JP3057975B2 - 集積回路の配線 - Google Patents

集積回路の配線

Info

Publication number
JP3057975B2
JP3057975B2 JP5238615A JP23861593A JP3057975B2 JP 3057975 B2 JP3057975 B2 JP 3057975B2 JP 5238615 A JP5238615 A JP 5238615A JP 23861593 A JP23861593 A JP 23861593A JP 3057975 B2 JP3057975 B2 JP 3057975B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal layer
wiring
power supply
region
layout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5238615A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0794682A (ja
Inventor
一正 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5238615A priority Critical patent/JP3057975B2/ja
Priority to DE69432946T priority patent/DE69432946D1/de
Priority to EP94114655A priority patent/EP0645819B1/en
Publication of JPH0794682A publication Critical patent/JPH0794682A/ja
Priority to US08/719,586 priority patent/US5691574A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3057975B2 publication Critical patent/JP3057975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • H01L23/485Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body consisting of layered constructions comprising conductive layers and insulating layers, e.g. planar contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • H01L23/5286Arrangements of power or ground buses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高速動作を行うCMO
S等の集積回路の配線のレイアウトに関する。
【0002】
【従来の技術】集積回路は、論理和や論理積等の論理演
算を行う基本セルを組み合わせて結線することによっ
て、大規模な論理回路を構成することが多い。
【0003】従来のCMOS基本セルのレイアウトは、
図5にインバータ回路のレイアウトを例として示すが、
pMOSトランジスタを構成するp領域4と、nMOS
トランジスタを構成するn領域3の拡散領域を図の上下
に並べ、その上端下端にそれぞれ電源及びグランドを供
給する比較的太い配線を第1メタル層1b,1cを用い
て引いている。なおn領域3aはウェルとのコンタクト
領域、p領域4aは基板とのコンタクト領域である。ま
た第1メタル層1a(図5中では実線で表示)と第2メ
タル層2(図5中では破線で表示)は平面図上では重な
っている。スルホール6は第1メタル層1aと第2メタ
ル層をつなぐものであり、第2メタル層2からインバー
タの出力が出る。
【0004】太い第1メタルの電源配線1b,1cが、
拡散領域の一部を覆うため、拡散領域全面にコンタクト
7を打つことができず、拡散領域の抵抗成分が基本セル
の高速動作を阻害する。コンタクトを拡散領域全面に打
つためには、拡散領域と電源の第1メタル配線の重なり
を無くせばよいのだが、基本セルの面積が大きくなり、
トランジスタの密度を下げる欠点があった。
【0005】このインバータセルを用いて図4のリング
オシレータ回路を構成した場合のレイアウト例を図6に
示す。図6(a)は第2メタル層まで用いたレイアウ
ト、図6(b)は(a)のレイアウトから第2メタル層
を除去し、下部の層が見えるようにしたところである。
従来のレイアウトでは基本セルのさらに上下を配線領域
10とする。そのため、まず配線領域まで第2メタル配
線2を引き延ばしたうえ、セル同士を結線する。このよ
うな配線手法をとるため、基本セル間の配線の長さは長
くなり、レイアウト面積は配線領域分だけ大きくなる欠
点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、拡散
領域全面にコンタクトをとることによって、拡散領域の
寄生抵抗の影響を最小限に抑え、さらに、配線領域の面
積を削減することによって、レイアウト時のトランジス
タ密度を高めるレイアウト手法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、3層以上のメ
タル配線層を有する集積回路の配線において、拡散領域
上全域に第1メタル層を置き、この第1メタル層のほぼ
全域にわたって十分なコンタクトを設け、第1メタル層
を用いて内部の配線を施し、第1の電源と第2の電源を
第1メタル層と第2メタル層を重ねた配線で供給する基
本セルを用い、前記基本セル同士を第3メタル層と主に
基本セル上に配置される第2メタル層で結線することを
特徴としている。
【0008】
【実施例】図1から4を用いて本発明においける基本セ
ルのレイアウト例を説明する。
【0009】図2はインバータのレイアウト例である。
図中に破線AA′で示した面での断面を図3に示す。p
領域4,n領域3,の拡散領域を図の上下に並べ、その
上端下端に電源を供給するための配線を設ける。それぞ
れの電源の下にn領域4a、P領域3aを設けコンタク
トで接続する電源供給の配線は第1メタル層1と第2メ
タル層2を重ね、小さな面積で太い電源配線を実現して
いる。第1メタル層1と第2メタル層の間はスルホール
6で接続されている。拡散領域のほぼ全体を第1メタル
層で覆い、第1メタル層上のほぼ全域にわたって十分な
数のコンタクトを打つ。さらに、第1メタル層を用いて
出力端子部分の配線をしている。基本セル内部は、電源
を除いて第1メタル層までで完結しているため、基本セ
ル間の接続は第2メタル層と第3メタル層を用いて自由
に行うことができる。特に、電源グランド配線と第2メ
タル層の間の空間を、第2メタル層の信号配線領域とし
て用いることができる。
【0010】図4のリングオシレータ回路のレイアウト
例を図1に示す。図1(a)は第2メタル層まで含めた
レイアウトで、図1(b)はその第2メタルを除去し、
下部の層のレイアウトが見えるようにしたところの図で
ある。電源配線8とグランド配線9の間の配線領域20
に第2メタル層2の配線を施している。基本セル上を第
2メタル層2で配線できるため、よほど複雑な回路を構
成しない限り、従来のように配線領域として面積を増加
させることが無い。そのため、電源配線やグランド配線
を共通にするように基本セルの上下に新たな基本セルを
隣合わせて配置することができる。図の上下のセルの間
に配線領域20があるため、電源配線やグランド配線を
共通にすることができない従来の基本セルによるレイア
ウトに比べ、大幅に面積を小さくすることができる。基
本セルの入力端子と出力端子は、特に固定した位置とせ
ず、拡散領域を覆う第1メタル層の1b,1cの任意の
位置にとれるので、セル間配線の自由度が高く、レイア
ウトしやすい。
【0011】このレイアウト方式は、全面敷き詰め形の
ゲートアレイに応用することもできる。その場合は、電
源配線とグランド配線を共通にしてセル列が並ぶよう
に、あらかじめ下地を設計しておき、第1メタル層でそ
れぞれの基本セルの配線と、拡散領域の裏打ちを、第2
メタル層は配線領域20内での配線を第3メタル層はセ
ル列間の配線をするように設計する。第2メタル層の配
線領域が足りなくなった場合は、セル列の1段分を配線
領域として用いることもできる。なお前述の実施例はC
MOSであるが、本発明はBiCMOS,nMOS,B
inMOS等にも用いることができる。また前述の実施
例では、小さなコンタクト孔を数多く打つことで一つの
コンタクト領域を形成しているが、面積の大きなコンタ
クト孔一つで、一つのコンタクト領域を形成するように
してもよいことは明らかである。
【0012】
【発明の効果】本発明を用いれば、拡散領域の寄生抵抗
が削減できるため、基本セルの動作速度を改善できる。
回路シミュレータでインバータチェーンのシミュレーシ
ョンをした結果では、約5%から10%の遅延時間の削
減効果が得られている。また、配線領域や電源配線の面
積を削減できるため、トランジスタ密度を増加させるこ
とができる。加算器のレイアウトでトランジスタ密度を
比較したところ、従来に比べ約1.5倍のトランジスタ
密度が実現できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のレイアウト方式の第1の実施例を示す
レイアウトの上面図である。
【図2】本発明のレイアウト方式の第2の実施例を示す
レイアウトの上面図である。
【図3】本発明のレイアウト方式の第2の実施例を示す
レイアウトの断面図である。
【図4】レイアウトの実施例に使用した回路の回路図で
ある。
【図5】従来のレイアウト方式の第1の例を示すレイア
ウトの上面図である。
【図6】従来のレイアウト方式の第2の例を示すレイア
ウトの上面図である。
【符号の説明】
1,1a,1c 第1メタル層 2 第2メタル層 3,3a n領域 4,4a p領域 5 ゲートポリシリコン層 6 スルホール 7 コンタクト 8 電源配線 9 グランド配線 10,20 配線領域 15 基板 30 インバータ 31 出力

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 3層以上のメタル配線層を有する集積回
    路の配線において、拡散領域上全域に第1メタル層を置
    き、この第1メタル層のほぼ全域にわたって十分なコン
    タクトを設け、第1メタル層でセル内部のトランジスタ
    の接続を施し、別の第1メタル層を用いてセルに第1の
    電源と第2の電源を供給し、この第1の電源と第2の電
    源を供給する第1メタル層上にスルーホールを介して接
    続された第2メタル層を形成し、この第1、第2のメタ
    ル層で構成された電源供給線でセルに電源を供給する基
    本セルを用い、前記基本セル同士を第3メタル層と主に
    基本セル上に配置される第2メタル層で結線することを
    特徴とする集積回路の配線。
JP5238615A 1993-09-27 1993-09-27 集積回路の配線 Expired - Lifetime JP3057975B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5238615A JP3057975B2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 集積回路の配線
DE69432946T DE69432946D1 (de) 1993-09-27 1994-09-17 Mit hoher Dichte integriertes Halbleiterbauelement für hohe Operationsgeschwindigkeiten
EP94114655A EP0645819B1 (en) 1993-09-27 1994-09-17 Semiconductor device capable of high speed operation and being integrated with high density
US08/719,586 US5691574A (en) 1993-09-27 1996-09-25 Semiconductor device capable of high speed operation and being integrated with high density

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5238615A JP3057975B2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 集積回路の配線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0794682A JPH0794682A (ja) 1995-04-07
JP3057975B2 true JP3057975B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=17032806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5238615A Expired - Lifetime JP3057975B2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 集積回路の配線

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5691574A (ja)
EP (1) EP0645819B1 (ja)
JP (1) JP3057975B2 (ja)
DE (1) DE69432946D1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3001045B2 (ja) 1997-03-28 2000-01-17 日本電気株式会社 半導体装置及びその製造方法
US20010029079A1 (en) 1997-03-28 2001-10-11 Nec Corporation Semiconductor device with multiple emitter contact plugs
KR100230428B1 (ko) * 1997-06-24 1999-11-15 윤종용 다층 도전성 패드를 구비하는 반도체장치 및 그 제조방법
US5932928A (en) * 1997-07-03 1999-08-03 Micron Technology, Inc. Semiconductor circuit interconnections and methods of making such interconnections
US6081033A (en) * 1997-07-29 2000-06-27 Micron Technology, Inc. Interconnections for semiconductor circuits
US6091090A (en) * 1997-09-19 2000-07-18 In-Chip Systems, Inc. Power and signal routing technique for gate array design
US5981987A (en) 1997-12-02 1999-11-09 Nurlogic Design, Inc. Power ground metallization routing in a semiconductor device
JP3523521B2 (ja) * 1998-04-09 2004-04-26 松下電器産業株式会社 Mosトランジスタ対装置
US6137178A (en) * 1998-06-17 2000-10-24 Siemens Aktiengesellschaft Semiconductor metalization system and method
JP3231741B2 (ja) 1999-06-28 2001-11-26 エヌイーシーマイクロシステム株式会社 スタンダードセル、スタンダードセル列、スタンダードセルの配置配線装置および配置配線方法
US20150206855A1 (en) * 2014-01-22 2015-07-23 Mediatek Inc. Semiconductor package

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4816895A (en) * 1986-03-06 1989-03-28 Nec Corporation Integrated circuit device with an improved interconnection line
KR0130776B1 (ko) * 1987-09-19 1998-04-06 미다 가쓰시게 반도체 집적회로 장치
US5223733A (en) * 1988-10-31 1993-06-29 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit apparatus and method for designing the same
JPH02239646A (ja) * 1989-03-14 1990-09-21 Fujitsu Ltd 半導体装置およびその製造方法
US5237199A (en) * 1989-04-13 1993-08-17 Seiko Epson Corporation Semiconductor device with interlayer insulating film covering the chip scribe lines
JPH03209830A (ja) * 1990-01-12 1991-09-12 Nec Corp 半導体記憶回路装置
JPH03248567A (ja) * 1990-02-27 1991-11-06 Matsushita Electron Corp 入力保護用トランジスタ
JPH053252A (ja) * 1991-06-24 1993-01-08 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
US5410173A (en) * 1991-01-28 1995-04-25 Kikushima; Ken'ichi Semiconductor integrated circuit device
JPH04340252A (ja) * 1990-07-27 1992-11-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路装置及びセルの配置配線方法
US5079614A (en) * 1990-09-26 1992-01-07 S-Mos Systems, Inc. Gate array architecture with basic cell interleaved gate electrodes
JP2840150B2 (ja) * 1990-12-28 1998-12-24 川崎製鉄株式会社 半導体集積回路及びその層間接続方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0645819A2 (en) 1995-03-29
JPH0794682A (ja) 1995-04-07
EP0645819B1 (en) 2003-07-16
EP0645819A3 (en) 1997-12-29
US5691574A (en) 1997-11-25
DE69432946D1 (de) 2003-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3926011B2 (ja) 半導体装置の設計方法
JP3057975B2 (ja) 集積回路の配線
JPH07202144A (ja) 多層金属論理アレイ
JPH0434309B2 (ja)
US5404035A (en) Multi-voltage-level master-slice integrated circuit
US20030034571A1 (en) Semiconductor memory device
JPH04186865A (ja) 半導体集積回路製造方法
JPH10173055A (ja) セルベース半導体装置及びスタンダードセル
KR890007406A (ko) 고밀도 집적회로
JPH04267553A (ja) 半導体集積回路
JPH02280353A (ja) 半導体集積回路
JPH06151731A (ja) 半導体装置
JP2522678B2 (ja) Cmos集積回路装置
JPH0542823B2 (ja)
JPH10261781A (ja) 半導体装置及びシステム
JP2659970B2 (ja) 半導体集積回路
JPH06216322A (ja) 半導体集積回路装置
JP2001168209A (ja) Cmos集積回路及びその自動設計法
JPH02174258A (ja) 遅延セル
JPH11330434A (ja) 半導体装置
JPH0677442A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH05198680A (ja) 半導体集積回路装置
JP2002026298A (ja) 半導体装置
JPH06112448A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07152796A (ja) 自動配置配線方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080421

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140421

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term