JP2003027966A - 燃料噴射量制御装置 - Google Patents

燃料噴射量制御装置

Info

Publication number
JP2003027966A
JP2003027966A JP2001214830A JP2001214830A JP2003027966A JP 2003027966 A JP2003027966 A JP 2003027966A JP 2001214830 A JP2001214830 A JP 2001214830A JP 2001214830 A JP2001214830 A JP 2001214830A JP 2003027966 A JP2003027966 A JP 2003027966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
limiter
governor
rotating body
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001214830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4213882B2 (ja
Inventor
Hisayuki Sakaguchi
久幸 阪口
Yasuhiro Kanatsu
康弘 金津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to JP2001214830A priority Critical patent/JP4213882B2/ja
Priority to PCT/JP2002/006876 priority patent/WO2003008786A1/ja
Priority to CNB028143205A priority patent/CN100366877C/zh
Priority to EP02741425A priority patent/EP1408215B1/en
Priority to KR1020047000647A priority patent/KR100847393B1/ko
Publication of JP2003027966A publication Critical patent/JP2003027966A/ja
Priority to US10/758,108 priority patent/US6951200B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4213882B2 publication Critical patent/JP4213882B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/02Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/447Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston means specially adapted to limit fuel delivery or to supply excess of fuel temporarily, e.g. for starting of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/02Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered
    • F02D1/025Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered by means dependent on engine working temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/02Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered
    • F02D1/04Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered by mechanical means dependent on engine speed, e.g. using centrifugal governors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/02Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered
    • F02D1/08Transmission of control impulse to pump control, e.g. with power drive or power assistance
    • F02D1/10Transmission of control impulse to pump control, e.g. with power drive or power assistance mechanical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M39/00Arrangements of fuel-injection apparatus with respect to engines; Pump drives adapted to such arrangements

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来、エンジンが冷えている時の設定燃料供
給量では、回転数が不足して適切な作業ができないこと
があった。 【解決手段】 ガバナ11のガバナレバー30の回動を
リミッタにより規制して燃料供給量を制限する機構を設
けたエンジンにおいて、前記リミッタを、エンジンの側
面に付設し、該リミッタを感熱膨張体40で構成し、該
感熱膨張体40を、ケース41内に収納する膨張体42
と摺動体44・46と該摺動体の摺動制限体48・49
から構成し、前記感熱膨張体をワックスで構成し、前記
摺動制限体をスプリングで構成した。また、前記ガバナ
レバー30を第一回動体31と第二回動体32で構成
し、該第一回動体はガバナのコントロールレバー16と
燃料噴射ポンプ12との間に配置し、第二回動体は前記
第一回動体の回動を規制する規制部33bを設けるとと
に、前記リミッタで回動を制限するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジンの遠心式
ガバナに関し、エンジンが冷えているときには燃料供給
量を増加し、暖まると燃料供給量を自動的に減少させる
技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来からディーゼルエンジンに遠心式ガ
バナを設けた技術は公知となっており、クランク軸に設
けたクランク歯車より歯車等を介してガバナ軸が回転駆
動されるようにしており、該ガバナ軸にはガバナウエイ
トを外嵌して、ガバナウエイトはスリーブを介してガバ
ナレバーと連結して、該ガバナレバーは燃料噴射ポンプ
の燃料調節ラックと連結されていた。
【0003】このような構成において、エンジンが始動
されて、回転数が高くなればガバナウエイトが遠心力で
開いてスリーブが摺動し、ガバナレバーが回動されて、
燃料調節ラックを減少側に摺動させて、燃料噴射ポンプ
の噴射量を減少させる。逆に、回転数が減少してガバナ
ウエイトにかかる遠心力が小さくなると、逆方向に付勢
するバネによって閉じて、燃料噴射ポンプの燃料調節ラ
ックを増量側に摺動させるのである。また、ガバナレバ
ーには最高速度を制限するためにリミッタが設けられ、
設定した以上の出力とならないように燃料噴射量を制限
している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、燃料噴射ポン
プによる燃料供給量は、ガバナにより回転数に応じて噴
射量が制御されているが、始動時等エンジン自体が冷え
ている時と暖気運転後等暖まっている時とでは、エンジ
ンが起動して設定回転数に達するまでの時間が異なり、
適切に作業機を駆動することができない問題があった。
そこで本発明は、始動時の冷えているときには定常以上
の燃料噴射量によりエンジンの起動立ち上がりをよく
し、また、エンジンが暖まると自動的に所望の燃料噴射
量に下げて、エンジンの温度に応じて燃料噴射量を増減
できるようにしたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上のような
課題を解決すべく、次のような手段を採用するものであ
る。まず、請求項1においては、ガバナのガバナレバー
の回動をリミッタにより規制して燃料供給量を制限する
機構を設けたエンジンにおいて、前記リミッタを、エン
ジンの側面に付設し、該リミッタを感熱膨張体で構成し
たものである。
【0006】また、請求項2においては、前記感熱膨張
体を、ケース内に収納する膨張体と摺動体と該摺動体の
摺動制限体から構成したものである。
【0007】また、請求項3においては、前記感熱膨張
体をワックスで構成したものである。
【0008】また、請求項4においては、前記摺動制限
体をスプリングで構成したものである。
【0009】また、請求項5においては、前記ガバナレ
バーを第一回動体と第二回動体で構成し、該第一回動体
はガバナのコントロールレバーと燃料噴射ポンプとの間
に配置し、第二回動体は前記第一回動体の回動を規制す
る規制部を設けるととに、前記リミッタで回動を制限す
るようにしたものである。
【0010】また、請求項6においては、始動時から設
定回転までは前記ガバナレバーの規制部により、設定回
転以上、かつ、設定温度以上では、リミッタを構成する
感熱膨張体により、リミット位置を制御するようにした
ものである。
【0011】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態につい
て、添付の図面に従って説明する。図1は本発明に係る
燃料噴射量制御装置を装備したエンジンの正面断面図、
図2は同じく側面図、図3はガバナ部分の側面断面図、
図4はガバナレバー部分の断面図、図5は感熱膨張体が
突出した状態(暖時)のガバナレバーを示す図、図6は
感熱膨張体が収縮した状態(冷時)のガバナレバーを示
す図、図7は感熱膨張体の温度変化に対する状態を示す
断面図、図8はエンジン回転数と燃料供給量の関係を示
す図である。
【0012】まず図1より、本発明に係るエンジンの全
体構成から説明する。エンジン1はピストン4を収納し
たシリンダブロック2の下部にクランク軸3が軸支さ
れ、シリンダブロック2の上部がシリンダヘッド5によ
り覆われ、該シリンダヘッド5に給・排気弁や燃料噴射
ノズル6等が配置されてボンネット7により覆われ、該
ボンネット7の一側にマフラー8が配置され、他側に燃
料タンク9が配置されている。
【0013】前記シリンダブロック2下部のクランクケ
ース10内にはガバナ11が配置され、その上部に燃料
噴射ポンプ12が配置されている。該燃料噴射ポンプ1
2はクランク軸3上に設けた歯車を介してカム軸13に
動力が伝えられ、該カム軸13上に設けたカム14(図
4)が前記燃料噴射ポンプ12のプランジャ15を押し
引きして燃料タンク9からの燃料を吸入して、燃料噴射
ノズル6に所定のタイミングで所定量の燃料を供給する
ようにしている。該燃料噴射ポンプ12の燃料供給量は
コントロールレバー16を回動することによってプラン
ジャ15のストロークを変更して燃料噴射量を調節でき
るようにしている。
【0014】前記ガバナ11は図3に示すように、前記
カム軸13上に固設した歯車20よりガバナ軸21上に
固設した歯車22に動力が伝えられる。該ガバナ軸21
の一端上とケースの間に潤滑油ポンプ23が設けられ、
他端側にガバナ11を配置している。該ガバナ11は前
記歯車22にガバナウエイト24の中途部がピンにより
枢支され、一端をウエイトとして回転数が増加すると開
くようにし、他端はアーム24aとしてスリーブ25と
係合させている。該スリーブ25の先端がガバナレバー
30の当接部31bと当接するように配置されている。
【0015】前記ガバナレバー30は図3〜図5に示す
ように、第一回動体31と第二回動体32から構成さ
れ、該第一回動体31は中途部にボス部31aを設けて
第二回動体32の連結軸32aに枢支され、一端(下
端)に突状の当接部31bを設けて前記スリーブ25に
当接され、他端(上端)に二股状の係合部31cが形成
されて前記コントロールレバー16の一端を係合してい
る。
【0016】このようにして、前記ガバナ11と燃料噴
射ポンプ12の間を連動連結して、エンジン1のクラン
ク軸3の回転数が上昇すると、歯車等を介してガバナ軸
21に回転力が伝えられ、回転数の上昇とともに遠心力
によりガバナウエイト24が開いてスリーブ25を摺動
させて、第一回動体31を回動し、コントロールレバー
16を回動して、燃料噴射量を減少し、設定回転数とな
るように回転数を制御し、逆に、回転数が減少すると、
ガバナウエイト24が閉じてコントロールレバー16を
逆方向に回動して燃料噴射量を増加させて設定回転で運
転できるようにしている。
【0017】また、前記第二回動体32は規制アーム3
3とリミッタアーム34が前記連結軸32aで連結され
て一体的に構成され、規制アーム33は一端をボス部3
3aとして連結軸32aに固定し、他端は平面視コ字状
に折り曲げて規制部33bとして前記第一回動体31を
嵌合して、所定の範囲内で第一回動体31の回動を許容
している。そして、規制アーム33の中途部から側方に
係止部33cを突設し、該係止部33cと第一回動体3
1の間にバネ35を介装して規制部33bの一側(33
bR)に第一回動体31が当接するように付勢してい
る。
【0018】また、前記リミッタアーム34は図2、図
5に示すように、その中央部がエンジン1(シリンダブ
ロック2)本体より外側へ突出した連結軸32aに固定
され、該リミッタアーム34は連結軸32aの固定部よ
り三つのアーム34a・34b・34cが放射状に突出
され、第一アーム34aと第二アーム34bはバネ36
・37を介してレギュレータハンドル39と連結され、
第三アーム34cはリミッタとなる感熱膨張体40の摺
動シャフト46先端と当接されている。レギュレータハ
ンドル39はエンジンの回転数を設定したり、エンジン
1を停止させたりするものであり、レバーガイド38に
沿って回動でき、任意の回動位置に維持できるようにし
ている。
【0019】前記感熱膨張体40はエンジン1の本体側
面に着脱可能、かつ、位置調整可能に取り付けられ、エ
ンジン1の温度上昇に応じてガバナレバー30の回動を
規制するためのものであり、該感熱膨張体40の構成は
図7(a)に示すように、円筒状のケース41の一端に
ワックスや形状記憶合金等の感熱材を封入した膨張体4
2を連結し、該膨張体42からケース41内にピストン
43を突出して、膨張体42内の感熱材が膨張するとピ
ストン43が突出ようにしている。なお、本実施例では
感熱材としてワックスが使用され、約24度以下では膨
張しないように成分が調整されている。
【0020】前記ケース41内には第一摺動シャフト4
4、間座45、第二摺動シャフト46、ストッパー4
7、摺動制限体としての第一スプリング48と第二スプ
リング49が収納され、第一摺動シャフト44の一側の
膨張体42側にはスプリング座44aを形成して、他側
には摺動自在に間座45を外嵌してワッシャ50により
抜け止めとして、該間座45とスプリング座44aの間
の第一摺動シャフト44上に第一スプリング48を外嵌
している。
【0021】また、第二摺動シャフト46の一側の間座
45側にはスプリング座46aが形成され、この側から
軸心方向に凹部46bが穿設され、前記第一シャフト4
4の他端側が挿入できるようにしている。他端側は凸状
に段部46cを構成して、先端はケース41の先端に開
口した孔41aより突出し、進退可能に配置され、前記
段部46cがストッパー47に当接するように構成して
いる。該ストッパー47と段部46cとの間には許容進
退距離L1が設けられている。該ストッパー47はケー
ス41内端部に収納固定されている。そして、該ストッ
パー47と前記スプリング座46aの間の第二摺動シャ
フト46上に第二スプリング49が外嵌されている。そ
して、該第一スプリング48のスプリング力(T1)は
第二スプリング49のスプリング力(T2)よりも大き
くなるように構成している(T1>T2)。
【0022】そして、ケース41外周にネジ部41bが
形成されて、エンジン1の側面より突出して構成した取
付部51に螺装して、ナット52・52によってロック
して位置固定している。こうして、感熱膨張体40がエ
ンジン本体の側面に接して配置され、エンジン本体の熱
がケース41から膨張体42に伝わるようにし、ケース
41を回動して取付位置を容易に変更できるようにし
て、制限位置の調整も容易にできるようにしている。
【0023】このように構成することによって、エンジ
ン始動時等においてエンジンが暖まっていない状態(2
4度以下)では、図7(a)示す如く、膨張体42内の
感熱材は膨張せずピストン43は縮小位置に位置してい
る。そして、ガバナ11は図6に示すように、リミッタ
アーム34がバネ37に引っ張られて第3アーム34c
が第二摺動シャフト46の先端に当接している。また、
回転数が低いために遠心力は働かず、第一回動体31の
当接部31bがスリーブ24先端に当接し、第一回動体
31の他端の係合部31cに係合したコントロールレバ
ー16を増量側に回動する(角度α1)。
【0024】このとき、第一回動体31は規制部33b
L・33bRの間に位置して、その範囲内で回動できる
ようにしている。つまり、始動時はレギュレータハンド
ル39の回動により燃料供給量が設定され、その回動に
よりバネ36・37を介してリミッタアーム34(第二
回動体32)の回動が設定され、該リミッタアーム34
の回動が設定されることで、第一回動体31が規制部3
3bL・33bRの間で回動が規制されるのである。
【0025】そして、始動後においては、クランク軸3
の回転数が増加すると(P1以上)、図8で示す破線
(a)の如く燃料供給量は多い状態であり、従来におい
ては(b)の状態となっている。そして、エンジンが暖
まって(24度以上)、膨張体42内の感熱材が膨張す
ると、図7(b)に示すように、ピストン43が突出す
る。この突出により第一摺動シャフト44が第二スプリ
ング49の付勢力に抗して摺動して、第二摺動シャフト
46の段部46cがストッパー47に当接して摺動が停
止する。つまり、第二摺動シャフト46が距離L1だけ
移動して、リミッタアーム34のアーム34cを押して
第二回動体32を減量側に回動する。
【0026】このアーム34cの回動により、図5に示
すように、連結軸32aを介して連結された規制アーム
33が回動され、規制部33bRが第一回動体31の側
面に当接して回動し、コントロールレバー16を減量側
に回動する(α2)。この状態が図8における実線
(b)となり、燃料供給が暖まった後の通常の燃料供給
位置まで減少されるのである。なお、この状態でエンジ
ンを停止して、再びエンジンを始動させるとき、エンジ
ンがまだ暖まっている状態では感熱膨張体40のピスト
ン43は突出したままとなり、図5の状態からエンジン
を始動することになり、燃料供給量は冷えた状態よりも
少なく、黒煙等を排気することなく、スムースな始動が
可能となる。
【0027】そして、エンジン運転後において、エンジ
ンブロックの温度が更に上昇すると、図7(c)に示す
ように、感熱体は更に膨張してピストン43は更に伸長
し第一摺動シャフト44を摺動させるが、第二摺動シャ
フト46はストッパー47に当接しているために摺動す
ることはできず、第一スプリング48を縮めて第一摺動
シャフト44の先端が第二摺動シャフト46の凹部46
b内に入り込むようにしているのである。こうして、設
定温度以上では、ピストン43は伸長し続けても第一摺
動シャフト44の先端が凹部46b内に入るだけであっ
て、第二摺動シャフト46の突出はストッパー47によ
り規制されて一定量以上突出するこはないのである。
【0028】そして、エンジン1を停止してシリンダブ
ロック2の温度が下がってくると、感熱材は収縮する
が、感熱材自体にピストン43を引き込む力はないの
で、第一スプリング48の付勢力によりピストン43を
縮小させる。そして、設定温度である24度まで下がる
と、第一スプリング48は伸びきり、それ以下に下がる
と第二スプリング49の付勢力によりピストン43が縮
小され、図7(a)に示す元の状態に戻るのである。こ
うして、エンジンが設定温度に暖まっているかをリミッ
タを構成する感熱材により検知して、始動時等エンジン
が冷えている状態では、通常よりも燃料供給量が多くな
るように感熱膨張体40を設定しておき〔図8の
(a)〕、エンジンが暖まってくると感熱体が膨張し、
ピストン43が伸長して燃料噴射量を減少させて、設定
温度以上では感熱膨張体40の摺動シャフト自体の構造
と摺動制限体により突出量を制限して、燃料噴射量を所
定量減少し、通常の運転状態〔図8の(b)〕となるよ
うにするのである。
【0029】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成したので次
のような効果を奏する。まず、請求項1の如く、ガバナ
のガバナレバーの回動をリミッタにより規制して燃料供
給量を制限する機構を設けたエンジンにおいて、前記リ
ミッタを、エンジンの側面に付設し、該リミッタを感熱
膨張体で構成したので、エンジンの燃料噴射量を感熱膨
張体の膨張により制限することができ、例えば、エンジ
ン始動時のエンジンが冷えた状態では燃料供給量を増加
させてエンジンの起動立ち上がりをスムーズにし、始動
後においてエンジンが暖まると燃料供給量を下げて、冷
えた時のままの高い燃料噴射量に維持するよりも燃費を
向上し、排気エミッションを低下することができる。
【0030】そして、請求項2の如く、前記感熱膨張体
を、ケース内に収納する膨張体と摺動体と該摺動体の摺
動制限体から構成したので、簡単な構造で燃料供給量を
制限できる。また、簡単に構成できるので安価に構成で
き、また、耐久性も向上できる。
【0031】また、請求項3の如く、前記感熱膨張体を
ワックスで構成したので、ワックスはバイメタルや形状
記憶合金等に比べて安価に入手でき、温度の設定も容易
にできる。また、コンパクトに構成できる。
【0032】また、請求項4の如く、前記摺動制限体を
スプリングで構成したので、安価に入手でき、信頼性が
高くなる。また、ケース及び制限力に合わせて容易に製
造できる。
【0033】また、請求項5の如く、前記ガバナレバー
を第一回動体と第二回動体で構成し、該第一回動体はガ
バナのコントロールレバーと燃料噴射ポンプとの間に配
置し、第二回動体は前記第一回動体の回動を規制する規
制部を設けるととに、前記リミッタで回動を制限するよ
うにしたので、ガバナレバーの第二回動体はエンジンが
冷えた状態と暖まった状態に応じた回動位置にそれぞれ
回動されて、この二つの回動位置において、第一回動体
の回動を温度に応じて規制することができるようになっ
て、温度に応じた燃料を供給して所望のエンジン起動立
ち上がり時間が得られるようになった。
【0034】また、請求項6の如く、始動時から設定回
転までは前記ガバナレバーの規制部により、設定回転以
上、かつ、設定温度以上では、リミッタを構成する感熱
膨張体により、リミット位置を制御するようにしたの
で、始動時にエンストすることなく容易に始動でき、始
動後においては、エンジンが冷えた状態では燃料供給量
が多くなってエンジン起動立ち上がり時間が通常と略同
じとなり直ぐに作業ができるようになり、エンジンが暖
まれば自動的に燃料供給量が減少して、エンジンが冷え
た状態においても暖まった状態においても、エンジンが
所定の回転数まで立ち上がる時間が殆ど変わらずに作業
を行うことができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る燃料噴射量制御装置を装備したエ
ンジンの正面断面図である。
【図2】同じく側面図である。
【図3】ガバナ部分の側面断面図である。
【図4】ガバナレバー部分の断面図である。
【図5】感熱膨張体が突出した状態(暖時)のガバナレ
バーを示す図である。
【図6】感熱膨張体が収縮した状態(冷時)のガバナレ
バーを示す図である。
【図7】感熱膨張体の温度変化に対する状態を示す断面
図である。
【図8】エンジン回転数と燃料供給量の関係を示す図で
ある。
【符号の説明】
1 エンジン 2 シリンダブロック 11 ガバナ 12 燃料噴射ポンプ 16 コントロールレバー 30 ガバナレバー 31 第一回動体 32 第二回動体 33 規制アーム 33b 規制部 40 感熱膨張体 41 ケース 42 膨張体 44 第一摺動シャフト(摺動体) 46 第二摺動シャフト(摺動体) 48・49 スプリング(摺動制限体)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガバナのガバナレバーの回動をリミッタ
    により規制して燃料供給量を制限する機構を設けたエン
    ジンにおいて、前記リミッタを、エンジンの側面に付設
    し、該リミッタを感熱膨張体で構成したことを特徴とす
    る燃料噴射量制御装置。
  2. 【請求項2】 前記感熱膨張体を、ケース内に収納する
    膨張体と摺動体と該摺動体の摺動制限体から構成したこ
    とを特徴とする請求項1記載の燃料噴射量制御装置。
  3. 【請求項3】 前記感熱膨張体をワックスで構成したこ
    とを特徴とする請求項2記載の燃料噴射量制御装置。
  4. 【請求項4】 前記摺動制限体をスプリングで構成した
    ことを特徴とする請求項1記載の燃料噴射量制御装置。
  5. 【請求項5】 前記ガバナレバーを第一回動体と第二回
    動体で構成し、該第一回動体はガバナのコントロールレ
    バーと燃料噴射ポンプとの間に配置し、第二回動体は前
    記第一回動体の回動を規制する規制部を設けるととに、
    前記リミッタで回動を制限するようにしたことを特徴と
    する請求項1記載の燃料噴射量制御装置。
  6. 【請求項6】 始動時から設定回転までは前記ガバナレ
    バーの規制部により、設定回転以上、かつ、設定温度以
    上では、リミッタを構成する感熱膨張体により、リミッ
    ト位置を制御するようにしたことを特徴とする請求項
    1、または請求項5記載の燃料噴射量制御装置。
JP2001214830A 2001-07-16 2001-07-16 燃料噴射量制御装置 Expired - Fee Related JP4213882B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001214830A JP4213882B2 (ja) 2001-07-16 2001-07-16 燃料噴射量制御装置
PCT/JP2002/006876 WO2003008786A1 (fr) 2001-07-16 2002-07-05 Dispositif de controle du debit d'injection de carburant
CNB028143205A CN100366877C (zh) 2001-07-16 2002-07-05 燃料喷射量控制装置
EP02741425A EP1408215B1 (en) 2001-07-16 2002-07-05 Fuel injection rate control device
KR1020047000647A KR100847393B1 (ko) 2001-07-16 2002-07-05 연료 분사량 제어장치
US10/758,108 US6951200B2 (en) 2001-07-16 2004-01-16 Fuel injection rate control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001214830A JP4213882B2 (ja) 2001-07-16 2001-07-16 燃料噴射量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003027966A true JP2003027966A (ja) 2003-01-29
JP4213882B2 JP4213882B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=19049586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001214830A Expired - Fee Related JP4213882B2 (ja) 2001-07-16 2001-07-16 燃料噴射量制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6951200B2 (ja)
EP (1) EP1408215B1 (ja)
JP (1) JP4213882B2 (ja)
KR (1) KR100847393B1 (ja)
CN (1) CN100366877C (ja)
WO (1) WO2003008786A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004081363A1 (ja) * 2003-03-11 2004-09-23 Yanmar Co., Ltd. エンジンの排気還流装置
CN100422524C (zh) * 2003-08-19 2008-10-01 洋马株式会社 调速器

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4296075B2 (ja) * 2003-10-27 2009-07-15 ヤンマー株式会社 ガバナ装置
CN102536470A (zh) * 2010-12-24 2012-07-04 广西玉柴机器股份有限公司 一种发动机二级油门装置
AT513028B1 (de) * 2013-04-23 2014-01-15 Steyr Motors Gmbh Einspritzpumpe mit Fliehkraftregler
CN103277202A (zh) * 2013-06-21 2013-09-04 中国重汽集团重庆燃油喷射系统有限公司 带全负荷功率补偿功能的rqvk调速器
CN104612838B (zh) * 2013-11-05 2017-02-08 常柴股份有限公司 单缸柴油机的调速器
CN108757193A (zh) * 2018-06-01 2018-11-06 陕西柴油机重工有限公司 用于解决柴油机双列排温偏差的装置
CN114790947A (zh) * 2021-01-26 2022-07-26 丁士才 一种发动机的调速系统

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3577978A (en) * 1968-04-06 1971-05-11 Alfa Romeo Spa A regulator device for a variable rate of flow for a fuel injection pump for an internal combustion engine
US3640259A (en) * 1970-06-12 1972-02-08 Alfa Romeo Spa Regulator for gasoline injection pumps
US3814072A (en) * 1972-06-06 1974-06-04 Woodward Governor Co Manifold pressure controller fuel limiter
US3970064A (en) * 1974-01-23 1976-07-20 Robert Bosch G.M.B.H. RPM regulator for fuel injection pumps
DE2552991A1 (de) * 1975-11-26 1977-06-08 Daimler Benz Ag Drehzahlregler fuer eine einspritzpumpe an luftverdichtenden einspritzbrennkraftmaschinen
DE2639961A1 (de) * 1976-09-04 1978-03-09 Bosch Gmbh Robert Drehzahlregler fuer einspritzbrennkraftmaschinen
DE2644994A1 (de) * 1976-10-06 1978-04-13 Bosch Gmbh Robert Drehzahlregler fuer einspritzbrennkraftmaschinen
DE2802607A1 (de) * 1978-01-21 1979-07-26 Bosch Gmbh Robert Drehzahlregler fuer kraftstoffeinspritzpumpen
DE2825523A1 (de) * 1978-06-10 1979-12-20 Bosch Gmbh Robert Drehzahlregler fuer einspritzbrennkraftmaschinen
DE2844910A1 (de) * 1978-10-14 1980-04-30 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
US4372267A (en) * 1980-02-20 1983-02-08 Lucas Industries Limited Fuel pumping apparatus
JPS6012900Y2 (ja) * 1981-06-29 1985-04-25 株式会社クボタ デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量制限装置
JPS58109553U (ja) * 1982-01-21 1983-07-26 愛三工業株式会社 燃料噴射装置
JPS59107934A (ja) 1982-12-07 1984-06-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバの製造方法
JPS59107934U (ja) * 1983-01-11 1984-07-20 株式会社デンソー 分配型燃料噴射ポンプ
DE3931603A1 (de) * 1989-09-22 1991-04-04 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
DE4209956A1 (de) * 1992-03-27 1993-09-30 Bosch Gmbh Robert Drehzahlregler für Kraftstoffeinspritzpumpen
KR0147257B1 (ko) * 1993-12-24 1998-08-17 오오다 유다까 연료분사펌프 및 그 프리스트로우크 제어장치
JPH10196407A (ja) * 1997-01-10 1998-07-28 Kubota Corp 遠心式ガバナを備えたディーゼルエンジン
JPH10227234A (ja) 1997-02-13 1998-08-25 Yanmar Diesel Engine Co Ltd エンジンの操縦装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004081363A1 (ja) * 2003-03-11 2004-09-23 Yanmar Co., Ltd. エンジンの排気還流装置
US7353783B2 (en) 2003-03-11 2008-04-08 Yanmar Co., Ltd. Exhaust gas recirculation device for engine
CN100422524C (zh) * 2003-08-19 2008-10-01 洋马株式会社 调速器
CN100441841C (zh) * 2003-08-19 2008-12-10 洋马株式会社 调速器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1408215B1 (en) 2011-11-30
JP4213882B2 (ja) 2009-01-21
WO2003008786A1 (fr) 2003-01-30
KR20040019071A (ko) 2004-03-04
KR100847393B1 (ko) 2008-07-18
CN100366877C (zh) 2008-02-06
EP1408215A1 (en) 2004-04-14
US6951200B2 (en) 2005-10-04
CN1529791A (zh) 2004-09-15
US20040163622A1 (en) 2004-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4464849B2 (ja) 気化器のスロットル弁制御装置
JPS6114333B2 (ja)
JP2003027966A (ja) 燃料噴射量制御装置
JPH0238774B2 (ja)
JP3814245B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JPH0476028B2 (ja)
JPS595162Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプのロ−ドタイマ
JP4145844B2 (ja) 気化器のオートチョーク装置
JPH0212281Y2 (ja)
JP3919607B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料供給装置
JPH10196408A (ja) 遠心式ガバナを備えたディーゼルエンジン
JPS593167Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプの遠心力調速機
JP4199171B2 (ja) 気化器のオートチョーク装置
JPH0231553Y2 (ja)
JP4145846B2 (ja) 気化器のオートチョーク装置
JP2003003866A (ja) ディーゼル機関用メカニカルガバナ装置
JPH10196407A (ja) 遠心式ガバナを備えたディーゼルエンジン
JPH10196406A (ja) 遠心式ガバナを備えたディーゼルエンジン
JP2632591B2 (ja) ディーゼルエンジンの自動燃料始動増量機能付き2本レバー式ガバナ
JPS6111428A (ja) 内燃機関用調速装置
JPH03199630A (ja) デイーゼル機関の燃料噴射時期調整装置における進角装置
JPH0240028A (ja) ディーゼル機関用機械式ガバナの始動増量調整装置
JP2004092444A (ja) ディーゼルエンジンの燃料調量装置
JP2000045796A (ja) エンジンの遠心式ガバナ
JP2004116394A (ja) ディーゼルエンジンの燃料調量装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081031

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141107

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees