JP2001250194A - ナビゲーションシステム - Google Patents

ナビゲーションシステム

Info

Publication number
JP2001250194A
JP2001250194A JP2000063381A JP2000063381A JP2001250194A JP 2001250194 A JP2001250194 A JP 2001250194A JP 2000063381 A JP2000063381 A JP 2000063381A JP 2000063381 A JP2000063381 A JP 2000063381A JP 2001250194 A JP2001250194 A JP 2001250194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
navigation
map data
data
map
navigation terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000063381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4024450B2 (ja
Inventor
Kazuyoshi Hatano
一良 畑野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2000063381A priority Critical patent/JP4024450B2/ja
Priority to DE60120806T priority patent/DE60120806T2/de
Priority to EP06113719A priority patent/EP1684252A3/en
Priority to EP01105161A priority patent/EP1132881B1/en
Priority to US09/797,812 priority patent/US6532417B2/en
Publication of JP2001250194A publication Critical patent/JP2001250194A/ja
Priority to US10/318,012 priority patent/US7062375B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4024450B2 publication Critical patent/JP4024450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3863Structures of map data
    • G01C21/387Organisation of map data, e.g. version management or database structures
    • G01C21/3881Tile-based structures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3833Creation or updating of map data characterised by the source of data
    • G01C21/3837Data obtained from a single source
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3833Creation or updating of map data characterised by the source of data
    • G01C21/3844Data obtained from position sensors only, e.g. from inertial navigation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3863Structures of map data
    • G01C21/387Organisation of map data, e.g. version management or database structures
    • G01C21/3878Hierarchical structures, e.g. layering
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096811Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096811Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard
    • G08G1/096822Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard where the segments of the route are transmitted to the vehicle at different locations and times
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096827Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed onboard
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096855Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver
    • G08G1/096872Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver where instructions are given per voice
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/0969Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle having a display in the form of a map

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無線によりインターネットに接続し、装置の
コストを低減可能で、課金等のシステムを合理的に構築
できるナビゲーションシステムを提供する。 【解決手段】 車両1に搭載されるナビゲーション端末
2は、移動通信網3に接続可能な無線通信手段と現在位
置検出手段を備え、所定のナビゲーション機能の実行を
指示する。ゲートウェイ装置4は、移動通信網3とイン
ターネット5を接続しプロトコル変換と課金処理を行
う。ナビゲーションサーバ6は、車両1の位置データを
ナビゲーション端末2からインターネット5を経由して
取得し、ナビゲーション端末2への配信対象とすべき地
図データを判別すると共に指示されたナビゲーション機
能に基づくナビゲーション情報を生成しナビゲーション
端末2に提供する。地図検索サーバ7は、地図データを
蓄積する地図データベース8から配信対象として判別さ
れた地図データを読み出して、インターネット5を経由
してナビゲーション端末2に配信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動体の位置を検
出してナビゲーションを行うナビゲーションシステムに
関し、特に、インターネットに無線接続し、配信された
地図データを用いてナビゲーションを行うナビゲーショ
ンシステムの技術分野に属するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、地図データを用いて車両のナ
ビゲーションを行うナビゲーションシステムが広く用い
られている。このようなナビゲーションシステムでは、
GPS(Global Positioning System)を搭載して移動
体の位置データを取得し、記録媒体から読み出した地図
データと照合してルート探索等の各種アプリケーション
をソフトウェアにより動作させ、ナビゲーションを実現
する。
【0003】一方、移動体の通信手段として、携帯電話
等の無線通信を用いた移動体端末が急速に普及しつつあ
る。最近、このような移動体端末は、一般的な通話だけ
でなくインターネットに接続して各種データの送受信を
行うことが可能になっている。従って、こうした無線通
信機能を上述のナビゲーション装置に付加すれば、例え
ばインターネット上に地図データを保持して、これをダ
ウンロードすることも可能となる。このようなナビゲー
ションシステムは、地図データを記録した記録媒体を用
いる必要がないため、ユーザにとって便利である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、地図デ
ータをダウンロードするための無線通信機能を従来のナ
ビゲーション装置に付加するのでは、装置全体のコスト
が大幅に増大する。また、地図データを記録媒体で提供
する場合に比べ、インターネットから地図データをダウ
ンロードする際の課金システムの構築が必要となるな
ど、システム構成が複雑になる。
【0005】そこで、本発明はこのような問題に鑑みな
されたものであり、ナビゲーションシステムにおいて無
線通信手段を用い、装置のコストを大幅に増大させるこ
となく、しかも、課金等のシステムを合理的に構築可能
なナビゲーションシステムを提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載のナビゲーションシステムは、無線
通信によりネットワークに接続してデータを送受信する
無線通信手段と、移動体の現在位置を検出する現在位置
検出手段と、所定のナビゲーション機能を指示可能な指
示手段と、を備えるナビゲーション端末と、前記検出さ
れた現在位置に対応する位置データをネットワーク経由
で取得し、該位置データに基づきナビゲーション端末へ
の配信対象とすべき地図データを判別すると共に前記指
示されたナビゲーション機能に基づくナビゲーション情
報を生成して前記ナビゲーション端末に提供するナビゲ
ーションサーバと、地図データを蓄積する記憶手段を有
し、前記配信対象として判別された地図データを前記記
憶手段から読み出して、ネットワーク経由で前記ナビゲ
ーション端末に配信する地図検索サーバと、によって構
成されることを特徴とする。
【0007】この発明によれば、移動体のナビゲーショ
ン端末において所定のナビゲーション機能が指示される
と、無線でネットワーク接続され、検出された現在位置
に対応する位置データと共にネットワーク経由でナビゲ
ーションサーバに無線送信される。そして、ナビゲーシ
ョンサーバはナビゲーション機能に基づくナビゲーショ
ン情報を生成してナビゲーション端末に提供し、地図検
索サーバは位置データに基づき配信対象の地図データを
判別して、判別された地図データをナビゲーション端末
に配信する。よって、ナビゲーション端末ではナビゲー
ション情報を生成するアプリケーションや地図データを
持つ必要がなく、構成が簡単で装置のコスト低減が可能
となる。
【0008】請求項2に記載のナビゲーションシステム
は、請求項1に記載のナビゲーションシステムにおい
て、前記無線通信手段とネットワークの間に設けられ、
相互のデータ通信を制御するゲートウェイ装置を更に備
え、該ゲートウェイ装置が制御するデータ通信の状況に
応じて前記ナビゲーション端末に対する課金情報が生成
されることを特徴とする。
【0009】この発明によれば、ナビゲーション端末の
無線通信手段とナビゲーションサーバ又は地図検索サー
バとの間のデータ通信はゲートウェイ装置によって制御
され、データ端末への課金に利用するようにしたので、
ネットワーク上に構築されたナビゲーションシステムに
おける課金システムを簡素化することができる。
【0010】請求項3に記載のナビゲーションシステム
は、請求項1に記載のナビゲーションシステムにおい
て、前記ナビゲーションサーバは、前記取得した位置デ
ータに対応する地点周辺の所定範囲の地図データを配信
対象として判別することを特徴とする。
【0011】この発明によれば、ナビゲーションサーバ
がナビゲーション情報を生成する際、地図上のナビゲー
ションに必要な位置データ周辺部分についての地図デー
タをナビゲーション端末に配信するようにしたので、配
信時のデータサイズを制限することができ、通信速度と
料金の面でユーザにメリットが生ずる。
【0012】請求項4に記載のナビゲーションシステム
は、請求項1に記載のナビゲーションシステムにおい
て、前記ナビゲーションサーバは、前記ナビゲーション
端末によりルート探索が指示されたとき、現在位置から
目的地へ向かう最適ルートを検索するルート探索機能を
提供することを特徴とする。
【0013】この発明によれば、ナビゲーション端末か
らルート探索の指示が出されると、ナビゲーションサー
バが最適ルートを検索するようにしたので、ナビゲーシ
ョン端末で複雑な計算を行うことなく、ユーザが通るべ
きルートを把握することができる。
【0014】請求項5に記載のナビゲーションシステム
は、請求項4に記載のナビゲーションシステムにおい
て、前記ナビゲーションサーバは、前記ルート探索機能
の提供に際し、検索された所定のルートに沿う所定の範
囲の地図データを配信対象として判別することを特徴と
する。
【0015】この発明によれば、ナビゲーションサーバ
が最適ルートを検索するとき、所定のルートに沿って地
図データを選択的にナビゲーション端末に配信するよう
にしたので、ルート探索に伴う配信時のデータサイズを
制限することができ、通信速度と料金の面でユーザにメ
リットが生ずる。
【0016】請求項6に記載のナビゲーションシステム
は、請求項1に記載のナビゲーションシステムにおい
て、前記地図データは、全体地図をメッシュ状のブロッ
クに分割し、それぞれのブロックの地図データが集合し
たデータ構造を有することを特徴とする。
【0017】この発明によれば、全体地図をメッシュ状
にブロック分割し、各ブロックの地図データが集合した
データ構造を有するので、所定地域に重なる複数ブロッ
クの地図データを選択し、配信対象の地図データを容易
に判別することができる。
【0018】請求項7に記載のナビゲーションシステム
は請求項6に記載のナビゲーションシステムにおいて、
前記地図データは、縮尺の度合に応じてブロックサイズ
が異なる複数の段階に階層化され、状況に応じて配信対
象となる地図データの縮尺の度合が変更され、異なる階
層の地図データが前記ナビゲーション端末に配信される
ことを特徴とする。
【0019】この発明によれば、地図データを構成する
ブロックは縮尺の度合に応じて複数段階用意されている
ので、地図データの配信に際し、広域の地図データと詳
細な地図データを、伝送データ量や描画品質に応じて選
択的に利用可能となる。
【0020】請求項8に記載のナビゲーションシステム
は、請求項1に記載のナビゲーションシステムにおい
て、前記ナビゲーション端末は、移動通信網を介して電
話回線に接続可能な移動体電話装置として機能すること
を特徴とする。
【0021】この発明によれば、移動体電話装置として
のナビゲーション端末を移動通信網に接続した上で、上
述のナビゲーション情報をユーザに提供するようにした
ので、ユーザは携帯電話にナビゲーションの機能を付加
した感覚で利用することができる。
【0022】請求項9に記載のナビゲーションシステム
は、請求項1に記載のナビゲーションシステムにおい
て、前記ナビゲーション端末は、移動通信網を介して電
話回線に接続可能であって、車両に搭載される自動車電
話装置として機能し、ハンズフリー通話機能を有するこ
とを特徴とする。
【0023】この発明によれば、車両の走行中に、自動
車電話装置としてのナビゲーション端末を移動通信網に
接続した上で、上述のナビゲーション情報を生成するよ
うにしたので、ユーザはハンズフリー通話機能付きの自
動車電話装置にナビゲーションの機能を付加した感覚で
利用することができる。
【0024】請求項10に記載のナビゲーションシステ
ムは、請求項1に記載のナビゲーションシステムにおい
て、前記ナビゲーション端末は、前記地図データ送信手
段から受け取った地図データを格納する不揮発性の記憶
手段を更に備えることを特徴とする。
【0025】この発明によれば、ナビゲーション端末は
ハードディスク等の記憶手段を有しており、配信された
地図データを記憶手段に格納するようにしたので、いっ
たん記憶手段に格納済みの地図データを後に再利用する
ことができ、合理的にナビゲーションを行うことができ
る。
【0026】請求項11に記載のナビゲーションシステ
ムは、請求項10に記載のナビゲーションシステムにお
いて、前記不揮発性の記憶手段に格納済みの地図データ
は、前記地図検索サーバから前記ナビゲーション端末に
配信しないことを特徴とする。
【0027】この発明によれば、ナビゲーション端末の
記憶手段の格納状態を参照して、未格納の地図データの
みを配信するようにしたので、無駄な配信を行わずユー
ザにとっては主に料金面及び速やかな情報更新の面でメ
リットが生ずる。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を図面に基づいて説明する。ここでは、自動車電話装置
の機能を持つナビゲーション端末が車両に搭載される場
合について説明する。なお、車両以外の移動体において
使用するナビゲーション端末であっても本発明の適用は
可能であるが、代表的な実施形態として説明を行うもの
である。 (システム構成)図1は、本実施形態に係るナビゲーシ
ョンシステムのシステム構成を示すブロック図である。
図1に示すように、車両1に搭載されたナビゲーション
端末2が移動通信網3に無線接続されると共に、移動通
信網3を管理するゲートウェイ装置4と、ナビゲーショ
ンサーバ6と、地図データベース8を備える地図検索サ
ーバ7がそれぞれインターネット5を介して接続されて
いる。
【0029】図1において、車両1が移動した際、ナビ
ゲーション端末2では車両1の現在位置を検出して位置
データを生成する。一方、移動通信網3には多数の基地
局が含まれており、ナビゲーション端末2に含まれる無
線通信装置を動作させることにより、車両の位置に対応
するエリアに設置された基地局との間で電波を送受信
し、所望のデータ通信を行う。なお、ナビゲーション端
末2の構成と動作の詳細については後述する。
【0030】一方、ゲートウェイ装置4は、移動通信網
3とインターネット5の間のデータ送受信を制御し、イ
ンターネット5のプロトコルであるTCP/IP(Tran
smission Control Protocol/Internet Protocol)と移
動通信網3のプロトコルとを変換して両者を相互接続す
る役割を担う。ナビゲーション端末2から送受信される
データは、ゲートウェイ装置4においてはパケットデー
タとして伝送される。そして、ゲートウェイ装置4は、
ナビゲーション端末2がやり取りするパケットデータの
データ量やデータの種類を監視して、これに基づいて後
述の課金情報を生成して管理する。
【0031】ナビゲーションサーバ6と地図検索サーバ
7は、それぞれインターネット5においてナビゲーショ
ン端末2に必要なナビゲーション情報を生成してナビゲ
ーション機能を実現する役割を担っている。ナビゲーシ
ョンサーバ6は、ナビゲーション端末2の指示により、
ナビゲーション情報を生成したり、各種アプリケーショ
ンを実行して、その結果をユーザに提供する。また、地
図検索サーバ7は、地図データベース8に蓄積された地
図データとこれに関連する施設情報を検索してインター
ネット5経由でナビゲーション端末2に配信する。
【0032】ナビゲーションサーバ6では、インターネ
ット5を介してナビゲーション端末2から車両1の位置
データと指令信号を受け取り、例えば、ルート探索処理
等のアプリケーションを所定のソフトウェアにより実行
する。一方、ナビゲーションサーバ6は、地図検索サー
バ7に対し、必要な地図データ等を選択的に地図データ
ベース8から読み出して、ナビゲーション端末2へ送信
するように指示する。
【0033】また、ナビゲーションサーバ6は、後述の
管理テーブルを記憶手段に保持し、ナビゲーション端末
6の全てのユーザについて、各種管理情報を管理テーブ
ルに記憶し、必要に応じて管理情報を参照する。このよ
うな管理情報としては、それぞれのユーザに対する地図
データの配信履歴、各アプリケーションの実行履歴、ゲ
ートウェイ装置4から取得した課金情報などが含まれ
る。
【0034】更に、ナビゲーションサーバ6は、外部か
らVICS(Vehicle InformationCommunication Syste
m:道路交通情報通信システム)情報を取得してナビゲ
ーション端末2に提供したり、ナビゲーション端末2か
らの緊急通報の指令を受け取って外部への通報処理を行
うことができる。このようにナビゲーションサーバ6
は、外部とデータ伝送を行うことにより、実行可能な多
くの機能を付加してナビゲーション端末2に提供するこ
とができる。
【0035】記憶手段としての地図データベース8は、
道路形状データを含む地図データが記憶され、更に関連
する施設データ、名称データなどの各種関連データが道
路形状データに対応付けられて記憶されている。そし
て、地図データのデータ構造としては、全体地図をメッ
シュ状のブロックに分割し、各ブロックに対して例えば
ファイルを割り当てて、これらが集合して全体の地図デ
ータが構成される。それぞれのブロックは、例えば四方
を囲む緯度及び経度により地図上の位置を特定できるも
のとする。また、ブロック化された地図データは縮尺の
度合に応じて複数段階に階層化されており、ナビゲーシ
ョンの際の表示範囲に対応して、階層の異なる地図デー
タを用いることができる。
【0036】次に、本実施形態に係るナビゲーションシ
ステムの具体的な構成と動作を説明する。本実施形態に
おいては、地図検索サーバ2からダウンロードされた地
図データを格納する不揮発性の記憶手段としてのハード
ディスクをナビゲーション端末2に搭載するか否かに応
じて2つの実施形態がある。第1の実施形態は、ナビゲ
ーション端末2にハードディスクを搭載しない場合に対
応し、第2の実施形態は、ナビゲーション端末2にハー
ドディスクを搭載する場合に対応し、以下それぞれにつ
いて説明する。 (第1の実施形態)図2は、第1の実施形態におけるナ
ビゲーション端末2のハードウェア構成を示すブロック
図である。図2に示すように、ナビゲーション端末2
は、CPU11と、記憶部12と、センサ部13と、G
PS受信部14と、インターフェース15と、操作部1
6と、表示部17と、無線通信装置18と、マイク19
と、音声処理回路20と、スピーカ21とを備えて構成
されている。
【0037】図2において、CPU11は、ナビゲーシ
ョン端末2の各構成要素に対し制御信号を送出し、動作
を制御する。また、記憶部12は、CPU11の制御プ
ログラムを格納するROM、処理中のデータを一時的に
保持するRAMなどから構成される。
【0038】センサ部13は、現在位置を検出するため
の車速センサ、走行距離センサ、方位センサなどの各種
センサを含んで構成されている。GPS受信部14は、
GPS衛星からの電波を受信して測位データを出力す
る。センサ部13とGPS受信部14は、CPU11と
相まって車両1の現在位置を検出する手段として機能す
る。インターフェース15は、センサ部13及びGPS
受信部14とCPU11との間のインターフェース動作
を行う。そして、CPU11は、センサ部13からのセ
ンサ出力とGPS受信部14からの測位データに基づい
て、車両1の位置データを求める。このようにセンサ部
13とGPS受信部14は、CPU11と相まって本発
明の現在位置検出手段として機能する。
【0039】表示部17は、ナビゲーションの際にメニ
ューや地図データを表示するための表示手段であり、例
えばCRT、液晶表示素子などから構成される。表示部
17には、地図データが種々の態様で表示されると共
に、これに重畳して現在位置がカーマークとして表示さ
れる。
【0040】操作部16は、本発明の指示手段として機
能し、ナビゲーション動作における所望の操作を行うた
めの各種キーや各種ボタンが配列されて構成される。操
作部16は、ナビゲーションシステム本体部あるいは外
部のリモコンに設けられ、これらに配設された各種キー
や各種ボタンが押下されると、対応する検知信号がCP
U11に送出され、ナビゲーション動作や無線接続動作
など各種機能が実行される。
【0041】無線通信手段としての無線通信装置18
は、上述の移動通信網3に無線接続して、各種データや
音声情報を送受信する手段である。無線通信装置18と
しては、例えば、IMT−2000(International Mo
bile Telecommunication System-2000)のような広帯域
のディジタル公衆移動通信方式を用いることができる。
この無線通信装置18により、上述のナビゲーションサ
ーバ6に対しナビゲーション機能に基づくナビゲーショ
ン情報の生成の指示を出したり、地図検索サーバ7から
地図データや検索データをダウンロードすることがで
き、更には、通話時の音声データを送受信することがで
きる。
【0042】マイク19、音声処理回路20、スピーカ
21は、ナビゲーション端末2によるハンズフリー通話
に用いられる。本実施形態におけるナビゲーション端末
2の電話機能を用いるときは、走行中の安全確保のた
め、常にハンズフリー通話で動作する。ナビゲーション
端末2による通話時には、ユーザが発した音声がマイク
19に入力され、相手側からの音声信号が音声処理回路
20にて適切なレベルに増幅された後、スピーカ21か
ら出力される。また、スピーカ21からは、例えば、C
PU11の制御により、車両1のルートを誘導するため
の案内音声等が出力される。
【0043】次に、図3〜図7を用いて、第1の実施形
態において行われる処理の流れを説明する。図3と図4
は、現在位置周辺の地図データ配信に対応する場合、図
5と図7は、ルート探索を伴う地図データ配信に対応す
る図である。
【0044】図3は、第1の実施形態における第1のシ
ーケンスチャートである。図3においては、ナビゲーシ
ョン端末2と、ナビゲーションサーバ6と、地図検索サ
ーバ7との間で送受信されるデータの流れを示してい
る。なお、実際には、図1における移動通信網3、ゲー
トウェイ装置4、インターネット5についても、データ
のやり取りに介在するが、図3に示すシーケンスチャー
トでは省略している。
【0045】図3に示すように、ナビゲーション端末2
に対し、ユーザが操作部16により所定の操作を行う
と、ナビゲーションが起動される(ステップS1)。す
ると、無線通信装置18による発呼動作が行われ、移動
通信網3に無線回線接続された後、所定のURL(Unif
orm Resource Locator)を指定して、ゲートウェイ装置
4を経由してインターネット5上のナビゲーションサー
バ6にアクセスする(ステップS2)。そして、ナビゲ
ーションサーバ6は、ナビゲーション端末2の認証を行
い(ステップS3)、管理対象である複数のナビゲーシ
ョン端末2の中から1つを特定する。これにより、ナビ
ゲーション端末2に対する処理に伴い、上述の管理テー
ブルを更新することが可能となる。
【0046】一方、ユーザは表示部17上のメニュー画
面を参照しつつ所定の操作を行って、特定のナビゲーシ
ョン機能の選択操作が行われる(ステップS4)。そし
て、選択されたナビゲーション機能として、現在位置周
辺の地図データ配信を要求する指令信号がナビゲーショ
ンサーバ6に対して送出される(ステップS5)。
【0047】本実施形態では、ナビゲーションサーバ6
が、走行中の車両1の位置データをリアルタイムに取得
する必要がある。まず、ナビゲーション端末2において
センサ部13とGPS受信部14からの出力に基づき車
両1の現在位置が検出され(ステップS6)、緯度/経
度を示す位置データがナビゲーションサーバ6に対して
送出される(ステップS7)。
【0048】位置データを受け取ったナビゲーションサ
ーバ6は、ステップS5の指令信号及びステップS7の
位置データに対応して現在位置周辺の地図データの判別
処理を実行する(ステップS8)。なお、このようなナ
ビゲーション機能として、上述したように、ナビゲーシ
ョンサーバ6には種々のアプリケーションが用意されて
いる。一般的な道路地図表示のための地図データ配信に
加え、例えば、ユーザが発声した命令等を認識する音声
認識処理などの各種機能を選択的に実行することができ
る。
【0049】ステップS8において、通常の地図表示を
行う場合、ナビゲーションサーバ6が車両1周辺の地図
を描画するために必要な地図データを判別する。ナビゲ
ーションサーバ6は、ナビゲーション端末2から受け取
った位置データに基づいて、車両1が位置する地図ブロ
ックを確定し、この地図ブロックを含む周辺の数ブロッ
クを配信すべき地図データとして判別する。これは、地
図データを配信する場合、通信速度や料金を考慮する
と、データサイズを抑えるには、配信対象とする地図デ
ータを所定の領域内に限定することが有効だからであ
る。なお、配信対象とすべき地図データを判別する具体
的な方法については後述する。
【0050】続いて、ナビゲーションサーバ6は、上述
のように判別された地図ブロックに対応する地図データ
をナビゲーション端末2に配信するように地図検索サー
バ7に指示する(ステップS9)。そして、地図検索サ
ーバ7は、該当する地図データを地図データベース8か
ら読み出し(ステップS10)、インターネット5を介
してナビゲーション端末2に配信する(ステップS1
1)。このとき、ナビゲーション機能によっては、地図
データに関連する施設情報を併せて送信してもよい。な
お、ステップS11における地図データの配信の際、ゲ
ートウェイ装置4により、地図データのデータサイズに
応じて課金が施されるが、詳しくは後述する。
【0051】ここで、ステップS11の地図データの配
信タイミングは適宜に設定可能である。例えば、ステッ
プS9、S10を実行後直ちに地図データを配信しても
よいが、例えば、車両1が配信対象である地域に所定距
離だけ近接したタイミングに地図データを配信するよう
に設定してもよい。
【0052】最後にナビゲーション端末2は、受信した
地図データを用いて、表示部17の描画を行い(ステッ
プS12)、ユーザは車両1周辺の地図を参照すること
が可能となる。これ以降、車両1の位置の移動に伴い、
ステップS6〜ステップS12の処理を適宜繰り返して
実行し、ナビゲーションが終了するまで地図データを更
新し続ける。
【0053】次に、図4を用いて、配信対象とする地図
ブロックの判別方法の具体例について説明する。図4で
は、簡単のため6×6ブロックのメッシュ状の範囲内を
示している。ここでは、車両1の周囲9ブロックの地図
データを描画処理に用いるものとする。まず、車両1が
位置P1を走行中のときは、位置P1を含むブロックB
5を中心として、ブロックB1〜B9の9ブロックの地
図データが描画処理に必要となる。そこで、ナビゲーシ
ョンサーバ6は、この9ブロック分の地図データを、地
図検索サーバ7からナビゲーション端末2への配信対象
として選択する。
【0054】次に、車両1が位置P1から位置P2に移
動したときは、位置P2を含むブロックB9を中心とし
て、ブロックB5、B6、B8、B9、B10〜B14
の9ブロックの地図データが描画処理に必要となる。こ
の時点では、ブロックB5、B6、B8、B9は既に配
信済みであるはずなので、ナビゲーションサーバ6は、
ブロックB10〜B14の5ブロック分の地図データ
を、地図検索サーバ7からナビゲーション端末2への新
たな配信対象として選択する。
【0055】この場合、ナビゲーションサーバ6は、地
図データの配信に要する時間を考慮して、車両1が含ま
れるブロックの外周に所定距離だけ接近したことを検知
すると共に、車両1の進行方向に存在するブロックを判
別して、予め次に配信すべき地図データを予測しておく
ことが望ましい。これにより、地図データの配信が遅延
して、表示部17における描画に支障を来す事態を防止
することができる。ナビゲーションサーバ6が上記VI
CS情報等を提供する場合も、車両1から受け取った位
置データに基づいて、その周辺領域や進行方向などを考
慮してVICS情報等を送信することが好ましい。
【0056】なお、図3のシーケンスチャートにおい
て、車両2のエンジン始動時に自車位置周辺の地図デー
タを自動的に取り込むようにしてもよい。すなわち、地
図データを自動的に取り込む機能を設定可能とし、この
機能が作動しているときはエンジン始動に際し無線接続
を行うのである。その後は、上述したように位置データ
をナビゲーションサーバ6に送出して、対応する地図デ
ータの配信を行う。
【0057】また、配信される地図データの縮尺の度合
を変更し、異なる階層の地図データを選択するようにし
てもよい。例えば、複数ブロックの地図データを配信す
る代わりに、より広域の地図ブロック(例えば、図4の
2×2ブロックを1単位とする)を配信対象としてもよ
い。この場合、広域の地図データは描画データが相対的
に粗くなるため、同一地域の地図データとして必要なデ
ータサイズを抑えることができる。
【0058】次に図5は、第1の実施形態における第2
のシーケンスチャートであり、図3に示すシーケンスチ
ャートと比べると、ナビゲーションサーバ6によるルー
ト探索処理が行われる点が異なっている。図5におい
て、ステップS21〜S23、S28〜S30、S35
〜S38は、それぞれ図3のステップS1〜S3、S5
〜S7、S9〜S12と同様に行われるので説明を省略
する。
【0059】まず、図5のステップS24〜S27にお
ける目的地の設定の具体例について、図6を用いて説明
する。図6に、ナビゲーション端末2にてユーザが目的
地を設定する際に表示される地点検索用メニュー情報の
データ構造の一例を示している。ナビゲーション端末2
は、ジャンル及び地域毎に階層化されたメニュー情報を
予め保持している。ユーザは表示部17のメニュー画面
を参照して所望の目的地に対応するジャンルと地域を選
択操作する(ステップS24)。そして、ジャンルと地
域から選択情報がいったんナビゲーションサーバ6に送
出された後、直ちに地図検索サーバ7に送出される(ス
テップS25)。一方、地図検索サーバ7は、受け取っ
た選択情報に対応する複数の地点名称を含む地点情報を
検索し、選択情報に該当する地点情報をナビゲーション
端末2に送出する(ステップS26)。送出された地点
情報は、ナビゲーション端末2のメニュー表示に反映さ
れ、その中からユーザは所望の目的を選択的に設定する
(ステップS27)。
【0060】例えば、ユーザが図6のメニュー情報のう
ち、ジャンルとして「駅」を選択し、地域として「東京
都」を選択すると、該当する地域名称がナビゲーション
端末2から送出されてメニュー表示され、例えば、その
中から「新宿駅」を目的地として設定することができ
る。なお、該当する地域名称が多数含まれる場合は、ナ
ビゲーションサーバ6が更なる階層メニューをナビゲー
ション端末2に送信して、ユーザに選択させるようにし
てもよい。このようなメニュー表示を行うことで、無線
通信下に適した地点検索が可能となり、伝送データ量を
抑えることができる。なお、ユーザが目的地を入力する
に際し、操作部16により直接目的地の名称を入力した
り、ユーザがマイク19から目的地を音声入力したりす
るなどの方法を用いることができる。
【0061】次に、ステップS28にて位置データを受
け取ったナビゲーションサーバ6は、ルート探索処理を
実行する(ステップS31)。その結果、車両1から設
定された目的地に至る最適なルートが探索されると共
に、ルート上の地図ブロックが判別され(ステップS3
2)、ナビゲーションのための案内情報が生成される。
【0062】ここで、図7を用いて、ルート探索処理に
伴い配信対象とする地図ブロックの判別方法の具体例に
ついて説明する。図7では、5×7ブロックのメッシュ
状の範囲内において、車両1の現在位置PSから目的地
PEに至るルートが探索された様子を示している。図7
に示すように、現在位置PSはブロックB20に含ま
れ、これ以降ブロックB21〜B31に重なるルートを
経由して目的地PEに至る。よって、上記ステップS2
8においてブロックB20〜B31の計12ブロックを
判別し、該当する地図データと案内情報を配信対象とし
て選択する。この案内情報には、図5に示す案内ポイン
トGPに対し、道路が右左折する地点に対応して車両1
の進行方向を示す情報が設定されている。これら選択さ
れたブロックの地図データは、1回で配信してもよい
が、ブロック数が多い場合は複数回に分けて送信しても
よい。
【0063】図7において、実際には図5の場合と同
様、描画処理のためにルート周辺の地図ブロックの地図
データが必要となるが、図7では簡単のためルート上の
地図ブロックのみ示している。よって、探索されたルー
トに重なるブロックに加え、その周辺ブロックの地図デ
ータを含めて配信対象としてもよいのはもちろんであ
る。
【0064】なお、図5のシーケンスチャートにおいて
も、図3の場合と同様、配信される地図データの縮尺の
度合を変更することが可能である。この場合、最初の段
階では広域の地図データを配信し、その後、車両2の進
み具合に応じて随時拡大された狭い範囲の地図データを
配信するようにしてもよい。これにより、車両2がルー
トを変更した場合など、無駄なデータ伝送を防ぐことが
できる。また、右左折等の案内を行う位置周辺のみ拡大
された地図データを配信し、それ以外は広域の地図デー
タを配信する方法を併用することも有効である。なお、
図5のシーケンスチャートにおいても、図3の場合と同
様に配信される。
【0065】また、ナビゲーション端末2が移動通信方
式を利用しているので、これを配慮して地図データを配
信することが望ましい。すなわち、車両1の場所によっ
ては移動通信網3の基地局でカバーできず電波が到達し
ない場所(例えばトンネルなど)に向かうことを予め検
知し、事前に必要な地図データをまとめて配信しておく
ことが有効である。その後、車両1が基地局の電波が到
達する場所に移ったとき、地図データの配信を再開すれ
ば、継続的にナビゲーションを実行することができる。
【0066】ここで、図7を例にとって、ブロックB3
0にトンネルが設置されている場合を考える。この場
合、例えば、車両1がトンネルのあるブロック30の3
ブロック程度手前(例えばブロック27)に達したと
き、いったん広域の地図データをナビゲーション端末2
に配信する。そして、車両1に電波が到達しない間は、
その広域の地図データを用いてナビゲーションを行えば
よい。
【0067】このとき、後述するハードディスク22を
搭載したナビゲーション端末2の場合には、車両1がト
ンネルのあるブロック30の3ブロック程度手前に達し
たとき、事前にブロック30の地図データをナビゲーシ
ョン端末2に配信してもよい。
【0068】また、地図検索サーバ7が例えば必須情報
(道路や地名)と付加的情報(背景データや記号)の2
つの情報に基づいて1つの地図ブロックを構築するよう
なデータベースを持つ場合は、必須情報のみを配信対象
とすることもできる。このような場合は、通信の混雑に
より全ての地図データを配信するのに時間がかかるとき
などに適宜、配信する情報の切り替えがなされる。よっ
て、データ量を削減したいときは、必須情報のみを配信
することも可能である。
【0069】次に、第1の実施形態におけるナビゲーシ
ョンサーバ6の管理テーブルの構成について、図8の具
体例を参照して説明する。図8に示す管理テーブルに
は、契約したユーザについての管理情報として、ユーザ
ID、契約形態、課金情報、配信情報などが記録されて
いる。ユーザIDは、個々のユーザを特定する際に参照
される。契約形態は、各ユーザに対するサービス内容を
示し、後述するように基本サービスとオプションサービ
スの組み合わせになっている。課金情報は、ユーザに課
金を施すため、例えば、月毎に累計金額を保持してい
る。配信情報は、ユーザに対し配信したデータ内容を示
す。ナビゲーションサーバ6は、必要に応じて管理テー
ブルを参照し、各ユーザに対するサービス提供や課金を
管理する。なお、図8の管理テーブルは一例であり、実
際には更に多くの管理情報を管理テーブルに保持するこ
とができる。
【0070】なお、図8の管理テーブルのうち、ナビゲ
ーション端末2のユーザが自らのユーザIDに対応する
データ部分を取得してメモリ12等に保持するようにし
てもよい。
【0071】次に、第1の実施形態におけるナビゲーシ
ョン端末2にて実行されるナビゲーション機能に関し、
サービス内容と課金形態について説明する。本実施形態
においては、ナビゲーションサーバ6にアプリケーショ
ンを組み込んだり、ナビゲーション端末2にアプリケー
ションを配信することで、容易にナビゲーションに伴う
各種サービスを付加したり機能を更新することができ
る。また、各種電話事業者が管理するゲートウェイ装置
4を利用することにより、ナビゲーションシステムにお
いて実現されるナビゲーション機能に対し、通話料金に
含めた形態で課金することを可能としている。
【0072】図9は、第1の実施形態のナビゲーション
機能として提供されるサービスと課金形態の具体例を示
す図である。図5に示すように、サービスの種別とし
て、固定的に設けられている基本サービスとユーザが選
択可能なオプションサービスの2つに大別され、それぞ
れに複数のサービス項目が設定されている。また、各サ
ービス項目毎に定められた課金形態で所定の料金が設定
されている。
【0073】図9における基本サービスとしては、既に
説明した地図検索サーバ7による地図データ配信、地点
の検索、ルート探索に加え、ルート探索に際し様々な関
連情報を地図データに付加して配信する応用検索、上述
のVICS情報をナビゲーション端末2に配信するVI
CS配信、ハンズフリーによる電話機能などが設けられ
ている。また、オプションサービスとしては、ユーザが
音声で指示できる音声認識、ユーザからの上述の緊急通
報に対応する緊急通報サービス、地図データ以外の画像
データ等の各種コンテンツを配信するコンテンツ配信な
どが設けられている。
【0074】また、図9において、それぞれの機能項目
に定められた課金形態としては、伝送情報量に応じた料
金、実行回数に応じた料金、1ヶ月毎の固定料金など種
々の形態があり、これらを組み合わせてトータルの料金
が定まる。本実施形態では、ゲートウェイ装置4が管理
する課金情報に基づいて各ユーザに課金を行い、ナビゲ
ーション機能と電話機能とが一体化した課金形態となる
ので、事業者とユーザ双方にとって利便性が高い。
【0075】第1の実施形態では、事業者として、サー
バ事業者と電話事業者が想定されると共に、サーバ事業
者として、ナビゲーションサーバ6を管理するナビゲー
ションサーバ管理事業者と、地図検索サーバ7を管理す
る地図検索サーバ管理事業者が想定される。これらの各
事業会社が上記のような課金を施す場合として以下のよ
うな形態がある。
【0076】第1に、電話事業者が一括課金する形態が
ある。この場合、データ通信量のみで課金を行ったり、
あるいは、データ通信量とデータ種別(ルート探索や応
用検索等)で課金を行うことができる。電話事業者はユ
ーザ毎の管理情報として、ナビゲーション機能の使用回
数とデータ送受信の回数又はデータ量を保持し、これに
基づき各ユーザに課金する。この場合、各ユーザから徴
収した料金のうち所定の割合を各サーバ事業者に納める
ことになる。
【0077】第2に、電話事業者とサーバ事業者が共に
課金する形態である。この場合、電話事業者はデータ通
信量のみで課金を行い、各ユーザから徴収した料金の一
部を各サーバ事業者に納めることになる。そして、ナビ
ゲーションサーバ事業者は、データ種別やオプションサ
ービスの使用回数などに基づいて課金を行う。
【0078】第3に、電話事業者、ナビゲーションサー
バ事業者、地図検索サーバ事業者がそれぞれ課金する形
態である。この場合、電話事業者はデータ通信量のみで
課金を行い、各ユーザから徴収した料金の一部を各サー
バ事業者に納めることになる。そして、ナビゲーション
サーバ事業者と地図検索サーバ事業者は、それぞれデー
タ種別やオプションサービスの使用回数又は地点検索や
地図データ配信の使用回数などに基づいて課金を行う。 (第2の実施形態)図10は、第2の実施形態における
ナビゲーション端末2のハードウェア構成を示す図であ
る。図10に示すように、第2の実施形態では、第1の
実施形態におけるナビゲーション端末2に、受信した地
図データを記憶するための不揮発性の記憶手段としての
ハードディスク22を搭載してハードウェアが構成され
ている。なお、ハードディスク22の代わりに、フラッ
シュメモリなどの不揮発性の記憶手段を搭載してもよ
い。また、ハードディスクは他の用途にも利用可能でき
るので、各種アプリケーションプログラムやコンテンツ
データ等を格納することも可能である。
【0079】次に、図11と図12を用いて、第2の実
施形態において行われる処理の流れを説明する。図11
は、現在位置周辺の地図データ配信に対応する場合、図
12は、ルート探索を伴う地図データ配信に対応する図
である。
【0080】図11は、第2の実施形態における第1の
シーケンスチャートである。図11においては、第1の
実施形態における図3と同様、ナビゲーション端末2
と、ナビゲーションサーバ6と、地図検索サーバ7との
間で送受信されるデータの流れを示している。
【0081】図11において、ステップS41〜S4
8、S50〜S52、S54は、それぞれ第1の実施形
態(図3)のステップS1〜12と同様に行われる。一
方、第2の実施形態では、ステップS48にてナビゲー
ション端末2に配信すべきとして判別された地図データ
のうち、ナビゲーション端末2に対し未配信である地図
データを選択する(ステップS49)。すなわち、第2
の実施形態の場合、ナビゲーション端末2に配信済みの
地図データは、ハードディスク22に保持されている可
能性があるので、後述の管理データと照合して配信済み
の地図データを配信対象に含めないようにする。なお、
地図データが未配信であるか否かを地図ブロックに基づ
いて判断する場合に加え、地図データにタイムスタンプ
が付加されている場合、同一の地図ブロックであっても
タイムスタンプが異なる場合は未配信であると判断して
もよい。こうすることにより、道路の新設、地点の親切
等により地図データが更新された場合にも対処可能とな
る。
【0082】また、第2の実施形態では、表示部17の
描画処理に際し、配信された地図データ又はハードディ
スク22に格納済みの地図データを選択的に用いること
ができる。そのため、予めユーザにハードディスク22
への保存を行うか否かの確認を行い(ステップS5
3)、操作部16により設定できるようになっている。
そして、ハードディスク22への保存の有無を示す保存
情報がナビゲーションサーバ6に送出される(ステップ
S54)。ナビゲーションサーバ6では、この保存情報
に基づいて、ハードディスク22への保存の有無に応じ
て課金情報を更新する。これにより、後述の課金に際
し、ハードディスク22への地図データの保存に伴う上
増し課金を考慮して、例えば、ユーザは頻繁に通る道路
の地図データのみをハードディスク22に保存し、それ
以外の地図データを保存しないように選択することがで
きる。
【0083】一方、地図の描画処理の後(ステップS5
6)、ハードディスク22に保存する設定である場合、
配信された地図データをハードディスク22に格納し、
ハードディスク22の地図データを更新する(ステップ
S57)。これにより、第2の実施形態では、ハードド
ディスク22を活用して、第1の実施形態に比べて高速
な描画ができると共に、配信される地図データの伝送デ
ータ量を削減することができる。
【0084】次に図12は、第2の実施形態における第
2のシーケンスチャートであり、ナビゲーションサーバ
6によるルート探索処理を行う場合に対応し、図11に
示すシーケンスチャートのステップS48を、ステップ
S71〜S74で置き換えた点が異なっている。そし
て、これらステップS71〜S74は、第1の実施形態
で説明した図5のステップS31〜S34に相当する。
この第2のシーケンスチャートにおいても、第1のシー
ケンスチャートの場合と同様、未配信地図データの選択
(ステップS75)と、ハードディスク22の保存確認
に伴う処理(ステップS79〜S81)と、ハードディ
スク22の更新(ステップS83)が行われ、配信対象
が設定されたルート上の地図データである点において異
なっている。
【0085】次に、第2の実施形態におけるナビゲーシ
ョンサーバ6の管理テーブルの構成について、図13の
具体例を参照して説明する。図13に示す管理テーブル
の役割は、第1の実施形態(図8)で説明した通りであ
り、種々の管理情報が記録されている。図13の項目の
うち、ユーザID、契約形態、配信情報については図8
と共通するが、ハードディスク保存情報と走行履歴情報
が付加されている点が異なっている。ハードディスク保
存情報は、ナビゲーション端末2に対し配信した地図デ
ータのうちハードディスク22に保存された地図ブロッ
クを記録し、走行履歴情報は、ユーザが特定の地域を過
去に何回走行したかを記録するものである。ユーザは、
ナビゲーションサーバ6から走行履歴情報をダウンロー
ドして、例えばハードディスク22に記録して活用する
ことができる。例えば、走行する頻度が少ない地域の地
図データをハードディスク22から削除する場合であ
る。また、図13の管理テーブルに、地点の検索条件に
ついての履歴を示す検索履歴情報を付加してもよい。こ
の検索履歴情報を活用して、例えば、遊園地等の特定の
場所に対する検索頻度が多いユーザに、その地点に関連
する広告情報を送信する場合に利用することができる。
【0086】この第2の実施形態におけるサービスや課
金形態については、基本的には第1の実施形態と共通し
ている。ただし、図11のタイミングチャートにて説明
したように、ハードディスク11に保存するか否かに応
じて課金が変わってくる。すなわち、例えば、ハードデ
ィスク22に保存しない場合は¥10/1ブロックの料
金だとすると、ハードディスク22に保存する場合は¥
30/1ブロックのように定められる。このようにハー
ドディスク11を搭載することで、ユーザにとって柔軟
性が大きく便利な課金形態を実現できる。
【0087】以上説明した第1の実施形態又は第2の実
施形態に係るナビゲーションシステムによれば、車両1
のユーザがナビゲーションを実行する場合、インターネ
ット5に構築されたシステム資源を利用することができ
る。そのため、ナビゲーション端末2においてルート計
算等のアプリケーションやデータサイズの大きい地図デ
ータを用意する必要がなく、装置のコストを抑えると共
に小型軽量化に有利となる。一方、インターネット5上
に構築されたナビゲーションサーバ6と地図検索サーバ
7では、多数のユーザに対する処理を統一的に扱い、端
末側の制約を受けず、かつ均一なサービスを提供するこ
とできる。また、ナビゲーション端末2の位置データを
取得するので、合理的な地図データの配信を行うことが
できる。更に、ゲートウェイ装置4の機能を利用してユ
ーザに対する課金を効率的に行うことができる。
【0088】なお、上記各実施形態においては、車両1
にナビゲーション端末2を搭載して用いる場合を説明し
たが、これに限られず、車両以外の移動体において利用
可能なナビゲーション端末2を用いる場合も本発明を適
用することができる。例えば、一般に利用される携帯電
話装置に本実施形態におけるナビゲーション端末2の機
能を付加する形態が考えられる。
【0089】また、上記各実施形態においては、インタ
ーネット5上にナビゲーションサーバ6と地図検索サー
バ7とをそれぞれ接続した場合について説明したが、こ
れに限られず、ナビゲーションサーバ6と地図検索サー
バ7とを一体的に1つのサーバとして構成した場合であ
っても本発明の適用が可能である。
【0090】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ナビゲーションシステムの機能と地図データ配信をネッ
トワーク上で集約的に行うようにしたので、装置のコス
トを増大させることなく、課金等のシステムを合理的に
構築可能なナビゲーションシステムを提供することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態に係るナビゲーションシステムのシ
ステム構成を示すブロック図である。
【図2】第1の実施形態におけるナビゲーション端末の
ハードウェア構成を示すブロック図である。
【図3】第1の実施形態において、現在位置周辺の地図
データ配信に対応して行われる処理の流れを示すシーケ
ンスチャートである。
【図4】第1の実施形態において、現在位置周辺の地図
データの配信対象となる地図ブロックの判別方法の具体
例を示す図である。
【図5】第1の実施形態において、ルート探索を伴う地
図データ配信に対応して行われる処理の流れを示すシー
ケンスチャートである。
【図6】第1の実施形態において、目的地の設定の具体
例を示す図である。
【図7】第1の実施形態において、ルート探索を伴う地
図データの配信対象となる地図ブロックの判別方法の具
体例を示す図である。
【図8】第1の実施形態におけるナビゲーションサーバ
の管理テーブルの構成について示す図である。
【図9】第1の実施形態のナビゲーション機能として提
供されるサービスと課金形態の具体例を示す図である。
【図10】第2の実施形態におけるナビゲーション端末
のハードウェア構成を示すブロック図である。
【図11】第2の実施形態において、現在位置周辺の地
図データ配信に対応して行われる処理の流れを示すシー
ケンスチャートである。
【図12】第2の実施形態において、ルート探索を伴う
地図データ配信に対応して行われる処理の流れを示すシ
ーケンスチャートである。
【図13】第2の実施形態におけるナビゲーションサー
バの管理テーブルの構成について示す図である。
【符号の説明】
1…車両 2…ナビゲーション端末 3…移動通信網 4…ゲートウェイ 5…インターネット 6…ナビゲーションサーバ 7…地図検索サーバ 8…地図データベース 11…CPU 12…メモリ 13…センサ部 14…GPS受信部 15…インターフェース 16…操作部 17…表示部 18…無線通信装置 19…マイク 20…音声処理回路 21…スピーカ 22…ハードディスク
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09B 29/10 G09B 29/10 A

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線通信によりネットワークに接続して
    データを送受信する無線通信手段と、移動体の現在位置
    を検出する現在位置検出手段と、所定のナビゲーション
    機能を指示可能な指示手段と、を備えるナビゲーション
    端末と、 前記検出された現在位置に対応する位置データをネット
    ワーク経由で取得し、該位置データに基づきナビゲーシ
    ョン端末への配信対象とすべき地図データを判別すると
    共に前記指示されたナビゲーション機能に基づくナビゲ
    ーション情報を生成して前記ナビゲーション端末に提供
    するナビゲーションサーバと、 地図データを蓄積する記憶手段を有し、前記配信対象と
    して判別された地図データを前記記憶手段から読み出し
    て、ネットワーク経由で前記ナビゲーション端末に配信
    する地図検索サーバと、 によって構成されることを特徴とするナビゲーションシ
    ステム。
  2. 【請求項2】 前記無線通信手段とネットワークの間に
    設けられ、相互のデータ通信を制御するゲートウェイ装
    置を更に備え、該ゲートウェイ装置が制御するデータ通
    信の状況に応じて前記ナビゲーション端末に対する課金
    情報が生成されることを特徴とする請求項1に記載のナ
    ビゲーションシステム。
  3. 【請求項3】 前記ナビゲーションサーバは、前記取得
    した位置データに対応する地点周辺の所定範囲の地図デ
    ータを配信対象として判別することを特徴とする請求項
    1に記載のナビゲーションシステム。
  4. 【請求項4】 前記ナビゲーションサーバは、前記ナビ
    ゲーション端末によりルート探索が指示されたとき、現
    在位置から目的地へ向かう最適ルートを検索するルート
    探索機能を提供することを特徴とする請求項1に記載の
    ナビゲーションシステム。
  5. 【請求項5】 前記ナビゲーションサーバは、前記ルー
    ト探索機能の提供に際し、検索された所定のルートに沿
    う所定の範囲の地図データを配信対象として判別するこ
    とを特徴とする請求項4に記載のナビゲーションシステ
    ム。
  6. 【請求項6】 前記地図データは、全体地図をメッシュ
    状のブロックに分割し、それぞれのブロックの地図デー
    タが集合したデータ構造を有することを特徴とする請求
    項1に記載のナビゲーションシステム。
  7. 【請求項7】 前記地図データは、縮尺の度合に応じて
    ブロックサイズが異なる複数の段階に階層化され、状況
    に応じて配信対象となる地図データの縮尺の度合が変更
    され、異なる階層の地図データが前記ナビゲーション端
    末に配信されることを特徴とする請求項6に記載のナビ
    ゲーションシステム。
  8. 【請求項8】 前記ナビゲーション端末は、移動通信網
    を介して電話回線に接続可能な移動体電話装置として機
    能することを特徴とする請求項1に記載のナビゲーショ
    ンシステム。
  9. 【請求項9】 前記ナビゲーション端末は、移動通信網
    を介して電話回線に接続可能であって、車両に搭載され
    る自動車電話装置として機能し、ハンズフリー通話機能
    を有することを特徴とする請求項1に記載のナビゲーシ
    ョンシステム。
  10. 【請求項10】 前記ナビゲーション端末は、前記地図
    データ送信手段から受け取った地図データを格納する不
    揮発性の記憶手段を更に備えることを特徴とする請求項
    1に記載のナビゲーションシステム。
  11. 【請求項11】 前記不揮発性の記憶手段に格納済みの
    地図データは、前記地図検索サーバから前記ナビゲーシ
    ョン端末に配信しないことを特徴とする請求項10に記
    載のナビゲーションシステム。
JP2000063381A 2000-03-03 2000-03-03 ナビゲーションシステム Expired - Fee Related JP4024450B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000063381A JP4024450B2 (ja) 2000-03-03 2000-03-03 ナビゲーションシステム
DE60120806T DE60120806T2 (de) 2000-03-03 2001-03-02 Server zur Bereitstellung von Navigationsinformationen
EP06113719A EP1684252A3 (en) 2000-03-03 2001-03-02 Navigation information providing server
EP01105161A EP1132881B1 (en) 2000-03-03 2001-03-02 Navigation information providing server
US09/797,812 US6532417B2 (en) 2000-03-03 2001-03-05 Navigation system, navigation information providing server, and navigation server
US10/318,012 US7062375B2 (en) 2000-03-03 2002-12-13 Navigation terminal and method of processing data for a navigation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000063381A JP4024450B2 (ja) 2000-03-03 2000-03-03 ナビゲーションシステム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007232900A Division JP2008026335A (ja) 2007-09-07 2007-09-07 情報配信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001250194A true JP2001250194A (ja) 2001-09-14
JP4024450B2 JP4024450B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=18583257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000063381A Expired - Fee Related JP4024450B2 (ja) 2000-03-03 2000-03-03 ナビゲーションシステム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6532417B2 (ja)
EP (2) EP1132881B1 (ja)
JP (1) JP4024450B2 (ja)
DE (1) DE60120806T2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003067191A1 (fr) * 2002-02-07 2003-08-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Systeme de navigation, dispositif de navigation et dispositif serveur
JP2003247843A (ja) * 2002-02-25 2003-09-05 Hitachi Ltd カーナビゲーション装置
KR20030089059A (ko) * 2002-05-16 2003-11-21 에스케이 텔레콤주식회사 휴대폰을 이용한 차량의 주행 또는 보행 네비게이션 장치및 그의 서비스 방법
JP2004013585A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Denso Corp 情報配信システム、地図情報配信システム、及び車載機器
JP2006064670A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム
WO2007023633A1 (ja) * 2005-08-22 2007-03-01 Pioneer Corporation 映像提供装置、映像取得装置、映像供給装置、映像提供方法、映像取得方法、映像供給方法、プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP2007093552A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2007163166A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Denso Corp 情報削除支援装置、情報バックアップ装置および移動体用機器
JP2008090802A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Pioneer Electronic Corp 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US7684928B2 (en) 2002-09-24 2010-03-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Navigation apparatus and server apparatus
JP2022108096A (ja) * 2021-01-12 2022-07-25 本田技研工業株式会社 地図データの更新方法及び地図情報システム
JP2022108087A (ja) * 2021-01-12 2022-07-25 本田技研工業株式会社 地図データの更新方法及び地図情報システム

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4024450B2 (ja) * 2000-03-03 2007-12-19 パイオニア株式会社 ナビゲーションシステム
DE60132844T2 (de) * 2000-04-28 2009-02-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma-shi Interaktives Navigationssystem
US6603984B2 (en) * 2000-05-16 2003-08-05 At&T Wireless Services, Inc. Methods and systems for managing information on wireless data devices
US20020173885A1 (en) 2001-03-13 2002-11-21 Lowrey Larkin Hill Internet-based system for monitoring vehicles
US7904219B1 (en) 2000-07-25 2011-03-08 Htiip, Llc Peripheral access devices and sensors for use with vehicle telematics devices and systems
KR100353649B1 (ko) * 2000-08-18 2002-09-28 삼성전자 주식회사 무선망을 이용한 네비게이션 시스템 및 그에 의한 경로안내 방법
JP2002073620A (ja) * 2000-08-30 2002-03-12 Nternet Number Corp 位置情報配信方法
JP4119088B2 (ja) * 2000-12-28 2008-07-16 パイオニア株式会社 ナビゲーション情報更新システム及びナビゲーション情報配信装置
DE10213542B4 (de) * 2001-03-30 2011-02-10 Aisin AW Co., Ltd., Anjo-shi Verfahren für einen Datenzugriff und Abrechnungssystem bezüglich Kartendaten für eine Navigation, Programm, Navigationssystem, Navigationsverfahren, Zentrale und Navigationsvorrichtung
JP3463673B2 (ja) * 2001-04-11 2003-11-05 日産自動車株式会社 地図データ配信装置及び地図データ配信方法
US6594579B1 (en) 2001-08-06 2003-07-15 Networkcar Internet-based method for determining a vehicle's fuel efficiency
JP2003067721A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Pioneer Electronic Corp 地図画像表示システムおよび方法
US7174243B1 (en) * 2001-12-06 2007-02-06 Hti Ip, Llc Wireless, internet-based system for transmitting and analyzing GPS data
US6574554B1 (en) * 2001-12-11 2003-06-03 Garmin Ltd. System and method for calculating a navigation route based on non-contiguous cartographic map databases
EP1335339B1 (en) * 2002-01-30 2005-10-05 Pioneer Corporation Position display system
US6873905B2 (en) * 2002-03-19 2005-03-29 Opnext Japan, Inc. Communications type navigation device
JP2003302225A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Pioneer Electronic Corp ナビゲーション装置及びそのためのプログラム
JP2004020220A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Pioneer Electronic Corp 通信システム及び方法、通信端末装置、通信センタ装置、並びにコンピュータプログラム
JP3954454B2 (ja) * 2002-07-05 2007-08-08 アルパイン株式会社 地図データ配信システムおよびナビゲーション装置
US7363126B1 (en) * 2002-08-22 2008-04-22 United Parcel Service Of America Core area territory planning for optimizing driver familiarity and route flexibility
AU2003253436A1 (en) * 2002-08-29 2004-03-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Content processing apparatus and content display apparatus based on location information
US20040052239A1 (en) 2002-08-29 2004-03-18 Nesbitt David W. Automated route determination
JP2004101250A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Alpine Electronics Inc 得点サービス利用システム、方法およびナビゲーション装置
US6832153B2 (en) 2002-11-27 2004-12-14 Mobilearia Method and apparatus for providing information pertaining to vehicles located along a predetermined travel route
US7065445B2 (en) * 2002-11-27 2006-06-20 Mobilearia Vehicle passive alert system and method
JP4275392B2 (ja) * 2002-12-04 2009-06-10 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置
DE10261028A1 (de) * 2002-12-24 2004-07-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Übermittlung ortsbezogener Informationen
US7818116B1 (en) 2002-12-30 2010-10-19 Mapquest, Inc. Presenting a travel route in a ground-based vehicle
US7474960B1 (en) * 2002-12-30 2009-01-06 Mapquest, Inc. Presenting a travel route
US7321824B1 (en) 2002-12-30 2008-01-22 Aol Llc Presenting a travel route using more than one presentation style
TW588292B (en) * 2003-02-21 2004-05-21 Sin Etke Technology Co Ltd Simplified navigation guidance method and system thereof
KR100471300B1 (ko) * 2003-04-21 2005-03-10 현대자동차주식회사 네비게이션용 맵 데이터 전송 시스템 및 방법
AU2003902042A0 (en) * 2003-04-30 2003-05-15 Nextspace Technologies Pty Ltd Delivery and/or collection optimization system & method
AU2004234423B2 (en) * 2003-04-30 2005-11-03 Skygold Pty Ltd Route optimization apparatus & method
TWI220508B (en) * 2003-05-02 2004-08-21 Sin Etke Technology Co Ltd Easy vehicle navigation method and system
DE10323936A1 (de) 2003-05-24 2005-01-27 Jentro Technologies Gmbh Navigationssystem und-Verfahren
US7119716B2 (en) 2003-05-28 2006-10-10 Legalview Assets, Limited Response systems and methods for notification systems for modifying future notifications
US7113127B1 (en) * 2003-07-24 2006-09-26 Reynolds And Reynolds Holdings, Inc. Wireless vehicle-monitoring system operating on both terrestrial and satellite networks
US9520005B2 (en) 2003-07-24 2016-12-13 Verizon Telematics Inc. Wireless vehicle-monitoring system
US20060100779A1 (en) * 2003-09-02 2006-05-11 Vergin William E Off-board navigational system
KR100594144B1 (ko) * 2003-11-28 2006-06-28 삼성전자주식회사 이미지 데이터를 이용한 텔레매틱스 시스템 및 그의 경로안내방법
JP2005301904A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Mitsubishi Electric Corp 住所データベースおよびこれを用いた住所検索システム
JP2006010441A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Kyocera Corp 移動通信端末、及び地図表示システム
CA2578791C (en) 2004-07-09 2014-11-18 Aol Llc Disambiguating ambiguous characters
KR100689785B1 (ko) * 2005-01-31 2007-03-08 주식회사 현대오토넷 네비게이션 시스템의 인터넷 접속 장치 및 방법
US20060200302A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-07 Twin Communications Of America, Inc. Navigation system
US7650231B2 (en) * 2005-04-25 2010-01-19 The Boeing Company AGTM airborne surveillance
JP4983088B2 (ja) * 2005-08-03 2012-07-25 株式会社デンソー 地図データ生成装置および情報案内装置
ES2369229T3 (es) * 2005-10-07 2011-11-28 Saab Ab Procedimiento y aparato para generar una ruta.
JP5116236B2 (ja) * 2006-01-30 2013-01-09 アルパイン株式会社 地図データ作成方法及び地図データ作成装置
US8700308B2 (en) * 2006-03-31 2014-04-15 Volkswagen Ag Navigation system for a motor vehicle
US9052214B2 (en) * 2006-05-22 2015-06-09 Volkswagen Ag Navigation system for a motor vehicle, method for operating a navigation system and motor vehicle including a navigation system
US9478133B2 (en) * 2006-03-31 2016-10-25 Volkswagen Ag Motor vehicle and navigation arrangement for a motor vehicle
US20070233371A1 (en) 2006-03-31 2007-10-04 Arne Stoschek Navigation system for a motor vehicle
JP4995499B2 (ja) * 2006-06-23 2012-08-08 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 地図情報配信システム
CN101216823A (zh) * 2007-01-04 2008-07-09 阿里巴巴公司 网站导航系统及网站导航方法
US8990003B1 (en) * 2007-04-04 2015-03-24 Harris Technology, Llc Global positioning system with internet capability
JP4375428B2 (ja) * 2007-04-09 2009-12-02 株式会社デンソー 車載用音声ガイダンス装置
DE102007026352A1 (de) * 2007-06-06 2008-12-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug-Navigationssystem
US20130131980A1 (en) * 2007-09-07 2013-05-23 On Time Systems, Inc. Resolving gps ambiguity in electronic maps
US9852624B2 (en) 2007-09-07 2017-12-26 Connected Signals, Inc. Network security system with application for driver safety system
US9043138B2 (en) 2007-09-07 2015-05-26 Green Driver, Inc. System and method for automated updating of map information
US10083607B2 (en) 2007-09-07 2018-09-25 Green Driver, Inc. Driver safety enhancement using intelligent traffic signals and GPS
US20090287405A1 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Garmin Ltd. Traffic data quality
JP5112229B2 (ja) * 2008-09-05 2013-01-09 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 配信装置、端末装置及びシステム並びに方法
JP5080406B2 (ja) * 2008-09-05 2012-11-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 配信装置、端末装置及びシステム並びに方法
FR2936311B1 (fr) * 2008-09-23 2011-03-18 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de geolocalisation embarque dans un vehicule
KR101541809B1 (ko) * 2009-03-04 2015-08-05 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 맵 데이터를 수신하기 위한 장치 및 방법
US10198942B2 (en) 2009-08-11 2019-02-05 Connected Signals, Inc. Traffic routing display system with multiple signal lookahead
CN102155947A (zh) * 2010-02-11 2011-08-17 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 网络导航系统及其导航方法
CN101852622A (zh) * 2010-05-07 2010-10-06 同济大学 基于无线数据网络的实时车辆导航方法
CN102291669A (zh) * 2010-06-18 2011-12-21 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 网络服务平台及其通讯方法
EP2825848A4 (en) * 2012-03-16 2016-01-06 Qoros Automotive Co Ltd PARTIAL CARD UPDATES
KR101556618B1 (ko) * 2013-10-16 2015-10-01 팅크웨어(주) 다양한 사용자 네트워크 환경 지원 및 자유로운 데이터 권역 설정을 위한 지도 데이터 제공 장치 및 방법과 그 시스템
CN105371858A (zh) * 2014-08-27 2016-03-02 怡利电子工业股份有限公司 分享配对行程规划方法
CN105303868A (zh) * 2015-11-10 2016-02-03 广东欧珀移动通信有限公司 智能取车方法、系统及智能终端
JP6785859B2 (ja) * 2015-11-30 2020-11-18 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 自動運転ナビゲーション方法、装置、およびシステム、車載端末、ならびにサーバ
CN105387863B (zh) * 2015-12-09 2018-10-26 浙江网新恒天软件有限公司 一种针对现有导航地图中未知的道路进行识别和导航的方法
CN106530781B (zh) * 2016-09-29 2020-07-03 奇瑞汽车股份有限公司 基于车联网分享路况信息的方法及系统
CN111815987A (zh) * 2019-04-12 2020-10-23 比亚迪股份有限公司 寻车方法、装置及存储介质
CN110268354A (zh) * 2019-05-09 2019-09-20 珊口(深圳)智能科技有限公司 更新地图的方法及移动机器人

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03187641A (ja) * 1989-12-18 1991-08-15 Matsushita Graphic Commun Syst Inc ネットワークシステム
JPH0887234A (ja) * 1994-09-19 1996-04-02 Mitsubishi Electric Corp 道路情報提供システム
JPH09325040A (ja) * 1996-06-05 1997-12-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両用地図情報表示装置
JPH10103992A (ja) * 1996-10-01 1998-04-24 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置
JPH11224047A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 地図情報提供方法及びそれに用いられる端末装置
JP2000036097A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Aisin Aw Co Ltd 地図情報管理システム
JP2001215128A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Xanavi Informatics Corp 経路探索サービス方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5504482A (en) * 1993-06-11 1996-04-02 Rockwell International Corporation Automobile navigation guidance, control and safety system
US5699255A (en) * 1995-10-18 1997-12-16 Trimble Navigation Limited Map transmission for in-vehicle navigation system with dynamic scale/detail adjustment
EP0785535A1 (en) * 1996-01-16 1997-07-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Integrated guidance system for vehicles
US6009355A (en) * 1997-01-28 1999-12-28 American Calcar Inc. Multimedia information and control system for automobiles
JPH1138872A (ja) * 1997-07-17 1999-02-12 Toyota Motor Corp 地図データ配信システム、およびそのシステムに適する地図データ取得装置
JP3918326B2 (ja) * 1998-10-26 2007-05-23 株式会社デンソー 経路設定装置及びナビゲーション装置
US6292743B1 (en) * 1999-01-06 2001-09-18 Infogation Corporation Mobile navigation system
JP4024450B2 (ja) * 2000-03-03 2007-12-19 パイオニア株式会社 ナビゲーションシステム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03187641A (ja) * 1989-12-18 1991-08-15 Matsushita Graphic Commun Syst Inc ネットワークシステム
JPH0887234A (ja) * 1994-09-19 1996-04-02 Mitsubishi Electric Corp 道路情報提供システム
JPH09325040A (ja) * 1996-06-05 1997-12-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両用地図情報表示装置
JPH10103992A (ja) * 1996-10-01 1998-04-24 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置
JPH11224047A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 地図情報提供方法及びそれに用いられる端末装置
JP2000036097A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Aisin Aw Co Ltd 地図情報管理システム
JP2001215128A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Xanavi Informatics Corp 経路探索サービス方法

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003207082B2 (en) * 2002-02-07 2008-02-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Navigation system, navigation apparatus and server apparatus
WO2003067191A1 (fr) * 2002-02-07 2003-08-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Systeme de navigation, dispositif de navigation et dispositif serveur
AU2003207082C1 (en) * 2002-02-07 2008-09-18 Sanyo Electric Co., Ltd. Navigation system, navigation apparatus and server apparatus
US7146273B2 (en) 2002-02-07 2006-12-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Navigation system, navigation apparatus, and server apparatus
KR100682227B1 (ko) 2002-02-07 2007-02-12 산요덴키가부시키가이샤 네비게이션 시스템, 네비게이션 장치 및 서버 장치
JP2003247843A (ja) * 2002-02-25 2003-09-05 Hitachi Ltd カーナビゲーション装置
KR20030089059A (ko) * 2002-05-16 2003-11-21 에스케이 텔레콤주식회사 휴대폰을 이용한 차량의 주행 또는 보행 네비게이션 장치및 그의 서비스 방법
JP2004013585A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Denso Corp 情報配信システム、地図情報配信システム、及び車載機器
US7684928B2 (en) 2002-09-24 2010-03-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Navigation apparatus and server apparatus
JP2006064670A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム
JP4619066B2 (ja) * 2004-08-30 2011-01-26 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム
WO2007023633A1 (ja) * 2005-08-22 2007-03-01 Pioneer Corporation 映像提供装置、映像取得装置、映像供給装置、映像提供方法、映像取得方法、映像供給方法、プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP2007093552A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP4707520B2 (ja) * 2005-09-30 2011-06-22 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置
JP2007163166A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Denso Corp 情報削除支援装置、情報バックアップ装置および移動体用機器
JP4682835B2 (ja) * 2005-12-09 2011-05-11 株式会社デンソー 情報削除支援装置、情報バックアップ装置および移動体用機器
JP2008090802A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Pioneer Electronic Corp 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2022108096A (ja) * 2021-01-12 2022-07-25 本田技研工業株式会社 地図データの更新方法及び地図情報システム
JP2022108087A (ja) * 2021-01-12 2022-07-25 本田技研工業株式会社 地図データの更新方法及び地図情報システム
JP7241784B2 (ja) 2021-01-12 2023-03-17 本田技研工業株式会社 地図データの更新方法及び地図情報システム
US12008354B2 (en) 2021-01-12 2024-06-11 Honda Motor Co., Ltd. Update method of map data and map information system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1132881B1 (en) 2006-06-21
EP1684252A2 (en) 2006-07-26
US7062375B2 (en) 2006-06-13
EP1132881A3 (en) 2002-03-20
US6532417B2 (en) 2003-03-11
EP1684252A3 (en) 2007-01-03
DE60120806T2 (de) 2007-01-04
US20030083809A1 (en) 2003-05-01
JP4024450B2 (ja) 2007-12-19
US20010020213A1 (en) 2001-09-06
DE60120806D1 (de) 2006-08-03
EP1132881A2 (en) 2001-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001250194A (ja) ナビゲーションシステム
US7243134B2 (en) Server-based navigation system having dynamic transmittal of route information
US20040203368A1 (en) Method, system and computer readable medium for providing an output signal having a theme to a device in a short distance wireless network
TW200902941A (en) A navigation device and method for determining network coverage
CN202255410U (zh) 一种基于蓝牙通信的导航系统
US20090204321A1 (en) Communication type information distribution system, information distribution server, and program
JP2004310316A (ja) 配車処理装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録する記録媒体
JP2009174864A (ja) 配信システム及び車載器
KR20110082881A (ko) 휴대전화 컨넥티비티 기반에 차량용 컨버전스 방법 및 그 장치
CN101162151A (zh) 快速实现车辆自导航的方法
CN102185975A (zh) 一种基于移动终端的公交线路查询方法、装置及系统
US20070224977A1 (en) Mobile Terminal, Server, Information Providing System, Communicating Method for Mobile Terminal and Server, and Information Providing Method for Information Providing System
GB2425858A (en) Map correction
US20040242236A1 (en) Radio software acquisition system, radio software acquisition method and radio software acquisition program
JP4196693B2 (ja) 車両用情報提供システム
JP2008026335A (ja) 情報配信システム
JP2007049543A (ja) 車両用情報提供装置、車載情報提示装置、車両用情報提供方法、および、車両用情報提供システム
JP4153381B2 (ja) 情報配信局を利用するための経路探索システム、車載装置、及びサーバ
CN101578499A (zh) 导航装置及用于确定网络覆盖的方法
KR20100010271A (ko) 맵갱신 정보 다운로드 중 광고노출을 하는 차량내비게이션의 맵갱신 시스템 및 그 방법
JP2005233778A (ja) 車両用情報提供システム
JP2002058068A (ja) 地域情報配信システム及び地域情報配信方法
JP2001289656A (ja) 道路交通情報提供システム
JP2003232643A (ja) ナビゲーションシステムおよびそのナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムと該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体および移動通信端末と該移動通信端末における制御プログラムと該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2002189908A (ja) デジタルコンテンツ予約配送システムと、コンテンツサーバー用プログラムの記録媒体及びダウンロード端末用プログラムの記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4024450

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees