JP3463673B2 - 地図データ配信装置及び地図データ配信方法 - Google Patents

地図データ配信装置及び地図データ配信方法

Info

Publication number
JP3463673B2
JP3463673B2 JP2001112533A JP2001112533A JP3463673B2 JP 3463673 B2 JP3463673 B2 JP 3463673B2 JP 2001112533 A JP2001112533 A JP 2001112533A JP 2001112533 A JP2001112533 A JP 2001112533A JP 3463673 B2 JP3463673 B2 JP 3463673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map data
distribution
distributed
unit
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001112533A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002312605A (ja
Inventor
史生 瀬戸
雅行 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2001112533A priority Critical patent/JP3463673B2/ja
Priority to US10/095,012 priority patent/US6658351B2/en
Priority to EP02005891A priority patent/EP1249685A3/en
Publication of JP2002312605A publication Critical patent/JP2002312605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3463673B2 publication Critical patent/JP3463673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3667Display of a road map

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動体に対して地
図データを配信すると共に課金処理を行う地図データ配
信装置及び地図データ配信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車内に設置された表示器に地
図データを表示して、自動車の走行を案内するナビゲー
ション装置が普及している。このナビゲーション装置
は、GPS(Global Positioning System)や車速セン
サ、方位センサ等を用いて自車両の位置と方位を検出
し、その情報を、例えばCD−ROM等の記録媒体から
読み出された地図データ上に重ねて表示器に表示させる
ようにしているのが一般的である。
【0003】しかしながら、このようなナビゲーション
装置では、CD−ROM等の記録媒体に予め格納された
地図データを表示器に表示するようにしているため、例
えば、新規に道路が開通したり施設などが新設されたり
した場合には、表示器に表示された地図データが実際の
状況と異なったものとなるという問題がある。
【0004】そこで、近年では、自動車に無線通信装置
を搭載し、地図データの配信サービスを行う地図データ
配信装置から、双方向通信が可能な通信手段を介して最
新の地図データをダウンロードして表示器に表示させる
ようにした、いわゆる通信型のナビゲーション装置が提
案されている。
【0005】このような通信型のナビゲーション装置で
は、通常、地図データ配信装置からの地図データの配信
に対して所定の課金処理がなされるようになっている。
この種のデータ配信に対して課金処理を行う方法として
は、例えば、データを配信する毎にそのデータの分量に
応じた金額を課金する方法や、配信するデータの分量に
拘わらず、所定期間あたり一定の金額を課金する方法が
あるが、配信されるデータの分量が少ない場合には、前
者の方法が利用者にとって有利である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、データ
を配信する毎にそのデータの分量に応じた金額を課金す
る方法を、通信型のナビゲーション装置への地図データ
の配信に対しての課金方法として採用すると、以下に示
すような問題が生じる。
【0007】すなわち、通信型のナビゲーション装置で
は、通常、自車両の現在位置を中心にその周囲を予め指
定したサイズで区切った地図データが配信されるように
なっているため、例えば、図12に示すように、地点A
から目的地までの地図データを配信する場合について考
えると、地点Aで地図データの配信を要求すると地域α
の地図データが配信されることになる。そして、目的地
までの地図データを過不足なく取得するためには、自車
両が地点Bに移動した時点で地図データの配信を要求し
て、地点Bを中心とした地域βの地図データを取得すれ
ばよいが、この場合、自車両が地域αを出て地点Bに到
達するまでの間は、地図データが無い状態で自車両を移
動させなければならず、運転者に不安感を与えることに
なる。
【0008】このような不都合を回避するには、自車両
が地域αの端点Cに到達したときに地図データの配信を
要求して、端点Cを中心とした地域γの地図データを取
得する必要がある。この場合、地域γは地域αと重複し
ている部分が多く、地域γの地図データは利用者にとっ
て利用価値の低いデータを多く含んでいる。そして、こ
のように利用価値の低いデータを多く含んだ地域γの地
図データの配信に対して、地域αの地図データを配信し
たときと同様な金額で課金を行ったのでは、利用者にと
って不満が残るものとなる。
【0009】また、地域αの端点Cに到達したことを正
確に判断することは困難であるため、端点Cに到達する
前に地図データの配信を要求する場合も考えられるが、
この場合には、配信される地図データは更に利用価値の
低い部分が多く含まれることになり、このような地図デ
ータの配信に対して、地域αの地図データを配信したと
きと同様な金額で課金を行ったのでは、利用者にとって
非常に不利である。
【0010】また、地図データがメッシュデータとして
配信される場合であっても、図13に示すように、自車
両が蛇行した道を移動する場合には同様の問題が生じる
ことになる。すなわち、この図13で示す例では、地点
cで地図データの配信を要求したときに、地点aで地図
データの配信を要求したときと同じ地域(1)のメッシ
ュデータが配信され、地点fで地図データの配信を要求
したときに、地点dで地図データの配信を要求したとき
と同じ地域(4)のメッシュデータが配信され、地点g
で地図データの配信を要求したときに、地域eで地図デ
ータの配信を要求したときと同じ地域(3)のメッシュ
データが配信されることになる。
【0011】このように同じ地域のメッシュデータが配
信されたにも拘わらず、このデータの配信に対して同様
な金額で課金が行われたのでは、利用者にとって不満が
大きくなる。
【0012】本発明は、以上のような従来の実情に鑑み
て創案されたものであって、地図データの利用価値に応
じた適切な課金処理を行って、利用者にとって利便性の
高い地図データ配信装置及び地図データ配信方法を提供
することを目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、地図データが格納された地図データ格納手段と、移
動体からの地図データ配信要求に応じて、指定された位
置座標を中心とした周囲の地域の地図データを前記地図
データ格納手段から取得して前記移動体に配信する地図
データ配信手段と、前記地図データ配信手段による地図
データの配信履歴を記憶する配信履歴記憶手段と、前記
地図データ配信手段による地図データの配信に対して課
金処理を行う課金処理手段とを備えた地図データ配信装
置であり、前記課金処理手段が、前記配信履歴記憶手段
に記憶された地図データの配信履歴を参照して、前記移
動体に今回配信された地図データが前記移動体に過去に
配信された地図データと重複する部分を含む場合に、そ
の重複度合いに応じた割引率で所定の金額から割り引い
た金額で課金処理を行うことを特徴とするものである。
【0014】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載の地図データ配信装置において、前記配信履歴記
憶手段に記憶された地図データの配信履歴のうちで所定
の期間を経過した履歴データが前記配信履歴記憶手段か
ら削除されることを特徴とするものである。
【0015】また、請求項3に記載の発明は、地図デー
タが格納された地図データ格納手段と、移動体からの地
図データ配信要求に応じて該当する地図データを前記地
図データ格納手段から取得して前記移動体に配信する地
図データ配信手段と、前記地図データ配信手段による地
図データの配信履歴を記憶する配信履歴記憶手段と、前
記地図データ配信手段による地図データの配信に対して
課金処理を行う課金処理手段とを備えた地図データ配信
装置であり、前記課金処理手段が、前記地図データ配信
手段が所定の時間内に連続して前記移動体に地図データ
を配信した場合には、前回分の地図データの配信に対し
ては課金処理を行わないことを特徴とするものである。
【0016】また、請求項4に記載の発明は、請求項1
又は2に記載の地図データ配信装置において、前記課金
処理手段が、前記移動体に今回配信された地図データの
中心位置と、前記移動体に過去に配信された地図データ
の中心位置との間の距離をもとにして、これらの地図デ
ータの重複度合いを算出することを特徴とするものであ
る。
【0017】また、請求項5に記載の発明は、移動体か
らの地図データ配信要求に応じて、指定された位置座標
を中心とした周囲の地域の地図データを前記移動体に配
信すると共に、この地図データの配信に対して課金処理
を行う地図データ配信方法であって、過去の地図データ
の配信履歴を記憶手段に記憶させておき、前記移動体へ
の地図データの配信に対して課金処理を行う際に、前記
記憶手段に記憶された地図データ配信履歴を参照して、
前記移動体に今回配信した地図データが、前記移動体に
過去に配信した地図データと重複する部分を含む場合
に、その重複度合いに応じた割引率で所定の金額から割
り引いた金額で課金処理を行うことを特徴とするもので
ある。
【0018】また、請求項6に記載の発明は、請求項5
に記載の地図データ配信方法において、前記記憶手段に
記憶された地図データ配信履歴のうちで所定の期間を経
過した履歴データを、前記記憶手段から削除することを
特徴とするものである。
【0019】また、請求項7に記載の発明は、移動体か
らの地図データ配信要求に応じて該当する地図データを
前記移動体に配信すると共に、この地図データの配信に
対して課金処理を行う地図データ配信方法であって、過
去の地図データの配信履歴を記憶手段に記憶させてお
き、前記移動体への地図データの配信に対して課金処理
を行う際に、前記移動体に対して所定の時間内に連続し
て地図データを配信した場合には、前回分の地図データ
の配信に対しては課金処理を行わないことを特徴とする
ものである。
【0020】また、請求項8に記載の発明は、請求項5
又は6に記載の地図データ配信方法において、前記移動
体に今回配信した地図データの中心位置と、前記移動体
に過去に配信した地図データの中心位置との間の距離を
もとにして、これらの地図データの重複度合いを算出す
ることを特徴とするものである。
【0021】
【発明の効果】請求項1に記載の地図データ配信装置
は、過去に配信した地図データと重複する部分を含む地
図データを配信する場合に、その重複の度合いに応じて
所定の金額から割り引いた金額で課金処理を行うように
しているので、配信する地図データの利用価値に応じた
適切な課金処理が行われることになり、利用者にとって
利便性の高い地図データの配信を行うことができる。
【0022】また、請求項2に記載の地図データ配信装
置は、地図データの配信履歴のうちで所定の期間を超え
たものは削除して、今回配信する地図データと重複して
いるかどうかの比較を行う対象から除外するようにして
いるので、配信する地図データの利用価値をより適切に
判断して、適切な課金処理を行うことができる。
【0023】また、請求項3に記載の地図データ配信装
置は、所定の時間内に連続して地図データの配信を行っ
た場合に、前回分の地図データ配信に対して課金処理を
行わないようにしているので、例えば、利用者が操作ミ
ス等によって求める地図データとは異なる地図データを
要求した場合に、このような操作ミス等が救済されるこ
とになり、利用者にとってより利便性の高いものとな
る。
【0024】また、請求項4に記載の地図データ配信装
置は、今回配信した地図データと過去に配信した地図デ
ータとの重複度合いを、これら地図データの中心間距離
をもとに算出するようにしているので、これら地図デー
タの重複度合いを極めて簡便に求めることができ、配信
する地図データの利用価値に応じた課金処理をより迅速
に行うことができる。
【0025】また、請求項5に記載の地図データ配信方
法では、過去に配信した地図データと重複する部分を含
む地図データを配信する場合に、その重複の度合いに応
じて所定の金額から割り引いた金額で課金処理が行われ
るので、配信する地図データの利用価値に応じた適切な
課金処理が行われることになり、利用者にとって利便性
の高い地図データの配信を行うことができる。
【0026】また、請求項6に記載の地図データ配信方
法では、地図データの配信履歴のうちで所定の期間を超
えたものは削除され、今回配信する地図データと重複し
ているかどうかの比較を行う対象から除外されることに
なるので、配信する地図データの利用価値をより適切に
判断して、適切な課金処理を行うことができる。
【0027】また、請求項7に記載の地図データ配信方
法では、所定の時間内に連続して地図データの配信が行
われた場合に、前回分の地図データ配信に対しては課金
処理が行われないので、例えば、利用者が操作ミス等に
よって求める地図データとは異なる地図データを要求し
た場合に、このような操作ミス等が救済されることにな
り、利用者にとってより利便性の高いものとなる。
【0028】また、請求項8に記載の地図データ配信方
法では、今回配信した地図データと過去に配信した地図
データとの重複度合いが、これら地図データの中心間距
離をもとに算出されるので、これら地図データの重複度
合いを極めて簡便に求めることができ、配信する地図デ
ータの利用価値に応じた課金処理をより迅速に行うこと
ができる。
【0029】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。
【0030】本発明に係る地図データ配信装置は、車載
ナビゲーション装置や携帯電話、可搬型のパーソナルコ
ンピュータ等の移動体からの地図データ配信要求に応じ
て地図データを移動体に配信すると共に、この地図デー
タの配信に対して課金処理を行うものであり、例えば、
図1に示すような地図データ配信システムに用いられ
る。
【0031】この図1に示す地図データ配信システム1
は、車載ナビゲーション装置や携帯電話、可搬型のパー
ソナルコンピュータ等の移動体10が、無線方式による
双方向通信が可能な通信手段2を介して、本発明を適用
した地図データ配信装置20に接続されてなるものであ
り、移動手段10からの地図データ配信要求が通信手段
2を介して地図データ配信装置20に送信され、地図デ
ータ配信装置20からの地図データが通信手段2を介し
て移動体10に送信されるようになっている。
【0032】移動体10は、図2に示すように、GPS
衛星からのGPS信号を受信するGPS受信部11と、
ユーザからの操作入力を受け付ける操作入力部12と、
地図データ配信装置20から配信された地図データを含
む各種情報を表示する表示部13と、地図データ配信装
置20との間での通信を制御する通信制御部14と、当
該移動体10全体の動作を制御する制御部15とを備え
ている。
【0033】GPS受信部11は、GPS衛星からのG
PS信号を受信することで、移動体10の現在位置を示
す位置情報や現在の時刻を示す時刻情報を取得して、こ
れら位置情報及び時刻情報を制御部15に供給する。
【0034】操作入力部12は、各種の操作ボタンを有
し、これらの操作ボタンがユーザによって押下されるこ
とで、ユーザの操作入力に応じた信号を制御部15に供
給するようになっている。なお、この操作入力部12
は、いわゆるタッチパネル方式の操作入力部として表示
部13と一体に構成されていてもよい。
【0035】表示部13は、例えば液晶表示パネル等よ
りなり、制御部15による制御のもとで、地図データ配
信装置20から配信された地図データを含む各種の情報
を表示する。
【0036】通信制御部14は、制御部15による制御
のもとで、移動体10からの地図データ配信要求や移動
体10に関する情報を通信手段2を介して地図データ配
信装置20に送信し、また、地図データ配信装置20か
らの地図データ等を通信手段2を介して受信する。
【0037】制御部15は、CPU(Central Processi
ng Unit)16と、RAM(RandomAccess Memory)17
及びROM(Read Only Memory)18とを有しており、
CPU16がRAM17をワークエリアとして利用し
て、ROM18に格納された動作プログラムを実行する
ことで、移動体10全体の動作を制御するようになって
いる。
【0038】具体的には、制御部15は、操作入力部1
2からのユーザによる操作入力に応じて地図データ配信
要求を発行し、また、GPS受信部11から供給される
位置情報及び時刻情報等、移動体10に関する各種情報
を取得して、これら地図データ配信要求や移動体10に
関する各種情報を通信制御部14から通信手段2を介し
て地図データ配信装置20に送信する制御を行う。
【0039】また、制御部15は、地図データ配信要求
に応じて地図データ配信装置20から通信手段2を介し
て配信された地図データを通信制御部14から受信し
て、この地図データ上に移動体10の位置を示すポイン
タを描画し、表示部13に表示させる制御を行う。
【0040】地図データ配信装置20は、図3に示すよ
うに、地図データが格納された地図データベース21
と、移動体10に対する地図データの配信履歴を記憶す
る配信履歴記憶部22と、料金表を示すテーブルが記憶
された料金テーブル記憶部23と、移動体10との間で
の通信を制御する通信制御部24と、当該地図データ配
信装置20全体の動作を制御する制御部25とを備えて
いる。
【0041】地図データベース21には、地図データ配
信サービスの対象となる全ての地域の地図データが格納
されており、制御部25が位置座標及びサイズを指定す
ることで、指定された位置座標を中心とした周囲の地域
の地図データを指定されたサイズで取り出せるようにな
っている。なお、この地図データベース21に格納され
ている地図データは定期的に更新されるようになってお
り、地図データベース21には常に最新の地図データが
格納されている。
【0042】配信履歴記憶部22は、当該地図データ配
信装置20から移動体10に配信された地図データの配
信履歴を記憶するものである。ここで、地図データの配
信履歴は、例えば、各移動体10に割り当てられた個別
ID情報や、地図データ配信要求があったときの移動体
10の位置情報及び時刻情報、移動体10に配信された
地図データのサイズ(地図データの四隅の座標)等の情
報を含むものである。すなわち、地図データ配信装置2
0では、制御部25が配信履歴記憶部22に記憶された
地図データの配信履歴を参照することで、過去にどの移
動体10に対してどのような地図データが配信されたか
を認識できるようになっている。なお、この配信履歴記
憶部22に記憶された地図データの配信履歴のうちで、
所定の期間を経過した古い履歴データは、配信履歴記憶
部22から削除されるようになっている。
【0043】料金テーブル記憶部23は、地図データの
配信に対する対価として要求する料金が料金テーブルと
して記憶されている。すなわち、この地図データ配信装
置20では、過去に配信した地図データと重複する部分
を含む地図データを配信したときには、その重複度合い
に応じた割引率で所定の金額から割り引いた金額で課金
処理を行うようになっており、料金テーブル記憶部23
には、この地図データの重複度合いと、それに応じた割
引率で割り引かれた金額との対応関係を示す料金テーブ
ルが記憶されている。
【0044】通信制御部24は、制御部25による制御
のもとで、移動体10からの地図データ配信要求や移動
体10に関する情報を通信手段2を介して受信し、ま
た、地図データ配信装置20からの地図データや料金情
報等を通信手段2を介して送信する。
【0045】制御部25は、CPU26と、RAM27
及びROM28とを有しており、CPU26がRAM2
7をワークエリアとして利用して、ROM28に格納さ
れた動作プログラムを実行することで、地図データ配信
装置20全体の動作を制御するようになっている。
【0046】具体的には、制御部25は、移動体10か
ら供給された地図データ配信要求に応じて地図データベ
ース21から地図データを取得する。このとき、制御部
25は、移動体10の位置座標と要求される地図データ
のサイズをもとに、所望の地域の地図データを所望のサ
イズで取り出す。そして、制御部25は、この取得した
地図データを、通信制御部24から通信手段を介して移
動体10に送信する制御を行う。すなわち、地図データ
配信装置20において、制御部25は、移動体10から
の地図データ配信要求に応じて該当する地図データを地
図データベース21から取得して移動体10に配信する
地図データ配信手段としての機能を有している。
【0047】また、制御部25は、移動体10からの地
図データ配信要求に応じて地図データの配信を行った
後、配信履歴記憶部22に記憶された地図データの配信
履歴を参照して、今回移動体10に配信した地図データ
が、過去に同じ移動体10に配信された地図データと重
複する部分を含むかどうかを判断する。このとき、今回
配信した地図データが重複する部分を含むかどうかの判
断は、同一サイズの地図データを対象として行われる。
すなわち、制御部25は、配信履歴記憶部22に記憶さ
れた地図データの配信履歴から、今回配信した地図デー
タと同サイズの地図データの配信履歴を抽出し、これを
対象にして今回配信した地図データが重複する部分を含
むかどうかを判断する。
【0048】そして、制御部25は、今回配信した地図
データが過去に配信された地図データと重複する部分を
含むと判断した場合には、その重複度合いを算出し、料
金テーブル記憶部23に記憶された料金テーブルを参照
して、重複度合いに応じた割引率で所定の金額から割り
引かれた金額を求め、この金額で地図データの配信に対
する課金処理を行う。すなわち、地図データ配信装置2
0において、制御部25は、地図データの配信に対して
課金処理を行う課金処理手段としての機能も有してい
る。
【0049】なお、制御部25は、短時間の間に移動体
10から続けて地図データ配信要求があり、これに応じ
て移動体10に対して連続して地図データの配信を行っ
た場合には、最初に行った地図データの配信に対する課
金処理は行わないことが望ましい。すなわち、短時間の
間に移動体10から続けて地図データの配信要求がある
とき、その要因としては、移動体10のユーザが操作入
力部12での操作入力を誤った場合や、最初に要求した
地図データのサイズがユーザ所望のサイズとは異なった
場合等が考えられる。このような場合にも同様な課金処
理を行ったのでは、移動体10のユーザに対して過剰な
経済的負担を強いることになるので、このような場合に
は、最初に行った地図データの配信に対する課金処理は
行わないようにして、移動体のユーザによる操作ミス等
を救済することが望ましい。
【0050】また、ここで説明する例では、料金テーブ
ル記憶部23に地図データの重複度合いとそれに応じた
割引率で割り引かれた金額との対応関係を示す料金テー
ブルを記憶させておき、制御部25がこの料金テーブル
を参照して、地図データの重複度合いに応じた割引率で
所定の金額から割り引かれた金額を求め、この金額で地
図データの配信に対する課金処理を行うようにしている
が、制御部25が地図データの重複度合いに応じてその
都度所定の金額から割り引かれた金額を算出するように
してもよい。
【0051】また、ここで説明する例では、今回配信し
た地図データと過去に配信された地図データとの重複度
合いのみを基準にして割引率を決定するようにしている
が、これらの重複度合いに加えて、更に過去の地図デー
タが配信されてから今回の地図データが配信されるまで
の時間も考慮して、この時間が短いほど割引率が大きく
なるようにしてもよい。このように、過去の地図データ
が配信されてから今回の地図データが配信されるまでの
時間も考慮して割引率を決定するようにすれば、地図デ
ータの利用価値を更に忠実に反映した課金処理を行うこ
とができる。
【0052】また、以上のような課金処理により設定さ
れた料金を収受する方法としては、一般的に普及してい
る金融機関での口座自動引き落としの方法を採用すれば
よい。すなわち、制御部25が課金情報を生成して、こ
の課金情報を通信制御部24から通信手段2を介して金
融機関に設置されたサーバに送信し、金融機関の指定口
座から料金を自動引き落としするようにすれば、料金収
受を極めて簡便且つ効率的に行うことができる。
【0053】ところで、移動体10側では、要求した地
図データを実際に受信して表示部13に表示させる前
に、その料金を確認して、料金を判断基準として実際に
地図データを受信するかどうかの判断を行うことが望ま
れる場合がある。このような場合には、制御部25は、
移動体10からの地図データ配信要求があった時点で配
信履歴記憶部22に記憶された地図データの配信履歴を
参照し、要求された地図データが、過去に配信した地図
データと重複する部分を含むかどうかを判断して、重複
する部分を含む場合にはその重複度合いを算出する。そ
して、料金テーブル記憶部23に記憶された料金テーブ
ルを参照して、重複度合いに応じた割引率で所定の金額
から割り引かれた金額を求め、その金額を示す料金情報
を通信制御部24から通信手段2を介して移動体10に
送信するようにすればよい。これにより、移動体10側
では、この地図データ配信装置20から送信された料金
情報を表示部13に表示させることで、要求した地図デ
ータを実際に受信する前にその金額を確認することがで
きる。
【0054】また、制御部25は、移動体10からの地
図データ配信要求に応じて地図データの配信を行った
後、移動体10に対する地図データの配信履歴を配信履
歴記憶部22に記憶させる処理を行う。具体的には、制
御部25は、地図データの配信を行った移動体10のI
D情報や位置情報、時刻情報、移動体10に配信された
地図データのサイズ(地図データの四隅の座標)等の情
報を地図データの配信履歴として配信履歴記憶部22に
記憶させる。これにより、配信履歴記憶部22に記憶さ
れた地図データの配信履歴が更新されて、常に最新の履
歴データが配信履歴記憶部22に記憶されることにな
る。なお、このとき、所定の期間を経過した履歴データ
は削除され、重複判断の対象から除外されることにな
る。これにより、移動体10に配信する地図データの利
用価値をより適切に判断することが可能となる。
【0055】ここで、以上のように構成される地図デー
タ配信システム1における具体的な処理の一例につい
て、図4及び図5のフローチャートを参照して説明す
る。なお、図4は移動体10側での処理の流れを示して
おり、図5は地図データ配信装置20側での処理の流れ
を示している。
【0056】まず、ステップS1−1において、移動体
10の操作入力部12からユーザの操作入力がなされ、
所定のサイズの地図データを表示部13に表示させる旨
の信号が制御部15に供給されると、ステップS1−2
において、制御部15により、移動体10の現在位置を
示す位置情報や現在時刻を示す時刻情報がGPS受信部
11から取得されると共に、ユーザの操作入力に応じた
地図データの配信要求が発行される。そして、ステップ
S1−3において、これら地図データ配信要求や位置情
報及び時刻情報が移動体10に割り当てられたID情報
と共に、通信制御部14から通信手段2を介して地図デ
ータ配信装置20に送信される。
【0057】地図データ配信装置20側では、移動体1
0から通信手段2を介して地図データ配信要求や位置情
報、時刻情報、移動体10のID情報等が送信される
と、ステップS2−1において、これらの情報が通信制
御部24により受信され、制御部25に供給される。
【0058】移動体10からの各種情報が制御部25に
供給されると、制御部25により地図データ配信要求が
解析されて、移動体10のユーザが要求する地図データ
のサイズが認識されると共に、移動体10の現在位置の
位置座標が認識される。そして、ステップS2−2にお
いて、制御部25により移動体10のユーザが要求する
地図データが地図データベース21から取得され、ステ
ップS2−3において、この地図データが、通信制御部
24から通信手段2を介して移動体10に配信される。
【0059】移動体10側では、地図データ配信装置2
0から通信手段2を介して地図データが配信されると、
ステップS1−4において、この配信された地図データ
が通信制御部14により受信され、制御部15に供給さ
れる。
【0060】地図データ配信装置20から配信された地
図データが制御部15に供給されると、ステップS1−
5において、制御部15によりこの地図データ上に移動
体10の位置を示すポインタを描画する処理が行われ
る。この場合、制御部15は、先ずGPS受信部11か
ら位置情報を取得して移動体10の現在位置を示す位置
座標を認識し、地図データ配信装置20から配信された
地図データの中心位置の位置座標を基準に、この地図デ
ータの中心位置から移動体10がどれだけ離れた位置に
いるかを算出して、これに基づき地図データ上にポイン
タを描画する処理を行う。このとき、例えば方位センサ
等を用いて移動体10の進行方向を認識して、図6に示
すように、移動体10の進行方向を提示可能なポインタ
を描画することが望ましい。
【0061】地図データ上に移動体10の位置を示すポ
インタが描画されると、次に、ステップS1−6におい
て、制御部15による制御のもとで、ポインタが重ねて
描画された地図データが表示部13に表示され、移動体
10側での一連の処理が終了する。
【0062】一方、地図データ配信装置20側では、地
図データベース21から取得した地図データが移動体1
0に配信されると、次に、ステップS2−4において、
制御部25により配信履歴記憶部22に記憶された配信
履歴が参照され、移動体10に配信した地図データが過
去に配信された地図データと重複する部分を含むかどう
かが判断される。ここで、この重複部分を含むかどうか
の判断は、同サイズの地図データを対象として行われ
る。そして、今回配信した地図データが過去に配信され
た同サイズの地図データと重複する部分を含むと判断さ
れた場合は、次に、ステップS2−5において、制御部
25によりこれらの地図データの重複の度合いが算出さ
れる。
【0063】今回配信した地図データと過去に配信され
た地図データとの重複の度合いは、例えば以下の方法で
算出される。すなわち、先ず、今回配信した地図データ
と過去に配信された地図データの各々について、中心位
置の座標と四隅の座標とをそれぞれ求める。ここで、今
回配信した地図データの中心位置の座標を(X,Y)と
し、過去に配信された地図データの中心位置の座標を
(x,y)とすると、これらの地図データが重複するの
は、x≦Xで且つy≧Yの場合(ケース1)と、x>X
で且つy≧Yの場合(ケース2)と、x>Xで且つy<
Yの場合(ケース3)と、x≦Xで且つy<Yの場合
(ケース4)の4つのケースである。そして、今回配信
した地図データの左上の座標を(X1,Y1)、右上の
座標を(X2,Y2)、左下の座標を(X3,Y3)、
右下の座標を(X4,Y4)とし、過去に配信された地
図データの左上の座標を(x1,y1)、右上の座標を
(x2,y2)、左下の座標を(x3,y3)、右下の
座標を(x4,y4)とすると、ケース1の場合の重複
の度合いは、図7に示すように、(x4−X1)×(Y
1−y4)で求められる。また、ケース2の場合の重複
の度合いは、図8に示すように、(X2−x3)×(Y
2−y3)で求められる。また、ケース3の場合の重複
の度合いは、図9に示すように、(X4−x1)×(y
1−Y4)で求められる。また、ケース4の場合の重複
の度合いは、図10に示すように、(x2−X3)×
(y2−Y3)で求められる。
【0064】また、今回配信した地図データと過去に配
信された地図データとの重複の度合いを正確に求めるよ
りも、簡便に求めることが要求される場合には、図11
に示すように、地図データのサイズをもとにその対角線
の長さWを求め、また、今回配信した地図データの中心
位置の座標と過去に配信された地図データの中心位置の
座標とをもとにこれら中心位置間の距離Lを求め、これ
らの差(W−L)を算出して、それに基づいて今回配信
した地図データと過去に配信された地図データとの重複
の度合いを求めるようにしてもよい。この場合には、上
述した例のようにケース1乃至4の何れに該当するかの
判断が不要となるので、画像データの重複の度合いをよ
り簡便に求めることができる。
【0065】今回配信した地図データと過去に配信され
た地図データとの重複の度合いが算出されると、次に、
ステップS2−6において、制御部25により料金テー
ブル記憶部23に記憶された料金テーブルが参照され、
重複度合いに応じた割引率で所定の金額から割り引かれ
た金額が求められ、この金額で地図データの配信に対す
る課金処理が行われる。なお、制御部25の処理能力が
高い場合は、地図データの重複度合いに応じて制御部2
5が割り引き金額を算出し、この金額で課金処理を行う
ようにしてもよい。
【0066】また、上記ステップS2−4において、今
回配信した地図データが過去に配信された地図データと
重複する部分を含まないと判断された場合には、ステッ
プS2−7において、所定の金額、すなわち割引のない
金額で、地図データの配信に対する課金処理が行われ
る。
【0067】そして、地図データの配信に対する課金処
理が行われたら、次に、ステップS2−8において、制
御部25により、移動体10に対する今回の地図データ
配信に関する各種情報を配信履歴として配信履歴記憶部
22に記憶させる処理が行われる。これにより、配信履
歴記憶部22に記憶された地図データの配信履歴が更新
され、地図データ配信装置20側での一連の処理が終了
する。
【0068】以上説明した地図データ配信システム1で
は、本発明を適用した地図データ配信装置20が、移動
体10に対して過去に配信された地図データと重複する
部分を含む地図データを配信する場合に、その重複の度
合いを算出し、それに応じた割り引き金額で課金処理を
行うようにしているので、配信された地図データの利用
価値に応じた適切な課金処理が行われることになり、移
動体10のユーザにとって満足のいくサービスが実現で
きる。
【0069】なお、以上説明した例では、地図データ配
信装置20が、指定された位置座標を中心とした周囲の
地域の地図データを地図データベース21から取得して
移動体10に配信するようにしているが、地図データを
メッシュデータとして地図データベース21に格納して
おき、地図データ配信装置20が、指定されたメッシュ
コードをもとに地図データサーバ21から地図データを
取得して移動体10に配信するようにしてもよい。
【0070】この場合、配信履歴記憶部22には、地図
データの配信履歴として、地図データの四隅の座標の代
わりにメッシュコードが記憶されることになる。そし
て、制御部25は、配信履歴記憶部22に記憶された配
信履歴を参照して、メッシュコードをもとに地図データ
の重複部分を判断し、重複する場合には割引金額で課金
処理を行う。
【0071】この場合も、上述した例と同様に、配信さ
れた地図データの利用価値に応じた適切な課金処理が行
われることになり、移動体10のユーザにとって満足の
いくサービスが実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】地図データ配信システムの概略構成を示す図で
ある。
【図2】前記地図データ配信システムが備える移動体の
構成を示すブロック図である。
【図3】前記地図データ配信システムが備える本発明を
適用した地図データ配信装置の構成を示すブロック図で
ある。
【図4】前記地図データ配信システムの処理の一例を示
す図であり、移動体側の処理の流れを示すフローチャー
トである。
【図5】前記地図データ配信システムの処理の一例を示
す図であり、地図データ配信装置側の処理の流れを示す
フローチャートである。
【図6】前記地図データ配信装置から配信された地図デ
ータ上に移動体の位置を示すポインタを描画した様子を
示す図である。
【図7】今回配信した地図データと過去に配信された地
図データとの重複の度合いを算出する方法の一例を説明
する図である。
【図8】今回配信した地図データと過去に配信された地
図データとの重複の度合いを算出する方法の一例を説明
する図である。
【図9】今回配信した地図データと過去に配信された地
図データとの重複の度合いを算出する方法の一例を説明
する図である。
【図10】今回配信した地図データと過去に配信された
地図データとの重複の度合いを算出する方法の一例を説
明する図である。
【図11】今回配信した地図データと過去に配信された
地図データとの重複の度合いを算出する方法の他の例を
説明する図である。
【図12】現在位置を中心にその周囲を予め指定したサ
イズで区切った地図データが配信される場合に、配信さ
れた地図データが重複する例を説明する図である。
【図13】地図データがメッシュデータとして配信され
る場合に、配信された地図データが重複する例を説明す
る図である。
【符号の説明】
1 地図データ配信システム 2 通信手段 10 移動体 20 地図データ配信装置 21 地図データベース 22 配信履歴記憶部 23 料金テーブル記憶部 24 通信制御部 25 制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G06F 17/30 110 G06F 17/30 110F 170 170C G08G 1/137 G08G 1/137 G09B 29/00 G09B 29/00 A 29/10 29/10 A (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 17/60 302 G01C 21/00 G06F 17/30 G08G 1/137 G09B 29/00 G09B 29/10

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地図データが格納された地図データ格納
    手段と、 移動体からの地図データ配信要求に応じて、指定された
    位置座標を中心とした周囲の地域の地図データを前記地
    図データ格納手段から取得して前記移動体に配信する地
    図データ配信手段と、 前記地図データ配信手段による地図データの配信履歴を
    記憶する配信履歴記憶手段と、 前記地図データ配信手段による地図データの配信に対し
    て課金処理を行う課金処理手段とを備え、 前記課金処理手段は、前記配信履歴記憶手段に記憶され
    た地図データの配信履歴を参照して、前記移動体に今回
    配信された地図データが、前記移動体に過去に配信され
    た地図データと重複する部分を含む場合に、その重複度
    合いに応じた割引率で所定の金額から割り引いた金額で
    課金処理を行うことを特徴とする地図データ配信装置。
  2. 【請求項2】 前記配信履歴記憶手段に記憶された地図
    データの配信履歴のうちで所定の期間を経過した履歴デ
    ータは、前記配信履歴記憶手段から削除されることを特
    徴とする請求項1に記載の地図データ配信装置。
  3. 【請求項3】 地図データが格納された地図データ格納
    手段と、 移動体からの地図データ配信要求に応じて該当する地図
    データを前記地図データ格納手段から取得して前記移動
    体に配信する地図データ配信手段と、 前記地図データ配信手段による地図データの配信履歴を
    記憶する配信履歴記憶手段と、 前記地図データ配信手段による地図データの配信に対し
    て課金処理を行う課金処理手段とを備え、 前記課金処理手段は、前記地図データ配信手段が所定の
    時間内に連続して前記移動体に地図データを配信した場
    合には、前回分の地図データの配信に対しては課金処理
    を行わないことを特徴とする地図データ配信装置。
  4. 【請求項4】 前記課金処理手段は、前記移動体に今回
    配信された地図データの中心位置と、前記移動体に過去
    に配信された地図データの中心位置との間の距離をもと
    にして、これらの地図データの重複度合いを算出するこ
    とを特徴とする請求項1又は2に記載の地図データ配信
    装置。
  5. 【請求項5】 移動体からの地図データ配信要求に応じ
    、指定された位置座標を中心とした周囲の地域の地図
    データを前記移動体に配信すると共に、この地図データ
    の配信に対して課金処理を行う地図データ配信方法であ
    って、 過去の地図データの配信履歴を記憶手段に記憶させてお
    き、 前記移動体への地図データの配信に対して課金処理を行
    う際に、前記記憶手段に記憶された地図データ配信履歴
    を参照して、前記移動体に今回配信した地図データが、
    前記移動体に過去に配信した地図データと重複する部分
    を含む場合に、その重複度合いに応じた割引率で所定の
    金額から割り引いた金額で課金処理を行うことを特徴と
    する地図データ配信方法。
  6. 【請求項6】 前記記憶手段に記憶された地図データ配
    信履歴のうちで所定の期間を経過した履歴データは、前
    記記憶手段から削除することを特徴とする請求項5に記
    載の地図データ配信方法。
  7. 【請求項7】 移動体からの地図データ配信要求に応じ
    て該当する地図データを前記移動体に配信すると共に、
    この地図データの配信に対して課金処理を行う地図デー
    タ配信方法であって、 過去の地図データの配信履歴を記憶手段に記憶させてお
    き、 前記移動体への地図データの配信に対して課金処理を行
    う際に、 前記移動体に対して所定の時間内に連続して地
    図データを配信した場合には、前回分の地図データの配
    信に対しては課金処理を行わないことを特徴とする地図
    データ配信方法。
  8. 【請求項8】 前記移動体に今回配信した地図データの
    中心位置と、前記移動体に過去に配信した地図データの
    中心位置との間の距離をもとにして、これらの地図デー
    タの重複度合いを算出することを特徴とする請求項5又
    は6に記載の地図データ配信方法。
JP2001112533A 2001-04-11 2001-04-11 地図データ配信装置及び地図データ配信方法 Expired - Fee Related JP3463673B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001112533A JP3463673B2 (ja) 2001-04-11 2001-04-11 地図データ配信装置及び地図データ配信方法
US10/095,012 US6658351B2 (en) 2001-04-11 2002-03-12 Apparatus and method for delivering road map data to movable body
EP02005891A EP1249685A3 (en) 2001-04-11 2002-03-14 Apparatus and method for delivering road map data to movable body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001112533A JP3463673B2 (ja) 2001-04-11 2001-04-11 地図データ配信装置及び地図データ配信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002312605A JP2002312605A (ja) 2002-10-25
JP3463673B2 true JP3463673B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=18963932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001112533A Expired - Fee Related JP3463673B2 (ja) 2001-04-11 2001-04-11 地図データ配信装置及び地図データ配信方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6658351B2 (ja)
EP (1) EP1249685A3 (ja)
JP (1) JP3463673B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1267935A2 (en) * 2000-01-12 2003-01-02 Light Sciences Corporation Novel treatment for eye disease
JP2004126036A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Xanavi Informatics Corp 配信地図データ構造、配信地図データ作成方法、配信地図データ作成装置、および端末装置
JP2004213104A (ja) * 2002-12-26 2004-07-29 Fujitsu Ltd データ提供方法、データ提供プログラムおよびデータ提供装置
JP2005078124A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Pioneer Electronic Corp 情報提供装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、およびそのプログラムを記録する記録媒体
DE102004009276A1 (de) * 2004-02-26 2005-09-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Freischaltung von Nutzdaten, insbesondere Navigationsdaten
CA2560386C (en) * 2004-03-23 2013-09-24 Google Inc. A digital mapping system
EP1757904B1 (en) * 2004-06-18 2012-11-28 Navitime Japan Co., Ltd. Communicative navigation system and information distribution server, and mobile navigation terminal
JP4513644B2 (ja) * 2005-05-13 2010-07-28 ヤマハ株式会社 コンテンツ配信サーバ
DE102005053125A1 (de) * 2005-11-08 2007-05-10 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur Aktualisierung von Kartendaten eines Navigationssystems und System zur Aktualisierung von Kartendaten eines Navigationssystems
JP4995499B2 (ja) * 2006-06-23 2012-08-08 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 地図情報配信システム
JP2008198085A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Pasuko:Kk 位置情報統合装置、位置情報活用システム及び位置情報統合プログラム
US7890082B1 (en) * 2007-10-26 2011-02-15 At&T Mobility Ii Llc Method and apparatus for billing telecommunications services
US20090177390A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Lubos Mikusiak Navigation device and method for updating a digital map
JP5440219B2 (ja) * 2010-01-29 2014-03-12 株式会社デンソー 地図データ及び地図データ作成方法
IN2014DN08343A (ja) * 2012-03-16 2015-05-08 Qoros Automotive Co Ltd
JP6438192B2 (ja) * 2013-12-12 2018-12-12 新野 良介 地図情報処理装置、地図情報処理方法、およびプログラム
DE102016214868A1 (de) * 2016-08-10 2018-02-15 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Erstellen oder Ergänzen einer Karte für ein Kraftfahrzeug

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5802492A (en) * 1994-06-24 1998-09-01 Delorme Publishing Company, Inc. Computer aided routing and positioning system
JP3743037B2 (ja) * 1995-11-01 2006-02-08 株式会社日立製作所 移動端末への情報提供方法、情報提供システム及び移動端末
EP0785535A1 (en) * 1996-01-16 1997-07-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Integrated guidance system for vehicles
US5893113A (en) 1996-04-25 1999-04-06 Navigation Technologies Corporation Update transactions and method and programming for use thereof for incrementally updating a geographic database
FI104667B (fi) 1997-07-14 2000-04-14 Nokia Networks Oy Liittymäpalvelun toteuttaminen
JP4117971B2 (ja) 1999-04-30 2008-07-16 本田技研工業株式会社 移動体用地図情報表示システム
JP4024450B2 (ja) * 2000-03-03 2007-12-19 パイオニア株式会社 ナビゲーションシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002312605A (ja) 2002-10-25
US6658351B2 (en) 2003-12-02
EP1249685A2 (en) 2002-10-16
US20020152022A1 (en) 2002-10-17
EP1249685A3 (en) 2011-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3463673B2 (ja) 地図データ配信装置及び地図データ配信方法
JP3960469B2 (ja) ナビゲーションシステム及びナビゲーション装置
JP4569051B2 (ja) 領域別情報送信装置
EP2043071B1 (en) Parking support system, parking support method, and parking support program
US7103368B2 (en) Apparatus and method for delivery of advertisement information to mobile units
JP3890862B2 (ja) 移動体特典情報提供システム
US8805411B2 (en) Service provision system
TW201027475A (en) Navigation device, method & system
JP2002288518A (ja) 移動体広告情報配信方法、移動体広告情報配信システム、移動体広告情報登録システム、移動体広告情報課金システム、移動体通信機器及び記録媒体
JP6173182B2 (ja) 情報処理装置、情報端末、広告システムおよび情報処理方法
JP2003156358A (ja) 情報提供システム、情報提供方法、情報提供サーバ装置、情報提供用プログラム及び情報記録媒体
US7885643B2 (en) Information communication system
JP3696073B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置、情報表示方法及び記録媒体
JP2009122736A (ja) 課金振分システム、車載端末、および課金振分方法
US20020059190A1 (en) Registration and search system for obtaining information on facilities
AU2021105207A4 (en) A fuel pre-allocation and dispensing system
JP6207353B2 (ja) 契約支援装置、広告システムおよびプログラム
US20200211390A1 (en) System and method for request and transfer of parking availability
JP2003288536A (ja) 地図情報提供システム
KR102455571B1 (ko) 스마트 주유결제 시스템 및 방법
JP2008249404A (ja) 給油案内装置
JP3772951B2 (ja) 地図情報配信センタ及び地図情報表示装置
JP2005181062A (ja) 地図表示装置、地図情報更新方法およびプログラム
EP2256710A1 (en) Delivery system and in-vehicle device
JP3042415B2 (ja) キャッシュメモリ装置およびキャッシュ制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees