JP2001506429A - 半導体素子の電源/アース金属配線 - Google Patents

半導体素子の電源/アース金属配線

Info

Publication number
JP2001506429A
JP2001506429A JP53140499A JP53140499A JP2001506429A JP 2001506429 A JP2001506429 A JP 2001506429A JP 53140499 A JP53140499 A JP 53140499A JP 53140499 A JP53140499 A JP 53140499A JP 2001506429 A JP2001506429 A JP 2001506429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal layer
cell
line
conductivity type
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP53140499A
Other languages
English (en)
Inventor
マイケル ジェイ ブルノリ
ベーナン マレック―コスラヴィ
ニュルトジャヤ サムバワ
Original Assignee
ニュルロジック デザイン インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニュルロジック デザイン インコーポレーテッド filed Critical ニュルロジック デザイン インコーポレーテッド
Publication of JP2001506429A publication Critical patent/JP2001506429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0207Geometrical layout of the components, e.g. computer aided design; custom LSI, semi-custom LSI, standard cell technique
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 半導体素子およびそのレイアウト方法であって、主要電源線および主要アース線を、従来行われたように第1の金属層中ではなく、第2の金属層中に配線するようにした。このことにより、第1の金属層中の配線性、および電源線およびアース線の十分な電流処理能力を向上させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】 半導体素子の電源/アース金属配線 発明の背景 1.発明の分野 本発明は、半導体集積回路、詳細には、スタンダードセルやゲートアレーセル のような複数の基本セル回路を有する多金属層半導体素子における電源およびア ースの金属配線に関する。 2.関連技術の説明 図1は、セル5の列3を数多く有する従来の集積回路を図示する。セルの幅は 、W1、W2、W3など可変であり、また、細い間隙(図示しない)により分離 できる。電源およびアースは、それぞれ、電源バス7およびアースバス9から、 主要電源線(praimary power distribution)60および主要アース線(praimar y ground distribution)50を介して、各セルに供給される。主要電源線およ び主要アース線は、一般的には、第1の金属被膜層(つまり、“メタル1”)中 にレイアウトされる。さらに、隣接する層の金属は、互いに垂直にレイアウトさ れる。すなわち、例えば4層集積回路において、第1および第3の金属被膜層の 配線は、ある方向にレイアウトされ、基板表面(ポリゲートなど)上と第2およ び第4の金属被膜層の配線は、第1および第3の金属被膜層の配線に対して垂直 方向にレイアウトされる。 集積度が増大するにつれ、列3は近接し始め、距離D1は、メタル1中のセル 間結線を配線するチャネルとして利用できる列間の空間がなくなるまで小さくな る。従って、このような結線を上層金属中に配線するには、オーバーセルルータ などのツールが必要である。 図2は、図1に示すような従来の集積回路に含むことができる基本セル5のレ イアウトを図示する。これは、PFET素子領域10と、NFET素子領域20 と、ポリゲート30と、P−N素子内結線40と、主要アース線50と、主要電 源線60とを含む。コンタクト70は、主要電源線60からの電源をPFET素 子領域に接続し、またコンタクト80は、主要アース線50からのアースをNF ET素子領域に接続している。また、このセル中の素子と別のセル中の素子とを 、コンタクト95によるポリゲート30への接触によって接続するために、入力 ピン85が設けられている。 図示の通り、主要電源線および主要アース線は、メタル1において、東西方向 にレイアウトされている。P−N内結線40および入力ピン85もまた、一般的 には、第1の金属層中にレイアウトされている。図から明らかなように、別の列 のセル中にある素子を、セル5の入力ピン85および出力ピン(一般的には、P −N内結線40への接続を介して)に接続するために、そのような結線は、上向 きに配線され、主要電源線および主要アース線の上で上層金属を通り、さらにビ アホール、コンタクトホールなどを介して下降しメタル1へと戻らなければなら ない。 図3は、図2による基本セルの断面3−3の側面図である。図3は、PFET 素子領域上方の第1の金属層として形成された主要電源線60と、ポリゲート3 0(すなわち、基板上の、ドーピングを行ったポリシリコン層ゲート)と、これ らにより挟持される第1の絶縁層90とを図示している。素子領域10は、基板 1中に形成され、酸化物35により他の素子領域から分離されている。ゲート酸 化物層25は、ポリゲート30と素子領域10との間に挟持されている。入力ピ ン85は、第1の絶縁層90を通るコンタクト95によりポリゲート30に接続 されている。 メタル1中において主要電源線および主要アース線を配線する従来の方法には 、多くの問題が伴う。第1に、例えば40のようなP−N内結線が必要なため、 また、セル集積により列間のセル間結線の可能性が制限されるため、メタル1に おいては、セル問結線がほとんど配線できない。一方、一般的に望ましいのは、 下層金属中にできるだけ多くの結線を配設し、上層金属中の配線リソースを使わ ずに済ますことであり、それによって平均配線長さ短縮が促進される。 第2に、セル集積度が増大するにつれ、ダイの単位面積あたりの素子数が増え 、そのため、主要電源線および主要アース線により流す必要のある電流容量が、 配 線容量以上に増大する。この問題の1つの解決策は、主要電源線および主要アー ス線の幅を広くすることである。しかし、D2およびD3のような所定の最低設 計距離を維持し、それにより、例えば製造ツールの最低要件を満足しなければな らない。電源線およびアース線の幅を広くすると、同様に、素子領域自体の幅も 広げなければならず、従って、セル集積度を上げることができない。さらに、最 低要件を満足しても、N型素子領域の寸法は増大するがP型素子領域の寸法は同 量だけ増大しないことにより、不均衡の問題が発生する可能性がある。これは、 一般的には、P型素子がN型素子よりもかなり弱いためである。 前述の電流容量の問題の第2の解決案は、メタル2あるいはメタル3中に、補 助線を追加することに関する。 図4は、メタル3中において、メタル1中の主要電源線60と平行に、東西方 向に補助線110をレイアウトする技術を図示する。主要線および補助線は、第 2の絶縁層100および第3の絶縁層105を通してビアおよびコンタクト12 0とを周期的に積層することにより、接続する。この解決案により、主要電源線 の幅を効果的に広くする。しかし、このように効果的に幅を広くすることは、同 一列中に多数のセルがあり同時に電流を必要とする極端な条件下では、不十分で あるかもしれない。また、セルの寸法が異なることがあり、そのことにより主要 線が南北方向に蛇行し、主要線および補助線の位置を調整することが困難になる 。 図5は、補助線をメタル2中に供給する方法を図示する。この方法において、 補助電源線115は、メタル2中において、南北方向にレイアウトされ、その下 にある主要電源線と共にマトリックスを形成している。層間コンタクトは、周期 的に設けられ、補助電源線115と主要電源線60とを接続している。この方法 においては、各主要電源線60の電流を並列に分配することが可能で、従って、 素子において、“ホット”列は、別の列に関する別の主要電源線60から電流を 受けることができる。前述の内容から明らかなように、この方法は、電源と同様 にアースに適用してもよい。 補助線をメタル2中に設けることにより主要電源線および主要アース線の能力 は向上し、所望の電流量を供給することができるが、別の問題が生じる。例えば 、メタル2中の補助線115は、メタル1のピン位置に干渉し、それにより、素 子 の入力ピンおよび出力ピンの動作が妨げられることがある。さらに別の問題が、 図6に示される。図示の通り、補助線115を破線で示すようにレイアウトする とき、ピン85が妨げられ、メタル1の結線が形成できない限り、このピンへの 接続ができない。しかし、メタル1の結線が形成されることは、まずない。従っ て、図6に示すように、セルの幅を広くする、あるいはセルの間に間隙を設ける ことにより、その上部に補助線115をレイアウトしなければならない。図7は 、図6におけるセルの断面7−7の側面図である。この図から明らかなように、 セルの幅を広げると、あるいはセル間により大きな間隙を設けると、セルの集積 度を上げることができない。 その結果、この従来技術では、メタル1の配線性あるいは集積度の増大を妨げ ることなく十分な電流操作能力を提供する基本セルにおいて、主要電源線および 主要アース線を効果的に設ける必要性が残っている。本発明は、この必要性を満 足する。 発明の概要 本発明の目的は、複数のセルを有する集積回路中に、効果的な主要電源線およ び主要アース線を設けることである。 本発明の他の目的は、複数のセルを有する集積回路中の主要電源線および主要 アース線に十分な電流処理能力を与えることである。 本発明の他の目的は、複数のセルを有する集積回路中において素子を結線する 配線性を向上させることである。 本発明の他の目的は、セルの集積度を向上させることである。 本発明の他の目的は、主要電源線および主要アース線に対して補助線を供給す る能力を向上させることである。 本発明の他の目的は、P型素子とN型素子とのバランスを向上させることであ る。 本発明の他の目的は、平均配線長さを短縮することである。 これらの、および他の発明の目的は、本発明により満足される。好ましい形態 において、本発明は、従来行われてきたような第1の金属層ではなく第2の金属 層中に、主要電源線および主要アース線を含む。このことにより、第1の金属層 中の配線性、および電源線およびアース線の十分な電流処理能力を向上させるこ とができる。 図面の簡単な説明 本発明に関する、前記目的および利点は、特に、以下の詳細な明細書および添 付図面を考慮すれば、当業者にとって明らかになるであろう。 図1は、セルの列を有する従来の集積回路のレイアウトを図示する。 図2は、図1に図示するような従来の集積回路中の基本セルのレイアウトを図 示する。 図3は、図1による従来のセルの断面2−2の側面図である。 図4は、従来の集積回路中に、メタル3中の補助電源線およびアース線を設け る従来の方法を図示する。 図5は、従来の集積回路中に、メタル2中の補助電源線およびアース線を設け る従来の方法を図示する。 図6は、従来の集積回路中に、メタル3中の補助電源線およびアース線を設け る従来の方法をさらに図示する。 図7は、図6による従来のセルの断面7−7の側面図である。 図8は、本発明に関する、主要電源線および主要アース線を有する基本セルの レイアウトを図示する。 図9は、図8に図示する基本セルの断面9−9の側面図である。 図10は、本発明の原理に関するメタル3およびメタル4中に、補助線を設け ることを図示する。 図11は、本発明の原理に関するメタル1におけるセル間結線を図示する。 図12は、本発明に関する集積回路中に、基板タイおよびウェルタイを設ける ことを図示する。 図13は、本発明の原理に関する、マルチハイト基本セルを図示する。 図14はさらに、本発明に関する集積回路中に、マルチハイト基本セルを設け ることを図示する。 好ましい実施例の詳細な説明 図8は、本発明に関する主要電源線および主要アース線を用いる基本セルのレ イアウトを図示する。これは、PFET素子領域10と、NFET素子領域20 と、ポリゲート30と、P−N素子内結線240と、主要アース線250と、主 要電源線260と、セル出力部間結線242と、セル入力部間結線244とを含 む。ビアおよびコンタクトホール270を積層することにより、次に詳細を記載 する通り、主要電源線260からPFET素子領域に対して電源を接続する。 従来の方法と違い、主要電源線および主要アース線は、基本セル中の第2の金 属被膜層として形成され、束西方向に配線されている。P−N素子内結線240 と、セル出力部間結線242と、セル入力部間結線244とは、第1の金属被膜 層中に形成され、東西方向にも南北方向にも配線可能である。別の素子は、従来 のセルのものと同様でよく、本発明を理解するために、その詳細をここに繰り返 して説明することは必要ではない。 図から明らかなように、メタル1におけるセル間結線の配線性は、メタル1中 に主要電源線および主要アース線が無いことにより向上される。図8に図示する 例において、P−N素子内結線240をセル出力部間結線242に接続して、こ のセルの出力部をメタル1の北側の列に設けることができ、一方入力ピンをセル 入力部間結線244に接続して、別のセルからこのセルに対する入力部をメタル 1の南側の列に設けることができる。当業者は、金属中のセルの入力部と出力部 との接続に関する他の例や変更例をすぐに理解できるはずである。 図からさらに明らかなように、セル集積度は、本発明に関する電源線およびア ース線を使うことにより著しく向上する。メタル1のセル間結線の配線性が向上 することによって上層金属中の配線リソースを使わないで済ませ、平均配線長さ を短縮するするだけでなく、P−N素子内結線240の一部と、主要電源線およ び主要アース線250および260とをオーバーラップできることなどにより、 素子領域を小さくできる。さらに、N型素子領域を、P型素子領域に対して小さ くでき、それによりP/Nバランスが向上する。 図9は、図8に図示する基本セルの断面9−9の側面平面図である。図9は、 PFET素子領域10上方に第2の金属被膜層として形成された主要電源線26 0と、第2の絶縁層100と、これらにより挟持される第1の絶縁層90とを図 示している。図9はまた、メタル1中にセル出力部間結線242を自在に配線し 、図8による基本セル中の素子と、このセルの南北にある別のセルとを、コンタ クト210を介して接続できる方法の概略を図示している。 主要電源線および主要アース線は、多数の公知の方法により、各素子に接続で きる。しかし、図8に図示する本発明の好ましい実施例においては、主要電源線 260は、ビアおよびコンタクト270を積層したものを通して、PFET素子 領域に接続される。ビアおよびコンタクトを積層して使うことにより、メタル1 の使用を最小限に抑え、それにより、メタル1中の、別の結線の配線性をさらに 向上する。 メタル1ではなくメタル2に対して主要電源線および主要アース線を配線する ことによるさらなる利点は、次の通りである。まず、メタル2中では、電源線お よびアース線の幅を適宜広くして、集積回路素子に供給するに必要な電流を扱う ことができる。さらに、メタル2の層は、メタル1より厚くなる傾向があり、メ タル2中の電源線およびアース線の電流容量が増大する。 図10に示されるように、補助電源線および補助アース線がさらに必要とされ る場合、メタル2中の主要線とともにマトリックス状になるように、補助線21 5をメタル3中に周期的に形成することができる。さらに、メタル3中の補助線 とともにマトリックス状になるように、第2の補助線217をメタル4中に周期 的に形成することができる。図6により説明した、ピンが妨げられる問題は、本 発明においては、メタル1およびメタル2中のピンを利用できるため軽減される ことが明らかである。 図11は、隣接する列にあるセル5−Aとセル5−Bとを本発明の原理により 相互に、またメタル1中の別のセルと、接続する方法を図示する。この例では、 セル間結線342によりセル5−Bの入力部と接続されたセル5−Aの出力部を 図示しており、両セルの別の入力部は、セル間結線344、346および348 により同一あるいは別の列にあるセルと接続されている。 多くの公知の方法において、基板接続部(substrate tie)およびウェル接続部( well tie)が設けられている可能性があるが、図12では、基板接続部およびウェル接 続部を本発明に好適に設けている。図12により図示する例では、基板接続部3 03およびウェル接続部304が各セルの4隅に設けられるとともに、同一列中 のセルは基板接続部およびウェル接続部を共有し、それにより、電源およびアー スを、各セルの基板およびNウェルに対してそれぞれ接続する。基板接続部およ びウェル接続部をこのように設けることにより、メタル1において、南北、東西 各方向の配線性は、さほど妨げられない。 本発明の主要電源線および主要アース線の配線のさらなる利点を、図13に示 す。メタル1におけるセル間結線の配線性が向上したことにより、マルチハイト セルを以前より容易に設けることができる。図13は、メタル1中の、素子内結 線440により連結されるダブルハイトセル305の一例を図示する。ダブルハ イトセル305は、図8に示す基本セルの能力を高めたものと考えられ、入力お よび出力ピン位置を基本セルよりも多数備え、それによりメタル1中のセル間結 線の配線性をさらに高める。図14は、ダブルハイトセル305のようなマルチ ハイトセルを、複数のシングルハイトセル5を有する集積回路中に備える方法を 示す。この本発明の利点は、入力および出力ピンを多数有する複雑なセル構造が 要求される場合に、特に重要となる。図13および図14は、また本発明に関し て、基板接続部303およびウェル接続部304を設ける方法を示している。 本発明の配線方法について上記では、スタンダードセルを有する集積回路に関 して特に説明してきたが、本発明の原理は、所定の基本ゲートアレーセルを有す るゲートアレーに対しても適用できることに注目すべきである。 また、本発明の好ましい実施例について詳細に説明してきたが、それらの例に 対して多数の変更と変形とを、添付の請求項に記載の本発明の精神から逸脱する ことなく行うことができることは、当業者の察知するところである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 サムバワ ニュルトジャヤ アメリカ合衆国 カリフォルニア州92037, ラホーラ,シュガーマンドライブ,8325

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.複数のセルを有する集積回路中の基本セルであって、この基本セルは、 第1導電型素子領域と、 第2導電型素子領域と、 前記第1、第2導電型素子領域の上方に形成された第1の金属層であって、前 記第1、第2導電型素子領域および前記複数のセルにおける他のセルに形成され た素子間の結線と、前記第1、第2導電型領域の両方に接続された少なくとも1 つの内部結線を有しており、前記内部結線は、さらに前記素子間の結線の少なく とも1つに接続されているもの、と、 前記第1の金属層の上方に形成された第2の金属層であって、主要電源線およ び主要アース線を有しているもの、と、 前記主要電源線および主要アース線と前記第1、第2導電型素子領域との間に それぞれ電流を流す手段とを含む。 2.前記電流を流す手段は、積層されたビアおよびコンタクトを有することを特 徴とする請求項1に記載の基本セル。 3.前記主要電源線および主要アース線は、第1の方向に配線され、前記素子間 の結線は、前記第1の方向と、前記第1の方向と異なる第2の方向とに配線され ていることを特徴とする請求項1に記載の基本セル。 4.前記基本セルがスタンダードセルであることを特徴とする請求項1に記載の 基本セル。 5.前記基本セルがゲートアレーセルであることを特徴とする請求項1に記載の 基本セル。 6.前記第2の金属層の上方に形成された第3の金属層を備え、前記第3の金属 層は、補助電源線および補助アース線を有し、前記主要電源線および主要アース 線は、第1の方向に配線され、前記補助電源線および補助アース線は、前記第1 の方向と異なる第2の方向に配線されており、さらに 前記補助電源線および補助アース線と前記主要電源線および主要アース線との 間にそれぞれ電流を流す手段を含むことを特徴とする請求項1に記載の基本セ ル。 7.前記第3の金属層の上方に形成された第4の金属層を備え、前記第4の金属 層は、第2補助電源線および第2補助アース線を有し、前記第2補助電源線およ び第2補助アース線は、前記第1の方向に配線されており、さらに 前記第2補助電源線および第2補助アース線と前記補助電源線および補助アー ス線との間にそれぞれ電流を流す手段を含むことを特徴とする請求項6に記載の 基本セル。 8.基板と、 前記基板の第1の方向に延在する複数の列を備え、前記複数の列は、それぞれ 複数の基本セルを含み、前記基本セルのそれぞれは、 前記基板に形成された第1導電型素子領域と、 前記基板に形成された第2導電型素子領域と、 前記基板上で前記第1、第2導電型素子領域の上方に延在するポリゲートと、 前記基板の上方で前記ポリゲートに接続された第1の金属層に形成された少な くとも1個の入力ピンと、 前記第1の金属層に形成され、前記第1、第2導電型素子領域に接続された素 子内結線であって、少なくとも1個の出力ピンを有するもの、と、 前記基板上の前記第1の金属層に形成された複数の素子間結線であって、第1 の方向および前記第1の方向と異なる第2の方向とに延在しており、前記複数の 素子間結線の少なくとも1つは、前記複数の列中の第1の列における第1の基本 セルの入力ピンと前記複数の列中の前記第1の列と異なる第2の列における第2 の基本セルの出力ピンとを電気的に接続しているもの、と、 前記複数の列にそれぞれ関連する複数の主要電源線であって、前記第1の金属 層の上方の第2の金属層に形成され、前記第1の方向に延在しているもの、と、 前記複数の列にそれぞれ関連する複数の主要アース線であって、前記第1の金 属層の上方の前記第2の金属層に形成され、前記第1の方向に延在しているもの 、と、 前記主要電源線および主要アース線と前記基本セルの前記第1、第2導電型素 子領域との間にそれぞれ電流を流す手段と、を含むことを特徴とする集積回路。 9.基板と、 前記基板の第1の方向に延在する複数の列を備え、前記複数の列は、それぞれ 複数の基本セルを含み、前記基本セルのそれぞれは、 前記基板に形成された第1導電型素子領域と、 前記基板に形成された第2導電型素子領域と、 前記基板上で前記第1、第2導電型素子領域の上方に延在するポリゲートと、 前記基板の上方で前記ポリゲートに接続された第1の金属層に形成された少な くとも1個の入力ピンと、 前記第1の金属層に形成され、前記第1、第2導電型素子領域に接続された素 子内結線であって、少なくとも1個の出力ピンを有するもの、と、 前記基板上の前記第1の金属層に形成された複数の素子間結線であって、第1 の方向および前記第1の方向と異なる第2の方向とに延在しており、前記複数の 素子間結線の少なくとも1つは、前記複数の列中の第1の列における第1の基本 セルの入力ピンと前記複数の列中の前記第1の列と異なる第2の列における第2 の基本セルの出力ピンとを電気的に接続しているもの、と、 前記複数の列にそれぞれ関連する複数の主要電源線であって、前記第1の金属 層の上方の第2の金属層に形成され、前記第1の方向に延在しているもの、と、 前記複数の列にそれぞれ関連する複数の主要アース線であって、前記第1の金 属層の上方の前記第2の金属層に形成され、前記第1の方向に延在しているもの 、と、 前記主要電源線および主要アース線と前記基本セルの前記第1、第2導電型素 子領域との間にそれぞれ電流を流す手段と、 マルチハイトセルと、を含み、前記マルチハイトセルは、 前記複数の列中の第1の列に関連する第1の第1導電型素子領域と、 前記複数の列中の前記第1の列に隣接した第2の列に関連する第2の第1導電 型素子領域と、 前記複数の列中の前記第1の列に関連する第1の第2導電型素子領域と、 前記複数の列中の前記第1の列に隣接した前記第2の列に関連する第2の第2 導電型素子領域と、 前記第1の金属層に形成され、前記第1、第2の第1導電型素子領域と前記第 1、第2の第2導電型素子領域に接続された第2素子内結線と、を含むことを特 徴とする集積回路。 10.第1導電型素子領域および第2導電型素子領域をそれぞれ含む複数のセル を有する集積回路のレイアウト方法であって、 前記第1、第2導電型素子領域の上方に形成された第1の金属層にセル間結線 を設けることと、 前記セルの少なくとも1つの前記第1の金属層に、前記第1、第2導電型素子 領域の両方に接続され、さらに前記セル間結線の少なくとも1つに接続された素 子内結線を設けることと、 前記第1の金属層の上方に形成された第2の金属層に主要電源線および主要ア ース線を設けることと、 前記主要電源線および主要アース線と前記第1、第2導電型素子領域との間に それぞれ電流を流す手段を設けることを含む。 11.前記電流を流す手段は、前記主要電源線および主要アース線と前記第1、 第2導電型素子領域との間に、積層されたビアおよびコンタクトを設けることを 含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。 12.前記主要電源線および主要アース線を、第1の方向に配線し、 前記セル間結線を、前記第1の方向と、前記第1の方向と異なる第2の方向に 配線することを特徴とする請求項10に記載の方法。
JP53140499A 1997-12-02 1998-12-02 半導体素子の電源/アース金属配線 Pending JP2001506429A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/984,029 US5981987A (en) 1997-12-02 1997-12-02 Power ground metallization routing in a semiconductor device
US08/984,029 1997-12-02
PCT/US1998/025638 WO1999028973A1 (en) 1997-12-02 1998-12-02 Power/ground metallization routing in a semiconductor device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001506429A true JP2001506429A (ja) 2001-05-15

Family

ID=25530251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53140499A Pending JP2001506429A (ja) 1997-12-02 1998-12-02 半導体素子の電源/アース金属配線

Country Status (6)

Country Link
US (3) US5981987A (ja)
EP (1) EP0963609A1 (ja)
JP (1) JP2001506429A (ja)
KR (1) KR100375753B1 (ja)
CA (1) CA2279182A1 (ja)
WO (1) WO1999028973A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002299450A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Fujitsu Ltd 基本セル、半導体集積回路装置、配線方法、及び配線装置
JP2008078508A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Toshiba Corp 半導体集積回路及び半導体集積回路の製造方法
JP2011049477A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Sony Corp 半導体集積回路
JP2014131063A (ja) * 2014-02-14 2014-07-10 Sony Corp 半導体集積回路
JP2015092626A (ja) * 2015-01-19 2015-05-14 ソニー株式会社 半導体集積回路
JP2015165591A (ja) * 2015-04-27 2015-09-17 ソニー株式会社 半導体集積回路
JP2017175150A (ja) * 2017-05-11 2017-09-28 ソニー株式会社 半導体集積回路
JP2020174223A (ja) * 2020-07-28 2020-10-22 ソニー株式会社 半導体集積回路

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5981987A (en) * 1997-12-02 1999-11-09 Nurlogic Design, Inc. Power ground metallization routing in a semiconductor device
JP3349989B2 (ja) * 1999-06-18 2002-11-25 エヌイーシーマイクロシステム株式会社 半導体集積回路装置及びそのレイアウト方法及び装置
US6838713B1 (en) * 1999-07-12 2005-01-04 Virage Logic Corporation Dual-height cell with variable width power rail architecture
US6483131B1 (en) * 2000-01-11 2002-11-19 Texas Instruments Incorporated High density and high speed cell array architecture
JP4521088B2 (ja) * 2000-03-27 2010-08-11 株式会社東芝 半導体装置
US6617621B1 (en) 2000-06-06 2003-09-09 Virage Logic Corporation Gate array architecture using elevated metal levels for customization
DE10104233B4 (de) * 2001-01-31 2006-08-03 Technische Universität München Lehrstuhl für integrierte Schaltungen Verfahren zur Zuordnung von Leitungen auf Verdrahtungsebenen für integrierte Halbleiterschaltungsanordnungen
US6839882B2 (en) * 2001-06-01 2005-01-04 Virtual Silicon Technology, Inc. Method and apparatus for design of integrated circuits
JP4156864B2 (ja) * 2002-05-17 2008-09-24 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP4036688B2 (ja) * 2002-06-18 2008-01-23 松下電器産業株式会社 自動配置配線用スタンダードセルライブラリ及び半導体集積装置
JP4837870B2 (ja) 2002-11-05 2011-12-14 株式会社リコー 半導体集積回路のレイアウト設計方法
JP2004221231A (ja) * 2003-01-14 2004-08-05 Nec Electronics Corp レイアウトパターン生成のための装置と方法、及びそれを用いた半導体装置の製造方法
US7219324B1 (en) 2003-06-02 2007-05-15 Virage Logic Corporation Various methods and apparatuses to route multiple power rails to a cell
US7069522B1 (en) * 2003-06-02 2006-06-27 Virage Logic Corporation Various methods and apparatuses to preserve a logic state for a volatile latch circuit
US7149142B1 (en) 2004-05-28 2006-12-12 Virage Logic Corporation Methods and apparatuses for memory array leakage reduction using internal voltage biasing circuitry
WO2006043834A2 (en) * 2004-10-18 2006-04-27 Foodcap International Limited Apparatus and methods for processing and distribution of perishable food products
US7616036B1 (en) 2005-09-12 2009-11-10 Virage Logic Corporation Programmable strobe and clock generator
US7989849B2 (en) * 2006-11-15 2011-08-02 Synopsys, Inc. Apparatuses and methods for efficient power rail structures for cell libraries
CN101499470B (zh) * 2008-02-01 2011-01-26 瑞昱半导体股份有限公司 集成电路电源布局及其设计方法
KR101394145B1 (ko) 2008-02-26 2014-05-16 삼성전자주식회사 스탠다드 셀 라이브러리 및 집적 회로
KR102161736B1 (ko) 2014-08-13 2020-10-05 삼성전자주식회사 시스템 온 칩, 시스템 온 칩을 포함하는 전자 장치 및 시스템 온 칩의 설계 방법
CN107431044B (zh) * 2015-06-24 2021-11-30 瑞萨电子株式会社 半导体器件
US9825024B2 (en) 2015-09-30 2017-11-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device
DE102018124711B4 (de) 2017-11-21 2024-01-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. Layout-Verfahren für Standardzellenstrukturen
US10733352B2 (en) * 2017-11-21 2020-08-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Integrated circuit and layout method for standard cell structures
WO2019132870A1 (en) * 2017-12-27 2019-07-04 Intel Corporation Pin must-connects for improved performance
US10878162B2 (en) * 2018-10-31 2020-12-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Metal with buried power for increased IC device density

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61156751A (ja) 1984-12-28 1986-07-16 Fujitsu Ltd 半導体集積回路
JPS62219539A (ja) 1986-03-20 1987-09-26 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPS6341048A (ja) * 1986-08-06 1988-02-22 Mitsubishi Electric Corp 標準セル方式大規模集積回路
US4928160A (en) * 1989-01-17 1990-05-22 Ncr Corporation Gate isolated base cell structure with off-grid gate polysilicon pattern
US5132571A (en) 1990-08-01 1992-07-21 Actel Corporation Programmable interconnect architecture having interconnects disposed above function modules
US5191241A (en) 1990-08-01 1993-03-02 Actel Corporation Programmable interconnect architecture
JPH04216668A (ja) * 1990-12-15 1992-08-06 Sharp Corp 半導体集積回路
JPH04306863A (ja) 1991-04-03 1992-10-29 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
US5576554A (en) 1991-11-05 1996-11-19 Monolithic System Technology, Inc. Wafer-scale integrated circuit interconnect structure architecture
JPH05136125A (ja) 1991-11-14 1993-06-01 Hitachi Ltd クロツク配線及びクロツク配線を有する半導体集積回路装置
JPH06252362A (ja) * 1993-03-02 1994-09-09 Nec Yamaguchi Ltd 半導体集積回路
EP0624844A2 (en) 1993-05-11 1994-11-17 International Business Machines Corporation Fully integrated cache architecture
JP3057975B2 (ja) 1993-09-27 2000-07-04 日本電気株式会社 集積回路の配線
JP2919257B2 (ja) 1993-12-15 1999-07-12 日本電気株式会社 多層配線半導体装置
JPH07321295A (ja) 1994-05-27 1995-12-08 Fujitsu Ltd 半導体集積回路に於けるセル列と配線チャネルの配置方法
US5656834A (en) * 1994-09-19 1997-08-12 Philips Electronics North America Corporation IC standard cell designed with embedded capacitors
US5635737A (en) * 1994-09-23 1997-06-03 Aspec Technology, Inc. Symmetrical multi-layer metal logic array with extension portions for increased gate density and a testability area
US5742099A (en) 1994-09-29 1998-04-21 Intel Corporation Power bus for an integrated circuit including end-to-end arranged segments providing power and ground
US5471093A (en) 1994-10-28 1995-11-28 Advanced Micro Devices, Inc. Pseudo-low dielectric constant technology
IL111708A (en) * 1994-11-21 1998-03-10 Chip Express Israel Ltd Array mapping goes
JP3309686B2 (ja) 1995-03-17 2002-07-29 セイコーエプソン株式会社 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPH0964315A (ja) 1995-08-18 1997-03-07 Nec Corp 半導体集積回路装置
US5723883A (en) 1995-11-14 1998-03-03 In-Chip Gate array cell architecture and routing scheme
US6091090A (en) 1997-09-19 2000-07-18 In-Chip Systems, Inc. Power and signal routing technique for gate array design
US5981987A (en) * 1997-12-02 1999-11-09 Nurlogic Design, Inc. Power ground metallization routing in a semiconductor device

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002299450A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Fujitsu Ltd 基本セル、半導体集積回路装置、配線方法、及び配線装置
JP2008078508A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Toshiba Corp 半導体集積回路及び半導体集積回路の製造方法
USRE48085E1 (en) 2009-08-28 2020-07-07 Sony Corporation Semiconductor integrated circuit
USRE45988E1 (en) 2009-08-28 2016-04-26 Sony Corporation Semiconductor integrated circuit
USRE47095E1 (en) 2009-08-28 2018-10-23 Sony Corporation Semiconductor integrated circuit
JP2011049477A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Sony Corp 半導体集積回路
USRE48831E1 (en) 2009-08-28 2021-11-23 Sony Group Corporation Semiconductor integrated circuit
USRE49821E1 (en) 2009-08-28 2024-01-30 Sony Group Corporation Semiconductor integrated circuit
JP2014131063A (ja) * 2014-02-14 2014-07-10 Sony Corp 半導体集積回路
JP2015092626A (ja) * 2015-01-19 2015-05-14 ソニー株式会社 半導体集積回路
JP2015165591A (ja) * 2015-04-27 2015-09-17 ソニー株式会社 半導体集積回路
JP2017175150A (ja) * 2017-05-11 2017-09-28 ソニー株式会社 半導体集積回路
JP2020174223A (ja) * 2020-07-28 2020-10-22 ソニー株式会社 半導体集積回路
JP7004038B2 (ja) 2020-07-28 2022-01-21 ソニーグループ株式会社 半導体集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
US20010054720A1 (en) 2001-12-27
EP0963609A1 (en) 1999-12-15
WO1999028973A1 (en) 1999-06-10
US6570195B2 (en) 2003-05-27
US5981987A (en) 1999-11-09
KR20000070614A (ko) 2000-11-25
CA2279182A1 (en) 1999-06-10
US6307222B1 (en) 2001-10-23
KR100375753B1 (ko) 2003-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001506429A (ja) 半導体素子の電源/アース金属配線
JP7160105B2 (ja) 半導体装置
TWI414043B (zh) 電移適用高效能fet佈局
JP3154411B2 (ja) Cadによってレイアウトされた2金属層集積回路ゲート・アレイ
US6897561B2 (en) Semiconductor power device having a diamond shaped metal interconnect scheme
KR20180107057A (ko) 파워 혼 및 스마크 금속 절단부를 가진 표준-셀 레이아웃 구조물
US6683335B2 (en) Gate array layout for interconnect
US20090008721A1 (en) Semiconductor device
CN106415837A (zh) 半导体装置
US7986036B2 (en) Power/ground network of integrated circuits and arrangement thereof
CN101355083A (zh) 半导体器件
US4356504A (en) MOS Integrated circuit structure for discretionary interconnection
CN111033720B (zh) 半导体集成电路装置
US5506428A (en) Gate array LSI
EP0154346B1 (en) Semiconductor integrated circuit device
KR100827665B1 (ko) 반도체 장치 및 이 장치의 디커플링 커패시터의 레이아웃방법
EP0221431A2 (en) Aligned interconnections between logic stages
US6730985B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
US7400047B2 (en) Integrated circuit with stacked-die configuration utilizing substrate conduction
US7797660B2 (en) Semiconductor integrated circuit for controlling substrate bias
EP0614224A1 (en) Basic gate array cell with salicide power distribution
JPH0140499B2 (ja)
CN115565994A (zh) 半导体集成电路
KR20230002969A (ko) 인접한 특징부들 사이에 전도성 파이프를 형성하는 방법 및 인접한 특징부들 사이에 전도성 파이프를 갖는 집적 조립체
JP2002134720A (ja) 半導体装置