JP2002507572A - アルツハイマー病を治療するためのステロイドサポゲニンとその誘導体 - Google Patents

アルツハイマー病を治療するためのステロイドサポゲニンとその誘導体

Info

Publication number
JP2002507572A
JP2002507572A JP2000537555A JP2000537555A JP2002507572A JP 2002507572 A JP2002507572 A JP 2002507572A JP 2000537555 A JP2000537555 A JP 2000537555A JP 2000537555 A JP2000537555 A JP 2000537555A JP 2002507572 A JP2002507572 A JP 2002507572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receptor
receptors
membrane
organelle
organ
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000537555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002507572A5 (ja
JP3768100B2 (ja
Inventor
ゾンクィン・シャ
ヤー・フー
イーアン・ルービン
ジョナサン・ブロストフ
ブライアン・ウィトル
ウェイジュン・ワン
フィル・ガニング
Original Assignee
ファイトファーム・ピーエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9806513.9A external-priority patent/GB9806513D0/en
Priority claimed from GBGB9905275.5A external-priority patent/GB9905275D0/en
Application filed by ファイトファーム・ピーエルシー filed Critical ファイトファーム・ピーエルシー
Publication of JP2002507572A publication Critical patent/JP2002507572A/ja
Publication of JP2002507572A5 publication Critical patent/JP2002507572A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3768100B2 publication Critical patent/JP3768100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • A61K31/704Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin attached to a condensed carbocyclic ring system, e.g. sennosides, thiocolchicosides, escin, daunorubicin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/58Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7048Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having oxygen as a ring hetero atom, e.g. leucoglucosan, hesperidin, erythromycin, nystatin, digitoxin or digoxin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/896Liliaceae (Lily family), e.g. daylily, plantain lily, Hyacinth or narcissus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/896Liliaceae (Lily family), e.g. daylily, plantain lily, Hyacinth or narcissus
    • A61K36/8964Anemarrhena
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/896Liliaceae (Lily family), e.g. daylily, plantain lily, Hyacinth or narcissus
    • A61K36/8965Asparagus, e.g. garden asparagus or asparagus fern
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/90Smilacaceae (Catbrier family), e.g. greenbrier or sarsaparilla
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/02Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/94Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving narcotics or drugs or pharmaceuticals, neurotransmitters or associated receptors
    • G01N33/9406Neurotransmitters
    • G01N33/944Acetylcholine

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、認識機能不全及び類似の状態の治療において、多くのサポニンとサポゲニン、特にステロイド構造のそれらの使用を開示する。治療の方法、及び薬学組成物もまた開示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、膜結合レセプターとその機能;認識機能不全と同様の状態;その治
療;及びそのような治療において使用するための組成物に関する。特に、排他的
でなく、本発明は、膜結合レセプターの数又は機能の欠乏により特徴付けられる
その状態の治療に関する。以下において、本発明は、レセプター型の数の欠乏が
示されている、アルツハイマー病(AD)及びアルツハイマー型の老年痴呆(S
DAT)の治療に関連して原理的に記載されるだろう。しかしながら、本発明は
、膜結合レセプターの数又は機能の欠乏又はニューロン又はニューロンの結合点
とエフェクター細胞との間の結合における伝達の欠乏によって特徴付けられる環
境状態に逆行する固有の病的状態及び/又は提示に起因すると考えられる状態を
治療することに全体的に関すると解されるべきである。
【0002】
【従来の技術】
上述したタイプの状態は、パーキンソン病、レウィ体痴呆(Lewi body dementi
a)、体位性低血圧症、自閉症、慢性疲労症候群、重症筋無力症、ランバート‐イ
ートン症候群、湾岸戦争症候群に関連した病気と問題、有機燐化合物への職業上
の曝露及び老化に関連した問題を含む。
【0003】 アルツハイマー病(AD)及びアルツハイマー型の老年痴呆(SDAT)は、
平均余命の増加と外因性疾患の制御のために、人工統計学的なプロフィールがよ
り老化した集団に向かって漸増的に進展している場合に全ての社会において重大
かつ増大する問題である。治療することができ、又は管理の助けとなる薬剤を,
AD/SDATは、緊急に必要としている。
【0004】 年齢性記憶障害(AAMI)は、心理学的及び物理学的に正常であると同時に
、記憶欠落の病訴のある老齢の患者の特徴である。それは、不完全に表された症
候群であるが、しかしAD/SDATの治療において有効とされる薬剤が、これ
らの患者においてもまた、価値があるであろう。 AD/SDATの中のリサーチは、伝統的でかつ通常の医薬リサーチ法と規律
によって実施されている。通常の医薬において、AD/SDATの治療のための
幾つかのアプローチがある。大脳皮質において記憶を促進する生化学プロセスは
(少なくとも部分的に)、コリン作用的に−仲介されることが知られる。当業者
であれば、「コリン作用的に仲介された」メカニズムが、レセプター上で作用す
るアセチルコリンに直接起因し得ること、及び直接影響を及ぼすことを知るであ
ろう。その他、臨床的に有用な作用は、シナプス前部の神経末端からのアセチル
コリンの放出の変調又はアセチルコリンを破壊する酵素の阻害によってもまた、
生じるであろう。これらの変調作用因子は、メディエイタが非-コリン作用性で ある場合に、ニューロンを通して効力を発揮し得る;これらは間接的な作用とし
て関与する。治療における幾つかの試みが、中脳核のような脳の他のエリアにお
けるメディエイタである、5−ヒドロキシトリプタミンのような他のメディエイ
タの役割に集中している。しかしながら、最初の伝達物質がアセチルコリンであ
る場合、これらのエリアからの繊維が大脳皮質の内部に向かって出されることか
ら、試みは、適当な治療薬のサーチにおけるこのメディエイタの管理に集中して
いる。
【0005】 AD/SDATの治療のためのコリン作用の戦略は、幾つかのポイントで形成
の経路に沿って、シナプスの放出及び放出されたアセチルコリンの除去に向けら
れている。
【0006】 一つのアプローチは、レシチン及び他のアセチルコリンの前駆体の高い用量に
よる治療を含む。これは、認識の実行における維持された改善をもたらすことに
おける制限された使用である。
【0007】 別のアプローチは、コリン−アセチルコリントランスフェラーゼ(CAT)活
性及び脳における神経成長因子(NGF)分泌を増すことが示されている、ヒメ
ハギ根抽出物(Polygalae root extract)のような植物性薬剤の使用を含む。NG
Fの経口投与は、それが血液脳関門を通過することができないような高分子量の
タンパク質であることから、中枢神経系ニューロンに関しては効果を有していな
い。しかしながら、血液脳関門を通過することができ、中枢神経系におけるNG
F合成での刺激効果を有する薬剤が、記憶関連挙動の改善のために提案されてい
る。
【0008】 塩酸タクリンのようなコリンエステラーゼ阻害剤を用いる第3の臨床アプロー
チの結果は、前記のものよりもより限界的に陽性となっている。漢方及び西洋医
薬で用いられる植物から得られた物質、例えば、フペルジン(huperzine),ガラ ンタミン(galantamine),及びフィゾスチグミン(physostigmine)は、臨床試験に
おいて及び実験モデルにおいても、AD/SDATの治療において−制限される
としても−何らかの有効性があることを全てが示している。これらの物質の全て
は、アセチルコリンエステラーゼ(AChE)の阻害剤である。AD/SDAT
に罹った患者においては、アセチルコリン(ACh)の合成が減じられ、シナプ
ス前部貯蔵部(presynaptic stores)からのAChの放出の効率が減じられ、さら
にシナプス後部(M1)レセプターの数又は機能を減じるであろう。シナプス前 部M2レセプターの減少もまた、示されている。AChE阻害剤の有益な効果は 、放出された伝達物質の分解を遅延することによって、脳中シナプスにおけるア
セチルコリンの増大に起因する。
【0009】 コリン作用の機能を変調する組成物は、記憶及び想起に作用することが知られ
る。ニコチンは、ニコチン性レセプターを刺激し、また喫煙の短命な記憶増強効
果は、ニコチンの効果のためであると思われる。スコポラミン、アセチルコリン
のアンタゴニストは、健忘症を生じるであろうし、また、減じられた注意力の結
果として起こり得る、単純反応時間の延長化のような精神運動試験において明ら
かとなる認識機能を減じ、さらに付加の鎮痛治療のようなこの目的のために用い
られる。スコポラミンの健忘作用は、ニコチンによって拮抗させることができる
【0010】 ニコチンレセプターサブタイプ(αとβ)の2つのファミリーがあり、それぞ
れは、リガンド特異性の異なる4つのサブグループを含む。CNSにおけるニコ
チン性レセプターの役割は、分子レベルでは十分に理解されていない。ニコチン
性レセプターに結合する薬剤が、脳中のムスカリン性レセプター部位でのターン
オーバーの速度を修正し得る可能性がある。ニコチン性レセプターは、リガンド
-ゲート化イオンチャンネルであり、またその活性は、Na+とCa++に対する細
胞の透過性、脱分極及び興奮の迅速な(ミリ秒)増加に起因する。
【0011】 コリン作用性レセプターの別なクラスは、ムスカリンによって刺激することが
できる。そのようなムスカリン性(M)レセプターは、Gタンパク質-結合レセ プターである。ムスカリン性レセプターの応答は、より遅い;それらは興奮性又
は抑制性となり得る。それらは、イオン透過性の変化に必然的に結合されない。
ムスカリン性レセプターの5つのタイプは、コリン作用性レセプタークローニン
グによって検出されており、m1−m5と称される。薬学的効果は、クローンした
レセプターの4つと関連し、それらは薬学的特異性に基づきM1−M4と称される
【0012】 特異的レセプタータンパク質とモノクローナル抗体を用いて、m1(シナプス 後部)及びm2(シナプス前部)として脳の中のムスカリン性レセプターをさら に局在化することが可能である。心臓において、M2レセプターは、シナプス後 部性である。シナプス前ムスカリン性レセプターは、Ach放出のためのネガテ
ィブなフィードバックメカニズムを提供するために更なるAChの放出を減じる
これらのレセプターへのAChの結合を抑制するものと思われる。脳に優先的に
分布した選択M2レセプターアンタゴニストは、それ故にアルツハイマー病の治 療において有用となり得る。
【0013】 AD/SDATのような疾患状態において、全般的なニューロンの損失と、コ
リン作用性神経機能の不足があることが知られる。コリン作用性ニューロンにお
ける高親和性ニコチン結合部位が、そのような疾患の治療において、低い親和性
結合部位に変換でき、それによって伝達物質放出を維持する。ニコチン結合部位
親和性を低下することによって、迅速な除感作プロセスが回避される。
【0014】 脳におけるニコチン性レセプターのアゴニスト活性化は、迅速に始まり且つ停
止する。ニコチン性レセプターの減じられた親和性は、除感作プロセスを減じる
であろう。Schwarz R.D.ら(J. Neuro Chem 42,(1984), 1495-8)は、ニコチン 結合部位が、コリン作用性(及び5−ヒドロキシトリプタミン性及びカテコール
アミン性)軸索末端上にシナプス前部的に配置されることを示している。AD/
SDAT上の高い親和性結合部位への変化は、他の伝達物質系について有し得る
ニコチン結合部位の変調効果における変化もまた誘導し得る。
【0015】 シナプス前部のコリン作用性メカニズムはまた、GABAエルジック(GABAerg
ic)ニューロンによって抑制的制御下にあり、この抑制は、AD/SDATにお いて増加されると思われる。この抑制の除去又は削減は、シナプス前皮質のコリ
ン作用性活性を増強し且つ認識処理を増大する。
【0016】 ニコチン(結合親和性を減じる)、及びGABAエルジック繊維の脱抑制によ
って刺激されたニューロン内繊維の相互作用は、シナプス前部位置を有する。
【0017】 これは、中枢伝達の単純なモデルであるが、しかし中枢シナプスにおけるアセ
チルコリンの有効な濃度を増加するために行われている試みを理解するための枠
組みを提供する。これはさらに、直接及び間接的な作用の概念を示す。上述した
AD/SDAT治療への3つの通常の治療的アプローチに起因する不都合がある
:ACh前駆体補充物、アゴニスト代替物及びアセチルコリンエステラーゼ抑制
。これらの治療は、シナプス後部レセプターの除感作をもたらすフィードバック
メカニズムを活性化し得るAChの利用能における短期間の増加を生じ得る。理
論的見地から、長期間の有効性は予想されないであろうし、治療が中断された場
合、AD/SDAT及びAAMIの管理におけるいずれの有効性も見えなくなり
、且つその状態は一様に悪化するであろう。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】
1アゴニストとM2/M3アンタゴニスト活性を持った化合物は、SDAT患 者における認識動作を改善したことは示されている(Sramakら, Life Sciences v
ol.2, No.3, 195-202, 1997)。しかしながら、この化合物は、疲労、下痢及び 悪心のような許容できないコリン作用性の副作用を生じる。
【0019】 AD/SDAT及びAAMIへのよりラジカルなアプローチは、脳において、
シナプス後部(M1)レセプターの数を増加することをねらう。サルササポゲニ ン(SaG)がM1コリン作用性レセプターをアップレギュレーションすること ができ、更にβ−アドレナリン性レセプター、そのAD/SDATにおいて病理
学的に増加するであろう数をダウンレギュレーションすることもできる(即ち、
正常なレベルに向かう移動)ことが、中国特許第CN1096031Aから知ら
れている。
【0020】
【課題を解決するための手段】
本発明は、レセプターを調整する能力を示す多くのサポニンとサポゲニンを見
出している。かくして、本発明の一態様に従い、シナプス後膜−結合レセプター
数又は機能における欠乏によって特徴付けられる状態の治療のための医薬の製造
における、スミラゲニン(smilagenin),アンズロゲニンD(anzurogenin D),又 はアストラガロシド(astragarosido)の1つ以上の使用が提供されている。
【0021】
【発明の実施の形態】
当業者であれば、サポニンとそのサポゲニンとの間の相関関係、及びサポゲニ
ンの望ましい効果が相当するサポニン、又はその混合物の投与によって患者にお
いて示すことができることを承知しているであろう。サポニンの少なくとも一部
の加水分解が、消化管の中で起こる。当業者であれば、酸性加水分解の条件下で
一定のサポゲニンのエピマー化もまた、承知しているであろう。
【0022】 全てではないがサポニン及び/又はそのアグリコンがAD/SDATの治療に
有用であり、ジキタリスからのサポニン及びサポゲニンのような幾つかは、心筋
層の強力な強心作用を有する。サポニンのこのグループは、AD/SDATにお
ける治療的使用を断定するであろう中枢神経系(CNS)における効果を有する
とは思われない;その高い用量での効力と毒性もまた、これを除外する。
【0023】 基本的なサポゲニンの幾つかは、以下の一般式のものである:
【化1】
【0024】 この一般式に関して、例示のサポゲニンの構造は、以下の表に示した通りであ
る:
【表1】
【0025】 各種のタイプのサポゲニンの薬理学的な特性及び薬力学的作用における変化は
、AD/SDATの治療のために最も有用であるそれらの薬剤の選択の必要性を
強調する。SaGの作用についての新規の事実の発見は、AD/SDATなどの
治療のために最も有用である物質を決定することを可能にしている。
【0026】 本発明のある態様において主な重要なサポニン及びサポゲニンは、サルトリイ
バラ(Smilax),アスパラガス(Asparagus),アネマルヘナ(Anemarrhena),イト ラン(Yucca)又はリュウゼツラン(Agave)属の植物種の範囲内で天然に産生する。
目下、最も重要な種は、スミラックス・レジェリー(Smilax regelii) Kilip & M orton −ホンジュラスサルサ(Honduran sarsaparilla)として一般に知られる;ス
ミラックス・アリストロチアエフォリア(Smilax aristolochiaefolia) Miller
メキシコサルサ(Mexican sarsaparilla)として一般に知られる;スミラックス・
オルナタ(Smilax ornata) Hooker−ジャマイカサルサ(Jamaican sarsaparilla) として一般に知られる;スミラックス・アスペラ(Smilax aspera)−スペインサ ルサ(Spanish sarsaparilla)として一般に知られる;スミラックス・グラブラ(S
milax glabra) Roxburgh;スミラックス・フェブリフューガ(Smilax febrifuga)
-Kunth−エクアドル又はペルーサルサとして一般に知られる;アネマルヘナ・ア
スフォデロイデス(Anemarrhena asphodeloides) Bunge;ユッカ・スキジゲラ(Yu
cca schidigera) Roezl ex Ortgies;及びユッカ・ブレビフォリア(Yucca Brevi
folia) Engelmを含む。重要となり得るサポニンとサポゲニンはまた、他の属、 例えば、ヤマノイモ(Dioscorea),エンレイソウ(Trillium),ナス/ジャガイモ(
Solanum),ストロファンタス(Strophanthus),ジキタリス(Digitalis)及びトリ ゴネラ(Trigonella)において天然に産生する。前述した通り、これらの供給源か
らの幾つかのサポニンとサポゲニンは、望ましくない特性を所有し、かくしてま
た本発明において使用するために推奨できない。
【0027】 本発明の更なる態様に従い、薬学的有効量のサポニン又はサポゲニンを含む、
認識機能増強特性を有している薬学組成物が提供される。サポニン又はサポゲニ
ンは、ステロイドサポニン又はサポゲニンが好適である。そのような組成物は、
好ましくは薬学的有効量の非エストロゲン様のサポニン又はサポゲニンを含む。
【0028】 別な態様において、本発明は、サルトリイバラ(Smilax),アスパラガス(Aspa
ragus),アネマルヘナ(Anemarrhena),イトラン(Yucca)又はリュウゼツラン(Aga
ve)属の植物から得られた薬学的有効量のサポニン又はサポゲニン(好ましくは 非エストロゲン様のサポニン又はサポゲニン)を含む、認識機能増強特性を有し
ている薬学組成物を提供する。
【0029】 本発明はさらに、認識機能増強特性を有する医薬の製造における、サルトリイ
バラ(Smilax),アスパラガス(Asparagus),アネマルヘナ(Anemarrhena),イト ラン(Yucca)又はリュウゼツラン(Agave)属の植物の抽出物の使用を提供する。
【0030】 本発明は、前記組成物の使用の範囲内に及ぶことが理解されるであろう。かく
して、本発明の第5の態様に従い、本発明は、本発明の組成物の有効用量をヒト
又は動物に投与することを含む認識機能の増強方法を提供する。
【0031】 本発明はまた、サポニン又はサポゲニン、好ましくは非エストロゲン様のサポ
ニン又はサポゲニンの有効用量を投与することを含む、ヒト又は非ヒト動物にお
ける認識機能の増強方法をも提供する。
【0032】 ここで用いたような用語「認識機能(cognitive function)」は、思考、推論、
記憶、イメージング及び学習のような機能に関する。
【0033】 かくして、本発明の第7の態様に従い、シナプス後部膜結合レセプター数又は
機能の欠乏によって特徴付けられる状態の治療のための医薬の製造における、ス
ミラゲニン(smilagenin),プラゼリゲニン(prazerigenin),アストラガロシド(a
stragaloside),チゴゲニン(tigogenin),ルスコゲニン(ruscogenin),ヘコゲニ
ン(hecogenin)及びジオスゲニン(diosgenin)の1つ以上の使用を提供する。
【0034】 本発明はまた、サルササポゲニン(sarsasapogenin)と、ある種の他のサポゲニ
ンとを組み合わせた場合に、予期し得なかった相乗効果が得られることをも見出
している。
【0035】 かくして、本発明の第8の態様に従い、サルササポゲニン,スミラゲニン,プ
ラゼリゲニン,アストラガロシド,チゴゲニン,ルスコゲニン,ヘコゲニン及び
ジオスゲニンの少なくとも2つを含む、シナプス後膜−結合レセプター数又は機
能における欠乏によって特徴付けられる状態の治療用組成物を提供する。
【0036】 本発明の第7及び第8の態様において使用される物質は、患者における高い明
白なエストロゲン性及び/又はアンドロゲン性及び/又は同化作用活性を有して
いない。それにもかかわらず、幾つかの実施態様において、低いレベルのエスト
ロゲン性及び/又はアンドロゲン性の補足的効果がある。
【0037】 本発明の第9の態様に従い、アゴニストの結合によってそれが活性化される際
に、又はアンタゴニストの不活性化によってその活性が促進される際に、組織、
器官、細胞型又は小器官において膜結合レセプターの数及び/又はターンオーバ
ーをアップレギュレーションする及び/又は正常化する、サイトゾルの、核の又
は膜結合タンパク質の作用を直接或いは間接的に変調することを含む、組織、器
官、細胞型又は小器官において膜結合レセプター数又は機能における結合によっ
て特徴付けられる状態の治療方法が提供される。
【0038】 驚くべきことに、本発明者らは、放射性標識したSagが、ラットから単離し
た脳細胞の核で濃縮されること、及びMレセプターmRNAのレベルがSaGで
処理したラットにおいて上昇することを見出している。本発明者らはいずれの理
論に結び付けることを望まない一方で、Sagは、DNA発現を変調することに
よって中国特許第CN1096031A中に記載された効果を発揮すると確信さ
れる。
【0039】 本発明に従う一つの可能性のある説明は、Sagがステロイドレセプターの細
胞内アゴニストであり、エストロゲン性レセプター、又は転写因子又はプロモー
ターと思われる。ステロイドとSaGの構造において化学的類似性があり、それ
故に、細胞質から核までのSaGの輸送メカニズムは、そのステロイドと同じで
ある。その細胞膜を通しての拡散の後、SaGは、細胞質中に存在するステロイ
ドレセプターに結合し、高-親和性核複合体が核DNAタンパク質複合体上の応 答部位に運ばれるように、該レセプターのコンホーメーション形質転換を促進す
る。ムスカリン性レセプターの増加した生産をもたらすため、それは核からリボ
ソームまで移動するmRNAの転写を増大する。
【0040】 第2の可能性は、SaGが、核の中のDNAタンパク質複合体に結合すること
及びプロモーターとして作用することによって、mRNA発現の増加をもたらす
ように作用する、未知のレセプターのアゴニストである、ということである。
【0041】 何れかのケースにおいて、DNAへのSaG−レセプター複合体の結合は、コ
リン作用性レセプター、ドーパミン性レセプター、又はアドレナリン性レセプタ
ー又は他の膜結合レセプターをコードするmRNAの発現の増加を生じ得る。
【0042】 或いは、DNAへのSaGレセプター複合体の結合は、Gタンパク質のような
結合タンパク質の生産における増加;又はその分解の妨害;又はそのようなタン
パク質と、関連するレセプターとの間の結合の遅延、それによってレセプター数
の二次的な変化の発生を生じ得る。
【0043】 SaGの効果は、1つ以上の神経栄養因子、例えば神経成長因子(NGF)の
レベルの増加を通して介在し得る。
【0044】 ニューロン及びコリン作用的に介在されるシナプスのメカニズムに加えて、一
酸化窒素(NO)及び非コリン作用性アゴニストのような物質がコリン作用性伝
達についての変調作用を有することができることが可能であることもまた、認識
される。
【0045】 SaGがその効果を発揮するために結合する細胞成分の正確な本質がどうであ
れ、これは標的にすることができるAD/SDAT,AAMIなどの潜在的な治
療についての新規の通路を提供する。
【0046】 SaGが膜結合レセプターmRNA、特にm1レセプターmRNAのレベルを 増加することが示されている。それ故に、サイトゾル又は核レセプター又はプロ
モーターは、活性化した際に、膜結合レセプターをコードする組織、器官、細胞
型又は小器官中のmRNA分子の生産を増加する、又は膜結合レセプターをコー
ドする組織、器官、細胞型又は小器官中のmRNA分子の分解を減じることが可
能である。
【0047】 該サイトゾル又は核レセプターはまた、活性化した際に、膜結合レセプターを
コードする組織、器官、細胞型又は小器官中のmRNA分子の転写をも増加し得
る。
【0048】 上述した通り、ニコチン性レセプターは、膜結合レセプターの数及び/又はタ
ーンオーバーを変調し得る。従って、一実施態様において、サイトゾルの又は核
レセプターの作用は、ニコチン性レセプターの少なくとも部分的なアゴニストで
ある物質を投与することによって変調される。
【0049】 サイトゾルの又は核レセプターの作用が、それの少なくとも部分的なアゴニス
トである物質を投与することによって変調されることが、目下好適である。
【0050】 そのアゴニストは、サポニン又はサポゲニンとして良く、好ましくは、サルサ
サポゲニン,スミラゲニン,プラゼリゲニン,アストラガロシド,チゴゲニン,
ルスコゲニン,ヘコゲニン及びジオスゲニンの1つ以上である。これらの化合物
は、患者における高い明白なエストロゲン様の及び/又はアンドロゲン性及び/
又は同化作用活性を有していない。低レベルのエストロゲン様の及び/又はアン
ドロゲン補足的効果は、本発明の第9の態様の方法において有益となり得る。
【0051】 レセプターは、組織、器官、細胞型又は小器官の細胞のサイトゾルに配して良
く、且つアゴニストを結合することによって活性化した際に、細胞の核に移動す
る。レセプターを組織、器官、細胞型又は小器官の細胞の核に配し、アゴニスト
を核の中に拡散させること、又は別なメカニズムにより輸送することもまた可能
である。
【0052】 本発明の第1の態様に従う方法において、サイトゾル又は核レセプター自身の
上で直接作用する物質を投与することは必須ではない。代わりに、作用は、サイ
トゾル又は核レセプターの又はプロモーターの経路中の関与の上流又は下流のい
ずれかで実行することができる。かくして、サイトゾル又は核レセプターの作用
は、膜結合レセプターをコードする組織、器官、細胞型又は小器官中のmRNA
分子の発現を増加する物質を投与することによって変調し得る。
【0053】 SDATの可能性のある治療としてのエストロゲン及び他の関連化合物の役割
は、相当な重要性を与えられている。SDATに罹った患者における認識機能に
ついてのコリンエステラーゼ阻害剤、タクリンの有効性を見るために実施した研
究において、二次分析は、全ての改善が、ホルモン(エストロゲン)補充療法(
ERT)をも受けている女性患者において見られたことを示唆した。疫学的デー
タもまた、ERTがSDATの進行に対して保護し得ることを示唆する。卵巣摘
出が減じられた認識機能をもたらし、この作用がエストロゲンの投与によって少
なくとも部分的に逆行することができることを示唆するラットにおける詳細な研
究がある。このモデルにおけるエストロゲンの作用は、脳における一定のエリア
、特に海馬における高い親和性コリン取込みを増加でき、それによってコリン作
用性伝達を改善する。同じモデルにおいて、エストロゲンの投与は、適当なin s
ituハイブリダイゼーション技術(Singh 1995)を用いて脳由来神経栄養因子(B DNF)のmRNAのレベルを増加することを示している。
【0054】 エストロゲンの作用の背後に隠された可能性のあるメカニズムは、インビトロ
での実験において研究されている。これらの研究は、神経芽細胞を用いて、血清
剥奪に対する該細胞の応答又はベータアミロイド(BA)画分の作用を用いて実
行されている。この後者の刺激剤は、SDATの後期段階におけるアミロイドプ
ラークの隆起のため、特別の関連性があると思われる。血清剥奪とBAの両者は
、細胞死を誘導する。17−βエストラジオールは、血清剥奪とBAによって誘
導した細胞死に対し保護することが示されている。その保護作用は、17−βエ
ストラジオールが、エストロゲンアンタゴニスト、タモキシフェンの存在中で試
験した際に根絶されない。非-エストロゲン性エナンチオマー、17α−エスト ラジオールは、細胞死を抑制することにおいて有効である。次の研究は、これら
の化合物の保護効果が、完全な脱飽和フェノールのA環と3つの位置での保護し
ていない水酸基の存在に基づくことを示唆している(Simpkins 1997; Green 199
7)。神経芽細胞培養において、エストロゲン化合物は、神経成長因子の放出を 増加することを示した。SDATにおけるエストラゲンの効果のこれら知見の関
連性は不明確なままである。
【0055】 特許出願は、SDATを含む疾患の治療において、スピロスタン、スピロソラ
ン又はソラニジン構造を有する多数のステロイドサポゲニンの有用性を請求して
公表されている。2つの特許公報が特にここに関係する:中国特許公開第CN1
096031A号は、SDATの治療において、スピロスタンサポゲニン、サル
ササポゲニンの使用をクレームする。この文献における開示は、しかしながら、
簡略である。関連の他の文献は、発明者がウイルス起源と考察した疾患の全体の
範囲の治療においてサポニン及びサポゲニンの非常に広い範囲の使用をクレーム
する特許公開DE4303214A1である。この開示は、しかしながら、欠陥
のあるシナプスの伝達によって特徴付けられる非常に多くの状態に対しては不適
切な要素のない、かくして主張した発明の基本的な根拠に欠点があることを十分
認識されることにおいて疑わしい点がある。加えて、それらは、大量のクレーム
された好適な化合物から選択できることが当業者に可能であることの何れの種類
のデータをも提供していない。
【0056】 レセプター数又はシナプス伝達の減少によって特徴付けられるSDATと他の
疾患における使用を有するであろうと同定された化合物において、本発明者らは
、望まれる効果を有するであろうが、しかしこれらが、特に男性患者において許
容できないであろう、いずれかのエストロゲンの効果を欠いているであろう化合
物を同定する必要性の考慮を与えている。特許出願DE4303214A1にお
いて活性を有するために請求された多くの化合物は、顕著なエストロゲン活性を
有しており、従って許容できない。このデータは、下記の表2中に要約される。
【0057】
【表2】
【0058】 加えて、これらの化合物は、他のステロイドレセプターで効果を有さないべき
である臨床上の病訴のあるであろうその化合物を、考慮される他のステロイドレ
セプターで試験した。以下のレセプターの何れかで、何ら活性を有することが見
出された化合物は無い: プロゲステロン グルココルチコイド テストステロン
【0059】 かくして、エストロゲンレセプターで活性を有さないことを示した化合物は、
他の重要なステロイドレセプターでも不活性であった。
【0060】 選択した化合物はまた、多くのインビトロでのアッセイにおいてその活性を試
験している。膜結合レセプター数の上昇における可能性のある活性の測定におい
て鍵となる重要性を検討したアッセイ/実験は、以下の通りであった; 1.チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞をムスカリン性レセプターをコ
ードしているDNAフラグメントとトランスフェクションした。大部分の実験に
使用した細胞系は、m2レセプターを発現している細胞系とした。 2.神経由来の培養した細胞系におけるムスカリン性レセプター発現の効果を調
査した。 3.培養心筋細胞は、Sprague Dawleyラットから得た。該心筋細胞は、ムスカリ
ンレセプター、典型的にm2を発現する。これらのレセプターのレベルが延長さ
れた培養で低下し、予防における重要な化合物の効果がレセプター数において低
下することを調査した。 これらの実験の方法と結果を順次ここに記載する。
【0061】 1 CHO細胞系実験 m2レセプターをDNAにトランスフェクションしたCHO細胞上のm2レセ
プターの発現における各種化合物の効果を調べた。レセプター数は、滴定したQ
NB結合を用い、且つ非特異的結合を差し引きすることでアッセイした。化合物
は、DMSOに溶かし、またDMSOをコントロールとして用いた。化合物は、
最終濃度の範囲で試験した。化合物はまた、エストロゲン性レセプター介在メカ
ニズムを識別する試みのためにタモキシフェンの存在と不在においてもまた試験
した。その結果を以下の表3中に要約した。
【表3】
【0062】 このように実験は、幾つかの化合物が、インビトロで培養したCHO細胞の表
面上で発現したムスカリン性レセプターの数を増加できたことを示した。その効
果は、タモキシフェンによって拮抗されず、関係したメカニズムがエストロゲン
性レセプターを包含していないことを示す。Simpkinらによって公表された研究 と異なり、完全なフェノールA-環が必要でないことが見出された。同様に、ス テロイドサポゲニンである多くの化合物が活性を欠いていた。さらに、補足の実
験では、β−エストラジオールが、10-5Mで投与した際にレセプター発現を増
加する類似の効果を有したことを示した。
【0063】 2 細胞生存についての化合物の効果 他のインビトロでのアッセイが、活性及び不活性化合物との間を識別するため
に用いられる。特に、SKN−SN及びSH−SY5Y細胞、同じくファエクロ
モアシトーマ(phaechromoacytoma)細胞系を含む各種の神経芽細胞系を、β−ア ミロイドフラグメント又は血清剥離の存在中、インビトロで培養している。培養
細胞の保護における化合物の有効性を実証するための多くの技術を調査した。こ
れらの技術は、トリバンブルー排除、化学ルミネッセンス及び乳酸脱水素酵素の
放出を含む。最も興味あることが、放射性標識リガンド結合技術を用いて測定し
た、細胞、特にPC12細胞と、β−アミロイドとの、ムスカリン性レセプター
の数を減じたインキュベーションで観測された。レセプター数におけるこの減少
は、活性化合物によって改善されることが見出された。
【0064】 3 培養した心筋細胞についての化合物の効果 心筋細胞は、標準技術を用いて新生児Sprague Dawleyラットの心室筋肉から単
離した。細胞はインビトロで培養し、各種時間点で採取した細胞の均質化後の細
胞表面膜フラグメントを発現したムスカリン性レセプターの数は、滴定したQN
Bの特異的結合を用いて評価した。最初の実験は、発現したレセプターの数が培
養の10日後に低下する傾向であったことを示した。その実験は、従って、レセ
プター数におけるこの減少を抑制することにおいての各種化合物の効果を調べる
ために表した。
【0065】 これらの実験の結果を表4に要約した。
【表4】
【0066】 驚くべきことに、本発明者らは、サポゲニンがインビトロで培養した細胞の核
の中に優先的に濃縮されることを見出している。これは、前述した通り、ムスカ
リン性レセプターの数を増加することが示されているサルササポゲニン(SaG
)及び他の化合物が、周知のステロイドレセプターに結合しないために、予期し
得ないことである。加えて、これらの化合物の効果は、ムスカリン性レセプター
を発現するが、しかし該レセプター用のDNAが細胞質の中にトランスフェクシ
ョンされている、従って正常な制御メカニズムのもとではない場合であるインビ
トロでのアッセイ系において見ることができるために、SaGが核の中に優先的
に取り込まれることは予期し得なかった。
【0067】 試験を行って、レセプターのレベルをアップレギュレーションすることが示さ
れたSaG及び他の化合物は、膜結合レセプターの主要な周知のクラスのいずれ
にも直接結合しないことを全てが示している。かくして、観測された効果は、例
えばニコチン性レセプターでの効果、及びムスカリン性レセプターの数において
重要な増加のためではないと思われる。この説明は、一定の化合物が末梢血液リ
ンパ球上で発現したベータアドレナリン作用性レセプターの数が増加することが
本発明によって示されていると見なされるなら、一様により劣った弁解(たとえ
それが除外することができたとしても)であると思われる。かくして、そのメカ
ニズムは、膜結合レセプターの調節についてのより全般的な効果を有する一つと
して見なされるであろう。
【0068】 本発明において請求した活性化合物の効果が、Gタンパク質の効果を通して作
動し得ること、及びレセプター数についての効果がG−タンパク質についての効
果に対して二次的であることが、ここで推測される。レセプターに結合した膜結
合G-タンパク質が刺激された際に、2つの一連の基本的な事象が開始される: エフェクター応答;及びレセプターの内在化。それが細胞表面上に、又はそれが
別なレセプターリガンドと相互作用できる場合に他の膜表面上で再び形成される
状態への、該レセプターの続行する処理は、多くの作用因子に従属していると思
われる。多くのこれらの作用因子又はメカニズムは、G-タンパク質に結合する と思われる。m3レセプターの活性化が、G-タンパク質発現又はレベルについて
の効果を有し得ることの証拠がある。この特許において記載した化合物の作用が
、レセプター再生、G-タンパク質結合又はG-タンパク質ホメオスタシスのプロ
セスにおける相互作用に依存し得ることが推測される。
【0069】 代替の仮説は、その化合物が、脳由来成長因子及び/又は神経成長因子のよう
な神経栄養因子の合成又は放出を増加し又は分解の速度を減じることである。成
長因子についてのこれらの効果は、サイトゾル又は核レセプターについての該化
合物の効果、或いは該成長因子用のmRNAの生産の速度についての直接的な効
果を持ったプロモーター領域に対する化合物の結合、或いはレセプター又はG- タンパク質プロセッションについての効果に対して二次的となり得る効果のため
とし得る。
【0070】 アミロイド前駆体タンパク質(APP)の増加した発現及び/又は異常な後修
飾は、アルツハイマー病の主要な形態学的証拠であるアミロイドプラーク及び脳
血管性アミロイド堆積の形成と関連する。特に興味あることは、アミロイド原性
及び非アミロイド原性フラグメントへのAPPの蛋白分解的な切断を調節するプ
ロセスである。該タンパク質のβ−アミロイド配列の中の酵素α−セクレターゼ
によるAPPの切断は、非アミロイド原性C末端フラグメント、及び可溶性AP
Psαフラグメントの形成をもたらす;この後者のフラグメントは、脳血管内(
ICV)に注入した際にマウスにおいて、神経栄養性の及び神経保護的活性を有
すること、同じく記憶を増強することを示している。反対に、γ−セクレターゼ
によるAPPの後修飾は、可変C末端でのγ−セクレターゼ切断により放出され
るβ−アミロイドのN末端を曝露する。39−43アミノ酸を含む、得られたβ
−アミロイドペプチドは、神経毒性であること、及びニューロン間接続に干渉す
るプラーク中に蓄積することが示されている。
【0071】 多くの研究は、タンパク質−キナーゼ(PKC)結合ムスカリン性M1及びM
3レセプターの刺激が、α−セクレターゼ活性の増加をもたらす。その結果、そ
の神経保護的な効果によるAPPのAPPsαへの後修飾が増加される。それと
並行して、β−及びγ−セクレターゼによるAPPの後処理は減じられ、β−ア
ミロイドの重大な減少がある。神経成長因子(NGF)及び脳由来神経栄養因子
(BDNF)同じくブラジキニン及びバソプレシンのような他の伝達物質は、A
PPsαに後修飾されたAPPの比率を増加する類似の効果を有し得る。チロシ
ンキナーゼレセプター(TrkA)への該因子の結合及び続くリン酸化反応によ
りホスホリパーゼCγの刺激及びタンパク質キナーゼC(PKC)の活性化及び
α−セクレターゼの相対活性の増加を含み得るNGFの効果に含まれた多くの作
用因子があり得る。
【0072】 脳におけるタンパク質キナーゼC選択性の活性を増加する何れかの処理は、従
ってアルツハイマー病の管理における使用を予期し得る。最近までM1レセプタ ーでのアゴニスト選択は、利用可能ではなかった。非選択アゴニストは、ネガテ
ィブなフィードバックを生じ、それ故にムスカリン性伝達がさらに弱められるで
あろうシナプス前部M2レセプターを刺激することが予期されるであろう。M1
セプターでの選択アゴニストは、現に利用可能になっており(タルサクリジン(t
alsaclidine))、そのような薬剤はADの治療の調査を受けている。しかしなが
ら、何れかのレセプターアゴニストの臨床投与に伴う相当な危険があり、知見し
た臨床的有益性は、レセプター数を減じること又は選択性を減じることによって
有効性の程度に関して、及びレセプター特異性の欠如のための副作用に関して厳
しく制限されるであろう。かくして、ムスカリン性M1レセプター数を選択的に 増加し、脳におけるムスカリン性M2レセプター数について僅かな効果を持つか 又は効果の無い、本発明中に記載した化合物は、ムスカリン性アゴニストで見ら
れる欠点を欠いていること、及びそれ故に特有な利用性を有することが予期され
るであろう。実際の有益性は以下の3つのパートに見ることができる。
【0073】 1.増大したシナプスの伝達に至るM1レセプター数の選択的増加。選択アゴニ ストの臨床投与は、最良では、伝達についての逆効果を有さないであろう; 2.二次的に増加したレセプター数、α−セクレターゼ活性の重大な増加に伴う
PKCの刺激の増加は以下のことに帰結する: 2.1 β−アミロイドの減じられた生産及び結果として起こるプラーク形成と
ニューロン損失の減少; 2.2 APPsαの増加及び結果として起こる短期及び長期記憶の改善によっ
て証明されるような大脳機能の改善。
【0074】 伝達を変調することにおけるGABA系の最終的な効果は、先に論じられてい
る。ベンゾジアゼピン、塩化物及びGABA結合部位とは別個のGABAレセプ
ター上にステロイド結合部位があることが周知である。多くの治療用化合物は、
この部位に結合することが知られ、自覚のレベルを増大する又は減じるために用
いられている。この部位での部分アゴニストの臨床投与が伝達の増加に至り得る
ことが予測される。
【0075】 本発明は、以下の実施例においてさらに記載されるであろう。
【0076】
【実施例】
実施例−in situハイブリダイゼーションを用いたmRNAレベルの調査 20月齢の純系オスSDラットを、2つの群に無作為に分割した。一方の群に
は、ラット当たり1日当たり平均3mgのサルササポゲニンを毎日餌と混合して
与えた。コントロール群は、正常な餌と水を与えた。4ヶ月後、それらの脳をハ
イブリダイゼーション技術実験で使用するとともに、4乃至6月齢のラットを若
年コントロール群として用いた。それぞれの群の他の給餌列は、完全に同一であ
った。
【0077】 m1とm2の両方のmRNAにそれぞれ相当するcDNA鎖を合成した。m1は 、レセプタータンパク質の3−18アミノ酸配列に相当し、即ち、TGG TGC CAA
GAC AGT GAT GTT GGG ACT GAC AGC AGG GGG CAC TGA GGTであり、m2は、1−1
6アミノ酸配列、即ち、ATG AAT AAC TCA ACA AAC TCC TCG AAC AAT GGC TTG GC
T ATT ACC AGTに相当する。そのcDNAは、標識材料としてa−35S−dAT P(8.9TBq/mmol)を備えた3’−末端−標識試薬キットを用いて標
識した。その反応が終結した後、それをヌクレオチドカラムで精製した。そのバ
ッチの特異的活性を評価した(16.67−33.34)x108 MBq/μ g。a−35S−dATP、3’−末端−標識試薬キットとヌクレオチドカラムは
、デュポン社,米国から得た。
【0078】 それぞれの群、それぞれの時間から一匹のラットを使い、並行実験を実行した
。そのラットは、断頭し、その脳を完全に取り出した。15μm厚の冠状切片を
定常凍結クリオミクロトーム(AS-600 cryo-microtome, Anglia Scientific Co,
UK)で調製した。切片は、異なるエリア(それぞれのラットで同一の位置)から 採取し、ポリリシンを塗布したスライドガラス上に置き、循環冷気中で乾燥し、
PBS中で二度の洗浄の前に、5分間、4%パラホルムアルデヒド(1xリン酸
緩衝生理食塩水(PBS),pH7.0を含む)の溶液中で固定した。それらは
、次いで10分間、0.25%無水酢酸溶液(0.1Mトリエタノールアミン塩
酸,pH8.0と、0.9%塩化ナトリウムとを含む)中に配し、1分間、70
%,80%,95%,及び100%エチルアルコール中で脱水し、5分間、クロ
ロホルム中で変性し、さらに1分間、続けて100%と95%エチルアルコール
中で最終処理した。
【0079】 陰性コントロールとして用いた切片は、上述した通りに採取し、エチルアルコ
ール中で脱水などを行うが、しかし前もって37℃で2時間、100mg ml のRNアーゼと2xSSC(塩/300mmol/Lの塩化ナトリウムと45m
mol/Lのクエン酸ナトリウムを含むクエン酸ナトリウム溶液)で処理した。
【0080】 ハイブリダイゼーションのために、ハイブリダイゼーション用の液体マトリッ
クスを、50%の脱イオンしたホルムアミド、4xSSC、10%デキストラン
硫酸、250μg/μlの酵母tRNA、5xデンハード溶液、500μg/m
lの変性プロタミンDNA、10mmol/Lジチオトレイトールを新たに含め
て調製した。35Sで標識したオリゴヌクレオチドプローブ[(16.67−33.
34)x10MBq/50μl]を最後に加え、均等に混合した。50μlのマト
リックスを、それぞれの切片上に滴下し、ケイ酸塩カバーガラスを起泡を避けつ
つ軽く配した。その切片は、次いで水分を保持するために底部上の2xSSDと
共にハイブリダイゼーションボックスに載せ、18乃至24時間、37℃でイン
キュベーションした。
【0081】 ハイブリダイゼーション後、その切片を1xSSC溶液に浸漬し、カバーガラ
スを濯ぐために僅かに揺らした。それらを1xSSC溶液中で簡単に洗浄し、5
0%ホルムアミドを含む2xSSC中、37℃で20分間、その溶液を4回換え
ながら、穏やかに揺動し、次いで30分間実験室温度で1xSSC溶液に移し換
えた(2回繰り返した)。最後に、スライドガラスを2回蒸留水で洗浄し、70
%、次いで95%エチルアルコールで脱水し、そして空気中で乾燥した。
【0082】 オートラジオグラフは、暗室中で調製し、標本とそのハイパーフィルムベータ
マックスは、接触法を用いて一緒に押圧し、乾燥剤とともにカセット中に配し、
4℃で2乃至3週間曝露させた。それらを現像し(D196)、固定化した(F
5)。最後に、オートラジオグラフをコンピューター化イメージ分析装置(VIDA
S imaging analyser, Kontron, ドイツ)を用いて分析した。
【0083】 m2プローブは、活性の何れかに局在化したエリアを示すことはなかった。m1 プローブは、歯状核、大脳皮質及び線条において活性を示した。異なる動物群に
ついてのこれら3つのエリアの化合物は、表5に示した:
【表5】
【0084】 若年コントロールに比べて老年ラットの線条におけるm1レセプターのmRN A発現において有意の減少があった。SaGの投与は、処理した動物を、老年の
、処理していないコントロールと比較した場合、同じ脳のエリアにおけるm1レ セプターmRNAの有意な増加を生じた。
【手続補正書】
【提出日】平成12年9月29日(2000.9.29)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 アルツハイマー病を治療するためのステロイドサポゲニンとそ の誘導体
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW (72)発明者 ヤー・フー 中華人民共和国・シャンハイ・200025・マ −ダン・ロード・レーン・357・ブロッ ク・1・フラット・1209 (72)発明者 イーアン・ルービン イギリス・レスター・LE74・2PP・キ ャッスル・ドニントン・ハイ・ストリー ト・9・ホール・ファーム・ハウス (72)発明者 ジョナサン・ブロストフ イギリス・ロンドン・NW3・5NB・フ ィッツジョン・アヴェニュ・34 (72)発明者 ブライアン・ウィトル イギリス・イースト・ヨークシャー・HU 18・1RJ・ホーンシー・ハル・ロード・ ミアクロース(番地なし) (72)発明者 ウェイジュン・ワン イギリス・カムズ・PE18・8XX・ハン ティンドン・ヒンチングブルック・パー ク・ブレコン・ウェイ・10 (72)発明者 フィル・ガニング イギリス・エセックス・CB10・1EU・ サフロン・ウォルデン・キング・ストリー ト・37エー Fターム(参考) 4C086 AA01 AA02 DA12 EA19 MA01 MA02 MA03 MA04 NA14 ZA02 ZA12 ZA16 ZA43 ZA94 ZC02 4C088 AB71 AB85 AC01 BA08 CA03 MA07 NA14 ZA02 ZA12 ZA16 ZA43 ZA94 ZC02

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シナプス後膜−結合レセプター数又は機能の欠乏によって特
    徴付けられる状態の治療のための医薬の製造における、スミラゲニン,プラゼリ
    ゲニン,アストラガロシド,チゴゲニン,ルスコゲニン,ヘコゲニン及びジオス
    ゲニンの1つ以上の使用。
  2. 【請求項2】 シナプス後膜−結合レセプター数又は機能の欠乏によって特
    徴付けられる状態の治療のための医薬の製造における、スミラゲニン、アンズロ
    ゲニンD又はアストラガロシドの使用。
  3. 【請求項3】 サルササポゲニン,スミラゲニン,プラゼリゲニン,アスト
    ラガロシド,チゴゲニン,ルスコゲニン,ヘコゲニン及びジオスゲニンの少なく
    とも2つを含む、シナプス後膜−結合レセプター数又は機能の欠乏によって特徴
    付けられる状態の治療用組成物。
  4. 【請求項4】 薬学的有効量のサポニン又はサポゲニンを含む、認識機能増
    強特性を有している薬学組成物。
  5. 【請求項5】 前記サポニン又はサポゲニンが、ステロイドサポニン又はサ
    ポゲニンである請求項4記載の薬学組成物。
  6. 【請求項6】 薬学的有効量の非エストロゲン様のサポニン又はサポゲニン
    を含む、認識機能増強特性を有している薬学組成物。
  7. 【請求項7】 サルトリイバラ(Smilax),アスパラガス(Asparagus),アネ
    マルヘナ(Anemarrhena),イトラン(Yucca)又はリュウゼツラン(Agave)属の植物 から得られた薬学的有効量のサポニン又はサポゲニンを含む、認識機能増強特性
    を有している薬学組成物。
  8. 【請求項8】 サルトリイバラ(Smilax),アスパラガス(Asparagus),アネ
    マルヘナ(Anemarrhena),イトラン(Yucca)又はリュウゼツラン(Agave)属の植物 から得られた有効量の非エストロゲン様のサポニン又はサポゲニンを含む、認識
    機能増強特性を有している薬学組成物。
  9. 【請求項9】 認識機能増強特性を有する医薬の製造における、サルトリイ
    バラ(Smilax),アスパラガス(Asparagus),アネマルヘナ(Anemarrhena),イト ラン(Yucca)又はリュウゼツラン(Agave)属の植物の抽出物の使用。
  10. 【請求項10】 請求項1乃至8のいずれか1項記載の組成物の有効用量を
    ヒト又は動物に投与することを含む認識機能の増強方法。
  11. 【請求項11】 非エストロゲン様のサポニン又はサポゲニンの有効用量を
    投与することを含む、ヒト又は非ヒト動物における認識機能の増強方法。
  12. 【請求項12】 非エストロゲン様のサポニン又はサポゲニンの有効用量を
    患者に投与することを含む、加齢性認識機能不全に罹った患者における認識機能
    の増強方法。
  13. 【請求項13】 アゴニストの結合によってそれが活性化される際に、又は
    アンタゴニストの不活性化によってその活性が促進される際に、組織、器官、細
    胞型又は小器官において膜結合レセプターの数及び/又はターンオーバーをアッ
    プレギュレーションする及び/又は正常化する、サイトゾルの、核の又は膜結合
    タンパク質又はレセプターの作用を直接或いは間接的に変調することを含む、組
    織、器官、細胞型又は小器官における膜結合レセプター数又は機能の欠乏によっ
    て特徴付けられる状態の治療方法。
  14. 【請求項14】 前記タンパク質又はレセプターが、活性化した際に、膜結
    合レセプターをコードする組織、器官、細胞型又は小器官中のmRNA分子の量
    を増加する請求項13記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記タンパク質又はレセプターが、活性化した際に、膜結
    合レセプターをコードする組織、器官、細胞型又は小器官中のmRNA分子の生
    産を増加する請求項13又は14記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記タンパク質又はレセプターが、活性化した際に、膜結
    合レセプターをコードする組織、器官、細胞型又は小器官中のmRNA分子の転
    写又は発現を増加する請求項13,14又は15記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記タンパク質又はレセプターが、活性化した際に、膜結
    合レセプターをコードする組織、器官、細胞型又は小器官中のmRNA分子の分
    解を減じる請求項13,14,15又は16記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記タンパク質又はレセプターが、活性化した際に、膜結
    合レセプターをコードする組織、器官、細胞型又は小器官中のDNAの発現を変
    調する請求項13乃至17のいずれか1項記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記タンパク質又はレセプターの作用が、膜結合レセプタ
    ーをコードする組織、器官、細胞型又は小器官中のmRNA分子の発現を増加す
    る物質を投与することによって変調される請求項14,15,16,17又は1
    8記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記タンパク質又はレセプターが、活性化した際に、組織
    、器官、細胞型又は小器官中のムスカリン性レセプターの数及び/又はターンオ
    ーバーを直接或いは間接的にアップレギュレーションする及び/又は正常化する
    請求項13乃至19のいずれか1項記載の方法。
  21. 【請求項21】 前記タンパク質又はレセプターが、活性化した際に、組織
    、器官、細胞型又は小器官中のアドレナリン作用性レセプターの数及び/又はタ
    ーンオーバーを直接或いは間接的に正常化する及び/又はダウンレギュレーショ
    ンする請求項13乃至20のいずれか1項記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記レセプターの作用が、ニコチン性レセプターの少なく
    とも部分的なアゴニストである物質を投与することによって変調される請求項1
    3乃至21のいずれか1項記載の方法。
  23. 【請求項23】 前記タンパク質又はレセプターの作用が、該レセプターの
    少なくとも部分的なアゴニストである物質を投与することによって変調される請
    求項13乃至22のいずれか1項記載の方法。
  24. 【請求項24】 アゴニストが薬学上許容されるサポニン又はサポゲニンで
    ある請求項23記載の方法。
  25. 【請求項25】 アゴニストが、サルササポゲニン,スミラゲニン,プラゼ
    リゲニン,アストラガロシド,チゴゲニン,ヘコゲニン,ルスコゲニン及びジオ
    スゲニンの1つ以上である請求項24記載の方法。
  26. 【請求項26】 レセプターが組織、器官、細胞型又は小器官の細胞のサイ
    トゾル中に配され、活性化した際に、該細胞の核に移動する請求項13乃至25
    のいずれか1項記載の方法。
  27. 【請求項27】 レセプターが組織、器官、細胞型又は小器官の細胞の核の
    中に配される請求項13乃至25のいずれか1項記載の方法。
  28. 【請求項28】 レセプターがステロイドレセプターである請求項13乃至
    27のいずれか1項記載の方法。
  29. 【請求項29】 レセプターがエストロゲンレセプターである請求項13乃
    至28記載の方法。
  30. 【請求項30】 アルツハイマー病又はアルツハイマー型の老年痴呆の治療
    用である請求項13乃至29のいずれか1項記載の方法。
  31. 【請求項31】 請求項13に記載の及び実質上前記の通りの方法。
  32. 【請求項32】 実質上前記の通りの、請求項13記載の方法において使用
    するための組成物。
JP2000537555A 1998-03-26 1999-03-26 アルツハイマー病を治療するためのステロイドサポゲニンとその誘導体 Expired - Fee Related JP3768100B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9806513.9 1998-03-26
GBGB9806513.9A GB9806513D0 (en) 1998-03-26 1998-03-26 Membrane-bound receptors
GBGB9905275.5A GB9905275D0 (en) 1999-03-08 1999-03-08 Treatment of conditions associated with membrane-bound receptors and their function
GB9905275.5 1999-03-08
PCT/GB1999/000951 WO1999048507A2 (en) 1998-03-26 1999-03-26 Steroidal saponins for treating alzheimer's disease

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004073541A Division JP2004217666A (ja) 1998-03-26 2004-03-15 アルツハイマー病を治療するためのステロイドサポゲニンとその誘導体
JP2004073546A Division JP2004224797A (ja) 1998-03-26 2004-03-15 アルツハイマー病を治療するためのステロイドサポゲニンとその誘導体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002507572A true JP2002507572A (ja) 2002-03-12
JP2002507572A5 JP2002507572A5 (ja) 2005-10-27
JP3768100B2 JP3768100B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=26313369

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000537555A Expired - Fee Related JP3768100B2 (ja) 1998-03-26 1999-03-26 アルツハイマー病を治療するためのステロイドサポゲニンとその誘導体
JP2000537532A Pending JP2003524581A (ja) 1998-03-26 1999-03-26 アルツハイマー病の治療のためのスミラゲニン及びアンズロゲニン−d
JP2004073546A Pending JP2004224797A (ja) 1998-03-26 2004-03-15 アルツハイマー病を治療するためのステロイドサポゲニンとその誘導体
JP2004073541A Pending JP2004217666A (ja) 1998-03-26 2004-03-15 アルツハイマー病を治療するためのステロイドサポゲニンとその誘導体

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000537532A Pending JP2003524581A (ja) 1998-03-26 1999-03-26 アルツハイマー病の治療のためのスミラゲニン及びアンズロゲニン−d
JP2004073546A Pending JP2004224797A (ja) 1998-03-26 2004-03-15 アルツハイマー病を治療するためのステロイドサポゲニンとその誘導体
JP2004073541A Pending JP2004217666A (ja) 1998-03-26 2004-03-15 アルツハイマー病を治療するためのステロイドサポゲニンとその誘導体

Country Status (28)

Country Link
US (2) US6812213B2 (ja)
EP (3) EP1066033B1 (ja)
JP (4) JP3768100B2 (ja)
KR (6) KR100632052B1 (ja)
CN (3) CN1198622C (ja)
AT (3) ATE507834T1 (ja)
AU (2) AU748138B2 (ja)
BR (2) BR9909109A (ja)
CA (2) CA2325634A1 (ja)
CY (1) CY1105653T1 (ja)
DE (3) DE69929177T2 (ja)
DK (2) DK1719512T3 (ja)
ES (2) ES2257042T3 (ja)
GB (1) GB2335599B (ja)
HK (3) HK1033742A1 (ja)
HR (2) HRP20000638A2 (ja)
HU (2) HUP0101693A3 (ja)
ID (2) ID26781A (ja)
IL (4) IL138663A0 (ja)
IS (2) IS5638A (ja)
MX (1) MXPA00009437A (ja)
NO (4) NO20004803L (ja)
NZ (1) NZ507355A (ja)
PL (3) PL207723B1 (ja)
PT (1) PT1066042E (ja)
RU (1) RU2297228C2 (ja)
TR (2) TR200002774T2 (ja)
WO (2) WO1999048507A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014112145A1 (ja) * 2013-01-21 2014-07-24 レジリオ株式会社 アルツハイマー病等を含む神経疾患の1,25d3-marrsが関与する治療薬及び治療法
JP2021525256A (ja) * 2018-05-25 2021-09-24 ネウラリア ステロイドサポニン、第1のポリフェノール化合物、及び第2のポリフェノール化合物を含む相乗的組み合わせ組成物

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6277978B1 (en) 1995-12-22 2001-08-21 University Of Utah Research Foundation KVLQT1—a long QT syndrome gene
AU781810B2 (en) * 1998-03-26 2005-06-16 Phytopharm Plc. Steroidal sapogenins and their derivatives for treating Alzheimer's disease
HUP0101693A3 (en) * 1998-03-26 2002-08-28 Phytopharm Plc Godmanchester Use of steroidal sapogenins and their derivatives for producing pharmaceutical compositions for the treatment of alzheimeirs disease
US20030118673A1 (en) * 1998-03-26 2003-06-26 Zongqin Xia Smilagenin and anzurogenin-D for the treatment of alzheimer's disease
GB9923076D0 (en) * 1999-09-29 1999-12-01 Phytopharm Plc Sapogenin derivatives and their use
GB2347676A (en) * 1999-03-08 2000-09-13 Phytopharm Plc Screening method
US20010024664A1 (en) * 1999-03-19 2001-09-27 Obukowicz Mark G. Selective COX-2 inhibition from edible plant extracts
GB9923078D0 (en) * 1999-09-29 1999-12-01 Phytopharm Plc Sapogenin derivatives and their use
GB9923077D0 (en) * 1999-09-29 1999-12-01 Phytopharm Plc Sapogenin derivatives and their use
GB0000228D0 (en) * 2000-01-06 2000-03-01 Phytopharm Plc Fluoro substituted sapogenins and their use
GB0107822D0 (en) * 2001-03-28 2001-05-23 Phytopharm Plc Sapogenin derivatives their synthesis and use methods based upon their use
US20050130948A1 (en) * 2002-03-27 2005-06-16 Daryl Rees Therapeutic methods and uses of sapogenins and their derivatives
NZ547897A (en) * 2002-03-27 2008-02-29 Phytopharm Plc Therapeutic methods and uses of sapogenins and their derivatives
PT1490071E (pt) * 2002-03-27 2009-05-25 Phytopharm Plc Métodos terapêuticos e utilizações de sapogeninas e seus derivados
AU2003229877B8 (en) * 2002-03-27 2008-06-12 Phytopharm Plc Theraputic methods and uses of sapogenins and their derivatives
CN102727501A (zh) * 2002-03-27 2012-10-17 菲特法姆股份有限公司 皂角苷配基及其衍生物的用途
ATE459636T1 (de) * 2002-10-28 2010-03-15 Phytopharm Plc Stereospezifische reduktion von sapogen-3-onen
GB0329667D0 (en) * 2003-12-22 2004-01-28 King S College London Core 2 GlcNAc-T inhibitor
GB0513881D0 (en) * 2005-07-06 2005-08-10 Btg Int Ltd Core 2 GLCNAC-T Inhibitors III
US20080182801A1 (en) * 2003-12-22 2008-07-31 Btg International Limited Core 2 glcnac-t inhibitors
GB0409567D0 (en) * 2004-04-28 2004-06-02 Phytopharm Plc Chemical compounds
CA2584333A1 (en) * 2004-10-14 2006-04-27 Georgetown University Neuroprotective spirostenol pharmaceutical compositions
GB0424528D0 (en) 2004-11-05 2004-12-08 Phytopharm Plc Chemical compounds
GB0512726D0 (en) * 2005-06-22 2005-07-27 Btg Int Ltd Multiple sclerosis therapy and diagnosis
GB0513883D0 (en) * 2005-07-06 2005-08-10 Btg Int Ltd Diagnosis of Atherosclerosis
GB0513888D0 (en) * 2005-07-06 2005-08-10 Btg Int Ltd Core 2 GLCNAC-T Inhibitors II
KR100779179B1 (ko) * 2006-05-19 2007-11-28 충북대학교 산학협력단 토복령의 메탄올 추출물을 함유하는 뇌신경 보호 또는퇴행성뇌질환 예방 또는 치료제
JP2009256243A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Noevir Co Ltd 保湿剤、抗老化剤、抗酸化剤、皮膚外用剤及び機能性経口組成物
US8217165B2 (en) 2008-06-17 2012-07-10 Pawan Kumar Goel Process for the extraction of furostanolic saponins from fenugreek seeds
KR101027384B1 (ko) * 2009-06-29 2011-04-11 에이디엠이십일 주식회사 플랫와이퍼블레이드와 와이퍼아암의 연결장치
KR20110115589A (ko) 2009-01-24 2011-10-21 파이토팜 피엘씨 신경영양인자가 매개된 장애의 치료
EP2595621A1 (en) 2010-07-20 2013-05-29 Phytopharm PLC Treatment of l-dopa, dopamine agonist and/or dopamine enhancer induced disorders
TWI422378B (zh) * 2010-11-18 2014-01-11 Univ Chung Shan Medical 使用薯蕷皂素來改善與停經期症候群有關聯的認知缺陷
CN102389438A (zh) * 2011-06-30 2012-03-28 北京师范大学 黄芪甲苷的应用
KR101777920B1 (ko) * 2015-07-27 2017-09-14 재단법인 지능형 바이오 시스템 설계 및 합성 연구단 진세노사이드 f1을 포함하는 아밀로이드 플라크 제거용 조성물
CN105168785A (zh) * 2015-10-08 2015-12-23 湖北民族学院 一种治疗阿尔茨海默病的中药制剂及制备方法
CN108514603B (zh) * 2018-06-28 2021-12-28 佳木斯大学 一种治疗强直型帕金森病的中药组合物及其制备方法
KR102028730B1 (ko) 2019-05-22 2019-10-04 (주)클래시스 집속초음파 기술을 이용한 지모 추출물의 제조방법 및 이로부터 수득된 지모 추출물
CN110859849A (zh) * 2019-12-11 2020-03-06 大连医科大学 薯蓣皂苷在制备帕金森病保护药物中的应用
US11788574B2 (en) 2021-08-13 2023-10-17 Rimgard Sweden AB Anti-theft locking bolt assembly

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE794362A (fr) * 1972-01-22 1973-07-23 Merck Patent Gmbh Sulfates hydrosolubles de sterine
US3929769A (en) * 1972-05-19 1975-12-30 Ciba Geigy Corp Process for the manufacture of steroid epoxides
CA985172A (en) 1972-10-06 1976-03-09 Dushan M. Dvornik Compositions and methods for reducing blood cholesterol
DE2416978A1 (de) * 1974-04-08 1975-10-09 Degussa Arzneimittel mit dem hauptsapogenin der helleborus-arten als wirkstoff
LU81256A1 (fr) 1979-05-15 1980-12-16 Oreal Composition cosmetique capillaire notamment pour le lavage et/ou le demelage des cheveux,a base d'un extrait de plantes contenant des saponosides
JPS5855500A (ja) * 1981-09-25 1983-04-01 Tokiwa Yakuhin Kogyo Kk 16−デヒドロプレグネノロンの製造法
US4602005A (en) * 1982-05-17 1986-07-22 Medical Research Foundation Of Oregon Tigogenin cellobioside for treating hypercholesterolemia and atherosclerosis
US4602003A (en) * 1982-05-17 1986-07-22 Medical Research Foundation Of Oregon Synthetic compounds to inhibit intestinal absorption of cholesterol in the treatment of hypercholesterolemia
US4562250A (en) * 1982-09-13 1985-12-31 Regents Of The University Of Minnesota Steroidal glycosides produced by Yucca tissue culture
US4546097A (en) * 1983-11-04 1985-10-08 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Saponin-based polyether polyols, pharmaceutical compositions and a method of using same
US4680289A (en) 1985-06-05 1987-07-14 Progenics, Inc. Treatment of obesity and diabetes using sapogenins
US5017562A (en) 1987-02-11 1991-05-21 Regents Of The University Of Minnesota Crystalline saponin-containing complex
DE3838716A1 (de) * 1988-11-15 1990-05-17 Kanoldt Arzneimittel Gmbh Arzneimittelzubereitung aus esterderivaten des hecogenins und dessen verwendung zur behandlung von benigner prostatahyperplasie
BR9105952A (pt) * 1990-01-18 1992-11-17 Cura Nominees Pty Ltd Metodo para identificar composto e para controlar autofagia celular,aglutinacao ou imobilizacao celulares de celulas moveis,metodo para tratamento de cancer,contracepcao,termino de gravidez,remocao de organismos patogenicos e de desenvolvimento celular anormal,metodo de induzir autofagia celular,aglutinacao ou imobilizacao celulares em um corpo animal,metodo de marcar e identificar celula-alvo,composto e composicao contendo pelo menos um composto para controlar autofagia celular,aglutinacao ou imobilizacao celuares de celulas moveis
US5252729A (en) * 1991-10-23 1993-10-12 Schering Corporation Extraction of compounds from plant materials using supercritical fluids
US5244887A (en) * 1992-02-14 1993-09-14 Straub Carl D Stanols to reduce cholesterol absorption from foods and methods of preparation and use thereof
CZ331094A3 (en) * 1992-06-26 1995-09-13 Pfizer Steroidal glycosides and their use for treating hypercholesterolemia and atherosclerosis
DE4303214A1 (de) * 1993-02-04 1994-08-11 Wolfgang Marks Behandlung von Erkrankungen viraler, viroidaler oder onkogener Genese durch Steroid-Saponine oder deren Aglykone
WO1994018994A1 (en) * 1993-02-23 1994-09-01 Pharmakon Usa, Inc. Therapeutic herbal composition
CN1092992A (zh) * 1993-03-29 1994-10-05 中国科学院沈阳应用生态研究所 提高脑功能的药物及其制备方法
CN1052636C (zh) * 1993-03-29 2000-05-24 中国科学院沈阳应用生态研究所 文冠果子的醇提取物在制备治疗智力低下的药物中的应用
CA2161239A1 (en) * 1993-04-28 1994-11-10 Douglas J.M. Allen Spirostanyl glycosidal crystalline monohydrate
CN1033754C (zh) * 1993-05-31 1997-01-08 上海第二医科大学 知母皂甙元作为制备β肾上腺素和M胆碱受体双向调节药的用途及其制法
US5589182A (en) * 1993-12-06 1996-12-31 Tashiro; Renki Compositions and method of treating cardio-, cerebro-vascular and alzheimer's diseases and depression
JPH09500906A (ja) * 1993-12-28 1997-01-28 ファイザー・インク. 血中コレステロール低下薬
EP0737203A1 (en) * 1993-12-28 1996-10-16 Pfizer Inc. Steroidal glycosides
US5840740A (en) * 1995-06-07 1998-11-24 Magainin Pharmaceuticals Inc. Aminosterol compounds and a method of treating infection using the aminosterol compounds
US5856535A (en) * 1994-08-18 1999-01-05 Magainin Pharmaceuticals, Inc. Aminosterol ester compounds
PL318937A1 (en) * 1994-08-30 1997-07-21 Pfizer Spirostanyloglycoside crystals
MX9702175A (es) * 1994-09-20 1997-06-28 Pfizer Combinacion de un inhibidor de absorcion de colesterol y un inhibidor de sintesis de colesterol.
US6150336A (en) * 1995-05-29 2000-11-21 Pfizer Inc. Steroidal glycosides
US5840936A (en) * 1995-06-07 1998-11-24 Magainin Pharmaceuticals Inc. Aminosterol compounds useful as inhibitors of the sodium/proton exchanger (NHE)
US5763430A (en) * 1995-06-07 1998-06-09 Magainin Pharmaceuticals Inc. Method of treating a viral infection by administering a steroid compound
US5792635A (en) * 1995-06-07 1998-08-11 Magainin Pharmaceuticals, Inc. Method of inhibiting the sodium/proton exchanger NHE3 and method of inhibiting growth by administering squalamine
US5847172A (en) * 1995-06-07 1998-12-08 Magainin Pharmaceuticals Inc. Certain aminosterol compounds and pharmaceutical compositions including these compounds
US6143738A (en) * 1995-06-07 2000-11-07 Magainin Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic uses for an aminosterol compound
US5795885A (en) * 1995-06-07 1998-08-18 Magainin Pharmaceuticals Inc. Method of inhibiting profileration of cells by administering an aminosterol compound
US5804239A (en) 1996-07-26 1998-09-08 Nouveau Technologies, Inc. Method and composition for food flavoring
EP1019044B1 (en) * 1997-05-15 2007-04-11 University of Washington Composition and methods for treating alzheimer's disease and other amyloidoses
CN1268027A (zh) * 1997-08-28 2000-09-27 Cv技术公司 草本提取物的化学和药理学标准化方法
CN1131237C (zh) 1997-09-26 2003-12-17 中国人民解放军军事医学科学院放射医学研究所 甾体皂甙防治老年性痴呆的用途及新的甾体皂甙
JP3873097B2 (ja) * 1997-11-06 2007-01-24 独立行政法人理化学研究所 抗肥満剤及び脂質代謝改善剤
GB9905275D0 (en) * 1999-03-08 1999-04-28 Phytopharm Ltd Treatment of conditions associated with membrane-bound receptors and their function
HUP0101693A3 (en) * 1998-03-26 2002-08-28 Phytopharm Plc Godmanchester Use of steroidal sapogenins and their derivatives for producing pharmaceutical compositions for the treatment of alzheimeirs disease
US6544566B1 (en) * 1999-04-23 2003-04-08 Protein Technologies International, Inc. Composition containing plant sterol, soy protein and isoflavone for reducing LDL cholesterol

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014112145A1 (ja) * 2013-01-21 2014-07-24 レジリオ株式会社 アルツハイマー病等を含む神経疾患の1,25d3-marrsが関与する治療薬及び治療法
JP5789339B2 (ja) * 2013-01-21 2015-10-07 レジリオ株式会社 アルツハイマー病等を含む神経疾患の1,25d3−marrsが関与する治療薬及び治療法
JP2021525256A (ja) * 2018-05-25 2021-09-24 ネウラリア ステロイドサポニン、第1のポリフェノール化合物、及び第2のポリフェノール化合物を含む相乗的組み合わせ組成物
JP7371022B2 (ja) 2018-05-25 2023-10-30 ネウラリア ステロイドサポニン、第1のポリフェノール化合物、及び第2のポリフェノール化合物を含む相乗的組み合わせ組成物
US11951113B2 (en) 2018-05-25 2024-04-09 Neuralia Synergestic combination composition comprising a steroidal saponin, a first polyphenolic compound and a second polyphenolic compound

Also Published As

Publication number Publication date
HK1091417A1 (en) 2007-01-19
CN1198622C (zh) 2005-04-27
NO20004804L (no) 2000-11-09
EP1719512A2 (en) 2006-11-08
WO1999048482A3 (en) 2000-11-23
CA2325634A1 (en) 1999-09-30
AU3158199A (en) 1999-10-18
KR20010042205A (ko) 2001-05-25
TR200002774T2 (tr) 2001-06-21
ATE314057T1 (de) 2006-01-15
PL343423A1 (en) 2001-08-13
WO1999048507A3 (en) 1999-11-25
ES2257042T3 (es) 2006-07-16
NO20083993L (no) 2000-09-11
GB2335599A (en) 1999-09-29
DK1719512T3 (da) 2011-08-15
HRP20000637A2 (en) 2001-04-30
ID26989A (id) 2001-02-22
MXPA00009437A (es) 2002-05-06
NZ507355A (en) 2004-02-27
EP1719512B1 (en) 2011-05-04
CN1302208A (zh) 2001-07-04
PL207723B1 (pl) 2011-01-31
HK1033903A1 (en) 2001-10-05
NO20004803L (no) 2000-11-27
RU2297228C2 (ru) 2007-04-20
TR200002773T2 (tr) 2001-11-21
KR20090007505A (ko) 2009-01-16
NO20004803D0 (no) 2000-09-26
PL195897B1 (pl) 2007-11-30
NO20004804D0 (no) 2000-09-26
IS5637A (is) 2000-09-25
IL138663A (en) 2006-08-01
PL343508A1 (en) 2001-08-27
WO1999048482A2 (en) 1999-09-30
ATE337788T1 (de) 2006-09-15
KR100713311B1 (ko) 2007-05-04
EP1066033A1 (en) 2001-01-10
JP3768100B2 (ja) 2006-04-19
DE69929177T2 (de) 2006-08-24
KR100632052B1 (ko) 2006-10-04
DE69933016T2 (de) 2007-03-29
DE69929177D1 (de) 2006-02-02
EP1066033B1 (en) 2005-12-28
HUP0101693A3 (en) 2002-08-28
ES2272060T3 (es) 2007-04-16
CA2325633A1 (en) 1999-09-30
IL174991A0 (en) 2006-08-20
WO1999048507A2 (en) 1999-09-30
PL380866A1 (pl) 2001-08-13
DE69943415D1 (de) 2011-06-16
EP1066042B1 (en) 2006-08-30
IL138663A0 (en) 2001-10-31
DE69933016D1 (de) 2006-10-12
JP2004217666A (ja) 2004-08-05
PT1066042E (pt) 2006-12-29
US6812213B2 (en) 2004-11-02
BR9909110A (pt) 2000-12-12
CN1679591A (zh) 2005-10-12
KR20070117001A (ko) 2007-12-11
US20020193317A1 (en) 2002-12-19
HUP0101693A2 (hu) 2001-12-28
JP2003524581A (ja) 2003-08-19
ATE507834T1 (de) 2011-05-15
CN100377714C (zh) 2008-04-02
KR20090009997A (ko) 2009-01-23
IL138664A0 (en) 2001-10-31
CY1105653T1 (el) 2010-12-22
KR101092050B1 (ko) 2011-12-12
GB2335599B (en) 2001-08-01
CA2325633C (en) 2009-01-20
KR20070007214A (ko) 2007-01-12
EP1719512A3 (en) 2007-04-11
AU748138B2 (en) 2002-05-30
ID26781A (id) 2001-02-08
IS5638A (is) 2000-09-25
CN1301166A (zh) 2001-06-27
CN1209112C (zh) 2005-07-06
EP1066042A2 (en) 2001-01-10
RU2004123463A (ru) 2006-01-27
DK1066042T3 (da) 2006-12-18
KR20010042190A (ko) 2001-05-25
HK1033742A1 (en) 2001-09-21
JP2004224797A (ja) 2004-08-12
HRP20000638A2 (en) 2001-04-30
HUP0103654A2 (hu) 2002-02-28
AU3157499A (en) 1999-10-18
BR9909109A (pt) 2000-12-12
NO20085251L (no) 2000-11-09
GB9907100D0 (en) 1999-05-19
US20060182817A1 (en) 2006-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3768100B2 (ja) アルツハイマー病を治療するためのステロイドサポゲニンとその誘導体
KR100771491B1 (ko) 5-β-사포게닌 및 유사 사포게닌 유도체 및 치매치료에서의 이들의 사용법
US6258386B1 (en) Smilagenin and its use
JP2003510333A (ja) サポゲニン誘導体及び認知機能障害の治療におけるその用途
US7368137B2 (en) Smilagenin and its use
RU2242978C2 (ru) Стероидные сапогенины и их производные для лечения болезни альцгеймера
AU781810B2 (en) Steroidal sapogenins and their derivatives for treating Alzheimer's disease
MXPA00009441A (en) Membrane-bound receptors and their function;cognitive disfunction;treatments therefor;and compositions for use in such treatments
CZ20003541A3 (cs) Steroidní sapogeniny a jejich deriváty pro léčbu Alzheimerovy nemoci

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040315

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040315

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20040414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040414

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20040625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050816

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees