JP2002513991A - ガラス保護層を有する被覆リチウム電極及びその製造方法 - Google Patents

ガラス保護層を有する被覆リチウム電極及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002513991A
JP2002513991A JP2000547661A JP2000547661A JP2002513991A JP 2002513991 A JP2002513991 A JP 2002513991A JP 2000547661 A JP2000547661 A JP 2000547661A JP 2000547661 A JP2000547661 A JP 2000547661A JP 2002513991 A JP2002513991 A JP 2002513991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
protective layer
layer
active metal
current collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000547661A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ. ヴィスコ、スティーブン
ワイ. ツァン、フローリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polyplus Battery Co Inc
Original Assignee
Polyplus Battery Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polyplus Battery Co Inc filed Critical Polyplus Battery Co Inc
Publication of JP2002513991A publication Critical patent/JP2002513991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0407Methods of deposition of the material by coating on an electrolyte layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0565Polymeric materials, e.g. gel-type or solid-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0404Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0421Methods of deposition of the material involving vapour deposition
    • H01M4/0423Physical vapour deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0421Methods of deposition of the material involving vapour deposition
    • H01M4/0428Chemical vapour deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0085Immobilising or gelification of electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/18Cells with non-aqueous electrolyte with solid electrolyte
    • H01M6/185Cells with non-aqueous electrolyte with solid electrolyte with oxides, hydroxides or oxysalts as solid electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • Y10T29/49115Electric battery cell making including coating or impregnating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 活性金属電極の製造方法は、保護層上にリチウム又は他の活性金属を堆積させることを含む。保護層は、活性金属のイオンを伝導するガラス状又は非晶質材料である。該保護層は、分離可能なウェブ担体又はポリマー電解質層のような他の基板上に堆積させることができる。その後、リチウムを該保護層上に堆積させる。最後に、集電体をリチウムに付着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) 本発明は、電池に使用する負極(例えば、リチウム−硫黄電池に使用するリチ
ウム電極)に関する。より詳細には、本発明は、ガラス状又は非晶質の薄い保護
層を有するアルカリ金属電極の製造方法に関する。
【0002】 理論上、幾つかのアルカリ金属は、エネルギー密度が非常に高い電池をもたら
すことができる。リチウムのような低重量金属は、電池電極部材として特に好適
である。リチウムは、ニッケル−カドミウムのような従来標準電池に比べ、大き
な単位容積当たりエネルギーをもたらすものである。しかしながら、蓄電式の(
再充電可能な)リチウム金属電池はまだ実用化に至っていない。
【0003】 蓄電式リチウム金属電池が実用化に至らない主な理由として、電池周期の問題
がある。充電/放電周期を繰り返すことにより、リチウム金属電極からリチウム
樹枝状結晶が次第に成長し、電解質を介して、最終的に正極に到達する。このこ
とは、電池内部の短絡を誘発し、このことにより、ほんの数回の周期を経ただけ
で電池が使用不能となる。周期を繰り返している間、リチウム電極はモジィ(m
ossy)析出物も成長させ、この析出物が負極から移動することにより、電池
能力が低下する場合もある。
【0004】 電解質が液体である系におけるリチウムの短周期特性を改善するために、幾人
かの研究者が、リチウム負極の電解質接触面を保護層で被覆することを提唱して
いる。このような保護層は、リチウム電極表面と介在電解質(bulk ele
ctrolyte)との間の接触を防止する一方で、両者の間でリチウムイオン
を伝導する必要がある。保護層を利用する多くの技術は、未だ成功に至っていな
い。
【0005】 リチウム金属と、該リチウムと接触する電池電解質に含まれる化合物との反応
によってin situ形成させるリチウム金属保護層が幾つか研究されている。この
ようなin situフィルムの殆どは、電池組立後、制御された化学反応によって成
長する。一般に、このようなフィルムは、電解質を裸リチウム金属表面まで浸透
させうる多孔質形態を有している。したがって、このようなフィルムではリチウ
ム電極を十分に保護することができない。
【0006】 事前成形タイプの各種リチウム保護層も研究されている。例えば、米国特許第
5,314,765号(Batesに対し1994年5月24日発行)には、ス
パッタリングによるオキシ窒化燐リチウム(lithium phosphor
us oxynitride;LiPON)又はその関連材料からなる薄膜を含
むリチウム電極のex situ製造法についての記載がある。LiPONは、シリコ
ン上に形成され、パワー集積回路に利用される固体リチウム超小型電池に採用可
能な電解質として研究されてきたガラス状の単一イオン伝導体(リチウムイオン
を通す)である(いずれもBatesらに発行された米国特許第5,597,6
60号、5,567,210号、5,338,625号及び5,512,147
号を参照のこと)。
【0007】 保護されたリチウム電極を製造する上記in situ製造法及びex situ製造法い
ずれにおいても、保護層を堆積させるリチウム原料は滑らかで清浄なもの用意す
る必要がある。しかしながら、大抵の市販リチウムは、望ましい保護層の厚さに
ほぼ等しい表面粗さを有している。換言すれば、リチウム表面は、保護層の厚さ
と同程度又はほぼ同程度の出っ張りや裂け目を有している。その結果、大方の従
来堆積法では、リチウム表面に隙間なく接着する保護層を形成しえない。 したがって、リチウム電池技術は、リチウム負極を保護する効果的な機構を未
だ欠いている。
【0008】 (発明の要旨) 本発明は、保護層を有する活性金属電極の改良された製造方法を提供するもの
である。活性金属は、電極として使用される場合、保護層の恩恵を受けることが
できる金属を含む。該方法は、金属層に保護層を堆積させずにリチウム又は他の
活性金属電極を製造することからなる。逆に、保護層に、リチウム又は他の活性
金属を堆積させる。該工程の間、集電体も、リチウム又は活性金属に取着される
【0009】 本発明の一面は、活性金属電極の製造方法を提供するものであり、該方法は、
以下の手順すなわち、(a)基板上にガラス状又は非晶質保護層を形成し、(b
)該保護層上に第一活性金属層を堆積させ、(c)該第一活性金属層上に集電体
を取り付けることを特徴とする。保護層は、活性金属イオン伝導性であるが実質
不透性の層を構成する。好適な態様において、活性金属はリチウムであり、保護
層はリチウムイオンを伝導する単一イオン伝導体である。
【0010】 基板は、表面に保護層が形成される銅、錫、亜鉛、アルミニウム、鉄等々の層
を含む脱着可能なウェブ担体のような犠牲層であってよい。代替的に、基板は、
固体又はゲル電解質(例えばポリマー電解質)のような電池構成部材であってよ
い。電極/電解質積層体を作成した後、正極と組み合わせてパッケージに実装し
、電池を形成する。
【0011】 保護層は、物理蒸着(PVD)法(例えばスパッタリング)又は化学蒸着(C
VD)法(例えばプラズマ励起CVD)により基板上に形成することが好ましい
。アルカリ金属も、PVD法又はCVD法により堆積させることができる。好適
な一態様において、活性金属は、蒸着により堆積されたアルカリ金属である。
【0012】 該方法は、電極の残りの部分に集電体を張り付ける工程を含んでいてもよい。
好適な一態様において、第二活性金属層が、集電体上に設けられる(例えば蒸着
により)。その後、第二活性金属層を具設してなる集電体は、第二活性金属層を
(既に保護層を設けてなる)第一活性金属層に接着することにより電極の残りの
部分と組み合わせられる。
【0013】 本発明は、以下の特徴すなわち(a)集電体、(b)ガラス状又は非晶質保護
層、(c)集電体と保護層との間の活性金属層、及び、(d)アルカリ金属層と
は逆側の保護層表面に設けられたゲル又は固体電解質によって特徴付けられる部
分的に製造された電池セルにも関する。ここでもやはり保護層は、活性金属イオ
ンを伝導しうる単一イオン伝導体である実質不透性の層を構成する。
【0014】 一態様において、集電体は、銅、ニッケル、ステンレス鋼、錫などの金属層で
ある。他の一態様において、集電体は、金属化プラスチックシートである。 活性金属がリチウムである場合、保護層はリチウムイオン伝導性となるべきで
ある。好適なリチウムイオン伝導性保護層材料の例として、珪酸リチウム、硼酸
リチウム、アルミン酸リチウム、燐酸リチウム、オキシ窒化燐リチウム(LiP
ON)、珪硫化リチウム、臭硫化リチウム、アルミノ硫化リチウム、及び、燐硫
化リチウムを挙げることができる。保護層材料の具体例としては、6LiI−L
3 PO4 −P2 5 、B2 3 −LiCO3 −Li3 PO4 、LiI−Li2 O−SiO2 、及び、Lix POy z (LiPON)を挙げることができる。
保護層は、約50Å(5nm)乃至5μmの範囲(より好ましくは約500Å(5
0nm)乃至2000Å(200nm)の範囲)にある厚さを有していることが好ま
しい。保護層は、約10-8乃至約10-2(Ω・cm)-1の範囲の(アルカリ金属イ
オンに対する)伝導性を有していることが好ましい。
【0015】 部分的に製造された電池セルは、通常は、組み立てられて完全な一次電池又は
二次電池となる。好適な一次電池の例として、二酸化マンガンリチウム電池、(
CF)x リチウム電池、塩化チオニルリチウム電池、二酸化硫黄リチウム電池、
硫化鉄リチウム電池(Li/FeS2 )、ポリアニリンリチウム電池、及び、ヨ
ウ素リチウム電池を挙げることができる。好適な二次電池の例として、リチウム
−硫黄電池、酸化コバルトリチウム電池、酸化ニッケルリチウム電池、酸化マン
ガンリチウム電池、及び、酸化バナジウムリチウム電池を挙げることができる。
リチウム以外の活性金属を使用する他の電池も同様に使用可能である。これらは
、他のアルカリ金属、アルカリ土類金属(例えばマグネシウム)及び幾つかの遷
移金属を含む。 発明の上記並びに他の特徴を、図面及び以下の詳細な説明において更に詳細に
記載し、具体例を示すこととする。
【0016】 (好適な実施形態の詳細な説明) 製造方法 以下の記載において、本発明をどのように実施しうるかを説明するために、特
定の構成、配置、及び方法に関して本発明を呈示する。本発明は、これら特定の
態様に限定されるものではない。例えば、以下の説明の多くは、リチウム系に焦
点をおいているが、本発明は、更に広く、他の活性金属電池系にも同様に関する
(例えば、アルカリ金属、アルカリ土類金属、及び幾つかの遷移金属からなる負
極を有する電池)。
【0017】 図1、2A及び2Bは、本発明に係る三つの好ましい製造方法を図解している
。まず図1を参照すると、リチウム電極10は、以下の要領で積層体として製造
される。初めに、離型剤の薄層12を、ウェブ担体14上に例えば蒸着法などに
より堆積させる。このウェブ担体及び離型剤は、非常に平滑な表面を有している
べきである。離型剤の堆積に続いて、ガラス状又は非晶質の単一イオン伝導体1
6を離型剤12上に、スパッタリングやCVDのような好適な方法により堆積さ
せる。ガラス層16は、完成後の電極において保護層として機能するので、電極
に使用される活性金属(例えばリチウム)のイオンを伝導する単一イオン伝導体
であることが好ましい。保護層16は、非常に平滑な表面上に堆積しているので
、この保護層も平滑で、連続的(訳注:荒れた表面に見られるような不連続部が
ない状態)である。
【0018】 保護層形成後更に、リチウム層18を保護ガラス層16上に、例えば蒸着法に
より堆積させる。続いて、集電体20(例えば、厚さ約1000Å(100nm)
乃至1μmの銅層)を、リチウム層18上に、蒸着法のような従来の方法により
形成する。最後に、離型層12を崩しながら、保護層/リチウム層/集電体の積
層体を担体14から引き剥がす。
【0019】 得られた構造物は、「被覆電極」と称される。リチウムが保護層及び集電体で
被覆されているので、リチウム金属電極に通常要求される注意を払うことなく、
輸送、保管したり、取り扱うことが可能となる。
【0020】 好ましくは全工程は、真空下において連続方式で実施される。これは、高スル
ープット製造を確実にし、積層体の各層を構成する表面を出来立てのまま清浄に
保つためである。該工程における各種段階(例えば、離型剤の形成、保護層の形
成、リチウム層の形成、及び集電体の形成など)は、異なる段階として逐次的に
実施される。ウェブが連続な各ステーションを通過すると、新しい層が表面に形
成される。
【0021】 ウェブ担体は一連の堆積反応装置を通過する電極積層体の連続製造を支持する
ものであるので、高温並びに広範な圧力範囲に耐えるものとする。好適なウェブ
材料の例として、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレン、ポ
リエチレン、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリオレフィン及びポリイミドのよう
なプラスチックを挙げることができる。該ウェブ担体は、金属及びガラス堆積段
階で設定されるライン速度での取り扱いに好適な厚さ及び引張強度を有するもの
とする。
【0022】 離型剤は、逐次的に形成した電極のウェブ担体からの分離を容易にするもので
ある。選択される特定の離型層は、使用するウェブ担体及び保護層の種類に依存
する。好適な離型剤は当該分野において公知である。具体的態様において、離型
層は、蒸着又はスパッタリングにより形成された50Å(5nm)の銅フィルムで
ある。離型剤は、離型作用を維持し、目的とする電池環境において容易に分解し
うる範囲において可能な限り薄くするべきである。銅離型の場合、厚い銅離型フ
ィルムは、ガラス層へのイオン輸送を遮断する可能性がある。したがって、薄い
Cu層が好適であり、電池環境におかれると、この銅薄層は、ガラス層を電気電
解質へ晒すことにより、腐食及び/ 又は分解し、除去される。
【0023】 本方法により得られる被覆電極10は、集電体20と保護層16との間に挟ま
れたリチウム金属層18を含んでなる。該リチウム層は、(リチウム表面が粗く
ともその表面に保護層を形成する従来方法とは異なり)保護層の後に形成される
ので、保護層は高品質である。すなわち保護層は、本発明に従い製造されるなら
ば一般に均質な接着性を有するものである。前述の通り、リチウムフィルムの表
面粗さの程度は、スパッタ堆積によるガラスフィルムの厚さ(例えば300乃至
1500Å(30乃至150nm))に比べて大きいので、スパッタ堆積ガラスを
リチウムフィルム上へ方向付けることは難しい。
【0024】 図2Aは、本発明のもう一つの好適な態様を図解している。この態様において
、リチウム(又は他の活性金属)は、二つの部位に堆積される。第一の部位は、
事前に形成された保護層表面であり、第二の部位は、事前に形成された集電体表
面である。図示の通り、部分的に製造されたリチウム電極200は、二つの主構
成要素すなわち集電体積層体202と保護層積層体204を含む。各構成要素は
、リチウム層(サブレイヤー)を含む。二つの積層体は、各々のリチウム層(サ
ブレイヤー)が互いに向き合い、結合して積層電極を構成する一つのリチウム層
を形成するように、位置合わせされる。リチウム層(サブレイヤー)を形成した
直後に両者を結合させ、尚且つ、リチウム堆積及び結合を真空環境で行う場合、
リチウム表面は清浄となり、容易に結合させることができる。
【0025】 図示の通り、保護層積層体204は、第一の態様に関して記載した通りに形成
及び配置された担体14、離型剤12、及び保護層16を含んでなる。加えて、
積層体204は、蒸着などにより保護層16上に形成されたリチウム層(サブレ
イヤー)206を含んでなる。リチウムは、二つのサブレイヤーとして設けられ
るので、サブレイヤー206におけるリチウムの厚さは、通常、第一の態様の層
18におけるリチウムの厚さよりも薄い。
【0026】 集電体積層体202は、集電体208、及びリチウム層(サブレイヤー)21
0を含んでなる。集電体208は、平滑な金属シート又は金属化プラスチックシ
ートであることが好ましい。積層体204は、蒸着又は他の好適な方法により、
集電体208上にリチウムを堆積させて形成される。サブレイヤー206と同様
、サブレイヤー210は、最終的な被覆電極を構成するリチウムの一部分のみを
有している。したがって、第一の態様における層18ほど厚くはない。
【0027】 以上のように、電極200は、最下層として集電体を含み、最上層として単一
イオン伝導性保護層を含み、更に該集電体と該保護層との間に挟まれたリチウム
金属層を含んでなる積層体からなる。
【0028】 図2Bは、本発明実施に好適な第三の態様を図解している。この態様において
、被覆電極は、やはり二つの積層体すなわち集電体積層体202(第二の対応で
採用した構成に類似)と、電解質積層体254とからなる。第二の態様の場合と
同様に、二つの積層体各々は、電極リチウムの一部をリチウム「サブレイヤー」
として含んでなる。工程中、二つの積層体は、二つのリチウムサブレイヤーが互
いに向き合い、結合しうるように配置される。
【0029】 電解質層254は、スパッタリング、CVD、又は他の好適な方法によりガラ
ス層258を堆積させる基板として機能する電解質層256を含んでなる。リチ
ウムサブレイヤー260は、蒸着又は他の好適な方法によりガラス層258上に
堆積される。電解質層256は、その後製造される電池セルにおいて電解質とし
て機能する。したがって電解質層は、対象となるセルに好適な電解質材料(例え
ばポリマー電解質又はゲル化可能ポリマー)で製造するべきである。ガラス層2
58は保護層であり、ウェブ担体基板(担体14)ではなく電解質基板上に形成
される点を除いては第一及び第二の態様におけるガラス層16と同様である。加
えて、この態様においては、負極と電解質、双方を有してなる部品セルを形成す
ることを目的としているので、離型剤は一切必要とされない。
【0030】 選択的に、電解質積層体254は、ウェブの取り扱いを容易にする目的で担体
ウェブ262を含んでなる。幾つかの態様において、電解質層256は非常に薄
く(例えば2μm程度)、好ましくは担体金属(例えば厚さ10乃至20μmの
PET)から分離可能である。担体ウェブ262は、他の態様における担体14
の特性を有するものとすることができる。
【0031】 第三の方法により製造される最終構造物は、最下層として電解質層を含み、最
上層として集電体を含み、集電体に付着してなるリチウム金属層を含み、電解質
層に付着してなる保護層を含んでなる。保護層とリチウム金属層も互いに付着し
てなる。
【0032】 この第三態様において、離型層は一切必要とされず、犠牲銅をスパッタリング
する必要もない。電解質層は、ウェブ上で容易に取り扱える厚さ(例えば10乃
至20μmの厚さ)とすることができる。代替的に、厚みのある分離可能シート
で支持された非常に薄いポリマーとすることができる(例えば、12μmのPE
T上の1μmのポリマー電解質)。
【0033】 図2A及び2Bに係る方法は、真空下の連続形式で実施することが好ましい。
どちらの場合も、初めに保護層積層体と集電体積層体とを形成し、次いで、両者
を結合して一つの被覆電極を形成する。結合は、二つの積層体をローラーに通す
ことにより達成できる。勿論、二つの積層体をバッチプロセスにより結合するこ
とも可能である。
【0034】 全三つの態様に従って製造された被覆電極において、集電体は、周囲に晒され
る第一表面と、リチウム層と密接に接触する第二表面とを含んでなることに注目
されたい。リチウム層は、集電体と接面する第一表面と、保護層と密接に接触す
る第二表面とを含んでなる。そしてまた保護層は、リチウム層の第二表面と接触
する第一表面と、周囲に晒される第二表面とを含んでなる。リチウム層両表面に
おける界面は、水分、空気、電解質、及び他の環境因子とリチウム金属との接触
を防ぐように十分に連続的又は密着性であるべきである。加えて、リチウムと集
電体との界面は、低抵抗電気接点をもたらすべきである。最後に、リチウムと保
護層との界面は、低抵抗イオン接点をもたらすべきである。第三の態様において
、最終的な構造は、低抵抗イオン接点となる保護層の外表面に電解質層が付着し
てなる電極/電解質積層体である。
【0035】 好ましくは、本発明に使用される集電体は、リチウムと合金化しない材料から
なる物理的に硬質な層を形成する。それらは、導電性であるべきであり、且つ、
電池の製造前、製造中、製造後に遭遇する可能性のある水分、環境中に含まれる
気体(例えば酸素、二酸化炭素など)、電解質、及び他の因子に対して不活性で
あるべきである。本発明用の集電体として有用な材料の例として、銅、ニッケル
、多様な形態のステンレス鋼、亜鉛、クロム、並びに前記金属の相溶性合金を挙
げることができる。集電体は、リチウム層と合金化したり、リチウム層内に容易
に移動したりするものであってはならず、またリチウム層の電気化学的特性に悪
影響を与えるものであってはならない。また、このことは、リチウムの鍍金と電
解消費とを交互に繰り返す充電放電周期の間、集電体材料がリディストリビュー
ション(二次電子による蓄積表面電荷の変化)しないことを確実にするものであ
る。集電体の厚さは、それを構成する材料に依存する。対象となる多くの態様に
関して、集電体の厚さは、約1乃至25μmであり、より好ましくは約6乃至1
2μmである。
【0036】 代替的な一態様において、集電体は金属化プラスチック層として設けられる。
この場合、集電体は、自立型の集電体よりも薄くすることができる。例えば、プ
ラスチック表面の金属層は、500Å(50nm)乃至1μmの厚さとすることが
できる。この種の集電体に利用する好適なプラスチックバッキング(backi
ng)層として、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレン、ポ
リエチレン、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリオレフィン、ポリイミド等々を挙
げることができる。このようなプラスチック基板上に載せられる金属層は、リチ
ウムに対して不活性である(例えばリチウムと合金化しない)ことが好ましく、
少なくとも既に列挙した材料(例えば銅、ニッケル、ステンレス鋼、亜鉛など)
を含んでなる。この構成の利点の一つは、電極用の比較的軽量なバッキング/集
電体が形成することである。
【0037】 代替的な一態様において、集電体は、第二保護層のような非導電性最外層で被
覆される。この態様においても、集電体又は端子は、やはりリチウム電極に付着
してなることが必要である。これは、保護層から突出してなる金属タブ又は他の
導電性要素の形態を採る。
【0038】 集電体は、従来の集電体製造方法により製造可能である。第二及び第三の態様
において、集電体は、市販されている金属又は金属化プラスチックのシートとし
て供給可能である。このような集電体の表面は、電極の研磨(polishin
g)、サンダー仕上げ(sanding)、グラインディング(grindin
g)、及び/又はクリーニング(cleaning)などの標準的な方法で調整
可能である。この点において、集電体の表面は、次にその上に堆積させる保護ガ
ラス層の厚さよりも平滑になるべきである。例えば、表面粗さがマイクロメータ
ーオーダーである集電体は、1000Å(100nm)のガラス層を堆積させるに
は不適である。一方、表面粗さが1μmである集電体は、厚さ5μmのガラス層
の堆積に適している。
【0039】 代替的に、集電体金属は、基板上への金属蒸着、基板上への金属のPVD(物
理蒸着)又はCVD(化学蒸着)のような、よりエキゾチックな方法により形成
可能である。このような方法は、電極連続製造工程の一部として実施可能である
。連続工程における各工程段階は、真空下で実施するものとする。
【0040】 保護層は、電池周期の間、電極内のリチウム金属を保護するのに役立つ。該保
護層は、電解質の攻撃からリチウム金属を保護し、樹枝状結晶及びモジィ(mo
ssy)堆積物の生成を減少させるべきである。加えて、保護層は、環境因子に
対して実質不透性であるべきである。したがって、該保護層は、空気、水分、電
解質、その他外部因子を金属層まで浸透させる孔、欠陥、その他あらゆる通路を
実施的に含まないものであるべきである。これに関し、組成、厚さ及び製造方法
は全て、保護層へ必要な保護特性を付与するために重要である。このような保護
層の特徴は、以下で更に詳細に記載する。
【0041】 好ましくは、保護層は、周囲の水分、二酸化炭素、酸素等々を通さないので、
従来のリチウム電極を加工処理する際に通常用いられていた手の込んだドライボ
ックス環境を必要とすることなく、周囲環境下でリチウム電極を取り扱うことが
できる。ここに記載する保護層は、リチウム(又は他の反応性金属)を良好に保
護するので、本発明の電極並びに電極/電解質複合材は、電池外部で非常に長い
貯蔵寿命を持つことが予想される。このように、本発明は、負極を有する電池の
みならず、未使用の負極並びに電極/電解質積層体そのものも企図するものであ
る。そのような負極並びに電極/電解質積層体は、シート、ロール、スタック等
々として供給可能である。最終的に、それらを、他の電池構成部材と組み合わせ
て一つの電池を製造する。本発明電池の卓越した安定性は、この製造手順を大幅
に簡略するものである。
【0042】 保護層は、リチウムイオンを通すが、他のイオンは殆ど通さないガラス又は非
晶質材料であるべきである。換言すれば、単一イオン伝導体であるべきである。
また、対象となるセルに設ける電圧窓に対し安定であるべきである。更に、少な
くともセルの電圧窓内において電解質に対し化学的に安定であるべきである。最
後に、リチウムイオンに対し高イオン伝導性であるべきである。
【0043】 保護層は、任意の好適な方法により担体又は電解質上に直接形成可能である。
PVD及びCVDなどの技法により前記基板上に堆積させることができる。好適
な一態様においては、プラズマ励起化学蒸着(PECVD)により堆積させる。 好適なPVD法の例として、スパッタリング及び蒸着(例えば電子ビーム蒸着
)を挙げることができる。PECVD技法は、「PROTECTIVE COA
TINGS FOR NEGATIVE ELECTRODES」の名称で19
98年5月19日出願の米国特許出願第09/086,665号に記載されてお
り、該特許は本明細書中で既に参照により援用されている。
【0044】 最も一般的に、上記リチウム層は、負極として機能しうる任意の金属、任意の
金属混合物で置換できる。しかしながら、本発明に係る保護層は、アルカリ金属
及びアルカリ土類金属のような高反応性金属の保護に最も適している。本発明電
極に使用される金属層の厚さは、セル構造、所望のセル能力、使用される特定金
属などに依存する。多くの用途において、金属層の厚さは約1乃至100μmの
範囲内にあるのが好ましい。
【0045】 好適な一態様において、負極用の材料として、リチウム若しくはナトリウム又
はそれらのどちらか一方と一以上の他のアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金
属との合金のような金属を挙げることができる。好適な合金としては、リチウム
アルミニウム合金、リチウム珪素合金、リチウム錫合金、及びナトリウム鉛合金
(例えばNa4 Pb)を挙げることができる。他の金属電極材料としては、マグ
ネシウムのようなアルカリ土類金属及びそれらの合金、アルミニウム、亜鉛のよ
うな遷移金属や鉛並びにそれらの合金を挙げることができる。保護層は、相溶性
材料で製造する必要がある。該材料は、負極を構成する電気化学的に活性な金属
又は複数金属のイオンに対し伝導性であるべきである。
【0046】 電極が、第三の態様の場合と同様の電解質層を含む積層体として形成される場
合、該電解質は、相溶性固体電解質又は相溶性ゲル化可能材料であるべきである
。一般に、固体材料はポリマー材料であるが、必須条件ではない。ポリマー電解
質の例として、ポリエーテル、ポリイミン、ポリチオエーテル、ポリホスファゼ
ン、並びにそれらのポリマーブレンド、混合物及びコポリマーを挙げることがで
き、前記物質には適切な電解質塩が選択的に添加されてなる。好ましいポリエー
テルはポリアルキレンオキシドであり、より好ましくはポリエチレンオキシドで
ある。電解質層をβ−アルミナ型材料のようなガラス又はセラミックとすること
も可能である。具体例としては、ナトリウムβ−アルミナ、NasiconTM
はLisiconTMガラス又はセラミックを挙げることができる。一態様におい
て、第一又は第二態様における保護層は、それ自体電解質として機能するように
十分に厚く作製される。
【0047】 ゲル化可能材料を使用する場合、該材料は適切な溶媒との混合によりゲル状電
解質に変換可能である必要がある。ゲル化可能材料の例としては、ポリアクリロ
ニトリル、ポリビニリデンジフルオライド(PVDF)を挙げることができ、あ
るいはポリエチレンオキシド(PEO)を使用することも可能である。
【0048】 保護層組成 保護層は、負極金属の金属イオンに対し伝導性のあるガラス又は非晶質材料で
構成されることが好ましい。保護層は、硫黄電極の放電によって発生するS8 =
ようなアニオン(あるいは他の正極で発生する他のアニオン)、又は過塩素酸リ
チウムの電離により発生する過塩素酸イオンのような電解質中のアニオンを通さ
ないことが好ましい。
【0049】 必要なイオン伝導性を与えるために、保護層は典型的に、負極金属の金属カチ
オンのような可動性イオンを含んでなる。多くの好適な単一イオン伝導体が知ら
れている。好適なガラスの中には、「調整剤」部分と、「網目形成剤」部分とを
含むものとして特徴付けられるものがある。調整剤は、多くの場合、活性金属イ
オン(原文:active metal in)(すなわち保護層が伝導しうる
金属イオン)の酸化物である。網目形成剤は、多くの場合、ポリマー性酸化物又
は硫化物である。一例として、珪酸リチウムガラス2Li2 O・1SiO2 を挙
げることができ、他の一例として、硼珪酸ナトリウムガラス2Na2 O・1Si
2 ・2B23 を挙げることができる。
【0050】 本発明に使用される調整剤/網目形成剤ガラスは、一般式(M2 O)X(Anm )で示され、Mはアルカリ金属、Aは硼素、アルミニウム、珪素又は燐(原
文:phosphorous)であり、Dは酸素又は硫黄である。n及びmの値
は、Aの原子価に依存する。Xは所望のガラス特性に応じて変化する係数である
。一般に、Xの値が減少するとガラスの伝導性が増加する。しかしながら、Xの
値が小さくなりすぎると、調整剤と網目形成剤との相分離が発生する。一般に、
ガラスは単一相として維持されるべきであり、従って、Xの値は慎重に選択する
必要がある。
【0051】 M2 Oが最高濃度であるとき、完全にイオン性の網目形成剤塩としての化学量
論特性が得られる。例えば、SiO2 はポリマー性共有結合材料であり、Li2 Oをシリカに添加すると、O−O結合が切れてSi−OLi+ を生じる。Li2 O添加の限界は、シリカがLi4 SiO4 又は2Li2 O・SiO2 (Li2
O・0.5SiO2 )となるような完全にイオン性の化学量論にある。この化学
量論を超えるLi2 Oの添加は、Li2 O及びLi4 SiO4 の相分離を必ず引
き起こすことになる。典型的にガラス組成の相分離は、完全なイオン組成のかな
り前に生じるが、これはガラスの熱履歴に依存し、化学量論的には計算できない
。したがって、イオン限界は、その値を超えると熱履歴に関らず相分離が発生す
る上限値として得ることができる。あらゆる網目形成剤すなわちLi3 BO3
しくは3Li2 O・B23 、Li3 AlO3 若しくは3Li2 O・Al23 等に対して同様の限界を計算することができる。明らかに、Xの最適値は、使用
する調整剤及び網目形成剤に応じて変化する。
【0052】 調整剤の例として、酸化リチウム(Li2 O)、硫化リチウム(Li2 S)、
セレン化リチウム(Li2 Se)、酸化ナトリウム(Na2 O)、硫化ナトリウ
ム(Na2 S)、セレン化ナトリウム(Na2 Se)、酸化カリウム(K2 O)
、硫化カリウム(K2 S)、セレン化カリウム(K2 Se)等々並びにそれらの
組み合わせを挙げることができる。網目形成剤の例として、二酸化珪素(SiO
2 )、硫化珪素(SiS2 )、セレン化珪素(SiSe2 )、酸化硼素(B2
3 )、硫化硼素(B23 )、セレン化硼素(B2 Se3 )、酸化アルミニウム
(Al23 )、硫化アルミニウム(Al23 )、セレン化アルミニウム(A
2 Se3 )、五酸化燐(P25 )、五硫化燐(P25 )、五セレン化燐(
2 Se5 )、四酸化燐(PO4 )、四硫化燐(PS4 )、四セレン化燐(PS
4 )及びこれらに関連する網目形成剤を挙げることができる。
【0053】 上記二成分系保護ガラスのドープ型(不純物添加したもの)も使用可能である
。多くの場合、ドーパントは、ガラスが伝導しうるイオンの単純なハロゲン化物
である。例えば、沃化リチウム(LiI)、塩化リチウム(LiCl)、臭化リ
チウム(LiBr)、沃化ナトリウム(NaI)、塩化ナトリウム(NaCl)
、臭化ナトリウム(NaBr)等を挙げることができる。そのようなドープ型ガ
ラスは、一般式(M2 O)・X(Anm )・Y(MH)で示され、ここでYは
係数、MHは金属ハロゲン化物である。
【0054】 ガラスへの金属ハロゲン化物添加は、ガラスへの金属酸化物又は網目調整剤の
添加とは全く異なる。網目調整剤添加の場合、調整剤添加量を増加させると、ガ
ラスの共有結合性が減少し、ガラスはよりイオン的特性を帯びるようになる。金
属ハロゲン化物の添加は、溶媒(調整剤/網目形成剤ガラス)への塩(MH)添
加と言った方が分かり易い。ガラス中での金属ハロゲン化物(MH)の溶解性も
、ガラスの熱履歴に依存する。一般に、相分離点までドーパント(MH)濃度が
増加すると、ガラスのイオン伝導性は増加することが確認されている。しかしな
がら、MHドーパントの濃度が極度に高いと、ガラス吸湿性が高まり、電池電解
質に残っている残留水による攻撃を受けやすくなるので、ハロゲン化物濃度が負
極表面からの距離の関数として減少する勾配型界面を採用することが望ましい。
ハロゲン化物ドープ型ガラスとして好ましいものの一つに、Li2 O・YLiC
l・XB23 ・ZSiO2 がある。
【0055】 本発明に使用する保護層として採用可能な単一イオン伝導体ガラスは他にも幾
つかある。一例として、LiPONと称されるオキシ窒化燐リチウム(lith
ium phosphorus oxynitride)ガラスがあり、この物
質は、「A Stable Thin−Film Lithium Elect
rolyte:Lithium Phosphorus Oxynitride
」(J.Electrochem.Soc.,144,524,1997)に記
載されており、あらゆる目的のためにこの文献を参照によりここに援用する。L
iPON組成の一例として、Li2.9 PO3.30.5 がある。使用可能な他のガ
ラスフィルムの例としては、6LiI−Li3 PO4 −P25 及びB23
LiCO3 −Li3 PO4 がある。
【0056】 厚さに関しては、保護層18は、金属電極を効果的に保護しうる範囲において
可能な限り薄くあるべきである。層を薄くすることにより種々の利点が得られる
。中でも、可撓性と低イオン抵抗を挙げることができる。層が厚くなりすぎると
、保護層に亀裂あるいは他の損傷を与えることなく電極を容易に曲げることがで
きなくなる。また、保護層全体の抵抗は厚さの関数である。しかしながら、保護
層は、電解質又は他の攻撃性イオンが、その下にあるアルカリ金属と接触するこ
とを防ぐに十分な厚さであるべきである。適切な厚さは、堆積方法に依存する。
堆積方法が、高品質な保護層をもたらすものであれば、かなり薄い層を採用する
ことができる。高品質保護層とは、滑らかで連続なものであり、リチウム金属、
あるいは、電解質に由来する有害因子の通路となる孔又は欠陥を含まないもので
ある。
【0057】 多くの保護層において、最適な厚さは、約50Å(5nm)乃至5μmの範囲に
ある。より好ましくは、厚さの範囲は、約100Å(10nm)乃至3,000Å
(300nm)である。更に好ましくは、厚さの範囲は、約500Å(50nm)乃
至2,000Å(200nm)である。多くの高品質保護層において、最適な厚さ
は、ほぼ1000Å(100nm)である。
【0058】 加えて、保護層の組成は、固有の高イオン伝導率(例えば約10-8乃至約10
-2(Ω・cm)-1)を持つべきである。比較的良好な品質の薄い層を堆積すること
が可能であれば、比較的低い伝導率を持つ材料も使用しうることは明らかである
。しかしながら、十分な保護機能を与えるために比較的厚い層が必要となる場合
は、保護層の組成が比較的高い伝導率を持つことが不可欠である。
【0059】 電池設計 本発明に係る電池は、セル構成要素及び複数のセルを組み立てる種々の公知方
法に従って製造できる。一般に、本発明は、任意のセル形状に適用可能である。
厳密な構造は、意図する電池ユニット用途に主に依存する。例えば、多孔質セパ
レーターを有する薄膜、ポリマー薄膜積層体、ゼリーロール(すなわち渦巻き型
)、角柱、コイン電池等々を挙げることができる。
【0060】 一般に、本発明の負極を使用する電池は、電解質を伴って製造される。しかし
ながら、保護層をそれ自体固体電解質として機能させることも可能である。独立
電解質を使用する場合は、液体、固体(例えばポリマー)又はゲル状態いずれで
もよい。該電解質は、負極と一体化した構造体として(例えば積層体として)製
造可能である。そのような一体型構造は、大抵の場合、固体又はゲル状態の電解
質に採用される。
【0061】 負極は、正極から離間してなり、両電極は、電解質セパレーターと物質的に接
触してなる。集電体は、両電極と従来の方法で接触してなり、外部回路による電
流引き出しを可能にしている。典型的な電池セルにおいて、全ての部材は、プラ
スチックなどの適切なケーシング内に封入されているが、ただ集電体だけは該ケ
ーシングから突出してなる。したがって、負極内のナトリウムやリチウムのよう
な反応性要素は、他の電池セル要素と同様に保護されてなる。
【0062】 ここで図3を参照すると、本発明の好適な一態様に従う電池セル(以下セルと
略記)310が示されている。セル310は、導電性材料で作製された負極集電
体312含んでなる。該集電体は、セル端子(非図示)と、集電体312が付着
されてなる負極314(例えばリチウム)との間の電子伝導に役立つものである
。負極312は、リチウム又はそれに似た反応性材料で作製されてなり、集電体
312とは逆側に形成されてなる保護層308を含んでいる。負極314又は保
護層308いずれか一方は、電解質領域316内の電解質と接触するものである
。既に説明したように、電解質は、液体、ゲル、又は固体(例えばポリマー)い
ずれでもよい。図3に関する説明を簡略化するために、該電解質は「液体電解質
」又は単に「電解質」と称することにする。固体電解質の一例として、ポリエチ
レンオキシドがある。ゲル状電解質の一例としては、非プロトン性溶媒などの同
伴液体を大量に含有するポリエチレンオキシドがある。
【0063】 領域316における選択的なセパレーターは、正極と負極との電気的接触を防
止するものである。正極318は、負極314とは逆側のセパレーター層316
側面に当接してなる。電解質領域316は、電気的絶縁体であり、尚且つ、イオ
ン伝導体であり、正極318は、負極314と電気的には絶縁されているがイオ
ンにより通じている。最後に、電解質領域316とは逆側の正極318の側面に
は、正極集電体320が付着されてなる。集電体320は、正極セル端子(非図
示)と正極318との間に電子接続をもたらすものである。
【0064】 正極に電流接続をもたらす集電体320は、セルの電気化学的環境における劣
化に耐えるべきものであり、放電及び充電の間、実質的に不変のままであるべき
ものである。一態様において、集電体は、アルミニウムやステンレス鋼のような
伝導性材料のシートである。正極は、集電体上に直接形成するか、予め形成した
電極を集電体上にプレスすることにより集電体と付着させることができる。集電
体上に直接形成された正極混合物は、良好な接着性を有することが好ましい。ま
た正極フィルムを、エキスパンドメタル上にキャスティング又はプレスすること
も可能である。代替的に、クリンプシーリング、金属溶射、スパッタリング、又
は当業者に公知の他の技法により、金属鉛を正極に付着させることも可能である
。電極の間に挟まれる電解質セパレーターと共にプレス可能な正極もある。正極
と金属容器との間に良好な電気的伝導性をもたらすために、炭素又はアルミニウ
ム粉末、あるいは繊維又は金属のメッシュなどの電子伝導性基質を使用すること
も可能である。
【0065】 セパレーターは、電解質コンパートメント316の全部又は一部を占有するも
のである。該セパレーターは、フェルト、紙又はミクロ孔プラスチックフィルム
などの高多孔質/高透過性の材料であることが好ましい。また該セパレーターは
、セル内で生ずる電位の下での電解質及び他のセル部材による攻撃に耐えるもの
であるべきある。好適なセパレーターの例として、当業者に公知のセパレーター
の中でも、ガラス、プラスチック、セラミック及びそれらの多孔質膜を挙げるこ
とができる。具体的な一態様において、セパレーターは、Hoechst Ce
lanese社(Texas州Dallas市)から市販されているCelga
rd2300又はCelgard2400である。
【0066】 代替的な一態様においては、セパレーターを使用しない。負極表面の保護層が
、正極と負極との相互接触を防ぎ、セパレーター機能を呈するものである。この
場合、保護層は強靭であるべきである。その場合の保護層は比較的厚く、亀裂又
は磨耗に耐える材料で作製される。
【0067】 本発明の幾つかの態様において、セルは、「薄膜」又は「薄層」セルであるこ
とに特徴を有する。そのようなセルは、比較的薄い電極及び電解質セパレーター
を有している。正極の厚さは、約300μmを超えないことが好ましく、より好
ましくは約150μmを超えず、最も好ましくは約100μmを超えないもので
ある。最後に、電解質セパレーターは(完全に組み立てられたセルにおいて)、
その厚さが約100μmを超えないことが好ましく、約40μmを超えないこと
がより好ましい。
【0068】 本発明は、リチウム又は他のアルカリ金属のような高反応性負極を使用する多
数の電池系のいずれにも利用可能である。例えば、リチウム金属電池又はリチウ
ムイオン電池と併用される任意の正極を使用することが可能である。例えば、酸
化マンガンリチウム、酸化コバルトリチウム、酸化ニッケルリチウム、酸化バナ
ジウムリチウム等々を挙げることができる。リチウムコバルトニッケル酸化物(
lithium cobalt nickel oxide)のような前記化合
物の混合酸化物も使用可能である。以下で更に詳細に説明するが、本発明電極の
好適な用途は、リチウム−硫黄電池である。
【0069】 上記例示は蓄電池に関するものであるが、本発明は一次電池にも利用可能であ
る。そのような一次電池の例として、リチウム−酸化マンガン電池、リチウム−
(CF)x 塩化物電池、二酸化硫黄リチウム電池、リチウム沃素電池を挙げるこ
とができる。特に好適な一態様において、これら一次電池は、放電状態で製造さ
れる。すなわち、リチウムは負極にin situ鍍金される。この態様においては、
保管及び輸送段階において自由リチウムは全く存在しないので、該一次電池は非
常に長い貯蔵寿命を有してなる。
【0070】 保護層は、リチウムイオン電池の使用と類似する方法で反応性リチウム金属電
極を使用することを可能にするものである。リチウムイオン電池は、金属リチウ
ム電池に比べ長い周期寿命と優れた安全性を持つことから開発された。金属リチ
ウム電池における比較的短い周期寿命は、一部には、リチウム樹枝状結晶の生成
に拠るものであり、該結晶はリチウム電極で発生し電解質を横切って正極まで成
長し、電池を短絡させる。そのような短絡は電池の寿命を縮めるのみならず、安
全性に関して深刻な問題も呈するものである。本発明の保護層は、樹枝状結晶の
生成を防止し、そのことにより、金属リチウム電池における周期寿命及び安全性
を改善するものである。更に、本発明に係る電池は、リチウムイオンを支持する
ための炭素層間基質(carbon intercalation matri
x)を必要としないので、リチウムイオン電池より高性能である。炭素基質は、
電気化学的エネルギー源を持たないので、単に電池のエネルギー密度を低下させ
る死重量である。本発明は炭素層間基質を使用しないので、従来のリチウムイオ
ン電池よりも大きなエネルギー密度を持ち、その一方で、これまで研究されてき
た金属性リチウム電池に比べ優れた周期寿命と安全性を提供するものである。加
えて、本発明に係るリチウム金属電池は、リチウムイオン電池の生成に付きもの
の膨大な不可逆性容量損失を伴わない。
【0071】 リチウム−硫黄電池 硫黄正極及び金属−硫黄電池は、1997年11月11日Chuに対して発行
の米国特許第5,686,201号並びにChuらを発明者とする1997年1
0月10日出願の米国特許出願第08/948,969号に記載されている。両
文献とも、あらゆる目的のために参照により援用する。硫黄正極は、理論的に完
全な充電状態において、硫黄及び電気伝導性材料を含んでなることが好ましい。
ある放電状態において、正極は、一又は複数の多硫化物、場合により硫化物を含
んでなり、これらは、負極において見られる一又は複数の金属の多硫化物及び硫
化物である。幾つかの態様において、完全に充電された電極も、ある量の前記硫
化物及び/又は多硫化物を含んでいる。
【0072】 正極は、硫黄と電気伝導性材料との間を電子が容易に移動し、電解質と硫黄と
の間をイオンが移動するように製造される。したがって、周期を何度も経た後に
おいてさえも、硫黄を効率的に利用できる。リチウム−硫黄電池が固体又はゲル
状電解質を使用する場合、正極は、電気的活性硫黄材料に加えて、電子伝導体(
例えば炭素)及びイオン伝導体(例えばポリエチレンオキシド)を含むべきであ
る。該電池が液体電解質を使用する場合、正極は、電気的活性硫黄材料の他に、
電子伝導体のみを必要とする。電解質それ自体が、電極に浸透し、イオン伝導体
として機能する。液体電解質セルの場合、電池設計は二つの方式を想定すること
ができる。すなわち(1)全ての活性硫黄(正極の元素硫黄、多硫化物及び硫化
物)が電解質溶液に溶解する方式(単相正極)、(2)活性硫黄が固相(時とし
て沈殿してなる)と液相との間で分配される方式である。
【0073】 本発明に係る金属−硫黄電池が液体電解質を含んでなる場合、該電解質は、硫
黄放電生成物の全部又は大部分を溶液中に保持して、電気化学反応に利用可能な
状態を維持しているべきである。したがって該電解質は、硫化リチウム及び比較
的低分子量の多硫化物の溶解性を高めることが好ましい。特に好適な一態様にお
いて、電解質溶媒はエトキシ単位(CH2 CH2 O)の繰り返しを含んでなる。
例えばグリム又はその関連化合物である。そのような溶媒は、リチウムと強力に
配位結合することにより、リチウム−硫黄電池の放電生成物の溶解性を向上させ
ると考えられている。好適な液体電解質溶媒は、既に引用により援用されている
米国特許出願第08/948,969号により詳細に記載されている。
【0074】 本発明に係る電解質溶媒は、共溶媒を含んでいてもよいことが理解されるべき
である。そのような付加的な共溶媒の例として、スルホラン、ジメチルスルホン
、ジアルキルカーボネート、テトラヒドロフラン(THF)、ジオキソラン、プ
ロピレンカーボネート(PC)、エチレンカーボネート(EC)、ジメチルカー
ボネート(DMC)、ブチロラクトン、N−メチルピロリジノン、ジメトキシエ
タン(DMEあるいはグリム)、ヘキサメチルホスホルアミド、ピリジン、N,
N−ジエチルアセトアミド、N,N−ジエチルホルムアミド、ジメチルスルホオ
キシド、テトラメチル尿素、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチル
ホルムアミド、燐酸トリブチル、燐酸トリメチル、N,N,N’,N’−テトラ
エチルスルホアミド、テトラエチレンジアミン、テトラメチルプロピレンジアミ
ン、ペンタメチルジエチレントリアミン、メタノール、エチレングリコール、ポ
リエチレングリコール、ニトロメタン、トリフルオロ酢酸、トリフルオロメタン
スルホン酸、二酸化硫黄、三弗化硼素、並びに前記液体の組み合わせを挙げるこ
とができる。
【0075】 本発明に使用する保護層は、硫化物及び多硫化物と共に良好に作用するが、リ
チウムを攻撃する電解質溶媒の使用を可能にするものである。このカテゴリーに
入る溶媒の例として、ジエチルアミン、エチレンジアミン、トリブチルアミン等
のアミン溶媒、ジメチルアセトアミド及びヘキサメチルホスホルアミド(HMP
A)などのアミド等々を挙げることができる。
【0076】 本発明に係る電解質溶媒を含んでなる電池セル用の代表的な電解質塩(但し任
意要素)として、リチウムトリフルオロメタンスルホンイミド(LiN(CF3 SO22 )、リチウムトリフラート(LiCF3 SO3 )、過塩素酸リチウム
(LiClO4 )、LiPF6 、LiBF4 、及びLiAsF6 、並びに負極用
金属選択に応じた前記リチウム塩相当塩、例えば前記リチウム塩に対応するナト
リウム塩を挙げることができる。既に注記した通り、電解質塩は本発明に係る電
池セルにおいては任意要素であり、電池放電時に生成する金属の硫化物又は多硫
化物、例えばMx/z S(x=0〜2、zは金属の原子価)を、電解質塩として機
能させることができる。
【0077】 既に記載したように、本発明の電池セルは固体電解質を含んでいてもよい。代
表的な固体電解質セパレーターは、本質的に液体を含まないセラミック又はガラ
ス電解質セパレーターである。固体セラミック電解質セパレーターの具体例とし
て、ナトリウムβ−アルミナのようなβ−アルミナ型材料、NasiconTM
しくはLisiconTMガラス又はセラミックを挙げることができる。ポリマー
性電解質、多孔質膜、又はそれらの組み合わせは、本発明に従い非プロトン性有
機可塑化液を添加して、一般に20%未満の液体を含む固体電解質セパレーター
を形成することのできる電解質セパレーターの代表例である。好適なポリマー性
電解質として、ポリエーテル、ポリイミン、ポリチオエーテル、ポリホスファゼ
ン、それらのポリマーブレンド及び類似のもの並びに混合物及びコポリマーを挙
げることができ、それらには適切な電解質塩が選択的に添加されてなる。好適な
ポリエーテルはポリアルキレンオキシドであり、より好ましくはポリエチレンオ
キシドである。
【0078】 ゲル状態において、一般に電解質セパレーターは、少なくとも20%(重量百
分率)の有機液体(上に例示した液体電解質を参照のこと)を含んでなり、該液
体はゲル化剤の包接により固定されている。ポリアクロニトリル、ポリビニリデ
ンジフルオライド(PVDF)、あるいはポリエチレンオキシド(PEO)など
、多くのゲル化剤が使用可能である。
【0079】 液体電解質を使用する幾つかの系は、通常、「ポリマー」分離膜を有するもの
として言及されることが理解されるべきである。そのような系は、本発明の文脈
においては液体電解質系として見なされている。そのような系に使用される膜セ
パレーターは、毛管作用により細孔内に液体電解質を保持するのに実際に役立つ
。本質的に、多孔質若しくは微孔質の網目は、液体電解質を引き込む領域を提供
するものである。そのようなセパレーターは、例えばW.R.Grace&Co
.に譲渡された米国特許第3,351,495号並びに全てBellcoreに
譲渡された米国特許第5,460,904号、5,540,741号及び5,6
07,485号に記載されている。これら特許の各々をあらゆる目的のために参
照によりここに援用する。
【0080】 本発明に係る幾つかのセルにおける完全に充電された状態は、正極が完全に元
素硫黄に転換されることを必ずしも必要としない。正極を例えばLi2x (x
は5以上)のようなリチウム多硫化物の高酸化物の形にすることも幾つかの場合
には可能である。完全に充電された正極は、前記多硫化物と元素硫黄との混合物
、場合により硫化物も含んだ混合物を含んでいてもよい。充電中、一般に正極は
均一組成ではないことが理解されるべきである。すなわち、ある量の硫化物、硫
黄、並びに様々なxの値を持つ多硫化物の取り合わせが存在する。また、電気化
学的に活性な材料は、「硫黄」のかなりの部分を含むものであるが、これは、正
極がその電気化学的エネルギーを専ら硫黄に頼らざるをえないことを意味するも
のではない。
【0081】 正極における電子伝導体は、正極集電体から電子伝導体の任意位置に至る障害
のない電流経路が常に存在するように結合基質を形成することが好ましい。これ
は、電子活性部位の利用率を高め、周期を繰り返し経ても電荷担体の充電しやす
さを維持するものである。しばしば、そのような電子伝導体は、フェルト又は紙
などの繊維質材料である。好適な材料の例として、Lydall Techni
cal Papers Corporation(Rochester,NH)
から市販されているカーボン紙、並びにElectrosynthesis C
ompany(Lancaster,NY)から市販されているグラファイトフ
ェルトを挙げることができる。
【0082】 硫黄は、電子伝導性材料を含む複合基質中に均一に分散していることが好まし
い。本発明に係る硫黄系正極における電子伝導体に対する硫黄の重量比は、完全
充電状態で、せいぜい約50:1であることが好ましく、せいぜい約10:1で
あることがより好ましく、せいぜい約5:1であることが最も好ましい。このよ
うな比に設定された硫黄は、電解質中に溶解した硫黄と同様に沈殿硫黄又は固相
硫黄の両方を含んでなる。結合剤に対する電子伝導体の重量当たりの比は、少な
くとも約1:1であることが好ましく、少なくとも約2:1であることがより好
ましい。
【0083】 硫黄系複合正極は、選択的に、結合剤、電極触媒(例えば数ある電極触媒の中
でもフタロシアニン、メタロセン、ブリリアントイエロー(1001 West
Saint Paul Avenue,Milwaukee,WI,Aldr
ich Chemical Company,Inc.;Aldrich Ca
talog Handbook of Fine ChemicalsのReg
.No.3051−11−4))、表面活性剤、分散剤(例えば電極成分の均質
性を向上させるもの)、並びにリチウム負極を保護する添加剤を形成する保護層
(例えば有機硫黄化合物、燐酸塩、沃化物、沃素、金属硫化物、硝酸塩、及び弗
化物)など、性能を向上させる添加剤を更に含んでいてもよい。好適な結合剤は
、(1)液体電解質中で膨潤せず、(2)液体電解質により硫黄を完全にではな
く部分的に湿潤させる。好適な結合剤の例として、Elf Atochem(P
hiladelphia,PA)から市販されているKynar、ポリテトラフ
ルオロエチレン分散物、及びポリエチレンオキシド(例えば分子量が約900,
000のもの)を挙げることができる。他の添加剤としては、化合物のバックボ
ーンにジスルフィド結合を取り入れる電子活性有機硫黄化合物を挙げることがで
きる。電気化学的エネルギーは、化合物バックボーン中のジスルフィド結合を可
逆的に切断することにより発生する。充電中、ジスルフィド結合は再形成される
。本発明での使用に好適な有機硫黄化合物の例が、DeJongheらに発行さ
れた米国特許第4,833,048号及び4,917,974号並びにVisc
oらに発行された米国特許第5,162,175号に記載されている。
【0084】 本発明に係る電池セルは、再充電可能な「二次」電池である。只一度だけ放電
する一次電池と異なり、本発明に係る二次電池は、放電と充電との間の周期を少
なくとも2回繰り返す。典型的に、本発明に係る二次電池は、少なくとも50回
の周期を繰り返し、各周期は少なくとも約10%の硫黄利用率(周期の放電段階
における硫黄出力1675mAh/gの分数として測定)を有する。少なくとも
50の周期が、少なくとも20%(最も好ましくは少なくとも30%)の最小硫
黄利用率を有することがより好ましい。代替的に、本発明に係る二次電池は、少
なくとも2回の周期を繰り返し、各周期は、正極において少なくとも50%の硫
黄利用率を達成してなる。
【0085】 他の態様 以上、本発明及び現段階におけるその好適な態様を記載してきた。当業者であ
れば、本発明の実施における多数の修正及び変形を想到しうることが予想される
。例えば本発明は、「RECHARGEABLE POSITIVE ELEC
TRODES」の名称で1996年7月26日出願の米国特許出願第08/68
6,609号、並びに「OVERCHARGE PROTECTION SYS
TEMS FOR RECHARGEABLE BATTERIES」の名称で
1997年3月19日出願の米国特許出願第08/782,245号に記載され
るような過充電防止機構を設けることも可能である。そのような修正及び変形は
添付の請求項の範囲内に包含されるものである。
【0086】 本明細書中で引用された全ての参考資料は、あらゆる目的に対して参照により
援用する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 事前に形成した保護層表面にリチウム層を形成する本発明第一態
様に従って構成されたリチウム電極の模式図である。
【図2A】 事前に形成した集電体及び保護層表面にそれぞれリチウム層(
サブレイヤー)を形成した後、この二つのリチウム層(サブレイヤー)を結合す
る本発明第二態様に従って構成されたリチウム電極の模式図である。
【図2B】 第二態様のリチウム層(サブレイヤー)を有し、且つ、電解質
層上に設けられた保護層を有してなる、本発明第三態様に従って構成されたリチ
ウム電極の模式図である。
【図3】 本発明の電極を使用して製造した電池のブロック図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE,G H,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,Z W (72)発明者 ツァン、フローリス ワイ. アメリカ合衆国 94598 カリフォルニア 州 ウォールナット クリーク マングロ ーブ ウェイ 342 Fターム(参考) 5H029 AJ14 AK05 AL12 AM16 BJ13 CJ24 DJ07 EJ01 EJ03 EJ05 HJ04 HJ20 5H050 AA19 BA16 CA11 CB12 DA09 EA01 EA12 FA18 GA24 HA04 HA17

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 活性金属電極の製造方法において、 (a)基板上にガラス状又は非晶質の保護層を形成し、該保護層が活性金属のイ
    オンに対して導電性を有する実質的な不透層を形成するものであり、 (b)該保護層上に第一活性金属層を堆積させ、更に、 (c)該第一活性金属層上に集電体を設けることからなる方法。
  2. 【請求項2】 その上に保護層を形成する基板が分離可能なウェブ担体であ
    る請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 分離可能なウェブ担体が、その上に保護層を形成する銅、錫
    、亜鉛、アルミニウム、鉄又はそれらの組み合わせからなる層を含んでなる請求
    項2の方法。
  4. 【請求項4】 その上に保護層を形成する基板が電解質である請求項1の方
    法。
  5. 【請求項5】 その上に保護層を形成する基板がポリマー性電解質である請
    求項1の方法。
  6. 【請求項6】 物理蒸着法又は化学蒸着法により基板上に保護層を形成する
    請求項1の方法。
  7. 【請求項7】 活性金属がリチウムである請求項1の方法。
  8. 【請求項8】 蒸着により活性金属を堆積させる請求項1の方法。
  9. 【請求項9】 保護層の第一活性金属層上に集電体を設ける前に、該集電体
    上に第二活性金属層を形成することを更に含む請求項1の方法。
  10. 【請求項10】 第一活性金属層上に集電体を設ける工程が、該第一活性金
    属層に第二活性金属層を結合することを含む請求項9の方法。
  11. 【請求項11】 保護層が、約50Å(5nm)乃至5μmの厚さを有して
    なる請求項1の方法。
  12. 【請求項12】 保護層が、約10-8乃至約10-2(Ω・cm)-1の伝導率を
    有してなる請求項1の方法。
  13. 【請求項13】 請求項1の方法によって作製された活性金属電極。
  14. 【請求項14】 請求項13の活性金属電極を含んでなる電池。
  15. 【請求項15】 該電池がリチウム−硫黄電池である請求項14の電池。
  16. 【請求項16】 本質的に、 集電体と、 活性金属のイオンに対して伝導性を有する単一イオン伝導体である不透層を実
    質的に形成するガラス状又は非晶質の保護層と、 前記集電体と前記保護層との間に設けられた活性金属層と、 前記活性金属層とは逆側で保護層上に設けられたゲル又は固体電解質と、 からなる部分的に製造された電池セル。
  17. 【請求項17】 集電体が金属の層である請求項16の部分的に製造された
    電池セル。
  18. 【請求項18】 前記金属が、銅、ニッケル、ステンレス鋼及び亜鉛からな
    る群より選択された請求項17の部分的に製造された電池セル。
  19. 【請求項19】 集電体が金属化プラスチックシートである請求項16の部
    分的に製造された電池セル。
  20. 【請求項20】 保護層がリチウムイオンに対し伝導性を有する請求項16
    の部分的に製造された電池セル。
  21. 【請求項21】 保護層が、珪酸リチウム、硼酸リチウム、アルミン酸リチ
    ウム、燐酸リチウム、オキシ窒化燐リチウム、珪硫化リチウム、臭硫化リチウム
    、アルミノ硫化リチウム及び燐硫化リチウムの少なくとも一を含んでなる請求項
    16の部分的に製造された電池セル。
  22. 【請求項22】 保護層が、約50Å(5nm)乃至5μmの範囲にある厚さ
    を有してなる請求項16の部分的に製造された電池セル。
  23. 【請求項23】 保護層が、約500Å(50nm)乃至2000Å(200
    nm)の範囲にある厚さを有してなる請求項22の部分的に製造された電池セル。
  24. 【請求項24】 保護層が、約10-8乃至10-2(Ω・cm)-1の範囲にある
    伝導率を有してなる請求項16の部分的に製造された電池セル。
  25. 【請求項25】 ゲル又は固体電解質が、ポリエーテル、ポリイミン、ポリ
    チオエーテル、ポリホスファゼン、並びにそれらのポリマーブレンド、混合物及
    びコポリマーからなる群より選択された材料を含んでなる請求項16の部分的に
    製造された電池セル。
  26. 【請求項26】 ゲル又は固体電解質が、ポリアルキレンオキシドからなる
    請求項16の部分的に製造された電池セル。
  27. 【請求項27】 請求項16の部分的に製造された電池セルを含んでなる電
    池セル。
  28. 【請求項28】 該電池セルがリチウム−硫黄電池セルである請求項27の
    電池セル。
JP2000547661A 1998-05-01 1999-03-29 ガラス保護層を有する被覆リチウム電極及びその製造方法 Pending JP2002513991A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8394798P 1998-05-01 1998-05-01
US60/083,947 1998-05-01
US09/139,601 1998-08-25
US09/139,601 US6214061B1 (en) 1998-05-01 1998-08-25 Method for forming encapsulated lithium electrodes having glass protective layers
PCT/US1999/006895 WO1999057770A1 (en) 1998-05-01 1999-03-29 Encapsulated lithium electrodes having glass protective layers and method for their preparation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002513991A true JP2002513991A (ja) 2002-05-14

Family

ID=26769944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000547661A Pending JP2002513991A (ja) 1998-05-01 1999-03-29 ガラス保護層を有する被覆リチウム電極及びその製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US6214061B1 (ja)
EP (1) EP1093672B1 (ja)
JP (1) JP2002513991A (ja)
KR (1) KR100635684B1 (ja)
CN (1) CN1208856C (ja)
AT (1) ATE274752T1 (ja)
AU (1) AU745287B2 (ja)
BR (1) BR9910109A (ja)
CA (1) CA2330293A1 (ja)
DE (1) DE69919712T2 (ja)
MX (2) MXPA00010743A (ja)
WO (1) WO1999057770A1 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001313237A (ja) * 2000-04-25 2001-11-09 Korea Advanced Inst Of Sci Technol 薄膜型スーパーコンデンサ及びその製造方法並びにそれを利用したハイブリッド電池
JP2006503416A (ja) * 2002-10-15 2006-01-26 ポリプラス バッテリー カンパニー 活性金属アノードを保護するためのイオン伝導複合物
US7745048B2 (en) 2003-10-23 2010-06-29 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable lithium polymer battery
KR101229373B1 (ko) * 2003-10-14 2013-02-05 폴리플러스 배터리 컴퍼니 활성 금속/수성 전기화학 전지 및 시스템
WO2013024724A1 (ja) * 2011-08-12 2013-02-21 独立行政法人産業技術総合研究所 リチウムイオン伝導性物質、該リチウムイオン伝導性物質を用いたリチウムイオン伝導性固体電解質、リチウムイオン電池の電極保護層、及び、該リチウムイオン伝導性物質の製造方法
US8501339B2 (en) 2004-02-06 2013-08-06 Polyplus Battery Company Protected lithium electrodes having a polymer electrolyte interlayer and battery cells thereof
US8652692B2 (en) 2005-11-23 2014-02-18 Polyplus Battery Company Li/Air non-aqueous batteries
US8652686B2 (en) 2005-12-19 2014-02-18 Polyplus Battery Company Substantially impervious lithium super ion conducting membranes
US8709679B2 (en) 2003-11-10 2014-04-29 Polyplus Battery Company Active metal fuel cells
US8828575B2 (en) 2011-11-15 2014-09-09 PolyPlus Batter Company Aqueous electrolyte lithium sulfur batteries
US8828573B2 (en) 2011-11-15 2014-09-09 Polyplus Battery Company Electrode structures for aqueous electrolyte lithium sulfur batteries
US8828574B2 (en) 2011-11-15 2014-09-09 Polyplus Battery Company Electrolyte compositions for aqueous electrolyte lithium sulfur batteries
JP2015118749A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 株式会社アルバック リチウム硫黄二次電池用正極の形成方法
KR101556748B1 (ko) 2014-02-05 2015-09-30 주식회사 엘엔피 코팅막이 형성된 음극판을 포함하는 전지
US9362538B2 (en) 2002-10-15 2016-06-07 Polyplus Battery Company Advanced lithium ion batteries based on solid state protected lithium electrodes
US9368775B2 (en) 2004-02-06 2016-06-14 Polyplus Battery Company Protected lithium electrodes having porous ceramic separators, including an integrated structure of porous and dense Li ion conducting garnet solid electrolyte layers
US9660265B2 (en) 2011-11-15 2017-05-23 Polyplus Battery Company Lithium sulfur batteries and electrolytes and sulfur cathodes thereof
JP2018501616A (ja) * 2014-12-18 2018-01-18 サクティ3 インコーポレイテッド 高容量固体電池の製造
US9905860B2 (en) 2013-06-28 2018-02-27 Polyplus Battery Company Water activated battery system having enhanced start-up behavior
JP2019009113A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 リチウム二次電池
JP2019518311A (ja) * 2016-06-15 2019-06-27 イリカ テクノロジーズ リミテッド 電解質および電極保護層としてのホウケイ酸リチウムガラス
JP2019522879A (ja) * 2016-06-21 2019-08-15 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 改善されたリチウム金属サイクリングのための中間相層
US10566653B2 (en) 2015-08-14 2020-02-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Lithium sulfur nitrogen compound for anode barrier coating or solid electrolyte

Families Citing this family (188)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6444369B1 (en) * 1998-01-08 2002-09-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Gelled polymer electrolyte lithium secondary cell
US6214061B1 (en) * 1998-05-01 2001-04-10 Polyplus Battery Company, Inc. Method for forming encapsulated lithium electrodes having glass protective layers
US6355379B1 (en) * 1999-02-03 2002-03-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Polymer electrolyte batteries having improved electrode/electrolyte interface
FR2790330B1 (fr) * 1999-02-25 2001-05-04 Cit Alcatel Electrode positive de generateur electrochimique rechargeable au lithium a collecteur de courant en aluminium
AU7951300A (en) * 1999-10-22 2001-04-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Method for producing material for electrode for lithium cell
US6413284B1 (en) * 1999-11-01 2002-07-02 Polyplus Battery Company Encapsulated lithium alloy electrodes having barrier layers
KR100779162B1 (ko) * 1999-11-23 2007-11-27 시온 파워 코퍼레이션 전기화학 전지를 위한 리튬 애노드
AU1796501A (en) * 1999-11-23 2001-06-04 Moltech Corporation Methods of preparing electrochemical cells
AU1796601A (en) 1999-11-23 2001-06-04 Moltech Corporation Methods of preparing electrochemical cells
US7771870B2 (en) 2006-03-22 2010-08-10 Sion Power Corporation Electrode protection in both aqueous and non-aqueous electrochemical cells, including rechargeable lithium batteries
US7066971B1 (en) 1999-11-23 2006-06-27 Sion Power Corporation Methods of preparing electrochemical cells
US7247408B2 (en) 1999-11-23 2007-07-24 Sion Power Corporation Lithium anodes for electrochemical cells
WO2002015301A2 (en) * 2000-08-16 2002-02-21 Polyplus Battery Company Layered arrangements of lithium electrodes
KR100674015B1 (ko) * 2001-02-12 2007-01-24 주식회사 엘지화학 수명특성이 우수한 리튬 2 차 전지의 양극 활물질, 이의 제조 방법, 및 이를 포함하는 리튬 2차 전지
JP2002373707A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Nec Corp リチウム二次電池及びリチウム二次電池の製造方法
US7070632B1 (en) * 2001-07-25 2006-07-04 Polyplus Battery Company Electrochemical device separator structures with barrier layer on non-swelling membrane
KR20030022454A (ko) * 2001-09-10 2003-03-17 주식회사 뉴턴에너지 리튬 설퍼 전지용 고분자 전해질 및 이의 제조 방법
KR20030027395A (ko) * 2001-09-28 2003-04-07 주식회사 뉴턴에너지 리튬 황 전지
KR100436712B1 (ko) * 2001-12-19 2004-06-22 삼성에스디아이 주식회사 캐소드 전극, 그 제조방법 및 이를 채용한 리튬 전지
US6911280B1 (en) * 2001-12-21 2005-06-28 Polyplus Battery Company Chemical protection of a lithium surface
US20070264564A1 (en) 2006-03-16 2007-11-15 Infinite Power Solutions, Inc. Thin film battery on an integrated circuit or circuit board and method thereof
US8535396B2 (en) 2002-08-09 2013-09-17 Infinite Power Solutions, Inc. Electrochemical apparatus with barrier layer protected substrate
US8021778B2 (en) 2002-08-09 2011-09-20 Infinite Power Solutions, Inc. Electrochemical apparatus with barrier layer protected substrate
US8236443B2 (en) 2002-08-09 2012-08-07 Infinite Power Solutions, Inc. Metal film encapsulation
US8431264B2 (en) 2002-08-09 2013-04-30 Infinite Power Solutions, Inc. Hybrid thin-film battery
US8445130B2 (en) 2002-08-09 2013-05-21 Infinite Power Solutions, Inc. Hybrid thin-film battery
US8404376B2 (en) 2002-08-09 2013-03-26 Infinite Power Solutions, Inc. Metal film encapsulation
US8394522B2 (en) 2002-08-09 2013-03-12 Infinite Power Solutions, Inc. Robust metal film encapsulation
US8524397B1 (en) 2004-11-08 2013-09-03 Quallion Llc Battery having high rate and high capacity capabilities
US7572554B2 (en) 2002-09-03 2009-08-11 Quallion Llc Electrolyte
US6787268B2 (en) * 2002-09-03 2004-09-07 Quallion Llc Electrolyte
US7282302B2 (en) * 2002-10-15 2007-10-16 Polyplus Battery Company Ionically conductive composites for protection of active metal anodes
US7390591B2 (en) * 2002-10-15 2008-06-24 Polyplus Battery Company Ionically conductive membranes for protection of active metal anodes and battery cells
KR100485091B1 (ko) * 2002-10-25 2005-04-22 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 음극 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
US8728285B2 (en) 2003-05-23 2014-05-20 Demaray, Llc Transparent conductive oxides
US20040253510A1 (en) * 2003-06-04 2004-12-16 Polyplus Battery Company Aliovalent protective layers for active metal anodes
US7482096B2 (en) * 2003-06-04 2009-01-27 Polyplus Battery Company Alleviation of voltage delay in lithium-liquid depolarizer/electrolyte solvent battery cells
KR100496306B1 (ko) * 2003-08-19 2005-06-17 삼성에스디아이 주식회사 리튬 금속 애노드의 제조방법
US20050048349A1 (en) * 2003-08-28 2005-03-03 Fannon Megan A. Method of manufacturing a fuel cell array and a related array
KR100542213B1 (ko) * 2003-10-31 2006-01-10 삼성에스디아이 주식회사 리튬 금속 전지용 음극 및 이를 포함하는 리튬 금속 전지
US7608178B2 (en) * 2003-11-10 2009-10-27 Polyplus Battery Company Active metal electrolyzer
FR2862432B1 (fr) 2003-11-14 2006-02-10 Stephanois Rech Mec Electrolyte solide, notamment pour cellule electrochimique en couches minces, et un procede de fabrication
KR100953543B1 (ko) * 2003-12-01 2010-04-21 삼성에스디아이 주식회사 리튬 애노드, 그의 제조방법 및 이를 채용한 리튬 전지
JP5135664B2 (ja) 2003-12-05 2013-02-06 日産自動車株式会社 非水電解質リチウムイオン電池用正極材料およびこれを用いた電池
US10629947B2 (en) * 2008-08-05 2020-04-21 Sion Power Corporation Electrochemical cell
US7354680B2 (en) * 2004-01-06 2008-04-08 Sion Power Corporation Electrolytes for lithium sulfur cells
US8828610B2 (en) 2004-01-06 2014-09-09 Sion Power Corporation Electrolytes for lithium sulfur cells
US7358012B2 (en) * 2004-01-06 2008-04-15 Sion Power Corporation Electrolytes for lithium sulfur cells
US10297827B2 (en) 2004-01-06 2019-05-21 Sion Power Corporation Electrochemical cell, components thereof, and methods of making and using same
US7514180B2 (en) * 2004-03-16 2009-04-07 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Battery with molten salt electrolyte and protected lithium-based negative electrode material
US20050249998A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-10 Constantinos Minas Fuel cell with pre-shaped current collectors
KR101155912B1 (ko) * 2004-08-30 2012-06-20 삼성에스디아이 주식회사 연료전지용 막/전극 접합체 및 이를 포함하는 연료전지
US20060078790A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-13 Polyplus Battery Company Solid electrolytes based on lithium hafnium phosphate for active metal anode protection
KR100582557B1 (ko) * 2004-11-25 2006-05-22 한국전자통신연구원 표면 패터닝된 음극 집전체로 이루어지는 리튬금속 고분자이차전지용 음극 및 그 제조 방법
CN101931097B (zh) 2004-12-08 2012-11-21 希莫菲克斯公司 LiCoO2的沉积
US7959769B2 (en) 2004-12-08 2011-06-14 Infinite Power Solutions, Inc. Deposition of LiCoO2
US8129052B2 (en) 2005-09-02 2012-03-06 Polyplus Battery Company Polymer adhesive seals for protected anode architectures
US8048570B2 (en) * 2005-08-09 2011-11-01 Polyplus Battery Company Compliant seal structures for protected active metal anodes
US8404388B2 (en) 2005-08-09 2013-03-26 Polyplus Battery Company Compliant seal structures for protected active metal anodes
EP1917689B1 (en) * 2005-08-09 2017-11-08 Polyplus Battery Company Compliant seal structures for protected active metal anodes
US20140162108A1 (en) * 2005-08-09 2014-06-12 Polyplus Battery Company Lithium battery with hermetically sealed anode
US8883354B2 (en) 2006-02-15 2014-11-11 Optodot Corporation Separators for electrochemical cells
CA2552282A1 (fr) * 2006-07-18 2008-01-18 Hydro Quebec Materiau multi-couches a base de lithium vif, procedes de preparation et applications dans les generateurs electrochimiques
JP2010505044A (ja) 2006-09-29 2010-02-18 インフィニット パワー ソリューションズ, インコーポレイテッド フレキシブル基板のマスキングおよびフレキシブル基板上にバッテリ層を堆積させるための材料拘束
EP2087540A4 (en) * 2006-10-13 2014-01-22 Ceramatec Inc ADVANCED AIR-METAL BATTERY HAVING CERAMIC MEMBRANE ELECTROLYTE
US7842423B2 (en) * 2006-10-25 2010-11-30 Maxpower, Inc. Lithium metal anode construction for seawater or air semi-fuel cells having flexible pouch packaging
US8197781B2 (en) 2006-11-07 2012-06-12 Infinite Power Solutions, Inc. Sputtering target of Li3PO4 and method for producing same
US8332028B2 (en) * 2006-11-28 2012-12-11 Polyplus Battery Company Protected lithium electrodes for electro-transport drug delivery
EP2102924B1 (en) 2006-12-04 2018-03-28 Sion Power Corporation Separation of electrolytes in lithium batteries
JP2008235227A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Toyota Motor Corp 固体電池およびその製造方法
WO2009006349A2 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 Polyplus Battery Company Electrotransport devices, methods and drug electrode assemblies
WO2009032313A1 (en) * 2007-09-05 2009-03-12 Ceramatec, Inc. Lithium-sulfur battery with a substantially non- porous membrane and enhanced cathode utilization
US20090069740A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 Polyplus Battery Company Protected donor electrodes for electro-transport drug delivery
US8012621B2 (en) * 2007-11-26 2011-09-06 Ceramatec, Inc. Nickel-metal hydride battery using alkali ion conducting separator
US9209445B2 (en) 2007-11-26 2015-12-08 Ceramatec, Inc. Nickel-metal hydride/hydrogen hybrid battery using alkali ion conducting separator
WO2009070593A1 (en) * 2007-11-27 2009-06-04 Ceramatec, Inc. Process for recovering alkali metals and sulfur from alkali metal sulfides and polysulfides
WO2009070600A2 (en) 2007-11-27 2009-06-04 Ceramatec, Inc. Substantially solid, flexible electrolyte for alkili-metal-ion batteries
KR20150128817A (ko) 2007-12-21 2015-11-18 사푸라스트 리써치 엘엘씨 전해질 막을 위한 표적을 스퍼터링하는 방법
US8268488B2 (en) 2007-12-21 2012-09-18 Infinite Power Solutions, Inc. Thin film electrolyte for thin film batteries
WO2009089417A1 (en) 2008-01-11 2009-07-16 Infinite Power Solutions, Inc. Thin film encapsulation for thin film batteries and other devices
US10320033B2 (en) 2008-01-30 2019-06-11 Enlighten Innovations Inc. Alkali metal ion battery using alkali metal conductive ceramic separator
US20090189567A1 (en) * 2008-01-30 2009-07-30 Joshi Ashok V Zinc Anode Battery Using Alkali Ion Conducting Separator
US8350519B2 (en) 2008-04-02 2013-01-08 Infinite Power Solutions, Inc Passive over/under voltage control and protection for energy storage devices associated with energy harvesting
EP2301105A4 (en) 2008-06-16 2013-06-19 Polyplus Battery Co Inc AQUEOUS LITHIUM / AIR BATTERIES
US20160111715A9 (en) * 2008-06-20 2016-04-21 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Electrode material with core-shell structure
DE102008031437A1 (de) * 2008-07-04 2010-01-07 Siemens Aktiengesellschaft Mobiler Energieträger und Energiespeicher
WO2010019577A1 (en) 2008-08-11 2010-02-18 Infinite Power Solutions, Inc. Energy device with integral collector surface for electromagnetic energy harvesting and method thereof
EP2332127A4 (en) 2008-09-12 2011-11-09 Infinite Power Solutions Inc ENERGY DEVICE HAVING AN INTEGRATED CONDUCTIVE SURFACE FOR DATA COMMUNICATION VIA ELECTROMAGNETIC ENERGY AND ASSOCIATED METHOD
US8323817B2 (en) * 2008-09-12 2012-12-04 Ceramatec, Inc. Alkali metal seawater battery
JP5382496B2 (ja) * 2008-09-19 2014-01-08 トヨタ自動車株式会社 電池ユニット
US8508193B2 (en) 2008-10-08 2013-08-13 Infinite Power Solutions, Inc. Environmentally-powered wireless sensor module
US9475998B2 (en) 2008-10-09 2016-10-25 Ceramatec, Inc. Process for recovering alkali metals and sulfur from alkali metal sulfides and polysulfides
WO2010107833A2 (en) * 2009-03-16 2010-09-23 Ceramatec, Inc. Sodium-sulfur battery with a substantially non-porous membrane and enhanced cathode utilization
KR20170042834A (ko) 2009-05-26 2017-04-19 옵토도트 코포레이션 나노다공성 세퍼레이터 상의 전극 직접 코팅을 이용한 배터리
KR100919691B1 (ko) * 2009-06-24 2009-10-06 에너테크인터내셔널 주식회사 도전성 시트층을 구비한 이차전지용 단위셀 및 이를 이용한 리튬이온 이차전지
WO2011028251A2 (en) 2009-08-24 2011-03-10 Sion Power Corporation Release system for electrochemical cells
KR101792287B1 (ko) 2009-09-01 2017-10-31 사푸라스트 리써치 엘엘씨 집적된 박막 배터리를 갖는 인쇄 회로 보드
JP5753852B2 (ja) 2009-11-05 2015-07-22 セラマテック・インク ナトリウムイオン伝導性セラミックセパレーターを有する固体ナトリウム系二次電池
DE102010051964A1 (de) 2010-01-14 2011-07-21 Volkswagen AG, 38440 Lithium-Luftbatterie mit sauerstoffübertragendem Elektrolyt
KR101930561B1 (ko) 2010-06-07 2018-12-18 사푸라스트 리써치 엘엘씨 재충전 가능한 고밀도 전기 화학 장치
US20110318651A1 (en) * 2010-06-24 2011-12-29 Basf Se Thermoelectric generator
CN103283060B (zh) 2010-07-19 2017-02-15 奥普图多特公司 用于电化学电池的隔膜
DE102010033020A1 (de) 2010-07-31 2012-02-02 Volkswagen Ag Lithium-Luft-Batterie mit hoher Sauerstoffsättigung
US8771855B2 (en) 2010-08-11 2014-07-08 Ceramatec, Inc. Alkali metal aqueous battery
CN103270624A (zh) 2010-08-24 2013-08-28 巴斯夫欧洲公司 用于在电化学电池中使用的电解质材料
US20130236791A1 (en) * 2010-11-24 2013-09-12 Shingo Ogane Battery and method for producing battery (as amended)
WO2012075079A2 (en) 2010-12-01 2012-06-07 Ceramatec, Inc. Moderate temperature sodium battery
KR101209687B1 (ko) 2010-12-03 2012-12-10 기아자동차주식회사 리튬이온-유황배터리
US8735002B2 (en) 2011-09-07 2014-05-27 Sion Power Corporation Lithium sulfur electrochemical cell including insoluble nitrogen-containing compound
US9548492B2 (en) 2011-06-17 2017-01-17 Sion Power Corporation Plating technique for electrode
US9660311B2 (en) 2011-08-19 2017-05-23 Polyplus Battery Company Aqueous lithium air batteries
US8936870B2 (en) 2011-10-13 2015-01-20 Sion Power Corporation Electrode structure and method for making the same
IN2014CN04244A (ja) * 2011-11-09 2015-07-17 Rockwood Lithium GmbH
DE102012003594A1 (de) 2012-02-27 2013-08-29 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Abscheiden einer LiPON-Schicht auf einem Substrat
US8932771B2 (en) 2012-05-03 2015-01-13 Polyplus Battery Company Cathode architectures for alkali metal / oxygen batteries
US10854929B2 (en) 2012-09-06 2020-12-01 Field Upgrading Usa, Inc. Sodium-halogen secondary cell
US9005311B2 (en) 2012-11-02 2015-04-14 Sion Power Corporation Electrode active surface pretreatment
US9577289B2 (en) 2012-12-17 2017-02-21 Sion Power Corporation Lithium-ion electrochemical cell, components thereof, and methods of making and using same
US9356314B2 (en) 2013-02-25 2016-05-31 Battelle Memorial Institute Metallization pattern on solid electrolyte or porous support of sodium battery process
US20140253725A1 (en) * 2013-03-05 2014-09-11 Lku Technology Ltd. Enhanced Surveillance Camera
US9728768B2 (en) 2013-03-15 2017-08-08 Sion Power Corporation Protected electrode structures and methods
US10862105B2 (en) 2013-03-15 2020-12-08 Sion Power Corporation Protected electrode structures
KR102294032B1 (ko) 2013-04-29 2021-08-27 옵토도트 코포레이션 증가된 열 전도율을 갖는 나노기공성 복합체 분리기들
JP6116715B2 (ja) 2013-07-03 2017-04-19 シオン・パワー・コーポレーション 再充電式リチウム電池を含む電気化学電池における電極保護用のセラミック/ポリマーマトリックス
KR102059238B1 (ko) 2013-08-08 2019-12-24 시온 파워 코퍼레이션 전기화학 전지에서의 자기-회복성 전극 보호
US10490796B2 (en) 2014-02-19 2019-11-26 Sion Power Corporation Electrode protection using electrolyte-inhibiting ion conductor
JP6746062B2 (ja) 2014-02-19 2020-08-26 シオン・パワー・コーポレーション 電解質抑制イオン伝導体を使用する電極保護
SG11201608523QA (en) * 2014-04-13 2016-11-29 Phinergy Ltd Safety method and system for liquid electrolyte battery
FR3020503B1 (fr) * 2014-04-24 2016-05-06 Commissariat Energie Atomique Electrolyte solide pour micro batterie
CN106463658A (zh) 2014-06-23 2017-02-22 肖特股份有限公司 包括片状不连续元件的蓄电系统、片状不连续元件及其制造方法和应用
CN107078277B (zh) 2014-09-09 2022-07-22 赛昂能源有限公司 锂离子电化学电池中的保护层及相关电极和方法
WO2016057426A1 (en) 2014-10-06 2016-04-14 University Of Maryland, College Park Protection layers for metal anodes
JP6800844B2 (ja) 2014-10-23 2020-12-16 シオン・パワー・コーポレーション 電気化学セル用イオン伝導性複合物
JP2018505515A (ja) 2014-12-01 2018-02-22 ショット アクチエンゲゼルシャフトSchott AG シート状の独立した部材を有する蓄電システム、独立したシート状の部材、その製造方法、およびその使用
US12051824B2 (en) 2020-07-10 2024-07-30 Polyplus Battery Company Methods of making glass constructs
US10164289B2 (en) 2014-12-02 2018-12-25 Polyplus Battery Company Vitreous solid electrolyte sheets of Li ion conducting sulfur-based glass and associated structures, cells and methods
US10147968B2 (en) 2014-12-02 2018-12-04 Polyplus Battery Company Standalone sulfide based lithium ion-conducting glass solid electrolyte and associated structures, cells and methods
US11749834B2 (en) 2014-12-02 2023-09-05 Polyplus Battery Company Methods of making lithium ion conducting sulfide glass
US11984553B2 (en) 2014-12-02 2024-05-14 Polyplus Battery Company Lithium ion conducting sulfide glass fabrication
US10601071B2 (en) 2014-12-02 2020-03-24 Polyplus Battery Company Methods of making and inspecting a web of vitreous lithium sulfide separator sheet and lithium electrode assemblies
DE102015104518B3 (de) * 2015-03-25 2016-03-10 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung einer Schaltungsträgeranordnung mit einem Träger, der eine durch ein Aluminium-Siliziumkarbid-Metallmatrixkompositmaterial gebildete Oberfläche aufweist
US12040506B2 (en) 2015-04-15 2024-07-16 Lg Energy Solution, Ltd. Nanoporous separators for batteries and related manufacturing methods
US10381623B2 (en) 2015-07-09 2019-08-13 Optodot Corporation Nanoporous separators for batteries and related manufacturing methods
KR102585447B1 (ko) 2015-05-20 2023-10-06 시온 파워 코퍼레이션 전극용 보호층
WO2017091341A1 (en) 2015-11-24 2017-06-01 Sion Power Corporation Ionically conductive compounds and related uses
EP3417497A1 (en) * 2016-02-19 2018-12-26 American Lithium Energy Corporation Dual function current collector
US10707536B2 (en) 2016-05-10 2020-07-07 Polyplus Battery Company Solid-state laminate electrode assemblies and methods of making
WO2017201376A1 (en) 2016-05-20 2017-11-23 Sion Power Corporation Protective layers for electrodes and electrochemical cells
JP2019517722A (ja) * 2016-06-08 2019-06-24 ソリッドエナジー システムズ,エルエルシー 高エネルギー密度、高出力密度、高容量及び室温対応「アノードフリー」二次電池
EP3482444A1 (en) * 2016-07-11 2019-05-15 Board of Regents, The University of Texas System Self-charging and/or self-cycling electrochemical cells
CN107689442B (zh) * 2016-08-05 2020-11-06 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 具有包覆层结构的金属锂复合材料、其制备方法及应用
KR101926917B1 (ko) * 2016-08-17 2018-12-07 현대자동차주식회사 리튬 공기 전지용 음극 및 이의 제조방법
WO2018048465A1 (en) 2016-09-08 2018-03-15 Iowa State University Research Foundation, Inc. Oxy-thio-nitride mixed network former solid electrolytes
WO2018191843A1 (zh) * 2017-04-17 2018-10-25 罗伯特·博世有限公司 一种预锂化的硅基阳极及其制备方法
KR102140127B1 (ko) * 2017-04-25 2020-07-31 주식회사 엘지화학 리튬 이차전지용 음극, 이의 제조방법 및 이것을 포함하는 리튬 이차전지
DE102017208218A1 (de) 2017-05-16 2018-11-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Herstellen eines mit einem Alkalimetall beschichteten Substrats mittels einer Vermittlerschicht und eine Vermittlerschicht sowie ein beschichtetes Substrat
CN110785885B (zh) 2017-05-24 2023-10-24 锡安能量公司 离子传导化合物和相关用途
US10868293B2 (en) 2017-07-07 2020-12-15 Polyplus Battery Company Treating sulfide glass surfaces and making solid state laminate electrode assemblies
US10629950B2 (en) 2017-07-07 2020-04-21 Polyplus Battery Company Encapsulated sulfide glass solid electrolytes and solid-state laminate electrode assemblies
US10862171B2 (en) 2017-07-19 2020-12-08 Polyplus Battery Company Solid-state laminate electrode assembly fabrication and making thin extruded lithium metal foils
KR102148508B1 (ko) 2017-07-26 2020-08-26 주식회사 엘지화학 리튬 전극 및 이의 제조방법
KR102148507B1 (ko) 2017-07-26 2020-08-26 주식회사 엘지화학 리튬 전극 및 이의 제조방법
JP7150012B2 (ja) 2017-10-16 2022-10-07 エルジー エナジー ソリューション リミテッド リチウム電極及びこれを含むリチウム二次電池
DE102017219170A1 (de) * 2017-10-25 2019-04-25 Robert Bosch Gmbh Lithiumfestkörperbatterie und Verfahren zum Herstellen einer Lithiumfestkörperbatterie
KR102305481B1 (ko) 2017-12-04 2021-09-27 주식회사 엘지에너지솔루션 리튬 전극, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
DE102018203466A1 (de) * 2018-03-08 2019-09-12 Robert Bosch Gmbh Metall-Ionen-Batterie und Verfahren zum Herstellen einer Metallelektrode mit einer Zwischenschicht für eine Metall-Ionen-Batterie
KR102439829B1 (ko) * 2018-03-08 2022-09-01 주식회사 엘지에너지솔루션 리튬 전극, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
KR102543243B1 (ko) * 2018-05-28 2023-06-14 주식회사 엘지에너지솔루션 리튬 전극 및 이의 제조방법
CN113169371A (zh) * 2018-06-07 2021-07-23 陈霖 用于锂电池的部件的材料和方法
KR102543245B1 (ko) * 2018-06-22 2023-06-14 주식회사 엘지에너지솔루션 리튬 전극, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
CN110707267B (zh) * 2018-07-10 2022-03-29 中国科学院大连化学物理研究所 一种碱金属电池用复合隔膜及其制备和应用
GB201814039D0 (en) 2018-08-29 2018-10-10 Ilika Tech Ltd Method
CN112514133A (zh) 2018-10-30 2021-03-16 株式会社Lg化学 锂二次电池
WO2020091428A1 (ko) 2018-10-30 2020-05-07 주식회사 엘지화학 리튬 이차전지
KR102415166B1 (ko) 2019-01-11 2022-06-29 주식회사 엘지에너지솔루션 리튬 전극 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
AU2019435099A1 (en) 2019-03-20 2021-09-09 Livent USA Corp. Printed lithium foil and film
EP3942631A1 (en) 2019-03-20 2022-01-26 FMC Lithium USA Corp. Battery utilizing printable lithium
US20210126247A1 (en) * 2019-10-28 2021-04-29 Applied Materials, Inc. Dielectric coated lithium metal anode
US11631889B2 (en) 2020-01-15 2023-04-18 Polyplus Battery Company Methods and materials for protection of sulfide glass solid electrolytes
US12021238B2 (en) 2020-08-04 2024-06-25 Polyplus Battery Company Glassy embedded solid-state electrode assemblies, solid-state batteries and methods of making electrode assemblies and solid-state batteries
US12021187B2 (en) 2020-08-04 2024-06-25 Polyplus Battery Company Surface treatment of a sulfide glass solid electrolyte layer
US12034116B2 (en) 2020-08-04 2024-07-09 Polyplus Battery Company Glass solid electrolyte layer, methods of making glass solid electrolyte layer and electrodes and battery cells thereof
CN112151857B (zh) * 2020-09-03 2021-11-19 浙江锋锂新能源科技有限公司 一种高稳定性多层固态电解质及其制备方法和固态电池
CN112054162B (zh) * 2020-09-16 2022-02-25 北京理工大学 一种锂电池用金属锂参比电极的封装方法
CN112820859B (zh) * 2021-01-18 2022-06-17 中国科学院山西煤炭化学研究所 一种锂硫电池负极的制备方法和使用该负极的锂硫电池
CN113363456B (zh) * 2021-08-09 2021-11-12 天津中能锂业有限公司 超薄锂膜复合体及其制备方法
CN114335758B (zh) * 2021-12-31 2023-03-17 郑州大学 基于石榴石固态电解质高温熔融锂碘电池
CN114628635B (zh) * 2022-04-28 2023-11-03 南京邮电大学 一种锂金属电池负极及其制作方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4162202A (en) 1976-03-08 1979-07-24 P. R. Mallory & Co. Inc. Means for improving contact between Li and the anode current collector
JPS5931573A (ja) 1982-08-16 1984-02-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リチウム電池用負極
DE3244824C2 (de) 1982-12-03 1985-10-24 Chamotte- u. Tonwerk Kurt Hagenburger, 6719 Hettenleidelheim Eingießvorrichtung zum Vergießen einer Metallschmelze sowie Verfahren zum Vergießen derselben
US4440836A (en) 1982-12-14 1984-04-03 Union Carbide Corporation Nonaqueous cell employing an anode having a boron-containing surface film
US4981672A (en) 1983-06-27 1991-01-01 Voltaix, Inc. Composite coating for electrochemical electrode and method
US5100523A (en) 1990-12-17 1992-03-31 Ford Motor Company Use of amorphous carbon to promote adhesion between electroactive polymer films and conductive substrates
US5696201A (en) 1992-04-06 1997-12-09 Matec Holding Ag Sound and heat insulation having little odor
US5338625A (en) 1992-07-29 1994-08-16 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Thin film battery and method for making same
US5409786A (en) 1993-02-05 1995-04-25 Eveready Battery Company, Inc. Inactive electrochemical cell having an ionically nonconductive polymeric composition activated by electrolyte salt solution
US5342710A (en) * 1993-03-30 1994-08-30 Valence Technology, Inc. Lakyer for stabilization of lithium anode
US5314765A (en) * 1993-10-14 1994-05-24 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Protective lithium ion conducting ceramic coating for lithium metal anodes and associate method
US5569520A (en) 1994-01-12 1996-10-29 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Rechargeable lithium battery for use in applications requiring a low to high power output
US5648187A (en) 1994-02-16 1997-07-15 Moltech Corporation Stabilized anode for lithium-polymer batteries
IL109845A (en) 1994-06-01 1998-08-16 Tadiran Ltd Rechargeable electrochemical cell
US6025094A (en) * 1994-11-23 2000-02-15 Polyplus Battery Company, Inc. Protective coatings for negative electrodes
JPH10302794A (ja) 1997-04-30 1998-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd リチウム二次電池
US6214061B1 (en) * 1998-05-01 2001-04-10 Polyplus Battery Company, Inc. Method for forming encapsulated lithium electrodes having glass protective layers

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001313237A (ja) * 2000-04-25 2001-11-09 Korea Advanced Inst Of Sci Technol 薄膜型スーパーコンデンサ及びその製造方法並びにそれを利用したハイブリッド電池
JP2006503416A (ja) * 2002-10-15 2006-01-26 ポリプラス バッテリー カンパニー 活性金属アノードを保護するためのイオン伝導複合物
US9362538B2 (en) 2002-10-15 2016-06-07 Polyplus Battery Company Advanced lithium ion batteries based on solid state protected lithium electrodes
JP4781676B2 (ja) * 2002-10-15 2011-09-28 ポリプラス バッテリー カンパニー 電気化学デバイスの構成要素、その製造方法、電池用のセパレータ、及び、電池セル
US9419299B2 (en) 2003-10-14 2016-08-16 Polyplus Battery Company Battery cells with lithium ion conducting tape-cast ceramic, glass and glass-ceramic membranes
US9601779B2 (en) 2003-10-14 2017-03-21 Polyplus Battery Company Battery cells with lithium ion conducting tape-cast ceramic, glass and glass-ceramic membranes
US9136568B2 (en) 2003-10-14 2015-09-15 Polyplus Battery Company Protected lithium electrodes having tape cast ceramic and glass-ceramic membranes
KR101229373B1 (ko) * 2003-10-14 2013-02-05 폴리플러스 배터리 컴퍼니 활성 금속/수성 전기화학 전지 및 시스템
US7745048B2 (en) 2003-10-23 2010-06-29 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable lithium polymer battery
US8709679B2 (en) 2003-11-10 2014-04-29 Polyplus Battery Company Active metal fuel cells
US9666850B2 (en) 2004-02-06 2017-05-30 Polyplus Battery Company Safety enhanced Li-ion and lithium metal battery cells having protected lithium electrodes with enhanced separator safety against dendrite shorting
US8828580B2 (en) 2004-02-06 2014-09-09 Polyplus Battery Company Lithium battery having a protected lithium electrode and an ionic liquid catholyte
US10916753B2 (en) 2004-02-06 2021-02-09 Polyplus Battery Company Lithium metal—seawater battery cells having protected lithium electrodes
US9368775B2 (en) 2004-02-06 2016-06-14 Polyplus Battery Company Protected lithium electrodes having porous ceramic separators, including an integrated structure of porous and dense Li ion conducting garnet solid electrolyte layers
US10529971B2 (en) 2004-02-06 2020-01-07 Polyplus Battery Company Safety enhanced li-ion and lithium metal battery cells having protected lithium electrodes with enhanced separator safety against dendrite shorting
US11646472B2 (en) 2004-02-06 2023-05-09 Polyplus Battery Company Making lithium metal—seawater battery cells having protected lithium electrodes
US9123941B2 (en) 2004-02-06 2015-09-01 Polyplus Battery Company Protected active metal electrode and battery cell structures with non-aqueous interlayer architecture
US8501339B2 (en) 2004-02-06 2013-08-06 Polyplus Battery Company Protected lithium electrodes having a polymer electrolyte interlayer and battery cells thereof
US8652692B2 (en) 2005-11-23 2014-02-18 Polyplus Battery Company Li/Air non-aqueous batteries
US8652686B2 (en) 2005-12-19 2014-02-18 Polyplus Battery Company Substantially impervious lithium super ion conducting membranes
US9160035B2 (en) 2011-08-12 2015-10-13 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Lithium ion conductive substance, lithium ion conductive solid electrolyte using the lithium ion conductive substance, protective layer for an electrode of a lithium ion battery, and method for manufacturing the lithium ion conductive substance
JPWO2013024724A1 (ja) * 2011-08-12 2015-03-05 独立行政法人産業技術総合研究所 リチウムイオン伝導性物質、該リチウムイオン伝導性物質を用いたリチウムイオン伝導性固体電解質、リチウムイオン電池の電極保護層、及び、該リチウムイオン伝導性物質の製造方法
US9997270B2 (en) 2011-08-12 2018-06-12 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Lithium ion conductive substance, lithium ion conductive solid electrolyte using the lithium ion conductive substance, protective layer for an electrode of a lithium ion battery, and method for manufacturing the lithium ion conductive substance
WO2013024724A1 (ja) * 2011-08-12 2013-02-21 独立行政法人産業技術総合研究所 リチウムイオン伝導性物質、該リチウムイオン伝導性物質を用いたリチウムイオン伝導性固体電解質、リチウムイオン電池の電極保護層、及び、該リチウムイオン伝導性物質の製造方法
US8828574B2 (en) 2011-11-15 2014-09-09 Polyplus Battery Company Electrolyte compositions for aqueous electrolyte lithium sulfur batteries
US8828573B2 (en) 2011-11-15 2014-09-09 Polyplus Battery Company Electrode structures for aqueous electrolyte lithium sulfur batteries
US8828575B2 (en) 2011-11-15 2014-09-09 PolyPlus Batter Company Aqueous electrolyte lithium sulfur batteries
US9660265B2 (en) 2011-11-15 2017-05-23 Polyplus Battery Company Lithium sulfur batteries and electrolytes and sulfur cathodes thereof
US9905860B2 (en) 2013-06-28 2018-02-27 Polyplus Battery Company Water activated battery system having enhanced start-up behavior
JP2015118749A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 株式会社アルバック リチウム硫黄二次電池用正極の形成方法
KR101556748B1 (ko) 2014-02-05 2015-09-30 주식회사 엘엔피 코팅막이 형성된 음극판을 포함하는 전지
JP2018501616A (ja) * 2014-12-18 2018-01-18 サクティ3 インコーポレイテッド 高容量固体電池の製造
US10566653B2 (en) 2015-08-14 2020-02-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Lithium sulfur nitrogen compound for anode barrier coating or solid electrolyte
US11335949B2 (en) 2015-08-14 2022-05-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Battery including a sulfide barrier coating
JP2019518311A (ja) * 2016-06-15 2019-06-27 イリカ テクノロジーズ リミテッド 電解質および電極保護層としてのホウケイ酸リチウムガラス
JP7071934B2 (ja) 2016-06-15 2022-05-19 イリカ テクノロジーズ リミテッド 電解質および電極保護層としてのホウケイ酸リチウムガラス
JP2019522879A (ja) * 2016-06-21 2019-08-15 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 改善されたリチウム金属サイクリングのための中間相層
JP2019009113A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 リチウム二次電池
JP7117478B2 (ja) 2017-06-28 2022-08-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 リチウム二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
MX233532B (ja) 2006-01-09
MX216784B (ja) 2003-10-07
KR100635684B1 (ko) 2006-10-17
AU745287B2 (en) 2002-03-21
CA2330293A1 (en) 1999-11-11
MXPA00010743A (es) 2001-04-01
CN1307731A (zh) 2001-08-08
ATE274752T1 (de) 2004-09-15
WO1999057770A1 (en) 1999-11-11
KR20010043145A (ko) 2001-05-25
EP1093672A1 (en) 2001-04-25
DE69919712D1 (de) 2004-09-30
EP1093672B1 (en) 2004-08-25
US6432584B1 (en) 2002-08-13
DE69919712T2 (de) 2005-02-10
AU3371399A (en) 1999-11-23
US6214061B1 (en) 2001-04-10
BR9910109A (pt) 2001-10-09
CN1208856C (zh) 2005-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002513991A (ja) ガラス保護層を有する被覆リチウム電極及びその製造方法
US6991662B2 (en) Encapsulated alloy electrodes
US6723140B2 (en) Plating metal negative electrodes under protective coatings
US6413285B1 (en) Layered arrangements of lithium electrodes
US6737197B2 (en) Encapsulated lithium alloy electrodes having barrier layers
US6537701B1 (en) Coated lithium electrodes
US7070632B1 (en) Electrochemical device separator structures with barrier layer on non-swelling membrane
US6955866B2 (en) Coated lithium electrodes
US6936381B2 (en) Lithium anodes for electrochemical cells
WO2002015301A2 (en) Layered arrangements of lithium electrodes
EP4451434A1 (en) Electrode structure and lithium battery including the same
MXPA00008067A (en) Plating metal negative electrodes under protective coatings

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091215