JP2002520320A - 置換アシルアミノフェニルウラシル - Google Patents

置換アシルアミノフェニルウラシル

Info

Publication number
JP2002520320A
JP2002520320A JP2000559098A JP2000559098A JP2002520320A JP 2002520320 A JP2002520320 A JP 2002520320A JP 2000559098 A JP2000559098 A JP 2000559098A JP 2000559098 A JP2000559098 A JP 2000559098A JP 2002520320 A JP2002520320 A JP 2002520320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
optionally
alkyl
chlorine
cyano
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000559098A
Other languages
English (en)
Inventor
アンドレー,ローラント
ドリユーズ,マーク・ビルヘルム
フオイヒト,デイーター
ポントツエン,ロルフ
ベトコロウスキ,インゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2002520320A publication Critical patent/JP2002520320A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • C07D239/54Two oxygen atoms as doubly bound oxygen atoms or as unsubstituted hydroxy radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • C07D239/54Two oxygen atoms as doubly bound oxygen atoms or as unsubstituted hydroxy radicals
    • C07D239/545Two oxygen atoms as doubly bound oxygen atoms or as unsubstituted hydroxy radicals with other hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/553Two oxygen atoms as doubly bound oxygen atoms or as unsubstituted hydroxy radicals with other hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms with halogen atoms or nitro radicals directly attached to ring carbon atoms, e.g. fluorouracil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • C07D239/54Two oxygen atoms as doubly bound oxygen atoms or as unsubstituted hydroxy radicals
    • C07D239/545Two oxygen atoms as doubly bound oxygen atoms or as unsubstituted hydroxy radicals with other hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/557Two oxygen atoms as doubly bound oxygen atoms or as unsubstituted hydroxy radicals with other hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms, e.g. orotic acid

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は一般式(I)の新規な置換アシルアミノフェニルウラシルに関し、式中、n、A、Ar、Q1、R1、R2、R3、R4、R5及びR6は記述中で挙げた意味を有する。本発明は該置換アシルアミノフェニルウラシルの製造法及び除草剤としてのそれらの使用にも関する。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は新規な置換アシルアミノフェニル−ウラシル、それらの製造法及び除
草剤としてのそれらの使用に関する。
【0002】 ある種の置換アリールウラシルは(特許)文献においてすでに開示されている
(EP−A−408382、US−A−5084084、US−A−51279
35、US−A−5154755、EP−A−563384、US−A−535
6863、WO−A−95/29168、WO−A−96/35679、WO−
A−97/01542、WO−A−97/09319、WO−A−98/067
06を参照されたい)。しかしながら、これらの化合物は今日まで、特に重要視
されてはこなかった。
【0003】 今回、一般式(I)
【0004】
【化4】
【0005】 [式中、 nは0又は1の数を示し、 Aはそれぞれ場合により置換されていることができるアルカンジイル(アルキレ
ン)又はシクロアルカンジイルを示すか、あるいは−但しこの場合nは1を示す
−また、単結合を示すか、又はアルカンジイル基を介してArに結合し、 Arはそれぞれ場合により置換されていることができるアリール、アリールアル
キル、ヘテロシクリル又はヘテロシクリルアルキルを示し、 QはO(酸素)、S(硫黄)、SO、SO2、NH又はN(アルキル)を示し、 R1は水素、アミノ又は場合により置換されていることができるアルキルを示し
、 R2はカルボキシル、シアノ、カルバモイル、チオカルバモイルを示すか、ある
いはそれぞれ場合により置換されていることができるアルキル又はアルコキシカ
ルボニルを示し、 R3は水素、ハロゲン又は場合により置換されていることができるアルキルを示
し、 R4は水素、シアノ、カルバモイル、チオカルバモイル又はハロゲンを示し、 R5はシアノ、カルバモイル、チオカルバモイル、ハロゲンを示すか、あるいは
それぞれ場合により置換されていることができるアルキル又はアルコキシを示し
、 R6は水素を示すか、あるいはそれぞれ場合により置換されていることができる
アルキル、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルスルホニル、
アルケニル、アルケニルカルボニル、アルケニルスルホニル、アルキニル、シク
ロアルキルカルボニル、シクロアルキルスルホニル、アリールカルボニル、アリ
ールスルホニル、アリールアルキルカルボニル、アリールアルキルスルホニル、
ヘテロシクリルカルボニル又はヘテロシクリルスルホニルを示す] の新規な置換アシルアミノフェニル−ウラシルが見いだされた。
【0006】 定義において、アルキル又はアルカンジイルのような炭化水素鎖は−アルコキ
シにおけるように複素原子との結合においても−それぞれ直鎖状もしくは分枝鎖
状である。
【0007】 本発明に従う一般式(I)の化合物が不斉的に置換されている炭素原子を含有
する限り、本発明はそれぞれの場合にRエナンチオマー及びSエナンチオマーな
らびにこれらのエナンチオマーのいずれかの混合物、特にラセミ体に関する。 Aは好ましくはそれぞれ場合によりハロゲン−置換されていることができる炭素
数が1〜6のアルカンジイル(アルキレン)又は炭素数が3〜6のシクロアルカ
ンジイルを示すか、あるいは−nが1を示す場合−また、単結合を示すか、又は
炭素数が1〜3のアルカンジイル基を介してArに結合し; Arは好ましくはそれぞれ場合により置換されていることができ、それぞれアリ
ール基中に6もしくは10個の炭素原子及び場合によりアルキル部分中に1〜4
個の炭素原子を有するアリール又はアリールアルキルを示すか、あるいはそれぞ
れ場合により置換されていることができ、それぞれ1〜5個の炭素原子及び少な
くとも1つの複素原子(最高で4個の窒素原子及び/又は場合により1もしくは
2個の酸素もしくは硫黄原子)を有するヘテロシクリル又はヘテロシクリルアル
キルを示し、 ここでそれぞれの場合に可能な置換基は好ましくは以下のリスト: ニトロ、シアノ、カルボキシル、カルバモイル、チオカルバモイル、ハロゲン、
1−C4−アルキル、C1−C4−ハロゲノアルキル、C1−C4−アルコキシ、C 1 −C4−ハロゲノアルコキシ、C1−C4−アルキルチオ、C1−C4−ハロゲノア
ルキルチオ、C1−C4−アルキルスルフィニル、C1−C4−ハロゲノアルキルス
ルフィニル、C1−C4−アルキルスルホニル、C1−C4−ハロゲノアルキルスル
ホニル、C1−C4−アルキルアミノ、ジ−(C1−C4−アルキル)−アミノ、C 1 −C4−アルキル−カルボニル、C1−C4−アルコキシ−カルボニル、C1−C4 −アルキルアミノ−カルボニル、ジ−(C1−C4−アルキル)−アミノ−カルボ
ニル、ジ−(C1−C4−アルキル)−アミノ−スルホニル から選ばれ、 Qは好ましくはO(酸素)、S(硫黄)、SO、SO2、NH又はN(C1−C4
−アルキル)を示し、 R1は好ましくは水素、アミノ又は場合によりシアノ−、カルボキシル−、ハロ
ゲン−、C1−C4−アルコキシ−もしくはC1−C4−アルコキシカルボニル−置
換されていることができる炭素数が1〜6のアルキルを示し、 R2は好ましくはカルボキシル、シアノ、カルバモイル、チオカルバモイルを示
すか、あるいはそれぞれ場合によりシアノ−、ハロゲン−もしくはC1−C4−ア
ルコキシ−置換されていることができ、それぞれアルキル基中に1〜6個の炭素
原子を有するアルキル又はアルコキシカルボニルを示し、 R3は好ましくは水素、ハロゲン又は場合によりハロゲン−置換されていること
ができる炭素数が1〜6のアルキルを示し、 R4は好ましくは水素、シアノ、カルバモイル、チオカルバモイル、フッ素又は
塩素を示し、 R5は好ましくはシアノ、カルバモイル、チオカルバモイル、ハロゲンを示すか
、あるいはそれぞれ場合によりハロゲン−置換されていることができるそれぞれ
炭素数が1〜4のアルキル又はアルコキシを示し、 R6は好ましくは水素を示すか、それぞれ場合によりシアノ−、ハロゲン−もし
くはC1−C4−アルコキシ−置換されていることができ、それぞれアルキル基中
に1〜6個の炭素原子を有するアルキル、アルキルカルボニル又はアルコキシカ
ルボニルを示すか、場合によりハロゲン−置換されていることができる炭素数が
1〜6のアルキルスルホニルを示すか、それぞれ場合によりハロゲン−置換され
ていることができるそれぞれ炭素数が最高で6のアルケニル、アルケニルカルボ
ニル、アルケニルスルホニル又はアルキニルを示すか、それぞれ場合によりハロ
ゲン−置換されていることができ、それぞれシクロアルキル基中に3〜6個の炭
素原子を有するシクロアルキルカルボニル又はシクロアルキルスルホニルを示す
か、それぞれ場合によりニトロ−、シアノ−、ハロゲン−、C1−C4−アルキル
−、C1−C4−ハロゲノアルキル−、C1−C4−アルコキシ−、C1−C4−ハロ
ゲノアルコキシ−、C1−C4−アルキルチオ−、C1−C4−ハロゲノアルキルチ
オ−、C1−C4−アルキルスルフィニル−、C1−C4−ハロゲノアルキルスルフ
ィニル−、C1−C4−アルキルスルホニル−、C1−C4−ハロゲノアルキルスル
ホニル−、C1−C4−アルキル−カルボニル−、C1−C4−アルコキシ−カルボ
ニル−もしくはジ−(C1−C4−アルキル−アミノ)−スルホニル−置換されて
いることができ、それぞれアリール基中に6もしくは10個の炭素原子及び場合
によりアルキル部分中に1〜4個の炭素原子を有するアリールカルボニル、アリ
ールスルホニル、アリールアルキルカルボニル又はアリールアルキルスルホニル
を示すか、あるいはそれぞれ場合によりニトロ−、シアノ−、ハロゲン−、C1
−C4−アルキル−、C1−C4−ハロゲノアルキル−、C1−C4−アルコキシ−
、C1−C4−ハロゲノアルコキシ−、C1−C4−アルキルチオ−、C1−C4−ハ
ロゲノアルキルチオ−、C1−C4−アルキルスルフィニル−、C1−C4−ハロゲ
ノアルキルスルフィニル−、C1−C4−アルキルスルホニル−、C1−C4−ハロ
ゲノアルキルスルホニル−、C1−C4−アルキル−カルボニル−、C1−C4−ア
ルコキシ−カルボニル−もしくはジ−(C1−C4−アルキル−アミノ)−スルホ
ニル−置換されていることができ、1〜5個の炭素原子及び1〜4個の窒素原子
及び/又は1もしくは2個の酸素もしくは硫黄原子を有するヘテロシクリルカル
ボニル又はヘテロシクリルスルホニルを示し; Aは特に好ましくはそれぞれ場合によりフッ素−及び/又は塩素−置換されてい
ることができるメチレン、エタン−1,1−ジイル(エチリデン)、エタン−1
,2−ジイル(ジメチレン)、プロパン−1,1−ジイル(プロピリデン)、プ
ロパン−1,2−ジイルもしくはプロパン−1,3−ジイル(トリメチレン)、
シクロプロパン−1,1−ジイル、シクロプロパン−1,2−ジイル、シクロブ
タン−1,1−ジイル、シクロペンタン−1,1−ジイル又はシクロヘキサン−
1,1−ジイルを示すか、あるいは−nが1を示す場合−また、単結合を示すか
、あるいは1,2−エタンジイル(ジメチレン)基を介してArに結合し; Arは特に好ましくはそれぞれ場合により置換されていることができるフェニル
、ナフチル、ベンジル、1−フェニル−エチル、2−フェニル−エチル、1−フ
ェニル−プロピル、2−フェニル−プロピル又は3−フェニル−プロピルを示す
か、あるいはそれぞれ場合により置換されていることができるオキシラニル、オ
キシラニルメチル、オキセタニル、オセタニルメチル、フリル、フリルメチル、
テトラヒドロフリル、テトラヒドロフリルメチル、チエニル、チエニルメチル、
テトラヒドロチエニル、テトラヒドロチエニルメチル、ベンゾフリル、ベンゾフ
リルメチル、ジヒドロベンゾフリル、ジヒドロベンゾフリルメチル、ベンゾチエ
ニル、ベンゾチエニルメチル、ピロリル、ピロリルメチル、ピラゾリル、ピラゾ
リルメチル、ピラニル、ピラニルメチル、ベンゾピラニル、ベンゾピラニルメチ
ル、ジヒドロベンゾピラニル、ジヒドロベンゾピラニルメチル、テトラヒドロベ
ンゾピラニル、テトラヒドロベンゾピラニルメチル、ピリジニル、ピリジニルメ
チル、ピリミジニル、ピリミジニルメチルより成る群から選ばれるヘテロシクリ
ル又はヘテロシクリルアルキルを示し、 ここでそれぞれの場合に可能な置換基は好ましくは以下のリスト: ニトロ、シアノ、カルボキシル、カルバモイル、チオカルバモイル、フッ素、塩
素、臭素、メチル、エチル、n−もしくはi−プロピル、n−、i−、s−もし
くはt−ブチル、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシ、n−もしくはi−
プロポキシ、n−、i−、s−もしくはt−ブトキシ、ジフルオロメトキシ、ト
リフルオロメトキシ、メチルチオ、エチルチオ、n−もしくはi−プロピルチオ
、n−、i−、s−もしくはt−ブチルチオ、ジフルオロメチルチオ、トリフル
オロメチルチオ、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、n−もしくはi−
プロピルスルフィニル、トリフルオロメチルスルフィニル、メチルスルホニル、
エチルスルホニル、n−もしくはi−プロピルスルホニル、トリフルオロメチル
スルホニル、メチルアミノ、エチルアミノ、n−もしくはi−プロピルアミノ、
n−、i−、s−もしくはt−ブチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチル−アミ
ノ、アセチル、プロピオニル、n−もしくはi−ブチロイル、メトキシカルボニ
ル、エトキシカルボニル、n−もしくはi−プロポキシカルボニル、メチルアミ
ノカルボニル、エチルアミノカルボニル、n−もしくはi−プロピルアミノカル
ボニル、ジメチルアミノカルボニル、ジエチルアミノカルボニル、ジメチルアミ
ノスルホニル、ジエチルアミノスルホニル から選ばれ、 Qは特に好ましくはO(酸素)、S(硫黄)、SO、SO2、NH又はN(メチ
ル)を示し、 R1は特に好ましくは水素、アミノ又はそれぞれ場合によりシアノ−、フッ素−
、塩素−、メトキシ−もしくはエトキシ−置換されていることができるメチル又
はエチルを示し、 R2は特に好ましくはカルボキシル、シアノ、カルバモイル、チオカルバモイル
を示すか、あるいはそれぞれ場合によりシアノ−、フッ素−、塩素−、メトキシ
−もしくはエトキシ−置換されていることができるメチル、エチル、n−もしく
はi−プロピル、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを示し、 R3は特に好ましくは水素、フッ素、塩素、臭素又はそれぞれ場合によりフッ素
−もしくは塩素−置換されていることができるメチル、エチル、n−もしくはi
−プロピルを示し、 R4は特に好ましくは水素、フッ素又は塩素を示し、 R5は特に好ましくはシアノ、カルバモイル、チオカルバモイル、フッ素、塩素
、臭素を示すか、あるいはそれぞれ場合によりフッ素−及び/又は塩素−置換さ
れていることができるメチル、エチル、n−もしくはi−プロピル、メトキシ、
エトキシ、n−もしくはi−プロポキシを示し、 R6は特に好ましくは水素を示すか、それぞれ場合によりシアノ−、フッ素−、
塩素−、メトキシ−もしくはエトキシ−置換されていることができるメチル、エ
チル、n−もしくはi−プロピル、n−、i−、s−もしくはt−ブチル、アセ
チル、プロピオニル、n−もしくはi−ブチロイル、n−、i−もしくはsec
−バレロイル、ピバロイル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、n−も
しくはi−プロポキシカルボニルを示すか、それぞれ場合によりフッ素−及び/
又は塩素−置換されていることができるメチルスルホニル、エチルスルホニル、
n−もしくはi−プロピルスルホニル、n−、i−、s−もしくはt−ブチルス
ルホニルを示すか、それぞれ場合によりフッ素−、塩素−及び/又は臭素−置換
されていることができるエテニル、プロペニル、ブテニル、エテニルカルボニル
、プロペニルカルボニル、ブテニルカルボニル、エチニル、プロピニル又はブチ
ニルを示すか、それぞれ場合によりフッ素−、塩素−及び/又は臭素−置換され
ていることができるシクロプロピルカルボニル、シクロプロピルメチルカルボニ
ル、シクロブチルカルボニル、シクロブチルメチルカルボニル、シクロペンチル
カルボニル、シクロペンチルメチルカルボニル、シクロヘキシルカルボニル、シ
クロヘキシルメチルカルボニル、シクロプロピルスルホニル、シクロプロピルメ
チルスルホニル、シクロブチルスルホニル、シクロブチルメチルスルホニル、シ
クロペンチルスルホニル、シクロペンチルメチルスルホニル、シクロヘキシルス
ルホニル又はシクロヘキシルメチルスルホニルを示すか、それぞれ場合によりニ
トロ−、シアノ−、フッ素−、塩素−、臭素−、メチル−、エチル−、n−もし
くはi−プロピル−、n−、i−、s−もしくはt−ブチル−、トリフルオロメ
チル−、メトキシ−、エトキシ−、n−もしくはi−プロポキシ−、n−、i−
、s−もしくはt−ブトキシ−、ジフルオロメトキシ−、トリフルオロメトキシ
−、メチルチオ−、エチルチオ−、n−もしくはi−プロピルチオ−、n−、i
−、s−もしくはt−ブチルチオ−、ジフルオロメチルチオ−、トリフルオロメ
チルチオ−、メチルスルフィニル−、エチルスルフィニル−、n−もしくはi−
プロピルスルフィニル−、トリフルオロメチルスルフィニル−、メチルスルホニ
ル−、エチルスルホニル−、n−もしくはi−プロピルスルホニル−、トリフル
オロメチルスルホニル−、アセチル−、プロピオニル−、n−もしくはi−ブチ
ロイル−、メトキシカルボニル−、エトキシカルボニル−、n−もしくはi−プ
ロポキシカルボニル−、ジメチルアミノスルホニル−もしくはジエチルアミノ−
スルホニル−置換されていることができるベンゾイル、フェニルスルホニル、フ
ェニルアセチル、フェニルプロピオニル、ベンジルスルホニル又はフェニルエチ
ルスルホニルを示すか、あるいはそれぞれ場合によりニトロ−、シアノ−、フッ
素−、塩素−、臭素−、メチル−、エチル−、n−もしくはi−プロピル−、n
−、i−、s−もしくはt−ブチル−、トリフルオロメチル−、メトキシ−、エ
トキシ−、n−もしくはi−プロポキシ−、n−、i−、s−もしくはt−ブト
キシ−、ジフルオロメトキシ−、トリフルオロメトキシ−、メチルチオ−、エチ
ルチオ−、n−もしくはi−プロピルチオ−、n−、i−、s−もしくはt−ブ
チルチオ−、ジフルオロメチルチオ−、トリフルオロメチルチオ−、メチルスル
フィニル−、エチルスルフィニル−、n−もしくはi−プロピルスルフィニル−
、トリフルオロメチルスルフィニル−、メチルスルホニル−、エチルスルホニル
−、n−もしくはi−プロピルスルホニル−、トリフルオロメチルスルホニル−
、アセチル−、プロピオニル−、n−もしくはi−ブチロイル−、メトキシカル
ボニル−、エトキシカルボニル−、n−もしくはi−プロポキシ−カルボニル−
、ジメチルアミノスルホニル−もしくはジエチル−アミノスルホニル−置換され
ていることができるフリルカルボニル、フリルスルホニル、チエニルカルボニル
、チエニルスルホニル、ピラゾリルカルボニル、ピラゾリルスルホニル、ピリジ
ニルカルボニル、ピリジニルスルホニル、キノリニルカルボニル、キノリニルス
ルホニル、ピリミジニルカルボニル、ピリミジニルスルホニルより成る群から選
ばれるヘテロシクリルカルボニル又はヘテロシクリルスルホニルを示し; Aは特別に好ましくはメチレン、エタン−1,1−ジイル(エチリデン)又はエ
タン−1,2−ジイル(ジメチレン)を示し、 Arは特別に好ましくはそれぞれ場合により置換されていることができるフェニ
ル、ナフチル又はベンジルを示し、 ここでそれぞれの場合に可能な置換基は特に以下のリスト: ニトロ、シアノ、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、n−もしくはi−プロ
ピル、n−、i−、s−もしくはt−ブチル、トリフルオロメチル、メトキシ、
エトキシ、n−もしくはi−プロポキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメ
トキシ、メチルチオ、エチルチオ、n−もしくはi−プロピルチオ、ジフルオロ
メチルチオ、トリフルオロメチルチオ、メチルスルフィニル、エチルスルフィニ
ル、n−もしくはi−プロピルスルフィニル、トリフルオロメチルスルフィニル
、メチルスルホニル、エチルスルホニル、n−もしくはi−プロピルスルホニル
、トリフルオロメチルスルホニル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、
n−もしくはi−プロポキシカルボニル から選ばれ、 Qは特別に好ましくはO(酸素)を示し、 R1は特別に好ましくは水素、アミノ又はメチルを示し、 R2は特別に好ましくはトリフルオロメチルを示し、 R3は特別に好ましくは水素、塩素又はメチルを示し、 R4は特別に好ましくは水素、フッ素又は塩素を示し、 R5は特別に好ましくはシアノ、カルバモイル、チオカルバモイル、塩素又は臭
素を示し、 R6は特別に好ましくは水素を示すか、それぞれ場合によりフッ素−及び/又は
塩素−置換されていることができるメチルスルホニル、エチルスルホニル、n−
もしくはi−プロピルスルホニル、n−、i−、s−もしくはt−ブチルスルホ
ニルを示すか、あるいは場合によりフッ素−及び/又は塩素−置換されているこ
とができるシクロプロピルスルホニルを示し; Arは最も好ましくはそれぞれ場合により置換されていることができるフェニル
又はナフチルを示し、 ここでそれぞれの場合に可能な置換基は特に以下のリスト: ニトロ、シアノ、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、n−もしくはi−プロ
ピル、n−、i−、s−もしくはt−ブチル、トリフルオロメチル、メトキシ、
エトキシ、n−もしくはi−プロポキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメ
トキシ、メチルチオ、エチルチオ、n−もしくはi−プロピルチオ、ジフルオロ
メチルチオ、トリフルオロメチルチオ、メチルスルフィニル、エチルスルフィニ
ル、n−もしくはi−プロピルスルフィニル、トリフルオロメチルスルフィニル
、メチルスルホニル、エチルスルホニル、n−もしくはi−プロピルスルホニル
、トリフルオロメチルスルホニル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、
n−もしくはi−プロポキシカルボニル から選ばれる。
【0008】 上記の一般的もしくは好ましい基の定義は式(I)の最終的生成物及び又、対
応してそれぞれの場合に製造のために必要な出発材料もしくは中間体の両方に適
用される。これらの基の定義を所望通りに互いに組み合わせることができ、すな
わち示した好ましい範囲の間の組合わせが含まれる。
【0009】 本発明に従って好ましいのは、好ましいとして上記で言及した意味の組合わせ
が存在する式(I)の化合物である。
【0010】 本発明に従って特に好ましいのは、特に好ましいとして上記で言及した意味の
組合わせが存在する式(I)の化合物である。
【0011】 本発明に従って特別に好ましいのは、特別に好ましいとして上記で言及した意
味の組合わせが存在する式(I)の化合物である。
【0012】 本発明に従って最も好ましいのは、最も好ましいとして上記で言及した意味の
組合わせが存在する式(I)の化合物である。
【0013】 本発明に従う一般式(I)の化合物の例を下記の群に示す。1群
【0014】
【化5】
【0015】 ここでArは下記のリストに示す意味を有する: 2−シアノ−フェニル、3−シアノ−フェニル、4−シアノ−フェニル、2−フ
ルオロ−フェニル、3−フルオロ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、2,3
−ジフルオロ−フェニル、2,4−ジフルオロ−フェニル、2,5−ジフルオロ
−フェニル、2,6−ジフルオロ−フェニル、3,4−ジフルオロ−フェニル、
3,5−ジフルオロ−フェニル、2−クロロ−フェニル、3−クロロ−フェニル
、4−クロロ−フェニル、2,3−ジクロロ−フェニル、2,4−ジクロロ−フ
ェニル、2,5−ジクロロ−フェニル、2,6−ジクロロ−フェニル、3,4−
ジクロロ−フェニル、3,5−ジクロロ−フェニル、2−ブロモ−フェニル、3
−ブロモ−フェニル、4−ブロモ−フェニル、2−メチル−フェニル、3−メチ
ル−フェニル、4−メチル−フェニル、2,3−ジメチル−フェニル、2,4−
ジメチル−フェニル、2,5−ジメチル−フェニル、2,6−ジメチル−フェニ
ル、3,4−ジメチル−フェニル、3,5−ジメチル−フェニル、2−トリフル
オロメチル−フェニル、3−トリフルオロメチル−フェニル、4−トリフルオロ
メチル−フェニル、2−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メ
トキシ−フェニル、2,4−ジメトキシ−フェニル、2,5−ジメトキシ−フェ
ニル、2,6−ジメトキシ−フェニル、3,4−ジメトキシ−フェニル、2−ジ
フルオロメトキシ−フェニル、4−ジフルオロメトキシ−フェニル、2−トリフ
ルオロメトキシ−フェニル、4−トリフルオロメトキシ−フェニル、2−クロロ
−4−メチル−フェニル、4−クロロ−2−メチル−フェニル、2−フルオロ−
4−クロロ−フェニル、2−クロロ−4−フルオロ−フェニル、2−クロロ−4
−ブロモ−フェニル、2−ブロモ−4−クロロ−フェニル、2−フルオロ−4−
ブロモ−フェニル、2−ブロモ−4−フルオロ−フェニル、4−フルオロ−2−
メチル−フェニル、4−ブロモ−2−メチル−フェニル。2群
【0016】
【化6】
【0017】 ここでArは1群の下に上記で示した意味を有する。3群
【0018】
【化7】
【0019】 ここでArは1群の下に上記で示した意味を有する。4群
【0020】
【化8】
【0021】 ここでArは1群の下に上記で示した意味を有する。5群
【0022】
【化9】
【0023】 ここでArは1群の下に上記で示した意味を有する。6群
【0024】
【化10】
【0025】 ここでArは1群の下に上記で示した意味を有する。7群
【0026】
【化11】
【0027】 ここでArは1群の下に上記で示した意味を有する。8群
【0028】
【化12】
【0029】 ここでArは1群の下に上記で示した意味を有する。9群
【0030】
【化13】
【0031】 ここでArは1群の下に上記で示した意味を有する。10群
【0032】
【化14】
【0033】 ここでArは1群の下に上記で示した意味を有する。11群
【0034】
【化15】
【0035】 ここでArは1群の下に上記で示した意味を有する。12群
【0036】
【化16】
【0037】 ここでArは1群の下に上記で示した意味を有する。13群
【0038】
【化17】
【0039】 ここでArは1群の下に上記で示した意味を有する。14群
【0040】
【化18】
【0041】 ここでArは1群の下に上記で示した意味を有する。15群
【0042】
【化19】
【0043】 ここでArは1群の下に上記で示した意味を有する。16群
【0044】
【化20】
【0045】 ここでArは1群の下に上記で示した意味を有する。
【0046】 一般式(I)の新規な置換アシルアミノフェニル−ウラシルは興味深い生物学
的性質を有する。特にそれらは強い除草活性を有する。
【0047】 一般式(I)の新規な置換アシルアミノフェニル−ウラシルは、一般式(II
【0048】
【化21】
【0049】 [式中、 R1、R2、R3、R4、R5及びR6はそれぞれ上記で定義した通りである] のアミノフェニル−ウラシルを一般式(III)
【0050】
【化22】
【0051】 [式中、 n、A、Ar及びQはそれぞれ上記で定義した通りであり、 Xはハロゲンを示す] のアシル化剤と、適宜、反応助剤の存在下に、且つ適宜、希釈剤の存在下におい
て反応させ、 続いて置換基の定義の範囲内で適宜、求電子的もしくは求核的反応又は酸化又は
還元を通常の方法で行う 場合に得られる。
【0052】 一般式(I)の化合物を通常の方法により、例えばアミノ化もしくはアルキル
化(例えばR1:H→NH2、CH3)、ジシアン(Dicyan)又は硫化水素との反
応(例えばR5:Br→CN、CN→CSNH2、製造実施例を参照されたい)に
より、上記の定義に従う一般式(I)の他の化合物に転換することができる。
【0053】 例えば、出発材料として1−(2,4−ジクロロ−5−メチルスルホニルアミ
ノ−フェニル)−4−ジフルオロメチル−3,6−ジヒドロ−2,6−ジオキソ
−1(2H)−ピリミジン及び(4−クロロ−2−メチル−フェノキシ)−アセ
チルクロリドを用い、本発明に従う方法の反応の経路を以下の式により示すこと
ができる:
【0054】
【化23】
【0055】 式(II)は、式(I)の化合物の製造のために、本発明に従う方法において
出発材料として用いられるべきアミノフェニルウラシルの一般的定義を与えてい
る。式(II)において、R1、R2、R3、R4、R5及びR6は好ましくは、本発
明に従う式(I)の化合物の記述と関連してR1、R2、R3、R4、R5及びR6
ために好ましい、特に好ましい、又は特別に好ましいとしてすでに上記で挙げた
意味を有する。
【0056】 一般式(II)の出発材料は既知であり、及び/又はそれ自体既知の方法によ
り製造することができる(EP−A−408382、EP−A−648749、
WO−A−97/01542を参照されたい)。
【0057】 式(III)は、本発明に従う方法においてやはり出発材料として用いられる
べきアシル化剤の一般的定義を与えている。式(III)において、n、A、A
r及びQは、それぞれ好ましくは本発明に従う式(I)の化合物の記述と関連し
て、n、A、Ar及びQのために好ましい、特に好ましい、特別に好ましい、又
は最も好ましいとしてすでに上記で挙げた意味を有し;Xは好ましくはフッ素、
塩素又は臭素、特に塩素を示す。
【0058】 一般式(III)の出発材料は合成のための既知の化学薬品である。
【0059】 一般式(I)の化合物の製造のための本発明に従う方法は、好ましくは反応助
剤を用いて行われる。本発明に従う方法のために適した反応助剤は一般に通常の
無機もしくは有機塩基又は酸受容体である。これらには好ましくはアルカリ金属
もしくはアルカリ土類金属酢酸塩、アミド、炭酸塩、重炭酸塩、水素化物、水酸
化物又はアルコキシド、例えば酢酸ナトリウム、酢酸カリウムもしくは酢酸カル
シウム、リチウムアミド、ナトリウムアミド、カリウムアミドもしくはカルシウ
ムアミド、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムもしくは炭酸カルシウム、重炭酸ナト
リウム、重炭酸カリウムもしくは重炭酸カルシウム、水素化リチウム、水素化ナ
トリウム、水素化カリウムもしくは水素化カルシウム、水酸化リチウム、水酸化
ナトリウム、水酸化カリウムもしくは水酸化カルシウム、ナトリウムメトキシド
、エトキシド、n−もしくはi−プロポキシド、n−、i−、s−もしくはt−
ブトキシド又はカリウムメトキシド、エトキシド、n−もしくはi−プロポキシ
ド、n−、i−、s−もしくはt−ブトキシド;さらに又塩基性有機窒素化合物
、例えばトリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、トリブチ
ルアミン、エチル−ジイソプロピルアミン、N,N−ジメチル−シクロヘキシル
アミン、ジシクロヘキシルアミン、エチル−ジシクロヘキシルアミン、N,N−
ジメチル−アニリン、N,N−ジメチル−ベンジルアミン、ピリジン、2−メチ
ル−、3−メチル−、4−メチル−、2,4−ジメチル−、2,6−ジメチル−
、3,4−ジメチル−及び3,5−ジメチル−ピリジン、5−エチル−2−メチ
ル−ピリジン、4−ジメチルアミノ−ピリジン、N−メチル−ピペリジン、1,
4−ジアザビシクロ[2.2.2]−オクタン(DABCO)、1,5−ジアザ
ビシクロ[4.3.0]−ノネ−5−エン(DBN)又は1,8−ジアザビシク
ロ[5.4.0]−ウンデセ−7−エン(DBU)が含まれる。
【0060】 一般式(I)の化合物の製造のための本発明に従う方法は、好ましくは希釈剤
を用いて行われる。本発明に従う方法を行うための適した希釈剤は特に不活性有
機溶媒である。これらには好ましくは脂肪族、脂環式又は芳香族の場合によりハ
ロゲン化されていることができる炭化水素、例えばベンジン、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、クロロ−ベンゼン、ジクロロベンゼン、石油エーテル、ヘキサン
、シクロヘキサン、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素;エーテル類、
例えばジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロ
フラン又はエチレングリコールジメチルエーテルもしくはエチレングリコールジ
エチルエーテル;ケトン類、例えばアセトン、ブタノン又はメチル−イソブチル
ケトン;ニトリル類、例えばアセトニトリル、プロピオニトリル又はブチロニト
リル;アミド類、例えばN,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセ
トアミド、N−メチルホルムアニリド、N−メチル−ピロリドン又はヘキサメチ
ルリン酸トリアミド;エステル類、例えば酢酸メチル又は酢酸エチル、スルホキ
シド類、例えばジメチルスルホキシド;アルコール類、例えばメタノール、エタ
ノール、n−もしくはi−プロパノール、エチレングリコールモノメチルエーテ
ル、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチル
エーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、水とのそれらの混合物あ
るいは純粋な水が含まれる。
【0061】 本発明に従う方法を行う場合、実質的範囲内で反応温度を変えることができる
。一般に、該方法は0℃〜150℃、好ましくは10℃〜120℃の温度で行わ
れる。
【0062】 本発明に従う方法は一般に大気圧下で行われる。しかしながら、加圧下又は減
圧下、一般に0.1バール〜10バールで本発明に従う方法を行うこともできる
【0063】 本発明に従う方法を行うために、出発材料は一般に大体等モル量で用いられる
。しかしながら、成分の1つを比較的大過剰で用いることもできる。反応は一般
に適した希釈剤中で、反応助剤の存在下において行われ、反応混合物は一般に必
要な温度で数時間撹拌される。仕上げは通常の方法により行われる(製造実施例
を参照されたい)。
【0064】 本発明に従う活性化合物を落葉剤(defoliants)、乾燥剤(des
iccants)、殺茎剤(haulm killers)及び特に殺雑草剤(
weed killers)として用いることができる。雑草は最も広い意味に
おいて、それらが望まれていない場所で生育するすべての植物と理解されるべき
である。本発明に従う物質が全体的除草剤として作用するか、又は選択的除草剤
として作用するかは、本質的に用いられる量に依存する。
【0065】 本発明に従う活性化合物を例えば以下の植物と関連して用いることができる: 以下の属の双子葉雑草: カラシ、マメグンバイナズナ、ヤエムグラ、ハコベ、マ
ツリカリア(Matricaria)、アンテミス(Anthemis)、ガリ
ンソガ(Galinsoga)、アカザ、イラクサ、ハンゴンソウ、ヒユ、スベ
リヒユ、オナモミ、コンボルブルス(Convolvulus)、サツマイモ、
ミチヤナギ、セスバニア(Sesbania)、ブタクサ、ノアザミ、カルデゥ
ウス(Carduus)、ノゲシ、ナス、イヌガラシ、ロタラ(Rotala)
、リンデルニア(lindernia)、オドリコソウ、クワガタソウ、イチビ
、エメクス(Emex)、チョウセンアサガオ、スミレ、チシマオドリコ、ケシ
、ヤグルマギク、シロツメクサ、キンポウゲ及びタンポポ。以下の属の双子葉作物: ワタ、ダイズ、フダンソウ、ニンジン、インゲンマメ、
エンドウ、ナス、アマ、サツマイモ、ソラマメ、タバコ、トマト、ナンキンマメ
、アブラナ、アキノノゲシ、キウリ及びカボチャ。以下の属の単子葉雑草: ヒエ、エノコロ、キビ、ヒメシバ、アワガエリ、イチゴ
ツナギ、ウシノケグサ、オヒシバ、ブラキアリア(Brachiaria)、ド
クムギ、キツネガヤ、カラスムギ、カヤツリグサ、モロコシ カモジグサ、シノ
ドン(Cynodon)、コナギ、テンツキ、オモダカ、ハリイ、ホタルイ、ス
ズメノヒエ、カモノハシ、スフェノクレア(Sphenoclea)、ダクチロ
クテニウム(Dactyloctenium)、ヌカボ、スズメノテッポウ及び
アペラ(Apera)。以下の属の単子葉作物: イネ、トウモロコシ、コムギ、オオムギ、カラスムギ、
ライムギ、モロコシ、キビ、サトウキビ、パイナップル、アスパラガス及びネギ
【0066】 しかしながら、本発明に従う活性化合物の使用はこれらの属に全く制限されず
、他の植物にも同じ様に拡張される。
【0067】 濃度に依存して、該化合物は例えば工業地域及び線路ならびに木が立っている
もしくは立っていない道及び地域上の全体的雑草抑制に適している。同様に、該
化合物を多年生作物、例えば森林、観賞用植物栽培園、果樹園、ブドウ園、柑橘
林、ナッツ園(nut orchards)、バナナプランテーション、コーヒ
ープランテーション、茶プランテーション、ゴムプランテーション、油ヤシプラ
ンテーション、ココアプランテーション、ソフトフルーツ(soft frui
ts)栽培園及びホップ畑中、芝地(lawns)、芝土(turf)及び牧草
地上の雑草の抑制ならびに一年生作物中における選択的雑草抑制に用いることが
できる。
【0068】 本発明に従う式(I)の化合物は、発芽−前及び発芽−後法の両方による単子
葉及び双子葉雑草の抑制に適している。それらは土壌に、及び植物の地上部分に
用いられると高い除草活性及び広い活性範囲を有している。
【0069】 活性化合物を通常の調剤、例えば溶液、乳剤、水和性粉剤、懸濁剤、粉剤、微
粉剤、塗布剤、可溶性粉剤、顆粒剤、懸濁乳剤濃厚液(suspoemulsi
on concentrates)、活性化合物が含浸された天然及び合成材料
ならびにポリマー性物質中にマイクロカプセル封入された形態に転換することが
できる。
【0070】 これらの調剤は既知の方法で、例えば活性化合物を伸展剤、すなわち液体溶媒
及び/又は固体担体と、場合により界面活性剤、すなわち乳化剤及び/又は分散
剤及び/又は発泡剤を使用して混合することにより調製される。
【0071】 伸展剤として水が用いられる場合、例えば補助溶媒として有機溶媒を用いるこ
ともできる。主に適している液体溶媒は:芳香族化合物、例えばキシレン、トル
エン又はアルキルナフタレン、塩素化芳香族及び塩素化脂肪族炭化水素、例えば
クロロベンゼン、クロロエチレン又はメチレンクロリド、脂肪族炭化水素、例え
ばシクロヘキサン又はパラフィン類、例えば石油留分、鉱油及び植物油、アルコ
ール類、例えばブタノール又はグリコールならびにそれらのエーテル類及びエス
テル類、ケトン類、例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケ
トン又はシクロヘキサノン、強力に極性の溶媒、例えばジメチルホルムアミド及
びジメチルスルホキシドならびに水である。
【0072】 適した固体担体は:例えばアンモニウム塩及びカオリン、クレー、タルク、チ
ョーク、石英、アタパルジャイト、モントモリロナイト又はケイソウ土のような
粉砕された天然鉱石ならびに高度に分散されたシリカ、アルミナ及びケイ酸塩の
ような粉砕された合成鉱石であり;顆粒剤のための適した固体担体は:例えば方
解石、大理石、軽石、海泡石及び白雲石のような粉砕されて分別された天然岩石
、あるいは他に無機及び有機粉末の合成顆粒ならびにおが屑、ココヤシの殻、と
うもろこしの穂軸及びタバコの茎のような有機材料の顆粒であり;適した乳化剤
及び/又は発泡剤は:例えば非イオン性及びアニオン性乳化剤、例えばポリオキ
シエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪族アルコールエーテル、例
えばアルキルアリールポリグリコールエーテル、アルキルスルホネート、アルキ
ルサルフェート、アリールスルホネートならびにタンパク質加水分解産物であり
;適した分散剤は:例えばリグニン−サルファイト廃液及びメチルセルロースで
ある。
【0073】 接着剤、例えばカルボキシメチルセルロースならびに粉末、顆粒もしくはラテ
ックスの形態の天然及び合成ポリマー、例えばアラビアゴム、ポリビニルアルコ
ール及びポリ酢酸ビニル、あるいは他にセファリン及びレシチンのような天然リ
ン脂質ならびに合成リン脂質を調剤中で用いることができる。さらに別の添加剤
は鉱油及び植物油であることができる。
【0074】 着色剤、例えば無機顔料、例えば酸化鉄、酸化チタン及びプルシアンブルーな
らびにアリザリン染料、アゾ染料及び金属フタロシアニン染料のような有機染料
ならびに鉄、マンガン、ほう素、銅、コバルト、モリブデン及び亜鉛の塩のよう
な微量の栄養素を使用することができる。
【0075】 調剤は一般に0.1〜95重量パーセントの活性化合物、好ましくは0.5〜
90重量%の活性化合物を含む。
【0076】 雑草の抑制のために、そのままの、もしくはそれらの調剤の形態における本発
明に従う活性化合物を、既知の除草剤との混合物として用いることもでき、調剤
済み混合物(ready mixes)又はタンク混合物が可能である。
【0077】 混合物のための可能な成分は既知の除草剤、例えば、次のとおりである: アセトクロル、アシフルオルフェン(−ナトリウム)、アクロニフェン、アラク
ロル、アロキシジム(−ナトリウム)、アメツリン、アミドクロル、アミドスル
フロン、アニロフォス、アスラム、アトラジン、アザフェニジン、アジムスルフ
ロン、ベナゾリン(−エチル)、ベンフレセート、ベンスルフロン(−メチル)
、ベンタゾン、ベンゾフェナプ、ベンゾイルプロプ(−エチル)、ビアラフォス
、ビフェノクス、ビスピリバク(−ナトリウム)、ブロモブチド、ブロモフェノ
キシム、ブロモキシニル、ブタクロル、ブトロキシジム、ブチレート、カフェン
ストロール、カロキシジム、カルベタミド、カルフェントラゾン(−エチル)、
クロメトキシフェン、クロラムベン、クロリダゾン、クロリムロン(−エチル)
、クロルニトロフェン、クロルスルフロン、クロルトルロン、シニドン(−エチ
ル)、シンメチリン、シノスルフロン、クレトジム、クロジナフォプ(−プロパ
ルギル)、クロマゾン、クロメプロプ、クロピラリド、クロピラスルフロン(−
メチル)、クロランスラム(−メチル)、クミルロン、シアナジン、シブツリン
、シクロエート、シクロスルファロムン、シクロキシジム、シハロフォプ(−ブ
チル)、2,4−D、2,4−DB、2,4−DP、デスメジファム、ジ−アレ
ート、ジカンバ、ジクロホプ(−メチル)、ジクロスラム、ジエタチル(−エチ
ル)、ジフェンゾクアト、ジフルフェニカン、ジフルフェンゾピル、ジメフロン
、ジメピペレート、ジメタクロル、ジメタメツリン、ジメテナミド、ジメキシフ
ラム、ジニトラミン、ジフェナミド、ジクアト、ジチオピル、ジウロン、ジムロ
ン、エポプロダン、EPTC、エスプロカルブ、エタルフルラリン、エタメツル
フロン(−メチル)、エトフメセート、エトキシフェン、エトキシスルフロン、
エトベンザニド、フェノキサプロプ(−P−エチル)、フラムプロプ(−イソプ
ロピル)、フラムプロプ(−イソプロピル−L)、フラムプロプ(−メチル)、
フラザスルフロン、フルアジホプ(−P−ブチル)、フルアゾレート、フルカル
バゾン、フルフェナセト、フルメツラム、フルミクロラク(−ペンチル)、フル
ミオキサジン、フルミプロピン、フルメツラム、フルオメツロン、フルオロクロ
リドン、フルオログリコフェン(−エチル)、フルポキサム、フルプロパシル、
フルピルスルフロン(−メチル、−ナトリウム)、フルレノル(−ブチル)、フ
ルリドン、フルロキシピル(−メチル)、フルルプリミドル、フルルタモン、フ
ルチアセト(−メチル)、フルチアミド、フォメサフェン、グルフォシネート(
−アンモニウム)、グリフォセート(−イソプロピルアンモニウム)、ハロサフ
ェン、ハロキシフォプ(−エトキシエチル)、ハロキシフォプ(−P−メチル)
、ヘキサジノン、イマザメタベンズ(−メチル)、イマザメタピル、イマザモク
ス、イマザピク、イマザピル、イマザクイン、イマゼタピル、イマゾスルフロン
、イオドスルフロン、イオキシニル、イソプロパリン、イソプロツロン、イソウ
ロン、イソキサベン、イソキサクロルトレ、イソキサフルトレ、イソキサピリフ
ォプ、ラクトフェン、レナシル、リヌロン、MCPA、MCPP、メフェナセト
、メソツリオン、メタミツロン、メタザクロル、メタ−ベンズチアズロン、メト
ベンズロン、メトブロムロン、(アルファ−)メトラクロル、メトスラム、メト
クスロン、メツリブジン、メツルフロン(−メチル)、モリネート、モノリヌロ
ン、ナプロアニリド、ナプロパミド、ネブロン、ニコスルフロン、ノルフルラゾ
ン、オルベンカルブ、オリザリン、オキサジアルギル、オキサジアゾン、オキサ
スルフロン、オキサジクロメフォン、オキシフルオルフェン、パラクアト、ペラ
ルゴン酸、ペンジメタリン、ペントキサゾン、フェンメジファム、ピペロフォス
、プレチラクロル、プリミスルフロン(−メチル)、プロメツリン、プロパクロ
ル、プロパニル、プロパクイザフォプ、プロピソクロル、プロピザミド、プロス
ルフォカルブ、プロスルフロン、ピラフルフェン(−エチル)、ピラゾレート、
ピラゾスルフロン(−エチル)、ピラゾキシフェン、ピリベンゾキシム、ピリブ
チカルブ、ピリデート、ピリミノバク(−メチル)、ピリチオバク(−ナトリウ
ム)、クインクロラク、クインメラク、クイノクラミン、クイザロフォプ(−P
−エチル)、クイザロフォプ(−P−テフリル)、リムスルフロン、セトキシジ
ム、シマジン、シメツリン、スルコトリオン、スルフェントラゾン、スルホメツ
ロン(−メチル)、スルフォセート、スルホスルフロン、テブタム、テブチウロ
ン、テプラロキシジム、テルブチラジン、テルブツリン、テニルクロル、チアフ
ルアミド、チアゾピル、チジアジミン、チフェンスルフロン(−メチル)、チオ
ベンカルブ、チオカルバジル、トラルコキシジム、トリ−アレート、トリアスル
フロン、トリベヌロン(−メチル)、トリクロピル、トリジファン、トリフルラ
リン及びトリフルスルフロン。
【0078】 他の既知の活性化合物、例えば殺菌・殺カビ剤、殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤
、鳥類忌避剤、植物栄養及び土壌改良剤との混合物も可能である。
【0079】 活性化合物はそのままで、それらの調剤の形態で、又はさらに希釈することに
よりそれらから調製される使用形態で、例えば調製済み溶液、懸濁剤、乳剤、粉
剤、塗布剤及び顆粒剤として用いられ得る。それらは通常の方法で、例えば注ぐ
ことにより(pouring)、スプレー噴霧(spraying)、噴霧(atomizing)又
は散布(spreading)により用いられる。
【0080】 本発明に従う化合物を植物の発芽の前又は後に適用することができる。播種の
前に土壌中にそれらを入れることもできる。
【0081】 用いられる活性化合物の量は実質的範囲内で変わり得る。それは本質的に所望
の効果の性質に依存する。一般に適用比は土壌表面のヘクタール当たりに1g〜
10kgの活性化合物、好ましくはヘクタール当たりに5g〜5kgである。
【0082】 本発明に従う活性化合物の製造及び使用を下記の実施例から知ることができる
【0083】
【実施例】製造実施例: 実施例1
【0084】
【化24】
【0085】 室温(約20℃)で、2.1g(5ミリモル)の1−(4−シアノ−5−エチ
ルスルホニルアミノ−2−フルオロフェニル)−3−メチル−4−トリフルオロ
メチル−3,6−ジヒドロ−2,6−ジオキソ−1(2H)−ピリミジン、1.
42g(5ミリモル)の3−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニルク
ロリド、0.63gのトリエチルアミン及び50mlのアセトニトリルの混合物
を3時間撹拌し、続いて水流ポンプ真空下で濃縮する。残留物をクロロホルム中
に取り上げ、結晶性生成物を吸引濾過により単離する(生成物画分1)。母液を
1N塩酸及び次いで水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過する。濾液を水
流ポンプ真空下で濃縮し、残留物を酢酸エチル及びジエチルエーテルを用いて温
浸し(digested)、得られる結晶性生成物を吸引濾過により単離する(
生成物画分2)。2つの生成物画分を合わせ、1N塩酸及び酢酸エチルと一緒に
撹拌する。水相を酢酸エチルで2回抽出し、合わせた有機相を硫酸ナトリウムで
乾燥し、濾過する。濾液を水流ポンプ真空下で濃縮し、残留物をジエチルエーテ
ルを用いて温浸し、得られる結晶性生成物を吸引濾過により単離する。
【0086】 これは融点が205℃の1−[4−シアノ−5−(N−エチルスルホニル−N
−(3−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロパノイル−アミノ)−2−フル
オロ−フェニル]−3−メチル−4−トリフルオロメチル−3,6−ジヒドロ−
2,6−ジオキソ−1(2H)−ピリミジンを1.3g(理論値の42%)与え
る。
【0087】 製造実施例1に類似して、及び本発明に従う製造法の一般的記述に従って、例
えば下記の表1に挙げる式(I)の化合物も製造することができる。
【0088】
【化25】
【0089】
【表1】
【0090】
【表2】
【0091】
【表3】
【0092】
【表4】
【0093】
【表5】
【0094】
【表6】
【0095】
【表7】
【0096】 類似して、以下に示す2つの化合物も製造することができる:実施例番号71
【0097】
【化26】
【0098】実施例番号72
【0099】
【化27】
【0100】使用実施例: 実施例A 発芽前試験: 溶媒:5重量部のアセトン 乳化剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル 活性化合物の適した調剤を調製するために、1重量部の活性化合物を上記の量
の溶媒と混合し、上記の量の乳化剤を加え、水を用いて濃厚液を所望の濃度に希
釈する。
【0101】 試験植物の種子を通常の土壌中に蒔く。約24時間後、単位面積当たりに所望
の量の活性化合物が適用されるような方法で、土壌に活性化合物の調剤をスプレ
ー噴霧する。ヘクタール当たり1000lの水において所望の量の活性物質が適
用されるような方法でスプレー混合物の濃度を選ぶ。
【0102】 3週間スプレー噴霧した後、植物への損傷の程度を未処理標準の生育との比較
における%損傷として評価する。 数字は: 0%=作用なし(未処理標準と同様) 100%=全体的破壊 を示す。
【0103】 この試験で、例えば製造実施例2の化合物により、雑草に対する非常に有力な
作用が示される。実施例B 発芽後試験 溶媒:5重量部のアセトン 乳化剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル 活性化合物の適した調剤を調製するために、1重量部の活性化合物を上記の量
の溶媒と混合し、上記の量の乳化剤を加え、水を用いて濃厚液を所望の濃度に希
釈する。
【0104】 5〜15cmの高さを有する試験植物に、単位面積当たりに所望の量の活性化
合物が適用されるような方法で、活性化合物の調剤をスプレー噴霧する。ヘクタ
ール当たり1000lの水において所望の量の活性物質が適用されるような方法
でスプレー混合物の濃度を選ぶ。
【0105】 3週間スプレー噴霧した後、植物への損傷の程度を未処理標準の生育との比較
における%損傷として評価する。 数字は: 0%=作用なし(未処理標準と同様) 100%=全体的破壊 を示す。
【0106】 この試験で、例えば製造実施例2の化合物により、雑草に対する非常に有力な
作用が示される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW (71)出願人 Bayerwrk,Leverkuse n,BRD (72)発明者 ポントツエン,ロルフ ドイツ・デー−42799ライヒリンゲン・ア ムクロスター69 (72)発明者 ベトコロウスキ,インゴ ブラジル・エスピー・シーイーピー− 13280−000ビンヘド・コンドエスタンシア マラムバイア Fターム(参考) 4C063 AA01 BB09 CC79 DD29 EE03 4H011 AB01 BA01 BB09 BC05 BC19 DA12 DA16 DD03 DD04 DH03

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I) 【化1】 [式中、 nは0又は1の数を示し、 Aはそれぞれ場合により置換されていることができるアルカンジイル(アルキレ
    ン)又はシクロアルカンジイルを示すか、あるいは−但しこの場合nは1を示す
    −また、単結合を示すか、又はアルカンジイル基を介してArに結合し、 Arはそれぞれ場合により置換されていることができるアリール、アリールアル
    キル、ヘテロシクリル又はヘテロシクリルアルキルを示し、 QはO(酸素)、S(硫黄)、SO、SO2、NH又はN(アルキル)を示し、 R1は水素、アミノ又は場合により置換されていることができるアルキルを示し
    、 R2はカルボキシル、シアノ、カルバモイル、チオカルバモイルを示すか、ある
    いはそれぞれ場合により置換されていることができるアルキル又はアルコキシカ
    ルボニルを示し、 R3は水素、ハロゲン又は場合により置換されていることができるアルキルを示
    し、 R4は水素、シアノ、カルバモイル、チオカルバモイル又はハロゲンを示し、 R5はシアノ、カルバモイル、チオカルバモイル、ハロゲンを示すか、あるいは
    それぞれ場合により置換されていることができるアルキル又はアルコキシを示し
    、 R6は水素を示すか、あるいはそれぞれ場合により置換されていることができる
    アルキル、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルスルホニル、
    アルケニル、アルケニルカルボニル、アルケニルスルホニル、アルキニル、シク
    ロアルキルカルボニル、シクロアルキルスルホニル、アリールカルボニル、アリ
    ールスルホニル、アリールアルキルカルボニル、アリールアルキルスルホニル、
    ヘテロシクリルカルボニル又はヘテロシクリルスルホニルを示す] の置換アシルアミノフェニル−ウラシル。
  2. 【請求項2】 nが0又は1の数を示し、 Aがそれぞれ場合によりハロゲン−置換されていることができる炭素数が1〜6
    のアルカンジイル(アルキレン)又は炭素数が3〜6のシクロアルカンジイルを
    示すか、あるいは−nが1を示す場合−また、単結合を示すか、又は炭素数が1
    〜3のアルカンジイル基を介してArに結合し; Arがそれぞれ場合により置換されていることができ、それぞれアリール基中に
    6もしくは10個の炭素原子及び場合によりアルキル部分中に1〜4個の炭素原
    子を有するアリール又はアリールアルキルを示すか、あるいはそれぞれ場合によ
    り置換されていることができ、それぞれ1〜5個の炭素原子及び少なくとも1つ
    の複素原子(最高で4個の窒素原子及び/又は場合により1もしくは2個の酸素
    もしくは硫黄原子)を有するヘテロシクリル又はヘテロシクリルアルキルを示し
    、 ここでそれぞれの場合に可能な置換基は好ましくは以下のリスト: ニトロ、シアノ、カルボキシル、カルバモイル、チオカルバモイル、ハロゲン、
    1−C4−アルキル、C1−C4−ハロゲノアルキル、C1−C4−アルコキシ、C 1 −C4−ハロゲノアルコキシ、C1−C4−アルキルチオ、C1−C4−ハロゲノア
    ルキルチオ、C1−C4−アルキルスルフィニル、C1−C4−ハロゲノアルキルス
    ルフィニル、C1−C4−アルキルスルホニル、C1−C4−ハロゲノアルキルスル
    ホニル、C1−C4−アルキルアミノ、ジ−(C1−C4−アルキル)−アミノ、C 1 −C4−アルキル−カルボニル、C1−C4−アルコキシ−カルボニル、C1−C4 −アルキルアミノ−カルボニル、ジ−(C1−C4−アルキル)−アミノ−カルボ
    ニル、ジ−(C1−C4−アルキル)−アミノ−スルホニル から選ばれ、 QがO(酸素)、S(硫黄)、SO、SO2、NH又はN(C1−C4−アルキル
    )を示し、 R1が水素、アミノ又は場合によりシアノ−、カルボキシル−、ハロゲン−、C1 −C4−アルコキシ−もしくはC1−C4−アルコキシカルボニル−置換されてい
    ることができる炭素数が1〜6のアルキルを示し、 R2がカルボキシル、シアノ、カルバモイル、チオカルバモイルを示すか、ある
    いはそれぞれ場合によりシアノ−、ハロゲン−もしくはC1−C4−アルコキシ−
    置換されていることができ、それぞれアルキル基中に1〜6個の炭素原子を有す
    るアルキル又はアルコキシカルボニルを示し、 R3が水素、ハロゲン又は場合によりハロゲン−置換されていることができる炭
    素数が1〜6のアルキルを示し、 R4が水素、シアノ、カルバモイル、チオカルバモイル又はハロゲンを示し、 R5がシアノ、カルバモイル、チオカルバモイル、ハロゲンを示すか、あるいは
    それぞれ場合によりハロゲン−置換されていることができるそれぞれ炭素数が1
    〜4のアルキル又はアルコキシを示し、 R6が水素を示すか、それぞれ場合によりシアノ−、ハロゲン−もしくはC1−C 4 −アルコキシ−置換されていることができ、それぞれアルキル基中に1〜6個
    の炭素原子を有するアルキル、アルキルカルボニル又はアルコキシカルボニルを
    示すか、場合によりハロゲン−置換されていることができる炭素数が1〜6のア
    ルキルスルホニルを示すか、それぞれ場合によりハロゲン−置換されていること
    ができるそれぞれ炭素数が最高で6のアルケニル、アルケニルカルボニル、アル
    ケニルスルホニル又はアルキニルを示すか、それぞれ場合によりハロゲン−置換
    されていることができ、それぞれシクロアルキル基中に3〜6個の炭素原子を有
    するシクロアルキルカルボニル又はシクロアルキルスルホニルを示すか、それぞ
    れ場合によりニトロ−、シアノ−、ハロゲン−、C1−C4−アルキル−、C1
    4−ハロゲノアルキル−、C1−C4−アルコキシ−、C1−C4−ハロゲノアル
    コキシ−、C1−C4−アルキルチオ−、C1−C4−ハロゲノアルキルチオ−、C 1 −C4−アルキルスルフィニル−、C1−C4−ハロゲノアルキルスルフィニル−
    、C1−C4−アルキルスルホニル−、C1−C4−ハロゲノアルキルスルホニル−
    、C1−C4−アルキル−カルボニル−、C1−C4−アルコキシ−カルボニル−も
    しくはジ−(C1−C4−アルキル−アミノ)−スルホニル−置換されていること
    ができ、それぞれアリール基中に6もしくは10個の炭素原子及び場合によりア
    ルキル部分中に1〜4個の炭素原子を有するアリールカルボニル、アリールスル
    ホニル、アリールアルキルカルボニル又はアリールアルキルスルホニルを示すか
    、あるいはそれぞれ場合によりニトロ−、シアノ−、ハロゲン−、C1−C4−ア
    ルキル−、C1−C4−ハロゲノアルキル−、C1−C4−アルコキシ−、C1−C4 −ハロゲノアルコキシ−、C1−C4−アルキルチオ−、C1−C4−ハロゲノアル
    キルチオ−、C1−C4−アルキルスルフィニル−、C1−C4−ハロゲノアルキル
    スルフィニル−、C1−C4−アルキルスルホニル−、C1−C4−ハロゲノアルキ
    ルスルホニル−、C1−C4−アルキル−カルボニル−、C1−C4−アルコキシ−
    カルボニル−もしくはジ−(C1−C4−アルキル−アミノ)−スルホニル−置換
    されていることができ、1〜5個の炭素原子及び1〜4個の窒素原子及び/又は
    1もしくは2個の酸素もしくは硫黄原子を有するヘテロシクリルカルボニル又は
    ヘテロシクリルスルホニルを示す ことを特徴とする請求項1に従う置換アシルアミノフェニル−ウラシル。
  3. 【請求項3】 nが0又は1の数を示し、 Aがそれぞれ場合によりフッ素−及び/又は塩素−置換されていることができる
    メチレン、エタン−1,1−ジイル(エチリデン)、エタン−1,2−ジイル(
    ジメチレン)、プロパン−1,1−ジイル(プロピリデン)、プロパン−1,2
    −ジイルもしくはプロパン−1,3−ジイル(トリメチレン)、シクロプロパン
    −1,1−ジイル、シクロプロパン−1,2−ジイル、シクロブタン−1,1−
    ジイル、シクロペンタン−1,1−ジイル又はシクロヘキサン−1,1−ジイル
    を示すか、あるいは−nが1を示す場合−また、単結合を示すか、あるいは1,
    2−エタンジイル(ジメチレン)基を介してArに結合し; Arがそれぞれ場合により置換されていることができるフェニル、ナフチル、ベ
    ンジル、1−フェニル−エチル、2−フェニル−エチル、1−フェニル−プロピ
    ル、2−フェニル−プロピル又は3−フェニル−プロピルを示すか、あるいはそ
    れぞれ場合により置換されていることができるオキシラニル、オキシラニルメチ
    ル、オキセタニル、オセタニルメチル、フリル、フリルメチル、テトラヒドロフ
    リル、テトラヒドロフリルメチル、チエニル、チエニルメチル、テトラヒドロチ
    エニル、テトラヒドロチエニルメチル、ベンゾフリル、ベンゾフリルメチル、ジ
    ヒドロベンゾフリル、ジヒドロベンゾフリルメチル、ベンゾチエニル、ベンゾチ
    エニルメチル、ピロリル、ピロリルメチル、ピラゾリル、ピラゾリルメチル、ピ
    ラニル、ピラニルメチル、ベンゾピラニル、ベンゾピラニルメチル、ジヒドロベ
    ンゾピラニル、ジヒドロベンゾピラニルメチル、テトラヒドロベンゾピラニル、
    テトラヒドロベンゾピラニルメチル、ピリジニル、ピリジニルメチル、ピリミジ
    ニル、ピリミジニルメチルより成る群から選ばれるヘテロシクリル又はヘテロシ
    クリルアルキルを示し、 ここでそれぞれの場合に可能な置換基は好ましくは以下のリスト: ニトロ、シアノ、カルボキシル、カルバモイル、チオカルバモイル、フッ素、塩
    素、臭素、メチル、エチル、n−もしくはi−プロピル、n−、i−、s−もし
    くはt−ブチル、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシ、n−もしくはi−
    プロポキシ、n−、i−、s−もしくはt−ブトキシ、ジフルオロメトキシ、ト
    リフルオロメトキシ、メチルチオ、エチルチオ、n−もしくはi−プロピルチオ
    、n−、i−、s−もしくはt−ブチルチオ、ジフルオロメチルチオ、トリフル
    オロメチルチオ、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、n−もしくはi−
    プロピルスルフィニル、トリフルオロメチルスルフィニル、メチルスルホニル、
    エチルスルホニル、n−もしくはi−プロピルスルホニル、トリフルオロメチル
    スルホニル、メチルアミノ、エチルアミノ、n−もしくはi−プロピルアミノ、
    n−、i−、s−もしくはt−ブチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ
    、アセチル、プロピオニル、n−もしくはi−ブチロイル、メトキシカルボニル
    、エトキシカルボニル、n−もしくはi−プロポキシカルボニル、メチルアミノ
    カルボニル、エチルアミノカルボニル、n−もしくはi−プロピルアミノカルボ
    ニル、ジメチルアミノカルボニル、ジエチルアミノカルボニル、ジメチルアミノ
    スルホニル、ジエチルアミノスルホニル から選ばれ、 QがO(酸素)、S(硫黄)、SO、SO2、NH又はN(メチル)を示し、 R1が水素、アミノ又はそれぞれ場合によりシアノ−、フッ素−、塩素−、メト
    キシ−もしくはエトキシ−置換されていることができるメチル又はエチルを示し
    、 R2がカルボキシル、シアノ、カルバモイル、チオカルバモイルを示すか、ある
    いはそれぞれ場合によりシアノ−、フッ素−、塩素−、メトキシ−もしくはエト
    キシ−置換されていることができるメチル、エチル、n−もしくはi−プロピル
    、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを示し、 R3が水素、フッ素、塩素、臭素又はそれぞれ場合によりフッ素−もしくは塩素
    −置換されていることができるメチル、エチル、n−もしくはi−プロピルを示
    し、 R4が水素、シアノ、カルバモイル、チオカルバモイル、フッ素又は塩素を示し
    、 R5がシアノ、カルバモイル、チオカルバモイル、フッ素、塩素、臭素を示すか
    、あるいはそれぞれ場合によりフッ素−及び/又は塩素−置換されていることが
    できるメチル、エチル、n−もしくはi−プロピル、メトキシ、エトキシ、n−
    もしくはi−プロポキシを示し、 R6が水素を示すか、それぞれ場合によりシアノ−、フッ素−、塩素−、メトキ
    シ−もしくはエトキシ−置換されていることができるメチル、エチル、n−もし
    くはi−プロピル、n−、i−、s−もしくはt−ブチル、アセチル、プロピオ
    ニル、n−もしくはi−ブチロイル、n−、i−もしくはsec−バレロイル、
    ピバロイル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、n−もしくはi−プロ
    ポキシカルボニルを示すか、それぞれ場合によりフッ素−及び/又は塩素−置換
    されていることができるメチルスルホニル、エチルスルホニル、n−もしくはi
    −プロピルスルホニル、n−、i−、s−もしくはt−ブチルスルホニルを示す
    か、それぞれ場合によりフッ素−、塩素−及び/又は臭素−置換されていること
    ができるエテニル、プロペニル、ブテニル、エテニルカルボニル、プロペニルカ
    ルボニル、ブテニルカルボニル、エチニル、プロピニル又はブチニルを示すか、
    それぞれ場合によりフッ素−、塩素−及び/又は臭素−置換されていることがで
    きるシクロプロピルカルボニル、シクロプロピルメチルカルボニル、シクロブチ
    ルカルボニル、シクロブチルメチルカルボニル、シクロペンチルカルボニル、シ
    クロペンチルメチルカルボニル、シクロヘキシルカルボニル、シクロヘキシルメ
    チルカルボニル、シクロプロピルスルホニル、シクロプロピルメチルスルホニル
    、シクロブチルスルホニル、シクロブチルメチルスルホニル、シクロペンチルス
    ルホニル、シクロペンチルメチルスルホニル、シクロヘキシルスルホニル又はシ
    クロヘキシルメチルスルホニルを示すか、それぞれ場合によりニトロ−、シアノ
    −、フッ素−、塩素−、臭素−、メチル−、エチル−、n−もしくはi−プロピ
    ル−、n−、i−、s−もしくはt−ブチル−、トリフルオロメチル−、メトキ
    シ−、エトキシ−、n−もしくはi−プロポキシ−、n−、i−、s−もしくは
    t−ブトキシ−、ジフルオロメトキシ−、トリフルオロメトキシ−、メチルチオ
    −、エチルチオ−、n−もしくはi−プロピルチオ−、n−、i−、s−もしく
    はt−ブチルチオ−、ジフルオロメチルチオ−、トリフルオロメチルチオ−、メ
    チルスルフィニル−、エチルスルフィニル−、n−もしくはi−プロピルスルフ
    ィニル−、トリフルオロメチルスルフィニル−、メチルスルホニル−、エチルス
    ルホニル−、n−もしくはi−プロピルスルホニル−、トリフルオロメチルスル
    ホニル−、アセチル−、プロピオニル−、n−もしくはi−ブチロイル−、メト
    キシカルボニル−、エトキシカルボニル−、n−もしくはi−プロポキシカルボ
    ニル−、ジメチルアミノスルホニル−もしくはジエチルアミノ−スルホニル−置
    換されていることができるベンゾイル、フェニルスルホニル、フェニルアセチル
    、フェニルプロピオニル、ベンジルスルホニル又はフェニルエチルスルホニルを
    示すか、あるいはそれぞれ場合によりニトロ−、シアノ−、フッ素−、塩素−、
    臭素−、メチル−、エチル−、n−もしくはi−プロピル−、n−、i−、s−
    もしくはt−ブチル−、トリフルオロメチル−、メトキシ−、エトキシ−、n−
    もしくはi−プロポキシ−、n−、i−、s−もしくはt−ブトキシ−、ジフル
    オロメトキシ−、トリフルオロメトキシ−、メチルチオ−、エチルチオ−、n−
    もしくはi−プロピルチオ−、n−、i−、s−もしくはt−ブチルチオ−、ジ
    フルオロメチルチオ−、トリフルオロメチルチオ−、メチルスルフィニル−、エ
    チルスルフィニル−、n−もしくはi−プロピルスルフィニル−、トリフルオロ
    メチルスルフィニル−、メチルスルホニル−、エチルスルホニル−、n−もしく
    はi−プロピルスルホニル−、トリフルオロメチルスルホニル−、アセチル−、
    プロピオニル−、n−もしくはi−ブチロイル−、メトキシカルボニル−、エト
    キシカルボニル−、n−もしくはi−プロポキシ−カルボニル−、ジメチルアミ
    ノスルホニル−もしくはジエチル−アミノスルホニル−置換されていることがで
    きるフリルカルボニル、フリルスルホニル、チエニルカルボニル、チエニルスル
    ホニル、ピラゾリルカルボニル、ピラゾリルスルホニル、ピリジニルカルボニル
    、ピリジニルスルホニル、キノリニルカルボニル、キノリニルスルホニル、ピリ
    ミジニルカルボニル、ピリミジニルスルホニルより成る群から選ばれるヘテロシ
    クリルカルボニル又はヘテロシクリルスルホニルを示す ことを特徴とする請求項1に従う置換アシルアミノフェニル−ウラシル。
  4. 【請求項4】 nが1の数を示し、 Aがメチレン、エタン−1,1−ジイル(エチリデン)又はエタン−1,2−ジ
    イル(ジメチレン)を示し、 Arがそれぞれ場合により置換されていることができるフェニル、ナフチル又は
    ベンジルを示し、 ここでそれぞれの場合に可能な置換基は特に以下のリスト: ニトロ、シアノ、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、n−もしくはi−プロ
    ピル、n−、i−、s−もしくはt−ブチル、トリフルオロメチル、メトキシ、
    エトキシ、n−もしくはi−プロポキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメ
    トキシ、メチルチオ、エチルチオ、n−もしくはi−プロピルチオ、ジフルオロ
    メチルチオ、トリフルオロメチルチオ、メチルスルフィニル、エチルスルフィニ
    ル、n−もしくはi−プロピルスルフィニル、トリフルオロメチルスルフィニル
    、メチルスルホニル、エチルスルホニル、n−もしくはi−プロピルスルホニル
    、トリフルオロメチルスルホニル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、
    n−もしくはi−プロポキシカルボニル から選ばれ、 QがO(酸素)を示し、 R1が水素、アミノ又はメチルを示し、 R2がトリフルオロメチルを示し、 R3が水素、塩素又はメチルを示し、 R4が水素、フッ素又は塩素を示し、 R5がシアノ、カルバモイル、チオカルバモイル、塩素又は臭素を示し、 R6が水素を示すか、それぞれ場合によりフッ素−及び/又は塩素−置換されて
    いることができるメチルスルホニル、エチルスルホニル、n−もしくはi−プロ
    ピルスルホニル、n−、i−、s−もしくはt−ブチルスルホニルを示すか、あ
    るいは場合によりフッ素−及び/又は塩素−置換されていることができるシクロ
    プロピルスルホニルを示す ことを特徴とする請求項1に従う置換アシルアミノフェニル−ウラシル。
  5. 【請求項5】 nが0の数を示し、 Aがメチレン、エタン−1,1−ジイル(エチリデン)又はエタン−1,2−ジ
    イル(ジメチレン)を示し、 Arがそれぞれ場合により置換されていることができるフェニル又はナフチルを
    示し、 ここでそれぞれの場合に可能な置換基は特に以下のリスト: ニトロ、シアノ、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、n−もしくはi−プロ
    ピル、n−、i−、s−もしくはt−ブチル、トリフルオロメチル、メトキシ、
    エトキシ、n−もしくはi−プロポキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメ
    トキシ、メチルチオ、エチルチオ、n−もしくはi−プロピルチオ、ジフルオロ
    メチルチオ、トリフルオロメチルチオ、メチルスルフィニル、エチルスルフィニ
    ル、n−もしくはi−プロピルスルフィニル、トリフルオロメチルスルフィニル
    、メチルスルホニル、エチルスルホニル、n−もしくはi−プロピルスルホニル
    、トリフルオロメチルスルホニル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、
    n−もしくはi−プロポキシカルボニル から選ばれ、 R1が水素、アミノ又はメチルを示し、 R2がトリフルオロメチルを示し、 R3が水素、塩素又はメチルを示し、 R4が水素、フッ素又は塩素を示し、 R5がシアノ、カルバモイル、チオカルバモイル、塩素又は臭素を示し、 R6が水素を示すか、それぞれ場合によりフッ素−及び/又は塩素−置換されて
    いることができるメチルスルホニル、エチルスルホニル、n−もしくはi−プロ
    ピルスルホニル、n−、i−、s−もしくはt−ブチルスルホニルを示すか、あ
    るいは場合によりフッ素−及び/又は塩素−置換されていることができるシクロ
    プロピルスルホニルを示す ことを特徴とする請求項1に従う置換アシルアミノフェニル−ウラシル。
  6. 【請求項6】 一般式(II) 【化2】 [式中、 R1、R2、R3、R4、R5及びR6はそれぞれ請求項1〜5のいずれかで定義した
    通りである] のアミノフェニル−ウラシルを一般式(III) 【化3】 [式中、 n、A、Ar及びQはそれぞれ請求項1〜5のいずれかで定義した通りであり、
    Xはハロゲンを示す] のアシル化剤と、適宜、反応助剤の存在下に、且つ適宜、希釈剤の存在下におい
    て反応させ、 続いて置換基の定義の範囲内で適宜、求電子的もしくは求核的反応又は酸化又は
    還元を通常の方法で行う ことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに従う置換アシルアミノフェニル−ウ
    ラシルの製造法。
  7. 【請求項7】 望ましくない植物の抑制のための請求項1〜5のいずれかに
    従う少なくとも1種の置換アシルアミノフェニル−ウラシルの使用。
  8. 【請求項8】 請求項1〜5のいずれかに特許請求されている置換アシルア
    ミノフェニル−ウラシルの少なくとも1種、及び通常の伸展剤を含んでなること
    を特徴とする除草性組成物。
JP2000559098A 1998-07-09 1999-07-07 置換アシルアミノフェニルウラシル Withdrawn JP2002520320A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19830694.6 1998-07-09
DE19830694A DE19830694A1 (de) 1998-07-09 1998-07-09 Substituierte Acylaminophenyl-uracile
PCT/EP1999/004743 WO2000002867A1 (de) 1998-07-09 1999-07-07 Substituierte acylaminophenyl-uracile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002520320A true JP2002520320A (ja) 2002-07-09

Family

ID=7873462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000559098A Withdrawn JP2002520320A (ja) 1998-07-09 1999-07-07 置換アシルアミノフェニルウラシル

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6617281B1 (ja)
EP (1) EP1095028B1 (ja)
JP (1) JP2002520320A (ja)
KR (1) KR100564919B1 (ja)
CN (1) CN1128791C (ja)
AR (1) AR016732A1 (ja)
AT (1) ATE303996T1 (ja)
AU (1) AU767309B2 (ja)
BR (1) BR9911977A (ja)
CA (1) CA2336771A1 (ja)
DE (2) DE19830694A1 (ja)
ES (1) ES2249903T3 (ja)
PL (1) PL345453A1 (ja)
RU (1) RU2225862C2 (ja)
UA (1) UA68385C2 (ja)
WO (1) WO2000002867A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015514723A (ja) * 2012-04-12 2015-05-21 ドンブ ファーム ハンノン カンパニー リミテッド 活性成分としてウラシル化合物を含む除草剤組成物

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10157063A1 (de) * 2001-11-21 2003-06-05 Bayer Cropscience Ag Substituierte Acylaminophenyluracile
DE10159659A1 (de) * 2001-12-05 2003-06-26 Bayer Cropscience Ag Herbizide auf Basis von substituierten Carbonsäureaniliden
DE10219434A1 (de) 2002-05-02 2003-11-20 Bayer Cropscience Ag Substituierte (Thioxo)carbonylaminophenyl-uracile
KR101202886B1 (ko) * 2003-03-13 2012-11-19 바스프 에스이 3-페닐우라실 기재 제초제 혼합물

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5084084A (en) 1989-07-14 1992-01-28 Nissan Chemical Industries Ltd. Uracil derivatives and herbicides containing the same as active ingredient
AU627906B2 (en) 1989-07-14 1992-09-03 Nissan Chemical Industries Ltd. Uracil derivatives and herbicides containing the same as active ingredient
JP3089621B2 (ja) 1990-12-17 2000-09-18 日産化学工業株式会社 ウラシル誘導体
RU2054180C1 (ru) * 1991-08-21 1996-02-10 Жирнов Олег Петрович (н/п) Способ лечения вирусных респираторных инфекций
ES2202357T3 (es) 1994-04-25 2004-04-01 Bayer Cropscience Ag N-cianoaril-heterociclos nitrogenados.
DE19516785A1 (de) 1995-05-08 1996-11-14 Bayer Ag Substituierte Aminophenyluracile
DE19523640A1 (de) 1995-06-29 1997-01-02 Bayer Ag Substituierte Carbonylaminophenyluracile
DE19532344A1 (de) 1995-09-04 1997-03-06 Bayer Ag Substituierte Aminouracile
DE19632005A1 (de) 1996-08-08 1998-02-12 Bayer Ag Substituierte p-Trifluormethylphenyluracile

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015514723A (ja) * 2012-04-12 2015-05-21 ドンブ ファーム ハンノン カンパニー リミテッド 活性成分としてウラシル化合物を含む除草剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
ES2249903T3 (es) 2006-04-01
ATE303996T1 (de) 2005-09-15
PL345453A1 (en) 2001-12-17
AU767309B2 (en) 2003-11-06
CN1128791C (zh) 2003-11-26
UA68385C2 (en) 2004-08-16
DE19830694A1 (de) 2000-01-13
EP1095028B1 (de) 2005-09-07
KR100564919B1 (ko) 2006-03-30
CN1308615A (zh) 2001-08-15
AR016732A1 (es) 2001-07-25
KR20010052827A (ko) 2001-06-25
RU2001103897A (ru) 2004-01-20
WO2000002867A1 (de) 2000-01-20
BR9911977A (pt) 2001-03-27
DE59912532D1 (de) 2005-10-13
CA2336771A1 (en) 2000-01-20
EP1095028A1 (de) 2001-05-02
AU5032799A (en) 2000-02-01
US6617281B1 (en) 2003-09-09
RU2225862C2 (ru) 2004-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004525067A (ja) 置換イミノアジン類
JP2002521373A (ja) 置換されたベンゾイルシクロヘキサンジオン類
JP2002520319A (ja) 置換フェニルウラシル
JP2002511452A (ja) 置換フェニルピリダジノン類
JP2002540205A (ja) 除草剤としての置換ベンゾイルビラゾール
JP2001519348A (ja) 置換2,4−ジアミノ−1,3,5−トリアジン及び除草剤としてのその利用
JP2003530386A (ja) 置換フェニルウラシル類
JP2001506613A (ja) 3−アミノ−1−シアノフェニル−ウラシル
JP2003513960A (ja) 置換フェニルウラシル類及び除草剤としてのそれらの使用
JP2002520320A (ja) 置換アシルアミノフェニルウラシル
JP2001518104A (ja) 除草剤としての置換2,4−ジアミノ−1,3,5−トリアジン
US6559102B1 (en) Substituted 3-aryl-pyrazoles
JP2001503021A (ja) 置換p―トリフルオロメチルフェニルウラシル
US6548449B1 (en) Substituted phenyluracils with herbicidal effect
JP2001506245A (ja) ヘテロシクリルウラシル
JP2002544273A (ja) 置換チエノシクロアルク(エン)イルアミノ−1,3,5−トリアジン
JP2001506246A (ja) ヘテロシクリルウラシル類
JP2002501917A (ja) 除草剤として使用する置換ヘテロアリールメチル化合物
JP2002544255A (ja) 置換n−シアノアミジン
JP2003502409A (ja) 置換された除草性フェニルウラシル類
JP2001515891A (ja) 置換フェニルウラシル
JP2002526471A (ja) 光学的に活性な置換n−アリール−o−アリールオキシアルキル−カルバメート
JP2002515492A (ja) 置換1,3−ジアザ−2−(チ)オキソ−シクロアルカン
JP2001524543A (ja) 置換フェニルウラシル類
CA2272657A1 (en) Phenyl-uracil derivatives with herbicide effect

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060628

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070816