JP2019517722A - 高エネルギー密度、高出力密度、高容量及び室温対応「アノードフリー」二次電池 - Google Patents

高エネルギー密度、高出力密度、高容量及び室温対応「アノードフリー」二次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2019517722A
JP2019517722A JP2018563421A JP2018563421A JP2019517722A JP 2019517722 A JP2019517722 A JP 2019517722A JP 2018563421 A JP2018563421 A JP 2018563421A JP 2018563421 A JP2018563421 A JP 2018563421A JP 2019517722 A JP2019517722 A JP 2019517722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
battery
energy density
cathode
capacity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018563421A
Other languages
English (en)
Inventor
フー,チチャオ
マトゥレビッチ,ユーリ
タン,ヤン
Original Assignee
ソリッドエナジー システムズ,エルエルシー
ソリッドエナジー システムズ,エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソリッドエナジー システムズ,エルエルシー, ソリッドエナジー システムズ,エルエルシー filed Critical ソリッドエナジー システムズ,エルエルシー
Publication of JP2019517722A publication Critical patent/JP2019517722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/381Alkaline or alkaline earth metals elements
    • H01M4/382Lithium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/661Metal or alloys, e.g. alloy coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/417Polyolefins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/42Acrylic resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/423Polyamide resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/426Fluorocarbon polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • H01M50/491Porosity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • H01M2300/0034Fluorinated solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0088Composites
    • H01M2300/0094Composites in the form of layered products, e.g. coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Cell Separators (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

室温で1Cを越える放電が可能な1000Wh/Lを越える体積エネルギー密度及び/又は350Wh/kgを越える質量エネルギー密度を有する高エネルギー密度の高出力リチウム金属アノード二次電池。【選択図】図1

Description

関連出願
本出願は、2017年6月8日に出願された同時係属中の米国特許出願公開第62/347,361号明細書に基づく優先権の利益を主張し、当該出願の内容をここに参照によって引用して援用する。
参照による援用
本明細書で援用した全ての特許、特許出願及び刊行物は、本明細書に記載された本発明の日付の時点で当業者に知られている技術水準をより完全に記載するために、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
技術分野
本技術は、概して非水電解質二次エネルギー貯蔵セルに関する。特に、本発明は、高エネルギー密度、高出力密度のリチウム二次電池に関する。
高エネルギー密度を追求することは、スマートホン、ウエアラブル装置及び電気自動車の中心にあり、これらの装置は、急速に我々の身体の延長になりつつある。リチウムは、周期表の中で最も軽く、最も電気的陰性度の高い金属であり、アノードとして自然な選択である。
歴史的に、金属リチウム又はその合金を負極として使用する非水二次(充電式)セルは、高電圧を生成し、高エネルギー密度を有することができる第1の充電式電池であった。しかし、早い段階で、サイクル(cycle、周期)中にその容量が急速に減少し、いわゆる苔状リチウム及びリチウムデンドライトの成長によって、消費者市場からこれらのセルを排除する程度に、その信頼性及び安全性が損なわれたことが明らかになった。
従来のリチウムイオン二次電池では、インターカラント材料がカソードとアノードの両方として使用される。例えば、カソードは、LiFePO、LiCoO、ニッケル−コバルトマンガン酸化物(NCM)、ニッケルコバルト酸化アルミニウム(NCA)などであり得、アノードは、グラファイト及びシリコングラファイト複合体であり得る。インターカレーションアノードは、リチウムイオンのホスト構造のみを提供し、エネルギー貯蔵に寄与せず、「静荷重(deadweight)」とみなされる。また、カソード及びアノードにおけるリチウムイオン貯蔵容量は「整合」される必要があり、Liイオン電池(Li−ion battery)では、カソード容量はアノード容量(n/p比>1)よりも厳密に小さく設計される。これは、リチウムイオンのエネルギー密度を制限する。最先端のグラファイトアノードベースのLiイオン電池は、600Wh/L及び220Wh/kg未満を達成し、最高のシリコン複合アノードLiイオン電池は800Wh/L及び250Wh/kg未満を達成できる。
従来のリチウム金属一次電池では、リチウム金属がアノードとして使用される。セルは充電状態で設計され製造されており、その寿命の間に放電は1回しかない。セルは充電状態にあるため、製造及び輸送中の安全上の問題がある。一次リチウム金属電池は、高エネルギー密度(約1000Wh/L及び350Wh/kgより大きい)を有するが、出力密度が低く、典型的には0.1C未満であり、用途が限定されている。
従来の固体ポリマー型リチウム金属二次電池では、リチウム金属がアノードとして用いられ、固体ポリマー電解質がセパレータと電解質の両方として用いられている。リチウム金属は、典型的には厚さが60μmを越える自立した厚い箔であり、固体ポリマー電解質は典型的には30μmを越える厚さを有する自立した厚いフィルムである。固体ポリマー電解質は、セルの動作電圧を制限する、限定された電気化学的安定性窓を有する。したがって、カソードは、典型的には低電圧で低エネルギー密度のLiFePOインターカラントである。固体ポリマー電解質の低い導電率はまた、その性能を80℃を超える高い動作温度に制限する。それは300Wh/kgを超える適度な質量エネルギー密度を達成することができるが、その体積エネルギー密度の改善は、電解質及びアノードの厚さが厚く、カソードの容量が小さいため制限される。
従来の固体セラミックでは、リチウム金属二次電池、リチウム金属又は場合によっては銅箔がアノードとして使用され、固体のセラミック材料、例えば窒化リン酸リチウム(LiPON)又はLiPSなどの硫化物系材料が、電解質及びセパレータとしてアノード上に真空蒸着される。カソード容量はアノード容量より高くなるように設計されている(n/p比≦1)。例えば、1μmLiPON層は、高密度25μm厚のLiCoO(8μmのリチウムがこのようなカソードからめっきされることが予想される)の間に挟まれ、1μmの薄い過剰リチウムアノード又は場合によっては過剰リチウムのない裸の銅アノードと対になる。しかしながら、このような薄いセラミックコーティングは、スパッタリング、ALD、又はPLDなどの真空蒸着を必要とし、セルを薄膜微小サイズの低容量電池、典型的には容量が100mAh未満の単層電池に制限する。
概要
本発明は、高エネルギー密度(1000Wh/Lより大きい、350Wh/kgより大きい)、高出力密度(1Cより大きい放電)、高容量(1Ahより大きい)、及び室温動作の´´アノードフリー´´二次電池の設計、構造及び組立工程である。
一態様では、本発明は、室温で1Cを越える放電が可能な1000Wh/Lを越える体積エネルギー密度及び/又は350Wh/kgを越える質量エネルギー密度を有する高エネルギー密度の高出力リチウム金属アノード二次電池を含む。
1つ又は複数の実施形態において、請求項1の高エネルギー密度、高出力リチウム金属アノード二次電池は、少なくとも1Cの放電で1200Wh/Lの体積エネルギー密度、400Wh/kgの質量エネルギー密度を有する。
1つ又は複数の実施形態において、高エネルギー密度、高出力リチウム金属アノード二次電池は、室温で10Cの放電レートを有する。
一態様では、本発明は、室温で1Cより速く放電することができ、80%の容量維持率まで100サイクル以上の、高エネルギー密度カソード(4mAh/cmより大きい)、極薄リチウム金属アノード(厚さ20μm未満)、n/p比1以下、非イオン伝導性セパレータ(厚さ12μm未満)、液体及び/又は固体電解質を備える高容量リチウム金属アノードセル(1Ahより大きい)二次電池を含む。
一態様では、本発明は、室温で1Cより速く放電することができ、80%の容量維持率まで200サイクル以上の、高エネルギー密度カソード(3mAh/cmより大きい)、極薄リチウム金属アノード(厚さ15μm未満)、n/p比1以下、非イオン伝導性セパレータ(厚さ12μm未満)、液体及び/又は固体電解質を備える高容量リチウム金属アノードセル(1Ahより大きい)二次電池を含む。
一態様では、本発明は、完全放電状態にある場合、極薄リチウム金属アノード(20μmより大きい)を備える高容量リチウム金属アノードセル(1Ahより大きい)二次電池を含み、そのカソード容量は、アノード上の過剰リチウムの容量を超える(n/p比1以下)。
1つ又は複数の実施形態において、0.5C以上の速度で放電される場合、大容量充電式リチウム金属アノードセル(1Ahより大きい)二次電池は、1000Wh/L及び350Wh/kgを超えるエネルギー密度を有する。
一態様では、本発明は、高電圧カソードと、極薄リチウム金属アノードであって、カソードの容量が、放電状態のアノードの容量よりも大きい、極薄リチウム金属アノードと、多孔質ポリマーフィルム及びその上に配置された保護コーティングを備えるハイブリッドセパレータと、リチウムに対する高電圧カソード材料の電位において電気化学的安定性を有するように選択された非水電解液と、を含む高エネルギー密度、高出力リチウム金属アノード二次電池を含む。
1つ又は複数の実施形態において、リチウム金属アノードは、約20μm未満の放電状態の厚さを有する。
1つ又は複数の実施形態において、リチウム金属アノードは、約10μmから20μm未満の範囲の放電状態の厚さを有する。
1つ又は複数の実施形態において、アノード容量はカソード容量の90%である。
1つ又は複数の実施形態において、リチウム金属アノードは、集電体上に配置される。
1つ又は複数の実施形態において、集電体は銅箔を含む。
1つ又は複数の実施形態において、カソードは4.0Vを超えるLi金属に対する電位を有する。
1つ又は複数の実施形態において、カソードは、約4.0V〜約4.5VのLiに対する電位を有する。
1つ又は複数の実施形態において、カソードは約4.2V〜約4.4VのLiに対する電位を有する。
1つ又は複数の実施形態において、カソードは、LixMyOzの一般式を有し、Mは、Co、Mn、Ni、V、Fe、又はCrなどの遷移金属である。
1つ又は複数の実施形態において、カソードは、積層されるか又はLiCoO、Li(Ni1/3Mn1/3Co1/3)O、Li(Ni0.8Co0.15Al0.05)O、LiMn、LiMn1.5Ni0.5又はそれらのリチウム過剰バージョンを含む群から選択されるスピネル酸化物材料である。
1つ又は複数の実施形態において、カソードは、活物質粉末と、ポリマー結合剤と、導電性希釈剤とを含む多孔質コーティングである。
1つ又は複数の実施形態において、カソードはアルミニウム箔上に配置される。
1つ又は複数の実施形態において、カソードは3mAh/cmを超えるエネルギー密度を有する。
カソードは、3〜10mAh/cmのエネルギー密度を有する、請求項8に記載の電池である。
1つ又は複数の実施形態において、カソードは、非水電解液を含浸させた多孔質コーティングである。
1つ又は複数の実施形態において、多孔質ポリマー膜は、ポリプロピレンフィルム、ポリエチレンフィルム又は混合ポリプロピレン/ポリエチレンフィルムである。
1つ又は複数の実施形態において、保護コーティングは無機電解質である。
1つ又は複数の実施形態において、無機電解質は、ケイ酸リチウム、ホウ酸リチウム、アルミン酸リチウム、リン酸リチウム、酸窒化リチウム、オキシホウ酸リチウム(lithium oxyboride)、リチウムシリコスルファイド、リチウムボロスルファイド、リチウムアルミノスルファイド、リチウムホスホスルファイドなどを含む群から選択される。
1つ又は複数の実施形態において、保護層は、ポリマー層を含む。
1つ又は複数の実施形態において、ポリマーはイオン伝導性ポリマー層である。
1つ又は複数の実施形態において、保護コーティングは、複数の層を含む。
1つ又は複数の実施形態において、セラミックコーティングは、2〜5層を含む。
1つ又は複数の実施形態において、コーティング層の少なくとも1つは、リチウムイオン伝導性ポリマーを含む。
1つ又は複数の実施形態において、コーティング層の少なくとも1つはリチウムイオン伝導性ポリマーを含み、層の少なくとも1つはポリマーを含む。
1つ又は複数の実施形態において、非水電解質は、フルオロスルホニル基を有するイミド塩を含む。
1つ又は複数の実施形態において、非水電解質は過塩素酸塩を含み、電解質は4.2Vより高い動作電圧で電気化学的に安定である。
1つ又は複数の実施形態において、イミド塩は、LiFSIを含む。
1つ又は複数の実施形態において、過塩素酸塩は0.05M〜0.50Mの有機溶媒の濃度を有し、過塩素酸塩は0.25M〜0.50Mの有機溶媒の濃度を有し、又は過塩素酸塩は0.35M〜0.45Mの有機溶媒の濃度を有する。
1つ又は複数の実施形態において、過塩素酸塩は、LiClO、Ca(ClO、Sr(ClO、Mg(ClO、Ba(ClO及びそれらの任意の組合せ又は混合物からなる群から選択される。
本開示のこれらの態様及び他の態様及び実施形態は、以下に例示及び記載される。
本発明は、以下の図面を参照して説明され、これらの図面は、例示のみを目的として提示されており、限定することを意図するものではない。
図面
図1は、1つ又は複数の実施形態による充電式リチウム金属アノードセルの概略図である。
図2は、1つ又は複数の実施形態による充電式リチウム金属アノードセルの写真である。
図3は、1つ又は複数の実施形態による、セパレータポケットの内部に完全に密閉されたカソード(左側)及びリチウムアノード(右側)の概略図である。
図4は、1つ又は複数の実施形態による、組み立てられ積層されたアノード及びカソードの概略図である。
図5は、1つ又は複数の実施形態による、密閉されたパウチに挿入された、組み立てられ積層されたアノード及びカソードの写真である。
図6は、1つ又は複数の実施形態に従って製造された「アノードフリー」電池とiPhone(登録商標)6電池とを並べて比較したものであり、電池の相対的なエネルギー密度を示す。
図7Aは、1Cで放電された1200Wh/L及び400Wh/kgセルの容量に対する電圧のグラフであり、1つ又は複数の実施形態による電池の容量減衰を示す。 図7Bは、1Cで放電された1200Wh/L及び400Wh/kgセルの容量対サイクル数のグラフであり、1つ又は複数の実施形態による電池の容量減衰を示す。
図8Aは、1Cで放電された1000Wh/L及び350Wh/kgセルの容量に対する電圧のグラフであり、1つ又は複数の実施形態による電池の容量減衰を示す。 図8Bは、1Cで放電された1000Wh/L及び350Wh/kgセルのサイクル数に対する容量のグラフであり、1つ又は複数の実施形態による電池の容量減衰を示す。
図9Aは、セルサイクル試験を実施するために均一な圧力を印加する2枚の金属プレートの間に配置された例示的なセルの写真である。 図9Bは、セルパック領域にわたって均一な圧力を提供するためにプレートを締め付ける順序を示す。
発明の実施するための形態
新しい電池応用では、電池のエネルギー密度及び充放電レートの継続的な改善が求められる。しかしながら、従来のLi金属アノード電池は、低いレート能力及び/又は限られた容量を有する。一次リチウム金属電池(例えば、約1000Wh/L及び300Wh/kgより大きい)のエネルギー密度を充電式Liイオン電池(1Cより大きい)の出力密度と組み合わせるセル設計が望ましい。一態様では、本発明は、1000Wh/Lを超える、例えば約1000Wh/L又は約1200Wh/L、あるいは約1500Wh/L〜約2000Whの体積エネルギー密度、及び/又は350Wh/kgを超える、例えば約350Wh/kg、又は約400Wh/kg、あるいは約450Wh/kgから約700Wh/kgまでの質量エネルギー密度を有する、室温で1Cを超える放電が可能な充電式リチウム金属アノードセルを提供する。5C、10C、20C及び40Cまでの放電レートが企図される。
充電式リチウム金属アノードセルは、適切には1C放電時、又は1C〜10C放電レート時に、1200Wh/Lの体積エネルギー密度、及び/又は400Wh/kgの質量エネルギー密度を有することができる。
充電式リチウム金属アノードセルは、適切には1000Wh/Lを超える体積エネルギー密度及び/又は350Wh/kgを超える質量エネルギー密度を有し、室温で10Cの放電レートを有する。
高容量セル電池は、適切には極薄リチウム金属アノードを含み、そのカソード容量は、完全に放電された状態にある場合、アノード上の過剰リチウム容量を超えるカソード容量である(n/p比1より大きい)。高容量セル電池は、0.5C以上で放電時、1000Wh/L及び350Wh/kgより大きいエネルギー密度を有する。
高容量セル電池は、高エネルギー密度カソード、極薄リチウム金属アノード(例えば厚さ20μm以下)、1未満のn/p比、例えば0>n/p<1、非イオン伝導性セパレータ(例えば、厚さ12μm未満、例えば約5μm〜約30μm)並びに液体及び/又は固体電解質を含む。この電池は、室温で1Cよりも速く放電することができ、100サイクル以上の後、少なくとも80%の容量維持率を維持することができる。
高容量セルは、高エネルギー密度カソード、極薄リチウム金属アノード(例えば厚さ15μm以下)、1以下のn/p比、例えば0≧n/p≦1又は0>n/p<1、非イオン伝導性セパレータ(厚さ12μm未満、例えば約5μm〜約30μm)、並びに液体及び/又は固体電解質を含む。この電池は、室温で1Cよりも速く放電することができ、200サイクル以上の後、少なくとも80%の容量維持率を維持することができる。
「体積エネルギー密度」は、単位体積当たりの所定のシステムに蓄えられたエネルギーの量として定義され、Wh/Lとして報告される。適切には、体積エネルギー密度は、約1000Wh/L又は約1200Wh/L、又は約1500Wh/Lから約2000Wh/Lまで、又は記述した任意の値によって限定された範囲とすることができる。
「質量エネルギー密度」又は「比エネルギー」は、重量での電池容量を定義する(Wh/kg)。適切には、質量エネルギー密度は、約350Wh/kg、又は約400Wh/kg、又は約450Wh/kgから約700Wh/kgまで、又は記載された任意の値によって限定された範囲とすることができる。適度な負荷で長い実行時間を必要とする製品は、比エネルギーが高くなるように最適化されている。
「電池容量」は、電池によって蓄えられた電荷の尺度(典型的には、Amp−hr)であり、電池に含まれるカソード活物質の質量及び比容量によって決定される。本明細書で使用される場合、「高容量セル電池」は1Ahを超える容量を有し、例えば約1Ah〜200Ahの容量を有する。
本明細書で使用する「高エネルギー密度カソード」は、3mAh/cmを超えるカソード負荷密度を有し、例えば3〜10mAh/cmのカソードローディング(cathode loading)密度を有するか、又は4mAh/cmを超えることができる。適切には、カソードは3mAh/cmを超える容量を有することができ、例えば3〜10mAh/cm又は約3mAh/cm又は約3.5mAh/cm又は約4mAh/cm又は約4.5mAh/cm又は約5mAh/cm又は記述した任意の値で囲まれた範囲とすることができる。
本明細書で使用される「極薄リチウム金属アノード」は、厚さ20μm以下の厚さを有する。本発明の実施における極薄リチウム金属アノードの適切な厚さは、例えば、約1μm〜約20μm又は約15μm以下の厚さとすることができる。
本明細書で使用される「n/p比」は、負極対正極の面積容量比である。高エネルギー密度電池の製造において、負極の容量は、適切にはカソードよりも10%少ない、例えばn/p約0.9であるが、0.1から1.0未満の範囲、例えば0.9、0.88%、0.97%、0.85%、0.82%、0.8%、0.75%、0.7%、0.65%、0.6%、0.55%、0.5%、0.45%、0.4%、0.35%、0.3%、0.25%、0.2%、0.15より大きいか0.1%、又は任意の値で囲まれた任意の範囲である。
充電式セルは、図1(概略図)及び図2(写真)を参照して説明され、同様の要素は同様にラベル付けされる。高エネルギー密度及び高いレート能力の充電式リチウム金属電池は、高エネルギー密度カソード及び極薄リチウム金属アノードを含み、アノードの容量はカソードの容量よりも小さい。高エネルギー密度カソードによってもたらされるより高いエネルギーは、極薄リチウム金属アノードによって占有される少量と結合して、高エネルギー密度をセルに与える。さらに、充電式リチウム金属電池は、大きな電気化学的安定性窓及び1Cを超える長いサイクル寿命で、室温でセルの動作を可能にするハイブリッド電解質を含む。
適切なセル設計は、Liイオン電池(例えば、多孔質リチウムコバルト酸化物(LCO)、ニッケル−コバルトマンガン酸化物(NCM)又はPVDF結合剤及び炭素導電を使用するニッケルコバルト酸化アルミニウム)からのカソードと固体リチウム金属電池(固体ポリマー及び/又はセラミック電解質を含む又は含まないリチウム金属アノード)からのアノードとを組み合わせてもよい。
適切なセル設計は、Liイオン電池からのカソード及び電解液と、固体リチウム金属電池からのアノード及び固体電解質コーティングとを組み合わせることができる。
図1は、1000Wh/Lより大きい体積エネルギー密度及び/又は350Wh/kgより大きい質量エネルギー密度を有する充電式セル100を示す。このセルは、容量が激減することなく、室温で少なくとも5サイクルにわたって1Cを超える放電が可能である。好適な電池は、少なくとも5サイクル、10サイクル、20サイクル、25サイクル、40サイクル、50サイクル、60サイクル、70サイクル、80サイクル、90サイクル、100サイクル、110サイクル、120サイクル、130サイクル、150サイクル、又は200サイクルまでの後に、少なくとも約80%、又は少なくとも約85%、又は少なくとも約90%の放電容量維持率を示す。80%以上の容量維持率でのサイクル数は、場合によってはさらに高くなり得る。サイクル数は、適切には、前述の任意の値によって限定される範囲とすることができる。
1つ又は複数の実施形態において、セルは極薄リチウム金属アノード110を含む。1つ又は複数の実施形態において、放電状態にあるリチウム金属アノードは、20μm未満の厚さを有する。1つ又は複数の実施形態において、放電状態にあるリチウム金属アノードは、約1μm〜20μm、又は約5μm〜約15μmの範囲の厚さを有する。薄型アノード材料は、例えば銅120などの金属箔上にリチウム金属を蒸着することによって、蒸着によって形成することができる。リチウムをロールプレスして、蒸着したリチウム金属を平滑化する。金属箔は、集電体としても機能することができ、例えば、銅又は銅合金、又は他の金属とすることができる。集電体は、電解質の存在下で作動セル電圧での電気化学的安定性のために選択することができる。1つ又は複数の実施形態において、アノードは、極薄自立式リチウムアノードであり、総厚さ40μm以下(集電体の各側で約20μm)である。
セルはまた、高エネルギー密度正極(カソード)130を含む。高エネルギー密度は、4.0Vより大きい、又は4.1Vより大きい、4.2Vより大きい、4.3Vより大きい、4.4Vより大きい又は4.5Vまでのリチウム金属に対する電位を有するカソード材料によって好適に達成することができる。1つ又は複数の実施形態において、カソード材料は、約4.0V〜約4.5V、又は約4.0V〜約4.4V又は約4.2V〜約4.4Vのリチウム金属に対する電位を有する。好適なカソード材料は、Liの一般式の材料を含み、Mは、Co、Mn、Ni、V、Fe又はCrなどの遷移金属であり、x、y、zは、原子価要件を満たすように選択される。1つ又は複数の実施形態において、カソードは、積層されるか又はLiCoO、Li(Ni1/3Mn1/3Co1/3)O、Li(Ni0.8Co0.15Al0.05)O、LiMn、Li(Mn1.5Ni0.5又はそれらのリチウム過剰バージョンを含む群から選択されるスピネル酸化物材料である。1つ又は複数の実施形態において、カソード材料はLiCoO(Li金属に対して4.4Vに充電)、NCA又はNCM(622,811)(Li金属に対して4.30Vに充電)である。電圧は、リチウム金属アノードではグラファイトアノードより0.05V低いので、同じカソードを有するグラファイトアノードよりも0.05V高い。
適切には、カソードは3mAh/cmを超える容量を有することができ、例えば3〜10mAh/cm又は約3mAh/cm又は約3.5mAh/cm又は約4mAh/cm又は約4.5mAh/cm又は約5mAh/cm又は記述した任意の値で囲まれた範囲とすることができる。カソードからのリチウムイオン容量の各1mAh/cmは、完全に充電された状態でリチウム金属アノード上にメッキされた約5μmのリチウムに相当する。したがって、3mAh/cmより大きい容量を有するカソードは、サイクル中に15μmより大きいリチウムをアノードに蒸着させることができる。一般に、より厚い電極層及びより高い活物質のローディングは、電池のより大きな総容量を提供する。高容量カソードは、適切には、125μm未満、例えば片面で約40μm〜100μm、又は集電体140を含む両面で90μm〜210μmの厚さを有することができる。活物質は、典型的には、片面に約10〜30mg/cmで装填される。
組み立てられた形態では、過剰のリチウム金属アノード容量、すなわち放電状態の負極(アノード)(n)上のリチウム貯蔵容量は正極(カソード)(p)の容量以下であり、すなわち、n/p≦1である。1つ又は複数の実施形態において、負極の容量は、カソードよりも10%少ない、例えばn/p約0.9であるが、0.1から1.0未満の範囲、例えば0.9、0.88%、0.97%、0.85%、0.82%、0.8%、0.75%、0.7%、0.65%、0.6%、0.55%、0.5%、0.45%、0.4%、0.35%、0.3%、0.25%、0.2%、0.15より大きいか0.1%、又は任意の値で囲まれた任意の範囲が使用できる。組立中にカソードにより大きいリチウム容量を提供することにより、高エネルギー密度を有する充電式セルを提供することができる。過剰カソード活物質(又はアノード材料の不足分)を用いることにより、リチウムの大部分が、組み立てられた(未充填)状態でカソードに配置される。これにより、極薄アノード層の堆積が可能になり、これは非常に少量のセルを占有し、セルのエネルギー密度を増加させる。
従来のLiイオン電池では、リチウムイオンが最初に(放電状態で)カソードに貯蔵されるが、充電時には、イオンがカソードからアノードに移動し、リチウムイオンを収容するためにアノードに貯蔵容量を必要とする。グラファイトやシリコンなどの追加の材料は、リチウムイオンを保持するための枠組みを形成するために必要であり、それらは静荷重に寄与する。このような従来のシステムでは、カソード貯蔵容量(p)の増加は、比例してアノード貯蔵容量の増加をもたらす(n>p)。アノード貯蔵容量がカソード貯蔵容量よりも大きくなるように設計されているので、n/p比は1より大きく、従って、エネルギー密度は制限される。本明細書に記載されたアノードフリー設計では、リチウムイオンは最初に(放電状態)カソードに貯蔵され、充電時にはイオンはまた、カソードからアノードに移動する。グラファイトやシリコンのようなホスト構造がないため、アノードで変更や調整せずに、過剰カソード容量、n/p比1未満を有することができる。1つ又は複数の実施形態では、アノードの体積及びアノードの質量は、アノードホスト構造により減少するが、アノードの厚さを増加させることなくカソードの厚さ(貯蔵容量)を増加させ、結果としてエネルギー密度を増加させる。
4mAh/cmを超える高エネルギー密度カソードは、リチウム金属アノード上に20μmのリチウムをめっきすることができる。過剰リチウムが1X以下であるために、アノード上で20μm以下の過剰リチウムを使用することができる。例えば、カソードエネルギー密度が4mAh/cmより大きい場合、カソード容量(p)は20μmより大きいリチウムであるので、n/p比が1未満になるように、アノード上に20μm以下の過剰リチウムを使用する。リチウムイオンは放電状態でカソードに貯蔵されるので、本明細書で使用される過剰リチウムは、放電状態でアノード上に存在するリチウムの量である。
カソードは、粒子状のカソード材料を含むことができ、導電性添加剤を含むことができる。炭素又は金属相などの導電性添加剤を含めることができる。例示的な導電性添加剤には、カーボンブラック、アセチレンブラック、気相成長繊維炭素(「VGCF」)及びフラーレン炭素ナノチューブが含まれる。導電性希釈剤は、正極の全固体組成物の約1〜5重量%の範囲で存在することができる。1つ又は複数の実施形態では、カソードは多孔質であり、層全体にわたって急速にリチウムを拡散させることができ、約20〜70体積%の細孔体積率を有することができる。
正極(カソード)は、適切なキャスティング溶媒において、ポリマー結合剤の溶液中に均一に分散されたカソード活性化合物及び導電性添加剤とを含む半液体のペーストを、集電体箔の片面又は両面に加え、加えた正極組成物を乾燥させることによって製造できる。アルミニウム箔や他の適切な金属などの金属基板を集電体として用いることができる。1つ又は複数の実施形態では、結合剤を使用して、カソード層の適用及び機械的堅牢性を容易にすることができる。電極に使用される結合剤は、非水電解質セル用の結合剤として使用される任意の適切な結合剤であり得る。例示的な材料は、ポリ(ビニリデンフルオライド)(PVDF)と、ヘキサフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン、クロロトリフルオロエチレンとのそのコポリマー及びターポリマーなどのポリフッ化ビニリデン(PVDF)系ポリマー、ポリ(フッ化ビニル)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、エチレン‐テトラフルオロエチレンエチレンコポリマー(ETFE)、ポリブタジエン、シアノエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース及びスチレン‐ブタジエンゴムとのそのブレンド、ポリアクリロニトリル、エチレン‐プロピレンジエンターポリマー(EPDM)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、ポリイミド、エチレン−酢酸ビニルコポリマーを含む。1つ又は複数の実施形態において、結合剤はPVDFであり、導電性添加剤はカーボンブラックである。
充電式リチウム金属アノード電池は、適切には、ハイブリッドセパレータ150を含むことができる。ハイブリッドセパレータ150は、第1の多孔質ポリマーセパレータ160と、第2の保護コーティング170とを含む。保護コーティングは、適切には、図1に示すように、セラミック又は無機材料又はポリマー材料の単一層であり得る。保護層は、図2に示すように、異なるセラミック又は無機材料又はポリマー材料の1つ又は複数の層180、180´、180´´から適切に作製することができる。ハイブリッドセパレータの使用は、電池の出力密度の向上に寄与する。多孔質ポリマーセパレータを含まない従来の固体電解質電池では、無機層は、ハイブリッドセパレータに用いられる無機層よりも厚くする必要がある。従って、より厚い層はより低い導電性を有するので、電池は良好な出力密度を達成することができない。多孔質ポリマーセパレータを有することにより、はるかに薄い保護層を使用することが可能となり、より高い導電率及び出力密度(例えば、室温で1C)を達成することが可能になる。また、電池用の固体電解質への依存を避けることにより、室温で十分な導電性が得られ、室温での電池の出力密度を大きくすることができる。
保護コーティングは、適切には、5μm未満、又は4μm未満、又は3μm未満、又は2μm未満、又は1μm未満、又は500nm程度の薄さを有することができる。1つ又は複数の実施形態では、保護コーティングは、前述の値のいずれかによって限定される範囲の厚さを有することができ、例えば、500nm〜5μmの間であり得る。微小サイズ固体電池では、固体セラミック電解質層は典型的には約1μmであるが、そのような固体電池の容量はその有用性及び用途を制限する。従来の高容量(1Ahより大きい)の固体電池では、固体ポリマー電解質層は、典型的には20μmより大きく、それに伴い高温動作が必要である。1つ又は複数の実施形態では、本明細書に開示される充電式リチウム金属電池は、高容量(1Ahより大きい)を提供するが、保護層も約1μmと小さい。1つ又は複数の実施形態では、保護層の厚さは5μm未満である。サイクル寿命の長い薄い保護層の使用は、高品質の保護層、例えば高いリチウムイオン伝導性及び電解液に対する良好なバリアを提供する層と、デンドライト形成を最小限にする電解質の使用の組み合わされた使用によるものである。薄い保護層はエネルギー密度を最大にする(セパレータの厚さを減少させるとセルレベルWh/L及びWh/kgを増加させる)と共に、電力密度を増加させる(保護層は導電率の観点からレート制限ステップであるため、保護層は厚すぎると、高出力密度(1Cでの放電)は不可能である)。
いくつかの実施形態では、第1の多孔質ポリマーセパレータは、例えばポリプロピレン(PP)系フィルム又はポリエチレン(PE)系フィルム又はPP/PE系フィルムの組み合わせから作製される従来の多孔質セパレータであってもよい。多孔質ポリマーセパレータ160は、例えば25μm未満の薄いセパレータであり、リチウムの通過のための流路を提供しながら、アノードをカソードから分離するように設計されている。多孔質セパレータは、高い多孔度と、場合によっては高い屈曲度を提供する。必要ではないが、高い屈曲度は、セパレータの圧縮性及び電解質濡れ性を改善することができるが、デンドライト抑制も減少させる。1つ又は複数の実施形態では、界面活性剤コーティングをセパレータに適用して、電解液による表面濡れを改善する。一例では、イミダゾリン誘導体の界面活性剤が電解液に加えられ、セパレータの濡れ性を改善するために使用される。
いくつかの実施形態では、第2の保護コーティング170は、非多孔質かつリチウムイオン伝導性である。いくつかの実施形態では、それはセラミック又は無機層であってもよい。セラミック又は無機層は、単一のイオン伝導体層であってもよく、すなわち、それは可動塩を添加することなく、リチウムイオンを伝導することができ、例えばリチウムイオンのみが移動可能であることを意味する。他の実施形態では、無機層は多孔質であり、イオンは層内の電解質注入孔を通って伝導する。1つ又は複数の実施形態では、保護層はポリマー層であってもよく、層は多孔質又は非多孔質であってもよい。ポリマーはイオン伝導性ポリマーであってもよく、又はそれは細孔を含むことができ、イオンは層内の電解質注入孔を通って伝導する。保護コーティングは、電解液からバリアを提供することによって、リチウム金属アノード用の保護層を提供する。したがって、保護層の少なくとも1つの層は液体不透過性(非多孔質)である。保護コーティングは、セパレータの片面又は両面に塗布することができる。好ましい実施形態では、第2の保護コーティングは、少なくともアノードに面するセパレータ側に適用される。
1つ又は複数の実施形態において、第2の保護コーティングは、リチウムイオンに導通する無機電解質層、例えば固体無機電解質であってもよい。適切なイオン伝導層の例には、ケイ酸リチウム、ホウ酸リチウム、アルミン酸リチウム、リン酸リチウム、酸窒化リチウム、オキシホウ酸リチウム、リチウムシリコスルファイド、リチウムボロスルファイド、リチウムアルミノスルファイド、リチウムホスホスルファイドなどが含まれる。特定の実施形態では、層は、リチウムリン酸窒化物LiPO(LiPON)又はリチウムボロン酸窒化物LiBO(LiBON)であり、xは2.5〜3.3であり、yは3〜4であり、zは0.1〜1.0である。他の実施形態では、導電性無機層は、リチウムと合金化された二元又は三元系酸化物又は硫化物であってもよい。例示的な二元系酸化物及び硫化物には、B、Al、SiO、P、TiO、P又はSiSが含まれる。他の実施形態では、導電性無機層は窒化硫化物系電解質であってもよい。硫化物系電解質であるLiS/Pは、10−5s/cmを超えるLiイオン伝導度、例えば8×10−5S/cmを有し、これはLiPONフィルム電解質より100倍高い伝導度であり、フィルム電解質として使用する良好な候補である。それらの電気化学的電圧窓は最大5.0Vである。保護層は、約50オングストローム〜5マイクロメートル、又は約500オングストローム〜2000オングストロームの厚さを有する。保護層は、約10−8〜約10−2(ohm−cm)−1のLiイオン伝導度を有することができる。伝導層は、典型的には、スパッタリング及び蒸着などの物理的堆積方法を使用して堆積される。他の実施形態では、伝導層は、構成要素の現場での合金化、又は構成要素の現場での反応によって蒸着される。そのようなコーティングを蒸着させるための適切な方法は、2016年7月25日に出願された同時係属中の米国特許出願第62/366,382号明細書に記載されるものを含み、内容をここに参照によって引用して援用する。
複数の層のある層は、リチウムイオン伝導性有機ポリマー複合体を適切に含むことができる。セパレータ表面上に堆積された複合コーティングは、リチウムデンドライト形成を抑制又は防止することさえできる。デンドライト形成が減少するか、又は全くない場合、コーティングは、サイクル中にアノード上に均一なリチウムめっきをもたらし、短絡を引き起こすデンドライトの可能性を低減又は排除し、リチウム電池のサイクル寿命を改善する。複合材料は、リチウムイオン伝導性有機ポリマー及び強化繊維を含む。ポリマーは、リチウムイオン伝導性ポリマーであり、ポリ(メチルメタクリレート)、ポリ(ヘキシルメタクリレート)、ポリスチレン、ポリ(テトラフルオロエチレン)、ポリエチレングリコール、ポリアクリロニトリル、ポリ(ビニルピリジン)又はポリ(リチウム2−アクリルアミド−2−メチル−1−プロパンスルホン酸)、芳香族ポリアミド、ポリビニルピロリドン、ポリ(ビニルアセテート)及びポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)、ならびにそれらの任意のブレンド又はコポリマーからなる群から選択できる。繊維は、適切には、有機繊維又は無機繊維、又はそれらの任意の組み合わせであり得るか、又はそれらを含み得る。繊維は、無機又は有機物であってもよく、場合によっては、繊維はポリマーマトリックス中に分散されていてもよい。複合材料は、場合によっては粒子も含んでもよく、場合によっては繊維及び粒子は、ポリマーマトリックス中に分散される。1つ又は複数の実施形態において、複合コーティング層は、ポリマー結合剤及び強化繊維を含むマトリックスを形成する。1つ又は複数の実施形態では、繊維を適所に保持するための結合剤としてポリマーを使用することは、複合コーティングが全体にわたって空隙/多孔を保持することを可能にする。1つ又は複数の実施形態では、デンドライトの成長を抑制するために、細孔サイズがLiデンドライトよりも小さくなければならない。複合コーティングの平均細孔径は、適切には約25nm未満であり得る。複合ポリマーコーティング層の追加の詳細は、国際出願PCT/US2016/024968に見ることができ、その全体が参照により本明細書に援用される。
1つ又は複数の実施形態では、ポリマーコーティングは複数の層を含むことができ、例えば、ポリマーコーティングは、第1疎水性ポリマーと、ポリマーゲルを形成するために疎水性ポリマーによって溶媒和される液相とを含む電解質と接触するように配置された第1外層と、リチウム金属層と第1外層との間に配置され、機械的強度及びリチウム金属層に対する物理的バリアを提供する第2疎水性ポリマーを含む第2内層とを含む。リチウム上にポリマー層をコーティングすることにより、ポリマー層及びリチウム金属層を通る電解液の拡散を保護又は遅延させる。コーティングされたポリマー層は、高い機械的強度及び電気化学的安定性を示す。
第1層は、電解質による膨潤性に抵抗する良好な機械的性質と共に高いイオン伝導性を有するように選択することができる。第2層は、Li金属との反応性が殆どなく、又は高い機械的特性を有し、Li金属に対する良好な接着性を有するように選択することができる。両方のポリマーは、−1V〜5Vの電気化学的電圧窓の電気化学的安定を有することができる。
同様の材料を両方の層に用いることができるが、各層の特定の組成は、液相を含む高膨潤性疎水性ポリマーの第1外層と、機械的強度を有し、物理的バリアとして機能する低膨潤性疎水性ポリマーの第2内層とを提供するように選択される。多層コーティングに使用する例示的なポリマーには、フルオロポリマー、ポリアクリロニトリル、ポリスルホン又はポリスチレンの基又はブロックが含まれる。ポリマー基又はブロックは、ホモポリマー又はブロックポリマー又は混和性ポリマー基の組み合わせであり得る。コーティングはポリマーブレンドを含むことができる。適切なポリマーの可能な組合せの制限はない。特に好適な候補ポリマーには、フッ素化ポリマーが含まれる。フッ素化ポリマーは、高い強度の物理的特性と、ある範囲の条件にわたる電気化学的安定性とを有するものとして知られている。また、それらはリチウムイオン電池(lithium ion batteries)に典型的に使用される非プロトン性電解液システムによって溶解されない。例示的フッ素化ポリマーは、ポリフッ化ビニリデン(PVdF)、ポリフッ化ビニル(PVF)、ポリ(テトラフルオロエチレン)(PTFE)、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)、ペルフルオロアルコキシポリマー、フッ素化エチレンプロピレン(FEP)、ポリエチレンクロライドテトラフルオロエチレン(ECTFE)などのホモポリマーを含む。例えば、PVdFは、溶媒、酸及び塩基に耐性がある好ましい高強度ポリマーである。PVdF−HFP(ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー及びPVdF−PSコポリマーなどのフッ素化ポリマーのコポリマーもまた意図される。ポリ(エーテルエーテルスルホン)(PEES)も、例えば、フッ素化ポリマーとのコポリマー又はブレンドとして使用することができる。他のコポリマーは、ポリエチレンオキサイド(PEO)、ポリアクリロニトリル(PAN)、ポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)及びポリスチレン(PS)を含む。
ポリマー層はポリマーのみの層であってもよいが、他の無機又は液体オリゴマーとの複合材料を有することが好ましい。例えば、PVdFホモポリマー又はPVdF−HFPコポリマーなどのフッ素化ポリマーは、低いイオン伝導度を有し、適切な添加剤が、イオン伝導度を増加させることが考えられる。1つ又は複数の実施形態では、層は、イオン液体、可塑剤又はリチウム塩を含み、層のイオン伝導度を増加させる。適切な複合ポリマー層に関するさらなる詳細は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、同時係属中の国際特許出願第PCT/US16/38082号に見出される。
1つ又は複数の実施形態では、保護層は複数の層を有することができる。1つ又は複数の実施形態では、保護コーティングは、2層又は3層又は4層又は5層又は10層までを含む。1つ又は複数の実施形態では、層は、同じ又は異なる組成のリチウムイオン伝導性無機層で構成されている。1つ又は複数の実施形態において、保護層は、イオン伝導性ポリマー層を含む。保護層は、すべてのポリマー層、すべての無機層、又はポリマー層と無機層との混合物であってもよい。
1つ又は複数の実施形態では、セルは、カソード130の多孔質を注入する非水電解質及び第1多孔質ポリマーセパレータ160をさらに含む。1つ又は複数の実施形態において、セルは、カソードに浸漬された電解液と、リチウム金属アノード上の固体コーティングとからなる二重層電解質を含む。2つの電解質は互いに混ざり合わない。
1つ又は複数の実施形態において、電解質は、広い電圧範囲、例えば、約3V〜4.5Vの電圧範囲にわたって電気化学的に安定している。非水電解質は、セルの電圧操作に対して4.2Vよりも大きい電気化学的安定性を有するように選択される。いくつかの実施形態では、(1)過塩素酸塩を含まない電解質と比較して、長時間(例えば、10時間を超える数時間)かつ複数の連続的なボルタンメトリーサイクル(例えば5サイクル以上)の間、蓄積された電荷の約85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、99.5%、99.6%、99.9%より大きい低下が高電圧(例えば、4.2Vを超える、例えば4.5Vを超える)で達成され、及び/又は(2)4回以上のサイクル後、電池の少なくとも80%の放電容量を示す場合、システムは電気化学的に安定していると考えられる。
1つ又は複数の実施形態において、電解質は、高いリチウム塩濃度を有する有機溶媒である。いくつかの実施形態では、リチウム塩は、フルオロスルホニル(FSO)基を有するリチウムイミド塩であるか、又はそれを含む。いくつかの実施形態において、リチウムイミド塩は、LiN(FSOであるか、又はLiN(FSOを含むか、又は本質的にLiN(FSOからなる。いくつかの実施形態では、リチウムイミド塩は、LiN(FSO、LiN(FSO)(CF3SO)、LiN(FSO)(C2F5SO)及びそれらの任意の組合せ又は混合物であるか、又はLiN(FSO、LiN(FSO)(CF3SO)、LiN(FSO)(C2F5SO)及びそれらの任意の組合せ又は混合物を含むか、又は本質的にLiN(FSO、LiN(FSO)(CF3SO)、LiN(FSO)(C2F5SO)、及びそれらの任意の組合せ又は混合物からなる。いくつかの実施形態では、高リチウム塩濃度は、有機溶媒の1リットル当たり少なくとも2モルの濃度である。いくつかの実施形態において、高リチウム塩濃度は、有機溶媒の1リットル当たり2〜10モルの濃度である(この範囲の任意のサブセットを含む)。塩及び有機溶媒を含む電解質は、リチウムクーロン効率を95%超、97%超、又は99%超に増加させるように選択することができる。さらに、電解質中のリチウム塩濃度が高いほど、電極間のLiイオンの流速が増加し、電解質と金属リチウム電極との間のLiイオン質量移動率が上昇し、充放電時のリチウム析出/溶解の均一性が向上し、その結果、アノード及び電池のクーロン効率を向上させる。高い塩濃度を有する電解質は、改善されたリチウムイオン移動度及び転移数(電解質中のLiイオンによって移動される電荷の比率)を有する。
1つ又は複数の実施形態において、電解質は、エチレンカーボネート又はプロピレンカーボネート、それらの誘導体、及びそれらの任意の組み合わせ又は混合物から選択される環状カーボネートを有機溶媒として含有する。他の実施形態では、電解質は、テトラヒドロフラン又はテトラヒドロピラン、それらの誘導体、及びそれらの任意の組み合わせ及び混合物から選択される環状エーテルを有機溶媒として含む。適切な電解質は、ジメトキシエタン、ジエトキシエタン、トリグライム又はテトラグライムから選択されるグライム、又はジエチルエーテル又はメチルブチルエーテルから選択されるエーテル、それらの誘導体、及びこれらの任意の組み合わせ及び混合物を有機溶媒として含む。
1つ又は複数の実施形態において、有機溶媒は、本質的にジメトキシエタンからなり、電解質は、有機溶媒1リットル当たり4〜6モル、又は有機溶媒1リットル当たり3〜7モルのリチウム塩濃度を有する。
1つ又は複数の実施形態では、有機溶媒は本質的にエチレンカーボネートからなり、電解質は有機溶媒1リットル当たり2〜3モル、有機溶媒1リットル当たり2〜4モルのリチウム塩濃度を有する。
いくつかの実施形態では、電解質は過塩素酸塩を含む。いくつかの実施形態では、過塩素酸塩はLiClOを含む。いくつかの実施形態では、過塩素酸塩は、0.05M〜0.50Mの有機溶媒の濃度を有する。いくつかの実施形態では、過塩素酸塩はLiClOを含む。いくつかの実施形態において、過塩素酸塩は、0.25M〜0.50Mの有機溶媒の濃度を有する。いくつかの実施形態では、過塩素酸塩はLiClOを含む。いくつかの実施形態では、過塩素酸塩は、0.35M〜0.45Mの有機溶媒の濃度を有する。いくつかの実施形態において、過塩素酸塩は、LiClO、Ca(ClO、Sr(ClO、Mg(ClO、Ba(ClO及びそれらの任意の組合せ又は混合物からなる群から選択される。いくつかの実施形態において、過塩素酸塩は、LiClO及びアルカリ土類金属を含む1つ又は複数の過塩素酸塩を含む。
電解質中のリチウム塩の濃度はまた、リチウムアノードの腐食効率及びサイクル寿命に影響を及ぼす。充電中に析出が起こるアノード近傍でLiイオンが枯渇(拡散制御される)すると、非水電解液中でデンドライトが成長し始めることは広く知られている。
充電中に外部電位が印加されると、電池を流れる電流が電解質中のイオン濃度勾配につながる。非常に低い電流密度では、小さく安定したLiイオン濃度勾配が形成され、少ないリチウムデンドライトがこの条件下で核生成する。この状態で形成されたデンドライトは、SEI及び電流密度分布における局所的な不均一性の結果であり得る。しかしながら、電池における実質的な意味の電流密度値では、アノード付近のLiイオン濃度の減少は、リチウムデンドライトの本質的な形成をもたらす。
この開示では、金属リチウムアノードにおけるクーロン効率の改善及びデンドライト成長の抑制により、高エネルギー充電式リチウム金属電池のサイクル性能を向上させる新しい種類の高塩濃度電解質が記載されている。電解質中のより高いリチウム塩濃度は、リチウムデンドライトが成長し始める電流密度を上昇させる。より高い塩濃度は、充電プロセス中にアノード近傍でより多くのLiイオンを供給し、それによって電解質中のLiイオンの消耗及び濃度勾配を制限する。
さらに、電解液中のリチウム塩濃度が高いほど、電極間のLiイオンの流速が増加し、電解質と金属リチウム電極との間のLiイオン質量移動率が上昇し、充放電時のリチウム析出/溶解の均一性が向上し、その結果、アノード及び電池のクーロン効率を向上させる。
高い塩濃度を有する電解質は、改善されたリチウムイオン移動度及び転移数(電解質中のLiイオンによって移動される電荷の比率)を有する。Liイオンの伝導率は、電解質中のその濃度及び移動度に比例する。Li+イオンの移動度は、そのサイズと媒体の粘度によって決まる。低濃度の電解質では、リチウムイオンが溶媒分子と協働して大きな溶媒和殻を形成し、これらの溶媒和されたLi+イオンは、アニオンよりも比較的低い移動度を示す。高塩濃度系では、この溶媒和殻のサイズは溶媒の不足により減少する可能性があり、Liイオンは伝統的により大きなアニオンよりも高い移動度及び移動数を示すことができ、結果としてセルのリチウム析出及びサイクル寿命が改善する。
充電式リチウム金属アノード電池における使用に適した電解質組成物に関するさらなる情報は、同時係属中の米国特許出願公開第15/049,528号明細書及び米国特許出願公開第15/108,579号明細書に記載されるものを含み、内容を参照によって援用する。
別の態様では、Liイオンカソード、セパレータポケット及び極薄リチウム金属アノードを有する積層セルを構築するための組立プロセスが提供される。
別の態様では、カソードをセパレータポケットに完全に挿入して、カソードと直接接触しないように苔状リチウムデンドライトを分離して、セパレータポケットのすべての縁を密封する方法が提供される。
本発明を、以下の実施例を参照して説明するが、これは例示のために提示されたものであり、本発明を限定するものではない。
材料
高エネルギー密度カソード、LiCoO(Li金属に対して4.4Vに充電)又はNCM(Li金属に対して4.30Vに充電される622,811)は、3mAh/cmより大きいカソードローディングで使用される(充電中15μmより大きいリチウムめっき)。カソード層は、グラファイトや結合剤などの導電性添加剤を含む。カソード材料を、12μmのアルミニウム箔上で3.9g/ccの密度にプレスする。
8μmの銅箔上に蒸着されたリチウム15μm以下の極薄リチウムアノードをアノードとして使用する。この実施形態では、3mAh/cmより大きいカソードローディングは、充電時にアノードに約15μmを提供し、したがってn/p約1.0である。
電解液(Cathode−lyte)は、少なくとも1リットルあたり2モルの濃度のリチウムビス(フルオロスルホニル)イミド(LiFSI)及びLiClOなどの過塩素酸塩などのリチウムイミド塩を有する非水電解質である。
固体コーティング(Anode−lyte)を例として使用することができるが、単一イオン伝導性ポリマー電解質スルホン化ポリエーテルエーテルスルホン(PEES)を使用するコーティングなどの他のセラミックコーティング又はポリマーコーティングが考えられる。
高い多孔度、高い屈曲度を有する薄いセパレータが使用可能である。典型的には、セパレータは、50%より大きい多孔度を有し、ポリプロピレン系フィルムで作られ、両面にセラミックコーティングが使用される。上記の電解質スルホン化ポリ(エーテル)スルホン層と組み合わせたセラミックコーティング。イミダゾリン誘導体の界面活性剤コーティングをセパレータに適用して、Cathode−lyteによる表面濡れを改善する。
組み立てプロセス
カソードは、高精度の鋼製の金型を用いて電極形状に打ち抜かれる。セパレータポケットの内側に完全にヒートシールされる。これは、アノード上の苔状のリチウムがカソードと接触するのを防止するための追加の安全予防策である。カソードの概略図を図3(左)に示す。
導電性無機コーティング(anode−lyte)は、真空蒸着と溶液処理の組み合わせを用いてリチウムアノード上にコーティングされ、ピンホールのない均一な薄膜を保証する。レーザカッタを用いて電極形状に切断する。カソードの概略図を図3(右)に示す。
セパレータパケット中のカソード及びanode−lyteコーティングリチウムアノードは、積層機を用いて一緒に積層される。積層機は、軽く、繊細で、脆く、潜在的に粘着性のあるanode−lyteコーティングリチウムアノード材料をピックアップして放出できるように設計されている。最終スタックが図4に示されており、その後タブがスタック上に超音波溶接される。スタックは、予め形成されたパウチに注意深く挿入され、セパレータ及びカソードの細孔を浸す浸漬プロセスを用いてcathode−lyteが注入される。浸漬後、最終的なパウチセルは真空封止され(図5)、試験の調製が整う。この時点では、放電状態であり、1000Wh/L超(1000Wh/Lより大)、350Wh/kg超(350Wh/kgより大)を示し、少なくとも1C(より大きい)レートで放電し、なおかつ最大容量を得ることができ、すべて室温である。
異なる容量のカソードについて上述したようにして、多数のセルを調製した。容量及びエネルギー密度を決定するためにサイクル試験を行った。容量及びエネルギー密度は、以下のように計算することができる。
ステップ1試験固定具の組み立て
サイクルの前に、セルの大きさ(例えば、長さ、幅及び厚さ)及び質量を測定する。
サイクル中にセルに均一なスタック圧力を加える。試験の調製をするために、セルを金属製固定具内に配置し、図9Aに示すように、セルを2枚の金属プレートの間に挟む。角の4つのウィングナットを静かに締めて、2重量ポンドインチを加えて固定具の内側にセルを固定する。均一な圧力を得るには、図9Bの1から4までの手順に従う。セルを視覚的に検査して、プレートが平行であることを確認し、セルがプレートの中央に配置されるようにする。
ステップ2セルをサイクラーに接続する
サイクラーにセルを接続し、全工程中にセルをプレート内に残す。セルを金属プレートの内側の中心に配置し、図9Aに示すように、プラスとマイナスの端子のみが露出する。
ステップ3サイクル手順
すべての測定は室温(20°±3C)で行う。セルは30%の充電状態(SOC)にあり、以下のプロトコルを用いて、サイクルを+C/10及び−C/10で200サイクル行う。
電圧=4.3VまでC/10(0.32A)で定電流充電。
安全時間限界:14時間
一定電圧は、電流C/20(0.16A)未満まで4.3Vで定電圧維持する。
安全時間限界:1時間
10分休憩
電圧=3.0VまでC/10(0.32A)で定電流放電。
安全時間限界:14時間
10分休憩
試験終了基準
ライフサイクル試験は、200サイクル又はセルが寿命終了基準に達するまで継続する。別段の指示がない限り、EOL基準は容量の20%損失となる。
体積及び質量エネルギー密度は、容量データから計算される。最初の3サイクルの平均放電容量を用いてエネルギー密度(Wh/L及びWh/kg)を測定する。サイクル効率は第2サイクルから計算することができる。上記のように調製されたセルの体積及び質量エネルギー密度は、以下の表に報告する。セルは、3A−hより大きい容量、1070Wh/Lより大きい体積固有密度、及び425Wh/kgより大きい質量エネルギー密度を示した。
Figure 2019517722
Figure 2019517722
図6は、上記のように調製された「アノードフリー」電池とi−Phone6(アイフォン6)電池とを並べて比較したものである。本発明による「アノードフリー」電池は、1200Wh/Lのエネルギー密度を有し、iPhone(登録商標)6電池の半分の大きさでありながら、エネルギー密度(600Wh/L)は2倍である。本明細書で使用する「アノードフリー」とは、放電状態で組み立てられたアノード層が非常に薄く、例えば5〜20μmであり、n/pが1以下であることを意味する。
図7は、1Cで放電された、それぞれ1200Wh/L及び400Wh/kgの容積及び容積出力密度を有する2Ahセルのグラフであり、1つ又は複数の実施形態による電池の容量低下を示す。セルは、100サイクルにわたって20%未満の容量減衰を示した。
図8は、1Cで放電された、それぞれ1000Wh/L及び350Wh/kgの容積及び容積出力密度を有するセルのセル性能のグラフであり、1つ又は複数の実施形態による電池の容量低下を示す。セルは、200サイクルにわたって20%未満の容量減衰を示した。
本明細書において他に定義され、使用され又は特徴づけされない限り、本明細書(技術的及び科学的用語を含む)で使用される用語は、関連技術の文脈において受け入れられた意味と一致する意味を有すると解釈されるべきであり、本明細書において明確に定義されていない限り、理想化された、又は過度に正式な意味に解釈されるべきではない。例えば、特定の組成物が参照される場合、その組成物は実質的に、完全には純粋ではないが、実用的で不完全な現実が適用でき、例えば、少なくとも痕跡不純物の潜在的存在(例えば、1又は2%未満)は、記載の範囲内にあると理解することができ、同様に、特定の形状が参照される場合、形状は、例えば製造公差のために、理想形状からの不完全な変化を含むことが意図される。本明細書において表現される百分率又は濃度は、質量又は体積のいずれかを表すことができる。
第1、第2、第3などの用語は、ここでは様々な要素を説明するために使用されるが、これらの要素はこれらの用語によって限定されるものではない。これらの用語は、1つの要素を他の要素と区別するために単に使用される。したがって、以下に説明する第1要素は、例示的な実施形態の教示から逸脱することなく第2要素と呼ぶことができる。「上」、「下」、「左」、「右」、「前」、「後ろ」などのような空間的に相対的な用語は、本明細書では、図に示すように、1つの要素から別の要素への関係を説明するための記述を簡単にするために本明細書で使用される。図示された構成と同様に、空間的に関連する用語は、本明細書で説明され図に示される方向に加えて、使用又は動作における装置の異なる向きを包含するように意図されていることが理解される。例えば、図中の装置がひっくり返されている場合、他の要素又は特徴の「下(below)」又は「下(beneath)」に記載された要素は、他の要素又は機能の「上」に配置される。したがって、例示的な用語「上」は、上及び下の両方の方向を含むことができる。この装置は、他の方向に向ける(例えば、90度回転させる、又は他の方向に回転させる)ことができ、したがって本明細書で使用される空間的に相対的な記述子はそれに応じて解釈される。さらに、本開示では、ある要素が他の要素の「上に」、「接続されている」、「結合している」、「接触している」などと参照される場合、他の要素又は介在要素の直接上にあるか、結合しているか、接触している要素は、他に特定されない限り存在し得る。
本明細書で使用する用語は、特定の実施形態を説明するためのものであり、例示的な実施形態を限定することを意図するものではない。本明細書で使用される場合、「a」及び「an」などの単数形は、文脈が別段のことを示さない限り、複数形も含むことが意図される。
説明のために特定の一連のステップが示され説明されているが、順序は特定の観点から変更されてもよく、又は所望の構成を得ながらステップが組み合わされてもよいことが理解されよう。さらに、開示された実施形態及び特許請求された発明に対する変更が可能であり、開示される本発明の範囲内にある。
このように、当業者であれば、本開示が基礎とする概念は、開示される主題のいくつかの目的を実行するための他の構造、方法、及びシステムの設計の基礎として容易に利用され得ることを理解するであろう。したがって、特許請求の範囲は、開示された主題の精神及び範囲から逸脱しない限り、同等の構成を含むとみなされることが重要である。
開示された主題は、前述の例示的な実施形態で説明され例示されているが、本開示は例としてのみなされたものであり、開示される主題の実施の詳細の多くの変更は、開示された主題の精神及び範囲から逸脱することなく行われてもよく、以下の特許請求の範囲によってのみ限定される。

Claims (37)

  1. 室温で少なくとも1Cのレートでの放電時に、1000Wh/Lを越える体積エネルギー密度及び/又は350Wh/kgを越える質量エネルギー密度を有する、高エネルギー密度、高出力リチウム金属アノード二次電池。
  2. 室温で少なくとも10Cのレートで放電された場合、1000Wh/Lを越える体積エネルギー密度及び/又は350Wh/kgを越える質量エネルギー密度を有する、請求項1に記載の高エネルギー密度、高出力リチウム金属アノード二次電池。
  3. 少なくとも1Cのレートで放電された場合、1200Wh/Lの体積エネルギー密度、400Wh/kgの質量エネルギー密度を有する、請求項1に記載の高エネルギー密度、高出力リチウム金属アノード二次電池。
  4. 少なくとも1Cのレートで放電された場合、1200Wh/Lの体積エネルギー密度、400Wh/kgの質量エネルギー密度を有する、請求項1の高エネルギー密度、高出力リチウム金属アノード二次電池。
  5. 室温で1Cより速く放電することができ、80%の容量維持率まで100サイクル以上の、高エネルギー密度カソード(4mAh/cmより大きい)、極薄リチウム金属アノード(厚さ20μm未満)、n/p比1以下、非イオン伝導性セパレータ(厚さ12μm未満)、液体及び/又は固体電解質を備える、高容量リチウム金属アノードセル(1Ahより大きい)二次電池。
  6. 室温で1Cより速く放電することができ、80%の容量維持率まで200サイクル以上の、高エネルギー密度カソード(3mAh/cmより大きい)、極薄リチウム金属アノード(厚さ15μm未満)、n/p比1以下、非イオン伝導性セパレータ(厚さ12μm未満)、液体及び/又は固体電解質を備える、高容量リチウム金属アノードセル(1Ahより大きい)二次電池。
  7. 高容量リチウム金属アノードセル(1Ahより大きい)二次電池であって、完全放電状態にある場合、極薄リチウム金属アノード(20μmより大きい)を備え、そのカソード容量は、前記アノード上の前記過剰リチウムの前記容量を超える(n/p比1以下)、高容量リチウム金属アノードセル(1Ahより大きい)二次電池。
  8. 0.5C以上の速度で放電される場合、1000Wh/L及び350Wh/kgを超えるエネルギー密度を有する、請求項5から7のいずれかに記載の高容量充電式リチウム金属アノードセル(1Ahより大きい)二次電池。
  9. 高エネルギー密度、高出力リチウム金属アノード二次電池であって、
    a.高電圧カソードと、
    b.極薄リチウム金属アノードであって、前記カソードの前記容量が、前記放電状態の前記アノードの前記容量よりも大きい、極薄リチウム金属アノードと、
    c.前記多孔質ポリマーフィルムと前記リチウム金属アノードとの間に配置された保護コーティングを備えるハイブリッドセパレータと、
    d.リチウムに対する前記高電圧カソード材料の前記電位において電気化学的安定性を有するように選択された非水電解液と
    を含む、高エネルギー密度、高出力リチウム金属アノード二次電池。
  10. 前記リチウム金属アノードは、約20μm未満の放電状態の厚さを有する、請求項9に記載の電池。
  11. 前記リチウム金属アノードは、約10μmから20μm未満の範囲の放電状態の厚さを有する、請求項9に記載の電池。
  12. 前記アノード容量が前記カソード容量の90%以下である、請求項9に記載の電池。
  13. 前記リチウム金属アノードは、集電体上に配置される、請求項9から12のいずれか一項に記載の電池。
  14. 前記集電体は、銅箔を含む、請求項13に記載の電池。
  15. 前記カソードは4.0Vを超えるLi金属に対する電位を有する、請求項13に記載の電池。
  16. 前記カソードは約4.0V〜約4.5VのLi金属に対する電位を有する、請求項15に記載の電池。
  17. 前記カソードは約4.2V〜約4.4VのLi金属に対する電位を有する、請求項15に記載の電池。
  18. 前記カソードは、Liの一般式を有し、Mは、Co、Mn、Ni、V、Fe、又はCrなどの遷移金属である、請求項13に記載の電池。
  19. 前記カソードは、積層されるか又はLiCoO、Li(Ni1/3Mn1/3Co1/3)O、Li(Ni0.8Co0.15Al0.05)O、LiMn、Li(Mn1.5Ni0.5又はそれらのリチウム過剰バージョンを含む群から選択されるスピネル酸化物材料である、請求項13に記載の電池。
  20. 前記カソードは、アルミニウム箔上に配置される、請求項13に記載の電池。
  21. 前記カソードは、3mAh/cmより大きいエネルギー密度を有する、請求項9に記載の電池。
  22. 前記カソードは、3〜10mAh/cmのエネルギー密度を有する、請求項9に記載の電池。
  23. 前記多孔質ポリマー膜は、ポリプロピレンフィルム、ポリエチレンフィルム又は混合ポリプロピレン/ポリエチレンフィルムである、請求項9に記載の電池。
  24. 前記保護層は、約10−8〜約10−2(ohm−cm)−1のLiイオン伝導度を有する、請求項9に記載の電池。
  25. 前記保護コーティングが無機電解質である、請求項9に記載の電池。
  26. 前記無機電解質は、ケイ酸リチウム、ホウ酸リチウム、アルミン酸リチウム、リン酸リチウム、酸窒化リチウム、オキシホウ酸リチウム、リチウムシリコスルファイド、リチウムボロスルファイド、リチウムアルミノスルファイド、リチウムホスホスルファイドなどを含む群から選択される、請求項25に記載の電池。
  27. 前記保護層がポリマー層を含む、請求項9に記載の電池。
  28. 前記ポリマーがイオン伝導性ポリマー層である、請求項27に記載の電池。
  29. 前記保護コーティングは、複数の層を含む、請求項9から28のいずれか一項に記載の電池。
  30. 前記セラミックコーティングが2〜5層を含む、請求項29に記載の電池。
  31. 前記コーティング層の少なくとも1つが、リチウムイオン伝導性ポリマーを含む、請求項29に記載の電池。
  32. 前記コーティング層の少なくとも1つがリチウムイオン伝導性ポリマーを含み、前記層の少なくとも1つがポリマーを含む、請求項29に記載の電池。
  33. 前記非水電解質が、フルオロスルホニル基を有するイミド塩を含む、請求項9に記載の電池。
  34. 前記非水電解質は過塩素酸塩を含み、前記電解質は4.2Vより高い動作電圧で電気化学的に安定である、請求項33に記載の電池。
  35. 前記イミド塩がLiFSIを含む、請求項33又は34に記載の電池。
  36. 前記過塩素酸塩は0.05M〜0.50Mの有機溶媒の濃度を有し、過塩素酸塩は0.25M〜0.50Mの有機溶媒の濃度を有し、又は過塩素酸塩は0.35M〜0.45Mの有機溶媒の濃度を有する、請求項34に記載の電池。
  37. 前記過塩素酸塩は、LiClO、Ca(ClO、Sr(ClO、Mg(ClO、Ba(ClO及びそれらの任意の組合せ又は混合物からなる群から選択される、請求項34に記載の電池。
JP2018563421A 2016-06-08 2017-06-07 高エネルギー密度、高出力密度、高容量及び室温対応「アノードフリー」二次電池 Pending JP2019517722A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662347361P 2016-06-08 2016-06-08
US62/347,361 2016-06-08
PCT/US2017/036361 WO2017214276A1 (en) 2016-06-08 2017-06-07 High energy density, high power density, high capacity, and room temperature capable "anode-free" rechargeable batteries

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019517722A true JP2019517722A (ja) 2019-06-24

Family

ID=60578151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018563421A Pending JP2019517722A (ja) 2016-06-08 2017-06-07 高エネルギー密度、高出力密度、高容量及び室温対応「アノードフリー」二次電池

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11245133B2 (ja)
EP (1) EP3469648B1 (ja)
JP (1) JP2019517722A (ja)
KR (1) KR20190042542A (ja)
CN (1) CN109526240B (ja)
SG (1) SG11201810610XA (ja)
TW (1) TW201813176A (ja)
WO (1) WO2017214276A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021192260A1 (ja) 2020-03-27 2021-09-30 TeraWatt Technology株式会社 固体電池の製造方法及び固体電池
WO2021229683A1 (ja) 2020-05-12 2021-11-18 TeraWatt Technology株式会社 2次電池
WO2021250803A1 (ja) 2020-06-10 2021-12-16 TeraWatt Technology株式会社 2次電池及びその製造方法
WO2021260936A1 (ja) 2020-06-26 2021-12-30 TeraWatt Technology株式会社 電池システム、制御装置及び制御方法
WO2022054279A1 (ja) 2020-09-14 2022-03-17 TeraWatt Technology株式会社 リチウム2次電池
WO2022102072A1 (ja) 2020-11-13 2022-05-19 TeraWatt Technology株式会社 リチウム2次電池
KR20220150381A (ko) 2020-03-27 2022-11-10 테라와트 테크놀로지 가부시키가이샤 고체 전지
KR20230009460A (ko) 2020-05-12 2023-01-17 테라와트 테크놀로지 가부시키가이샤 전지 및 그 제조방법
KR20230043216A (ko) 2020-08-18 2023-03-30 테라와트 테크놀로지 가부시키가이샤 리튬 이차 전지
KR20230104654A (ko) 2020-11-02 2023-07-10 테라와트 테크놀로지 가부시키가이샤 리튬 이차 전지
KR20230121846A (ko) 2021-01-28 2023-08-21 테라와트 테크놀로지 가부시키가이샤 리튬 이차 전지 및 그 제조 방법

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11360152B1 (en) * 2017-07-31 2022-06-14 Maxim Integrated Products, Inc. Battery cell end of life and defect detection system
KR102566406B1 (ko) * 2018-01-05 2023-08-14 삼성전자주식회사 무음극 리튬금속전지 및 그 제조방법
US11201376B2 (en) * 2018-09-10 2021-12-14 Volkswagen Ag Multilayer ceramic solid electrolyte separator with plastic reinforcement for increasing the fracture stability and reducing short circuits in electric batteries
US11984552B2 (en) * 2018-11-16 2024-05-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Phase-transition solid electrolyte material and all solid secondary battery including the same
CN109728291A (zh) * 2018-12-29 2019-05-07 哈尔滨工业大学 一种高比能锂金属电池
US20200266442A1 (en) 2019-02-19 2020-08-20 Corning Incorporated Sintered electrodes for batteries and method of preparing same
US20200280109A1 (en) * 2019-03-01 2020-09-03 Ses Holdings Pte. Ltd. Rechargeable Battery
US10725112B1 (en) 2019-03-01 2020-07-28 Ses Holdings Pte. Ltd. Methods of controlling secondary lithium metal batteries to access reserve energy capacity and battery control systems incorporating the same
US10727545B1 (en) 2019-04-12 2020-07-28 Ses Holdings Pte. Ltd. Methods of charging secondary lithium metal batteries to reactive dead lithium with redox shuttling additives and battery control systems incorporating the same
JP7331443B2 (ja) 2019-04-26 2023-08-23 トヨタ自動車株式会社 全固体電池
WO2020256763A1 (en) * 2019-06-21 2020-12-24 Google Llc Composite lithium-metal anodes for enhanced energy density and reduced charging times
US11271201B2 (en) * 2019-07-15 2022-03-08 Corning Incorporated Energy device with lithium
US20220407078A1 (en) * 2019-08-20 2022-12-22 Carnegie Mellon University Lithium metal batteries having anode-free current collectors
EP3982460A4 (en) * 2019-11-07 2022-08-10 LG Energy Solution, Ltd. METHOD OF MAKING A LITHIUM SECONDARY BATTERY
US20230047323A1 (en) * 2020-01-02 2023-02-16 The Trustees Of Dartmouth College Metal phosphorothioates and metal-sulfur electrochemical system containing the same
US20230135791A1 (en) * 2020-05-08 2023-05-04 Lg Energy Solution, Ltd. Negative electrode current collector for lithium free battery, electrode assembly including the same, lithium free battery
CN112331904A (zh) * 2020-10-05 2021-02-05 华中科技大学 一种无锂负极-锂二次电池及其制备方法
WO2022076146A1 (en) * 2020-10-09 2022-04-14 Our Next Energy, Inc. Supplying power to an electric vehicle
CN112421185A (zh) * 2020-11-11 2021-02-26 中国科学院青岛生物能源与过程研究所 一种无负极二次锂电池的电解液及无负极二次锂电池和化成工艺
US20220181599A1 (en) * 2020-12-03 2022-06-09 Applied Materials, Inc. Lithium metal surface modification using carbonate passivation
EP4264734A1 (en) * 2020-12-15 2023-10-25 SES Holdings Pte. Ltd. Rechargeable battery
US11302961B1 (en) 2021-06-30 2022-04-12 Storagenergy Technologies, Inc. Semi-solid polymer electrolyte and uses thereof in electrochemical devices
KR102559762B1 (ko) * 2021-07-22 2023-07-25 한국기술교육대학교 산학협력단 전이금속 디칼코제나이드 층을 포함하는 무음극 리튬 금속 이차 전지 및 이의 제조방법
WO2024118783A1 (en) * 2022-11-29 2024-06-06 President And Fellows Of Harvard College Fast cycling of lithium metal solid state battery at high loading

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6265100B1 (en) * 1998-02-23 2001-07-24 Research International, Inc. Rechargeable battery
US6214061B1 (en) * 1998-05-01 2001-04-10 Polyplus Battery Company, Inc. Method for forming encapsulated lithium electrodes having glass protective layers
EP0973180A3 (en) 1998-07-14 2003-11-19 Asahi Glass Company Ltd. Secondary power source
AU1796501A (en) * 1999-11-23 2001-06-04 Moltech Corporation Methods of preparing electrochemical cells
US6432586B1 (en) * 2000-04-10 2002-08-13 Celgard Inc. Separator for a high energy rechargeable lithium battery
KR100449765B1 (ko) * 2002-10-12 2004-09-22 삼성에스디아이 주식회사 리튬전지용 리튬메탈 애노드
KR100496306B1 (ko) * 2003-08-19 2005-06-17 삼성에스디아이 주식회사 리튬 금속 애노드의 제조방법
KR100542213B1 (ko) * 2003-10-31 2006-01-10 삼성에스디아이 주식회사 리튬 금속 전지용 음극 및 이를 포함하는 리튬 금속 전지
CA2676390C (en) * 2007-01-29 2013-07-16 Umicore Island-covered lithium cobaltite oxides
CN101669234A (zh) 2007-02-08 2010-03-10 A123系统公司 纳米级离子贮存材料
US20090111021A1 (en) * 2007-03-14 2009-04-30 Rachid Yazami High discharge rate batteries
DE102010030197A1 (de) * 2010-06-17 2011-12-22 Sb Limotive Company Ltd. Lithium-Ionen-Zelle
CN102306778B (zh) * 2011-09-02 2013-10-16 惠州市惠德瑞锂电科技有限公司 一种非水性电化学电池及其制备方法
CN104160544B (zh) * 2012-03-07 2016-08-31 麻省理工学院 用于宽温操作的可充电锂电池
WO2014025868A1 (en) * 2012-08-07 2014-02-13 Celgard Llc Improved separator membranes for lithium ion batteries and related methods
US9991562B2 (en) * 2012-09-07 2018-06-05 Silatronix, Inc. Symmetrical and unsymmetrical organosilicon molecules and electrolyte compositions and electrochemical devices containing them
US9923206B2 (en) 2012-09-10 2018-03-20 Nanotek Instruments, Inc. Encapsulated phthalocyanine particles, high-capacity cathode containing these particles, and rechargeable lithium cell containing such a cathode
EP2973800B1 (en) 2013-03-13 2023-09-27 QuantumScape Battery, Inc. Iron, fluorine, sulfur compounds for cathodes
KR101603635B1 (ko) * 2013-04-11 2016-03-15 주식회사 엘지화학 면적이 서로 다른 전극들을 포함하고 있는 전극 적층체 및 이를 포함하는 이차전지
KR20160050024A (ko) * 2013-09-05 2016-05-10 이시하라 산교 가부시끼가이샤 비수 전해질 이차전지 및 그 제조방법
JP6254016B2 (ja) * 2014-02-28 2017-12-27 マクセルホールディングス株式会社 非水電解液一次電池
CN106575753A (zh) * 2014-06-13 2017-04-19 东北大学 用于锂离子电池的层状金属氧化物阴极材料
US10547088B2 (en) * 2014-09-10 2020-01-28 Battelle Memorial Institute High Coulombic efficiency cycling of metal batteries
CN105591071B (zh) * 2014-10-24 2018-01-12 宁德时代新能源科技股份有限公司 锂金属阳极片及其制备方法及锂金属电池
JP2018501615A (ja) * 2014-12-12 2018-01-18 ペリオン テクノロジーズ インク. 電気化学セル及びその作製方法
CN105489845A (zh) 2015-12-30 2016-04-13 哈尔滨工业大学 一种基于pvd制备全固态锂离子电池用薄层金属锂基负极的方法

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220150381A (ko) 2020-03-27 2022-11-10 테라와트 테크놀로지 가부시키가이샤 고체 전지
WO2021192260A1 (ja) 2020-03-27 2021-09-30 TeraWatt Technology株式会社 固体電池の製造方法及び固体電池
KR20220149580A (ko) 2020-03-27 2022-11-08 테라와트 테크놀로지 가부시키가이샤 고체 전지의 제조 방법 및 고체 전지
WO2021229683A1 (ja) 2020-05-12 2021-11-18 TeraWatt Technology株式会社 2次電池
KR20230009460A (ko) 2020-05-12 2023-01-17 테라와트 테크놀로지 가부시키가이샤 전지 및 그 제조방법
KR20230008813A (ko) 2020-05-12 2023-01-16 테라와트 테크놀로지 가부시키가이샤 이차 전지
WO2021250803A1 (ja) 2020-06-10 2021-12-16 TeraWatt Technology株式会社 2次電池及びその製造方法
KR20230014733A (ko) 2020-06-10 2023-01-30 테라와트 테크놀로지 가부시키가이샤 이차 전지 및 그 제조 방법
KR20230019959A (ko) 2020-06-26 2023-02-09 테라와트 테크놀로지 가부시키가이샤 전지 시스템, 제어 장치 및 제어 방법
WO2021260936A1 (ja) 2020-06-26 2021-12-30 TeraWatt Technology株式会社 電池システム、制御装置及び制御方法
KR20230043216A (ko) 2020-08-18 2023-03-30 테라와트 테크놀로지 가부시키가이샤 리튬 이차 전지
WO2022054338A1 (ja) 2020-09-14 2022-03-17 TeraWatt Technology株式会社 リチウム2次電池
WO2022054279A1 (ja) 2020-09-14 2022-03-17 TeraWatt Technology株式会社 リチウム2次電池
KR20230052935A (ko) 2020-09-14 2023-04-20 테라와트 테크놀로지 가부시키가이샤 리튬 이차 전지
KR20230061503A (ko) 2020-09-14 2023-05-08 테라와트 테크놀로지 가부시키가이샤 리튬 이차 전지
KR20230104654A (ko) 2020-11-02 2023-07-10 테라와트 테크놀로지 가부시키가이샤 리튬 이차 전지
WO2022102072A1 (ja) 2020-11-13 2022-05-19 TeraWatt Technology株式会社 リチウム2次電池
KR20230092997A (ko) 2020-11-13 2023-06-26 테라와트 테크놀로지 가부시키가이샤 리튬 이차 전지
KR20230121846A (ko) 2021-01-28 2023-08-21 테라와트 테크놀로지 가부시키가이샤 리튬 이차 전지 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190042542A (ko) 2019-04-24
US20190260066A1 (en) 2019-08-22
CN109526240B (zh) 2023-03-24
EP3469648A4 (en) 2020-06-17
CN109526240A (zh) 2019-03-26
EP3469648B1 (en) 2022-01-26
TW201813176A (zh) 2018-04-01
US11245133B2 (en) 2022-02-08
WO2017214276A1 (en) 2017-12-14
EP3469648A1 (en) 2019-04-17
SG11201810610XA (en) 2018-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109526240B (zh) 可再充电电池
US20220328933A1 (en) Catholytes for solid state rechargeable batteries, battery architectures suitable for use with these catholytes, and methods of making and using the same
KR102247370B1 (ko) 리튬-이온 전기화학 전지, 그의 구성요소, 및 그의 제조 및 사용 방법
US10608249B2 (en) Conformal coating of lithium anode via vapor deposition for rechargeable lithium ion batteries
CN110943248B (zh) 锂二次电池
US9249522B2 (en) Electrophoretic deposition of thin film batteries
CN111384399B (zh) 用于锂金属电极的保护性涂层
US20160164138A1 (en) Organic/inorganic composite electrolyte, electrode-electrolyte assembly and lithium secondary battery including the same, and manufacturing method of the electrode-electrolyte assembly
US8852804B2 (en) Negative electrode for lithium ion secondary battery and lithium ion secondary battery including the same
KR20040092189A (ko) 단이온 전도체를 포함하는 리튬 이차전지용 복합 고분자전해질 및 그 제조 방법
US11735725B2 (en) Ceramic coating for lithium or sodium metal electrodes
JP2003242964A (ja) 非水電解質二次電池
CN114982035A (zh) 电池组、电池包、电学装置以及电池组的制造方法及制造设备
KR102643133B1 (ko) 보호막을 갖는 리튬 전극 및 그의 제조방법
WO2020026767A1 (ja) 非水系二次電池
EP4024503A1 (en) Lithium secondary battery
EP4362138A1 (en) Electrode sheet, lithium ion battery, battery module, battery pack, and electrical device
EP4037057A1 (en) Electrolyte for lithium metal battery and lithium metal battery comprising same
CN108023092B (zh) 包括电活性材料的电池组电池和电池组
EP3832769A1 (en) Lithium secondary battery
CN114008814A (zh) 用于提高的能量密度和降低的充电时间的复合材料锂金属阳极
KR102566944B1 (ko) 리튬 전극 제조용 구조체 및 리튬 전극 제조용 구조체의 제조 방법
US20220367916A1 (en) Electrolyte and lithium metal secondary battery comprising same
KR20230157395A (ko) 재충전가능 고체-상태 리튬 이온 배터리
WO2023084457A1 (en) Lithium-ion conducting separator membrane

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190926