塗料組成物の塗装方法およびこの方法により塗装された塗装品
US6030932A (en) * 1996-09-06 2000-02-29 Olin Microelectronic Chemicals Cleaning composition and method for removing residues
JPH10209604A (ja) 1997-01-17 1998-08-07 Hitachi Ltd プリント配線基板の製造方法並びにそれに用いる粗化液及び粗化液の調製方法
JP3830057B2 (ja) 1997-03-24 2006-10-04 堺化学工業株式会社 さび止め剤とそれを用いたさび止め塗料およびさび止め液
JPH10265979A (ja) 1997-03-27 1998-10-06 Nitto Chem Ind Co Ltd 銅材用防食剤組成物
JPH1116882A (ja) 1997-06-19 1999-01-22 Toray Fine Chem Co Ltd フォトレジスト剥離用組成物
JP2000096049A (ja) 1998-09-18 2000-04-04 Asahi Kagaku Kogyo Co Ltd 金属の酸洗浄用腐食抑制剤、それを含んだ洗浄液組成物およびこれを用いる金属の洗浄方法
JP2000199087A (ja) 1999-01-07 2000-07-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd 除錆剤組成物
JP4114296B2 (ja) 1999-01-20 2008-07-09 住友化学株式会社 金属の腐食防止剤及び洗浄液
JP4296320B2 (ja) * 1999-06-21 2009-07-15 ナガセケムテックス株式会社 レジスト剥離剤組成物及びその使用方法
JP4202542B2 (ja) 1999-08-05 2008-12-24 花王株式会社 剥離剤組成物
JP3389166B2 (ja) 1999-09-10 2003-03-24 日本電気株式会社 レジスト用剥離液組成物
JP3410403B2 (ja) 1999-09-10 2003-05-26 東京応化工業株式会社 ホトレジスト用剥離液およびこれを用いたホトレジスト剥離方法
KR100360397B1 (ko) * 1999-11-26 2002-11-18 삼성전자 주식회사 레지스트 제거용 조성물 및 이를 이용한 레지스트 제거 방법
JP2001183850A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Sumitomo Chem Co Ltd 剥離剤組成物
US6531436B1 (en) * 2000-02-25 2003-03-11 Shipley Company, L.L.C. Polymer removal
US6274296B1 (en) * 2000-06-08 2001-08-14 Shipley Company, L.L.C. Stripper pretreatment
JP2002016034A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法、及び半導体装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007519942A (ja) * 2003-12-02 2007-07-19 アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド レジスト、barc、およびギャップフィル材料を剥離する化学物質ならびに方法
KR101187443B1 (ko) 2004-04-19 2012-10-02 동우 화인켐 주식회사 레지스트 박리제
US7365021B2 (en) 2004-05-19 2008-04-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods of fabricating a semiconductor device using an organic compound and fluoride-based buffered solution
KR100700998B1 (ko) 2004-06-15 2007-03-30 에어 프로덕츠 앤드 케미칼스, 인코오포레이티드 기판으로부터 잔사를 제거하기 위한 조성물 및 그의 사용방법
JP2009224793A (ja) * 2004-07-01 2009-10-01 Air Products & Chemicals Inc はく離及び洗浄用の組成物並びにそれらの使用
WO2006129538A1 (ja) * 2005-06-01 2006-12-07 Nissan Chemical Industries, Ltd. ホスホン酸を含む半導体ウェハ洗浄用組成物及び洗浄方法
KR100770217B1 (ko) 2006-06-12 2007-10-26 삼성전자주식회사 포토레지스트 제거용 조성물 및 이를 이용한 범프 전극의형성 방법
JP2008058624A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd フォトレジスト用剥離液およびこれを用いた基板の処理方法
JP2012505293A (ja) * 2008-10-09 2012-03-01 アバントール パフォーマンス マテリアルズ, インコーポレイテッド 酸化銅エッチ残渣除去および、銅電着の防止のための水性の酸性洗浄用組成物
JP2013504782A (ja) * 2009-09-09 2013-02-07 ドンウ ファイン−ケム カンパニー.,リミティド. 銅系配線の形成のためのレジスト除去用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030035827A (ko) 2003-05-09
US20030114014A1 (en) 2003-06-19
US20080011714A1 (en) 2008-01-17
US20050084792A1 (en) 2005-04-21
JP3403187B2 (ja) 2003-05-06
CN1244023C (zh) 2006-03-01
US20070037087A1 (en) 2007-02-15
KR100609277B1 (ko) 2006-08-04
TWI295417B (ja) 2008-04-01
US8192923B2 (en) 2012-06-05
CN1402090A (zh) 2003-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3403187B2 (ja) ホトレジスト用剥離液
JP3410403B2 (ja) ホトレジスト用剥離液およびこれを用いたホトレジスト剥離方法
JP3606738B2 (ja) アッシング後の処理液およびこれを用いた処理方法
KR0173090B1 (ko) 포토레지스트용 박리액 조성물 및 이를 사용한 포토레지스트 박리 방법
JP3516446B2 (ja) ホトレジスト剥離方法
US20070004933A1 (en) Photoresist stripping solution and a method of stripping photoresists using the same
US20070105035A1 (en) Photoresist stripping solution and method of treating substrate with the same
JP3514435B2 (ja) ホトレジスト用剥離液およびこれを用いたホトレジスト剥離方法
TWI611276B (zh) 光微影用剝離液及圖型形成方法
JP2003076037A (ja) ホトレジスト用剥離液
JP3389166B2 (ja) レジスト用剥離液組成物
JP3738992B2 (ja) ホトレジスト用剥離液
JP2002357908A (ja) ホトレジスト用剥離液
JP2006343604A (ja) ホトリソグラフィ用洗浄液およびこれを用いた基板の処理方法
JP4229552B2 (ja) ホトレジスト用剥離液組成物およびこれを用いたホトレジスト剥離方法
JP2001222118A (ja) ホトリソグラフィー用リンス液およびこれを用いた基板の処理方法
JP2001022096A (ja) ポジ型レジスト用剥離液
JP2001183849A (ja) ホトレジスト用剥離液およびこれを用いたホトレジスト剥離方法
JP2000056480A (ja) レジスト用剥離液組成物およびこれを用いたレジスト剥離方法
TWI577793B (zh) Preparation method of stripping liquid and pattern for photolithography etching
JP2000199971A (ja) ホトレジスト用剥離液組成物およびこれを用いたホトレジスト剥離方法
JP2001242642A (ja) アッシング後の処理液およびこれを用いた処理方法
JP2001033988A (ja) ホトリソグラフィー用リンス液およびこれを用いた基板の処理方法
JP2002351093A (ja) レジスト剥離用組成物
JP2000338685A (ja) アッシング後の処理液組成物およびこれを用いた処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3403187

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term