JP2001130967A - 窒化珪素質焼結体、その製造方法及び該窒化珪素質焼結体を用いたセラミックヒータ並びに該セラミックヒータを備えるグロープラグ - Google Patents

窒化珪素質焼結体、その製造方法及び該窒化珪素質焼結体を用いたセラミックヒータ並びに該セラミックヒータを備えるグロープラグ

Info

Publication number
JP2001130967A
JP2001130967A JP30894699A JP30894699A JP2001130967A JP 2001130967 A JP2001130967 A JP 2001130967A JP 30894699 A JP30894699 A JP 30894699A JP 30894699 A JP30894699 A JP 30894699A JP 2001130967 A JP2001130967 A JP 2001130967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon nitride
sintered body
ceramic heater
based sintered
shielding agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30894699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3889536B2 (ja
Inventor
Shindo Watanabe
進道 渡邉
Masahiro Konishi
雅弘 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP30894699A priority Critical patent/JP3889536B2/ja
Priority to US09/696,547 priority patent/US6359261B1/en
Priority to DE60021243T priority patent/DE60021243T2/de
Priority to EP00309503A priority patent/EP1095920B1/en
Publication of JP2001130967A publication Critical patent/JP2001130967A/ja
Priority to US10/021,204 priority patent/US6599457B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3889536B2 publication Critical patent/JP3889536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/148Silicon, e.g. silicon carbide, magnesium silicide, heating transistors or diodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/584Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
    • C04B35/593Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by pressure sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/597Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon oxynitride, e.g. SIALONS
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/001Glowing plugs for internal-combustion engines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/141Conductive ceramics, e.g. metal oxides, metal carbides, barium titanate, ferrites, zirconia, vitrous compounds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/001Glowing plugs for internal-combustion engines
    • F23Q2007/004Manufacturing or assembling methods
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/027Heaters specially adapted for glow plug igniters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 品質の安定した窒化珪素質焼結体、その製造
方法、及びこの窒化珪素質焼結体を基体とするセラミッ
クヒータ、並びにこのセラミックヒータを加熱源とする
グロープラグを提供する。 【解決手段】 ホットプレス法による窒化珪素質焼結体
の製造において、原料に還元雰囲気遮蔽剤を配合する。
還元雰囲気遮蔽剤としては、Ta、W、Mo等の単体、
及びこれらの金属元素の窒化物、珪化物等の化合物を使
用することができる。これらの単体及び化合物は、焼結
助剤の還元に優先して炭化され、それによって、特に、
黒鉛製の加圧用ダイスを用いた場合に生成する一酸化炭
素等による還元雰囲気における焼結助剤の還元が抑えら
れる。また、この窒化珪素質焼結体により基体が形成さ
れ、この基体に発熱抵抗体が埋設されたセラミックヒー
タ、及びこのセラミックヒータを加熱源として備えるグ
ロープラグを得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は窒化珪素質焼結体、
その製造方法、及びこの窒化珪素質焼結体を基体とする
セラミックヒータ、並びにこのセラミックヒータを備え
るグロープラグに関する。更に詳しくは、本発明は、焼
成時の炭素成分による還元雰囲気における酸化珪素等の
焼結助剤の還元が抑えられ、品質が安定しており、ばら
つきの少ない優れた抗折強度等を有し、表層まで十分に
緻密化された窒化珪素質焼結体と、その製造方法に関す
る。また、この窒化珪素質焼結体を基体とし、各種の用
途において用いることができ、強度及び抵抗値等のばら
つきの少ないセラミックヒータ、並びにこのセラミック
ヒータを加熱源として備えるディーゼルエンジンのグロ
ープラグに関する。
【0002】
【従来の技術】窒化珪素質焼結体は、昇温時に生成する
焼結助剤からなる液相の作用によって焼結される。そし
て、MgO、Al23−Y23、RE23(REは希土
類元素である。)等の主たる焼結助剤と、窒化珪素原料
に含まれ、補助的な焼結助剤となるSiO2との組成比
により、生成する液相の融点が変化することが知られて
いる。また、この融点の変化によって、焼結性が大きく
影響を受け、得られる焼結体の品質が変動する。
【0003】この窒化珪素質焼結体をホットプレス法に
よって製造する場合、一般に、加圧用ダイスとして黒鉛
製のものが用いられるため、焼成雰囲気が還元雰囲気と
なる。そのため、酸化物である焼結助剤、特に酸化珪素
の一部が還元され、焼結助剤の組成比が変化する。その
結果、上記のように焼結性が大きく影響を受け、同一焼
成ロット内、或いは焼成ロット間における品質のばらつ
きを生じ、安定した物性等を有する焼結体を得ることは
容易ではない。更に、加圧用ダイス近傍における焼結性
が損なわれ、表層まで十分に緻密化された窒化珪素質焼
結体が得られないこともある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の従来
の問題点を解決するものであり、特に、黒鉛製の加圧用
ダイスを用いた場合など、炭素成分によって焼成雰囲気
が還元雰囲気となることによる焼結助剤の還元が抑えら
れ、品質が安定しており、ばらつきの少ない優れた抗折
強度等を有し、且つ表層まで十分に緻密化された窒化珪
素質焼結体と、その製造方法を提供することを目的とす
る。また、この窒化珪素質焼結体を基体として有し、強
度及び抵抗値等のばらつきの少ないセラミックヒータ、
並びにこのセラミックヒータを加熱源として備えるグロ
ープラグを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1発明の窒化珪素質焼
結体は、ホットプレス焼成時の炭素成分による還元雰囲
気における焼結助剤の還元を抑えるための還元雰囲気遮
蔽剤が炭化されてなる炭化物を含有することを特徴とす
る。尚、この窒化珪素質焼結体は、窒化珪素のみからな
る焼結体であってもよいし、サイアロン等、窒素元素、
珪素元素以外の元素を含む焼結体であってもよい。
【0006】上記「還元雰囲気遮蔽剤」(以下、「遮蔽
剤」という。)としては、ホットプレス焼成時の還元雰
囲気において、上記「焼結助剤」(第1発明では、この
焼結助剤なる用語は、焼結助剤として添加される希土類
酸化物及びAl23−Y23等の他、不純物として窒化
珪素原料に含まれる酸素及び焼成時に焼結助剤として作
用する各種酸化物をも意味するものとする。)の還元に
優先して自らが炭化されるものを使用することができ
る。また、ホットプレス焼成の温度は、通常、1750
〜1850℃と高いため、遮蔽剤は、この焼成時の温度
を越える高い融点を有するものであることが好ましい。
更に、遮蔽剤そのもの、或いは生成する上記「炭化物」
等が、窒化珪素質焼結体の抗折強度等、品質を損なわな
いものが好ましい。この遮蔽剤を使用することにより、
焼結助剤の炭素との反応が抑えられ、焼結助剤の組成比
の変化が抑制され、品質の安定した焼結体とすることが
できる。更に、表層まで十分に緻密化した焼結体とする
ことができる。
【0007】融点が高い遮蔽剤としては、第2発明のよ
うに、Ta、W及びMo並びにこれらの各々の化合物の
うちの少なくとも1種が挙げられる。これらのうち、好
ましい遮蔽剤としては、Wの他、TaN、MoSi
2等、還元雰囲気において炭化され易い単体並びに窒化
物及び珪化物などを挙げることができる。これらの単体
又は化合物が焼成時の還元雰囲気によって炭化物に変化
することは、焼結体のX線回折によって容易に確認する
ことができる。
【0008】また、焼結助剤のうちでも酸化珪素は、特
に還元され易い。そのため、第3発明のように、焼結助
剤として酸化珪素を含み、遮蔽剤として、酸化珪素より
炭化され易い金属単体及び/又は金属化合物を使用する
ことが好ましい。この第3発明における遮蔽剤として
は、第2発明におけると同様のものを用いることができ
る。酸化珪素は、焼結性を十分に向上させるためには、
窒化珪素原料と焼結助剤との合計量において、通常、3
〜10モル%含有される。遮蔽剤は、この程度の酸化珪
素を含有する原料を使用する場合に、十分な還元抑制の
作用が得られる配合量とすることが好ましい。
【0009】更に、焼結助剤として希土類酸化物と酸化
珪素が含まれ、且つそれらの還元が十分に抑えられるこ
とにより、第4発明のように、その粒界相等が、RE2
SiO5及びRE2Si27のうちの少なくとも一方を有
する窒化珪素質焼結体を効率よく得ることができる。こ
れら融点の高い化合物を十分に生成させるためには、窒
化珪素原料と焼結助剤との合計量において、希土類酸化
物は1〜5モル%、特に2〜4モル%、酸化珪素は3〜
10モル%、特に5〜8モル%含有されることが好まし
い。
【0010】RE2Si27等は、高温の酸化雰囲気に
おいても安定であり、グロープラグ等の各種のヒータ等
の基体など、酸化雰囲気に晒される用途においても使用
することができる。これら融点の高い化合物の生成は、
焼結体のX線回折によって容易に確認することができ
る。
【0011】第1乃至第4発明の窒化珪素質焼結体の、
JIS R 1601に準じて測定した抗折強度は、1
000〜1400MPaとすることができ、1100〜
1400MPa、特に1150〜1400MPa、更に
は1200〜1400MPaとすることができる。ま
た、抗折強度の最少値と平均値との差は、150MPa
以下とすることができ、100MPa以下、特に75M
Pa以下、更には50MPa以下とすることができる。
更に、抗折強度の平均値と最小値との差の平均値に対す
る割合は、15%以下とすることができ、10%以下、
特に7%以下、更には5%以下とすることができ、3%
以下とすることもできる。また、抗折強度の最少値と最
大値との差は、250MPa以下とすることができ、2
00MPa以下、特に160MPa以下、更には130
MPa以下とすることができる。
【0012】本発明では、このように十分に大きな抗折
強度が安定して得られ、特に、抗折強度の最少値が大き
く低下することのない、品質の安定した窒化珪素質焼結
体とすることができる。
【0013】第5発明の窒化珪素質焼結体の製造方法
は、窒化珪素原料粉末、焼結助剤粉末及び遮蔽剤を含有
する原料を用いて成形体を得、該成形体を加圧用ダイス
に収納し、成形体が収納された該加圧用ダイスを焼成炉
に収容し、ホットプレス焼成することにより窒化珪素質
焼結体を製造する方法であって、上記加圧用ダイス及び
上記焼成炉のうちの少なくとも一方に含まれる炭素成分
による還元雰囲気において、上記遮蔽剤は炭化されて炭
化物となることを特徴とする。
【0014】上記「窒化珪素原料」としては、窒化珪素
粉末を主成分とし、これに少量の窒化アルミニウム、ア
ルミナ等の粉末を併用することもできる。更に、この窒
化珪素原料には不純物として酸素及び各種の酸化物が含
まれており、その含有量は、通常、0.5〜2重量%、
特に0.8〜1.5重量%である。また、上記「焼結助
剤粉末」として配合されるものとしては、希土類酸化物
粉末が多用されるが、MgO及びAl23−Y23等、
一般に窒化珪素質焼結体の焼成において用いられる酸化
物等の粉末を使用することもでき、酸化珪素粉末を用い
ることもできる。これらの焼結助剤は1種のみを使用し
てもよいが、2種以上が併用されることが多い。
【0015】遮蔽剤としては第2及び第3発明における
と同様のものを使用することができ、その配合量は特に
限定されないが、窒化珪素原料と焼結助剤との合計量を
100体積%とした場合に、1〜20体積%とすること
ができ、1〜15体積%、特に1〜10体積%、更には
1〜5体積%とすることが好ましい。所要量を越える遮
蔽剤を配合した場合は、炭化しなかった遮蔽剤が、その
まま焼結体に含まれることになる。しかし、配合量が2
0体積%以下であれば、炭化しなかった遮蔽剤が、焼結
体の抗折強度等、及び緻密度などに大きな影響を及ぼす
ことはない。
【0016】また、ホットプレス焼成時の温度、時間
等、焼成条件も特に制限はされず、通常の条件によって
焼成することができる。使用される加圧用ダイスとして
は、黒鉛製が多用されるが、炭化珪素等からなる加圧用
ダイスを用いることもできる。ホットプレス焼成時の還
元雰囲気は、黒鉛製の加圧用ダイスばかりでなく、焼成
炉などに含まれる炭素成分から生成する一酸化炭素等に
よっても形成されるが、上記の遮蔽剤によれば、いずれ
の場合にも十分な還元抑制の作用、効果が得られる。
【0017】第6発明のセラミックヒータは、基体と発
熱抵抗体とを備えるセラミックヒータにおいて、基体が
第1乃至第4発明のうちのいずれかの窒化珪素質焼結体
からなることを特徴とする。
【0018】上記「セラミックヒータ」の上記「基体」
は、第1乃至第4発明の窒化珪素質焼結体からなり、品
質が安定しており、優れた抗折強度等を有し、且つ表層
まで十分に緻密化されている。そのため、耐熱性及び耐
久性等に優れ、抗折強度及び抵抗値等のばらつきの小さ
い品質の安定したセラミックヒータとすることができ
る。更に、基体に含有される特定の炭化物によって熱膨
張率が大きくなるため、発熱抵抗体の熱膨張率との差が
小さくなって、基体、或いは発熱抵抗体における亀裂の
発生が抑えられる。尚、第1乃至第4発明の窒化珪素質
焼結体をセラミックヒータの基体として用いる場合、電
気絶縁性の観点から遮蔽剤の配合量は15体積%以下と
することが望ましい。
【0019】上記「発熱抵抗体」は絶縁成分と導電成分
により構成される。絶縁成分は、窒化珪素質焼結体から
なり、この焼結体は、実質的に窒化珪素のみからなる焼
結体であってもよいし、サイアロンであってもよい。こ
の発熱抵抗体は基体に埋設され、焼成されるため、還元
雰囲気の影響を大きく受けることはないが、この絶縁成
分となる窒化珪素質焼結体としても、第1乃至第4発明
の窒化珪素質焼結体を使用することができる。
【0020】導電成分としては、W、Ta、Nb、T
i、Mo、Zr、Hf、V、及びCrから選ばれる1種
以上の金属元素の珪化物、炭化物又は窒化物のうちの少
なくとも1種が焼成されてなるものを使用することがで
きる。この導電成分は、特に、その熱膨張率が基体を構
成する窒化珪素質焼結体、若しくは絶縁成分である窒化
珪素質焼結体と大きな差がないものが好ましい。熱膨張
率の差が小さい導電成分であれば、ヒータ使用時の基体
及び発熱抵抗体における亀裂の発生が抑えられる。その
ような導電成分としては、WC、MoSi2又はTiN
等が挙げられる。また、この導電成分としては、その融
点がセラミックヒータの使用温度を越え、耐熱性の高い
ものが好ましい。導電成分の融点が高ければ使用温度域
におけるヒータの耐熱性も向上する。
【0021】第5発明のセラミックヒータは、以下のよ
うにして製造することができる。導電成分の原料粉末と
して、W、Ti及びMo等の金属元素の珪化物、炭化物
又は窒化物からなる粉末を使用し、絶縁成分の原料粉末
として窒化珪素粉末を用い、これら導電成分用原料粉
末、絶縁成分用原料粉末、及び焼結助剤粉末を所定の量
比で混合し、混合粉末を調製する。この混合は、湿式
等、通常の方法によって行うことができる。焼結助剤粉
末は特に限定されず、窒化珪素の焼成に一般に用いられ
る希土類酸化物等の粉末を使用することができる。ま
た、Er23等、焼結した場合の粒界が結晶相となる焼
結助剤粉末を用いると耐熱性が高くなることからより好
ましい。
【0022】このようにして調製した混合粉末に、適量
のバインダー等を配合して混練した後、造粒し、これを
用いて、射出成形等の方法により、焼成後、発熱抵抗体
となる成形体とすることができる。また、この成形体の
所定の位置にタングステン等の金属からなるリード線が
取り付けられる。
【0023】この成形体を、窒化珪素原料粉末と遮蔽剤
とを含有する基体用原料粉末に埋入する。その方法とし
ては、基体用原料粉末を圧粉した半割型を2個用意し、
これらの半割型の間の所定位置に成形体を載置した後、
プレス成形する方法等が挙げられる。これらを一体に5
0〜120気圧程度に加圧することにより、基体の形状
を有する粉末成形体に発熱抵抗体となる成形体が埋設さ
れたセラミックヒータ成形体が得られる。このセラミッ
クヒータ成形体を、黒鉛製等の加圧用ダイスに収納し、
これを焼成炉に収容し、所定の温度で所要時間、ホット
プレス焼成することにより、セラミックヒータを製造す
ることができる。焼成温度及び焼成時間は特に限定され
ないが、焼成温度は1700〜1850℃、特に180
0〜1850℃とすることが好ましい。また、焼成時間
は30〜180分、特に60〜120分とすることがで
きる。
【0024】第7発明のグロープラグは、第6発明のセ
ラミックヒータを備えることを特徴とする。第6発明の
セラミックヒータでは、還元雰囲気による組成の変動が
抑制され、強度及び抵抗値等のばらつきが小さく、品質
が安定しており、耐久性にも優れる。そのため、このセ
ラミックヒータを加熱源として備える第7発明のグロー
プラグでは、使用時、ヒータが折損する等の問題が抑え
られ、品質が安定している。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明の窒化珪素質焼結体
と、この窒化珪素質焼結体を基体とするセラミックヒー
タをより詳しく説明する。 (1)窒化珪素質焼結体 抗折強度の評価 90モル%の窒化珪素原料粉末に、焼結助剤として、3
モル%のEr23粉末(この他、窒化珪素原料粉末に
は、不可避酸素と各種酸化物とがSiO2換算で7モル
%含まれ、これらが焼成時に焼結助剤として作用す
る。)、及び遮蔽剤として、表1に記載の金属単体又は
金属化合物を、表1に記載の量比で配合し、40時間湿
式混合したものを乾燥し、原料粉末とした。この原料粉
末を黒鉛製の加圧用ダイスに収容し、窒素雰囲気下、1
800℃で1時間、ホットプレス焼成した。次いで、焼
結体を研磨し、40(長さ)×4(幅)×3(厚さ)m
mの試片とした。各実験例において10試片を作製し、
これらを用いて下記の条件で抗折強度を測定した。
【0026】抗折強度;JIS R 1601に準じて
3点曲げ強度を測定した。スパンは20mmとし、クロ
スヘッド速度は0.5mm/秒とした。結果を表1に併
記する。尚、表1において、*は第1発明の範囲を外れ
ていることを表す。
【0027】
【表1】
【0028】表1の結果によれば、本発明の範囲内であ
る実験例2〜4及び6〜9の窒化珪素質焼結体では、抗
折強度の最少値は1095〜1202MPa、平均値は
1188〜1289MPa、最大値は1246〜132
5MPaであり、強度のばらつきが小さく、特に、最少
値が1000MPaを下回る強度の小さいものはないこ
とが分かる。一方、遮蔽剤が配合されていない実験例1
では、強度のばらつきが大きく、還元により組成が変動
しているものと思われる。また、安定であり、遮蔽剤と
して作用しないWSi2を配合した実験例5では、強度
がばらつくとともに、焼結性のばらつきによる強度の低
下もみられることが分かる。更に、実験例10では、過
剰なMoSi2が炭化せずに残留しているが、強度に大
きな影響はないことが分かる。
【0029】炭化物生成の確認 実験例7の焼結体のX線回折を行った。その結果を示す
図1のチャートによれば、Mo4.8Si30.6の回折ピ
ークが認められ、遮蔽剤として配合したMoSi2が炭
化物となっていることが分かる。尚、このチャートによ
れば、Er2Si 27からなる融点の高い結晶相が生成
していることも分かる。
【0030】(2)セラミックヒータ セラミックヒータの作製 RE23(希土類酸化物)からなる焼結助剤粉末2〜5
モル%と、不可避酸素及び焼成時に焼結助剤として作用
する各種酸化物をSiO2換算で2〜15モル%含み、
残部が窒化珪素からなる粉末とを配合して絶縁成分用原
料とした。この絶縁成分用原料と、導電成分用原料であ
るWC粉末とを体積比で75:25となるように秤量
し、72時間湿式混合した後、乾燥し、混合粉末を得
た。その後、この混合粉末とバインダーとを混練機に投
入し、4時間混練した。次いで、得られた混練物を裁断
してペレット状とし、これを射出成型機に投入してタン
グステン製のリード線が両端に嵌合されたU字状の発熱
抵抗体となる成形体を得た。
【0031】一方、90モル%の窒化珪素原料粉末に、
焼結助剤として、3モル%のEr23粉末(この他、窒
化珪素原料粉末には、不可避酸素と各種酸化物とがSi
2換算で7モル%含まれ、これらが焼成時に焼結助剤
として作用する。)、及び遮蔽剤として、2体積%のM
oSi2を配合し、40時間湿式混合したものをスプレ
ードライヤー法によって造粒し、この造粒物を圧粉した
2個の半割型を用意した。その後、発熱抵抗体となる成
形体を2個の半割型の間の所定位置に載置し、プレス成
形して埋入した後、これらを70気圧の圧力で一体に加
圧し、未焼成のセラミックヒータを得た。次いで、この
未焼成のセラミックヒータを600℃で仮焼してバイン
ダーを除去し、仮焼体を得た。その後、この仮焼体を黒
鉛製の加圧用ダイスにセットし、窒素雰囲気下、180
0℃で1時間、ホットプレス焼成し、セラミックヒータ
を作製した。
【0032】抵抗値のばらつきの評価のようにして
抵抗値が約700mΩのセラミックヒータを作製し、下
記の方法により抵抗値を測定し、そのばらつきを評価し
たところ、本発明の範囲内にある実験例2〜4及び6〜
9では、3σが57〜68mΩであり、抵抗値のばらつ
きも小さく、本発明の窒化珪素質焼結体を使用すれば、
同一焼成ロット内、或いは焼成ロット間における抵抗値
のばらつきが小さく、昇温特性が安定したセラミックヒ
ータが得られることが推察される。抵抗値;日置電機株
式会社製、型式「ミリオームハイテスタ」を使用し、直
流四端子法により測定した。
【0033】セラミックヒータ及びそれを備えるグロ
ープラグの構成図3は、(1)において得られたセラミ
ックヒータの縦断面図である。また、図2は、このセラ
ミックヒータを組み込んだグロープラグの縦断面図であ
る。このグロープラグ1は、図2のように発熱する部位
である先端側にセラミックヒータ2を備える。また、こ
のセラミックヒータ2は図3のように、基体21、発熱
抵抗体22及び給電部23a、23bにより構成されて
いる。
【0034】基体21は窒化珪素焼結体からなり、埋設
される発熱抵抗体22、及び給電部23a、23bは、
この基体21によって保護されている。発熱抵抗体22
はU字形の棒状体からなり、基体21に埋設される形態
で配設されている。更に、この発熱抵抗体22には、導
電成分及び絶縁成分が含有されている。また、タングス
テンからなる給電部23a、23bは図2のように、外
部からセラミックヒータ2に供給される電力を基体21
に埋設される発熱抵抗体22へ給電できるように、それ
ぞれその一端は基体21の表面に位置し、他端は発熱抵
抗体22の両端に接続されている。
【0035】尚、本発明においては、上記の実施例に限
られず、目的、用途に応じて本発明の範囲内で種々変更
した実施例とすることができる。即ち、本発明のセラミ
ックヒータはグロープラグばかりでなく、暖房用等の各
種ヒータにも使用することができる。また、本発明の窒
化珪素質焼結体は、ホットプレス法を用いる耐火物、工
具等、他の用途に用いることもできる。
【0036】
【発明の効果】第1発明によれば、ホットプレス法によ
り焼成しても、特に、加圧用ダイス近傍の焼結助剤の炭
化が抑えられ、品質が安定しており、優れた抗折強度等
を有し、且つ表層まで十分に緻密化された窒化珪素質焼
結体とすることができる。また、第5発明によれば、第
1乃至4発明の品質の安定した窒化珪素質焼結体を容易
に製造することができる。
【0037】更に、第6発明のセラミックヒータは、第
1乃至4発明の窒化珪素質焼結体を基体としているの
で、品質が安定しており、優れた抗折強度等を有してい
る。また、第7発明のグロープラグは、第6発明のセラ
ミックヒータを加熱源として備え、使用時、折損等が抑
えられ、品質が安定している。
【図面の簡単な説明】
【図1】実験例7の窒化珪素質焼結体のX線回折のチャ
ートである。
【図2】セラミックヒータを用いたグロープラグを説明
するための縦断面図である。
【図3】セラミックヒータを説明するための縦断面図で
ある。
【符号の説明】
1;グロープラグ、2;セラミックヒータ、21;基
体、22;発熱抵抗体、23a、23b;給電部。
フロントページの続き Fターム(参考) 3K092 QB08 QB10 QB11 QB12 VV19 VV40 4G001 BA04 BA08 BA32 BA37 BA48 BA49 BA61 BB04 BB24 BB32 BB48 BB85 BC42 BC45 BC62 BD14 BD15 BE26

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホットプレス焼成時の炭素成分による還
    元雰囲気における焼結助剤の還元を抑えるための還元雰
    囲気遮蔽剤が炭化されてなる炭化物を含有することを特
    徴とする窒化珪素質焼結体。
  2. 【請求項2】 上記還元雰囲気遮蔽剤は、Ta、W及び
    Mo並びにこれらの各々の化合物のうちの少なくとも1
    種である請求項1記載の窒化珪素質焼結体。
  3. 【請求項3】 上記焼結助剤は酸化珪素を含み、上記還
    元雰囲気遮蔽剤は該酸化珪素より炭化され易い金属単体
    及び金属化合物のうちの少なくとも一方である請求項1
    又は2記載の窒化珪素質焼結体。
  4. 【請求項4】 上記焼結助剤は希土類酸化物と酸化珪素
    とを含み、上記窒化珪素質焼結体は、粒界相にRE2
    iO5及びRE2Si27のうちの少なくとも一方を有す
    る請求項1乃至3のうちのいずれか1項に記載の窒化珪
    素質焼結体。
  5. 【請求項5】 窒化珪素原料粉末、焼結助剤粉末及び還
    元雰囲気遮蔽剤を含有する原料を用いて成形体を得、該
    成形体を加圧用ダイスに収納し、成形体が収納された該
    加圧用ダイスを焼成炉に収容し、ホットプレス焼成する
    ことにより窒化珪素質焼結体を製造する方法であって、
    上記加圧用ダイス及び上記焼成炉のうちの少なくとも一
    方に含まれる炭素成分による還元雰囲気において、上記
    還元雰囲気遮蔽剤は炭化されて炭化物となることを特徴
    とする窒化珪素質焼結体の製造方法。
  6. 【請求項6】 基体と発熱抵抗体とを備えるセラミック
    ヒータにおいて、該基体が請求項1乃至4のうちのいず
    れか1項に記載の窒化珪素質焼結体からなることを特徴
    とするセラミックヒータ。
  7. 【請求項7】 請求項6記載のセラミックヒータを備え
    ることを特徴とするグロープラグ。
JP30894699A 1999-10-29 1999-10-29 セラミックヒータ及びその製造方法、並びに該セラミックヒータを備えるグロープラグ Expired - Fee Related JP3889536B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30894699A JP3889536B2 (ja) 1999-10-29 1999-10-29 セラミックヒータ及びその製造方法、並びに該セラミックヒータを備えるグロープラグ
US09/696,547 US6359261B1 (en) 1999-10-29 2000-10-25 Silicon nitride sintered body, process for producing the same, ceramic heater employing the silicon nitride sintered body and glow plug containing the ceramic heater
DE60021243T DE60021243T2 (de) 1999-10-29 2000-10-27 Keramischer Heizer, Verfahren zur Herstellung desselben und Glühkerze mit dem keramischem Heizer
EP00309503A EP1095920B1 (en) 1999-10-29 2000-10-27 Ceramic heater, process for producing the same, and glow plug containing the ceramic heater
US10/021,204 US6599457B2 (en) 1999-10-29 2001-12-07 Process for producing silicon nitride sintered body for use in ceramic heater for use in glow plug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30894699A JP3889536B2 (ja) 1999-10-29 1999-10-29 セラミックヒータ及びその製造方法、並びに該セラミックヒータを備えるグロープラグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001130967A true JP2001130967A (ja) 2001-05-15
JP3889536B2 JP3889536B2 (ja) 2007-03-07

Family

ID=17987168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30894699A Expired - Fee Related JP3889536B2 (ja) 1999-10-29 1999-10-29 セラミックヒータ及びその製造方法、並びに該セラミックヒータを備えるグロープラグ

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6359261B1 (ja)
EP (1) EP1095920B1 (ja)
JP (1) JP3889536B2 (ja)
DE (1) DE60021243T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003040678A (ja) * 2001-07-30 2003-02-13 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックヒータ及びその製造方法
US7347966B2 (en) * 2002-02-27 2008-03-25 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Method for manufacturing ceramic heater
JP2016009639A (ja) * 2014-06-26 2016-01-18 日本特殊陶業株式会社 ヒータおよびグロープラグ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3801835B2 (ja) * 2000-03-23 2006-07-26 日本特殊陶業株式会社 セラミックヒータの製造方法
US7282670B2 (en) * 2002-04-26 2007-10-16 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Ceramic heater and glow plug having the same
WO2004024452A2 (en) * 2002-09-13 2004-03-25 Tosoh Smd, Inc. PROCESS FOR MAKING DENSE MIXED METAL Si3N4 TARGETS
JP3886449B2 (ja) * 2002-12-26 2007-02-28 日本特殊陶業株式会社 グロープラグ及びグロープラグの取付け構造
CA2596005A1 (en) * 2005-02-05 2006-08-17 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Ceramic igniter element sintered at low pressure, and method of manufacture
US20090206069A1 (en) * 2007-09-23 2009-08-20 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Heating element systems
WO2009057597A1 (ja) * 2007-10-29 2009-05-07 Kyocera Corporation セラミックヒータおよびこれを備えたグロープラグ
EP2257119B1 (en) * 2008-02-20 2018-04-04 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Ceramic heater and glow plug
WO2012099232A1 (ja) * 2011-01-20 2012-07-26 京セラ株式会社 ヒータおよびこれを備えたグロープラグ
DE102016114929B4 (de) * 2016-08-11 2018-05-09 Borgwarner Ludwigsburg Gmbh Druckmessglühkerze
CN112236622A (zh) 2018-03-27 2021-01-15 艾斯彼控股,耐催德点火器有限公司的商定名称 用于灶具的热表面点火器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07330436A (ja) * 1994-05-31 1995-12-19 Kyocera Corp 窒化珪素質耐熱部材およびその製造方法
JPH0845648A (ja) * 1994-08-02 1996-02-16 Nippondenso Co Ltd セラミックヒータ
JPH08268760A (ja) * 1995-02-02 1996-10-15 Nippondenso Co Ltd セラミックヒータ及びその製造方法
JPH1112040A (ja) * 1997-04-23 1999-01-19 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックヒータ、その製造方法、及びセラミックグロープラグ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59182283A (ja) * 1983-03-29 1984-10-17 株式会社東芝 導電性セラミツクス焼結体の製造方法
KR870000309B1 (ko) * 1984-05-29 1987-02-26 한국과학기술원 절삭 공구용 질화규소 소결체 및 그의 제조 방법
JPS61136963A (ja) 1984-12-05 1986-06-24 東芝タンガロイ株式会社 窒化ケイ素基焼結体の製造方法
US4891342A (en) * 1985-11-20 1990-01-02 Kyocera Corporation Process for preparing a silicon nitride sintered body
US4804823A (en) * 1986-07-31 1989-02-14 Kyocera Corporation Ceramic heater
JP2719941B2 (ja) * 1988-11-24 1998-02-25 日本特殊陶業株式会社 窒化珪素焼結体
US5316856A (en) * 1988-12-03 1994-05-31 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Silicon nitride base sintered body
EP0417292B1 (en) * 1989-03-30 1994-04-20 Osaka Gas Co., Ltd. Carbonaceous ceramic composite for use in contact whth molten nonferrous metal
JP2804393B2 (ja) * 1991-07-31 1998-09-24 京セラ株式会社 セラミックヒータ
JP2696734B2 (ja) 1991-11-26 1998-01-14 宇部興産株式会社 窒化珪素質焼結体の製造法
US5384292A (en) * 1993-04-14 1995-01-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Silicon nitride composite sintered body and process for producing the same
US5750958A (en) * 1993-09-20 1998-05-12 Kyocera Corporation Ceramic glow plug
JPH0789767A (ja) 1993-09-24 1995-04-04 Kyocera Corp 窒化珪素質焼結体の製造方法
JPH0997858A (ja) 1995-09-29 1997-04-08 Toshiba Corp 窒化ケイ素配線基板およびその製造方法
JP3839174B2 (ja) 1998-01-30 2006-11-01 日本特殊陶業株式会社 セラミックヒータの製造方法
JP4346151B2 (ja) * 1998-05-12 2009-10-21 株式会社東芝 高熱伝導性窒化けい素焼結体およびそれを用いた回路基板並びに集積回路

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07330436A (ja) * 1994-05-31 1995-12-19 Kyocera Corp 窒化珪素質耐熱部材およびその製造方法
JPH0845648A (ja) * 1994-08-02 1996-02-16 Nippondenso Co Ltd セラミックヒータ
JPH08268760A (ja) * 1995-02-02 1996-10-15 Nippondenso Co Ltd セラミックヒータ及びその製造方法
JPH1112040A (ja) * 1997-04-23 1999-01-19 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックヒータ、その製造方法、及びセラミックグロープラグ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003040678A (ja) * 2001-07-30 2003-02-13 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックヒータ及びその製造方法
US7282669B2 (en) 2001-07-30 2007-10-16 Ngk Spark Plug Cc., Ltd. Ceramic heater and method for manufacturing the same
US7347966B2 (en) * 2002-02-27 2008-03-25 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Method for manufacturing ceramic heater
JP2016009639A (ja) * 2014-06-26 2016-01-18 日本特殊陶業株式会社 ヒータおよびグロープラグ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3889536B2 (ja) 2007-03-07
DE60021243D1 (de) 2005-08-18
DE60021243T2 (de) 2006-05-24
EP1095920A1 (en) 2001-05-02
US6599457B2 (en) 2003-07-29
US20020096802A1 (en) 2002-07-25
EP1095920B1 (en) 2005-07-13
US6359261B1 (en) 2002-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3889536B2 (ja) セラミックヒータ及びその製造方法、並びに該セラミックヒータを備えるグロープラグ
JP3933345B2 (ja) 発熱抵抗体及びセラミックヒータ用発熱抵抗体並びにその製造方法、及びセラミックヒータ
KR101470781B1 (ko) 세라믹 히터 소자, 세라믹 히터 및 글로 플러그
JP4699816B2 (ja) セラミックヒータの製造方法及びグロープラグ
US6423944B2 (en) Ceramic heater and glow plug with reference zone and condensed zone of ceramics and conductive particles dispersed therein
JPH11214124A (ja) セラミックヒータ
JP4018998B2 (ja) セラミックヒータおよびグロープラグ
JP2000156275A (ja) セラミックヒータ用発熱抵抗体及びセラミックヒータ並びにセラミックヒータの製造方法
JP2002124365A (ja) セラミックヒータ及びその製造方法
JP3981482B2 (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法及びセラミックヒータの製造方法
JPH10300084A (ja) セラミックヒータおよびセラミックグロープラグ
JP3807813B2 (ja) セラミックヒータ及びセラミックグロープラグ
JPH1050460A (ja) セラミックヒータ
JP3877532B2 (ja) セラミックヒータ及びそれを備えるグロープラグ
JP2002289327A (ja) セラミックヒータ及びそれを備えるグロープラグ
JP2001132947A (ja) セラミックヒータ及びそれを備えるグロープラグ
JP3874581B2 (ja) セラミックヒータ及びこれを用いたグロープラグ
JP2000173749A (ja) セラミックヒータ用発熱抵抗体及びセラミックヒータ並びにセラミックヒータの製造方法
JP4262847B2 (ja) セラミックヒータ及びそれを備えるグロープラグ
JP4597352B2 (ja) セラミックヒータ
JP2001132949A (ja) セラミックヒータ及びグロープラグ
JP3160226B2 (ja) セラミックヒータ
JP3903458B2 (ja) セラミックヒータ及びそれを備えるグロープラグ
JP3689526B2 (ja) セラミックヒータ
JPH11162619A (ja) 急速昇温発熱素子

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees