JP2003055089A - フロートゾーン法により製造したシリコン単結晶及びシリコン基板 - Google Patents

フロートゾーン法により製造したシリコン単結晶及びシリコン基板

Info

Publication number
JP2003055089A
JP2003055089A JP2002221342A JP2002221342A JP2003055089A JP 2003055089 A JP2003055089 A JP 2003055089A JP 2002221342 A JP2002221342 A JP 2002221342A JP 2002221342 A JP2002221342 A JP 2002221342A JP 2003055089 A JP2003055089 A JP 2003055089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
rotation
container
diameter
crystal according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002221342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4404529B2 (ja
Inventor
Ludwig Altmannshofer
アルトマンスホーファー ルートヴィヒ
Manfred Grundner
グルントナー マンフレート
Janis Virbulis
フィルブリス ヤニス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siltronic AG
Original Assignee
Wacker Siltronic AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7694102&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003055089(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Wacker Siltronic AG filed Critical Wacker Siltronic AG
Publication of JP2003055089A publication Critical patent/JP2003055089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4404529B2 publication Critical patent/JP4404529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B13/00Single-crystal growth by zone-melting; Refining by zone-melting
    • C30B13/26Stirring of the molten zone
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/21Circular sheet or circular blank

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 所定の長さにわたり150mmよりも明らか
に大きな直径を有しかつこの所定の長さの範囲内で無転
位であるシリコンからなる単結晶を提供すること 【解決手段】 単結晶が少なくとも200mmの長さに
わたり少なくとも200mmの直径を有し、この長さの
範囲内で無転位であることを特徴とする、フロートゾー
ン法により製造したシリコンからなる単結晶

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フロートゾーン法
により製造され、かつ大きな直径を有するシリコンから
なる単結晶に関する。
【0002】
【従来の技術】フロートゾーン法(floating zone crys
tal growth, FZ-Ziehen)によりシリコンからなる単結
晶を引下げる方法は以前から公知の技術である。この場
合、多結晶の原料棒を高周波コイルを用いて徐々に溶融
させ、融液状の材料に単結晶の種結晶をシーディング
し、引き続き再結晶させて単結晶に変換する。この方法
の基本は例えばドイツ国特許出願公開(DE−A)第3
007377号明細書に記載されている。
【0003】この技術を長年経験したにもかかわらず、
150mmより明らかに大きい直径を有する無転位の単
結晶を引下げることは今まで不可能であった。一連の難
点がこの目標の妨げになっている。この原料棒の溶融の
ために比較的高い電力が必要であり、それによりコイル
供給の範囲内で電気的フラッシュオーバーの確率は特に
大きくなる。このようなフラッシュオーバーは単結晶成
長を停止させることもありえるため、従って避けなけれ
ばならない。もう一つの難点は、できる限り円柱形の外
見像になるように単結晶の形状安定性の成長を達成する
ことである。つまり、大きな直径を有する単結晶を引下
げる際に成長フロントは極めて容易に半径方向へ外れて
しまい、それにより基板に加工しがたいか又は加工でき
ないような定形でない単結晶が生じてしまうことが明ら
かである。しかしながら、この主要な問題は転位形成の
傾向を高める。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、フロ
ートゾーン法により、所定の長さにわたり150mmよ
りも明らかに大きな直径を有しかつこの所定の長さの範
囲内で無転位であるシリコンからなる単結晶、並びにこ
のような単結晶からスライシングした基板及びこのよう
な単結晶の製造方法を提供することであった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の対象は、少なく
とも200mmの長さにわたり少なくとも200mmの
直径を有しかつ前記の長さの範囲内で無転位であるシリ
コンからなる単結晶であり、前記の単結晶は容器中でフ
ロートゾーン法により製造する方法により得られ、前記
の容器内では不活性ガス及び窒素からなる雰囲気が1.
5〜2.2barの圧力であり、その際、前記の雰囲気
は連続的に交換されかつこの場合に1時間当たり容器の
容量の少なくとも2倍が交換され、かつ少なくとも22
0mmの外径を有する平板コイルを原料棒の溶融のため
に使用し、かつ単結晶を1.4〜2.2mm/minの
範囲内の速度で引下げかつ回転角の1セットづつ周期的
に回転させ、かつ前記のセットの回転角ごとの各回転の
後に回転方向を反転させ、その際、回転方向の反転が単
結晶の領域上でターニングポイントを定義し、かつこの
ターニングポイントにより少なくとも1つの繰り返され
るパターンが生じ、この場合、このターニングポイント
はz−軸に対して平行に配向しかつ相互に均等に間隔を
置いている直線上に分布する。
【0006】前記の課題の解決のためには、本質的なプ
ロセスパラメータ及び装置特性を組み合わせる必要があ
り、その際、公知のパラメータは部分的に狭く特徴付け
られた範囲内に留まらなければならずかつ今まで注意さ
れなかったパラメータを考慮しなければならない。
【0007】今まで容器内のガス雰囲気の圧力は比較的
重要でないパラメータとして考慮されていたが、1.5
〜2.2bar(絶対圧)の範囲内の圧力の場合、特に
1.5〜2.0barの範囲内の圧力の場合、原料棒と
製品棒(単結晶)との間の溶融物ネッキングの形成は、
基本的により高い圧力の場合よりもより安定に行われ、
それによりより安定な溶融液が単結晶になることを保証
できることが明らかになった。より低い圧力は比較的有
利であるが、本発明の範囲内では好ましくない、それと
いうのも、原料棒の溶融の際に必要な高い電力のため
に、電気的フラッシュオーバーの危険性が著しく増大す
るためである。
【0008】本発明の別の重要な観点は、単結晶の成長
期間の前又は成長期間の間でのガス雰囲気の連続的な交
換に関している。先行技術に属する小さい直径を有する
単結晶は流動しないガス雰囲気中で引下げることも可能
であるが、本発明による単結晶の場合には不可能であ
る。単結晶、溶融液及び原料棒から放射された熱出力
は、つまり汚染物質としての水及び酸素を、特に原料棒
と単結晶との間の融液状の領域の付近の容器の壁部から
脱着させる。溶融液と接触した場合に酸化ケイ素が生
じ、これは冷却された高周波コイルに沈着し、粒子の形
にまとまって堆積する。粒子が剥離しかつこの粒子が溶
融液内に入り込む場合には、転位の形成の可能性が著し
く高まる。このような危険性に対して、連続的に、有利
に上から下へ容器を通過して供給されるガス流を用い、
このガス流は容器中のガス雰囲気を1時間当たり少なく
とも2回交換する。汚染物質を希釈しかつ容器から追い
出すために、ガス流を少なくとも容器の側壁の領域内で
層流で流すのが特に有利である。このガス流は、発生箇
所の壁から脱着した物質を連行し、溶融液から遠ざける
ために、従って容器の内部にとって保護機能も有する。
【0009】容器中の雰囲気として、不活性ガスの混合
物、有利にアルゴン及び窒素からなる混合物が提案され
る。電気的フラッシュオーバーの抑制の観点で及びいわ
ゆるスワール欠陥の回避の観点で雰囲気内の窒素成分の
有利な作用は、先行技術でもすでに述べられている。提
案された連続的ガス流との関連で、0.1〜0.4体積
%の窒素濃度の場合に電気的フラッシュオーバーの最適
な抑制が達成される。フラッシュオーバーの確率を明ら
かに低下させるこの窒素量は、窒素が2×10 15/c
より高い濃度で単結晶内へ組み込まれることなし
に、連続的ガス流のためにこの高い水準まで上昇させる
ことができる。
【0010】多結晶シリコンからなる原料棒が少なくと
も145mmの直径、有利に少なくとも150mmの直
径を有する場合にさらに特に好ましく、従って特に有利
である。原料棒のより大きな直径の場合、高周波コイル
と原料棒との間の間隔もより大きくなる。それにより電
界強度及び電気的フラッシュオーバーの確率はより低下
する。原料棒が145mmよりも小さい直径を有する場
合、無転位の引下は通常はもはや不可能である。
【0011】原料棒の溶融のために供給スリットを備え
た、有利に3つの他の半径方向のスリットを備えた平板
コイルが用いられる。コイルの外径は、少なくとも22
0mmであり、240〜280mmの外径が特に有利で
ある。高周波のための供給スリットとは反対側のコイル
上ででかつ単結晶に向かって取り付けられている偏心の
楔状部材は、溶融物を対称化しかつ供給スリットを有す
る側での磁場が溶融物に及ぼす片側の圧力に対して反対
に作用する。従ってこのような楔状部材を備えた平面コ
イルの使用は同様に有利であり、例えば米国特許第48
51628号明細書に記載されている。溶融物の対称化
を改善するもう一つの方法は、コイルの中央の開口部を
通過するコイルの軸と単結晶の軸とを2〜8mmだけ、
特に有利に5〜7ミリだけずらして配置することにより
有利に達成され、その際、単結晶の軸はコイルの供給ス
リットとは反対側にずらして配置されている。さらに、
単結晶中の熱応力を減少させるリフレクタの使用も有利
である。リフレクタの長さは、少なくとも単結晶の可塑
領域を覆う程度に選択することができる。このようなリ
フレクタは例えばすでに前記したドイツ国特許出願公開
(DE−A)第30007377号明細書に開示されて
いる。
【0012】引下速度と関連する記載は文献中ではあま
り特殊ではなく、0.5〜30mm/minの広い範囲
内にわたっている(Proceedings of the 4th Internati
onalSymposium on High Purity Silicon, p. 19)。低
い引下速度の場合には転位頻度が著しく増加することも
公知である。しかしながら下限速度は明確に定義されて
おらず、さらに単結晶の直径に依存する。他方で本発明
との関連において、2.2mm/minよりも高い引下
速度の場合には電気的フラッシュオーバーの頻度、転位
形成の傾向並びにいわゆる結晶亀裂(crystal crackin
g)の出現が増大する。本発明による単結晶の製造の場
合、従って、1.4〜2.2mm/min、特に1.5
〜2mm/minの範囲内の引下速度を維持しなければ
ならない。
【0013】最後に、単結晶を引下の間にその軸を中心
に一方の回転方向又は反転する回転方向で回転させるこ
とも先行技術にも属する。この反転回転は溶融物の有効
な混合、ひいてはドーパントの均一な分布を生じる(J
P−2820027)。しかしながら、200mmの直
径を有する単結晶が形状安定に、つまり横方向への逸脱
なしに成長させるために、特に特別な反転回転を行わな
ければならない。この単結晶は周期的に回転角の1セッ
トづつ回転させ、かつこの回転方向をセットの回転角ご
との各回転の後に反転し、その際、回転方向の反転が単
結晶の領域上でターニングポイントを定義し、かつこの
ターニングポイントにより少なくとも1つの繰り返すパ
ターンが生じ、その際にこのターニングポイントは、z
軸に対して平行に配向しかつ相互に均等に間隔を置いて
いる直線上に分布する。
【0014】単結晶の回転を次に図面を用いて詳細に説
明する。
【0015】図1及び2では回転角のセットを示す。図
3、4及び5は特許請求に記載された本発明によるター
ニングポイントの極座標モデルを示す。図6はその時間
的出現及びその状態に関して有利なターニングポイント
を軌跡画像−図で示す。図7には図6に対する反対例を
表す。
【0016】本発明の場合、単結晶を回転角の1セット
づつ回転させ、この場合、回転方向をセットの各回転の
後に反転する。単結晶がセットの最後の回転角だけ回転
した後に、単結晶はセットの最初の回転角だけ回転する
ことによって新しいサイクルが開始する。回転角のセッ
トは有利に2〜10の回転角を有する。図1においては
2つの回転角α及びαのセットについての時間的展
開が示されている。このようなセットは簡素化する2角
度スキーム(2-Winkelschema)といわれる。同様に図2
において示されたセットはα〜α10の角度を有する
10角度スキームである。図1に示した例の場合、単結
晶はまず回転数N1で時計回りに角度α だけ回転す
る。次いで回転方向の反転が行われ、回転数N2で反時
計回りに角度αだけ回転を行い、α及びαの周期
的に繰り返す回転を行う。回転方向の反転を行う時点を
ターニングポイントという。単結晶の成長の経過におい
て、多数のターニングポイントを通り過ぎる。
【0017】回転角の選択は、本発明の場合に偶然に行
われることはなく、このターニングポイントは少なくと
も1つの繰り返すパターンを形成するように行われ、こ
のパターンはターニングポイントを単結晶の領域で均一
に分布し、この場合、このターニングポイントはz軸に
対して平行な直線上にある。この必要条件は図3のよう
な極座標図を用いて最も良好に具体的に示される。座標
系の半径はこの選択された図中で時間軸に相当し、この
時間軸は結晶成長の期間を表す。この結晶成長の期間は
その代わりにz軸の方向への結晶の長さとしても表すこ
とができる。座標系のこの角度は単結晶の範囲内の位置
を表す。ターニングポイントはこの図面中でR及びLの
文字で表し、この場合、Rは回転方向が反時計回りの回
転に反転することを意味し、Lは回転が時計回りの回転
に反転することを意味する。このターニングポイントは
選択された回転数で360秒後にバラ状パターンを形成
する。このパターンは例えばα=400゜及びα
260゜の回転角及びN=20rpm及びN=−2
0rpmの回転数の2角度スキームを基本とする回転の
場合に生じる。このターニングポイントは、z軸方向で
単結晶領域上で20゜の等しい間隔で配向している直線
上に分布する。図4は720秒後の状況である。このパ
ターンは等角に繰り返していることが確認できる。周期
的にかつ等角に繰り返す第1の完全なパターンは基本パ
ターン(スペクトル周波数)として表される。例えば図
5のパターンのように、4角度スキームのターニングポ
イントR、L、R2及びL2により形成される複数のパ
ターンが重なり合うこともできる。パターンの直線は相
互に同じ間隔を有しているため、パターンのターニング
ポイントは単結晶の領域上で均一に分布している。
【0018】ターニングポイントが少なくとも4本の、
有利に8〜48本の直線上にある場合が特に有利であ
る。直線の数が育成エッジ(Ziehkante)の数の数倍に
相当する場合が特に有利である。この育成エッジは結晶
構造の対称性により設定される。
【0019】図6は図3の図面に相当するが、ターニン
グポイントを軌道により結んで図示し、かつ半径は60
秒の時間をカバーするだけであることが異なる。この軌
跡画像−図は、有利であるいわゆるオーバーラップする
運転を示す、それというのもこの運転は狭い育成エッジ
の形成を促進し、転位形成に対抗するためである。オー
バーラップする運転の場合には回転方向の反転後に、n
*360゜+Δの回転角だけ回転させ、その際、nは自
然数、有利に1又は2であり、Δは正の値〜90゜を採
ることができる。この軌跡画像−図中では、この軌跡
が、90゜の大きさのセグメント中に観察される時間的
に隣り合うターニングポイントを覆う形で現れている。
これとは異なり、図7では、オーバーラップしない空白
を有する運転を示すことが示唆されている。
【0020】できる限り円柱状の結晶成長を達成するた
めに、ターニングポイントがすでに基本パターンの構造
の場合でもすでに単結晶の領域上でできる限り均一に分
布するように回転角のセットを選択することがさらに有
利である。時間的に相互に前後するターニングポイント
のペアが図6に示されたように相互にずらされて対峙し
ているのが特にこの場合である。
【0021】回転角のセットが確定している場合、単結
晶の回転はできる限り正確に制御するのが好ましく、そ
れにより所望の円柱形の単結晶の成長が調整される。回
転方向の反転を伴う回転運動の制御の際に生じる角度誤
差は、合計で±1゜の角度誤差を上回らないのが好まし
い。
【0022】
【実施例】204mmの直径を有するシリコン単結晶を
引き上げる場合、200mmより長い長さで無転位であ
った。準備期間において115mmの直径を有する多結
晶の原料棒を容器中に取り付けた。同様に容器中に種結
晶、平板コイルとして構成された高周波コイル(パンケ
ーキコイル)及び単結晶用のリフレクタを準備した。ポ
ンプ期間において、容器をまず排気し、次いでアルゴン
(1.65bar)及び窒素(0.3体積%)で満たし
た。引き続き、アルゴン及び窒素からなる混合物を容器
に通した。この流量は4200Nl/h(アルゴン)及
び13Nl/h(窒素)であった。予備加熱期間の間
に、原料棒の下方端面側をまず予備加熱リングを用い
て、引き続き高周波コイルを用いて加熱した。種結晶に
溶融液滴部が形成された後に、この種結晶を原料棒に当
て付け、単結晶の引下を開始し、その際、単結晶の直径
はまず恒常的に拡大した。このコーン部分形成期間の開
始のために単結晶を一方向に回転させた。単結晶の円柱
形部分を引き上げる前になお本発明による反転回転に切
り替えた。単結晶の円柱部分の引下の場合の引下速度は
1.8mm/minであった。引下工程の最終期間にお
いて、単結晶の直径を減少させテイルコーンにし、単結
晶を冷却後に容器から取り出した。
【図面の簡単な説明】
【図1】2角度スキームの回転角のセットをグラフで示
す図。
【図2】10角度スキームの回転角のセットをグラフで
示す図。
【図3】本発明によるターニングポイントの極座標モデ
ルを示す図。
【図4】本発明によるターニングポイントの極座標モデ
ルを示す図。
【図5】本発明によるターニングポイントの極座標モデ
ルを示す図。
【図6】本発明によるターニングポイントを結んだ軌跡
画像図。
【図7】本発明によるターニングポイントを結んだ軌跡
画像図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マンフレート グルントナー ドイツ連邦共和国 ブルクハウゼン マリ ー−エーベルト−シュトラーセ 11 (72)発明者 ヤニス フィルブリス ドイツ連邦共和国 ブルクハウゼン リン ダッハー シュトラーセ 69ベー Fターム(参考) 4G077 AA02 BA04 CE03 EA05 EA06 EH08 EH10 HA12 NA01 NA05

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単結晶が少なくとも200mmの長さに
    わたり少なくとも200mmの直径を有し、この長さの
    範囲内で無転位であることを特徴とする、フロートゾー
    ン法により製造したシリコンからなる単結晶。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の単結晶からスライシング
    されたシリコンからなる基板。
  3. 【請求項3】 容器内の不活性ガス及び窒素からなる雰
    囲気が1.5〜2.2barの圧力であり、前記の雰囲
    気を連続的に交換し、この場合、1時間当たり容器の容
    量の少なくとも2倍を交換し、かつ原料棒の溶融のため
    に少なくとも220mmの外径の平板コイルを使用し、
    単結晶を1.4〜2.2mm/minの範囲内の速度で
    引き下げかつ回転角の1セットづつ周期的に回転させ、
    このセットの回転角ごとの各回転の後に回転方向を反転
    させ、その際、回転方向の反転が単結晶の領域上でター
    ニングポイントを定義し、かつこのターニングポイント
    により少なくとも1つの繰り返すパターンが生じ、この
    場合、このターニングポイントはz軸に対して平行に配
    向しかつ相互に均等に間隔を置いている直線上に分布し
    ている、フロートゾーン法により容器中で単結晶を製造
    する方法により得られた、少なくとも200mmの長さ
    にわたり少なくとも200mmの直径を有し、この長さ
    の範囲内で無転位であるシリコンからなる単結晶。
  4. 【請求項4】 少なくとも145mmの直径を有する原
    料棒を使用する、請求項3記載の単結晶。
  5. 【請求項5】 容器中の圧力が1.5〜2.0barで
    ある、請求項3又は4記載の単結晶。
  6. 【請求項6】 容器の壁部に沿った層状のガス流を維持
    する、請求項3から5までのいずれか1項記載の単結
    晶。
  7. 【請求項7】 容器中の窒素濃度が0.1〜0.4体積
    %である、請求項3から6までのいずれか1項記載の単
    結晶。
  8. 【請求項8】 平板コイルの外径が240〜280mm
    である、請求項3から7までのいずれか1項記載の単結
    晶。
  9. 【請求項9】 引下速度が1.4〜2.2mm/min
    である、請求項3から8までのいずれか1項記載の単結
    晶。
  10. 【請求項10】 回転方向を反転させて単結晶を回転さ
    せ、回転方向の反転が単結晶の範囲にわたり均一に分布
    されておりかつ周期的に繰り返されるパターンを生じ
    る、請求項3から9までのいずれか1項記載の単結晶。
JP2002221342A 2001-08-02 2002-07-30 フロートゾーン法により製造したシリコン単結晶及びシリコン基板 Expired - Lifetime JP4404529B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10137856A DE10137856B4 (de) 2001-08-02 2001-08-02 Durch tiegelloses Zonenziehen hergestellter Einkristall aus Silicium
DE10137856.4 2001-08-02

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009136116A Division JP5568253B2 (ja) 2001-08-02 2009-06-05 フロートゾーン法により製造したシリコン単結晶及びシリコン基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003055089A true JP2003055089A (ja) 2003-02-26
JP4404529B2 JP4404529B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=7694102

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002221342A Expired - Lifetime JP4404529B2 (ja) 2001-08-02 2002-07-30 フロートゾーン法により製造したシリコン単結晶及びシリコン基板
JP2009136116A Expired - Lifetime JP5568253B2 (ja) 2001-08-02 2009-06-05 フロートゾーン法により製造したシリコン単結晶及びシリコン基板
JP2014088956A Pending JP2014133702A (ja) 2001-08-02 2014-04-23 フロートゾーン法により製造したシリコン単結晶及びシリコン基板

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009136116A Expired - Lifetime JP5568253B2 (ja) 2001-08-02 2009-06-05 フロートゾーン法により製造したシリコン単結晶及びシリコン基板
JP2014088956A Pending JP2014133702A (ja) 2001-08-02 2014-04-23 フロートゾーン法により製造したシリコン単結晶及びシリコン基板

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6840998B2 (ja)
JP (3) JP4404529B2 (ja)
DE (1) DE10137856B4 (ja)
DK (2) DK176944B1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005281076A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコン単結晶の製造方法及びシリコン単結晶並びにシリコンウェーハ
JP2006169060A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Shin Etsu Handotai Co Ltd 単結晶製造装置及び単結晶製造方法
JP2006169059A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Shin Etsu Handotai Co Ltd 単結晶製造装置及び単結晶製造方法
JP2007145610A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコン半導体結晶の製造方法
WO2008093576A1 (ja) 2007-01-31 2008-08-07 Sumco Techxiv Corporation シリコン結晶素材及びその製造方法
WO2008133205A1 (ja) 2007-04-24 2008-11-06 Sumco Techxiv Corporation シリコン結晶素材及びこれを用いたfzシリコン単結晶の製造方法
JP2010523459A (ja) * 2007-04-13 2010-07-15 トップシル・セミコンダクター・マテリアルズ・アクティーゼルスカブ 単結晶を製造する方法及び装置
JP2010254516A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体単結晶の製造方法および半導体単結晶の製造装置
JP2011225451A (ja) * 2011-08-04 2011-11-10 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体単結晶の製造方法および半導体単結晶の製造装置
JP2011256086A (ja) * 2010-06-10 2011-12-22 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体単結晶棒の製造方法
JP2012148953A (ja) * 2010-12-28 2012-08-09 Shin Etsu Handotai Co Ltd 単結晶の製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10137856B4 (de) * 2001-08-02 2007-12-13 Siltronic Ag Durch tiegelloses Zonenziehen hergestellter Einkristall aus Silicium
US20040186813A1 (en) * 2003-02-26 2004-09-23 Tedesco Daniel E. Image analysis method and apparatus in a network that is structured with multiple layers and differentially weighted neurons
JP4407188B2 (ja) * 2003-07-23 2010-02-03 信越半導体株式会社 シリコンウェーハの製造方法およびシリコンウェーハ
DE102005063346B4 (de) * 2005-04-06 2010-10-28 Pv Silicon Forschungs Und Produktions Gmbh Verfahren zur Herstellung einer einkristallinen Si-Scheibe mit annähernd rundem polygonalem Querschnitt
DE102009037286A1 (de) 2009-08-12 2011-02-24 Siltronic Ag Verfahren zur Herstellung eines Einkristalls aus Silicium durch Zonenziehen und Einkristall aus Silicium
EP2679706B1 (en) * 2011-02-23 2018-10-31 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Method for manufacturing n-type silicon single crystal
CN103114325A (zh) * 2013-02-25 2013-05-22 天津市环欧半导体材料技术有限公司 气相掺杂区熔硅单晶的生产方法
DE102014226419A1 (de) * 2014-12-18 2016-06-23 Siltronic Ag Verfahren zum Züchten eines Einkristalls durch Kristallisieren des Einkristalls aus einer Fließzone
DK3414367T3 (da) 2016-02-08 2020-05-25 Topsil Globalwafers As Fosfordoteret siliciumenkeltkrystal
EP3208366A1 (en) 2016-02-16 2017-08-23 Siltronic AG Fz silicon and method to prepare fz silicon
EP4144894A1 (de) 2021-09-07 2023-03-08 Siltronic AG Verfahren zum herstellen eines einkristalls aus silicium

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3007377A1 (de) * 1980-02-27 1981-09-03 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und vorrichtung zum tiegelfreien zonenschmelzen eines siliciumstabes
JPS6230698A (ja) * 1985-07-31 1987-02-09 Fujitsu Ltd 単結晶成長法
DE3805118A1 (de) * 1988-02-18 1989-08-24 Wacker Chemitronic Verfahren zum tiegelfreien zonenziehen von halbleiterstaeben und induktionsheizspule zu seiner durchfuehrung
JP2807688B2 (ja) * 1990-02-26 1998-10-08 住友シチックス株式会社 結晶製造に用いる酸素供給物
JP2883910B2 (ja) * 1990-03-30 1999-04-19 株式会社住友シチックス尼崎 単結晶シリコンの製造方法
DE4318184A1 (de) * 1993-06-01 1994-12-08 Wacker Chemitronic Verfahren und Vorrichtung zum Ziehen von Einkristallen
JPH07291783A (ja) * 1994-04-21 1995-11-07 Sumitomo Metal Ind Ltd シリコン単結晶およびその製造方法
JP2820027B2 (ja) * 1994-05-24 1998-11-05 信越半導体株式会社 半導体単結晶の成長方法
JP2754163B2 (ja) * 1994-05-31 1998-05-20 信越半導体株式会社 高周波誘導加熱コイル
US5487355A (en) * 1995-03-03 1996-01-30 Motorola, Inc. Semiconductor crystal growth method
US5578284A (en) 1995-06-07 1996-11-26 Memc Electronic Materials, Inc. Silicon single crystal having eliminated dislocation in its neck
DE19538020A1 (de) * 1995-10-12 1997-04-17 Wacker Siltronic Halbleitermat Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Einkristallen aus Silicium
JP3245866B2 (ja) * 1996-02-29 2002-01-15 住友金属工業株式会社 単結晶引き上げ方法及び単結晶引き上げ装置
JP2973917B2 (ja) * 1996-03-15 1999-11-08 住友金属工業株式会社 単結晶引き上げ方法
US5935321A (en) * 1997-08-01 1999-08-10 Motorola, Inc. Single crystal ingot and method for growing the same
DE19737581B4 (de) * 1997-08-28 2007-03-08 Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp. Verfahren zum (Aus)Ziehen eines Einkristalls
JP3267225B2 (ja) * 1997-12-26 2002-03-18 住友金属工業株式会社 単結晶引き上げ方法、及び単結晶引き上げ装置
JP3065076B1 (ja) * 1999-05-13 2000-07-12 住友金属工業株式会社 単結晶引き上げ方法及び単結晶引き上げ装置
JP2001163696A (ja) * 1999-12-09 2001-06-19 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコン単結晶引上装置及びこの装置を用いたシリコン単結晶製造方法
JP4521933B2 (ja) * 2000-02-22 2010-08-11 エム・イー・エム・シー株式会社 シリコン単結晶の成長方法
DE10137856B4 (de) * 2001-08-02 2007-12-13 Siltronic Ag Durch tiegelloses Zonenziehen hergestellter Einkristall aus Silicium

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005281076A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコン単結晶の製造方法及びシリコン単結晶並びにシリコンウェーハ
JP4604700B2 (ja) * 2004-12-17 2011-01-05 信越半導体株式会社 単結晶製造装置及び単結晶製造方法
JP2006169060A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Shin Etsu Handotai Co Ltd 単結晶製造装置及び単結晶製造方法
JP2006169059A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Shin Etsu Handotai Co Ltd 単結晶製造装置及び単結晶製造方法
JP2007145610A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコン半導体結晶の製造方法
JP4581977B2 (ja) * 2005-11-24 2010-11-17 信越半導体株式会社 シリコン単結晶の製造方法
WO2008093576A1 (ja) 2007-01-31 2008-08-07 Sumco Techxiv Corporation シリコン結晶素材及びその製造方法
US9181631B2 (en) 2007-01-31 2015-11-10 Sumco Techxiv Corporation Silicon crystalline material and method for manufacturing the same
JP2010523459A (ja) * 2007-04-13 2010-07-15 トップシル・セミコンダクター・マテリアルズ・アクティーゼルスカブ 単結晶を製造する方法及び装置
WO2008133205A1 (ja) 2007-04-24 2008-11-06 Sumco Techxiv Corporation シリコン結晶素材及びこれを用いたfzシリコン単結晶の製造方法
JP2010254516A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体単結晶の製造方法および半導体単結晶の製造装置
JP2011256086A (ja) * 2010-06-10 2011-12-22 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体単結晶棒の製造方法
JP2012148953A (ja) * 2010-12-28 2012-08-09 Shin Etsu Handotai Co Ltd 単結晶の製造方法
JP2011225451A (ja) * 2011-08-04 2011-11-10 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体単結晶の製造方法および半導体単結晶の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE10137856B4 (de) 2007-12-13
DK200201097A (da) 2003-02-03
JP4404529B2 (ja) 2010-01-27
DE10137856A1 (de) 2003-02-27
US6840998B2 (en) 2005-01-11
JP2009227581A (ja) 2009-10-08
DK176944B1 (da) 2010-06-14
US20030024469A1 (en) 2003-02-06
JP2014133702A (ja) 2014-07-24
JP5568253B2 (ja) 2014-08-06
DK177854B1 (da) 2014-09-29
DK201000179A (da) 2010-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5568253B2 (ja) フロートゾーン法により製造したシリコン単結晶及びシリコン基板
RU2474625C2 (ru) Способ получения монокристалла оксида цинка
CN204874827U (zh) 一种优质碳化硅晶体生长装置
CN105040103A (zh) 一种优质碳化硅晶体生长装置
JP3740446B2 (ja) 単結晶を製造するための方法および装置
JPH08171156A (ja) ハロゲン化銀粒子の製造方法
JPH10287489A (ja) チョクラルスキシリコン融液を安定化するための振動ルツボ
CN100497756C (zh) 一种蓝宝石Al2O3单晶的生长方法
CN103993348B (zh) 稀土正铁氧体单晶的生长方法及应用
WO2014038166A1 (ja) 単結晶の製造装置、それに用いられる坩堝及び単結晶の製造方法
JPS5825078B2 (ja) 単結晶の製造方法
JP2507910B2 (ja) 酸化物単結晶の製造方法
JP2003171199A (ja) 大型高品質酸化物単結晶育成方法
CN105543956B (zh) 一种单晶态超支化铂纳米胶体的制备方法
JP2003095788A (ja) シリコン単結晶の引上げ方法
JP2001247400A (ja) 有機単結晶の形成方法
JPH07247200A (ja) 酸化チタン単結晶の製造方法
JP3208603B2 (ja) 単結晶の作製方法
JP2006282426A (ja) ランガサイト単結晶及びその製造方法
JP2001106592A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法および作製した化合物半導体単結晶
RU2178469C2 (ru) Устройство для выращивания кристаллов в виде стержней и трубок из расплава
JPH11106295A (ja) Nd3Ga5SiO14単結晶の製造方法
JPS58125696A (ja) Mn−Znフエライト単結晶の製造方法
JPH0751477B2 (ja) 単結晶育成方法
US20160168747A1 (en) Apparatus and method for manufacturing group 13 nitride crystal

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050516

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090309

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090406

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090410

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091102

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4404529

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term