JP2002332481A - 真空紫外線励起発光素子用の蛍光体 - Google Patents

真空紫外線励起発光素子用の蛍光体

Info

Publication number
JP2002332481A
JP2002332481A JP2001259235A JP2001259235A JP2002332481A JP 2002332481 A JP2002332481 A JP 2002332481A JP 2001259235 A JP2001259235 A JP 2001259235A JP 2001259235 A JP2001259235 A JP 2001259235A JP 2002332481 A JP2002332481 A JP 2002332481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
phosphor
formula
light emitting
vacuum ultraviolet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001259235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3985478B2 (ja
Inventor
Takashi Takeda
隆史 武田
Keiji Ono
慶司 大野
Susumu Miyazaki
進 宮崎
Kenji Toda
健司 戸田
Mineo Sato
峰夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2001259235A priority Critical patent/JP3985478B2/ja
Publication of JP2002332481A publication Critical patent/JP2002332481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3985478B2 publication Critical patent/JP3985478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】発光輝度が高く、プラズマ暴露による輝度低下
が少ない真空紫外線励起発光素子用の蛍光体を提供す
る。 【解決手段】一般式mM1O・nM2O・2M32(式中
のM1はCa、SrおよびBaからなる群より選ばれる
1種以上、M2はMgおよびZnからなる群より選ばれ
る1種以上、M3はSiおよびGeからなる群より選ば
れる1種以上、0.5≦m≦3.5、0.5≦n≦2.
5、ただしm=n=1のときはM1はCa、Srおよび
Baからなる群より選ばれる2種以上またはSrまたは
Baである。)で表される化合物に付活剤としてEuお
よびMnからなる群より選ばれる1種以上が含有されて
なる真空紫外線励起発光素子用の蛍光体。ディオプサイ
ド、オケルマナイト、メルウィナイトのいずれかと同じ
結晶構造を有する上記記載の蛍光体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラズマディスプ
レイパネル(以下「PDP」という。)および希ガスラ
ンプなどの真空紫外線励起発光素子に好適な蛍光体に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】真空紫外線等によって励起して発光させ
る蛍光体はすでに知られている。例えば、Ba、Mg、
Al、Oと付活剤(Eu)とからなるBaMgAl10
17:Euが真空紫外線励起発光素子用の青色蛍光体とし
て、また例えば、Zn、Si、Oと付活剤(Mn)とか
らなるZn2SiO4:Mnが緑色蛍光体として、また例
えば、Y、Gd、B、Oと付活剤(Eu)とからなる
(Y,Gd)BO3:Eu赤色蛍光体として実用化され
ており、PDPや希ガスランプ等の真空紫外線励起発光
素子用に用いられている。
【0003】しかしながら、これら真空紫外線励起発光
素子用の蛍光体にはさらなる輝度の向上が望まれてい
た。また、PDPおよび希ガスランプ等の真空紫外線励
起発光素子においては、希ガス中で放電を行いプラズマ
を生成させることにより真空紫外線を発生しているが、
プラズマに暴露されることにより蛍光体の輝度が低下す
る問題があり、プラズマ暴露による輝度低下の少ない真
空紫外線励起発光素子用の蛍光体が求められており、上
記したようなアルミン酸塩、ケイ酸塩、ホウ酸塩からな
る蛍光体が検討されている。ケイ酸塩からなる蛍光体と
しては、例えば、Extended abstract
s of the sixth internatio
nal conference on the sci
ence and technologyof dis
play phosphors,21−24には真空紫
外線励起発光素子用の蛍光体としてCaMgSi26
Euが開示されているが、輝度が十分ではなかった。な
お、米国特許第5839718号明細書にはSr1.995
MgSi27:Eu0 .005,Dy0.025,Cl0.025およ
びSr0.445Ba1.55MgSi27:Eu0.005,Dy
0.025,Cl0.025が開示されているが、暗所の表示用等
に用いられる蓄光体用の蛍光体であり、真空紫外線励起
については記載されていなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、輝度
が高く、プラズマ暴露による輝度低下が少ない真空紫外
線励起発光素子用の蛍光体を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、かかる状
況下、上記の課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、
真空紫外線励起発光素子用には、ケイ酸塩またはゲルマ
ン酸塩蛍光体の中でも、一般式mM1O・nM2O・2M
32(式中のM1はCa、SrおよびBaからなる群よ
り選ばれる1種以上、M2はMgおよびZnからなる群
より選ばれる1種以上、M3はSiおよびGeからなる
群より選ばれる1種以上、0.5≦m≦3.5、0.5
≦n≦2.5、ただしm=n=1のとき、M1はCa、
SrおよびBaからなる群より選ばれる2種以上または
SrまたはBaである。)で表される化合物に付活剤と
してEuおよびMnからなる群より選ばれる1種以上が
含有されてなる特定組成のケイ酸塩またはゲルマン酸塩
蛍光体は輝度が高くかつプラズマ暴露による輝度低下が
少ないことを見出し、本発明を完成するに至った。
【0006】すなわち本発明は、以下の(1)〜(1
0)に関するものである。 (1)一般式mM1O・nM2O・2M32(式中のM1
はCa、SrおよびBaからなる群より選ばれる1種以
上、M2はMgおよびZnからなる群より選ばれる1種
以上、M3はSiおよびGeからなる群より選ばれる1
種以上、0.5≦m≦3.5、0.5≦n≦2.5、た
だしm=n=1のときはM1はCa、SrおよびBaか
らなる群より選ばれる2種以上またはSrまたはBaで
ある。)で表される化合物に付活剤としてEuおよびM
nからなる群より選ばれる1種以上が含有された真空紫
外線励起発光素子用の蛍光体。 (2)ディオプサイド(Diopside、透輝石)と
同じ結晶構造を有する上記(1)記載の蛍光体。 (3)一般式(M4 1-aEua)(M5 1-bMnb)M6 26
(式中のM4はCa、SrおよびBaからなる群より選
ばれる2種以上またはSrまたはBa、M5はMgおよ
びZnからなる群より選ばれる1種以上、M6はSiお
よびGeからなる群より選ばれる1種以上、0≦a≦
0.5、0≦b≦0.5、0<a+b。)により表され
る組成を有する上記(2)記載の蛍光体。 (4)一般式Ca1-c-dSrcEudMgSi26(0<
c≦0.1、0<d≦0.1。)で表される上記(2)
記載の蛍光体。 (5)上記(1)記載の真空紫外線励起発光素子用の蛍
光体であって、オケルマナイト(Akermanit
e、オケルマン石)と同じ結晶構造を有する蛍光体。 (6)一般式(M7 1-eEue2(M8 1-fMnf)M9 27
(式中のM7はCa、SrおよびBaからなる群より選
ばれる1種以上、M8はMgおよびZnからなる群より
選ばれる1種以上、M9はSiおよびGeからなる群よ
り選ばれる1種以上、0≦e≦0.5、0≦f≦0.
5、0<e+f。)で表される組成を有する上記(5)
記載の蛍光体。 (7)一般式(M10 1-gEug211Si27(式中の
10はCa、SrおよびBaからなる群より選ばれる1
種以上、M11はMgおよびZnからなる群から選ばれる
1種以上、0.001≦g≦0.1)で表される組成を
有する上記(5)記載の蛍光体。 (8)一般式(M12 1-hEuh)(M13 1-iMni214 2
7(式中のM12はCa、SrおよびBaからなる群よ
り選ばれる1種以上、M13はMgおよびZnからなる群
より選ばれる1種以上、M14はSiおよびGeからなる
群より選ばれる1種以上、0≦h≦0.5、0≦i≦
0.5、0<h+i。)で表される組成を有する上記
(5)記載の蛍光体。 (9)上記(1)記載の真空紫外線励起発光素子用の蛍
光体であって、メルウィナイト(Merwinite)
と同じ結晶構造を有する蛍光体。 (10)一般式(M15 1-jEuj3(M16 1-kMnk)M
17 28(式中のM15はCa、SrおよびBaからなる群
より選ばれる1種以上、M16はMgおよびZnからなる
群より選ばれる1種以上、M17はSiおよびGeからな
る群より選ばれた1種以上、0≦j≦0.5、0≦k≦
0.5、0<j+k。)で表される組成を有する上記
(9)記載の蛍光体。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に本発明について詳しく説明
する。本発明の真空紫外線励起発光素子用の蛍光体は、
一般式mM1O・nM2O・2M32(式中のM1はC
a、SrおよびBaからなる群より選ばれる1種以上、
2はMgおよびZnからなる群より選ばれる1種以
上、M3はSiおよびGeからなる群より選ばれる1種
以上、0.5≦m≦3.5、0.5≦n≦2.5、ただ
しm=n=1のとき、M1はCa、SrおよびBaから
なる群より選ばれる2種以上またはSrまたはBaであ
る。)を母結晶とし、付活剤としてEuおよびMnから
なる群より選ばれる1種以上が含有されてなることを特
徴とし、ディオプサイド、オケルマナイト、メルウィナ
イトと同じ結晶構造をもつものが好ましい。
【0008】ディオプサイド(Diopside、透輝
石)と同型の結晶構造を有する場合の中でも、上記
(1)の一般式においてm=1およびn=1の場合の一
つである一般式(M4 1-aEua)(M5 1-bMnb)M6 2
6(式中のM4はCa、SrおよびBaからなる群より選
ばれる2種以上またはSrまたはBa、M5はMgおよ
びZnからなる群より選ばれる1種以上、M6はSiお
よびGeからなる群より選ばれる1種以上、0≦a≦
0.5、0≦b≦0.5、0<a+b。)で表される組
成を有する蛍光体が真空紫外線励起発光素子用として好
ましい。さらに、ディオプサイド(Diopside、
透輝石)と同型の結晶構造を有する場合の中でも、上記
(1)の一般式においてm=1およびn=1の場合の一
つでありCaとSrを含む一般式Ca1-c-dSrcEud
MgSi26(0<c≦0.1、0<d≦0.1。)で
表される組成を有する蛍光体がさらに好ましい。
【0009】オケルマナイト(Akermanite、
オケルマン石)と同じ結晶構造を有する場合の中でも、
上記(1)の一般式においてm=2およびn=1の場合
の一つである一般式(M7 1-eEue2(M8 1-fMnf
9 27(式中のM7はCa、SrおよびBaからなる群
より選ばれる1種以上、M8はMgおよびZnからなる
群より選ばれる1種以上、M9はSiおよびGeからな
る群より選ばれる1種以上、0≦e≦0.5、0≦f≦
0.5、0<e+f。)で表される組成を有する蛍光体
が真空紫外線励起発光素子用として好ましい。さらに、
前記一般式においてf=0でM9がSiの場合の一般式
(M10 1-gEug211Si27(式中のM10はCa、
SrおよびBaからなる群より選ばれる1種以上、M11
はMgおよびZnからなる群から選ばれる1種以上、
0.001≦g≦0.1)で表される組成を有する蛍光
体がさらに好ましい。
【0010】また、オケルマナイトと同じ結晶構造を有
する場合の中でも、上記(1)の一般式においてm=1
およびn=2の場合の一つである一般式一般式(M12
1-hEuh)(M13 1-iMni214 27(式中のM12
Ca、SrおよびBaからなる群より選ばれる1種以
上、M13はMgおよびZnからなる群より選ばれる1種
以上、M14はSiおよびGeからなる群より選ばれる1
種以上、0≦h≦0.5、0≦i≦0.5、0<h+
i。)で表される組成を有する蛍光体も真空紫外線励起
発光素子用として好ましい。
【0011】メルウィナイト(Merwinite)と
同型の結晶構造を有する場合の中でも、上記(1)の一
般式においてm=3およびn=1の場合の一つである、
一般式(M15 1-jEuj3(M16 1-kMnk)M17 2
8(式中のM15はCa、SrおよびBaからなる群より
選ばれる1種以上、M16はMgおよびZnからなる群よ
り選ばれる1種以上、M17はSiおよびGeからなる群
より選ばれた1種以上、0≦j≦0.5、0≦k≦0.
5、0<j+k。)で表される組成を有する蛍光体が真
空紫外線励起発光素子用として好ましい。上記ディオプ
サイド、オケルマナイト、メルウィナイトと同じ結晶構
造を持つ蛍光体のなかでも、ディオプサイド、メルウィ
ナイトと同じ結晶構造を持つ蛍光体が好ましく、ディオ
プサイドと同じ結晶構造を持つ蛍光体がさらに好まし
い。
【0012】次に本発明の蛍光体の製造方法について説
明する。本発明の蛍光体を製造するための原料となるカ
ルシウム源、ストロンチウム源、バリウム源としては、
高純度(99%以上)の水酸化物、炭酸塩、硝酸塩、ハ
ロゲン化物、シュウ酸塩など高温で分解し酸化物になり
うるものかまたは高純度(99.9%以上)の酸化物が
使用できる。マグネシウム源、亜鉛源となる原料として
は、高純度(99%以上)の水酸化物、炭酸塩、硝酸
塩、ハロゲン化物、シュウ酸塩など高温で分解し酸化物
になりうるものかまたは高純度(99%以上)の酸化物
が使用できる。ケイ素源、ゲルマニウム源となるとなる
原料としては、高純度(99%以上)の水酸化物、炭酸
塩、硝酸塩、ハロゲン化物、シュウ酸塩など高温で分解
し酸化物になりうるものかまたは高純度(99%以上)
の酸化物が使用できる。
【0013】付活剤となるユーロピウム、マンガンを含
む原料としては、高純度(99%以上)の水酸化物、炭
酸塩、硝酸塩、ハロゲン化物、シュウ酸塩など高温で分
解し酸化物になりうるものかまたは高純度(99%以
上)の酸化物が使用できる。
【0014】本発明の蛍光体の製造方法は特に限定され
るものではなく、例えば、上記それぞれの原料を混合し
焼成することにより製造することができる。好ましい組
成の一つである一般式(M4 1-aEua)(M5 1-bMnb
6 26(式中のM4はCa、SrおよびBaからなる群
より選ばれる2種以上またはSrまたはBa、M5はM
gおよびZnからなる群より選ばれる1種以上、M6
SiおよびGeからなる群より選ばれる1種以上、0≦
a≦0.5、0≦b≦0.5、0<a+b。)で表され
る組成を有する蛍光体は、上記原料を所定の組成となる
ように秤量し配合し、混合して焼成することにより製造
することができる。これらの原料の混合には通常工業的
に用いられているボールミル、V型混合機、または攪拌
装置等を用いることができる。
【0015】混合した後、例えば1000℃から150
0℃の温度範囲にて1〜100時間焼成することにより
本発明の蛍光体が得られる。原料に水酸化物、炭酸塩、
硝酸塩、ハロゲン化物、シュウ酸塩など高温で分解し酸
化物になりうるものが使用した場合、本焼成の前に、例
えば600℃から900℃の温度範囲にて仮焼すること
も可能である。焼成雰囲気としては、特に限定されるも
のではないが、例えば水素を0.1〜10体積%含む窒
素やアルゴン等の還元性雰囲気で焼成することが好まし
い。また仮焼の雰囲気は大気雰囲気、還元性雰囲気のい
ずれでもよい。また、反応を促進するために、適量のフ
ラックスを添加してもよい。
【0016】さらに、上記方法にて得られる蛍光体を、
例えばボールミル、ジェットミル等を用いて粉砕するこ
とができる。また、洗浄、分級することができる。得ら
れる蛍光体の結晶性を高めるために、再焼成を行うこと
もできる。
【0017】以上のようにして得られる本発明の蛍光体
は真空紫外線励起によって高い輝度が得られ、プラズマ
暴露による輝度低下が少ない。さらに、PDPおよび希
ガスランプの製造においては、蛍光体にバインダーを加
えて溶媒に分散させ、発光部に塗布して500℃程度で
熱処理してバインダーを除去することにより蛍光体を設
置する工程が一般的であるが、本発明の蛍光体は、この
熱処理工程における輝度低下も少ない。従って、本発明
の蛍光体をPDPおよび希ガスランプなどの真空紫外線
励起発光素子用に用いた場合、高輝度で寿命の長いPD
Pおよび希ガスランプが実現できるので、真空紫外線励
起発光素子用として好適である。
【0018】本発明の蛍光体は真空紫外域以外の紫外
線、X線および電子線などによっても励起可能であり、
真空紫外域以外の紫外線、X線および電子線を励起源と
した素子にも用いることができる。
【0019】
【実施例】次に、本発明を実施例によりさらに詳しく説
明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるもので
はない。
【0020】実施例1 炭酸カルシウム(和光純薬工業(株)製)CaCO3
炭酸ストロンチウム(和光純薬工業(株)製)SrCO
3、酸化ユーロピウム(信越化学工業(株)製)Eu2
3、塩基性炭酸マグネシウム(和光純薬工業(株)製)
(MgCO34Mg(OH)2・5H2O、酸化珪素(和
光純薬工業(株)製)SiO2各原料をCaCO3:Sr
CO3:Eu23:(MgCO34Mg(OH)2・5H
2O:SiO2のモル比が0.9215:0.0485:
0.015:0.2:2になるように配合し混合した
後、2体積%H2含有Ar雰囲気中で1200℃の温度
で2時間焼成、解砕後、再度2体積%H2含有Ar雰囲
気中で1200℃の温度で2時間焼成した。このように
して、組成式がCa0.9215Sr0.0485Eu0.03MgSi
26で表される蛍光体を得た。この蛍光体に、6.7P
a(5×10-2Torr)以下の真空槽内で、得られた
蛍光体にエキシマ146nmランプ(ウシオ電機社製、
H0012型)を用いて紫外線を照射したところ、青色
の発光を示し、輝度は24cd/m2を示した。
【0021】得られた蛍光体を、空気中で500℃、3
0分間熱処理を行った。蛍光体を取出して輝度を測定し
た結果、熱処理前に比較して輝度は全く低下しなかっ
た。
【0022】得られた熱処理前の蛍光体を、圧力が1
3.2Paで5体積%Xe−95体積%Neの組成の雰
囲気中に設置し、10Wのプラズマに30分間、ついで
50Wのプラズマに15分間曝露させた。蛍光体を取出
して輝度を測定した結果、プラズマ曝露前に比較して輝
度は全く低下しなかった。
【0023】得られた熱処理、プラズマ暴露前の蛍光体
を、空気中で500℃、30分間熱処理を行った。次い
で、圧力が13.2Paで5体積%Xe−95体積%N
eの組成の雰囲気中に設置し、10Wのプラズマに30
分間、ついで50Wのプラズマに15分間曝露させた。
蛍光体を取出して輝度を測定した結果、熱処理、プラズ
マ曝露前に比較して輝度の低下は4%であった。
【0024】実施例2 炭酸ストロンチウム(和光純薬工業(株)製)SrCO
3、炭酸バリウム(和光純薬工業(株)製)BaCO3
酸化ユーロピウム(信越化学工業(株)製)Eu23
塩基性炭酸マグネシウム(和光純薬工業(株)製)(M
gCO34Mg(OH)2・5H2O、酸化珪素(和光純
薬工業(株)製)SiO2各原料をSrCO3:BaCO
3:Eu23:(MgCO34Mg(OH)2・5H
2O:SiO2のモル比が2.28:0.57:0.07
5:0.2:2になるように配合、混合した後、2体積
%H2含有Ar雰囲気中で1200℃の温度で2時間焼
成した。このようにして、組成式がSr2.28Ba0.57
0.15MgSi28で表される蛍光体を得た。この蛍光
体に、6.7Pa(5×10-2Torr)以下の真空槽
内で、得られた蛍光体にエキシマ146nmランプ(ウ
シオ電機社製、H0012型)を用いて紫外線を照射し
たところ、青色の発光を示し、輝度は30cd/m2
示した。
【0025】実施例3 炭酸バリウム(関東化学(株)製)BaCO3、酸化ユ
ーロピウム(信越化学工業(株)製)Eu23、酸化マ
グネシウム(関東化学(株)製)MgO、酸化珪素
((株)高純度化学研究所製)SiO2各原料をBaC
3:Eu23:MgO:SiO2のモル比が1.98:
0.01:1:2になるように配合し、また、生成物1
モルに対してB23をフラックスとして0.1モル添加
し、アセトン中、乳鉢で十分湿式混合し、乾燥した。得
られた混合原料をステンレス製の金型に入れ、40MP
aの圧力で加圧して直径15mm×厚さ3mmの円形ペ
レットに成形した。得られたペレットをアルミナ坩堝に
入れ、5体積%H2−95体積%Ar雰囲気中で120
0℃で3時間焼成した。このようにして、組成式がBa
1.98Eu0.02MgSi27で表される蛍光体を得た。こ
の蛍光体に、6.7Pa(5×10-2Torr)以下の
真空槽内で、得られた蛍光体にエキシマ146nmラン
プ(ウシオ電機社製、H0012型)を用いて紫外線を
照射したところ、緑色の発光を示し、輝度は95cd/
2を示した。
【0026】実施例4 (Sr0.99Eu0.012MgSi27を製造するにあた
り、出発原料として、炭酸ストロンチウム(関東化学
(株)製)SrCO3、酸化ユーロピウム(信越化学工
業(株)製)Eu23、酸化マグネシウム(関東化学
(株)製)MgO、酸化珪素((株)高純度化学研究所
製)SiO2を用いた。これら原料をSrCO3:Eu2
3:MgO:SiO2のモル比が1.98:0.01:
1:2になるように配合し、また、生成物(Sr0.99
0.012MgSi271モルに対してB23をフラッ
クスとして0.1モル添加し、アセトン中、乳鉢で十分
湿式混合し、乾燥した。得られた混合原料をステンレス
製の金型に入れ、40MPaの圧力で加圧して直径15
mm×厚さ3mmの円形ペレットに成形した。得られた
ペレットをアルミナ坩堝に入れ、5%H2−95%Ar
雰囲気中で1200℃で3時間焼成した。焼成後得られ
た試料に、波長254nmまたは365nmの紫外線を
照射すると、いずれの場合も高輝度の水色発光を示し
た。6.7Pa(5×10-2Torr)以下の真空槽内
でエキシマ146nmランプ(ウシオ電機社製)を用い
て真空紫外線を照射したところ、水色の発光を示し、輝
度は25cd/cm2を示した。
【0027】実施例5 (Sr0.99Eu0.012ZnSi27を製造するにあた
り、出発原料として、炭酸ストロンチウムSrCO3
酸化ユーロピウムEu23、酸化亜鉛ZnO、酸化珪素
SiO2を用いた。これら原料をSrCO3:Eu23
ZnO:SiO 2のモル比が1.98:0.01:1:
2になるように配合し、フラックスとして生成物(Sr
0.99Eu0.012ZnSi271モルに対してB23
0.1モル添加し、アセトン中で乳鉢で十分湿式混合
し、乾燥した。得られた混合原料をステンレス製の金型
に入れ、40MPaの圧力で加圧して直径15mm×厚
さ3mmの円形ペレットに成形した。得られたペレット
をアルミナ坩堝に入れ、5%H2−95%Ar雰囲気中
で1200℃で3時間焼成した。焼成後得られた試料に
つき、254nmもしくは365nmの紫外線にて励起
するといずれも高輝度の青緑色発光を示した。6.7P
a(5×10-2Torr)以下の真空槽内で得られた蛍
光体にエキシマ146nmランプ(ウシオ電機社製)を
用いて真空紫外線を照射したところ、青緑色の発光を示
した。
【0028】比較例1 炭酸カルシウム(和光純薬工業(株)製)CaCO3
酸化ユーロピウム(信越化学工業(株)製)Eu23
塩基性炭酸マグネシウム(和光純薬工業(株)製)(M
gCO34Mg(OH)2・5H2O)、酸化珪素(和光
純薬工業(株)製)SiO2各原料をCaCO3:Eu2
3:(MgCO34Mg(OH)2・5H2O):Si
2のモル比が0.95:0.025:0.2:2にな
るように配合、混合した後、2体積%H2含有Ar雰囲
気中で1200℃の温度で2時間焼成した。このように
して、組成式がCa0.95Eu0.05MgSi26で表され
る蛍光体を得た。この蛍光体に、6.7Pa(5×10
-2Torr)以下の真空槽内で、得られた蛍光体にエキ
シマ146nmランプ(ウシオ電機社製、H0012
型)を用いて紫外線を照射したところ、青色の発光を示
し、輝度は12cd/m 2を示した。
【0029】比較例2 市販の青色発光蛍光体BaMgAl1017:Euを、空
気中で500℃、30分間熱処理を行った。蛍光体を取
出して輝度を測定した結果、熱処理前に比較して輝度が
1%低下した。
【0030】上記市販の青色発光蛍光体を、圧力が1
3.2Paで5体積%Xe−95体積%Neの組成の雰
囲気中に設置し、10Wのプラズマに30分間、ついで
50Wのプラズマに15分間曝露させた。蛍光体を取出
して輝度を測定した結果、プラズマ曝露前に比較して輝
度が25%低下した。
【0031】上記市販の青色発光蛍光体を、空気中で5
00℃、30分間熱処理を行った。次いで、圧力が1
3.2Paで5体積%Xe−95体積%Neの組成の雰
囲気中に設置し、10Wのプラズマに30分間、ついで
50Wのプラズマに15分間曝露させた。蛍光体を取出
して輝度を測定した結果、熱処理、プラズマ曝露前に比
較して輝度が28%低下した。
【0032】
【発明の効果】本発明の蛍光体は輝度が高く、プラズマ
暴露による輝度低下が少なく、特にPDPや希ガスラン
プなどの真空紫外線励起発光素子用に好適であり、高輝
度の真空紫外線励起発光素子が実現できるので、工業的
に極めて有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮崎 進 茨城県つくば市北原6 住友化学工業株式 会社内 (72)発明者 戸田 健司 新潟県新潟市五十嵐中島二丁目12番5号 (72)発明者 佐藤 峰夫 新潟県新潟市五十嵐一の町7793番地12 Fターム(参考) 4G073 BA10 BA11 BA12 BA13 BA17 BA32 BA52 BA63 BA64 BD01 CD01 UB14 4H001 CA02 CA04 CA07 XA08 XA12 XA14 XA20 XA30 XA32 XA38 XA56 YA25 YA63 5C040 FA10 GG08 MA03 MA10 5C043 AA07 CC16 EB01

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式mM1O・nM2O・2M32(式中
    のM1はCa、SrおよびBaからなる群より選ばれる
    1種以上、M2はMgおよびZnからなる群より選ばれ
    る1種以上、M3はSiおよびGeからなる群より選ば
    れる1種以上、0.5≦m≦3.5、0.5≦n≦2.
    5、ただしm=n=1のときはM1はCa、Srおよび
    Baからなる群より選ばれる2種以上またはSrまたは
    Baである。)で表される化合物に付活剤としてEu、
    Mnからなる群より選ばれる1種以上が含有されてなる
    ことを特徴とする真空紫外線励起発光素子用の蛍光体。
  2. 【請求項2】請求項1記載の真空紫外線励起発光素子用
    の蛍光体であって、ディオプサイド(Diopsid
    e、透輝石)と同じ結晶構造を有する蛍光体。
  3. 【請求項3】一般式(M4 1-aEua)(M5 1-bMnb)M
    6 26(式中のM4はCa、SrおよびBaからなる群よ
    り選ばれる2種以上またはSrまたはBa、M5はMg
    およびZnからなる群より選ばれる1種以上、M6はS
    iおよびGeからなる群より選ばれる1種以上、0≦a
    ≦0.5、0≦b≦0.5、0<a+b。)で表される
    組成を有する請求項2記載の蛍光体。
  4. 【請求項4】一般式Ca1-c-dSrcEudMgSi26
    (0<c≦0.1、0<d≦0.1。)で表される組成
    を有する請求項2記載の蛍光体。
  5. 【請求項5】請求項1記載の真空紫外線励起発光素子用
    の蛍光体であって、オケルマナイト(Akermani
    te、オケルマン石)と同じ結晶構造を有する蛍光体。
  6. 【請求項6】一般式(M7 1-eEue2(M8 1-fMnf
    9 27(式中のM7はCa、SrおよびBaからなる群
    より選ばれる1種以上、M8はMgおよびZnからなる
    群より選ばれる1種以上、M9はSiおよびGeからな
    る群より選ばれる1種以上、0≦e≦0.5、0≦f≦
    0.5、0<e+f。)で表される組成を有する請求項
    5記載の蛍光体。
  7. 【請求項7】一般式(M10 1-gEug211Si2
    7(式中のM10はCa、SrおよびBaからなる群より
    選ばれる1種以上、M11はMgおよびZnからなる群か
    ら選ばれる1種以上、0.001≦g≦0.1。)で表
    される組成を有する請求項5記載の蛍光体。
  8. 【請求項8】一般式(M12 1-hEuh)(M13 1-iMni
    214 27(式中のM12はCa、SrおよびBaからな
    る群より選ばれる1種以上、M13はMgおよびZnから
    なる群より選ばれる1種以上、M14はSiおよびGeか
    らなる群より選ばれる1種以上、0≦h≦0.5、0≦
    i≦0.5、0<h+i。)で表される組成を有する請
    求項5記載の蛍光体。
  9. 【請求項9】請求項1記載の真空紫外線励起発光素子用
    の蛍光体であって、メルウィナイト(Merwinit
    e)と同じ結晶構造を有する蛍光体。
  10. 【請求項10】一般式(M15 1-jEuj3(M16 1-kMn
    k)M17 28(式中のM15はCa、SrおよびBaから
    なる群より選ばれる1種以上、M16はMgおよびZnか
    らなる群より選ばれる1種以上、M17はSiおよびGe
    からなる群より選ばれた1種以上、0≦j≦0.5、0
    ≦k≦0.5、0<j+k。)で表される組成を有する
    請求項9記載の蛍光体。
JP2001259235A 2000-09-29 2001-08-29 真空紫外線励起発光素子用の蛍光体 Expired - Fee Related JP3985478B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001259235A JP3985478B2 (ja) 2000-09-29 2001-08-29 真空紫外線励起発光素子用の蛍光体

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000299320 2000-09-29
JP2001-66318 2001-03-09
JP2000-299320 2001-03-09
JP2001066318 2001-03-09
JP2001259235A JP3985478B2 (ja) 2000-09-29 2001-08-29 真空紫外線励起発光素子用の蛍光体

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007138850A Division JP2007246918A (ja) 2000-09-29 2007-05-25 真空紫外線励起発光素子用の蛍光体
JP2007138848A Division JP2007284683A (ja) 2000-09-29 2007-05-25 蛍光体
JP2007138849A Division JP4656089B2 (ja) 2000-09-29 2007-05-25 真空紫外線励起発光素子用の蛍光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002332481A true JP2002332481A (ja) 2002-11-22
JP3985478B2 JP3985478B2 (ja) 2007-10-03

Family

ID=27344804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001259235A Expired - Fee Related JP3985478B2 (ja) 2000-09-29 2001-08-29 真空紫外線励起発光素子用の蛍光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3985478B2 (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003206480A (ja) * 2001-10-23 2003-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2003238954A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイ装置
WO2004101710A1 (ja) * 2003-05-16 2004-11-25 Sumitomo Chemical Company, Limited 蛍光体及び真空紫外線励起発光素子
WO2004111155A1 (ja) * 2003-06-11 2004-12-23 Sumitomo Chemical Company, Limited 紫外線励起発光素子
JP2005023306A (ja) * 2003-06-11 2005-01-27 Sumitomo Chemical Co Ltd 紫外線励起発光素子用蛍光体
WO2005027231A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. White light emitting lighting system
US6884367B2 (en) 2001-12-19 2005-04-26 Sumitomo Chemical Company Limited Method for producing silicate phosphor
JP2005126704A (ja) * 2003-09-30 2005-05-19 Sumitomo Chemical Co Ltd 蛍光体
US6899825B2 (en) 2002-03-22 2005-05-31 Kasei Optonix, Ltd. Bivalent metal silicate phosphor and process for its production, and a phosphor paste composition and a vacuum ultraviolet ray excitation type light-emitting device employing such a phosphor
WO2005059944A1 (ja) * 2003-12-16 2005-06-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマディスプレイ装置およびその製造方法
JP2006012770A (ja) * 2004-05-27 2006-01-12 Hitachi Ltd 発光装置及び該発光装置を用いた画像表示装置
EP1666564A1 (en) * 2003-08-21 2006-06-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Phosphor and vacuum ultraviolet excited light emitting element
WO2006101222A1 (ja) * 2005-03-24 2006-09-28 Sumitomo Chemical Company, Limited 蛍光体および電子線励起発光素子
JP2006274244A (ja) * 2005-03-01 2006-10-12 Ube Material Industries Ltd 青色発光蛍光体粉末及びその製造方法
WO2007020798A1 (ja) * 2005-08-18 2007-02-22 Sumitomo Chemical Company, Limited 蛍光体粒子、蛍光体ペースト及び発光素子
US7239085B2 (en) 2003-10-08 2007-07-03 Pioneer Corporation Plasma display panel
WO2007091603A1 (ja) * 2006-02-07 2007-08-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 蛍光体、発光装置およびプラズマディスプレイパネル
JP2007284683A (ja) * 2000-09-29 2007-11-01 Sumitomo Chemical Co Ltd 蛍光体
WO2008001623A1 (fr) 2006-06-29 2008-01-03 Sumitomo Chemical Company, Limited Phosphore
WO2008018575A1 (fr) * 2006-08-08 2008-02-14 Sumitomo Chemical Company, Limited Phosphore, et pâte à base de phosphore et dispositif électroluminescent
CN100425672C (zh) * 2003-03-24 2008-10-15 住友化学工业株式会社 制备具有高亮度的无机发光材料的方法
JP2009059608A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Hitachi Ltd プラズマディスプレイ装置
CN101469264A (zh) * 2007-12-27 2009-07-01 宇部材料工业株式会社 蓝色发光荧光体
US7608200B2 (en) 2004-01-16 2009-10-27 Mitsubishi Chemical Corporation Phosphor and including the same, light emitting apparatus, illuminating apparatus and image display
JP2009280793A (ja) * 2008-04-24 2009-12-03 Kyocera Corp 蛍光体および波長変換器ならびに発光装置、照明装置
US8115388B2 (en) 2008-03-07 2012-02-14 Hitachi, Ltd. Plasma display device

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007284683A (ja) * 2000-09-29 2007-11-01 Sumitomo Chemical Co Ltd 蛍光体
JP2003206480A (ja) * 2001-10-23 2003-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイ装置
US6884367B2 (en) 2001-12-19 2005-04-26 Sumitomo Chemical Company Limited Method for producing silicate phosphor
JP2003238954A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイ装置
US6899825B2 (en) 2002-03-22 2005-05-31 Kasei Optonix, Ltd. Bivalent metal silicate phosphor and process for its production, and a phosphor paste composition and a vacuum ultraviolet ray excitation type light-emitting device employing such a phosphor
CN100425672C (zh) * 2003-03-24 2008-10-15 住友化学工业株式会社 制备具有高亮度的无机发光材料的方法
CN100344726C (zh) * 2003-05-16 2007-10-24 住友化学株式会社 荧光体以及真空紫外线激发发光元件
WO2004101710A1 (ja) * 2003-05-16 2004-11-25 Sumitomo Chemical Company, Limited 蛍光体及び真空紫外線励起発光素子
US7622057B2 (en) 2003-05-16 2009-11-24 Sumitomo Chemical Company, Limited Phosphor and vacuum ultraviolet excited light-emitting device
CN100419040C (zh) * 2003-06-11 2008-09-17 住友化学株式会社 紫外线激发发光元件
EP1666563A4 (en) * 2003-06-11 2008-07-02 Sumitomo Chemical Co ULTRAVIOLET ANTICIPATED LIGHT EMITTING DEVICE
JP2005023306A (ja) * 2003-06-11 2005-01-27 Sumitomo Chemical Co Ltd 紫外線励起発光素子用蛍光体
WO2004111155A1 (ja) * 2003-06-11 2004-12-23 Sumitomo Chemical Company, Limited 紫外線励起発光素子
EP1666563A1 (en) * 2003-06-11 2006-06-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Ultraviolet excited light-emitting device
JP4572588B2 (ja) * 2003-06-11 2010-11-04 住友化学株式会社 紫外線励起発光素子用蛍光体
US7791261B2 (en) 2003-06-11 2010-09-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Ultraviolet excited light-emitting device
EP1666564A1 (en) * 2003-08-21 2006-06-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Phosphor and vacuum ultraviolet excited light emitting element
EP1666564A4 (en) * 2003-08-21 2008-08-20 Sumitomo Chemical Co PHOTOPHORE AND UV-EXTENDED VACUUM PHOTOMETER
CN100416873C (zh) * 2003-09-15 2008-09-03 皇家飞利浦电子股份有限公司 白色发光照明系统
WO2005027231A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. White light emitting lighting system
JP2005126704A (ja) * 2003-09-30 2005-05-19 Sumitomo Chemical Co Ltd 蛍光体
US7239085B2 (en) 2003-10-08 2007-07-03 Pioneer Corporation Plasma display panel
KR100712060B1 (ko) * 2003-12-16 2007-05-02 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 플라즈마 디스플레이 장치 및 그 제조방법
WO2005059944A1 (ja) * 2003-12-16 2005-06-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマディスプレイ装置およびその製造方法
US7396489B2 (en) 2003-12-16 2008-07-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display device and method of manufacturing same
US7608200B2 (en) 2004-01-16 2009-10-27 Mitsubishi Chemical Corporation Phosphor and including the same, light emitting apparatus, illuminating apparatus and image display
JP2006012770A (ja) * 2004-05-27 2006-01-12 Hitachi Ltd 発光装置及び該発光装置を用いた画像表示装置
JP2006274244A (ja) * 2005-03-01 2006-10-12 Ube Material Industries Ltd 青色発光蛍光体粉末及びその製造方法
JP2006265377A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Sumitomo Chemical Co Ltd 電子線励起発光素子用蛍光体
WO2006101222A1 (ja) * 2005-03-24 2006-09-28 Sumitomo Chemical Company, Limited 蛍光体および電子線励起発光素子
WO2007020798A1 (ja) * 2005-08-18 2007-02-22 Sumitomo Chemical Company, Limited 蛍光体粒子、蛍光体ペースト及び発光素子
WO2007091603A1 (ja) * 2006-02-07 2007-08-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 蛍光体、発光装置およびプラズマディスプレイパネル
US7902756B2 (en) 2006-02-07 2011-03-08 Panasonic Corporation Phosphor, light-emitting device, and plasma display panel
WO2008001623A1 (fr) 2006-06-29 2008-01-03 Sumitomo Chemical Company, Limited Phosphore
WO2008018575A1 (fr) * 2006-08-08 2008-02-14 Sumitomo Chemical Company, Limited Phosphore, et pâte à base de phosphore et dispositif électroluminescent
JP2009059608A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Hitachi Ltd プラズマディスプレイ装置
US7786659B2 (en) 2007-08-31 2010-08-31 Hitachi, Ltd. Plasma display with a novel green-silicate phosphor
JP2009155546A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Ube Material Industries Ltd 青色発光蛍光体粒子
CN101469264A (zh) * 2007-12-27 2009-07-01 宇部材料工业株式会社 蓝色发光荧光体
US8115388B2 (en) 2008-03-07 2012-02-14 Hitachi, Ltd. Plasma display device
JP2009280793A (ja) * 2008-04-24 2009-12-03 Kyocera Corp 蛍光体および波長変換器ならびに発光装置、照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3985478B2 (ja) 2007-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100760882B1 (ko) 진공 자외선 방사 여기 발광 소자용 형광체
JP3985478B2 (ja) 真空紫外線励起発光素子用の蛍光体
JP2009074090A (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体
JP2004300261A (ja) 蛍光体
JP4228628B2 (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体
JP4325364B2 (ja) 蛍光体の製造方法
JP2006206631A (ja) 蛍光体
JP4622135B2 (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体
JP2004339401A (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体
JP2003183644A (ja) ケイ酸塩蛍光体の製造方法
JP2005023306A (ja) 紫外線励起発光素子用蛍光体
JP4656089B2 (ja) 真空紫外線励起発光素子用の蛍光体
JP3994775B2 (ja) 真空紫外線励起発光素子用の蛍光体
JP2007246918A (ja) 真空紫外線励起発光素子用の蛍光体
JP2004026922A (ja) 真空紫外線励起発光素子用の蛍光体
JP4232559B2 (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体
JP4147915B2 (ja) 真空紫外線励起発光素子用青色蛍光体
JP2004115659A (ja) 真空紫外線励起発光素子用の蛍光体
JP2002226852A (ja) 蛍光体
JP2007284683A (ja) 蛍光体
JP2003313550A (ja) 真空紫外線励起発光素子用の蛍光体
JP2001181627A (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体
JP2005314596A (ja) 真空紫外線励起発光素子用の蛍光体
JP2003238955A (ja) 真空紫外線励起用蛍光体及び発光素子
JP2006104445A (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070327

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070702

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees