JP2001503021A - 置換p―トリフルオロメチルフェニルウラシル - Google Patents

置換p―トリフルオロメチルフェニルウラシル

Info

Publication number
JP2001503021A
JP2001503021A JP10509335A JP50933598A JP2001503021A JP 2001503021 A JP2001503021 A JP 2001503021A JP 10509335 A JP10509335 A JP 10509335A JP 50933598 A JP50933598 A JP 50933598A JP 2001503021 A JP2001503021 A JP 2001503021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
diyl
optionally
fluorine
chlorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10509335A
Other languages
English (en)
Inventor
ドリユーズ,マーク―ビルヘルム
アンドレー,ローラント
ドリンガー,マルクス
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2001503021A publication Critical patent/JP2001503021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • C07D239/54Two oxygen atoms as doubly bound oxygen atoms or as unsubstituted hydroxy radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Abstract

(57)【要約】 本発明は、一般式(I)を有する新規な置換p−トリフルオロメチルフェニルウラシル、(R1は水素、シアノまたはハロゲンを表し、R2は基A1−A2−A3を表し、R3は水素、ハロゲンまたは場合によりハロゲンによって置換されていてもよいアルキルを表し、R4は場合によりハロゲンによって置換されていてもよいアルキルを表し、そしてR5は水素、アミノあるいは場合によりヒドロキシ、シアノ、ハロゲンまたはアルコキシによって置換されていてもよいアルキルを表す)、それらの製造方法および除草剤としてのそれらの使用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 置換p−トリフルオロメチルフェニルウラシル 本発明は新規な置換p−トリフルオロメチルフェニルウラシル、それらの製造 方法および除草剤としてのそれらの使用に関する。 例えば、化合物3−(3−クロロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−6 −(2,6−ジフルオロ−フェニル)−[1H,3H]−ピリミジン−2,4− ジオンのような一定の置換p−トリフルオロメチルフェニルウラシルは有害生物 防除特性を有すること、即ち、それらは一定の動物有害生物に対して、特に昆虫 およびダニに対して活性であることが知られている(JP05025142−C hem.Abstract119:117269に引用されている−を参照)。 しかし、これらの化合物の除草活性については未だ何ら開示されていない。 従って、本発明は、一般式(I) 式中、 R1は水素、シアノまたはハロゲンを表し、 R2は基A1−A2−A3を表し、 ここで、 A1は単結合を表すか、O、S、−SO−、−SO2−、−CO−または基−N− A4−を表し、ここでA4は水素、ヒドロキシル、アルキル、アルケニル、アルキ ニル、アルコキシ、アリール、アルキルスルホニルまたはアリールスルホニルを 表すか、 A1はさらにアルカンジイル、アルケンジイル、アザアルケンジイル、アルキン ジイル、シクロアルカンジイル、シクロアルケンジイルまたはフェニレンを表し 、それらの各々は場合によりハロゲンによって置換されていてもよく、 A2は単結合を表すか、O、S、−SO−、−SO2−、−CO−または基−N− A4−を表し、ここでA4は水素、ヒドロキシル、アルキル、アルコキシ、アリー ル、アルキルスルホニルまたはアリールスルホニルを表すか、 A2はさらにアルカンジイル、アルケンジイル、アザアルケンジイル、アルキン ジイル、シクロアルカンジイル、シクロアルケンジイルまたはフェニレンを表し 、それらの各々は場合によりハロゲンによって置換されていてもよく、 A3は水素、ヒドロキシル、メルカプト、アミノ、シアノ、イソシアナト、チオ シアナト、ニトロ、カルボキシル、カルバモイル、チオカルバモイル、スルホ、 クロロスルホニル、ハロゲンを表すか、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、 アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルアミノ、ジアルキルアミ ノ、アルコキシカルボニルまたはジアルコキシ(チオ)ホスホリルを表し、それ らの各々は場合によりハロゲンまたはアルコキシによって置換されていてもよい か、アルケニル、アルケニルオキシ、アルケニルアミノ、アルキリデンアミノ、 アルケニル オキシカルボノル、アルキニル、アルキニルオキシ、アルキニルアミノまたはア ルキニルオキシカルボニルを表し、それらの各々は場合によりハロゲンによって 置換されていてもよいか、シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、シクロアル キルアルキル、シクロアルキルアルコキシ、シクロアルキリデンアミノ、シクロ アルキルオキシカルボニルまたはシクロアルキルアルコキシカルボニルを表し、 それらの各々は場合によりハロゲン、シアノ、カルボキシル、アルキルおよび/ またはアルコキシカルボニルによって置換されていてもよいか、アリール、アリ ールオキシ、アラルキル、アリールアルコキシ、アリールオキシカルボニルまた はアリールアルコキシカルボニルを表し、それらの各々は場合によりニトロ、シ アノ、カルボキシル、ハロゲン、アルキル、ハロゲノアルキル、アルキルオキシ 、ハロゲノアルキルオキシおよび/またはアルコキシカルボニルによって置換さ れていてもよいか、 A3はさらに各場合場合により全部もしくは一部ハロゲン化されていてもよいピ ロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、フリル、オキシラニル、オ キセタニル、ジオキソラニル、チエニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チ アゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ピリジニル、 ピリミジニル、トリアジニル、ピラゾリルアルキル、フリルアルキル、チエニル アルキル、オキサゾリルアルキル、イソオキサゾアルキル、チアゾルアルキル、 ピリジニルアルキル、ピリミジニルアルキル、ピラゾリルアルコキシ、フリルア ルコキシを表すか、ペルヒドロピラニルアルコキシまたはピリジルアルコキシを 表し、 R3は水素、ハロゲンまたは場合によりハロゲン−置換されていてもよ いアルキルを表し、 R4は場合によりハロゲン−置換されていてもよいアルキルを表し、そして R5は水素、アミノあるいは場合によりヒドロキシル−、シアノ−、ハロゲン− またはアルコキシ−置換されていてもよいアルキルを表す、 で示される新規な置換p−トリフルオロメチルフェニルウラシルを提供する。 一般式(I)の新規な置換p−トリフルオロメチルフェニルウラシルは、一般 式(II) 式中、 R3およびR4は各々上記で定義した通りであり、そして Rはアルキル、アリールまたはアリールアルキルを表す、 で示されるアミノアルケン酸エステルを、一般式(III) 式中、R1およびR2は各々上記で定義した通りである、 で示されるイソシアン酸p−トリフルオロメチルフェニルと、 或いは、一般式(IV) 式中、 R1およびR2は各々上記で定義した通りであり、そして Rはアルキル、アリールまたはアリールアルキルを表す、 で示されるp−トリフルオロメチルフェニルウレタン(カルバミン酸p−トリフ ルオロメチルフェニル)と、適当ならば反応補助剤の存在下および適当ならば希 釈剤の存在下で反応させ、そして、適当ならば、得られる式(I)の化合物に置 換基の上記の定義の範囲内のさらなる転化を常法によって行う場合に得られる。 一般式(I)の化合物は、置換基の上記の定義による一般式(I)の他の化合 物に、常法によって、例えば、通常の求電子または求核置換反応によって転化す ることができる(例えば、R2:F→OH、SH、NH2、OCH3、SC25、 NHC37−i、NHSO2CH3;R5:H→NH2、CH3)−製造実施例も参 照。 一般式(I)の新規な置換p−トリフルオロメチルフェニルウラシルは強力な 除草活性を有する。さらに、それらは、例えば、コムギ、オオムギおよびトウモ ロコシのような重要な作物植物によって十分に許容される。 定義では、アルキル、アルケニルまたはアルキニルのような飽和もしくは不飽 和炭化水素鎖は−またアルコキシまたはアルキルチオ中のようなヘテロ原子との 組合せでは−各場合直鎖状もしくは分岐鎖状である。 ハロゲンは一般的にフッ素、塩素、臭素またはヨウ素、好適にはフッ素、塩素 または臭素、特にフッ素または塩素を表す。 本発明は好適には、 R1が水素、シアノ、フッ素、塩素または臭素を表し、 R2が基A1−A2−A3を表し、 ここで、 A1が単結合を表すか、O、S、−SO−、−SO2−、−CO−または基−N− A4−を表し、ここでA4は水素、ヒドロキシル、C1−C4−アルキル、C1−C4 −アルコキシ、フェニル、C1−C4−アルキルスルホニルまたはフェニルスルホ ニルを表すか、 A1はさらにC1−C6−アルカンジイル、C2−C6−アルケンジイル、C2−C6 −アルキンジイル、C3−C6−シクロアルカンジイル、C3−C6−シクロアルケ ンジイルまたはフェニレンを表し、それらの各々は場合によりフッ素または塩素 によって置換されていてもよく、 A2が単結合を表すか、O、S、−SO−、−SO2−、−CO−または基−N− A4−を表し、ここでA4は水素、ヒドロキシル、C1−C4−アルキル、C1−C4 −アルコキシ、フェニル、C1−C4−アルキルスルホニルまたはフェニルスルホ ニルを表し、 A2がさらにC1−C6−アルカンジイル、C2−C6−アルケンジイル、C2−C6 −アルキンジイル、C3−C6−シクロアルカンジイル、C3−C6−シクロアルケ ンジイルまたはフェニレンを表し、それらの各々は場合によりフッ素または塩素 によって置換されていてもよく、 A3が水素、ヒドロキシル、メルカプト、アミノ、シアノ、イソシアナト、チオ シアナト、ニトロ、カルボキシル、カルバモイル、チオカルバ モイル、スルホ、クロロスルホニル、ハロゲンを表すか、アルキル、アルコキシ 、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルアミノ 、ジアルキルアミノ、アルコキシカルボニルまたはジアルコキシ(チオ)ホスホ リルを表し、各場合アルキル基中に1〜6個の炭素原子を有しそして各場合場合 によりフッ素、塩素、臭素またはC1−C4−アルコキシによって置換されていて もよいか、アルケニル、アルケニルオキシ、アルケニルアミノ、アルキリデンア ミノ、アルケニルオキシカルボニル、アルキニル、アルキニルオキシ、アルキニ ルアミノまたはアルキニルオキシカルボニルを表し、各場合アルケニル、アルキ リデンまたはアルキニル基中に2〜6個の炭素原子を有しそして各場合場合によ りフッ素、塩素、臭素によって置換されていてもよいか、シクロアルキル、シク ロアルキルオキシ、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルアルコキシ、シク ロアルキリデンアミノ、シクロアルコキシカルボニル、またはシクロアルキルア ルコキシカルボニルを表し、各場合シクロアルキル基中に3〜6個の炭素原子お よび場合によりアルキル基中に1〜4個の炭素原子を有しそして各場合場合によ りフッ素、塩素、臭素、シアノ、カルボキシル、C1−C4−アルキルおよび/ま たはC1−C4−アルコキシ−カルボニルによって置換されていてもよいか、或い はフェニル、フェニルオキシ、フェニル−C1−C4−アルキル、フェニル−C1 −C4−アルコキシ、フェニルオキシカルボニルまたはフェニル−C1−C4−ア ルコキシカルボニルを表し、それらの各々は場合によりニトロ、シアノ、カルボ キシル、フッ素、塩素、臭素、C1−C4−アルキル、C1−C4−ハロゲノアルキ ル、C1−C4−アルキルオキシ、C1−C4−ハロゲノアルキルオキシおよび/ま たはC1 −C4−アルコキシ−カルボニルによって置換されていてもよいか、(各場合場 合により全部もしくは一部ハロゲン化されていてもよい)ピロリル、ピラゾリル 、イミダゾリル、トリアゾリル、フリル、チエニル、オキサゾリル、イソオキサ ゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ピ リジニル、ピリミジニル、トリアジニル、ピラゾリル−C1−C4−アルキル、フ リル−C1−C4−アルキル、チエニル−C1−C4−アルキル、オキサゾリル−C1 −C4−アルキル、イソオキサゾル−C1−C4−アルキル、チアゾル−C1−C4 −アルキル、ピリジニル−C1−C4−アルキル、ピリミジニル−C1−C4−アル キル、ピラゾリルメトキシ、フリルメトキシを表すか、ペルヒドロピラニルメト キシまたはピリジルメトキシを表し、 R3が水素、フッ素、塩素、臭素または場合によりフッ素−および/または塩素 −置換されていてもよい1−4個の炭素原子を有するアルキルを表し、 R4が場合によりフッ素−および/または塩素−置換されていてもよい1−4個 の炭素原子を有するアルキルを表し、そして R5が水素、アミノあるいは場合によりヒドロキシル−、シアノ−、フッ素−、 塩素−またはC1−C4−アルコキシ−置換されていてもよい1〜4個の炭素原子 を有するアルキルを表す、 式(I)の化合物を提供する。 本発明は特に、 R1が水素、フッ素または塩素を表し、 R2が基A1−A2−A3を表し、 ここで、 A1が単結合を表すか、O、S、−SO−、−SO2−、−CO−または基−N− A4−を表し、ここでA4は水素、ヒドロキシル、メチル、エチル、n−もしくは i−プロピル、メトキシ、エトキシ、n−もしくはi−プロポキシ、メチルスル ホニルまたはエチルスルホニルを表し、A1がさらにメチレン、エタン−1,1 −ジイル、エタン−1,2−ジイル、プロパン−1,1−ジイル、プロパン−1 ,2−ジイル、プロパン−1,3−ジイル、エテン−1,2−ジイル、プロペン −1,2−ジイル、プロペン−1,3−ジイル、エチン−1,2−ジイルまたは プロピン−1,3−ジイルを表し、 A2が単結合を表すか、O、S、−SO−、−SO2−、−CO−または基−N− A4−を表すか、ここでA4は水素、ヒドロキシル、メチル、エチル、n−もしく はi−プロピル、メチルスルホニル、エチルスルホニル、n−もしくはi−プロ ピルスルホニルまたはフェニルスルホニルを表すか、 A2がさらにメチル、エタン−1,1−ジイル、エタン−1,2−ジイル、プロ パン−1,1−ジイル、プロパン−1,2−ジイル、プロパン−1,3−ジイル 、エテン−1,2−ジイル、プロペン−1,2−ジイル、プロペン−1,3−ジ イル、エチン−1,2−ジイルまたはプロピン−1,3−ジイルを表し、 A3が水素、ヒドロキシル、アミノ、シアノ、ニトロ、カルボキシル、カルバモ イル、スルホ、フッ素、塩素、臭素を表すか、メチル、エチル、n−もしくはi −プロピル、n−、i−、s−もしくはt−ブチル、n−、i−、s−もしくは t−ペンチル、メトキシ、エトキシ、n−もしくはi−プロポキシ、n−、i− 、s−もしくはt−ブトキシ、n−、 i−、s−もしくはt−ペンチルオキシ、メチルチオ、エチルチオ、n−もしく はi−プロピルチオ、n−、i−、s−もしくはt−ブチルチオ、メチルスルフ ィニル、エチルスルフィニル、n−もしくはi−プロピルスルフィニル、メチル スルホニル、エチルスルホニル、n−もしくはi−プロピルスルホニル、メチル アミノ、エチルアミノ、n−もしくはi−プロピルアミノ、n−、i−、s−も しくはt−ブチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、メトキシカルボニ ル、エトキシカルボニル、n−もしくはi−プロピルカルボニル、ジメトキシホ スホリル、ジエトキシホスホリル、ジプロポキシホスホリルまたはジイソプロポ キシホスホリルを表し、それらの各々は場合によりフッ素、塩素、メトキシまた はエトキシによって置換されていてもよいか、プロペニル、ブテニル、プロペニ ルオキシ、ブテニルオキシ、プロペニルアミノ、ブテニルアミノ、プロピリデン アミノ、ブチリデンアミノ、プロペニルオキシカルボニル、ブテニルオキシカル ボニル、プロピニル、ブチニル、プロピニルオキシ、ブチニルオキシ、プロピニ ルアミノ、ブチニルアミノ、プロピニルオキシカルボニルまたはブチニルオキシ カルボニルを表し、それらの各々は場合によりフッ素または塩素によって置換さ れていてもよいか、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘ キシル、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、 シクロヘキシルオキシ、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペ ンチルメチル、シクロヘキシルメチル、シクロプロピルメトキシ、シクロブチル メトキシ、シクロペンチルメトキシ、シクロヘキシルメトキシ、シクロペンチリ デンアミノ、シクロヘキシリデンアミノ、シクロペンチルオキシカルボニル、シ クロヘキシルオキシカルボニ ル、シクロペンチルメトキシカルボニルまたはシクロヘキシルメトキシカルボニ ルを表し、それらの各々は場合によりフッ素、塩素、シアノ、カルボキシル、メ チル、エチル、n−もしくはi−プロピル、メトキシカルボニルまたはエトキシ カルボニルによって置換されていてもよいか、或いはフェニル、フェニルオキシ 、ベンジル、フェニルエチル、ベンジルオキシ、フェニルオキシカルボニル、ベ ンジルオキシカルボニルを表し、それらの各々は場合によりニトロ、シアノ、カ ルボニル、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、n−もしくはi−プロピル、 トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシ、n−もしくはi−プロポキシ、ジフ ルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニルおよび/またはエ トキシカルボニルを表すか、(各場合場合により全部もしくは一部ハロゲン化さ れていてもよい)ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、フリル 、チエニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、 オキサジアゾリル、チオアジアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、トリアジニ ル、ピラゾリルメチル、フリルメチル、チエニルメチル、オキサゾリルメチル、 イソオキサゾルメチル、チアゾルメチル、ピリジニルメチル、ピリミジニルメチ ル、ピラゾリルメトキシ、フリルメトキシまたはピリジルメトキシを表し、 R3が水素、フッ素、塩素、または各場合場合によりフッ素−および/または塩 素−置換されていてもよいメチルまたはエチルを表し、 R4が各場合場合によりフッ素−および/または塩素−置換されていてもよいメ チルまたはエチルを表し、そして R5が水素、アミノまたは各場合、場合によりヒドロキシル−、シアノ−、フッ 素−、塩素−、メトキシ−またはエトキシ−置換されていても よいメチルまたはエチルを表す、 式(I)の化合物に関する。 上記の一般的または好適な基の定義は、式(I)の最終生成物および、対応し て、各場合製造に必要な出発物質または中間体の両方に適用される。これらの基 の定義は所望に応じて相互に組合せることができる、即ち、好適な化合物の記載 の範囲の間の組合せも可能である。 本発明による式(I)の化合物の例を下記のグループ中にリストする。グループ1 2は、例えば、下記のリスト中に記載した意味を有する: 水素、ヒドロキシル、メルカプト、アミノ、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチ ル、n−もしくはi−プロピル、n−、i−、s−もしくはt−ブチル、n−、 i−、s−もしくはt−ペンチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ク ロロジフルオロメチル、フルオロジクロロメチル、フルオロエチル、クロロエチ ル、クロロフルオロエチル、ジフルオロエチル、ジクロロエチル、トリフルオロ エチル、トリクロロエチル、クロロジフルオロエチル、テトラフルオロエチル、 クロロトリフルオロエチル、ペンタフルオロエチル、フルオロプロピル、クロロ プロピル、ジフルオロプロピル、ジクロロプロピル、トリフルオロプロピル、シ アノメチル、シアノエチル、シアノプロピル、シアノブチル、カルボキシ メチル、カルボキシエチル、カルボキシプロピル、カルボキシブチル、メトキシ メチル、エトキシメチル、プロポキシメチル、メトキシエチル、エトキシエチル 、プロポキシエチル、メトキシプロピル、エトキシプロピル、プロポキシプロピ ル、メトキシカルボニルメチル、エトキシカルボニルメチル、プロポキシカルボ ニルメチル、メトキシカルボニルエチル、エトキシカルボニルエチル、プロポキ シカルボニルエチル、メトキシカルボニルプロピル、エトキシカルボニルプロピ ル、プロポキシカルボニルプロピル、1−プロペン−3−イル(アリル)、3− メチル−1−プロペン−3−イル、2−ブテン−4−イル(クロトニル)、1− プロピン−3−イル(プロパルギル)、3−メチル−1−プロピン−3−イル、 2−ブチン−4−イル、シクロプロピル、シアノシクロプロピル、カルボキシシ クロプロピル、ジフルオロシクロプロピル、ジクロロシクロプロピル、メチルシ クロプロピル、メトキシカルボニルシクロプロピル、エトキシカルボニルシクロ プロピル、シクロブチル、シアノシクロブチル、カルボキシシクロブチル、ジフ ルオロシクロブチル、トリフルオロシクロブチル、テトラフルオロシクロブチル 、クロロトリフルオロシクロブチル、メチルシクロブチル、シクロペンチル、シ アノシクロペンチル、カルボキシシクロペンチル、フルオロシクロペンチル、ク ロロシクロペンチル、ジフルオロシクロペンチル、ジクロロシクロペンチル、メ チルシクロペンチル、メトキシカルボニルシクロペンチル、エトキシカルボニル シクロペンチル、シクロヘキシル、シアノシクロヘキシル、カルボキシシクロヘ キシル、フルオロシクロヘキシル、クロロシクロヘキシル、ジフルオロシクロヘ キシル、ジクロロシクロヘキシル、メチルシクロヘキシル、トリフルオロメチル シクロヘキシル、メトキシカルボ ニルシクロヘキシル、エトキシカルボニルシクロヘキシル、シクロプロピルメチ ル、ジフルオロシクロプロピルメチル、ジクロロシクロプロピルメチル、シクロ ブチルメチル、シクロペンチルメチル、シクロヘキシルメチル、シアノシクロヘ キシルメチル、カルボキシシクロヘキシルメチル、フルオロシクロヘキシルメチ ル、クロロシクロヘキシルメチル、メチルシクロヘキシルメチル、トリフルオロ メチルシクロヘキシルメチル、メトキシ、エトキシ、n−もしくはi−プロポキ シ、n−、i−、s−もしくはt−ブトキシ、n−、i−、s−もしくはt−ペ ントキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、クロロジフルオロメト キシ、フルオロジクロロメトキシ、フルオロエトキシ、クロロエトキシ、クロロ フルオロエトキシ、ジフルオロエトキシ、ジクロロエトキシ、トリクロロエトキ シ、トリクロロエトキシ、クロロジフルオロエトキシ、テトラフルオロエトキシ 、クロロトリフルオロエトキシ、ペンタフルオロエトキシ、フルオロプロポキシ 、クロロプロポキシ、ジフルオロプロポキシ、ジクロロプロポキシ、トリフルオ ロプロポキシ、シアノメトキシ、シアノエトキシ、シアノプロポキシ、シアノブ トキシ、カルボキシメトキシ、カルボキシエトキシ、カルボキシプロポキシ、カ ルボキシブトキシ、メトキシメトキシ、エトキシメトキシ、プロポキシメトキシ 、メトキシエトキシ、エトキシエトキシ、プロポキシエトキシ、メトキシプロポ キシ、エトキシプロポキシ、プロポキシプロポキシ、メトキシカルボニルメトキ シ、エトキシカルボニルメトキシ、プロポキシカルボニルメトキシ、メトキシカ ルボニルエトキシ、エトキシカルボニルエトキシ、プロポキシカルボニルエトキ シ、メトキシカルボニルプロポキシ、エトキシカルボニルプロポキシ、プロポキ シカルボニルプロポキシ、1 −プロペン−3−イル−オキシ(アリルオキシ)、3−メチル−1−プロペン− 3−イル−オキシ、2−ブテン−4−イル−オキシ(クロトニルオキシ)、1− プロピン3−イル−オキシ(プロパルギルオキシ)、3−メチル−1−プロピン −3−イル−オキシ、2−ブチン−4−イル−オキシ、シクロプロピルオキシ、 シアノシクロプロピルオキシ、カルボキシシクロプロピルオキシ、ジフルオロシ クロプロピルオキシ、ジクロロシクロプロピルオキシ、メチルシクロプロピルオ キシ、メトキシカルボニルシクロプロピルオキシ、エトキシカルボニルシクロプ ロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シアノシクロブチルオキシ、カルボキシシ クロブチルオキシ、ジフルオロシクロブチルオキシ、トリフルオロシクロブチル オキシ、テトラフルオロシクロブチルオキシ、クロロトリフルオロシクロブチル オキシ、メチルシクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シアノシクロペン チルオキシ、カルボキシシクロペンチルオキシ、フルオロシクロペンチルオキシ 、クロロシクロペンチルオキシ、ジフルオロシクロペンチルオキシ、ジクロロシ クロペンチルオキシ、メチルシクロペンチルオキシ、メトキシカルボニルシクロ ペンチルオキシ、エトキシカルボニルシクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオ キシ、シアノシクロヘキシルオキシ、カルボキシシクロヘキシルオキシ、フルオ ロシクロヘキシルオキシ、クロロシクロヘキシルオキシ、ジフルオロシクロヘキ シルオキシ、ジクロロシクロヘキシルオキシ、メチルシクロヘキシルオキシ、ト リフルオロメチルシクロヘキシルオキシ、メトキシカルボニルシクロヘキシルオ キシ、エトキシカルボニルシクロヘキシルオキシ、シクロプロピルメトキシ、ジ フルオロシクロプロピルメトキシ、ジクロロシクロプロピルメトキシ、シクロブ チルメトキシ、シクロペン チルメトキシ、シクロヘキシルメトキシ、シアノシクロヘキシルメトキシ、カル ボキシシクロヘキシルメトキシ、フルオロシクロヘキシルメトキシ、クロロシク ロ−ヘキシルメトキシ、メチルシクロヘキシルメトキシ、トリフルオロメチルシ クロヘキシルメトキシ、メチルチオ、エチルチオ、n−もしくはi−プロピルチ オ、n−、i−、s−もしくはt−ブチルチオ、n−、i−、s−もしくはt− ペンチルチオ、ジフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルチオ、クロロジフル オロメチルチオ、フルオロジクロロメチルチオ、フルオロエチルチオ、クロロエ チルチオ、クロロフルオロエチルチオ、ジフルオロエチルチオ、ジクロロエチル チオ、トリクロロエチルチオ、トリクロロエチルチオ、クロロジフルオロエチル チオ、テトラフルオロエチルチオ、クロロトリフルオロエチルチオ、ペンタフル オロエチルチオ、フルオロプロピルチオ、クロロプロピルチオ、ジフルオロプロ ピルチオ、ジクロロプロピルチオ、トリフルオロプロピルチオ、シアノメチルチ オ、シアノエチルチオ、シアノプロピルチオ、シアノブチルチオ、カルボキシメ チルチオ、カルボキシエチルチオ、カルボキシプロピルチオ、カルボキシブチル チオ、メトキシカルボニルメチルチオ、エトキシカルボニルメチルチオ、プロポ キシカルボニルメチルチオ、メトキシカルボニルエチルチオ、エトキシカルボニ ルエチルチオ、プロポキシカルボニルエチルチオ、メトキシカルボニルプロピル チオ、エトキシカルボニルプロピルチオ、プロポキシカルボニルプロピルチオ、 1−プロペン−3−イル−チオ(アリルチオ)、3−メチル−1−プロペン−3 −イル−チオ、2−ブテン−4−イル−チオ、1−プロピン−3−イル−チオ( プロパルギルチオ)、3−メチル−1−プロピン−3−イル−チオ、2−ブチン −4−イル−チオ、シクロプ ロピルチオ、シアノシクロプロピルチオ、カルボキシシクロプロピルチオ、ジフ ルオロシクロプロピルチオ、ジクロロシクロプロピルチオ、メチルシクロプロピ ルチオ、メトキシカルボニルシクロプロピルチオ、エトキシカルボニルシクロプ ロピルチオ、シクロブチルチオ、シアノシクロブチルチオ、カルボキシシクロブ チルチオ、ジフルオロシクロブチルチオ、トリフルオロシクロブチルチオ、テト ラフルオロシクロブチルチオ、クロロトリフルオロシクロブチルチオ、メチルシ クロブチルチオ、シクロペンチルチオ、シアノシクロペンチルチオ、カルボキシ シクロペンチルチオ、フルオロシクロペンチルチオ、クロロシクロペンチルチオ 、ジフルオロシクロペンチルチオ、ジクオロロシクロペンチルチオ、メチルシク ロペンチルチオ、メトキシカルボニルシクロペンチルチオ、エトキシカルボニル シクロペンチルチオ、シクロヘキシルチオ、シアノシクロヘキシルチオ、カルボ キシシクロヘキシルチオ、フルオロシクロヘキシルチオ、クロロシクロヘキシル チオ、ジフルオロシクロヘキシルチオ、ジクロロシクロヘキシルチオ、メチルシ クロヘキシルチオ、トリフルオロメチルシクロヘキシルチオ、メトキシカルボニ ルシクロヘキシルチオ、エトキシカルボニルシクロヘキシルチオ、シクロプロピ ルメチルチオ、ジフルオロシクロプロピルメチルチオ、ジクロロシクロプロピル メチルチオ、シクロブチルメチルチオ、シクロペンチルメチルチオ、シクロヘキ シルメチルチオ、シアノシクロヘキシルメチルチオ、カルボキシシクロヘキシル メチルチオ、フルオロシクロヘキシルメチルチオ、クロロシクロヘキシルメチル チオ、メチルシクロヘキシルメチルチオ、メチルアミノ、エチルアミノ、n−も しくはi−プロピルアミノ、n−、i−、s−もしくはt−ブチルアミノ、n− 、i−、s−もしくはt−ペンチ ルアミノ、シアノメチルアミノ、シアノエチルアミノ、シアノプロピルアミノ、 シアノブチルアミノ、カルボキシメチルアミノ、カルボキシエチルアミノ、カル ボキシプロピルアミノ、カロボキシブチルアミノ、メトキシメチルアミノ、エト キシメチルアミノ、プロポキシメチルアミノ、メトキシエチルアミノ、エトキシ エチルアミノ、プロポキシエチルアミノ、メトキシプロピルアミノ、エトキシプ ロピルアミノ、プロポキシプロピルアミノ、メトキシカルボニルメチルアミノ、 エトキシカルボニルメチルアミノ、プロポキシカルボニルメチルアミノ、メトキ シカルボニルエチルアミノ、エトキシカルボニルエチルアミノ、プロポキシカル ボニルエチルアミノ、メトキシカルボニルプロピルアミノ、エトキシカルボニル プロピルアミノ、プロポキシカルボニルプロピルアミノ、1−プロペン−3−イ ル−アミノ(アリルアミノ)、3−メチル−1−プロペン−3−イルアミノ、2 −ブテン−4−イル−アミノ(クロトニルアミノ)、1−プロピン−3−イル− アミノ(プロパルギルアミノ)、3−メチル−1−プロピン−3−イル−アミノ 、2−ブチン−4−イル−アミノ、シクロプロピルアミノ、シアノシクロプロピ ルアミノ、カルボキシシクロプロピルアミノ、ジフルオロシクロプロピルアミノ 、ジクロロシクロプロピルアミノ、メチルシクロプロピルアミノ、メトキシカル ボニルシクロプロピルアミノ、エトキシカルボニルシクロプロピルアミノ、シク ロブチルアミノ、シアノシクロブチルアミノ、カルボキシシクロブチルアミノ、 ジフルオロシクロブチルアミノ、トリフルオロシクロブチルアミノ、テトラフル オロシクロブチルアミノ、クロロトリフルオロシクロブチルアミノ、メチルシク ロブチルアミノ、シクロペンチルアミノ、シアノシクロペンチルアミノ、カルボ キシシクロペンチルアミノ、フル オロシクロペンチルアミノ、クロロシクロペンチルアミノ、ジフルオロシクロペ ンチルアミノ、ジクロロシクロペンチルアミノ、メチルシクロペンチルアミノ、 メトキシカルボニルシクロペンチルアミノ、エトキシカルボニルシクロペンチル アミノ、シクヘキシルアミノ、シアノシクロヘキシルアミノ、カルボキシシクロ ヘキシルアミノ、フルオロシクロヘキシルアミノ、クロロシクロヘキシルアミノ 、ジフルオロシクロヘキシルアミノ、ジクロロシクロヘキシルアミノ、メチルシ クロヘキシルアミノ、トリフルオロメチルシクロヘキシルアミノ、メトキシカル ボニルシクロヘキシルアミノ、エトキシカルボニルシクロヘキシルアミノ、シク ロプロピルメチルアミノ、ジフルオロシクロプロピルメチルアミノ、ジクロロシ クロプロピルメチルアミノ、シクロブチルメチルアミノ、シクロペンチルメチル アミノ、シクロヘキシルメチルアミノ、シアノシクロヘキシルメチルアミノ、カ ルボキシシクロヘキシルメチルアミノ、フルオロシクロヘキシルメチルアミノ、 クロロシクロ−ヘキシルメチルアミノ、メチルシクロヘキシルメチルアミノ、ト リフルオロメチルシクロヘキシルメチルアミノ、フェニル、シアノフェニル、カ ロボキシフェニル、ニトロフェニル、フルオロフェニル、クロロフェニル、ブロ モフェニル、メチルフェニル、トリフルオロメチルフェニル、メトキシフェニル 、ジフルオロメトキシフェニル、トリフルオロメトキシフェニル、メトキシカル ボニルフェニル、エトキシカルボニルフェニル、ベンジル、シアノベンジル、カ ルボキシベンジル、フルオロベンジル、クロロベンジル、メチルベンジル、トリ フルオロメチルベンジル、メトキシベンジル、ジフルオロメトキシベンジル、ト リフルオロメトキシベンジル、メトキシカルボニルベンジル、エトキシカルボニ ルベンジル、フェニルエチル、 フリル、フリルメチル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロフリルメチル、チエ ニル、テトラヒドロチエニル、オキセタニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル 、フェノキシ、シアノフェノキシ、カルボキシフェノキシ、ニトロフェノキシ、 フルオロフェノキシ、クロロフェノキシ、ブロモフェノキシ、メチルフェノキシ 、トリフルオロメチルフェノキシ、メトキシフェノキシ、ジフルオロメトキシフ ェノキシ、トリフルオロメトキシフェノキシ、メトキシカルボニルフェノキシ、 エトキシカルボニルフェノキシ、ベンジルオキシ、シアノベンジルオキシ、カル ボキシベンジルオキシ、フルオロベンジルオキシ、クロロベンジルオキシ、メチ ルベンジルオキシ、トリフルオロメチルベンジルオキシ、メトキシベンジルオキ シ、ジフルオロメトキシベンジルオキシ、トリフルオロメトキシベンジルオキシ 、メトキシカルボニルベンジルオキシ、エトキシカルボニルベンジルオキシ、フ ェニルエトキシ、フリルオキシ、フリルメトキシ、テトラヒドロフリルオキシ、 テトラヒドロフリルメトキシ、チエニルオキシ、テトラヒドロチエニルオキシ、 オキセタニルオキシ、オキサゾリルオキシ、イソオキサゾリルオキシ、フェニル チオ、シアノフェニルチオ、カルボキシフェニルチオ、ニトロフェニルチオ、フ ルオロフェニルチオ、クロロフェニルチオ、ブロモフェニルチオ、メチルフェニ ルチオ、トリフルオロメチルフェニルチオ、メトキシッフェニルチオ、ジフルオ ロメトキシフェニルチオ、トリフルオロメトキシフェニルチオ、メトキシカルボ ニルフェニルチオ、エトキシカルボニルフェニルチオ、ベンジルチオ、シアノベ ンジルチオ、カルボキシベンジルチオ、フルオロベンジルチオ、クロロベンジル チオ、メチルベンジルチオ、トリフルオロメトルベンジルチオ、メトキシベンジ ルチオ、ジフルオロメトキシ ベンジルチオ、トリフルオロメトキシベンジルチオ、メトキシカルボニルベンジ ルチオ、エトキシカルボニルベンジルチオ、フェニルエチルチオ、フェニルアミ ノ、シアノフェニルアミノ、カルボキシフェニルアミノ、ニトロフェニルアミノ 、フルオロフェニルアミノ、クロロフェニルアミノ、ブロモフェニルアミノ、メ チルフェニルアミノ、トリフルオロメチルフェニルアミノ、メトキシフェニルア ミノ、ジフルオロメトキシフェニルアミノ、トリフルオロメトキシフェニルアミ ノ、メトキシカルボニルフェニルアミノ、アミノ、アミノ、シアノベンジルアミ ノ、カルボキシベンジルアミノ、フルオロベンジルアミノ、クロロベンジルアミ ノ、メチルベンジルアミノ、トルフルオロメチルベンジルアミノ、メトキシベン ジルアミノ、ジフルオロメトキシベンジルアミノ、トリフルオロメトキシベンジ ルアミノ、メトキシカルボニルベンジルアミノ、エトキシカルボニルベンジルア ミノ、フェニルエチルアミノ、メチルスルホニルアミノ、エチルスルホニルアミ ノ、n−もしくはi−プロピルスルホニルアミノ、n−、i−、s−もしくはt −ブチルスルホニルアミノ、N,N−(ビスーメチルスルホニル)−アミノ、N ,N−(ビス−エチルスルホニル)−アミノ、N−メチルスルホニル−N−エチ ルスルホニル−アミノ、N−メチルスルホニル−N−プロピルスルホニル−アミ ノ、N−アセチル−N−メチルスルホニルアミノ、N−アセチル−N−エチルス ルホニルアミノ、N−プロピオニル−N−メチルスルホニル−アミノ、N−プロ ピオニル−N−エチルスルホニル−アミノ、N−n−ブチロイル−N−メチルス ルホニル−アミノ、N−n−ブチロイル−N−エチルスルホニル−アミノ、N− i−ブチロイル−N−メチルスルホニル−アミノ、N−i−ブチロイル−N−エ チルスルホニル−アミノ、N− n−バレロイル−N−メチルスルホニル−アミノ、N−n−バレロイル−N−エ チルスルホニル−アミノ、N−i−バレロイル−N−メチルスルホニル−アミノ 、N−i−バレロイル−N−エチルスルホニル−アミノ、N−s−バレロイル− N−メチルスルホニル−アミノ、N−s−バレロイル−N−エチルスルホニル− アミノ、N−t−ブチル−カルボニル−N−メチルスルホニル−アミノ、N−t −ブチル−カルボニル−N−エチルスルホニル−アミノ、N−ベンゾイル−N− メチルスルホニル−アミノ、N−ベンゾイル−N−エチルスルホニル−アミノ。グループ2 2は、例えば、グループ1中で上記に記載した意味を有する。グループ3 2は、例えば、グループ1中で上記に記載した意味を有する。グループ4 2は、例えば、グループ1中で上記に記載した意味を有する。グループ5 2は、例えば、グループ1中で上記に記載した意味を有する。グループ6 2は、例えば、グループ1中で上記に記載した意味を有する。グループ7 2は、例えば、グループ1中で上記に記載した意味を有する。グループ8 2は、例えば、グループ1中で上記に記載した意味を有する。グループ9 2は、例えば、グループ1中で上記に記載した意味を有する。グループ10 2は、例えば、グループ1中で上記に記載した意味を有する。 例えば、出発物質として3−アミノ−クロトン酸メチルおよびイソシアン酸2 ,5−ジフルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニルを使用して、本発明によ る方法での反応の過程をかくして以下のスキームによって説明することができる 。 式(II)は、式(I)の化合物を製造するための本発明による方法において 出発物質として使用されるアミノアルケン酸エステルの一般的定義を提供する。 式(II)では、R3およびR4は好適にはまたは特に、本発明による式(I)の 化合物の説明に関連して、R3およびR4について好適であるまたは特に好適であ ると既に上記に示したそれらの意味を有する。 式(II)の出発物質は既知でありそして/または既知の方法によって製造す ることができる(J.Heterocycl.Chem.9(1972),51 3−522を参照)。 式(III)は、式(I)の化合物を製造するための本発明による方法におい て出発物質としてさらに使用されるイソシアン酸p−トリフルオロメチルフェニ ルの一般的定義を提供する。式(III)では、R1およびR2は好適にはまたは 特に、本発明による式(I)の化合物の説明に関連して、R1およびR2について 好適であるまたは特に好適であると既に上記に示したそれらの意味を有する。 式(III)の出発物質は既知でありそして/または既知の方法によって製造 することができる(欧州特許第246061号明細書を参照)。 一般式(III)のイソシアン酸p−トリフルオロメチルフェニルは、一般式 (V) 式中、R1およびR2は各々上記で定義した通りである、 で示されるp−トリフルオロメチルアニリンを、ホスゲンと、例えば、クロロベ ンゼンのような希釈剤の存在下で、−20℃〜+150℃の温度で反応させる場 合に得られる(例えば、欧州特許第648749号明細書も参照)。 式(IV)は、本発明による方法において出発物質として場合により使用され るp−トリフルオロメチルフェニルウレタンの一般的定義を提供する。式(IV )では、R1およびR2は好適にはまたは特に、本発明による式(I)の化合物の 説明に関連して、R1およびR2について好適であるまたは特に好適であると既に 上記に示したそれらの意味を有し;Rは好適にはC1−C4−アルキル、フェニル またはベンジル、特にメチルまたはフェニルを表す。 式(IV)の出発物質は今まで文献中に開示されていなかった;新規な化合物 として、それらはまた本出願の内容の一部を形成する。 一般式(IV)の新規なp−トリフルオロメチルフェニルウレタンは、一般式 (V) 式中、R1およびR2は各々上記で定義した通りである、 で示されるp−トリフルオロメチルアニリンを、一般式(VI) RO−CO−Cl (VI) 式中、Rは上記で定義した通りである、 で示されるクロロカルボニル化合物と、適当ならば、例えば、ピリジンのような 酸受容体の存在下および適当ならば、例えば、塩化メチレンのような希釈剤の存 在下で、−20°〜+100℃の温度で反応させる場合に得られる(製造実施例 を参照)。 式(I)の化合物を製造するための本発明による方法のために適当な反応補助 剤は一般的に、通常の無機または有機塩基または酸受容体である。これらは好適 には、例えば、酢酸ナトリウム、酢酸カリウムまたは酢酸カルシウム、リチウム アミド、ナトリウムアミド、カリウムアミドまたはカルシウムアミド、炭酸ナト リウム、炭酸カリウムまたは炭酸カルシウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウ ムまたは重炭酸カルシウム、水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウ ムまたは水素化カルシウム、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウ ムまたは水酸化カルシウム、ナトリウムメトキシドまたはカリウムメトキシド、 ナトリウムエトキシドまたはカリウムエトキシド、ナトリウムn−もしくはi− プロポキシドまたはカリウムn−もしくはi−プロポキシド、ナトリウムn−、 i−、s−もしくはt−ブトキシドまたはカリウムn−、 i−、s−もしくはt−ブトキシドのようなアルカリ金属もしくはアルカリ土類 金属酢酸塩、アミド、炭酸塩、重炭酸塩、水素化物、水酸化物またはアルコキシ ド;さらにまた、例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピル アミン、トリブチルアミン、エチル−ジイソプロピルアミン、N,N−ジメチル −シクロヘキシルアミン、ジシクロヘキシルアミン、エチル−ジシクロヘキシル アミン、N,N−ジメチル−アニリン、N,N−ジメチル−ベンジルアミン、ピ リジン、2−メチル−、3−メチル−、4−メチル−、2,4−ジメチル−、2 ,6−ジメチル−、3,4−ジメチル−および3,5−ジメチル−ピリジン、5 −エチル−2−メチル−ピリジン、4−ジメチルアミノ−ピリジン、N−メチル −ピペリジン、1,4−ジアザビシクロ[2,2,2]−オクタン(DABCO )、1,5−ジアザビシクロ[4,3,0]−ノン−5−エン(DBN)または 1,8−ジアザビシクロ[5,4,0]−ウンデク−7−エン(DBU)のよう な塩基性有機窒素化合物を含む。 本発明による方法を行うために適当な希釈剤は特に不活性な有機溶媒である。 これらは特に、例えば、ベンジン、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベン ゼン、ジクロロベンゼン、石油エーテル、ヘキサン、シクロヘキサン、ジクロロ メタン、クロロホルム、四塩化炭素のような脂肪族、脂環式または芳香族、場合 によりハロゲン化されていてもよい炭化水素;ジエチルエーテル、ジイソプロピ ルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランまたはエチレングリコールジメチ ルエーテルもしくはエチレングリコールジエチルエーテルのようなエーテル;ア セトン、ブタノンまたはメチルイソブチルケトンのようなケトン;アセトニトリ ル、プロピオニトリルまたはブチロニトリルのようなニトリル:N,N −ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルホルムア ニリド、N−メチルプロリドンまたはヘキサメチルリン酸トリアミドのようなア ミド;酢酸メチルまたは酢酸エチルのようなエステル;ジメチルスルホキシドの ようなスルホキシド;メタノール、エタノール、n−もしくはi−プロパノール 、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエー テル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエ チルエーテルのようなアルコール;水とのそれらの混合物或いは純水を含む。 本発明による方法を行う場合、反応温度は比較的に広い範囲内で変えることがで きる。一般的に、反応は0℃〜200℃、好適には10℃〜150℃の温度で行 われる。 本発明による方法は一般的に大気圧下で行われる。しかし、本発明による方法 を高圧または減圧下で、一般的に0.1バール〜10バールで行うことも可能で ある。 本発明による方法を行う場合、出発物質は一般的に約等モル量で使用される。 しかし、成分の一つを比較的に大過剰で使用することも可能である。反応は一般 的に適当な溶媒中で反応補助剤の存在下で行われ、そして反応混合物は一般的に 所要温度で数時間撹拌される。後処理は常法によって行われる(製造実施例を参 照)。 本発明による活性化合物は落葉剤、乾枯剤、除茎剤として、特に除草剤として 使用することができる。雑草は広い意味において、それらが望まれない場所に生 育するすべての植物であると理解されるべきである。本発明による物質が全数除 草剤かまたは選択的除草剤として作用するかは実質的に使用量に依存する。 本発明による活性化合物は例えば以下の植物に関連して使用することができる :次の属の双子葉雑草: カラシ属(Sinapis)、マメグンバイナズナ属(L epidium)、ヤエムグラ属(Galium)、ハコベ属(Stellar ia)、シカギク属(Matricaria)、カミツレモドキ属(Anthe mis)、コゴメギク属(Galinsoga)、アカザ属(Chenopod ium)、イラクサ属(Urtica)、キオン属(Senecio)、ヒユ属 (Amaranthus)、スベリヒユ属(Portulaca)、オナモミ属 (Xanthium)、ヒルガオ属(Convolvulus)、サツマイモ属 (Ipomoea)、タデ属(Polygonum)、ツノクサネム属(Ses bania)、オナモミ属(Ambrosia)、アザミ属(Cirsium) 、ヒレアザミ属(Carduus)、ノゲシ属(Sonchus)、ナス属(S olanum)、イヌガラシ属(Rorippa)、キカシグサ属(Rotal a)、アゼナ属(Lindernia)、オドリコソウ属(Lamium)、ク ワガタソウ属(Veronica)、イチビ属(Abutilon)、イヌスイ バ属(Emex)、チヨウセンアサガオ属(Datura)、スミレ属(Vio la)、チシマオドリコ属(Galeopsis)、ケシ属(Papaver) 、ヤグルマギク属(Centaurea)、ツメクサ属(Trifolium) 、キンポウゲ属(Ranunculus)およびタンポポ属(Taraxacu m)。次の属の双子葉栽培植物 :ワタ属(Gossypium)、ダイズ属(Glyc ine)、フダンソウ属(Beta)、ニンジン属(Daucu s)、インゲンマメ属(Phaseolus)、エンドウ属(Pisum)、ナ ス属(Solanum)、アマ属(Linum)、サツマイモ属(Ipomoe a)、ソラマメ属(Vicia)、タバコ属(Nicotiana)、トマト属 (Lycopersicon)、ラツカセイ属(Arachis)、アブラナ属 (Brassica)、アキノノゲシ属(Lactuca)、キユウリ属(Cu cumis)およびウリ属(Cucurbita)。次の属の単子葉雑草 :ヒエ属(Echinochloa)、エノコログサ属(S etaria)、キビ属(Panicum)、メヒシバ属、(Digitari a)、アワガリエ属(Phleum)、スズメノカタビラ属(Poa)、ウシノ ケグサ属(Festuca)、オヒシバ属(Eleusine)、ニクキビ属( Brachiaria)、ドクムギ属(Lolium)、スズメノチヤヒキ属( Bromus)、カラスムギ属(Avena)、カヤツリグサ属(Cyperu s)、モロコシ属(Sorghum)、カモジグサ属(Agropyron)、 ギョウギシバ属(Cynodon)、ミズアオイ属(Monochoria)、 テンツキ属(Fimbistylis)、オモダカ属(Sagittaria) 、ハリイ属(Eleocharis)、ホタルイ属(Scirpus)、スズメ ノヒエ属(Paspalum)、カモノハシ属(Ischaemum)、スペノ クレア属(Spenoclea)、タツノツメガヤ属(Dactylocten ium)、ヌカボ属(Agrostis)、スズメノテツポウ属(Alopec urus)およびセイヨウヌカボ属(Apera)。次の属の単子葉栽培植物 :イネ属(Oryza)、トウモロコシ属(Z ea)、コムギ属(Triticum)、オオムギ属(Hordeum)、カラ スムギ属(Avena)、ライムギ属(Secale)、モロコシ属(Sorg hum)、キビ属(Panicum)、サトウキビ属(Saccharum)、 パイナップル属(Ananas)、クサスギカズラ属(Asparagus)お よびネギ属(Allium)。 しかし、本発明による活性化合物の使用はこれらの属に決して限定されるもの ではなく、他の植物にも同様に及ぶ。 本化合物は、濃度に依存して、例えば工業地域と鉄道線路上、および樹木があ るもしくは樹木のない道路と空所上の雑草の全数防除に適している。同様に、本 化合物は、多年植物栽培地、例えば造林、観賞樹林、果樹園、ブドウ園、柑橘園 、堅果樹園、バナナ農園、コーヒー農園、茶農園、ゴム農園、油ヤシ農園、ココ ア農園、少果樹園およびポップ栽培園中、芝生、芝地および牧草地中の雑草を防 除するため、並びに一年生作物中の雑草を選択的に防除するために使用すること ができる。 本発明による式(I)で示される化合物は、単子葉栽培植物および双子葉栽培 植物中の単子葉雑草および双子葉雑草を、発芽前および発芽後に選択的に防除す るのに特に適する。 活性化合物は、溶剤、乳剤、水和剤、懸濁剤、散剤、粉剤、糊状剤、可溶性散 剤、粒剤、懸濁−乳濁濃厚剤、活性化合物を含浸させた天然および合成物質、お よび高分子物質中の極微細カプセル剤のような通常の製剤に転化することができ る。 これらの製剤は、既知の方法、例えば、活性化合物を、増量剤即ち液状溶媒お よび/または固形担体と、場合により界面活性剤即ち乳化剤および/または分散 剤および/または気泡形成剤を使用して、混合するこ とによって製造される。 使用する増量剤が水である場合、例えば、補助剤として有機溶媒を使用するこ とも可能である。適切な液状溶媒は実質的には以下のものである:キシレン、ト ルエンまたはアルキルナフタレンのような芳香族化合物;クロロベンゼン、クロ ロエチレンまたは塩化メチレンのような塩素化芳香族化合物および塩素化脂肪族 炭化水素;シクロヘキサンまたはパラフィン、例えば、石油留分、鉱油および植 物油のような脂肪族炭化水素;ブタノールまたはグリコールのようなアルコール 並びにそれらのエーテルおよびエステル;アセトン、メチルエチルケトン、メチ ルイソブチルケトンまたはシクロヘキサノンのようなケトン;ジメチルホルムア ミドおよびジメチルスルホキシドのような強極性溶媒;並びにまた水である。 適切な固形担体は:例えば、アンモニウム塩、並びにカオリン、粘土、タルク 、チョーク、石英、アタパルギャイト、モンモリロナイトまたは珪藻土のような 粉砕された天然鉱物、並びに微細分割シリカ、アルミナおよびケイ酸塩のような 粉砕された合成鉱物であり;粒剤のため適切な固形担体は、例えば、方解石、大 理石、軽石、海泡石および苦灰石のような粉砕および区分された天然岩石並びに 無機および有機荒粉の合成顆粒、並びにまたのこ屑、ヤシ殻、トウモロコシ穂軸 およびタバコ茎のような有機物質の顆粒であり;適切な乳化剤および/または気 泡形成剤は、例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン 脂肪アルコールエーテル、例えば、アルキルアリールポリグルコールエーテル、 アルキルスルホネート、アルキルスルフェート、アリールスルホネートのような 非イオン性およびアニオン性乳化剤、並びにタンパク質加 水分解物であり;適切な分散剤は、例えば、リグニン亜硫酸廃液およびメチルセ ルロースである。 カルボキシメチルセルロースのような粘着付与剤およびアラビアゴム、ポリビ ニルアルコールおよびポリビニル酢酸のような、散剤、粒剤またはラテックスの 形態の天然および合成ポリマー、並びにセファリンおよびレシチンのような天然 リン脂質、および合成リン脂質は、製剤中で使用することができる。他の可能な 添加剤は鉱油および植物油である。 無機顔料、例えば、酸化鉄、酸化チタンおよびプルシアンブルーのような着色 剤、並びにアリザリン染料、アゾ染料および金属フタロシアニン染料のような有 機染料、並びに鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、モリブデンおよび亜鉛の 塩のような微量栄養素を使用することが可能である。 製剤は一般的に、0.1〜95重量%、好適には0.5〜90重量%の活性化 合物を含有する。 雑草を防除するために、本発明による活性化合物は、そのままでかまたはそれ らの製剤の形態で、既知の除草剤との混合物として使用することもでき、完成製 剤またはタンクミックスが可能である。 混合物のために可能な成分は、既知の除草剤、例えば、 アセトクロル、アシフルオルフェン(−ナトリウム)、アクロニフェン、アラク ロル、アロキシジム(−ナトリウム)、アメトリン、アミドクロル、アミドスル フロン、アスラム、アトラジン、アジムスルフロン、ベナゾリン、ベンフレサー ト、ベンスルフロン(−メチル)、ベンタゾン、ベンゾフェナップ、ベンゾイル プロプ(−エチル)、バアラフォス、ビフェノックス、ブロモブチド、ブロモフ ェノキシム、ブロモキシニル、 ブタクロル、ブチラート、カフェンストロール、カルベタミド、クロメトキシフ ェン、クロラムベン、クロリダゾン、クロリムロン(−エチル)、クロルニトロ フェン、クロルスルフロン、クロルトルロン、シンメチリン、シノスルフロン、 クレトジム、クロジナフォプ(−プロパルギル)、クロマゾン、クロピラリド、 クロピラスルフロン、クロランスラム(−メチル)、クミルロン、シアナジン、 シクロアート、シクロスルファムロン、シクロキシジム、シハロフォプ(−ブチ ル)、2,4−D、2,4−DB、2,4−DP、デスメジファム、ジアラート 、ジカムバ、ジクロフォプ(−メチル)、ジフェンゾキアート、ジフルフェニカ ン、ジメフロン、ジメピペラート、ジメタクロル、ジメタメトリン、ジメテナミ ド、ジニトラミン、ジフェナミド、ジクアート、ジチオピル、ジウロン、ジムロ ン、EPTC、エスプロカルブ、エタルフルラリン、エタメツルフロン(−メチ ル)、エトフメサート、エトキシフェン、エトベンザニド、フェノキサプロプ( −エチル)、フラムプロプ(−イソプロピル)、フラムプロプ(−イソプロピル −L)、フラムプロプ(−メチル)、フラザスルフロン、フルジフォプ(−ブチ ル)、フルメツラム、フルミクロラク(−ペンチル)、フルミオキサジン、フル ミプロピン、フルオメツロン、フルオロクロリドン、フルオログリコフェン(− エチル)、フルポキサム、フルプロパシル、フルレノール、フルリドン、フルロ キシピル、フルルプリミドール、フルルタモン、フォメサフェン、グルフォシナ ート(−アンモニウム)、グリフォサート(−イソプロピルアンモニウム)、ハ ロサフェン、ハロキシフォプ(−エトキシエチル)、ヘキサジノン、イマザメタ ベンズ(−メチル)、イマザメタピル、イマザモキシ、イマザピル、イマザキン 、イマゼタピル、イマゾスルフロン、イ オキシニル、イソプロパリン、イソプロツロン、イソキサベン、イソキサフルト ール、イソキサピリフォプ、ラクトフェン、レナシル、リヌロン、MCPA、M CPP、メフェナセト、メタミトロン、メタザクロル、メタベンズチアズロン、 メタベンズロン、メタブロムロン、メトラクロル、メトスラム、メトキスロン、 メトスルフロン(−メチル)、メトリブジン、モリナート、モノリヌロン、ナプ ロアミリド、ナプロパミド、ネブロン、ニコスルフロン、ノルフルラゾン、オル ベンカルブ、オリザリン、オキサジアゾン、オキシフルオルフェン、パラクアー ト、ペンジメタリン、フェンメジファム、ピペロフォス、プレチラクロル、プリ ミスルフロン(−メチル)、プロメトリン、プロパクロル、プロパニル、プロパ キザフォプ、プロピザミド、プロスルフォカルブ、プロスルフロン、ピラゾラー ト、ピラゾスルフロン(−エチル)、ピラゾキシフェン、ピリブチカルブ、ピリ ダート、ピリチオバク(−ナトリウム)、キンクロラク、キンメラク、キザロフ ォプ(−エチル)、キザロフォプ(−p−テフリル)、リムスルフロン、セトキ シジム、シマジン、シメトリン、スルコトリオン、スルフェントラゾン、スルフ ォメツロン(−メチル)、スルフォサート、テブタム、テブチウロン、テルブチ ラジン、テルブトリン、テニルクロル、チアフルアミド、チアゾピル、チジアジ ミン、チフェンスルフロン(−メチル)、チオベンカルブ、チオカルバジル、ト ラルコキシジム、トリアラート、トリアスルフロン、トリベヌロン(−メチル) 、トリクロピル、トリジファン、トリフルラリンおよびトリフルスルフロン。 殺菌・殺カビ剤、殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、鳥忌避剤、植物栄養剤および 土壌構造を改良する薬剤のような既知の他の活性化合物との混 合物も可能である。 活性化合物は、そのままか、或いはそれらの製剤の形態か、或いは直ぐに使用 できる液剤、懸濁剤、乳濁剤、散剤、糊状剤および粒剤のような、それらからさ らに希釈によって製造される使用形態で使用することができる。それらは通常の 方法、例えば、加湿法、噴霧法、アトマイジング法および散乱法によって使用さ れる。 本発明による活性化合物は植物の発芽前または発芽後に適用することができる 。それらはまた播種前に土壌中に取り込むこともできる。 活性化合物の使用量は比較的広い範囲内で変えることができる。それは実質的 に、所望の効果の性質に依存する。一般的に、使用量は、土壌表面のヘクタール 当たり1g〜10kg、好適にはヘクタール当たり5g〜5kgの活性化合物で ある。 本発明による活性化合物の製造および使用は以下の実施例から知ることができ る。製造実施例: 実施例1 室温(約25℃)で、24.4g(0.97モル)の3−アミノ−4,4,4 −トルフルオロ−クロトン酸エチル、3.75gの水素化ナトリウムおよび80 mlのN,N−ジメチルホルムアミドの混合物を約30 分間撹拌する。26g(0.97モル)のN−(2,5−ジフルオロ−4−トリ フルオロメチルーフェニル)−O−エチル−ウレタンを添加した後、反応混合物 を125℃〜130℃で約2時間撹拌し、少し冷却し、氷−水中に入れ、塩酸で 酸性化し、酢酸エチルと振盪する。有機相を分離し、水で洗浄し、硫酸ナトリウ ムで乾燥し、濾過する。濾液を水ポンプ真空下で濃縮し、残留物を5mlの酢酸 エチル、10mlのジエチルエーテルおよび300mlの石油エーテルの混合物 で熟成させ、結晶性生成物を吸引濾過によって濾過する。 この様にして、19.1g(理論値の55%)の1−(2,5−ジフルオロ− 4−トリフルオロメチルーフェニル)−3,6−ジヒドロ−2,6−ジオキソ− 4−トリフルオロメチル−1(2H)−ピリミジン、融点217℃を得る。実施例2 1.8g(5ミリモル)の1−(2,5−ジフルオロ−4−トリフルオロメチ ルーフェニル)−3,6−ジヒドロ−2,6−ジオキソ−4−トリフルオロメチ ル−1(2H)−ピリミジン、0.75g(5ミリモル)の硫酸ジメチル、0. 83gの炭酸カリウムおよび30mlのアセトンの混合物を還流下で約45分間 加熱し、次いで水ポンプ真空下で濃縮する。残留物を50mlの水/50mlの 石油エーテルと撹拌し、結 晶性生成物を吸引濾過によって単離する。 この様にして、1.4g(理論値の75%)の1−(2,5−ジフルオロ−4 −トリフルオロメチル−フェニル)−3,6−ジヒドロ−2,6−ジオキソ−3 −メチル−4−トリフルオロメチル−1(2H)−ピリミジン、融点110℃を 得る。実施例3 室温(約20℃)で、2.52g(7ミリモル)の1−(2,5−ジフルオロ −4−トリフルオロメチル−フェニル)−3,6−ジヒドロ−2,6−ジオキソ −3−メチル−4−トリフルオロメチル−1(2H)−ピリミジン、1.6g( 7ミリモル)の1−アミノオキシ−2,4−ジニトロ−ベンゼン、0.75g− 重炭酸ナトリウムおよび20mlのN,N−ジメチル−ホルムアミドの混合物を 8日間撹拌する。次いで混合物を5%濃度水酸化ナトリウム水溶液/ジエチルエ ーテルと振盪する。有機相を5%濃度水酸化ナトリウム水溶液で洗浄し、次いで 水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過する。濾液を水ポンプ真空下で濃縮 し、残留物を5mlのジエチルエーテル/10mlの石油エーテルで熟成させ、 結晶性生成物を吸引濾過によって単離する。 この様にして、0.95g(理論値の36%)の3−アミノ−1−(2,5− ジフルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−3,6−ジ ヒドロ−2,6−−ジオキソ−4−トリフルオロメチル−1(2H)−ピリミジ ン、融点157℃を得る。実施例4 170℃で、10g(27.8ミリモル)の1−(2,5−ジフルオロ−4− トリフルオロメチル−フェニル)−3,6−ジヒドロ−2,6−ジオキソ−4− トリフルオロメチル−1(2H)−ピリミジン、5.8g(27.8ミリモル) のメタンスルホンアミド、12gの炭酸カリウムおよび40mlのN−メチル− ピロリドンの混合物を約35時間撹拌する。室温まで冷却した後、混合物を氷水 中に注ぎ込み、2N塩酸で酸性化し、酢酸エチルで抽出する。有機相を水で洗浄 し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過する。濾液を水ポンプ真空下で濃縮し、残留 物を0.5mlの酢酸エチル/3mlのジエチルエーテルで熟成させ、結晶性生 成物を吸引濾過によって単離する。 この様にして、3.6g(理論値の30%)(27.8ミリモル)の1−(2 −フルオロ−5−メチルスルホニル−4−トリフルオロメチル−フェニル)−3 ,6−ジヒドロ−2,6−ジオキソ−4−トリフルオロメチル−1(2H)−ピ リミジン、融点227℃を得る。実施例5 1.0g(2.3ミリモル)の1−(2−フルオロ−5−メチルスルホニル− 5−トリフルオロメチル−フェニル)−3,6−ジヒドロ−2,6−ジオキソ− 4−トリフルオロメチル−1(2H)−ピリミジン、0.31g(2.3ミリモ ル)の硫酸ジメチル、0.21gの重炭酸ナトリウムおよび20mlのアセトン の混合物を還流下で7時間加熱し、引き続いて水ポンプ真空下で濃縮する。残留 物をジエチルエーテルおよび2N塩酸と振盪し、有機相を分離し、水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過する。濾液を水ポンプ真空下で濃縮し、残留物を ジエチルエーテルで熟成させ、結晶性生成物を吸引濾過によって単離する。 この様にして、0.62g(理論値の60%)の1−(2−フルオロ−5−メ チルスルホニル−4−トリフルオロメチル−フェニル)−3,6−ジヒドロ−2 ,6−ジオキソ−3−メチル−4−トリフルオロメチル−1(2H)−ピリミジ ン、融点163℃を得る。 製造実施例1〜5と同様にそして本発明による製造方法の一般的説明に従って 、例えば、下記の表1にリストする式(I)の化合物を製造することも可能であ る。 式(IV)の出発物質 実施例(IV−1) 撹拌しながら、11.7g(104ミリモル)のクロロギ酸エチルを、0℃ま で冷却した20.5g(104ミリモル)の2,5−ジフルオロ−4−トリフル オロメチル−アニリン、8.5gのピリジンおよび200mlのジクロロメタン の混合物に添加する。反応混合物を0℃で60分間撹拌し、次いで2N塩酸で洗 浄し、水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過する。濾液を水ポンプ真空下 で濃縮し、残留物を石油エーテルで熟成させ、結晶性生成物を吸引濾過によって 単離する。 この様にして、26.2g(理論値の93.5%)のN−(2,5−ジフルオ ロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−O−エチル−ウレタン、融点92℃ を得る。使用実施例: 実施例A 発芽前試験 溶媒: 5重量部のアセトン 乳化剤: 1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル 活性化合物の適切な製剤を製造するために、1重量部の活性化合物を記載量の 溶媒と混合し、記載量の乳化剤を添加し、この濃厚液を所望の 濃度にまで水で希釈する。 試験植物の種子を正常な土壌中に播種する。約24時間後、土壌に、単位面積 当たりに必要な活性化合物の特定量を適用するような方法で、活性化合物の製剤 を噴霧する。噴霧液剤の濃度は、活性化合物の特定の必要量が1000lの水/ haで適用されるように選ばれる。 3週間後、植物に対する損傷の程度を、未処理の対照の発育と比較して損傷率 %で評価する。 数値は次のように示される: 0%=効果なし(未処理の対照と同じ) 100%=全数死滅 この試験では、製造実施例2、4および5の化合物は、例えば、カヤツリグサ 属(Cyperus)(80%)、カラシ属(Sinapis)(100%)、 イチビ属(Abutilon)(80−100%)、アカザ属(Chenopo dium)(80−100%)、シカギク属(Matricaria)(90− 100%)およびナス属(Solanum)(90−100%)のような雑草に 対して強い活性を示し、そしてその幾つかは、例えば、トウモロコシ(0−10 %)、コムギ(0%)、ダイズ(0%)およびサトウダイコン(0%)のような 作物植物によって十分に許容される。実施例B 発芽後試験 溶媒: 5重量部のアセトン 乳化剤: 1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル 活性化合物の適切な製剤を製造するために、1重量部の活性化合物を 記載量の溶媒と混合し、記載量の乳化剤を添加し、この濃厚液を所望の濃度まで 水で希釈する。 5〜15cmの高さの試験植物に、単位面積当たりに必要な活性化合物の特定 量を適用するような方法で、活性化合物の製剤を噴霧する。噴霧液剤の濃度は、 活性化合物の特定の必要量が1000lの水/haで適用されるように選ばれる 。 3週間後、植物に対する損傷の程度を、未処理の対照の発育と比較して、損傷 率%で評価する。 数値は次のように示される: 0%=効果なし(未処理の対照と同じ) 100%=全数死滅 この試験では、製造実施例2、4および5の化合物は、例えば、カラシ属(S inapis)(100%)、チョウセンアサガオ属(Datura)(100 %)、サツマイモ属(Ipomoea)(100%)、タデ属(Polygon um)(95%)、ナス属(Solanum)(100%)、イチビ属(Abu tilon)(100%)およびシカギク属(Matricaria)(100 %)のような雑草に対して強い活性を示し、そしてその幾つかは、例えば、トウ モロコシ(0%)、コムギ(0−5%)およびオオムギ(barley)(0− 10%)のような作物植物によって十分に許容される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,HU,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, US,UZ,VN (72)発明者 ドリンガー,マルクス ドイツ連邦共和国デー―51381レーフエル クーゼン・ブルシヤイダーシユトラーセ 154ベー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.一般式(I) 式中、R1は水素、シアノまたはハロゲンを表し、 R2は基A1−A2−A3を表し、 ここで、 A1は単結合を表すか、O、S、−SO−、−SO2−、−CO−または基−N− A4−を表し、ここでA4は水素、ヒドロキシル、アルキル、アルケニル、アルキ ニル、アルコキシ、アリール、アルキルスルホニルまたはアリールスルホニルを 表すか、 A1はさらにアルカンジイル、アルケンジイル、アザアルケンジイル、アルキン ジイル、シクロアルカンジイル、シクロアルケンジイルまたはフェニレンを表し 、それらの各々は場合によりハロゲンによって置換されていてもよく、 A2は単結合を表すか、O、S、−SO−、−SO2−、−CO−または基−N− A4−を表し、ここでA4は水素、ヒドロキシル、アルキル、アルコキシ、アリー ル、アルキルスルホニルまたはアリールスルホニルを表すか、 A2はさらにアルカンジイル、アルケンジイル、アザアルケンジイル、アルキン ジイル、シクロアルカンジイル、シクロアルケンジイルまたはフェニレンを表し 、それらの各々は場合によりハロゲンによって置換されていてもよく、 A3は水素、ヒドロキシル、メルカプト、アミノ、シアノ、イソシアナト、チオ シアナト、ニトロ、カルボキシル、カルバモイル、チオカルバモイル、スルホ、 クロロスルホニル、ハロゲンを表すか、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、 アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルアミノ、ジアルキルアミ ノ、アルコキシカルボニルまたはジアルコキシ(チオ)ホスホリルを表し、それ らの各々は場合によりハロゲンまたはアルコキシによって置換されていてもよい か、アルケニル、アルケニルオキシ、アルケニルアミノ、アルキリデンアミノ、 アルケニルオキシカルボノル、アルキニル、アルキニルオキシ、アルキニルアミ ノまたはアルキニルオキシカルボニルを表し、それらの各々は場合によりハロゲ ンによって置換されていてもよいか、シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、 シクロアルキルアルキル、シクロアルキルアルコキシ、シクロアルキリデンアミ ノ、シクロアルキルオキシカルボニルまたはシクロアルキルアルコキシカルボニ ルを表し、それらの各々は場合によりハロゲン、シアノ、カルボキシル、アルキ ルおよび/またはアルコキシカルボニルによって置換されていてもよいか、アリ ール、アリールオキシ、アラルキル、アリールアルコキシ、アリールオキシカル ボニルまたはアリールアルコキシカルボニルを表し、それらの各々は場合により ニトロ、シアノ、カルボキシル、ハロゲン、アルキル、ハロゲノアルキル、アル キルオキシ、ハロゲノアルキルオキシおよび/またはアルコキシカ ルボニルによって置換されていてもよいか、 A3はさらに各場合場合により全部もしくは一部ハロゲン化されていてもよいピ ロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、フリル、オキシラニル、オ キセタニル、ジオキソラニル、チエニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チ アゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ピリジニル、 ピリミジニル、トリアジニル、ピラゾリルアルキル、フリルアルキル、チエニル アルキル、オキサゾリルアルキル、イソオキサゾルアルキル、チアゾルアルキル 、ピリジニルアルキル、ピリミジニルアルキル、ピラゾリルアルコキシ、フリル アルコキシを表すか、ペルヒドロピラニルアルコキシまたはピリジルアルコキシ を表し、 R3は水素、ハロゲンまたは場合によりハロゲン−置換されていてもよいアルキ ルを表し、 R4は場合によりハロゲン−置換されていてもよいアルキルを表し、そして R5は水素、アミノあるいは場合によりヒドロキシル−、シアノ−、ハロゲン− またはアルコキシ−置換されていてもよいアルキルを表す、 で示される置換p−トリフルオロメチルフェニルウラシル。 2.R1が水素、シアノ、フッ素、塩素または臭素を表し、 R2が基A1−A2−A3を表し、 ここで、 A1が単結合を表すか、O、S、−SO−、−SO2−、−CO−または基−N− A4−を表し、ここでA4は水素、ヒドロキシル、C1−C4−アルキル、C1−C4 −アルコキシ、フェニル、C1−C4−アル キルスルホニルまたはフェニルスルホニルを表すか、 A1はさらにC1−C6−アルカンジイル、C2−C6−アルケンジイル、C2−C6 −アルキンジイル、C3−C6−シクロアルカンジイル、C3−C6−シクロアルケ ンジイルまたはフェニレンを表し、それらの各々は場合によりフッ素または塩素 によって置換されていてもよく、 A2が単結合を表すか、O、S、−SO−、−SO2−、−CO−または基−N− A4−を表し、ここでA4は水素、ヒドロキシル、C1−C4−アルキル、C1−C4 −アルコキシ、フェニル、C1−C4−アルキルスルホニルまたはフェニルスルホ ニルを表し、 A2がさらにC1−C6−アルカンジイル、C2−C6−アルケンジイル、C2−C6 −アルキンジイル、C3−C6−シクロアルカンジイル、C3−C6−シクロアルケ ンジイルまたはフェニレンを表し、それらの各々は場合によりフッ素または塩素 によって置換されていてもよく、 A3が水素、ヒドロキシル、メルカプト、アミノ、シアノ、イソシアナト、チオ シアナト、ニトロ、カルボキシル、カルバモイル、チオカルバモイル、スルホ、 クロロスルホニル、ハロゲンを表すか、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、 アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルアミノ、ジアルキルアミ ノ、アルコキシカルボニルまたはジアルコキシ(チオ)ホスホリルを表し、各場 合アルキル基中に1〜6個の炭素原子を有しそして各場合場合によりフッ素、塩 素、臭素またはC1−C4−アルコキシによって置換されていてもよいか、アルケ ニル、アルケニルオキシ、アルケニルアミノ、アルキリデンアミノ、アルケニル オキシカルボニル、アルキニル、アルキニルオキシ、アルキニルアミノまたはア ルキニルオキシカルボニルを表し、各場合アルケニル、アルキ リデンまたはアルキニル基中に2〜6個の炭素原子を有しそして各場合場合によ りフッ素、塩素、臭素によって置換されていてもよいか、シクロアルキル、シク ロアルキルオキシ、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルアルコキシ、シク ロアルキリデンアミノ、シクロアルキルオキシカルボニル、またはシクロアルキ ルアルコキシカルボニルを表し、各場合シクロアルキル基中に3〜6個の炭素原 子および場合によりアルキル基中に1〜4個の炭素原子を有しそして各場合場合 によりフッ素、塩素、臭素、シアノ、カルボキシル、C1−C4−アルキルおよび /またはC1−C4−アルコキシ−カルボニルによって置換されていてもよいか、 或いはフェニル、フェニルオキシ、フェニル−C1−C4−アルキル、フェニル− C1−C4−アルコキシ、フェニルオキシカルボニルまたはフェニル−C1−C4− アルコキシカルボニルを表し、それらの各々は場合によりニトロ、シアノ、カル ボキシル、フッ素、塩素、臭素、C1−C4−アルキル、C1−C4−ハロゲノアル キル、C1−C4−アルキルオキシ、C1−C4−ハロゲノアルキルオキシおよび/ またはC1−C4−アルコキシ−カルボニルによって置換されていてもよいか、( 各場合場合により全部もしくは一部ハロゲン化されていてもよい)ピロリル、ピ ラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、フリル、チエニル、オキサゾリル、イ ソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾ リル、ピリジニル、ピリミジニル、トリアジニル、ピラゾリル−C1−C4−アル キル、フリル−C1−C4−アルキル、チエニル−C1−C4−アルキル、オキサゾ リル−C1−C4−アルキル、イソオキサゾル−C1−C4−アルキル、チアゾル− C1−C4−アルキル、ピリジニル−C1−C4−アルキル、ピリミジニル− C1−C4−アルキル、ピラゾリルメトキシ、フリルメトキシを表すか、ペルヒド ロピラニルメトキシまたはピリジルメトキシを表し、 R3が水素、フッ素、塩素、臭素または場合によりフッ素−および/または塩素 −置換されていてもよい1−4個の炭素原子を有するアルキルを表し、 R4が場合によりフッ素−および/または塩素−置換されていてもよい1−4個 の炭素原子を有するアルキルを表し、そして R5が水素、アミノあるいは場合によりヒドロキシル−、シアノ−、フッ素−、 塩素−またはC1−C4−アルコキシ−置換されていてもよい1〜4個の炭素原子 を有するアルキルを表す、 ことを特徴とする請求の範囲第1項に記載の一般式(I)の置換p−トリフルオ ロメチルフェニルウラシル。 3.R1が水素、フッ素または塩素を表し、 R2が基A1−A2−A3を表し、 ここで、 A1が単結合を表すか、O、S、−SO−、−SO2−、−CO−または基−N− A4−を表し、ここでA4は水素、ヒドロキシル、メチル、エチル、n−もしくは i−プロピル、メトキシ、エトキシ、n−もしくはi−プロポキシ、メチルスル ホニルまたはエチルスルホニルを表し、A1がさらにメチレン、エタン−1,1 −ジイル、エタン−1,2−ジイル、プロパン−1,1−ジイル、プロパン−1 ,2−ジイル、プロパン−1,3−ジイル、エテン−1,2−ジイル、プロペン −1,2−ジイル、プロペン−1,3−ジイル、エチン−1,2−ジイルまたは プロピン−1,3−ジイルを表し、 A2が単結合を表すか、O、S、−SO−、−SO2−、−CO−または基−N− A4−を表すか、ここでA4は水素、ヒドロキシル、メチル、エチル、n−もしく はi−プロピル、メチルスルホニル、エチルスルホニル、n−もしくはi−プロ ピルスルホニルまたはフェニルスルホニルを表すか、 A2がさらにメチル、エタン−1,1−ジイル、エタン−1,2−ジイル、プロ パン−1,1−ジイル、プロパン−1,2−ジイル、プロパン−1,3−ジイル 、エテン−1,2−ジイル、プロペン−1,2−ジイル、プロペン−1,3−ジ イル、エチン−1,2−ジイルまたはプロピン−1,3−ジイルを表し、 A3が水素、ヒドロキシル、アミノ、シアノ、ニトロ、カルボキシル、カルバモ イル、スルホ、フッ素、塩素、臭素を表すか、メチル、エチル、n−もしくはi −プロピル、n−、i−、s−もしくはt−ブチル、n−、i−、s−もしくは t−ペンチル、メトキシ、エトキシ、n−もしくはi−プロポキシ、n−、i− 、s−もしくはt−ブトキシ、n−、i−、s−もしくはt−ペンチルオキシ、 メチルチオ、エチルチオ、n−もしくはi−プロピルチオ、n−、i−、s−も しくはt−ブチルチオ、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、n−もしく はi−プロピルスルフィニル、メチルスルホニル、エチルスルホニル、n−もし くはi−プロピルスルホニル、メチルアミノ、エチルアミノ、n−もしくはi− プロピルアミノ、n−、i−、s−もしくはt−ブチルアミノ、ジメチルアミノ 、ジエチルアミノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、n−もしくはi −プロピルカルボニル、ジメトキシホスホリル、ジエトキシホスホリル、ジプロ ポキシホスホリルまたはジイソプロポキ シホスホリルを表し、それらの各々は場合によりフッ素、塩素、メトキシまたは エトキシによって置換されていてもよいか、プロペニル、ブテニル、プロペニル オキシ、ブテニルオキシ、プロペニルアミノ、ブテニルアミノ、プロピリデンア ミノ、ブチリデンアミノ、プロペニルオキシカルボニル、ブテニルオキシカルボ ニル、プロピニル、ブチニル、プロピニルオキシ、ブチニルオキシ、プロピニル アミノ、ブチニルアミノ、プロピニルオキシカルボニルまたはブチニルオキシカ ルボニルを表し、それらの各々は場合によりフッ素または塩素によって置換され ていてもよいか、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキ シル、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シ クロヘキシルオキシ、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペン チルメチル、シクロヘキシルメチル、シクロプロピルメトキシ、シクロブチルメ トキシ、シクロペンチルメトキシ、シクロヘキシルメトキシ、シクロペンチリデ ンアミノ、シクロヘキシリデンアミノ、シクロペンチルオキシカルボニル、シク ロヘキシルオキシカルボニル、シクロペンチルメトキシカルボニルまたはシクロ ヘキシルメトキシカルボニルを表し、それらの各々は場合によりフッ素、塩素、 シアノ、カルボキシル、メチル、エチル、n−もしくはi−プロピル、メトキシ カルボニルまたはエトキシカルボニルによって置換されていてもよいか、或いは フェニル、フェニルオキシ、ベンジル、フェニルエチル、ベンジルオキシ、フェ ニルオキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニルを表し、それらの各々は場合 によりニトロ、シアノ、カルボニル、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、n −もしくはi−プロピル、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシ、n−もし くはi−プロポキシ、ジフル オロメトキシ、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニルおよび/またはエト キシカルボニルを表すか、(各場合場合により全部もしくは一部ハロゲン化され ていてもよい)ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、フリル、 チエニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オ キサジアゾリル、チオアジアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、トリアジニル 、ピラゾリルメチル、フリルメチル、チエニルメチル、オキサゾリルメチル、イ ソオキサゾルメチル、チアゾルメチル、ピリジニルメチル、ピリミジニルメチル 、ピラゾリルメトキシ、フリルメトキシまたはピリジルメトキシを表し、 R3が水素、フッ素、塩素、または各場合場合によりフッ素−および/または塩 素−置換されていてもよいメチルまたはエチルを表し、 R4が各場合場合によりフッ素−および/または塩素−置換されていてもよいメ チルまたはエチルを表し、そして R5が水素、アミノまたは各場合場合によりヒドロキシル−、シアノ−、フッ素 −、塩素−、メトキシ−またはエトキシ−置換されていてもよいメチルまたはエ チルを表す、 ことを特徴とする請求の範囲第1項に記載の式(I)の置換p−トリフルオロメ チルフェニルウラシル。 4.一般式(I) 式中、 R1、R2、R3、R4およびR5は各々請求の範囲第1項で定義した通りである、 で示される置換p−トリフルオロメチルフェニルウラシルの製造方法であって、 一般式(II) 式中、 R3およびR4は各々上記で定義した通りであり、そして Rはアルキル、アリールまたはアリールアルキルを表す、 で示されるアミノアルケン酸エステルを、一般式(III) 式中、R1およびR2は各々上記で定義した通りである、 で示されるイソシアン酸p−トリフルオロメチルフェニルと、 或いは、一般式(IV) 式中、R、R1およびR2は各々上記で定義した通りである、 で示されるp−トリフルオロメチルフェニルウレタン(カルバミン酸p−トリフ ルオロメチルフェニル)と反応させことを特徴とする方法。 5.請求の範囲第1項に記載の式(I)のp−トリフルオロメチルフェニルウ ラシルの少なくとも一種を含有することを特徴とする除草組成物。 6.請求の範囲第1項に記載の式(I)のp−トリフルオロメチルフェニルウ ラシルを望ましくない植物および/またはそれらの生息場所に作用させることを 特徴とする望ましくない植物の防除方法。 7.望ましくない植物を防除するための請求の範囲第1項に記載の式(I)の p−トリフルオロメチルフェニルウラシルの使用。 8.請求の範囲第1項に記載の式(I)のp−トリフルオロメチルフェニルウ ラシルを増量剤および/または界面活性剤と混合することを特徴とする除草組成 物の製造方法。 9.一般式(IV) 式中、 R1およびR2が各々請求の範囲第1項で定義した通りであり、そしてRがアルキ ル、アリールまたはアリールアルキルを表す、 で示されるカルバミン酸p−トリフルオロメチルフェニル。
JP10509335A 1996-08-08 1997-07-28 置換p―トリフルオロメチルフェニルウラシル Pending JP2001503021A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19632005A DE19632005A1 (de) 1996-08-08 1996-08-08 Substituierte p-Trifluormethylphenyluracile
DE19632005.4 1996-08-08
PCT/EP1997/004082 WO1998006706A1 (de) 1996-08-08 1997-07-28 Substituierte p-trifluormethylphenyluracile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001503021A true JP2001503021A (ja) 2001-03-06

Family

ID=7802116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10509335A Pending JP2001503021A (ja) 1996-08-08 1997-07-28 置換p―トリフルオロメチルフェニルウラシル

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6130225A (ja)
EP (1) EP0923562B1 (ja)
JP (1) JP2001503021A (ja)
CN (1) CN1227548A (ja)
AR (1) AR008284A1 (ja)
AU (1) AU718868B2 (ja)
BR (1) BR9711033A (ja)
CA (1) CA2262608A1 (ja)
DE (2) DE19632005A1 (ja)
DK (1) DK0923562T3 (ja)
ES (1) ES2181015T3 (ja)
WO (1) WO1998006706A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006504763A (ja) * 2002-10-30 2006-02-09 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 二官能性フェニルイソ(チオ)シアナート、それらを製造するための方法および中間体

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999052906A1 (de) * 1998-04-08 1999-10-21 Bayer Aktiengesellschaft Substituierte oxazolyl- und thiazolyl-uracil herbizide
DE19830694A1 (de) 1998-07-09 2000-01-13 Bayer Ag Substituierte Acylaminophenyl-uracile
US6444616B1 (en) * 1999-02-02 2002-09-03 Bayer Aktiengesellschaft Substituted p-trifluoromethylphenyluracils
PT1226127E (pt) * 2000-05-04 2009-07-23 Basf Se Fenilsulfamoílcarboxamidas substituídas com uracilo
DE10034803A1 (de) * 2000-07-18 2002-01-31 Bayer Ag Substituierte Sulfonsäureanilide
DE10219434A1 (de) 2002-05-02 2003-11-20 Bayer Cropscience Ag Substituierte (Thioxo)carbonylaminophenyl-uracile
DE10223914A1 (de) * 2002-05-29 2003-12-11 Bayer Cropscience Ag Substituierte Phenyluracile
CN1989111B (zh) * 2004-07-22 2012-12-05 巴斯福股份公司 生产3-苯基(硫代)尿嘧啶和二硫代尿嘧啶的方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1593586A (ja) * 1967-10-17 1970-06-01
US3869457A (en) * 1968-06-17 1975-03-04 American Cyanamid Co 2,3,5-substituted-6-trifluoromethyl-1,3-diazin-4-ones
JPH0768205B2 (ja) * 1986-05-13 1995-07-26 住友化学工業株式会社 ベンゾイル尿素誘導体およびそれを有効成分とする殺虫剤
EP0438209B1 (en) * 1990-01-18 1994-09-21 Nissan Chemical Industries, Limited Uracil derivatives and pesticides containing the same as active ingredient
JPH0525142A (ja) * 1991-07-12 1993-02-02 Nissan Chem Ind Ltd ウラシル誘導体及び有害生物防除剤
US5681794A (en) * 1993-08-18 1997-10-28 Bayer Aktiengesellschaft N-cyanoaryl-nitrogen heterocycles
DE19524617A1 (de) * 1995-07-06 1997-01-09 Basf Ag Benzylhydroxylamine und Zwischenprodukte zu deren Herstellung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006504763A (ja) * 2002-10-30 2006-02-09 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 二官能性フェニルイソ(チオ)シアナート、それらを製造するための方法および中間体
JP4738812B2 (ja) * 2002-10-30 2011-08-03 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 二官能性フェニルイソ(チオ)シアナート、それらを製造するための方法および中間体

Also Published As

Publication number Publication date
DE59708449D1 (de) 2002-11-14
AU3771497A (en) 1998-03-06
DE19632005A1 (de) 1998-02-12
WO1998006706A1 (de) 1998-02-19
ES2181015T3 (es) 2003-02-16
BR9711033A (pt) 1999-08-17
EP0923562A1 (de) 1999-06-23
EP0923562B1 (de) 2002-10-09
AU718868B2 (en) 2000-04-20
AR008284A1 (es) 1999-12-29
DK0923562T3 (da) 2003-02-10
CN1227548A (zh) 1999-09-01
US6130225A (en) 2000-10-10
CA2262608A1 (en) 1998-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10500943A (ja) 置換された芳香族チオカルボン酸アミド類及びその除草剤としての使用
JPH11506112A (ja) フェニルピリダジノン
JP2002521373A (ja) 置換されたベンゾイルシクロヘキサンジオン類
EP1178987B1 (de) Substituierte benzoylisoxazole und ihre verwendung als herbizide
JP2002511452A (ja) 置換フェニルピリダジノン類
KR20020008394A (ko) 치환된 벤조일 케톤, 그의 제조방법 및 제초제로서의 그의용도
US6175010B1 (en) 3-amino-1-cyanophenyl-uracils
JP4135973B2 (ja) 置換されたアミノウラシル類
EP0973752B1 (de) Heterozyklisch substituierte aromatische aminoverbindungen mit herbizider wirkung
JP2001503021A (ja) 置換p―トリフルオロメチルフェニルウラシル
JPH10505073A (ja) 置換されたピリミジン(チ)オン類
JP2000514805A (ja) 置換芳香族カルボニル化合物及びそれらの誘導体
JP2002525279A (ja) 置換3−アリール−ピラゾール
KR100618042B1 (ko) 치환된 벤조일사이클로헥산디온
JP2002501910A (ja) 除草作用をもつ置換フェニルウラシル類
JP2000516926A (ja) 置換1―(3―ピラゾリル)―ピラゾール類
JP2001506245A (ja) ヘテロシクリルウラシル
US6444616B1 (en) Substituted p-trifluoromethylphenyluracils
CA2251783A1 (en) 3-cyanoaryl pyrazoles and their use as herbicides
JP2001506246A (ja) ヘテロシクリルウラシル類
US6200935B1 (en) Arylalkyltriazole derivatives and their use as herbicides
JP2001526697A (ja) 置換イミノアルコキシ−フェニルウラシル、除草剤としてのそれらの製造および使用
MXPA99000957A (en) Substituted p-trifluoromethylphenyluracils
JP2001504503A (ja) 除草剤効果を有するフェニル―ウラシル誘導体
JP2002515492A (ja) 置換1,3−ジアザ−2−(チ)オキソ−シクロアルカン