JP2001035936A - Cmosトランジスタ製造方法 - Google Patents

Cmosトランジスタ製造方法

Info

Publication number
JP2001035936A
JP2001035936A JP2000197976A JP2000197976A JP2001035936A JP 2001035936 A JP2001035936 A JP 2001035936A JP 2000197976 A JP2000197976 A JP 2000197976A JP 2000197976 A JP2000197976 A JP 2000197976A JP 2001035936 A JP2001035936 A JP 2001035936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
gate
oxide film
forming
polysilicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000197976A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4108253B2 (ja
Inventor
Shunki Sai
俊 基 崔
Senjun Kin
宣 淳 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JP2001035936A publication Critical patent/JP2001035936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4108253B2 publication Critical patent/JP4108253B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823828Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the gate conductors, e.g. particular materials, shapes
    • H01L21/823842Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the gate conductors, e.g. particular materials, shapes gate conductors with different gate conductor materials or different gate conductor implants, e.g. dual gate structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 低コストで信頼性のある半導体素子のデュア
ルゲートCMOSトランジスタ製造方法を提供する。 【解決手段】 半導体基板201にトレンチを形成し、
素子分離膜202を形成してNMOS及びPMOSの両
トランジスタ領域を確定する。ゲート酸化膜203、ポ
リシリコン膜204、酸化膜205を順次形成し、酸化
膜205をエッチングしてゲート部を露出させ、感光膜
206によるパターニング及びN型、P型2回の選択的
なイオン注入により、互いに異なるデュアルポリシリコ
ン膜を形成する。スペーサ207を型成し全面にタング
ステン窒化膜208を形成し、ゲートタングステン電極
209を形成した上に絶縁膜210を形成した後、酸化
膜205を除去して、この構造をマスクにドープ領域以
外のポリシリコン膜204及びゲート酸化膜203をエ
ッチングしてデュアルゲート構造とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体素子のデュア
ルゲートCMOSトランジスタ製造方法に係り、特にC
MOSトランジスタの製造工程においてNMOSトラン
ジスタ領域及びPMOSトランジスタ領域を確定した
後、ゲートとして用いられるポリシリコン膜のゲート形
成領域のみ選択的にイオン注入工程を行なうことによ
り、互いに異なる不純物でドープされたポリシリコン膜
の同時エッチングによる問題と、ングステンゲート電極
を形成した後選択的酸化工程によるタングステン膜の酸
化問題と解決して信頼性のある素子を製造し得るCMO
Sトランジスタ製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】以下、図1(a)乃至図1(c)に基づ
いて従来のCMOSトランジスタ製造方法を説明する。
【0003】図1(a)を参照すると、半導体基板10
1上の選択領域にトレンチを形成した後、酸化工程を行
って素子分離膜102を形成することによりpウェル領
域とnウェル領域を分離し、イオン注入マスクを用いた
イオン注入工程を行なってNMOSトランジスタ領域及
びPMOSトランジスタ領域を確定する。全体構造の上
部にゲート酸化膜103及びポリシリコン膜104を形
成する。2回の感光膜105パターニング工程とイオン
注入工程を行なってNMOSトランジスタ領域のポリシ
リコン膜104にはn型不純物を注入し、PMOSトラ
ンジスタ領域のポリシリコン膜104にはp型不純物を
注入してデュアルポリシリコン膜を形成する。
【0004】図1(b)は感光膜パターン105を除去
した後、全体構造の上部に障壁金属層106、金属層1
07及び窒化膜108を順次形成した状態の断面図であ
る。金属層108としてはタングステンが主に用いられ
る。
【0005】図1(c)を参照すると、窒化膜108、
金属層107、障壁金属層106、ポリシリコン膜10
4及びゲート酸化膜103の選択領域をエッチングして
ゲート電極を形成する。その後、金属層107として用
いられるタングステン膜が酸化しないように選択酸化工
程を行なってポリシリコン膜104の側壁から半導体基
板101の上部まで酸化膜109を形成する。次に、低
濃度不純物イオン注入工程を行なった後、通常のCMO
S製造工程を行なう。
【0006】ところが、上述した従来のCMOS製造工
程におけるゲート形成方法は、後続熱工程による金属層
(タングステン膜)が膨らむ非正常的な酸化現象を生じ
させる。これはゲート電極を形成した後、後続工程の低
濃度不純物イオン注入工程において非正常的な酸化によ
るゲート電極の膨らんだ部分によってゲート電極の縁部
までイオンが注入されないという問題をもたらす。
【0007】また、従来のデュアルゲート工程ではゲー
ト形成のためのポリシリコンエッチングの際NMOSト
ランジスタ領域とPMOSトランジスタ領域のポリシリ
コンに注入された不純物が異なるので、エッチング率の
変わりがあって残留物が残るか半導体基板が損傷するな
どの問題点をもっている。また、ゲート電極として用い
られたタングステンの酸化を防止するために選択的酸化
工程だけのために、高価の装備を使用しなければならな
いというコスト上の問題点がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明はデュ
アルゲート電極形成の際ポリシリコン膜のエッチング工
程から発生するn型ポリシリコン膜とp型ポリシリコン
膜の異なるエッチング特性の問題点を解決し、ゲート電
極を形成した後選択的酸化工程を適用することなくLD
D酸化が行なえるセミダマシーン(semi damascene)構造
を適用することにより、素子の信頼性を向上させること
のできる半導体素子のCMOSトランジスタ製造方法を
提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明は、半導体基板上の選択領域に素子分離膜を形
成し、NMOSトランジスタ領域及びPMOSトランジ
スタ領域を確定する段階と、全体構造の上部にゲート酸
化膜、ポリシリコン膜及び酸化膜を順次形成した後、ゲ
ートが形成される部分の前記酸化膜を除去してポリシリ
コン膜の所定領域を露出させる段階と、前記露出された
NMOSトランジスタ領域及びPMOSトランジスタ領
域のポリシリコン膜にそれぞれ異なる不純物イオンを注
入する段階と、前記ゲートが形成される部分のエッチン
グされた酸化膜の側壁にスペーサを形成した後、全体構
造の上部にタングステン窒化膜を形成する段階と、前記
ゲートの形成される部分が埋め込まれるように全体構造
の上部にタングステン膜を形成した後、全面エッチング
工程を行なって前記ゲートが形成された部分の所定の部
分まで残留させる段階と、全体構造の上部に絶縁膜を形
成した後、研磨工程を行なって前記ゲートが形成される
部分の前記タングステン膜の上部に窒化膜を残留させる
段階と、前記酸化膜を除去してタングステン膜、窒化膜
及びこれらを包むスペーサを残留させ、これらをマスク
として不純物の注入されていないポリシリコン膜及びゲ
ート酸化膜をエッチングしてデュアルゲート構造を形成
する段階と、選択的酸化工程を行なって前記ポリシリコ
ン膜から下部の半導体基板上まで酸化膜を形成する段階
と、低濃度不純物イオン注入工程及びゲート側壁にスペ
ーサを形成した後、高濃度不純物イオン注入工程を行な
って接合領域を形成する段階とを含んでなることを特徴
とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付図に基づいて本発明を
詳細に説明する。
【0011】図2(a)乃至図2(d)は本発明による
半導体素子のCMOSトランジスタ製造方法を説明する
ための素子の断面図である。
【0012】図2(a)を参照すると、半導体基板20
1上の選択領域にトレンチを形成した後、酸化工程を行
って素子分離膜202を形成することにより、NMOS
トランジスタ領域とPMOSトランジスタ領域を確定す
る。全体構造の上部にゲート酸化膜203、ポリシリコ
ン膜204及び第1酸化膜205を順次形成する。NM
OS及びPMOS領域のそれぞれにゲートが形成される
部分Aの第1酸化膜205をエッチングしてポリシリコ
ン膜204の所定の領域を露出させる。2回の感光膜2
06パターニング工程及びイオン注入工程を行なって、
露出したNMOSトランジスタ領域のポリシリコン膜2
04にはn型不純物を注入し、PMOSトランジスタ領
域のポリシリコン膜204にはp型不純物を注入してデ
ュアルポリシリコン膜を形成する。
【0013】図2(b)を参照すると、感光膜パターン
206を除去した後、全体構造の上部に酸化膜、窒化膜
及び酸化窒化膜のいずれか一つを形成した後、全面エッ
チング工程を行なって第1酸化膜205の側壁にスペー
サ207を形成する。全体構造の上部にタングステン窒
化膜(WN)208を形成した後、第1酸化膜205の
間が完全に埋め込まれるように全体構造の上部にタング
ステン膜209を形成する。
【0014】図2(c)を参照すると、タングステン膜
209を全面エッチングして、ゲートが形成される部分
Aの一部にタングステン膜209を残留させる。ゲート
が形成される領域を含んだ全体構造の上部に酸化膜、窒
化膜及び酸化窒化膜のいずれかで絶縁膜210を形成し
た後、酸化膜205をバリアとしてCMP工程を行な
う。
【0015】図2(d)を参照すると、第1酸化膜20
5を除去してタングステン膜209と絶縁膜210及び
これらを包むスペーサ207を残留させる。残留した構
造物をマスクとして不純物の注入されていないポリシリ
コン膜204及びゲート酸化膜203をエッチングして
デュアルゲート構造を形成する。熱酸化工程を行ってポ
リシリコン膜204から下部の半導体基板201上に第
2酸化膜211を形成する。以後、一般的な工程を行な
ってCMOSトランジスタの製造工程を完了する。
【0016】
【発明の効果】上述した本発明によれば、ギガ級以上の
高集積半導体メモリ素子の製造工程においてセミダマシ
ーン構造を用いてエッチングされるべきポリシリコン膜
はイオン注入されていないポリシリコン膜なので、ポリ
シリコン膜のエッチング率を等しくすることができる。
尚、タングステン電極を形成した後、選択的酸化工程を
行わなければならないという問題をセミダマシーン構造
を適用して克服することができ、選択的酸化工程に要求
される装備購入によるコスト上の問題を解決することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)乃至図1(c)は従来のCMOSト
ランジスタ製造方法を説明するために順次示した素子の
断面図である。
【図2】図2(a)乃至図2(d)は本発明のCMOS
トランジスタ製造方法を説明するために順次示した素子
の断面図である。
【符号の説明】
101及び201 半導体基板 102及び202 素子分離膜 103及び203 ゲート酸化膜 104及び204 ポリシリコン膜 105及び206 感光膜パターン 106 障壁金属層 107 金属層 108 窒化膜 109 酸化膜 205 第1酸化膜 207 スペーサ 208 タングステン窒化膜 209 タングステン膜 210 絶縁膜 211 第2酸化膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 29/78 H01L 29/78 301P 21/336

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上の選択領域に素子分離膜を
    形成してNMOSトランジスタ領域及びPMOSトラン
    ジスタ領域を確定する段階と、 全体構造の上部にゲート酸化膜、ポリシリコン膜及び酸
    化膜を順次形成した後、ゲートが形成される部分の前記
    酸化膜を除去してポリシリコン膜の所定の領域を露出さ
    せる段階と、 前記露出したNMOSトランジスタ領域及びPMOSト
    ランジスタ領域のポリシリコン膜にそれぞれ異なる不純
    物イオンを注入する段階と、 前記ゲートが形成される部分のエッチングされた酸化膜
    の側壁にスペーサを形成した後、全体構造の上部にタン
    グステン窒化膜を形成する段階と、 前記ゲートの形成される部分が埋め込まれるように全体
    構造の上部にタングステン膜を形成した後、全面エッチ
    ング工程を行なって前記ゲートが形成される部分の所定
    の部分まで残留させる段階と、 全体構造の上部に絶縁膜を形成した後、研磨工程を行な
    って前記ゲートが形成される部分の前記タングステン膜
    上に窒化膜を残留させる段階と、 前記酸化膜を除去してタングステン膜、窒化膜及びこれ
    らを包むスペーサを残留させ、これらをマスクとして不
    純物の注入されていないポリシリコン膜及びゲート酸化
    膜をエッチングしてデュアルゲート構造を形成する段階
    と、 選択的酸化工程を行って前記ポリシリコン膜から下部の
    半導体基板上まで酸化膜を形成する段階と、 低濃度不純物イオン注入工程及びゲート側壁にスペーサ
    を形成した後、高濃度不純物イオン注入工程を行なって
    接合領域を形成する段階とを含んでなることを特徴とす
    るCMOSトランジスタ製造方法。
  2. 【請求項2】 前記酸化膜の側壁に形成されたスペーサ
    は酸化膜、窒化膜及び酸化窒化膜のいずれか一つである
    ことを特徴とする請求項1記載のCMOSトランジスタ
    製造方法。
  3. 【請求項3】 前記絶縁膜は酸化膜、窒化膜及び酸化窒
    化膜のいずれか一つであることを特徴とする請求項1記
    載のCMOSトランジスタ製造方法。
JP2000197976A 1999-06-30 2000-06-30 Cmosトランジスタ製造方法 Expired - Fee Related JP4108253B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR99-25757 1999-06-30
KR1019990025757A KR100332125B1 (ko) 1999-06-30 1999-06-30 씨모스 트랜지스터 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001035936A true JP2001035936A (ja) 2001-02-09
JP4108253B2 JP4108253B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=19597671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000197976A Expired - Fee Related JP4108253B2 (ja) 1999-06-30 2000-06-30 Cmosトランジスタ製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6300184B1 (ja)
JP (1) JP4108253B2 (ja)
KR (1) KR100332125B1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1063697B1 (en) * 1999-06-18 2003-03-12 Lucent Technologies Inc. A process for fabricating a CMOS integrated circuit having vertical transistors
JP2001210726A (ja) * 2000-01-24 2001-08-03 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
KR100379510B1 (ko) * 2000-07-29 2003-04-10 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자 제조방법
KR100407988B1 (ko) * 2001-03-15 2003-12-01 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 듀얼 게이트 형성 방법
US6580132B1 (en) 2002-04-10 2003-06-17 International Business Machines Corporation Damascene double-gate FET
KR100819685B1 (ko) * 2002-05-31 2008-04-04 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의 제조방법
KR100678009B1 (ko) * 2002-09-09 2007-02-01 동부일렉트로닉스 주식회사 트랜지스터의 게이트 형성 방법
KR100489358B1 (ko) * 2003-06-30 2005-05-16 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 게이트 형성방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4471522A (en) * 1980-07-08 1984-09-18 International Business Machines Corporation Self-aligned metal process for field effect transistor integrated circuits using polycrystalline silicon gate electrodes
JPS6370571A (ja) * 1986-09-12 1988-03-30 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US5172200A (en) 1990-01-12 1992-12-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha MOS memory device having a LDD structure and a visor-like insulating layer
JPH04100244A (ja) * 1990-08-20 1992-04-02 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体素子およびその製造方法
US5273921A (en) 1991-12-27 1993-12-28 Purdue Research Foundation Methods for fabricating a dual-gated semiconductor-on-insulator field effect transistor
JP2861624B2 (ja) * 1992-05-13 1999-02-24 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
JP3203845B2 (ja) * 1992-12-22 2001-08-27 ソニー株式会社 ゲート電極の形成方法
US5409847A (en) * 1993-10-27 1995-04-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Manufacturing method of CMOS transistor in which heat treatment at higher temperature is done prior to heat treatment at low temperature
JP3238820B2 (ja) * 1994-02-18 2001-12-17 富士通株式会社 半導体装置
JPH0837296A (ja) * 1994-07-26 1996-02-06 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
US5714786A (en) 1996-10-31 1998-02-03 Micron Technology, Inc. Transistors having controlled conductive spacers, uses of such transistors and methods of making such transistors
US5670397A (en) * 1997-01-16 1997-09-23 Powerchip Semiconductor Corp. Dual poly-gate deep submicron CMOS with buried contact technology
JPH10270688A (ja) * 1997-03-28 1998-10-09 Kawasaki Steel Corp Mosfetおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100332125B1 (ko) 2002-04-10
US6300184B1 (en) 2001-10-09
KR20010004978A (ko) 2001-01-15
JP4108253B2 (ja) 2008-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100221063B1 (ko) Mos 트랜지스터 및 그의 제조방법
US7276407B2 (en) Method for fabricating semiconductor device
EP1334517A2 (en) Gate process for dram array and logic devices on same chip
KR101762080B1 (ko) 반도체 장치
US7432199B2 (en) Method of fabricating semiconductor device having reduced contact resistance
JP4108253B2 (ja) Cmosトランジスタ製造方法
JP2001223276A (ja) 半導体素子の製造方法
KR100558047B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법
JPH06333944A (ja) 半導体装置
JP2000208638A (ja) 半導体素子の二重ゲ―トの形成方法
US6514807B1 (en) Method for fabricating semiconductor device applied system on chip
JP2003060091A (ja) 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
JP2005142362A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR20010059984A (ko) 반도체소자의 제조방법
US6093595A (en) Method of forming source and drain regions in complementary MOS transistors
JPH09139382A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001068571A (ja) 簡単化プロセスで以て埋込みフラッシュ集積回路を製作する方法
JP3212882B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3567671B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100778877B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
KR100265351B1 (ko) 씨모스 트랜지스터 및 그 제조 방법
JPH1131814A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3363675B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR20010004551A (ko) 반도체 집적 장치의 제조방법
JPH0992789A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees