JPH0240028A - ディーゼル機関用機械式ガバナの始動増量調整装置 - Google Patents

ディーゼル機関用機械式ガバナの始動増量調整装置

Info

Publication number
JPH0240028A
JPH0240028A JP18913788A JP18913788A JPH0240028A JP H0240028 A JPH0240028 A JP H0240028A JP 18913788 A JP18913788 A JP 18913788A JP 18913788 A JP18913788 A JP 18913788A JP H0240028 A JPH0240028 A JP H0240028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
governor
starting
increase
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18913788A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Izuki
誠二 伊月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP18913788A priority Critical patent/JPH0240028A/ja
Publication of JPH0240028A publication Critical patent/JPH0240028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、レバー軸にテンションレバー及びガバナレバ
ーを回動自在に支持し、テンションレバとガバナレバー
の受力部の間に始動増量ばねを縮設したディーゼル機関
の機械式ガバナに関する。
(従来技術) この種機械式ガバナは、ガバナレバーとテンションレバ
ーの間に始動増員ばねを備えることにより、始動時に燃
料増量を確保し、始動性を向上させている。しかしなか
ら一体始動した後、例えば常温状態でローアイドルから
加速する場合等には、始動増量ばねにより燃料過多にな
り、黒煙を発生する。
このような課題に対して例えば本願出願人の特開昭59
−254320では、両レバー間を板ばねのロック祠で
自動的に連結できるようにし、ストップレバーに連動さ
せ、機関始動時に始動増量を確保し、始動後ロック祠で
ロックさせ、始動性能の確保と急加速時等の黒煙発生防
止を図っている。
しかし板ばねのよるロック機能の信頼性にまた問題かあ
り、また始動増量の規制量の調整が不可能であり、始動
立ち上り性能及びエンスト等の問題がある。
(発明の目的) 本願請求項(1)、(2)の発明の目的は、機関始動時
と運転中における燃料始動増量のON、OFF切換を可
能とすると共に、始動増量ストロク規制量の調整を可能
とし、それにより始動性能の向上及び急加速時の黒煙発
生の防止を一層効果的に達成することである。
(1」的を達成するための技術的手段及び作用)上記目
的を達成するために本願請求項(1)記載の発明は、ガ
バナレバーの受力部に係合部を形成し、該係合部の始動
増量移動ストローク範囲内に突出退避自在に始動増量規
制ピンを配置し、該規制ピンを調整装置ケース内に偏心
支持して、装置ケースの回動調節により偏心ピンによる
始動増量規制量を調整自在とし、機関油の温度変化によ
り変形する温感部材あるいは機関油自体の圧力変化によ
り、規制ピンを冷態始動時には退避し常温運転時には突
出させる駆動機構を設けている。
機関油自体の圧力変化により、規制ピンを始動時には退
避し常温運転時には突出させる駆動機構を備えている場
合は、機関始動時には規制ピンが退避して始動増量ばね
により充分な始動増量か確保され、良好な始動性能を維
持できる。機関始動後は機関油(潤滑面)の圧力か上昇
するため、規制ピンが突出し、始動増量を規制する。従
って例えばローアイドルからの急加速時等の燃料過剰を
なくし、黒煙の発生を防止する。
また装置ケースを回動することにより規制ピンの位置を
調節して、始動増量の規制量を機関性能に適合させ、そ
れにより急加速時の黒煙防114性能等を一層効果的に
防止する。
温感部材を備えた場合には、冷態始動時に規制ピンか退
避し、良好な始動性能を維持てきる。
また機関運転中におけるローアイドルからの急加速時あ
るいは機関停止直後の再始動時には、機関油が暖まって
いることから、規制ピンは突出し、始動増量は規制され
、黒煙の発生を防止する。
また上記目的を達成するために請求項(2)記載の発明
は、外部から回動調整自在な調整軸に、これに対して一
定角度回動可能にセットレバーを支持し、始動増量ばね
より強いセラ!・荷重のセットばねによりセットレバ−
を燃料減側に付勢して燃料増減用ラックに燃料増側から
当接させ、セットレバ−には始動増量規制解除用係合部
を形成し、ガバナばねの張力を調整するスロットルレバ
ーに、上記係合部に対抗する始動増量規制解除用押え部
を形成し、スロットルレバーのフルスロットル位置の時
に上記押え部が係合部を押してセットレバを燃料増側に
回動させて始動増量規制を解除するようにしている。
冷態始動時、スロットルレバーをフルスロットル位置に
することにより、セットレバ−の係合部がスロットルレ
バーの押え部に押されて始動増量規制か解除され、充分
な燃料始動増量を確保する。
常温時の始動の際は、スロットルレバーをロアイトル位
置あるいはハーフアイドル位置にセットしておくことよ
り、セットレバ−は燃料増減用ラックの燃料増側への移
動を規制し、燃料の無駄あるいは黒煙の発生を防1卜す
る。
始動増量の規制量は調整軸の回動により各機関性能に応
じて調整する。
(請求項(1)記載の発明の実施例) 第2図は請求項(1)記載の発明を適用したディーゼル
機関の機械式ガバナの縦断面図であり、この第2図にお
いて、ガバナケース1内には後方の燃料噴射ポンプケー
スからカム軸2が延び出し、該カム軸2にはガバナウェ
イト3が拡開自在に支持されると共に軸方向移動自在に
ガバナスリーブ5か嵌合し、遠心力によりガバナウェイ
ト3が開いてガバナスリーブ5を前方に押し出すように
なっている。
レバー軸6にはガバナレバー7及びテンションレバー8
か回動自在に支持されており、ガバナレバー7の上端部
にはリンク機構20を介して燃料噴射ポンプの燃料増減
用ラック21か枢着連結されている。ガバナレバ−7の
下端部のガバナフォス受力部7aにはシフター13が設
けられており、ガバナスリーブ5に当接している。テン
ションレバー8は逆さrLJ字形に形成され、後上端部
と前方のスロットルレバー12の間にはガバナばね10
が張設され、これによりテンションレバ8を燃料増側に
イマ1勢している。スロットルレバ12はコントロール
レバー軸15に固着されており、コントロールレバー軸
15はガバナケース1に回動自在に支持されると共にケ
ース外部に延び出し、外部のアウタースロットルレバー
23(第1図)により回動調節できるようになっている
テンションレバー8の下端部はガバナレバー受力部7a
に対して前方から間隔を隔てて対向しており、ガバナレ
バー受力部7aとの間に始動増量ばね]9か縮設されて
いる。この始動増量ばね19によりガバナレバー7をテ
ンションレバー8に対して燃料増側(反時計回り側)に
付勢し、始動時の燃料増量ストロークSOを確保してい
る。
ガバナレバー7の受力部7aの前端部には、レバー軸方
向に延びてL字形に折れ曲る始動増量規制用係合部26
が一体に形成されており、該係合部26の始動増量スト
ロークSO内に突出退避自在に規制ピン28か配置され
ている。
第2図のI−I断面を示す第1図において、係合部側の
ガバナケース1の側壁には、外周におねじ部を有する有
底筒状の装置ケース30が螺挿され、ロックナツト32
により同定されている。装置ケース30内には有底筒状
のピストン33が移動自在に嵌合し、該ピストン33内
には前記規制ピン28が移動自在に嵌合し、ガバナケー
ス]内に突出自在となっている。規制ピン28のつば部
と装置ケース端壁の間には、コイルばね35か縮設され
、規制ピン28を退避方向へと付勢している。ピストン
3Bの背面には油室36が形成され、該油室36は継手
ボルト37等を介して機関の機関油(潤滑油)供給源に
接続されている。
第3図において、規制ピン28及び装置ケース30のピ
ン挿通孔44は装置ケース30の軸心に対して偏心して
おり、従って装置ケース30の締め込み量を変えること
により、規制ピン28の位置を調整することができる。
機関停止時は機関油の圧力がOなので、装置ケース30
内のコイルばね35により規制ピン28は退避側へと移
動している。従って第2図の始動増量ストロークSOに
対応する始動増量を確保している。第6図のラック位置
R8であり、充分な燃料増量を確保でき、良好に始動す
る。
始動後は機関油圧が上昇し、第1図の早開ピン28はピ
ストン33と共に機関油に押されてガバナケース1内に
突出し、係合部26に係合自在となって始動増量を規制
する。従ってローアイドル時からの急加速時には燃料過
剰を防ぎ、黒煙の発生を防止する。
第1図の装置ケース30の締込み量を調整することによ
り、規制ピン28の位置を調整し、始動増量の規制量を
調整する。例えば第2図の28Aて示す位置から前方の
28で示す位置等に変更することにより、始動増量スト
ローりをSlからS2に変更する。これにより始動増量
は第6図の81からやS2で示す量に規制される。
(請求項(1)記載の発明の別の実施例)第4図は規制
ピン28の駆動機構として形状記憶合金製ばねを利用し
た例である。即ち装置ケス30の油室36に形状記憶合
金製のコイルばね40を配置し、機関油の上昇によりコ
イルばね40が伸長して規制ピン28をガバナケース1
内へ押すように構成している。
この構造によると、機関停止後の常温の始動時にも始動
増量を規制できる。
(請求項(1)記載の発明のさらに別の実施例)第5図
は規制ピン28の駆動機構として油室36内にワックス
パレット4]を備えた例である。
機関油の上昇によりワックスパレット41内のワックス
が膨脂してブツシュロッド42を突出さぜ、ピン28を
ガバナケース1内へ押すように構成している。
この構造によると、機関停止後の常温の始動時にも始動
増量を規制できる。
(請求項(2)記載の発明の実施例) 第7図は請求項(2)記載の発明を適用した機械式ガバ
ナの縦断面図であり、ガバナウェイト3、ガバナレバー
7及びテンションレバー8等のM本釣構造は第2図と略
同じであり、第2図と同じ部品には同番号をイ・jして
いる。この第7図において、スロットルレバー12の近
傍に調整軸58が配置され、該調整軸58に始動増量規
制用のセットレバ−5]が支持されている。
斜視図を示す第9図において、セットレバ−51は下開
きコの字形をしており、一方の下端部5]Cがラック2
1の前端縁に燃料増側から当接し、他方の下端部にはホ
ス56か一体に設けられると共に、前方に延びる枝部5
 ]、 aが形成されている。
ボス部56にはこれの内周孔を部分的に覆うストッパ一
部5 ]、 bか形成されており、一方調整軸58には
先端部に切欠き而59が形成され、セットレバ−51の
ボス部56は調整軸58に回動可能に嵌合し、その回動
範囲は第10図に示すようにストッパ一部51bが切欠
き而59の一端縁から他端縁に当接するまでの範囲θで
ある。
第9図のボス部56にはセットばね(ねじりコイルばね
)64か配置され、該ばね64の一端は調整軸58に係
合し、他端は枝部51aに係合しており、これによりセ
ットレバ−51を調整軸58に対して矢印B1方向(戻
口y計回り)に付勢し、セットレバ−下端部51cをラ
ック21の前端に当接している。
上記セットばね64は始動増量ばね19よりも少し強め
て、しかもラック21の補助ばね54にも打ち勝つセッ
ト荷重でセットされている。
前記技部5 ]、 aの先端には係合ピン52か一体に
形成されており、スロットルレバー12の前端部には上
記係合ピン52に下方から押し上げ可能な始動増量規制
用除用押え部50か一体に形成されている。スロットル
レバー12のコントロール軸15のケース外端部にはア
ウタースロットルレバー23か固着されている。
調整軸58には円弧形の長孔62を有するレバ部61か
一体に形成されており、第8図に示すようにガバナケー
ス]の側壁に回動自在に支持され、前記長孔62に挿通
するロックねじ63により任意の回動位置に固定できる
ようになっている。
冷態始動時には、第11図のようにアウタースロットル
レバー23をフルスロットル位置に回動する。これによ
り押え部50てもって係合ピン52を押し上げ、セット
レバ−5]をセットばね64に抗し、調整軸58に対し
て燃料増側(矢印B2方向)に回動させ、始動増量規制
か解除される。
即ち第14図のRsの燃料始動増量か確保され、良好に
低温始動できる。
機関停止直後等の常温始動時には、第12図のようにア
イドル位置(あるいはハーフスロットル位置)にアウタ
ースロットルレバー2Bをセットしておく。これにより
ラック21はセットレバ51により始動増量が制限され
、黒煙が発生しない。第13図のRAのラック位置まで
規制される。
また始動増量を第13図のRAとR8の間の任]4 意の量に調整する場合には、第8図のロックねじ63を
緩め、調整軸58を回動調整する。
(発明の効果) 以上説明したように請求項(1)、(2)記載の発明に
よると: (1)規制ピン28あるいはセットレバ−51により燃
料始動増量を規制できる一方、機関始動時にばね35あ
るいはスルットルレバ−12により始動増量規制を解除
できるようにしているので、機関始動時には充分に燃料
噴射量を確保して低温始動性能を向上させることかでき
、かつローアイドルからの加速時あるいは常温始動時に
は黒煙の発生を効果的に防11二できる。
(2)規制ピン28の偏心構造あるいは調整軸58の回
動調整構造により、始動増量規制量を任意に調整できる
ようにしているので、各機関性能に合った最適値にそれ
ぞれ始動増量規制量を調整できる。特に車載用ディーゼ
ル機関には最適である。
また請求項(コ)記載のように規制ピン28をノJハナ
レハ−7の係合部26に係合させることにより始動増量
を規制するようにしていると、例えば従来の板ばねによ
る弾着性結合方式に比べて始動増量規制を確実に行なう
ことができ、信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用したガバナの断面図(第2図の■
−I断面図)、第2図は第1図の■−■断面図、第3図
は第1図のレバー機構の分解斜視図、第4図及び第5図
はそれぞれ請求項(1)記載の別の実施例を示す要部の
断面図、第6図は請求項(1)記載に対応する噴射量制
御特性線図、第7図は請求項(2)記載の発明を適用し
たガバナの縦断面図、第8図は第7図の■−■断面部分
図、第9図は第7図の要部の分解斜視図、第10図は第
8図のIX−IX断面拡大部分図、第11図は冷態始動
時の状態を示す要部の縦断面図、第12図は暖態始動時
の状態を示す要部の縦断面図、第13図は始動増量規制
を行なった状態に対応する燃料1す1耐量特性線図、第
14図は始動増量規制を解除した状態に対応する燃料噴
射量特性線図である。]・・・ガバナケース、6・・レ
バー軸、7・・・ガバナレバー、8・・・テンンヨンレ
バー、12・・・スロットルレバー、21・・・燃料増
減用ラック、26・・・係合部、28・・規制ピン、3
0・・・調整装置ケース、33.36・・・ピストン、
油室(規制ピン駆動機構の1例)、40・・形状記憶合
金のばね(規制ピン駆動機構の1例)、41・・・ワッ
クスペレット(規制ピン駆動機構の1例)、50・・押
え部、51セットレバ−152・・係合ピン、58・・
調整軸、64・・・セットばね 特許出願人 ヤンマーディーゼル株式会社] 7 鱒 叱 繭さ皐−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1.  (1)レバー軸にテンションレバー及びガバナレバー
    を回動自在に支持し、ガバナレバーの一端部側を燃料増
    減用ラックに連結すると共に他端部側をガバナフォース
    受力部とし、テンションレバーの一端部側にガバナばね
    を連結し、テンションレバーと上記受力部の間に始動増
    量ばねを縮設したディーゼル機関用機械式ガバナにおい
    て、ガバナレバーの受力部に係合部を形成し、該係合部
    の始動増量移動ストローク範囲内に突出退避自在に始動
    増量規制ピンを配置し、該規制ピンを調整装置ケース内
    に偏心支持して、装置ケースの回動調節により偏心ピン
    による始動増量規制量を調整自在とし、機関油の温度変
    化により変形する温感部材あるいは機関油自体の圧力変
    化により、規制ピンを冷態始動時には退避し常温運転時
    には突出させる駆動機構を設けたディーゼル機関用機械
    式ガバナの始動増量調整装置。
  2. (2)レバー軸にテンションレバー及びガバナレバーを
    回動自在に支持し、ガバナレバーの一端部側を燃料増減
    用ラックに連結すると共に他端部側をガバナフォース受
    力部とし、テンションレバーの一端部側にガバナばねを
    連結し、テンションレバーと上記受力部の間に始動増量
    ばねを縮設したディーゼル機関用機械式ガバナにおいて
    、外部から回動調整自在な調整軸に、これに対して一定
    角度回動可能にセットレバーを支持し、始動増量ばねよ
    り強いセット荷重を有するセットばねによりセットレバ
    ーを燃料減側に付勢して燃料増減用ラックに燃料増側か
    ら当接させ、セットレバーには始動増量規制解除用係合
    部を形成し、ガバナばねの張力を調整するスロットルレ
    バーに、上記係合部に対抗する始動増量規制解除用押え
    部を形成し、スロットルレバーのフルスロットル位置の
    時に上記押え部が係合部を押してセットレバーを燃料増
    側に回動させて始動増量規制を解除するようにしたディ
    ーゼル機関用機械式ガバナの始動増量調整装置。
JP18913788A 1988-07-28 1988-07-28 ディーゼル機関用機械式ガバナの始動増量調整装置 Pending JPH0240028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18913788A JPH0240028A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 ディーゼル機関用機械式ガバナの始動増量調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18913788A JPH0240028A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 ディーゼル機関用機械式ガバナの始動増量調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0240028A true JPH0240028A (ja) 1990-02-08

Family

ID=16236029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18913788A Pending JPH0240028A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 ディーゼル機関用機械式ガバナの始動増量調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0240028A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102562322A (zh) * 2012-03-08 2012-07-11 江苏大学 一种柴油机用有起动加浓和防拆卸防调整限油装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102562322A (zh) * 2012-03-08 2012-07-11 江苏大学 一种柴油机用有起动加浓和防拆卸防调整限油装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4464849B2 (ja) 気化器のスロットル弁制御装置
US7128309B2 (en) Automatic choke system for carburetor
JPS6114333B2 (ja)
JPS6253697B2 (ja)
JPH0240028A (ja) ディーゼル機関用機械式ガバナの始動増量調整装置
US6951200B2 (en) Fuel injection rate control device
JPS6016748Y2 (ja) 内燃機関用遠心力調速機の始動過給装置
US4665873A (en) Governor for fuel injection pump
JP2789098B2 (ja) 過給機付ディーゼル機関のガバナ
JPS59120774A (ja) 燃料の供給制御装置
JP2524158B2 (ja) 燃料噴射ポンプのガバナ装置
JPH0826781B2 (ja) ディーゼルエンジンの急加速時スモーク低減装置
JPH08128335A (ja) 燃料噴射ポンプのガバナ
JPS61277828A (ja) 燃料噴射ポンプのガバナ装置
KR890001624B1 (ko) 내연기관의 원심조속기
JP3919607B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料供給装置
JP2565681B2 (ja) デイ−ゼル機関用機械式ガバナ
JPH10196407A (ja) 遠心式ガバナを備えたディーゼルエンジン
JP2632591B2 (ja) ディーゼルエンジンの自動燃料始動増量機能付き2本レバー式ガバナ
JPS6111428A (ja) 内燃機関用調速装置
JPS6228659Y2 (ja)
JPH0212281Y2 (ja)
JPH0617670A (ja) ディーゼルエンジンの調速装置
JPH11324728A (ja) ディーゼルエンジンのガバナ機構
JPH03199630A (ja) デイーゼル機関の燃料噴射時期調整装置における進角装置