JP2002170684A - 発光素子及びイリジウム錯体 - Google Patents

発光素子及びイリジウム錯体

Info

Publication number
JP2002170684A
JP2002170684A JP2001219909A JP2001219909A JP2002170684A JP 2002170684 A JP2002170684 A JP 2002170684A JP 2001219909 A JP2001219909 A JP 2001219909A JP 2001219909 A JP2001219909 A JP 2001219909A JP 2002170684 A JP2002170684 A JP 2002170684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
light
group
carbon atoms
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001219909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4067286B2 (ja
JP2002170684A5 (ja
Inventor
Tatsuya Igarashi
達也 五十嵐
Keizo Kimura
桂三 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2001219909A priority Critical patent/JP4067286B2/ja
Priority to US09/956,007 priority patent/US6808827B2/en
Publication of JP2002170684A publication Critical patent/JP2002170684A/ja
Priority to US10/939,466 priority patent/US20050031904A1/en
Publication of JP2002170684A5 publication Critical patent/JP2002170684A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4067286B2 publication Critical patent/JP4067286B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/26Radicals substituted by halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • H10K85/342Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising iridium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1014Carbocyclic compounds bridged by heteroatoms, e.g. N, P, Si or B
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1092Heterocyclic compounds characterised by ligands containing sulfur as the only heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/18Metal complexes
    • C09K2211/185Metal complexes of the platinum group, i.e. Os, Ir, Pt, Ru, Rh or Pd
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • H10K85/1135Polyethylene dioxythiophene [PEDOT]; Derivatives thereof
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/917Electroluminescent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高効率発光素子およびそれを実現する新規金
属錯体を提供する。 【解決手段】 一対の電極間に発光層もしくは発光層を
含む複数の有機化合物層を形成した発光素子において、
少なくとも一層に遷移金属原子−燐原子間に結合を有す
る化合物を含有する発光素子および遷移金属原子−燐原
子間に結合を有する金属錯体化合物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気エネルギーを
光に変換して発光できる発光素子用材料および発光素子
に関し、表示素子、ディスプレイ、バックライト、電子
写真、照明光源、記録光源、露光光源、読み取り光源、
標識、看板、インテリア、光通信等の分野に好適に使用
できる発光素子に関する。また、青色領域に強い発光を
示すイリジウム錯体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】今日、種々の表示素子に関する研究開発
が活発であり、中でも有機電界発光(EL)素子は、低
電圧で高輝度の発光を得ることができるため、有望な表
示素子として注目されている。例えば、有機化合物の蒸
着により有機薄膜を形成する発光素子が知られている
(アプライド フィジックス レターズ,51巻,91
3頁,1987年)。この文献に記載された発光素子は
トリス(8−ヒドロキシキノリナト)アルミニウム錯体
(Alq)を電子輸送材料として用い、正孔輸送材料
(アミン化合物)と積層させることにより、従来の単層
型素子に比べて発光特性を大幅に向上させている。近
年、有機EL素子をカラーディスプレイ、白色光源へと
適用することが活発に検討されているが、高性能カラー
ディスプレイ、及び、白色光源を開発する為には青・緑
・赤、それぞれの発光素子の特性を向上する必要が有
る。発光素子特性向上の手段として、オルトメタル化イ
リジウム錯体(Ir(ppy)3:Tris−Ortho−Me
talated Complex of Iridiu
m(III)with2−Phenylpyridin
e)からの発光を利用した緑色発光素子が報告されてい
る(Applied Physics Letters 75,4(199
9).)。しかしながら、Ir(ppy)3緑色発光に限定され
ている為、ディスプレイとしての適用範囲が狭く、高効
率で他色(青、赤)に発光する素子の開発が求められて
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、高効
率発光素子の提供にあり、また、それを実現する新規金
属錯体の提供にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題は下記手段によ
って達成された。 (1) 一対の電極間に発光層もしくは発光層を含む複数の
有機化合物層を形成した発光素子において、少なくとも
一層に遷移金属原子−燐原子間に結合を有する化合物を
含有することを特徴とする発光素子。 (2) 一対の電極間に発光層もしくは発光層を含む複数の
有機化合物層を形成した発光素子において、少なくとも
一層に一般式(2)で表される化合物を含有することを
特徴とする(1)記載の発光素子。
【0005】
【化5】
【0006】式中、R21は水素原子または置換基を表
し、L21は配位子を表し、X21は対イオンを表す。n21
は3〜5の整数を表し、n22は1〜8の整数を表し、n
23は0〜8の整数を表し、n24は0〜6の整数を表す。
21、n22、n23、n24が複数の場合は、複数のR21
(R21n21−P、L21、X21はそれぞれ同一であって
も異なっても良い。 (3) 遷移金属原子−燐原子間に結合を有する化合物が3
50nm以上550nm以下の発光極大波長(λma
x)を有する化合物であることを特徴とする(1)または
(2) に記載の発光素子。 (4) 遷移金属原子−燐原子間に結合を有する化合物を含
有する層が塗布プロセスで成膜されていることを特徴と
する(1) 、(2) または(3)に記載の発光素子。 (5) 一般式(4)で表される化合物。
【0007】
【化6】
【0008】R41、R42、R43、R44、R45は置換基を
表す。L41は配位子を表す。X41は対アニオンを表し、
41、m42はそれぞれ0〜4の整数を表す。n41は0又
は1を表す。 (6) 一般式(5)で表される化合物。
【0009】
【化7】
【0010】R51、R52、R53、R54、R55、R56はそ
れぞれ置換基を表す。Z51は連結基を表し、X51は対ア
ニオンを表し、m51、m52はそれぞれ0〜4の整数を表
す。 (7) 一般式(6)で表される化合物。
【0011】
【化8】
【0012】R61、R62、R63、R64、R65はそれぞれ
置換基を表す。Z61は連結基を表す。m61、m62はそれ
ぞれ0〜4の整数を表す。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳細に説明
する。本発明の発光素子は、遷移金属原子−燐原子間に
結合を有する化合物(以下「本発明の化合物」という)
を有する。遷移金属原子は特に限定しないが、好ましく
は、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、タングステ
ン、レニウム、オスミウム、イリジウム、白金であり、
より好ましくはレニウム、イリジウム、白金である。こ
れらの遷移金属原子に結合する燐原子は、好ましくは燐
配位子の一部を構成する。本発明の化合物が有する燐配
位子としては、特に限定されず、種々の公知の燐配位
子、及び、その誘導体を用いることができる(例えば、
G.Wilkinson等著,Comprehensi
ve Coordination Chemistr
y,Pergamon Press社1987年発行、
H.Yersin著, 「Photochemistry and Photophysic
s of Coordination Compounds」 Springer-Verlag社1
987年発行、山本明夫著「有機金属化学−基礎と応用
−」裳華房社1982年発行等に記載の配位子など)。
本発明の化合物が有する燐配位子としては、好ましく
は、アルキルホスフィン及びその誘導体、アリールホス
フィン及びその誘導体、ヘテロアリールホスフィン及び
その誘導体、アルコキシホスフィン及びその誘導体、ア
リールオキシホスフィン及びその誘導体、ヘテロアリー
ルオキシアミノホスフィン及びその誘導体、ホスフィニ
ン(ホスファベンゼン)及びその誘導体、アミノホスフ
ィン及びその誘導体である。
【0014】本発明の化合物は燐配位子以外に種々の公
知の配位子を有することができる(例えば、G.Wil
kinson等著,Comprehensive Co
ordination Chemistry,Perg
amon Press社1987年発行、H.Yersin著,
「Photochemistry and Photophysics of Coordination
Compounds」 Springer-Verlag社1987年発行、山本
明夫著「有機金属化学−基礎と応用−」裳華房社198
2年発行等に記載の配位子など)。燐配位子以外の配位
子としては、好ましくは、ハロゲン配位子(好ましくは
塩素配位子)、含窒素ヘテロ環配位子(例えばフェニル
ピリジン、ベンゾキノリン、キノリノール、ビピリジ
ル、フェナントロリンなど)、ジケトン配位子(例えば
アセチルアセトンなど)、カルボン酸配位子(例えば酢
酸配位子など)、一酸化炭素配位子、イソニトリル配位
子、シアノ配位子であり、より好ましくは含窒素ヘテロ
環配位子である。本発明の化合物は、化合物中に遷移金
属原子を一つ有しても良いし、また、2つ以上有するい
わゆる複核錯体であっても良い。異種の金属原子を同時
に含有していても良い。また、本発明の化合物は、発光
極大波長(λmax)が550nm以下350nm以上
であることが好ましく、500nm以下380nm以上
であることがより好ましく、480nm以下400nm
以上であることがさらに好ましい。
【0015】本発明の化合物を含有する発光素子は、発
光色の青色色純度の観点から、発光のCIE色度値のx
値及びy値は小さい程好ましい。具体的には、発光のC
IE色度値のx値は0.22以下であるのが好ましく、
0.20以下であるのがより好ましい。また、発光のC
IE色度値のy値は0.53以下であるのが好ましく、
0.50以下であるのがより好ましく、0.40以下で
あるのが更に好ましい。本発明の化合物を含有する発光
素子は、青色色純度の観点から、発光スペクトルの半値
幅が1nm以上100nm以下であるのが好ましく、5
nm以上90nm以下であるのがより好ましく、10n
m以上80nm以下であるのがさらに好ましく、20n
m以上70nm以下であるのが特に好ましい。
【0016】本発明の化合物の好ましい形態は、一般式
(1)で表される化合物である。
【0017】
【化9】
【0018】一般式(1)で表される化合物に関して説
明する。R1は水素原子または置換基を表し、M1は遷移
金属イオンを表し、L1は配位子を表し、X1は対イオン
を表す。n1は2又は3を表し、n2は1〜8の整数を表
し、n3は0〜8の整数を表し、n4は0〜6の整数を表
す。n1、n2、n3、n4 が複数の場合は、複数のR1
(R1n1−P、L1、X1 はそれぞれ同一であっても異
なっても良い。(R1n1−P配位子同士、L1配位子同
士、または(R1n1−P配位子とL1配位子が結合して
キレート配位子を形成してもよい。R1で表される置換
基としては例えば、アルキル基(好ましくは炭素数1〜
30、より好ましくは炭素数1〜20、特に好ましくは
炭素数1〜10であり、例えばメチル、エチル、iso
−プロピル、tert−ブチル、n−オクチル、n−デ
シル、n−ヘキサデシル、シクロプロピル、シクロペン
チル、シクロヘキシルなどが挙げられる。)、アルケニ
ル基(好ましくは炭素数2〜30、より好ましくは炭素
数2〜20、特に好ましくは炭素数2〜10であり、例
えばビニル、アリル、2−ブテニル、3−ペンテニルな
どが挙げられる。)、アルキニル基(好ましくは炭素数
2〜30、より好ましくは炭素数2〜20、特に好まし
くは炭素数2〜10であり、例えばプロパルギル、3−
ペンチニルなどが挙げられる。)、アリール基(好まし
くは炭素数6〜30、より好ましくは炭素数6〜20、
特に好ましくは炭素数6〜12であり、例えばフェニ
ル、p−メチルフェニル、ナフチル、アントラニルなど
が挙げられる。)、アミノ基(好ましくは炭素数0〜3
0、より好ましくは炭素数0〜20、特に好ましくは炭
素数0〜10であり、例えばアミノ、メチルアミノ、ジ
メチルアミノ、ジエチルアミノ、ジベンジルアミノ、ジ
フェニルアミノ、ジトリルアミノなどが挙げられ
る。)、アルコキシ基(好ましくは炭素数1〜30、よ
り好ましくは炭素数1〜20、特に好ましくは炭素数1
〜10であり、例えばメトキシ、エトキシ、ブトキシ、
2−エチルヘキシロキシなどが挙げられる。)、アリー
ルオキシ基(好ましくは炭素数6〜30、より好ましく
は炭素数6〜20、特に好ましくは炭素数6〜12であ
り、例えばフェニルオキシ、1−ナフチルオキシ、2−
ナフチルオキシなどが挙げられる。)、ヘテロアリール
オキシ基(好ましくは炭素数1〜30、より好ましくは
炭素数1〜20、特に好ましくは炭素数1〜12であ
り、例えばピリジルオキシ、ピラジルオキシ、ピリミジ
ルオキシ、キノリルオキシなどが挙げられる。)、アシ
ル基(好ましくは炭素数1〜30、より好ましくは炭素
数1〜20、特に好ましくは炭素数1〜12であり、例
えばアセチル、ベンゾイル、ホルミル、ピバロイルなど
が挙げられる。)、アルコキシカルボニル基(好ましく
は炭素数2〜30、より好ましくは炭素数2〜20、特
に好ましくは炭素数2〜12であり、例えばメトキシカ
ルボニル、エトキシカルボニルなどが挙げられる。)、
アリールオキシカルボニル基(好ましくは炭素数7〜3
0、より好ましくは炭素数7〜20、特に好ましくは炭
素数7〜12であり、例えばフェニルオキシカルボニル
などが挙げられる。)、アシルオキシ基(好ましくは炭
素数2〜30、より好ましくは炭素数2〜20、特に好
ましくは炭素数2〜10であり、例えばアセトキシ、ベ
ンゾイルオキシなどが挙げられる。)、アシルアミノ基
(好ましくは炭素数2〜30、より好ましくは炭素数2
〜20、特に好ましくは炭素数2〜10であり、例えば
アセチルアミノ、ベンゾイルアミノなどが挙げられ
る。)、アルコキシカルボニルアミノ基(好ましくは炭
素数2〜30、より好ましくは炭素数2〜20、特に好
ましくは炭素数2〜12であり、例えばメトキシカルボ
ニルアミノなどが挙げられる。)、アリールオキシカル
ボニルアミノ基(好ましくは炭素数7〜30、より好ま
しくは炭素数7〜20、特に好ましくは炭素数7〜12
であり、例えばフェニルオキシカルボニルアミノなどが
挙げられる。)、スルホニルアミノ基(好ましくは炭素
数1〜30、より好ましくは炭素数1〜20、特に好ま
しくは炭素数1〜12であり、例えばメタンスルホニル
アミノ、ベンゼンスルホニルアミノなどが挙げられ
る。)、スルファモイル基(好ましくは炭素数0〜3
0、より好ましくは炭素数0〜20、特に好ましくは炭
素数0〜12であり、例えばスルファモイル、メチルス
ルファモイル、ジメチルスルファモイル、フェニルスル
ファモイルなどが挙げられる。)、カルバモイル基(好
ましくは炭素数1〜30、より好ましくは炭素数1〜2
0、特に好ましくは炭素数1〜12であり、例えばカル
バモイル、メチルカルバモイル、ジエチルカルバモイ
ル、フェニルカルバモイルなどが挙げられる。)、アル
キルチオ基(好ましくは炭素数1〜30、より好ましく
は炭素数1〜20、特に好ましくは炭素数1〜12であ
り、例えばメチルチオ、エチルチオなどが挙げられ
る。)、アリールチオ基(好ましくは炭素数6〜30、
より好ましくは炭素数6〜20、特に好ましくは炭素数
6〜12であり、例えばフェニルチオなどが挙げられ
る。)、ヘテロアリールチオ基(好ましくは炭素数1〜
30、より好ましくは炭素数1〜20、特に好ましくは
炭素数1〜12であり、例えばピリジルチオ、2−ベン
ズイミゾリルチオ、2−ベンズオキサゾリルチオ、2−
ベンズチアゾリルチオなどが挙げられる。)、スルホニ
ル基(好ましくは炭素数1〜30、より好ましくは炭素
数1〜20、特に好ましくは炭素数1〜12であり、例
えばメシル、トシルなどが挙げられる。)、スルフィニ
ル基(好ましくは炭素数1〜30、より好ましくは炭素
数1〜20、特に好ましくは炭素数1〜12であり、例
えばメタンスルフィニル、ベンゼンスルフィニルなどが
挙げられる。)、ウレイド基(好ましくは炭素数1〜3
0、より好ましくは炭素数1〜20、特に好ましくは炭
素数1〜12であり、例えばウレイド、メチルウレイ
ド、フェニルウレイドなどが挙げられる。)、リン酸ア
ミド基(好ましくは炭素数1〜30、より好ましくは炭
素数1〜20、特に好ましくは炭素数1〜12であり、
例えばジエチルリン酸アミド、フェニルリン酸アミドな
どが挙げられる。)、ヒドロキシ基、メルカプト基、ハ
ロゲン原子(例えばフッ素原子、塩素原子、臭素原子、
ヨウ素原子)、シアノ基、スルホ基、カルボキシル基、
ニトロ基、ヒドロキサム酸基、スルフィノ基、ヒドラジ
ノ基、イミノ基、ヘテロ環基(脂肪族ヘテロ環基、ヘテ
ロアリール基が挙げられ、好ましくは炭素数1〜30、
より好ましくは炭素数1〜12であり、ヘテロ原子とし
ては、例えば窒素原子、酸素原子、硫黄原子、具体的に
は例えばイミダゾリル、ピリジル、キノリル、フリル、
チエニル、ピペリジル、モルホリノ、ベンズオキサゾリ
ル、ベンズイミダゾリル、ベンズチアゾリル、カルバゾ
リルなどが挙げられる。)、シリル基(好ましくは炭素
数3〜40、より好ましくは炭素数3〜30、特に好ま
しくは炭素数3〜24であり、例えばトリメチルシリ
ル、トリフェニルシリルなどが挙げられる。)、ホスフ
ィノ基((好ましくは炭素数2〜30、より好ましくは
炭素数2〜12、例えば、ジメチルホスフィノ基、ジフ
ェニルホスフィノ基などが挙げられる)などが挙げられ
る。これらの置換基は更に置換されてもよい。
【0019】複数のR1はそれぞれ結合して環構造を形
成しても良い。また、R1基上の原子がM1と結合して、
いわゆるキレート錯体を形成しても良い。R1とL1が結
合してキレート配位子を形成してもよい。R1として
は、好ましくはアルキル基、アリール基、ヘテロアリー
ル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、ヘテロアリー
ルオキシ基、置換アミノ基、ホスフィニン環(ホスファ
ベンゼン環)を形成する基である。R1の少なくとも一
つがアルコキシ基、アリールオキシ基、ヘテロアリール
オキシ基であることが好ましく、アルコキシ基、アリー
ルオキシ基がさらに好ましい。また、本発明の化合物に
含有される燐配位子はキレート配位子が好ましい。M1
は遷移金属原子を表す。遷移金属としては好ましくは、
ルテニウム、ロジウム、パラジウム、タングステン、レ
ニウム、オスミウム、イリジウム、白金であり、より好
ましくは、レニウム、イリジウム、白金である。
【0020】L1は配位子を表す。L1としては、例え
ば、前記燐配位子以外に有しても良い配位子で説明した
配位子が挙げられる。好ましくは、ハロゲン配位子(好
ましくは塩素配位子)、含窒素ヘテロ環配位子(例えば
フェニルピリジン、ベンゾキノリン、キノリノール、ビ
ピリジル、フェナントロリンなど)、ジケトン配位子
(例えばアセチルアセトンなど)、カルボン酸配位子
(例えば酢酸配位子など)、一酸化炭素配位子、イソニ
トリル配位子、シアノ配位子であり、より好ましくは含
窒素ヘテロ環配位子である。X1は対イオンを表す。対
イオンとしては、特に限定されないが、好ましくはアル
カリ金属イオン、アルカリ土類金属イオン、ハロゲンイ
オン、パークロレートイオン、PF6イオン、アンモニ
ウムイオン(例えばテトラメチルアンモニウムイオンな
ど)である。n1は好ましくは3である。n2は好ましく
は1〜3である。n3は好ましくは0〜3である。n4
好ましくは0〜3である。本発明の化合物は、一般式
(2)、一般式(7)で表される化合物が好ましく(よ
り好ましくは一般式(2)で表される化合物)、一般式
(2)の中でも一般式(8)で表される化合物がより好
ましく、一般式(3)で表される化合物が更に好まし
い。一般式(3)で表される化合物は、一般式(4)、
一般式(5)、一般式(6)で表される化合物が好まし
く、一般式(5)で表される化合物が更に好ましい。
【0021】
【化10】
【0022】
【化11】
【0023】
【化12】
【0024】
【化13】
【0025】
【化14】
【0026】
【化15】
【0027】
【化16】
【0028】一般式(2)について説明する。R21、L
21、X21、n21、n22、n23、n24は前記R1、L1、X
1、n1、n2、n3、n4 とそれぞれ同義であり、好まし
い範囲も同様である。一般式(2)で表される化合物の
イリジウムの価数は特に限定しないが、3価が好まし
い。化合物中にイリジウム原子を一つ有しても良いし、
また、2つ以上有するいわゆる複核錯体であっても良い
が(例えば、L21またはR21中にイリジウム原子を含ん
でも良い)、イリジウム原子を一つ有する化合物が好ま
しい。他の金属原子を同時に含有していても良いが、イ
リジウム原子のみを有する化合物が好ましい。
【0029】一般式(3)について説明する。R31、X
31、n31は前記R1、X1、n1 とそれぞれ同義であり、
好ましい範囲も同様である。複数のR31は同じであって
も異なってもよい。R32、R33は置換基を表し、置換基
としては、例えば、前記R1で説明した基が挙げられ
る。R32はアルキル基、アリール基、ハロゲン原子が好
ましく、アルキル基、フッ素原子がより好ましい。R33
は好ましくはアルキル基、アリール基、アミノ基、アル
コキシ基であり、より好ましくはアルキル基、アルコキ
シ基である。R32、R33中の原子はイリジウム原子と結
合を有していても良い。m31、m32は0〜4の整数を表
し、0〜2が好ましい。m31、m32が複数の場合、複数
個のR32、R33はそれぞれ同一であっても異なっても良
い。n34は0または1を表す。L31は単座配位の配位
子、または、R31と結合してキレート構造を形成する配
位子を表す。L31はハロゲン配位子、R31と結合してキ
レート構造を形成する配位子、シアノ配位子が好まし
く、R31と結合してキレート構造を形成する配位子がよ
り好ましい。n34は0または1を表す。L31がアニオン
性配位子の場合、n31は0であり、L31が非イオン性配
位子の場合、n31は1である。
【0030】一般式(4)について説明する。R41、R
42、R43、R44、R45は置換基を表す。R41はアルキル
基、アリール基、ヘテロアリール基が好ましい。R44
45の置換基の例、好ましい範囲は前記R1と同じであ
る。R42、R43の置換基の例、好ましい範囲はそれぞれ
前記R32、R33と同じである。L41は単座の配位子、ま
たは、R41またはR45と結合してキレート構造を形成す
る配位子を表す。L41としては、ハロゲン配位子、R41
またはR45と結合してキレート構造を形成する配位子、
及びシアノ配位子が好ましい。m41、m42はそれぞれm
31、m32と同義であり、また、好ましい範囲も同様であ
る。X41は前記X1と同義であり、また、好ましい範囲
も同様である。n41は0又は1を表し、L41がアニオン
性配位子の場合、n41は0であり、L 41が非イオン性配
位子の場合、n41は1である。
【0031】一般式(5)について説明する。R51、R
52、R53、R54、R55、R56はそれぞれ置換基を表す。
51、R52の例、好ましい範囲は前記R32、R33とそれ
ぞれ同じである。R53、R54、R55、R56はアルキル
基、アリール基、アルコキシ基が好ましい。
【0032】Z51は連結基を表す。Z51としては例え
ば、アルキレン基(メチレン基、エチレン基、トリメチ
レン基、プロピレン基、テトラメチレン基など)、アル
ケニレン基(ビニレン基など)、アリーレン基(o−フ
ェニレン基、2,3−ピリジレン基など)、酸素原子連
結基、硫黄原子連結基、カルボニル連結基、スルホニル
連結基、スルホキシド連結基、及びこれらを複数有する
連結基(例えば、エチレンオキシ連結基、2,2−ビナ
フチル連結基、−O(C=O)O−基など)などが挙げ
られる。これらの連結基は更に置換基を有してもよい。
置換基としては前記R1で説明した基が挙げられる。Z
51は好ましくはアルキレン基、アリーレン基、酸素原子
連結基、及びこれらを複数有する連結基であり、より好
ましくはo−フェニレン基である。
【0033】X51は対アニオンを表し、対アニオンの
例、好ましい範囲は前記X41と同じである。m51、m52
はそれぞれ0〜4の整数を表し、好ましい範囲は前記m
31、m 32と同じである。
【0034】一般式(6)について説明する。R61、R
62、R63、R64、R65はそれぞれ置換基を表す。R61
62の例、好ましい範囲は前記R32、R33とそれぞれ同
じである。R63、R64はアルキル基、アリール基、アル
コキシ基が好ましい。R65はアリール基、ヘテロアリー
ル基、アシル基、スルホニル基、ホスホニル基が好まし
い。Z61は連結基を表し、好ましい範囲は前記Z51と同
じである。m61、m62はそれぞれ0〜4の整数を表し、
好ましい範囲は前記m31、m32と同じである。
【0035】一般式(7)について説明する。R71、L
71、X71、n71は前記R1、L1、X 1、n1と同義であ
り、好ましい範囲も同じである。n72は1〜4の整数を
表し、1、2が好ましい。n73は0〜4の整数を表し、
0、1が好ましい。n74は0〜2の整数を表し、0、1
が好ましい。
【0036】一般式(8)について説明する。R81、R
82、R83はそれぞれ前記R1と同義であり、好ましい範
囲も同じである。L81、X81は前記L1、X1と同義であ
り、好ましい範囲も同じである。n81は1〜4の整数を
表し、1、2が好ましい。n 82は0〜3の整数を表し、
0、1が好ましい。n83は1、2を表し、2が好まし
い。n84は0、1を表す。
【0037】Q81は含窒素芳香環を形成する原子群を表
す。Q81上に置換基を有していても良い(置換基として
は前記R1で説明した基が挙げられる)。Q81で形成さ
れる含窒素芳香環としては、ピリジン環、ピラジン環、
ピリミジン環、ピラゾール環、オキサゾール環、イミダ
ゾール環、トリアゾール環、オキサジアゾール環、ベン
ズアゾール環(ベンズオキサゾール、ベンズイミダゾー
ル、ベンズチアゾール)、キノリン環などが挙げられ、
好ましくはピリジン環、ベンズアゾール環であり、より
好ましくはピリジン環である。
【0038】Q82は芳香環を形成する原子群を表す。Q
82上に置換基を有していても良い(置換基としては前記
1で説明した基が挙げられる)。Q82で形成される芳
香環としては、ベンゼン環、ナフタレン環、アントラセ
ン環、フェナントレン環、ピリジン環、ピラジン環、キ
ノリン環、チオフェン環、フラン環などが挙げられ、好
ましくはベンゼン環、ピリジン環、ピラジン環、チオフ
ェン環であり、より好ましくはベンゼン環である。
【0039】本発明の化合物は低分子化合物であっても
良く、また、主鎖および/または側鎖に含まれる一般式
(1)で表される繰り返し単位を有するいわゆるオリゴ
マー化合物、ポリマー化合物(質量平均分子量(ポリス
チレン換算)は好ましくは1000〜5000000、
より好ましくは2000〜1000000、さらに好ま
しくは3000〜100000である。)であっても良
い。本発明の化合物は低分子化合物が好ましい。次に本
発明の化合物例を示すが、本発明はこれに限定されな
い。
【0040】
【化17】
【0041】
【化18】
【0042】
【化19】
【0043】
【化20】
【0044】
【化21】
【0045】
【化22】
【0046】
【化23】
【0047】
【化24】
【0048】
【化25】
【0049】
【化26】
【0050】
【化27】
【0051】
【化28】
【0052】
【化29】
【0053】
【化30】
【0054】
【化31】
【0055】本発明の化合物は種々の手法で合成するこ
とができる。例えば、りん配位子、及び種々の配位子、
またはその解離体と遷移金属化合物を溶媒(例えば、ハ
ロゲン系溶媒、アルコール系溶媒、エーテル系溶媒、水
などが挙げられる)の存在下、もしくは、溶媒非存在
下、塩基の存在下(無機、有機の種々の塩基、例えば、
ナトリウムメトキサイド、t−ブトキシカリウム、トリ
エチルアミン、炭酸カリウムなどが挙げられる)、もし
くは、塩基非存在下、室温以下、もしくは加熱し(通常
の加熱以外にもマイクロウェーブで加熱する手法も有効
である)得ることができる。
【0056】次に、本発明の化合物を含有する発光素子
に関して説明する。本発明の発光素子は、本発明の化合
物を利用する素子であればシステム、駆動方法、利用形
態など特に問わないが、本発明の化合物からの発光を利
用するもの、または本発明の化合物を電荷輸送材料とし
て利用するものが好ましい。代表的な発光素子として有
機EL(エレクトロルミネッセンス)素子を挙げること
ができる。本発明の化合物を含有する発光素子の有機層
の形成方法は、特に限定されるものではないが、抵抗加
熱蒸着、電子ビーム、スパッタリング、分子積層法、コ
ーティング法、インクジェット法、印刷法、転写法など
の方法が用いられ、特性面、製造面で抵抗加熱蒸着、コ
ーティング法が好ましい。
【0057】本発明の発光素子は陽極、陰極の一対の電
極間に発光層もしくは発光層を含む複数の有機化合物層
〔←薄膜〕を形成した素子であり、発光層のほか正孔注
入層、正孔輸送層、電子注入層、電子輸送層、保護層な
どを有してもよく、またこれらの各層はそれぞれ他の機
能を備えたものであってもよい。各層の形成にはそれぞ
れ種々の材料を用いることができる。陽極は正孔注入
層、正孔輸送層、発光層などに正孔を供給するものであ
り、金属、合金、金属酸化物、電気伝導性化合物、また
はこれらの混合物などを用いることができ、好ましくは
仕事関数が4eV以上の材料である。具体例としては酸
化スズ、酸化亜鉛、酸化インジウム、酸化インジウムス
ズ(ITO)等の導電性金属酸化物、あるいは金、銀、
クロム、ニッケル等の金属、さらにこれらの金属と導電
性金属酸化物との混合物または積層物、ヨウ化銅、硫化
銅などの無機導電性物質、ポリアニリン、ポリチオフェ
ン、ポリピロールなどの有機導電性材料、およびこれら
とITOとの積層物などが挙げられ、好ましくは、導電
性金属酸化物であり、特に、生産性、高導電性、透明性
等の点からITOが好ましい。陽極の膜厚は材料により
適宜選択可能であるが、通常10nm〜5μmの範囲の
ものが好ましく、より好ましくは50nm〜1μmであ
り、更に好ましくは100nm〜500nmである。
【0058】陽極は通常、ソーダライムガラス、無アル
カリガラス、透明樹脂基板などの上に層形成したものが
用いられる。ガラスを用いる場合、その材質について
は、ガラスからの溶出イオンを少なくするため、無アル
カリガラスを用いることが好ましい。また、ソーダライ
ムガラスを用いる場合、シリカなどのバリアコートを施
したものを使用することが好ましい。基板の厚みは、機
械的強度を保つのに十分であれば特に制限はないが、ガ
ラスを用いる場合には、通常0.2mm以上、好ましく
は0.7mm以上のものを用いる。陽極の作製には材料
によって種々の方法が用いられるが、例えばITOの場
合、電子ビーム法、スパッタリング法、抵抗加熱蒸着
法、化学反応法(ゾルーゲル法など)、酸化インジウム
スズの分散物の塗布などの方法で膜形成される。陽極は
洗浄その他の処理により、素子の駆動電圧を下げたり、
発光効率を高めることも可能である。例えばITOの場
合、UV−オゾン処理、プラズマ処理などが効果的であ
る。
【0059】陰極は電子注入層、電子輸送層、発光層な
どに電子を供給するものであり、電子注入層、電子輸送
層、発光層などの負極と隣接する層との密着性やイオン
化ポテンシャル、安定性等を考慮して選ばれる。陰極の
材料としては金属、合金、金属ハロゲン化物、金属酸化
物、電気伝導性化合物、またはこれらの混合物を用いる
ことができ、具体例としてはアルカリ金属(例えばL
i、Na、K等)及びそのフッ化物または酸化物、アル
カリ土類金属(例えばMg、Ca等)及びそのフッ化物
または酸化物、金、銀、鉛、アルミニウム、ナトリウム
−カリウム合金またはそれらの混合金属、リチウム−ア
ルミニウム合金またはそれらの混合金属、マグネシウム
−銀合金またはそれらの混合金属、インジウム、イッテ
リビウム等の希土類金属等が挙げられ、好ましくは仕事
関数が4eV以下の材料であり、より好ましくはアルミ
ニウム、リチウム−アルミニウム合金またはそれらの混
合金属、マグネシウム−銀合金またはそれらの混合金属
等である。陰極は、上記化合物及び混合物の単層構造だ
けでなく、上記化合物及び混合物を含む積層構造を取る
こともできる。例えば、アルミニウム/フッ化リチウ
ム、アルミニウム/酸化リチウムの積層構造が好まし
い。陰極の膜厚は材料により適宜選択可能であるが、通
常10nm〜5μmの範囲のものが好ましく、より好ま
しくは50nm〜1μmであり、更に好ましくは100
nm〜1μmである。陰極の作製には電子ビーム法、ス
パッタリング法、抵抗加熱蒸着法、コーティング法など
の方法が用いられ、金属を単体で蒸着することも、二成
分以上を同時に蒸着することもできる。さらに、複数の
金属を同時に蒸着して合金電極を形成することも可能で
あり、またあらかじめ調整した合金を蒸着させてもよ
い。陽極及び陰極のシート抵抗は低い方が好ましく、数
百Ω/□以下が好ましい。
【0060】発光層の材料は、電界印加時に陽極または
正孔注入層、正孔輸送層から正孔を注入することができ
ると共に陰極または電子注入層、電子輸送層から電子を
注入することができる機能や、注入された電荷を移動さ
せる機能、正孔と電子の再結合の場を提供して発光させ
る機能を有する層を形成することができるものであれば
何でもよく、また、一重項励起子、または、三重項励起
子のいずれから発光する物であっても良い。例えばベン
ゾオキサゾール誘導体、ベンゾイミダゾール誘導体、ベ
ンゾチアゾール誘導体、スチリルベンゼン誘導体、ポリ
フェニル誘導体、ジフェニルブタジエン誘導体、テトラ
フェニルブタジエン誘導体、ナフタルイミド誘導体、ク
マリン誘導体、ペリレン誘導体、ペリノン誘導体、オキ
サジアゾール誘導体、アルダジン誘導体、ピラリジン誘
導体、シクロペンタジエン誘導体、ビススチリルアント
ラセン誘導体、キナクリドン誘導体、ピロロピリジン誘
導体、チアジアゾロピリジン誘導体、シクロペンタジエ
ン誘導体、スチリルアミン誘導体、芳香族ジメチリディ
ン化合物、8−キノリノール誘導体の金属錯体や希土類
錯体に代表される各種金属錯体等、ポリチオフェン、ポ
リフェニレン、ポリフェニレンビニレン等のポリマー化
合物、有機シラン誘導体、本発明の化合物等が挙げられ
る。発光層の膜厚は特に限定されるものではないが、通
常1nm〜5μmの範囲のものが好ましく、より好まし
くは5nm〜1μmであり、更に好ましくは10nm〜
500nmである。
【0061】本発明の化合物の発光層中における含有量
は発光層全体の質量に対して0.1〜100質量%が好
ましく、1〜50質量%がより好ましく、5〜30質量
%がさらに好ましい。
【0062】発光層は単一化合物で形成されても良い
し、複数の化合物で形成されても良い。また、発光層は
一つであっても複数であっても良く、それぞれの層が異
なる発光色で発光して、例えば、白色を発光しても良
い。同一層で白色発光しても良い。発光層が複数の場合
は、それぞれの発光層は単一材料で形成されていても良
いし、複数の化合物で形成されていても良い。発光層の
形成方法は、特に限定されるものではないが、抵抗加熱
蒸着、電子ビーム、スパッタリング、分子積層法、コー
ティング法(スピンコート法、キャスト法、ディップコ
ート法など)、インクジェット法、印刷法、LB法、転
写法などの方法が用いられ、好ましくは抵抗加熱蒸着、
コーティング法である。
【0063】正孔注入層、正孔輸送層の材料は、陽極か
ら正孔を注入する機能、正孔を輸送する機能、陰極から
注入された電子を障壁する機能のいずれか有しているも
のであればよい。その具体例としては、カルバゾール誘
導体、トリアゾール誘導体、オキサゾール誘導体、オキ
サジアゾール誘導体、イミダゾール誘導体、ポリアリー
ルアルカン誘導体、ピラゾリン誘導体、ピラゾロン誘導
体、フェニレンジアミン誘導体、アリールアミン誘導
体、アミノ置換カルコン誘導体、スチリルアントラセン
誘導体、フルオレノン誘導体、ヒドラゾン誘導体、スチ
ルベン誘導体、シラザン誘導体、芳香族第三級アミン化
合物、スチリルアミン化合物、芳香族ジメチリディン系
化合物、ポルフィリン系化合物、ポリシラン系化合物、
ポリ(N−ビニルカルバゾール)誘導体、アニリン系共
重合体、チオフェンオリゴマー、ポリチオフェン等の導
電性高分子オリゴマー、有機シラン誘導体、カーボン
膜、本発明の化合物等が挙げられる。正孔注入層、正孔
輸送層の膜厚は特に限定されるものではないが、通常1
nm〜5μmの範囲のものが好ましく、より好ましくは
5nm〜1μmであり、更に好ましくは10nm〜50
0nmである。正孔注入層、正孔輸送層は上述した材料
の1種または2種以上からなる単層構造であってもよい
し、同一組成または異種組成の複数層からなる多層構造
であってもよい。正孔注入層、正孔輸送層の形成方法と
しては、真空蒸着法やLB法、前記正孔注入輸送剤を溶
媒に溶解または分散させてコーティングする方法(スピ
ンコート法、キャスト法、ディップコート法など)、イ
ンクジェット法、印刷法、転写法が用いられる。コーテ
ィング法の場合、樹脂成分と共に溶解または分散するこ
とができ、樹脂成分としては例えば、ポリ塩化ビニル、
ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリメチルメタクリ
レート、ポリブチルメタクリレート、ポリエステル、ポ
リスルホン、ポリフェニレンオキシド、ポリブタジエ
ン、ポリ(N−ビニルカルバゾール)、炭化水素樹脂、
ケトン樹脂、フェノキシ樹脂、ポリアミド、エチルセル
ロース、酢酸ビニル、ABS樹脂、ポリウレタン、メラ
ミン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アルキド樹脂、エ
ポキシ樹脂、シリコン樹脂などが挙げられる。
【0064】電子注入層、電子輸送層の材料は、陰極か
ら電子を注入する機能、電子を輸送する機能、陽極から
注入された正孔を障壁する機能のいずれか有しているも
のであればよい。その具体例としては、トリアゾール誘
導体、オキサゾール誘導体、オキサジアゾール誘導体、
イミダゾール誘導体、フルオレノン誘導体、アントラキ
ノジメタン誘導体、アントロン誘導体、ジフェニルキノ
ン誘導体、チオピランジオキシド誘導体、カルボジイミ
ド誘導体、フルオレニリデンメタン誘導体、ジスチリル
ピラジン誘導体、ナフタレン、ペリレン等の芳香環テト
ラカルボン酸無水物、フタロシアニン誘導体、8−キノ
リノール誘導体の金属錯体やメタルフタロシアニン、ベ
ンゾオキサゾールやベンゾチアゾールを配位子とする金
属錯体に代表される各種金属錯体、有機シラン誘導体、
本発明の化合物等が挙げられる。電子注入層、電子輸送
層の膜厚は特に限定されるものではないが、通常1nm
〜5μmの範囲のものが好ましく、より好ましくは5n
m〜1μmであり、更に好ましくは10nm〜500n
mである。電子注入層、電子輸送層は上述した材料の1
種または2種以上からなる単層構造であってもよいし、
同一組成または異種組成の複数層からなる多層構造であ
ってもよい。電子注入層、電子輸送層の形成方法として
は、真空蒸着法やLB法、前記電子注入輸送剤を溶媒に
溶解または分散させてコーティングする方法(スピンコ
ート法、キャスト法、ディップコート法など)、インク
ジェット法、印刷法、転写法などが用いられる。コーテ
ィング法の場合、樹脂成分と共に溶解または分散するこ
とができ、樹脂成分としては例えば、正孔注入輸送層の
場合に例示したものが適用できる。
【0065】保護層の材料としては水分や酸素等の素子
劣化を促進するものが素子内に入ることを抑止する機能
を有しているものであればよい。その具体例としては、
In、Sn、Pb、Au、Cu、Ag、Al、Ti、N
i等の金属、MgO、SiO、SiO2、Al23、G
eO、NiO、CaO、BaO、Fe23、Y23
TiO2等の金属酸化物、SiNx、SiNxy等の金属
窒化物、MgF2、LiF、AlF3、CaF2等の金属
フッ化物、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチル
メタクリレート、ポリイミド、ポリウレア、ポリテトラ
フルオロエチレン、ポリクロロトリフルオロエチレン、
ポリジクロロジフルオロエチレン、クロロトリフルオロ
エチレンとジクロロジフルオロエチレンとの共重合体、
テトラフルオロエチレンと少なくとも1種のコモノマー
とを含むモノマー混合物を共重合させて得られる共重合
体、共重合主鎖に環状構造を有する含フッ素共重合体、
吸水率1%以上の吸水性物質、吸水率0.1%以下の防
湿性物質等が挙げられる。保護層の形成方法についても
特に限定はなく、例えば真空蒸着法、スパッタリング
法、反応性スパッタリング法、MBE(分子線エピタキ
シ)法、クラスターイオンビーム法、イオンプレーティ
ング法、プラズマ重合法(高周波励起イオンプレーティ
ング法)、プラズマCVD法、レーザーCVD法、熱C
VD法、ガスソースCVD法、コーティング法、印刷
法、転写法を適用できる。
【0066】
【実施例】以下に本発明の具体的実施例を述べるが、本
発明の実施の態様はこれらに限定されない。 (1−1)の合成 イリジウム錯体a(J. Am. Chem. Soc.1984, 106, 664
7.に記載の方法を参考に調製)0.2g、トリフェニル
ホスフィン0.17gにクロロホルム20mlを加え、
還流下、3時間攪拌した。室温に冷却した後、溶液をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム)で
精製し、淡黄色固体(1−1)0.1gを得た。酸素を
脱気した後、(1−1)の発光を測定したところ(トル
エン溶媒、5.0×10-6M)、発光のλmaxは47
0nmであった。同一条件下でイリジウム錯体aの発光
を測定したが、発光は観測されなかった。 (1−13)の合成 イリジウム錯体a0.2g、亜りん酸トリエチル0.1
2mlにクロロホルム20mlを加え、還流下、3時間
攪拌した。室温に冷却した後、溶液をシリカゲルカラム
クロマトグラフィー(クロロホルム)で精製し、淡黄色
固体(1−13)0.13gを得た。酸素脱気下、(1
−13)の発光を測定したところ(トルエン溶媒、5.
0×10-6M)、発光のλmaxは465nmであっ
た。
【0067】(1−61)の合成 イリジウム錯体b(J. Am. Chem. Soc.1984, 106, 664
7.に記載の方法を参考に調製)1.0g、ホスフィン配
位子c1.2gにクロロホルム20mlを加え、還流下、
3時間攪拌した。室温に冷却した後、溶液をシリカゲル
カラムクロマトグラフィー(クロロホルムで展開した
後、クロロホルム/メタノール系で展開)で精製し、淡
黄色固体0.8gを得た。この固体にメタノール30ml
を加え、この溶液にNaClO4・H2O0.5gを加え
た。析出した固体をろ別し、メタノールで洗浄した。ク
ロロホルム/ヘキサン系で再結晶し、白色固体(1-61)
0.5gを得た。NMRにより構造を確認した。酸素脱
気下、(1-61)のりん光を測定したところ(トルエン溶
媒、5.0×10-6M)、りん光のλmaxは440nmで
あり、りん光量子収率φは60%であった。 (1−70)の合成 イリジウム錯体b0.2g、ホスフィン配位子d0.1
7gにクロロホルム10mlを加え、この溶液にナトリウ
ムメトキサイドのメタノール溶液(28質量%)0.1ml
を加えた。還流下、3時間攪拌し、室温に冷却した後、
溶液をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホ
ルムで展開した後、クロロホルム/メタノール系で展
開)で精製し、黄色固体(1-70)0.1gを得た。マスス
ペクトル測定により、(1-70)の構造を確認した。
【0068】
【化32】
【0069】
【化33】
【0070】
【化34】
【0071】比較例1 ポリ(N−ビニルカルバゾール)40mg、PBD(2
−(4−ビフェニル)−5−(4−t−ブチルフェニル)
−1,3,4−オキサジアゾール)12mg、化合物A
1mgをジクロロエタン2.5mlに溶解し、洗浄し
た基板上にスピンコートした(1500rpm、20s
ec)。有機層の膜厚は98nmであった。有機薄膜上
にパターニングしたマスク(発光面積が4mm×5mm
となるマスク)を設置し、蒸着装置内でマグネシウム:
銀=10:1を50nm共蒸着した後、銀50nmを蒸
着した。東陽テクニカ製ソースメジャーユニット240
0型を用いて、直流定電圧をEL素子に印加し発光さ
せ、その輝度をトプコン社の輝度計BM−8、発光波長
を浜松フォトニクス社製スペクトルアナライザーPMA
−11を用いて測定した。その結果、ELmax=50
5nm、CIE色度値(x,y)=(0.27,0.5
7)の緑色発光が得られた。
【0072】
【化35】
【0073】比較例2 化合物Aの代わりに化合物Bを用い、比較例1と同様に
素子作製評価した。その結果、素子からの発光は全く得
られなかった。
【0074】実施例1 化合物Aの代わりに(1−13)を用い、比較例1と同
様に素子作製評価した。その結果、ELmax=475
nmの青色発光が得られた。
【0075】実施例2 Baytron P(PEDOT-PSS溶液(ポリエチレンジオキシチオ
フェン−ポリスチレンスルホン酸ドープ体)/バイエル
社製)を洗浄した基板上にスピンコートし(1000rp
m、30sec)、150℃にて1.5時間、真空乾燥し
た。有機層の膜厚は70nmであった。ポリメチルメタク
リレート10mg、化合物C20mg、本発明の化合物(1-6
1)1mgをジクロロエタン2mlに溶解し、洗浄した基板上
にスピンコートした(1000rpm、20sec)。この基
板を蒸着装置内に入れ、化合物Dを36nm蒸着した。有
機薄膜上にパターニングしたマスク(発光面積が4mm×
5mmとなるマスク)を設置し、フッ化リチウムを3nm蒸
着した後、アルミニウムを400nm蒸着した。東陽テク
ニカ製ソースメジャーユニット2400型を用いて、直
流定電圧をEL素子に印加し発光させ、その輝度をトプ
コン社の輝度計BM−8、発光波長を浜松フォトクス社
製スペクトルアナライザーPMA−11を用いて測定し
た。その結果、ELmax=447nm、CIE色度値
(x、y)=(0.19、0.19)の青色発光が得ら
れた。素子の外部量子効率は0.5%であった。
【0076】実施例3 化合物C20mgおよび本発明の化合物(1-61)1mgの代わ
りに、化合物C10mg、本発明の化合物(1-61)5mgおよ
び化合物D6mgを用い、実施例2と同様に素子作製評価
した。その結果、ELmax=447nm、CIE色度値
(x、y)=(0.19、0.24)の青色発光が得ら
れた。素子の外部量子効率は1.3%であった。
【0077】実施例4 洗浄したITO基板を蒸着装置に入れ、TPD(N,
N'−ジフェニル−N,N'−ジ(m−トリル)−ベンジ
ジン)を50nm蒸着し、この上に、化合物Cと本発明の
化合物(1-70)を17対1の比率(質量比)で36nm共蒸
着し、この上にアゾール化合物Dを36nm蒸着した。実
施例2と同様に陰極蒸着し、素子作製した。その結果、
CIE色度値(0.18、0.36)の青色発光が得ら
れ、素子の外部量子効率は5.1%であった。
【0078】
【化36】
【0079】同様に、本発明の化合物を含有するEL素
子を作製・評価することにより、従来の重金属錯体では
難しかった青色発光EL素子が作製できる。またそれを
応用し、白色発光素子も作製できる。また、非共役系高
分子(例えば、ポリビニルカルバゾール)、共役系高分
子(例えばポリフルオレン系化合物)などを含有する塗
布型の高効率青色発光素子も作製できる。
【0080】
【発明の効果】本発明の青色発光素子は表示素子、ディ
スプレイ、バックライト、電子写真、照明光源、記録光
源、露光光源、読み取り光源、標識、看板、インテリア
等の分野に好適である。また、本発明の化合物は、医療
用途、蛍光増白剤、写真用材料、UV吸収材料、レーザ
ー色素、カラーフィルター用染料、色変換フィルター、
光通信等にも適用可能である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の電極間に発光層もしくは発光層を
    含む複数の有機化合物層を形成した発光素子において、
    少なくとも一層に遷移金属原子−燐原子間に結合を有す
    る化合物を含有することを特徴とする発光素子。
  2. 【請求項2】 一対の電極間に発光層もしくは発光層を
    含む複数の有機化合物層を形成した発光素子において、
    少なくとも一層に一般式(2)で表される化合物を含有
    することを特徴とする請求項1記載の発光素子。 【化1】 式中、R21は水素原子または置換基を表し、L21は配位
    子を表し、X21は対イオンを表す。n21は3〜5の整数
    を表し、n22は1〜8の整数を表し、n23は0〜8の整
    数を表し、n24は0〜6の整数を表す。n21、n22、n
    23、n24が複数の場合は、複数のR21、(R21n21
    P、L21、X21はそれぞれ同一であっても異なっても良
    い。
  3. 【請求項3】 遷移金属原子−燐原子間に結合を有する
    化合物が350nm以上550nm以下の発光極大波長
    (λmax)を有する化合物であることを特徴とする請
    求項1または請求項2に記載の発光素子。
  4. 【請求項4】 遷移金属原子−燐原子間に結合を有する
    化合物を含有する層が塗布プロセスで成膜されているこ
    とを特徴とする請求項1、請求項2または請求項3に記
    載の発光素子。
  5. 【請求項5】 一般式(4)で表される化合物。 【化2】 41、R42、R43、R44、R45は置換基を表す。L41
    配位子を表す。X41は対アニオンを表し、m41、m42
    それぞれ0〜4の整数を表す。n41は0又は1を表す。
  6. 【請求項6】 一般式(5)で表される化合物。 【化3】 51、R52、R53、R54、R55、R56はそれぞれ置換基
    を表す。Z51は連結基を表し、X51は対アニオンを表
    し、m51、m52はそれぞれ0〜4の整数を表す。
  7. 【請求項7】 一般式(6)で表される化合物。 【化4】 61、R62、R63、R64、R65はそれぞれ置換基を表
    す。Z61は連結基を表す。m61、m62はそれぞれ0〜4
    の整数を表す。
JP2001219909A 2000-09-21 2001-07-19 発光素子及びイリジウム錯体 Expired - Lifetime JP4067286B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001219909A JP4067286B2 (ja) 2000-09-21 2001-07-19 発光素子及びイリジウム錯体
US09/956,007 US6808827B2 (en) 2000-09-21 2001-09-20 Light-emitting device and iridium complex
US10/939,466 US20050031904A1 (en) 2000-09-21 2004-09-14 Light-emitting device and iridium complex

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-287178 2000-09-21
JP2000287178 2000-09-21
JP2001219909A JP4067286B2 (ja) 2000-09-21 2001-07-19 発光素子及びイリジウム錯体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002170684A true JP2002170684A (ja) 2002-06-14
JP2002170684A5 JP2002170684A5 (ja) 2005-11-17
JP4067286B2 JP4067286B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=26600436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001219909A Expired - Lifetime JP4067286B2 (ja) 2000-09-21 2001-07-19 発光素子及びイリジウム錯体

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6808827B2 (ja)
JP (1) JP4067286B2 (ja)

Cited By (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003007468A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 有機発光素子および発光装置
EP1424381A2 (en) 2002-11-26 2004-06-02 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, and display and illuminator
WO2004104136A1 (ja) * 2003-05-22 2004-12-02 Mitsubishi Chemical Corporation 発光装置、及び蛍光体
WO2005097942A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JP2006213686A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Idemitsu Kosan Co Ltd 金属錯体化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2007097153A1 (ja) 2006-02-20 2007-08-30 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JP2007217646A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Showa Denko Kk 高分子発光材料、有機エレクトロルミネッセンス素子および表示装置
WO2007108459A1 (ja) 2006-03-23 2007-09-27 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
WO2007108362A1 (ja) 2006-03-17 2007-09-27 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置および照明装置
JP2008500717A (ja) * 2004-05-24 2008-01-10 サメイション株式会社 金属錯体
JP2008504371A (ja) * 2004-06-09 2008-02-14 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 有機金属化合物およびかかる化合物で形成された素子
JPWO2005118606A1 (ja) * 2004-06-04 2008-04-03 独立行政法人産業技術総合研究所 フッ素置換イリジウム錯体およびこれを用いた発光材料
EP2031037A1 (en) 2007-08-29 2009-03-04 Fujifilm Corporation Organic electroluminescence device
EP2036907A1 (en) 2007-09-14 2009-03-18 FUJIFILM Corporation Organic electroluminescence device
EP2042508A1 (en) 2007-09-25 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Organic electroluminescence device
EP2061086A2 (en) 2007-11-15 2009-05-20 FUJIFILM Corporation Thin film field effect transistor and display using the same
EP2061087A2 (en) 2007-11-15 2009-05-20 FUJIFILM Corporation Thin film field effect transistor and display using the same
JP2009108041A (ja) * 2007-10-10 2009-05-21 National Institute Of Advanced Industrial & Technology イリジウム錯体及びその製造方法
EP2070936A1 (en) 2007-12-14 2009-06-17 Fujifilm Corporation Platinum complex compound and organic electroluminescence device using the same
EP2096690A2 (en) 2008-02-28 2009-09-02 FUJIFILM Corporation Organic electroluminescence device
JP2009533850A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 メルク パテント ゲーエムベーハー Oled用途のためのビフェニル−金属錯体−モノマー及びオリゴマー三重項エミッター
EP2105967A1 (en) 2008-03-24 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Thin film field effect transistor and display
EP2112213A2 (en) 2008-04-22 2009-10-28 FUJIFILM Corporation Organic electroluminescence device, novel platinum complex compound and novel compound capable of being a ligand thereof
EP2113548A1 (en) 2008-04-24 2009-11-04 FUJIFILM Corporation Organic electroluminescence device
WO2010058787A1 (ja) 2008-11-21 2010-05-27 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子
EP2214223A2 (en) 2009-02-03 2010-08-04 Fujifilm Corporation Organic electroluminescence display device
WO2010087222A1 (ja) 2009-01-28 2010-08-05 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
WO2010090077A1 (ja) 2009-02-06 2010-08-12 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、該素子を備えた照明装置及び表示装置
WO2010093062A1 (en) 2009-02-13 2010-08-19 Fujifilm Corporation Organic electroluminescence device, and method for producing the same
US7781960B2 (en) 2005-01-07 2010-08-24 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Metal complex compound and organic electroluminescent element using the same
EP2226867A2 (en) 2009-03-05 2010-09-08 Fujifilm Corporation Organic electroluminescence device
WO2010101011A1 (en) 2009-03-03 2010-09-10 Fujifilm Corporation Method for producing light-emitting display device, light-emitting display device and light-emitting display
WO2010110280A1 (ja) 2009-03-27 2010-09-30 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子用塗布液
WO2011004639A1 (ja) 2009-07-07 2011-01-13 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、新規な化合物、照明装置及び表示装置
WO2011013626A1 (ja) 2009-07-31 2011-02-03 富士フイルム株式会社 有機デバイス用蒸着材料及び有機デバイスの製造方法
WO2011024976A1 (ja) 2009-08-31 2011-03-03 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子
WO2011030620A1 (en) 2009-09-09 2011-03-17 Fujifilm Corporation Organic el device optical member and organic el device
WO2011030882A1 (en) 2009-09-14 2011-03-17 Fujifilm Corporation Color filter and light-emitting display element
WO2011030883A1 (en) 2009-09-14 2011-03-17 Fujifilm Corporation Color filter and light-emitting display element
KR101030009B1 (ko) 2004-11-06 2011-04-20 삼성모바일디스플레이주식회사 시클로메탈화 전이금속 착물 및 이를 이용한 유기 전계발광 소자
EP2320490A2 (en) 2009-11-09 2011-05-11 FUJIFILM Corporation Organic electroluminescent device
US8067099B2 (en) 2007-05-30 2011-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Phosphorescent material, and organic electroluminescent device and image display apparatus using same
WO2012111548A1 (ja) 2011-02-16 2012-08-23 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
EP2562229A1 (en) 2011-08-25 2013-02-27 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescence element, lighting device and display device
WO2013050862A1 (ja) 2011-10-07 2013-04-11 ユーディーシー アイルランド リミテッド 有機電界発光素子及び該素子用発光材料並びに発光装置、表示装置及び照明装置
WO2013064881A2 (ja) 2011-11-02 2013-05-10 ユーディーシー アイルランド リミテッド 有機電界発光素子、有機電界発光素子用材料並びに該有機電界発光素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
WO2013073301A1 (ja) 2011-11-14 2013-05-23 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、及び、面状発光体
WO2013080798A1 (ja) 2011-11-30 2013-06-06 富士フイルム株式会社 光拡散性転写材料、光拡散層の形成方法、有機電界発光装置、及び有機電界発光装置の製造方法
WO2013108069A2 (ja) 2011-10-06 2013-07-25 ユーディーシー アイルランド リミテッド 有機電界発光素子とそれに用いることができる化合物および有機電界発光素子用材料、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
DE102013200942A1 (de) 2012-01-23 2013-07-25 Udc Ireland Ltd. Organisches Elektrolumineszenz-Element, Ladungstransportmaterial für organisches Elektrolumineszenz-Element, und Licht-emittierende Vorrichtung, Anzeigevorrichtung und Beleuchtungsvorrichtung, die jeweils das Element verwenden
DE102013201846A1 (de) 2012-02-06 2013-08-14 Udc Ireland Limited Organisches Elektrolumineszenz-Element, Verbindung und Material für organisches Elektrolumineszenz-Element, die hier verrwendet werden können, Licht-emittierende Vorrichtung, Anzeigevorrichtung und Beleuchtungsvorrichtung, die jeweils das Element verwenden
EP2671935A1 (en) 2012-05-21 2013-12-11 Konica Minolta, Inc. Organic electroluminescence device, lighting equipment and display device
EP2677559A1 (en) 2012-06-21 2013-12-25 Konica Minolta, Inc. Organic electroluminescent element, display device and lighting device
WO2014092014A1 (ja) 2012-12-10 2014-06-19 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
WO2014091958A1 (ja) 2012-12-10 2014-06-19 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
JP2014529180A (ja) * 2011-07-26 2014-10-30 メルク パテント ゲーエムベーハー Nおよびp供与体を有する配位子を含む錯体化合物ならびにオプトエレクトロニクス分野におけるその使用
US20150008402A1 (en) * 2013-07-03 2015-01-08 University Of Southern California Organic electroluminescent materials and devices
US9099659B2 (en) 2005-07-01 2015-08-04 Konica Minolta, Inc. Organic electroluminescent element material, organic electroluminescent element, display device, and lighting device

Families Citing this family (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7276726B2 (en) * 2000-06-30 2007-10-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Electroluminescent iridium compounds with fluorinated phenylpyridines, phenylpyrimidines, and phenylquinolines and devices made with such compounds
US6939624B2 (en) * 2000-08-11 2005-09-06 Universal Display Corporation Organometallic compounds and emission-shifting organic electrophosphorescence
JP4067286B2 (ja) * 2000-09-21 2008-03-26 富士フイルム株式会社 発光素子及びイリジウム錯体
JP3812730B2 (ja) * 2001-02-01 2006-08-23 富士写真フイルム株式会社 遷移金属錯体及び発光素子
US7250226B2 (en) * 2001-08-31 2007-07-31 Nippon Hoso Kyokai Phosphorescent compound, a phosphorescent composition and an organic light-emitting device
US7166368B2 (en) * 2001-11-07 2007-01-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electroluminescent platinum compounds and devices made with such compounds
US6919139B2 (en) * 2002-02-14 2005-07-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electroluminescent iridium compounds with phosphinoalkoxides and phenylpyridines or phenylpyrimidines and devices made with such compounds
US6963005B2 (en) * 2002-08-15 2005-11-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compounds comprising phosphorus-containing metal complexes
WO2004017043A2 (en) * 2002-08-16 2004-02-26 The University Of Southern California Organic light emitting materials with anionic ligand
US20060035109A1 (en) * 2002-09-20 2006-02-16 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescent element
JP2004231639A (ja) * 2003-01-07 2004-08-19 Canon Inc 多孔質構造体及びその製造方法
GB0311234D0 (en) * 2003-05-16 2003-06-18 Isis Innovation Organic phosphorescent material and organic optoelectronic device
KR100682858B1 (ko) * 2003-06-26 2007-02-15 삼성에스디아이 주식회사 유기 금속 착물 및 이를 채용한 유기 전계 발광 소자
TWI287567B (en) * 2003-07-30 2007-10-01 Chi Mei Optoelectronics Corp Light-emitting element and iridium complex
US7198730B2 (en) * 2003-08-28 2007-04-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Phosphorescent material
KR100718100B1 (ko) * 2003-09-06 2007-05-14 삼성에스디아이 주식회사 이핵 유기금속 착물 및 이를 이용한 유기 전계 발광 소자
KR100773523B1 (ko) * 2003-11-06 2007-11-07 삼성에스디아이 주식회사 유기 금속 착물 및 이를 이용한 유기 전계 발광 소자
DE102004006622A1 (de) * 2004-02-10 2005-08-25 Covion Organic Semiconductors Gmbh Phosporeszierendes Elektrolumineszenzelement
KR100773524B1 (ko) * 2003-12-24 2007-11-07 삼성에스디아이 주식회사 이핵 유기 금속 착물 및 이를 이용한 유기 전계 발광 소자
US7534505B2 (en) * 2004-05-18 2009-05-19 The University Of Southern California Organometallic compounds for use in electroluminescent devices
US7655323B2 (en) * 2004-05-18 2010-02-02 The University Of Southern California OLEDs utilizing macrocyclic ligand systems
US7491823B2 (en) 2004-05-18 2009-02-17 The University Of Southern California Luminescent compounds with carbene ligands
US7598388B2 (en) 2004-05-18 2009-10-06 The University Of Southern California Carbene containing metal complexes as OLEDs
US7393599B2 (en) * 2004-05-18 2008-07-01 The University Of Southern California Luminescent compounds with carbene ligands
US7601436B2 (en) 2004-05-18 2009-10-13 The University Of Southern California Carbene metal complexes as OLED materials
US7154114B2 (en) * 2004-05-18 2006-12-26 Universal Display Corporation Cyclometallated iridium carbene complexes for use as hosts
US7445855B2 (en) * 2004-05-18 2008-11-04 The University Of Southern California Cationic metal-carbene complexes
US7279704B2 (en) 2004-05-18 2007-10-09 The University Of Southern California Complexes with tridentate ligands
GB0411580D0 (en) * 2004-05-24 2004-06-23 Cambridge Display Tech Ltd Light-emitting device
JP2008504382A (ja) * 2004-06-26 2008-02-14 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機電子デバイスのための化合物
KR100738053B1 (ko) * 2004-06-29 2007-07-10 삼성에스디아이 주식회사 헤테로 원자 연결기를 갖는 이리듐(iii) 유기금속 착물 및 이를 이용한 유기 전계 발광 소자
KR101030011B1 (ko) * 2004-08-28 2011-04-20 삼성모바일디스플레이주식회사 시클로메탈화 전이금속 착물 및 이를 이용한 유기 전계발광 소자
KR100668305B1 (ko) * 2004-10-01 2007-01-12 삼성에스디아이 주식회사 시클로메탈화 전이금속 착물 및 이를 이용한 유기 전계발광 소자
KR101015882B1 (ko) * 2004-10-11 2011-02-23 삼성모바일디스플레이주식회사 시클로메탈화 전이금속 착물 및 이를 이용한 유기 전계발광 소자
KR101234226B1 (ko) 2005-02-03 2013-02-18 삼성디스플레이 주식회사 유기 금속 착물 및 이를 이용한 유기 전계 발광 소자
TWI255667B (en) * 2005-04-21 2006-05-21 Au Optronics Corp Organic electroluminescent device and manufacturing method thereof and flat display device using the same
US7604683B2 (en) * 2005-06-14 2009-10-20 Canon Kabushiki Kaisha Gas separation method using adsorbent
CN101238138B (zh) * 2005-06-30 2012-12-19 皇家飞利浦电子股份有限公司 电致发光金属配合物
US20070176539A1 (en) * 2006-02-01 2007-08-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh OLED with area defined multicolor emission within a single lighting element
FR2904474B1 (fr) * 2006-07-27 2008-10-24 Commissariat Energie Atomique Diodes organiques electroluminescentes blanches a base de molecules derivees du phosphole
US8697255B2 (en) 2007-07-05 2014-04-15 Basf Se Organic light-emitting diodes comprising at least one disilyl compound selected from disilylcarbazoles, disilyldibenzofurans, disilyldibenzothiophenes, disilyldibenzopholes, disilyldibenzothiophene S-oxides and disilyldibenzothiophene S,S-dioxides
KR101577468B1 (ko) * 2007-10-02 2015-12-14 바스프 에스이 Oled에서의 매트릭스 물질 및/또는 전자 차단체로서의 아크리딘 유도체의 용도
US8067100B2 (en) * 2007-10-04 2011-11-29 Universal Display Corporation Complexes with tridentate ligands
US8383249B2 (en) * 2007-10-04 2013-02-26 Universal Display Corporation Complexes with tridentate ligands
EP2206175A1 (de) * 2007-10-24 2010-07-14 Basf Se Verwendung von diphenylamino-bis(phenoxy)- und bis(diphenylamino)-phenoxytriazinverbindungen
CN101910359A (zh) * 2007-10-24 2010-12-08 巴斯夫欧洲公司 取代的三(二苯基氨基)三嗪化合物在oled中的用途
US8859110B2 (en) 2008-06-20 2014-10-14 Basf Se Cyclic phosphazene compounds and use thereof in organic light emitting diodes
DE102008033563A1 (de) * 2008-07-17 2010-01-21 Merck Patent Gmbh Komplexe mit kleinen Singulett-Triplett-Energie-Abständen zur Verwendung in opto-elektronischen Bauteilen (Singulett-Harvesting-Effekt)
JP5661635B2 (ja) * 2008-10-07 2015-01-28 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングOsram Opto Semiconductors GmbH 縮合環系で置換されたシロール及び有機エレクトロニクスにおけるその使用
EP2401254B1 (de) 2009-02-26 2013-06-19 Novaled AG Chinonverbindungen als dotierstoff in der organischen elektronik
TWI392721B (zh) * 2010-02-08 2013-04-11 Nat Univ Tsing Hua 具有面構形碳-磷-碳(c^p^c)三牙螫合體的磷光過渡金屬錯合物及其有機發光二極體
US8415030B2 (en) * 2010-02-19 2013-04-09 National Tsing Hua University Phosphorescent transition metal complex having a facially arranged carbon-phosphorus-carbon tridentate chelate and organic light emitting diode containing the same
US9142792B2 (en) 2010-06-18 2015-09-22 Basf Se Organic electronic devices comprising a layer comprising at least one metal organic compound and at least one metal oxide
EP2582768B1 (en) 2010-06-18 2014-06-25 Basf Se Organic electronic devices comprising a layer of a pyridine compound and a 8-hydroxyquinolinolato earth alkaline metal, or alkali metal complex
EP2582769B1 (en) 2010-06-18 2014-11-19 Basf Se Organic electronic devices comprising a layer of a dibenzofurane compound and a 8-hydroxyquinolinolato earth alkaline metal, or alkali metal complex
JP5760779B2 (ja) * 2010-08-06 2015-08-12 株式会社リコー 発光素子及び表示装置
US9079872B2 (en) 2010-10-07 2015-07-14 Basf Se Phenanthro[9, 10-B]furans for electronic applications
CN103153974A (zh) 2010-10-07 2013-06-12 巴斯夫欧洲公司 用于电子应用的菲并[9,10-b]呋喃
US8362246B2 (en) 2010-12-13 2013-01-29 Basf Se Bispyrimidines for electronic applications
WO2012080052A1 (en) 2010-12-13 2012-06-21 Basf Se Bispyrimidines for electronic applications
US9806270B2 (en) 2011-03-25 2017-10-31 Udc Ireland Limited 4H-imidazo[1,2-a]imidazoles for electronic applications
CN106188065B (zh) 2011-03-25 2021-12-28 Udc 爱尔兰有限责任公司 用于电子应用的4H-咪唑并[1,2-a]咪唑
US9246103B2 (en) 2011-07-25 2016-01-26 Merck Patent Gmbh Polymers and oligomers with functionalized side groups
WO2013013754A1 (en) 2011-07-25 2013-01-31 Merck Patent Gmbh Copolymers with functionalized side chains
DE102011079847A1 (de) 2011-07-26 2013-01-31 Eberhard-Karls-Universität Tübingen Komplexverbindungen mit anionischen Liganden mit zwei P-Donoren und ihre Verwendung im opto-elektronischen Bereich
DE102011079857B4 (de) 2011-07-26 2013-03-21 Eberhard-Karls-Universität Tübingen Komplexverbindungen mit vierzähnigen Liganden und ihre Verwendung im opto-elektronischen Bereich
CN108440531B (zh) 2011-11-10 2021-11-02 Udc 爱尔兰有限责任公司 用于电子应用的4H-咪唑并[1,2-a]咪唑
WO2014009317A1 (en) 2012-07-10 2014-01-16 Basf Se Benzimidazo[1,2-a]benzimidazole derivatives for electronic applications
WO2014044722A1 (en) 2012-09-20 2014-03-27 Basf Se Azadibenzofurans for electronic applications
KR101681273B1 (ko) 2012-11-02 2016-11-30 삼성전자 주식회사 유기 금속 착물, 이를 이용한 유기 전계 발광 소자 및 표시 장치
US10319917B2 (en) 2012-11-06 2019-06-11 Udc Ireland Limited Phenoxasiline based compounds for electronic application
KR20140080606A (ko) 2012-12-12 2014-07-01 삼성전자주식회사 유기 금속 착물, 이를 이용한 유기 전계 발광 소자 및 표시 장치
US10374172B2 (en) 2013-03-20 2019-08-06 Udc Ireland Limited Azabenzimidazole carbene complexes as efficiency booster in OLEDs
TWI736512B (zh) 2013-07-02 2021-08-21 愛爾蘭商Udc愛爾蘭責任有限公司 用於有機發光二極體之單取代二氮雜苯并咪唑碳烯金屬錯合物
EP3063153B1 (en) 2013-10-31 2018-03-07 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Azadibenzothiophenes for electronic applications
CN106661068A (zh) 2014-03-31 2017-05-10 Udc 爱尔兰有限责任公司 包含具有o‑取代非环金属化芳基的碳烯配位体的金属络合物和其在有机发光二极管中的用途
WO2016016791A1 (en) 2014-07-28 2016-02-04 Idemitsu Kosan Co., Ltd (Ikc) 2,9-functionalized benzimidazolo[1,2-a]benzimidazoles as hosts for organic light emitting diodes (oleds)
EP2982676B1 (en) 2014-08-07 2018-04-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Benzimidazo[2,1-B]benzoxazoles for electronic applications
EP2993215B1 (en) 2014-09-04 2019-06-19 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Azabenzimidazo[2,1-a]benzimidazoles for electronic applications
EP3015469B1 (en) 2014-10-30 2018-12-19 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 5-(benzimidazol-2-yl)benzimidazo[1,2-a]benzimidazoles for electronic applications
WO2016079667A1 (en) 2014-11-17 2016-05-26 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Indole derivatives for electronic applications
EP3034507A1 (en) 2014-12-15 2016-06-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd 1-functionalized dibenzofurans and dibenzothiophenes for organic light emitting diodes (OLEDs)
EP3034506A1 (en) 2014-12-15 2016-06-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd 4-functionalized carbazole derivatives for electronic applications
EP3054498B1 (en) 2015-02-06 2017-09-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Bisimidazodiazocines
EP3053918B1 (en) 2015-02-06 2018-04-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 2-carbazole substituted benzimidazoles for electronic applications
EP3061759B1 (en) 2015-02-24 2019-12-25 Idemitsu Kosan Co., Ltd Nitrile substituted dibenzofurans
EP3070144B1 (en) 2015-03-17 2018-02-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Seven-membered ring compounds
EP3072943B1 (en) 2015-03-26 2018-05-02 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Dibenzofuran/carbazole-substituted benzonitriles
EP3075737B1 (en) 2015-03-31 2019-12-04 Idemitsu Kosan Co., Ltd Benzimidazolo[1,2-a]benzimidazole carrying aryl- or heteroarylnitril groups for organic light emitting diodes
EP3356368B1 (en) 2015-10-01 2021-07-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd Benzimidazolo[1,2-a]benzimidazole carrying benzimidazolo[1,2-a]benzimidazolyl groups, carbazolyl groups, benzofurane groups or benzothiophene groups for organic light emitting diodes
EP3150606B1 (en) 2015-10-01 2019-08-14 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Benzimidazolo[1,2-a]benzimidazoles carrying benzofurane or benzothiophene groups for organic light emitting diodes
EP3356369B1 (en) 2015-10-01 2022-05-04 Idemitsu Kosan Co., Ltd Benzimidazolo[1,2-a]benzimidazole carrying triazine groups for organic light emitting diodes
EP3150604B1 (en) 2015-10-01 2021-07-14 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Benzimidazolo[1,2-a]benzimidazole carrying benzimidazolo[1,2-a]benzimidazolylyl groups, carbazolyl groups, benzofurane groups or benzothiophene groups for organic light emitting diodes
CN108349987A (zh) 2015-11-04 2018-07-31 出光兴产株式会社 苯并咪唑稠合杂芳族类
WO2017093958A1 (en) 2015-12-04 2017-06-08 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Benzimidazolo[1,2-a]benzimidazole derivatives for organic light emitting diodes
WO2017109722A1 (en) 2015-12-21 2017-06-29 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Nitrogen-containing heterocyclic compounds and organic electroluminescence devices containing them
WO2017178864A1 (en) 2016-04-12 2017-10-19 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Seven-membered ring compounds
CN109311904B (zh) 2016-06-22 2022-03-29 出光兴产株式会社 用于有机发光二极管的特定取代的苯并呋喃并-和苯并噻吩并喹啉类
EP3466954A1 (en) 2017-10-04 2019-04-10 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Fused phenylquinazolines bridged with a heteroatom
EP3604477A1 (en) 2018-07-30 2020-02-05 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Polycyclic compound, organic electroluminescence device, and electronic device
EP3608319A1 (en) 2018-08-07 2020-02-12 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Condensed aza cycles as organic light emitting device and materials for use in same

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5707745A (en) * 1994-12-13 1998-01-13 The Trustees Of Princeton University Multicolor organic light emitting devices
WO2000041512A2 (en) 1999-01-15 2000-07-20 Ametek Aerospace Products, Inc. System and method for determining combustion temperature using infrared emissions
CN1226902C (zh) 1999-03-23 2005-11-09 南加利福尼亚大学 在有机发光装置中用作磷光掺杂剂的环金属化金属配合物
EP1729327B2 (en) 1999-05-13 2022-08-10 The Trustees Of Princeton University Use of a phosphorescent iridium compound as emissive molecule in an organic light emitting device
US6670645B2 (en) * 2000-06-30 2003-12-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electroluminescent iridium compounds with fluorinated phenylpyridines, phenylpyrimidines, and phenylquinolines and devices made with such compounds
US20020121638A1 (en) * 2000-06-30 2002-09-05 Vladimir Grushin Electroluminescent iridium compounds with fluorinated phenylpyridines, phenylpyrimidines, and phenylquinolines and devices made with such compounds
US6939624B2 (en) * 2000-08-11 2005-09-06 Universal Display Corporation Organometallic compounds and emission-shifting organic electrophosphorescence
JP4067286B2 (ja) * 2000-09-21 2008-03-26 富士フイルム株式会社 発光素子及びイリジウム錯体

Cited By (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003007468A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 有機発光素子および発光装置
EP2759585A1 (en) 2002-11-26 2014-07-30 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Organic electroluminescent element, and display and illuminator
EP2765174A1 (en) 2002-11-26 2014-08-13 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, and display and illuminator
EP2762546A1 (en) 2002-11-26 2014-08-06 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, and display and illuminator
EP2248870A2 (en) 2002-11-26 2010-11-10 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminscent element and display and illuminator
EP1424381A2 (en) 2002-11-26 2004-06-02 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, and display and illuminator
WO2004104136A1 (ja) * 2003-05-22 2004-12-02 Mitsubishi Chemical Corporation 発光装置、及び蛍光体
US7282160B2 (en) 2003-05-22 2007-10-16 Mitsubishi Chemical Corporation Light emitting device and fluorescent material
US7396488B2 (en) 2003-05-22 2008-07-08 Mitsubishi Chemical Corporation Light emitting device and fluorescent material
WO2005097942A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JP2008500717A (ja) * 2004-05-24 2008-01-10 サメイション株式会社 金属錯体
JPWO2005118606A1 (ja) * 2004-06-04 2008-04-03 独立行政法人産業技術総合研究所 フッ素置換イリジウム錯体およびこれを用いた発光材料
JP4496357B2 (ja) * 2004-06-04 2010-07-07 独立行政法人産業技術総合研究所 フッ素置換イリジウム錯体およびこれを用いた発光材料
JP2008504371A (ja) * 2004-06-09 2008-02-14 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 有機金属化合物およびかかる化合物で形成された素子
KR101030009B1 (ko) 2004-11-06 2011-04-20 삼성모바일디스플레이주식회사 시클로메탈화 전이금속 착물 및 이를 이용한 유기 전계발광 소자
US7781960B2 (en) 2005-01-07 2010-08-24 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Metal complex compound and organic electroluminescent element using the same
JP2006213686A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Idemitsu Kosan Co Ltd 金属錯体化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
US9379337B2 (en) 2005-07-01 2016-06-28 Konica Minolta, Inc. Organic electroluminescent element material, organic electroluminescent element, display device, and lighting device
US9099659B2 (en) 2005-07-01 2015-08-04 Konica Minolta, Inc. Organic electroluminescent element material, organic electroluminescent element, display device, and lighting device
JP2007217646A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Showa Denko Kk 高分子発光材料、有機エレクトロルミネッセンス素子および表示装置
WO2007097149A1 (ja) 2006-02-20 2007-08-30 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子、白色発光素子、表示装置、及び照明装置
WO2007097153A1 (ja) 2006-02-20 2007-08-30 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
WO2007108362A1 (ja) 2006-03-17 2007-09-27 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置および照明装置
EP3081619A1 (en) 2006-03-23 2016-10-19 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, display device and illuminating device
WO2007108459A1 (ja) 2006-03-23 2007-09-27 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JP2009533850A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 メルク パテント ゲーエムベーハー Oled用途のためのビフェニル−金属錯体−モノマー及びオリゴマー三重項エミッター
US8067099B2 (en) 2007-05-30 2011-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Phosphorescent material, and organic electroluminescent device and image display apparatus using same
EP2031037A1 (en) 2007-08-29 2009-03-04 Fujifilm Corporation Organic electroluminescence device
EP2036907A1 (en) 2007-09-14 2009-03-18 FUJIFILM Corporation Organic electroluminescence device
US9379338B1 (en) 2007-09-25 2016-06-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescence device
EP2042508A1 (en) 2007-09-25 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Organic electroluminescence device
JP2009108041A (ja) * 2007-10-10 2009-05-21 National Institute Of Advanced Industrial & Technology イリジウム錯体及びその製造方法
EP2061087A2 (en) 2007-11-15 2009-05-20 FUJIFILM Corporation Thin film field effect transistor and display using the same
EP2061086A2 (en) 2007-11-15 2009-05-20 FUJIFILM Corporation Thin film field effect transistor and display using the same
EP2070936A1 (en) 2007-12-14 2009-06-17 Fujifilm Corporation Platinum complex compound and organic electroluminescence device using the same
EP2096690A2 (en) 2008-02-28 2009-09-02 FUJIFILM Corporation Organic electroluminescence device
EP2105967A1 (en) 2008-03-24 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Thin film field effect transistor and display
EP2112213A2 (en) 2008-04-22 2009-10-28 FUJIFILM Corporation Organic electroluminescence device, novel platinum complex compound and novel compound capable of being a ligand thereof
EP3081618A1 (en) 2008-04-24 2016-10-19 UDC Ireland Limited Organic electroluminescence device
EP2113548A1 (en) 2008-04-24 2009-11-04 FUJIFILM Corporation Organic electroluminescence device
WO2010058787A1 (ja) 2008-11-21 2010-05-27 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子
WO2010087222A1 (ja) 2009-01-28 2010-08-05 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
EP2214223A2 (en) 2009-02-03 2010-08-04 Fujifilm Corporation Organic electroluminescence display device
EP3046156A1 (en) 2009-02-06 2016-07-20 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, and illumination device and display device each comprising the element
WO2010090077A1 (ja) 2009-02-06 2010-08-12 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、該素子を備えた照明装置及び表示装置
WO2010093062A1 (en) 2009-02-13 2010-08-19 Fujifilm Corporation Organic electroluminescence device, and method for producing the same
WO2010101011A1 (en) 2009-03-03 2010-09-10 Fujifilm Corporation Method for producing light-emitting display device, light-emitting display device and light-emitting display
EP2226867A2 (en) 2009-03-05 2010-09-08 Fujifilm Corporation Organic electroluminescence device
WO2010110280A1 (ja) 2009-03-27 2010-09-30 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子用塗布液
WO2011004639A1 (ja) 2009-07-07 2011-01-13 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、新規な化合物、照明装置及び表示装置
WO2011013626A1 (ja) 2009-07-31 2011-02-03 富士フイルム株式会社 有機デバイス用蒸着材料及び有機デバイスの製造方法
WO2011024976A1 (ja) 2009-08-31 2011-03-03 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子
WO2011030620A1 (en) 2009-09-09 2011-03-17 Fujifilm Corporation Organic el device optical member and organic el device
WO2011030882A1 (en) 2009-09-14 2011-03-17 Fujifilm Corporation Color filter and light-emitting display element
WO2011030883A1 (en) 2009-09-14 2011-03-17 Fujifilm Corporation Color filter and light-emitting display element
EP2320490A2 (en) 2009-11-09 2011-05-11 FUJIFILM Corporation Organic electroluminescent device
WO2012111548A1 (ja) 2011-02-16 2012-08-23 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
JP2014529180A (ja) * 2011-07-26 2014-10-30 メルク パテント ゲーエムベーハー Nおよびp供与体を有する配位子を含む錯体化合物ならびにオプトエレクトロニクス分野におけるその使用
EP2562229A1 (en) 2011-08-25 2013-02-27 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescence element, lighting device and display device
WO2013108069A2 (ja) 2011-10-06 2013-07-25 ユーディーシー アイルランド リミテッド 有機電界発光素子とそれに用いることができる化合物および有機電界発光素子用材料、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
WO2013050862A1 (ja) 2011-10-07 2013-04-11 ユーディーシー アイルランド リミテッド 有機電界発光素子及び該素子用発光材料並びに発光装置、表示装置及び照明装置
WO2013064881A2 (ja) 2011-11-02 2013-05-10 ユーディーシー アイルランド リミテッド 有機電界発光素子、有機電界発光素子用材料並びに該有機電界発光素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
WO2013073301A1 (ja) 2011-11-14 2013-05-23 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、及び、面状発光体
WO2013080798A1 (ja) 2011-11-30 2013-06-06 富士フイルム株式会社 光拡散性転写材料、光拡散層の形成方法、有機電界発光装置、及び有機電界発光装置の製造方法
DE102013200942B4 (de) 2012-01-23 2023-07-27 Udc Ireland Ltd. Organisches Elektrolumineszenz-Element, Ladungstransportmaterial für organisches Elektrolumineszenz-Element, und Licht-emittierende Vorrichtung, Anzeigevorrichtung und Beleuchtungsvorrichtung, die jeweils das Element umfassen
DE102013200942A1 (de) 2012-01-23 2013-07-25 Udc Ireland Ltd. Organisches Elektrolumineszenz-Element, Ladungstransportmaterial für organisches Elektrolumineszenz-Element, und Licht-emittierende Vorrichtung, Anzeigevorrichtung und Beleuchtungsvorrichtung, die jeweils das Element verwenden
DE102013201846B4 (de) 2012-02-06 2021-09-09 Udc Ireland Limited Organisches Elektrolumineszenz-Element, Verbindung für organisches Elektrolumineszenz-Element, die hier verwendet werden kann, Licht-emittierende Vorrichtung, Anzeigevorrichtung und Beleuchtungsvorrichtung, die jeweils das Element verwenden
DE102013201846A1 (de) 2012-02-06 2013-08-14 Udc Ireland Limited Organisches Elektrolumineszenz-Element, Verbindung und Material für organisches Elektrolumineszenz-Element, die hier verrwendet werden können, Licht-emittierende Vorrichtung, Anzeigevorrichtung und Beleuchtungsvorrichtung, die jeweils das Element verwenden
EP2671935A1 (en) 2012-05-21 2013-12-11 Konica Minolta, Inc. Organic electroluminescence device, lighting equipment and display device
EP2677559A1 (en) 2012-06-21 2013-12-25 Konica Minolta, Inc. Organic electroluminescent element, display device and lighting device
WO2014091958A1 (ja) 2012-12-10 2014-06-19 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
WO2014092014A1 (ja) 2012-12-10 2014-06-19 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
US20150008402A1 (en) * 2013-07-03 2015-01-08 University Of Southern California Organic electroluminescent materials and devices
KR102189208B1 (ko) * 2013-07-03 2020-12-09 유니버시티 오브 써던 캘리포니아 유기 전계발광 물질 및 소자
US10121975B2 (en) * 2013-07-03 2018-11-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR20150004737A (ko) * 2013-07-03 2015-01-13 유니버시티 오브 써던 캘리포니아 유기 전계발광 물질 및 소자

Also Published As

Publication number Publication date
JP4067286B2 (ja) 2008-03-26
US6808827B2 (en) 2004-10-26
US20050031904A1 (en) 2005-02-10
US20020048689A1 (en) 2002-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4067286B2 (ja) 発光素子及びイリジウム錯体
JP4048525B2 (ja) 新規インドール誘導体およびそれを利用した発光素子
JP4340401B2 (ja) 発光素子及びイリジウム錯体
JP3988915B2 (ja) 遷移金属錯体及びそれからなる発光素子用材料、並びに発光素子
JP3812730B2 (ja) 遷移金属錯体及び発光素子
JP4003824B2 (ja) 発光素子
JP3949363B2 (ja) 芳香族縮環化合物、発光素子材料およびそれを使用した発光素子
JP3929706B2 (ja) イリジウム錯体からなる発光素子材料及び発光素子
JP4399382B2 (ja) 有機電界発光素子
JP4399429B2 (ja) 有機電界発光素子
JP3963811B2 (ja) 有機電界発光素子
JP2009246373A (ja) 発光素子及びイリジウム錯体
JP2002173674A (ja) 発光素子および新規レニウム錯体
JP2001345183A (ja) 高効率赤色発光素子、イリジウム錯体から成る発光素子材料及び新規イリジウム錯体
JP2001181617A (ja) オルトメタル化白金錯体からなる発光素子材料および発光素子
JP2001181616A (ja) オルトメタル化パラジウム錯体からなる発光素子材料および発光素子
JP2003123982A (ja) 発光素子及び新規イリジウム錯体
JP2002324678A (ja) 発光素子
JP2002241751A (ja) 発光素子用材料及び発光素子
JP2003022893A (ja) 発光素子
KR100982932B1 (ko) 유기 전계발광 디바이스
JP4849812B2 (ja) 有機電界発光素子およびケイ素化合物
JP4928867B2 (ja) 有機電界発光素子
JP2002338957A (ja) 発光素子
JP2005222794A (ja) 有機電界発光素子および有機電界発光素子材料の調製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051004

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051004

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071026

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071108

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071115

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4067286

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term