JP2000356636A - 血液試料用希釈試薬およびmcv測定方法 - Google Patents

血液試料用希釈試薬およびmcv測定方法

Info

Publication number
JP2000356636A
JP2000356636A JP2000164543A JP2000164543A JP2000356636A JP 2000356636 A JP2000356636 A JP 2000356636A JP 2000164543 A JP2000164543 A JP 2000164543A JP 2000164543 A JP2000164543 A JP 2000164543A JP 2000356636 A JP2000356636 A JP 2000356636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood sample
reagent
mcv
embedded image
blood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000164543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4086452B2 (ja
Inventor
Berend Houwen
ハウエン ベレンド
Kinya Uchihashi
欣也 内橋
Yukio Hamaguchi
行雄 浜口
Rolf Mast
マスト ロルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sysmex Corp
Original Assignee
Sysmex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sysmex Corp filed Critical Sysmex Corp
Publication of JP2000356636A publication Critical patent/JP2000356636A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4086452B2 publication Critical patent/JP4086452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5094Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for blood cell populations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/1031Investigating individual particles by measuring electrical or magnetic effects
    • G01N15/12Investigating individual particles by measuring electrical or magnetic effects by observing changes in resistance or impedance across apertures when traversed by individual particles, e.g. by using the Coulter principle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/101666Particle count or volume standard or control [e.g., platelet count standards, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/108331Preservative, buffer, anticoagulant or diluent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/2525Stabilizing or preserving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/25625Dilution

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 血液のMCV値の時間依存性を抑制する。 【解決手段】 採血直後に抗凝固剤で血液試料を処理す
る工程と、所定浸透濃度で所定界面活性剤を含有する試
薬溶液を用いて採血後短くとも72時間までに抗凝固剤
で処理した血液試料を希釈し、それにより血液試料RB
Cの形態学的変化を起こさせる工程と、粒子分析装置で
血液試料を測定する工程と、を含むMCV測定方法。試
薬は、ノニオン界面活性剤、浸透圧調整のための塩およ
び水を含み、かつ約150〜400mOsm/kgの浸
透圧(π)および6〜8.5のpHを有する。界面活性
剤は0.0005%〜0.5%の濃度で存在し、10〜
20の親水/親油バランス(HLB)を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、血液試料中の平均
赤血球容積(MCV、Meau Corpuscula
r Volume)の測定に関する。なかでも、本発明
は、粒子分析装置を用いたMCV測定のための試薬と、
測定における試薬の使用方法とに関する。
【0002】
【従来の技術】自動血液分析装置は、臨床検査の領域で
目下広範に用いられている。これら血液分析装置は、血
液構成成分の迅速な分析を行うように設計されており、
医療診断上の患者のスクリーニングのために用いられ
る。このような分析装置は、赤血球(RBC)数、白血
球(WBC)数、白血球分類、ヘモグロビン濃度(H
b)、ヘマトクリット(Ht)および血小板(PLT)
数のような項目を含む、全血球算定(CBC)という多
面的測定を実行する。
【0003】MCVは、これらの血球計数から算出する
ことにより得られる、生体項目のうちの1つである。M
CVは、ヘマトクリット値をRBC数で割った値、即ち
Ht/RBC値として得られ、ヘマトクリット値は全血
の単位容積中の赤血球のパーセンテージである。したが
って、MCVは、赤血球の平均容積であり、fL、フェ
ムトリットルまたは10-15Lの単位を用いて示され
る。
【0004】前記血液分析装置にはフローサイトメトリ
ーが用いられる。フローサイトメトリーは、希釈血液試
料を、極めて細いノズルから高速でフローセル中に流し
込む。ノズルからの試料流は、シース液の円筒形流によ
り取り囲まれる(層流)。層流を狭めることにより、試
料流は、実質的に細胞が線状に連なるように集束され
る。したがって、細胞は、層流により制御されながら試
料流中を流れることになる。この試料流をレーザ光線で
照射することにより光学的に、あるいは、この試料流の
抵抗または導電率を測定することにより電気的に、細胞
が検出される。
【0005】前記のようなフローサイトメトリーを用い
た血液分析装置で測定するための全血試料を調製するた
めには、試料は一般に抗凝固剤、例えばEDTA塩で処
理され、生理学的に等張な希釈液で希釈する必要があ
る。全血を希釈するための希釈液としては、一般的に、
「生理食塩水」、「Ringer液」、「Rocke
液」および「Tyrode液」などが存在する。前述の
ような血液分析装置で測定を行う場合、これらの希釈液
を用いることができるが、通常は個々の分析装置用に最
適化された希釈液が使用されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】MCV測定用の全血試
料を調製する場合の現在の技術に伴う基本的問題は、実
際のMCVが採血後の時間経過に伴って変化することで
ある。臨床的診断に必要且つ重要なMCV値は、採血直
後に得られるもの、即ち、元の血液のMCVに対応する
値である。
【0007】実際には、CBCの一部としてのMCV値
は、血液試料の採取後72時間ほど経過した時点では、
血液試料は単独ではもはや適切なMCV測定値を生じな
い。なぜなら、血液採取後、試料中のRBCは膨化する
ため、測定されるMCV値は、採血後の時間の経過に伴
ってもとのRBC平均容積よりしだいに大きくなる。し
かし、診断には血液採取直後のMCVの値が必要であ
る。
【0008】特公平8-33388号公報(1996)、特公平7-8
2010号公報(1995)および特開平8-122327号公報(199
6)には、ノニオン界面活性剤を含有する種々の水溶液
が記載されている。これらの水溶液はいずれも、フロー
サイトメトリーのシース液として、フローセル内の気泡
を排除するために用いられている。さらに、特公平1-33
780号公報(1989)には、MCVの防腐剤による希釈後
の変化を抑制する目的で、防腐剤の赤血球に及ぼす影響
を中和するために、ノニオン界面活性剤が添加された希
釈液が記載されている。しかし、特公平1-33780号公報
には、血液試料採取後の時間経過による測定MCVの変
化の抑制方法について、記載がなされていない。
【0009】本発明は、採血後72時間までに成される
ヘマトクリットおよびRBC数測定において、血液試料
の元の値とのMCVの一致性を生じさせる手段を提供す
ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明は、MCV測定のための血液試料希釈用試薬
であって、少なくとも1つのノニオン界面活性剤と、試
薬の浸透圧を約150〜400mOsm/kgに調整す
るための物質と、を含む試薬を提供する。この試薬にお
いて、前記ノニオン界面活性剤および浸透圧を調整する
ための前記物質は、血液試料の採取直後のMCV値と採
血から時間が経過した後に測定されるMCV値との差
が、診断上許容できる範囲内になるように、選択され
る。
【0011】また、本発明は、短くとも72時間は保存
される血液試料のMCV測定方法であって、 A;抗凝固剤で採取血液試料を処理する工程と、 B;血液試料の採取直後のMCV値と採取から時間が経
過した後に測定されるMCV値との差が、診断上許容で
きる範囲内になるような、血液試料中の赤血球の形態変
化を生じさせるために、抗凝固剤で処理された血液試料
を希釈試薬で希釈する工程と、 C;MCV値を得るために、粒子分析装置で血液試料を
測定する工程と、を含む血液試料のMCV測定方法を提
供する。
【0012】
【発明の実施の形態】<発明の概要>本発明では、血液
試料が、試料採取から時間が経過してから測定した場合
であっても、試料の元のMCV値、即ち採取直後のMC
V値と一致するようなMCV値を生じさせる。
【0013】本発明による試薬は、限定された濃度範囲
内で添加される少量の所定の界面活性剤を含む血液試料
水溶性希釈液である。試薬の浸透圧は、所定の範囲内で
あるよう適切な物質で調整される。本発明のための試薬
は、ノニオン界面活性剤と浸透圧調整用塩または適切な
物質とを含む水溶液であり、浸透圧(π)が約150〜
400mOsm/kgである。
【0014】好ましくは、試薬の浸透圧(π)は約23
0〜350mOsm/kgであり、さらに好ましくは、
約260〜320mOsm/kgである。本発明の一実
施態様におけるノニオン界面活性剤の例としては、以下
の化15〜化21で表される物資の少なくとも1つが挙
げられる。
【0015】
【化15】
【0016】
【化16】
【0017】
【化17】
【0018】
【化18】
【0019】
【化19】
【0020】
【化20】
【0021】
【化21】
【0022】(式中、Rは、それぞれ炭素数12〜24
であるアルキル鎖、アルケニル鎖およびアルキニル鎖の
うちの1つを示し、そしてn、n1+n2+n3およびn1
+n2+n3+n4+n5+n6は5〜70の整数を示
す)。本発明の好ましい実施態様では、ノニオン界面活
性剤は、それぞれ炭素数12〜24のアルキル鎖、アル
ケニル鎖およびアルキニル鎖のうちの少なくとも1つを
含む。
【0023】ノニオン界面活性剤は、好ましくは、5〜
70のエチレンオキシドモル添加数を有するポリオキシ
エチレン鎖を含む。具体例としては、以下のノニオン界
面活性剤のいずれかが本発明の一実施態様に用いられ得
る。 a)ポリソルベート−80(ソルビタン+20モルPE
Gのオレエートエステル)。「クリレット4」(Croda
Co.)。
【0024】b)ステアレス−20(ステアリルアルコ
ール+PEG20)。「ボルポS−20」(Croda C
o.)。 c)PEG−60アーモンドグリセリド(60モルのP
EGを伴うアーモンドモノおよびジグリセリド)。「ク
ロボールA−70」(Croda Co.)。 d)PEG−23オレエート(オレイン酸+PEG23
エステル)。「クロデットO23」(Croda Co.)。
【0025】さらに好ましいノニオン界面活性剤の1つ
は、オレス−20(ポリオキシエチレン[20]オレイ
ルエーテル)である。この界面活性剤は、1分子当たり
の平均オキシエチレン単位数が約20であるポリオキシ
エチレンオレイルエーテル混合物を含有する。前記の物
質に関する名称の由来は、CTFA命名法である。
【0026】本発明の範囲内で、本明細書中に記載した
ようなノニオン界面活性剤の混合物を用いてもよいこと
はもちろんである。他の点で本明細書中に示したパラメ
ーターに合致する場合には、市販のノニオン界面活性剤
を本発明に用いることも構わない。これらの市販のノニ
オン界面活性剤は、よく知られているように、化学的に
純粋物質ではない。しかし、前記のパラメーターが満た
される条件範囲内であれば、関連するノニオン物質およ
び本発明の本質的部分でない物質を、本発明の試薬中に
付随的に添加してもよい。
【0027】これらの界面活性剤やその混合物は、塩溶
液中で透明であることが重要である。ノニオン界面活性
剤は、水に完全に溶解し、0.1重量%などの低い濃度
で透明溶液を生じる必要がある。試薬中に含入するため
の所定のノニオン界面活性剤の濃度は、溶媒としての塩
溶液の浸透圧および組成に依存する。一般に、ノニオン
界面活性剤は、約0.0005%〜0.5%の低濃度で
用いられる。好ましい濃度は約0.001%〜0.1%
であり、さらに好ましくは約0.005%〜0.05%
である。
【0028】本発明によれば、ノニオン界面活性剤は、
血液測定用の血液試料を希釈し安定化するために設計さ
れた塩溶液と共に用いられる。ノニオン界面活性剤は、
好ましくは、10〜20の親水/親油バランス(HL
B)を有する。本発明の試薬のpHは、好ましくは6〜
8.5である。
【0029】本発明により提供される試薬は、そのpH
を安定させるための緩衝剤、浸透圧調整用添加剤、防腐
性物質または酸化防止剤をさらに含有することができ
る。緩衝剤は、特に限定されないが、例えばリン酸塩緩
衝剤、ホウ酸塩緩衝剤、トリス緩衝剤、イミダゾール緩
衝剤が好まく用いられる。pH調整用塩は特に限定され
ないが、例えば塩酸か水酸化ナトリウムを用いることが
できる。
【0030】浸透圧調整用添加剤は、特に限定されない
が、例えば塩化ナトリウムや塩化カリウムなどのアルカ
リ金属塩やアルカリ土類金属塩から選択される少なくと
も1つが用いられる。また、スクロースやグルコース等
の糖や、ポリエチレングリコールを用いることもでき
る。本発明の方法は、(a)血液試料が抗凝固剤で処理
される抗凝固処理工程と、(b)抗凝固剤で処理された
血液試料が界面活性剤を含有する溶液で希釈されて、試
料中の赤血球の形態学的変化を起こさせる希釈工程と、
(c)希釈工程後、採血後から少なくとも48時間後
に、血液試料を粒子分析装置で測定する測定工程と、を
含む。
【0031】本発明では、好ましくは電気抵抗方式を用
いた粒子分析装置により、血液測定を行う。シース流電
気抵抗方式を用いた粒子分析装置がさらに好ましい。測
定工程において粒子分析装置による血液試料の測定は、
採血後、短くても72時間経過した後に前記希釈工程に
続いて行ってもよい。測定前に、全血は抗凝固剤で処理
されている必要がある。
【0032】標準的な抗凝固処理としては、適量の抗凝
固剤、例えばEDTA塩を、採血直後に全血試料に添加
することがあげられる。抗凝固剤の一例の式を以下に示
す。
【0033】
【化22】
【0034】採血は、好ましくは、真空採血管を用いて
行う。血液が採取された時点で抗凝固処理されることが
好ましい。本発明の希釈溶液は、血液試料中のRBCに
形態学的変化を起こさせ、採血後少なくとも72時間ま
での血液試料に作用し、したがって採血直後に得られる
ものと一致するMCV結果を生じる。
【0035】本発明の作用メカニズムは立証されていな
い。しかし、所定の浸透圧を有するよう調整された、所
定の界面活性剤を含む溶液により血液試料を希釈する
と、血液試料中のRBCに形態学的変化が生じ、測定さ
れるMCVが実際の値と一致するということが発見され
た。この形態変化により、採血から時間が経過した後に
測定された赤血球のMCV値と、血液試料採取直後のM
CV値との差が、診断上許容できる範囲内となる。した
がって、本発明は、血液試料の診断(のために利用す
る)期間を通して一貫したMCV値を提供する。
【0036】これは、新たに採取した血液試料ならびに
採取後72時間経過した試料を本発明の希釈溶液試薬中
に懸濁し、それぞれの試料を顕微鏡的に検査することに
より確証された。似たようなレベルの口状赤血球が、両
試料で観察された。本発明の試薬を用いることにより、
血液試料のMCVの、時間に依存した変化を抑制するこ
とができる。試料採取時とその後短くとも72時間内の
時点とで測定されるMCVの不一致は、約±4(fL)
内であるよう制御され、これは十分に診断上許容できる
範囲内である。
【0037】本発明の前記のそしてその他の目的、特
徴、局面および利点は、以下の詳しい説明からさらに明
らかになる。 <実施例> [実施例1]EDTA−3K抗凝固剤で抗凝固処理され
た血液試料のMCVを、採血直後および採血後72時間
後に、自動血液分析装置SE−9500(シスメックス
株式会社製)を用いて測定した。血液試料は25℃で保
存した。
【0038】 試薬A(従来の試薬):15mMリン酸塩緩衝液 浸透圧は、塩化ナトリウムで約250mOsm/kgに
調整した。 試薬B:15mMリン酸塩緩衝液;0.015%ポリオ
キシエチレン(20)オレイルエーテル 浸透圧は、塩化ナトリウムで約320mOsm/kgに
調整し、そのpHは、水酸化ナトリウムで約7.8に調
整した。
【0039】
【表1】
【0040】
【表2】
【0041】
【表3】
【0042】[実施例2]EDTA−2K抗凝固剤で抗
凝固処理された血液試料のMCVを、採血後12時間お
よび48時間の時点で測定した。測定には自動血液分析
装置SE−9500(シスメックス株式会社製)を用
い、血液試料は25℃で保存した。 試薬A:15mMリン酸塩緩衝液 浸透圧は、塩化ナトリウムで約250mOsm/kgに
調整し、pHは、水酸化ナトリウムで約7.8に調整し
た。
【0043】試薬C:15mMリン酸塩緩衝液 浸透圧は、塩化ナトリウムで約285mOsm/kgに
調整し、pHは、水酸化ナトリウムで約7.8に調整し
た。 試薬D:15mMリン酸塩緩衝液;0.015%ポリオ
キシエチレン(20)オレイルエーテル 浸透圧は、塩化ナトリウムで約285mOsm/kgに
調整し、pHは、水酸化ナトリウムで約7.8に調整し
た。
【0044】
【表4】
【0045】上記表1〜表4から、希釈液の浸透圧を上
げるだけでは、採血後の時間経過に伴う血液試料のMC
Vの変動を抑制できないことが分かる。しかし、ノニオ
ン界面活性剤を希釈液に添加することで、MCVの変動
を抑制する明瞭な作用が認められる。 [実施例3]本実施例では、前記試薬Dの浸透圧を変化
させてMCVの変化を測定した。試薬の浸透圧は、添加
する塩化ナトリウムの量を変えることにより調整した。
測定には自動血液分析装置SE−9500(シスメック
ス株式会社製)を用い、血液試料は25℃で保存した。
【0046】 試薬D:π=285mOsm/kg(pH7.8) 試薬E:π=250mOsm/kg(pH7.8) 試薬F:π=268mOsm/kg(pH7.8) 試薬G:π=300mOsm/kg(pH7.8) 試薬H:π=320mOsm/kg(pH7.8)
【0047】
【表5】
【0048】
【表6】
【0049】
【表7】
【0050】上記表5〜表7から、260〜320mO
sm/kgの範囲に試薬の浸透圧を調整することによ
り、MCVの変動を±4(fL)内に抑えることができ
たことが分かる。この浸透圧の範囲内では、浸透圧が高
いほど、MCVの変動をより抑制したことが示されてい
る。 [実施例4]本実施例では、ノニオン界面活性剤ポリオ
キシエチレン(20)オレイルエーテルを種々の濃度で
試薬Aに添加することにより調製された試薬を用いて、
MCVの変動を測定した。測定には自動血液分析装置S
E−9500(シスメックス株式会社製)を用い、血液
試料は25℃で保存した。
【0051】試薬A:0.000%ノニオン界面活性剤 試薬E:0.015%ノニオン界面活性剤 試薬I:0.150%ノニオン界面活性剤 試薬J:0.300%ノニオン界面活性剤
【0052】
【表8】
【0053】表8は、ノニオン界面活性剤の濃度は、広
範囲でMCVの変動抑制効果を発揮することを示してい
る。 [実施例5]本実施例では、約0.015%ポリオキシ
エチレン(20)オレイルエーテルを上記試薬Eに添加
し、次に希釈液の浸透圧を以下の物質で285mOsm
/kgに調整することにより、試薬D、K、L、Mを調
製した。
【0054】試薬D:塩化ナトリウム 試薬K:スクロース 試薬L:グルコース 試薬M:ポリエチレングリコール(分子量400) 調整した試薬を用いて血液試料の測定を行い、浸透圧を
調整するために用いた上記物質がMCVの変動に及ぼす
作用を調べた。測定には自動血液分析装置SE−950
0(シスメックス株式会社製)を用い、血液試料は25
℃で保存した。
【0055】
【表9】
【0056】
【表10】
【0057】浸透圧を調整するために一般に用いられる
物質は、表9および表10に示すものに限定されない。
しかし上記結果は、塩、糖およびポリエチレングリコー
ルが好ましいことを示す。以上には、いくつかの実施例
を選んで記載したが、これは本発明を例示するためだけ
のものであって、特許請求の範囲およびそれらと同等の
ものにより定義されるような本発明の範囲を逸脱せず
に、種々の変更および修正が本明細書中で成され得ると
いうことは、当業者には本開示から明らかである。
【0058】
【発明の効果】本発明を用いれば、血液試料のMCVの
時間に依存した変化を抑制することができる。
フロントページの続き (72)発明者 浜口 行雄 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番 1号 シスメックス株式会社内 (72)発明者 ロルフ マスト アメリカ合衆国,カリフォルニア州 92509,リバーサイド,イーエル パロミ ノ ドライブ 5657

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】MCV測定のための血液試料希釈用試薬で
    あって、 少なくとも1つのノニオン界面活性剤と、 試薬の浸透圧を約150〜400mOsm/kgに調整
    するための物質と、を含み、 血液試料の採取直後のMCV値と採血から時間が経過し
    た後に測定されるMCV値との差が、診断上許容できる
    範囲内になるように、前記ノニオン界面活性剤および浸
    透圧を調整するための前記物質が選択される血液試料用
    希釈試薬。
  2. 【請求項2】前記ノニオン界面活性剤としては、以下の
    化1〜化7で表される物質からなる群から選択される1
    または2以上の物質が用いられる、請求項1記載の血液
    試料用希釈試薬: 【化1】 【化2】 【化3】 【化4】 【化5】 【化6】 【化7】 (式中、Rは、それぞれ炭素数12〜24であるアルキ
    ル鎖、アルケニル鎖およびアルキニル鎖のうちの1つを
    示し、そしてn、n1+n2+n3およびn1+n2+n3
    4+n5+n6は5〜70の整数を示す)。
  3. 【請求項3】前記ノニオン界面活性剤が10〜20の親
    水/親油バランスを有する、請求項1記載の血液試料用
    希釈試薬。
  4. 【請求項4】前記ノニオン界面活性剤の濃度が、5×1
    -4〜5×10-1重量%である、請求項1記載の血液試
    料用希釈試薬。
  5. 【請求項5】pHが6〜8.5である、請求項1記載の
    血液試料用希釈試薬。
  6. 【請求項6】短くとも72時間は保存される血液試料の
    MCV測定方法であって、 抗凝固剤で採取血液試料を処理する工程と、 血液試料の採取直後のMCV値と採取から時間が経過し
    た後に測定されるMCV値との差が、診断上許容できる
    範囲内になるような、血液試料中の赤血球の形態変化を
    生じさせるために、抗凝固剤で処理された血液試料を希
    釈試薬で希釈する工程と、 MCV値を得るために、粒子分析装置で血液試料を測定
    する工程と、 を含む血液試料のMCV測定方法。
  7. 【請求項7】希釈試薬は、少なくとも1つのノニオン界
    面活性剤と、試薬の浸透圧を約150〜400mOsm
    /kgに調整するための物質とを含む水溶液である、請
    求項6記載の血液試料のMCV測定方法。
  8. 【請求項8】前記希釈試薬が、以下の化8〜化14で表
    される物質からなる群から選択される1または2以上の
    ノニオン界面活性剤を含む、請求項7記載の血液試料の
    MCV測定方法: 【化8】 【化9】 【化10】 【化11】 【化12】 【化13】 【化14】 (式中、Rは、それぞれ炭素数12〜24であるアルキ
    ル鎖、アルケニル鎖およびアルキニル鎖のうちの1つを
    示し、そしてn、n1+n2+n3およびn1+n2+n3
    4+n5+n6は5〜70の整数を示す)。
  9. 【請求項9】前記ノニオン界面活性剤は、10〜20の
    親水/親油バランスを有する請求項7記載の血液試料の
    MCV測定方法。
  10. 【請求項10】前記水溶液中の前記ノニオン界面活性剤
    の濃度は、5×10-4〜5×10-1重量%である、請求
    項7記載の血液試料のMCV測定方法。
  11. 【請求項11】前記希釈試薬のpHは6〜8.5であ
    る、請求項7記載の血液試料のMCV測定方法。
JP2000164543A 1999-06-02 2000-06-01 血液試料用希釈試薬およびmcv測定方法 Expired - Fee Related JP4086452B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/323,689 US6225124B1 (en) 1999-06-02 1999-06-02 Diluting reagent and method compelling time-independent consistency in MCV assay
US09/323689 1999-06-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000356636A true JP2000356636A (ja) 2000-12-26
JP4086452B2 JP4086452B2 (ja) 2008-05-14

Family

ID=23260311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000164543A Expired - Fee Related JP4086452B2 (ja) 1999-06-02 2000-06-01 血液試料用希釈試薬およびmcv測定方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6225124B1 (ja)
EP (1) EP1058114B1 (ja)
JP (1) JP4086452B2 (ja)
CN (1) CN1276526A (ja)
AT (1) ATE315226T1 (ja)
DE (1) DE60025309T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007024569A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 粒子測定方法
JP2010078474A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Sysmex Corp 血液試料希釈用試薬及びそれを用いた平均赤血球容積の測定方法
JP2012233927A (ja) * 2012-09-06 2012-11-29 Sysmex Corp 血液試料の平均赤血球容積を測定するための血液試料希釈用試薬

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6706526B2 (en) 2002-01-24 2004-03-16 Coulter International Corp. Low formaldehyde producing blood diluent
US6916662B2 (en) * 2003-01-31 2005-07-12 Abbott Laboratories Performance improvement for hematology analysis
US7482165B2 (en) * 2005-08-24 2009-01-27 Beckman Coulter, Inc. Method of preventing white blood cell interferences to red blood cell measurements of a blood sample
CN101995455B (zh) * 2009-08-14 2014-08-27 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 血细胞分析试剂、制备方法及稳定mcv的方法
US9091677B2 (en) 2010-08-09 2015-07-28 Beckman Coulter, Inc. Isotonic buffered composition and method that enables counting of cells
EP2700944A3 (en) * 2012-08-21 2014-05-07 Rauf Gareyev A method for determining endogenous and exogenous markers in blood
WO2014143335A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Abbott Laboratories Reagents, systems and methods for analyzing erythrocytes and platelets
CN103743616A (zh) * 2013-12-19 2014-04-23 深圳市雷诺华科技实业有限公司 血液分析仪用稀释液

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55151265A (en) * 1979-05-07 1980-11-25 Coulter Electronics Production of total blood control reference liquid and preeadjusting diluted agent and medium
JPS59125061A (ja) * 1982-12-30 1984-07-19 ベクトン・ディッキンソン・アンド・カンパニ− 血液希釈剤
JPH01102365A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Toa Medical Electronics Co Ltd 粒子分析装置用シース液
JPH01102366A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Toa Medical Electronics Co Ltd 粒子分析装置用シース液
JPH01191057A (ja) * 1988-01-27 1989-08-01 Toa Medical Electronics Co Ltd 血液中の白血球およびヘモグロビンの測定用試薬および方法
JPH06207942A (ja) * 1992-11-19 1994-07-26 Toa Medical Electronics Co Ltd 血液分析方法
JPH06273413A (ja) * 1993-03-19 1994-09-30 Toa Medical Electronics Co Ltd 幼若細胞測定用試薬
JPH07181177A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Toa Medical Electronics Co Ltd 白血球分析用試薬
JPH08122327A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 Nippon Koden Corp 粒子及び細胞測定用シース液
JPH08308593A (ja) * 1995-05-16 1996-11-26 Bayer Corp 白血球の内因性ペルオキシダーゼ活性に基く、新鮮並びに時間を置いた全血試料についての白血球分画計数を実施するための改良された方法と試薬組成物
JPH08313518A (ja) * 1995-05-16 1996-11-29 Bayer Corp 全血試料の血液学的分析に用いるための万能洗浄試薬組成物
JP2635142B2 (ja) * 1987-05-29 1997-07-30 東亜医用電子株式会社 白血球分類方法および試薬
JPH10206423A (ja) * 1996-11-20 1998-08-07 Toa Medical Electronics Co Ltd 幼若白血球の分類計数法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3973189A (en) * 1972-05-15 1976-08-03 General Science Corporation Hematology system
US4358394A (en) * 1979-05-07 1982-11-09 Coulter Electronics, Inc. Process for preparing whole blood reference controls having long term stability
AU613642B2 (en) * 1987-05-29 1991-08-08 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Method for classifying leukocytes and reagents
JPS6433780A (en) 1987-07-29 1989-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic sheet device
DE69327775T2 (de) * 1992-11-19 2000-06-21 Sysmex Corp Verfahren zur Vorbehandlung für Blutanalyse
JPH0782010A (ja) 1993-06-30 1995-03-28 Ryoji Watabe 誘電発熱体および焼却炉
JPH0833388A (ja) 1994-07-21 1996-02-02 Mitsubishi Electric Corp リニア搬送装置

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55151265A (en) * 1979-05-07 1980-11-25 Coulter Electronics Production of total blood control reference liquid and preeadjusting diluted agent and medium
JPS59125061A (ja) * 1982-12-30 1984-07-19 ベクトン・ディッキンソン・アンド・カンパニ− 血液希釈剤
JPH0133780B2 (ja) * 1982-12-30 1989-07-14 Becton Dickinson Co
JP2635142B2 (ja) * 1987-05-29 1997-07-30 東亜医用電子株式会社 白血球分類方法および試薬
JPH01102365A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Toa Medical Electronics Co Ltd 粒子分析装置用シース液
JPH01102366A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Toa Medical Electronics Co Ltd 粒子分析装置用シース液
JPH01191057A (ja) * 1988-01-27 1989-08-01 Toa Medical Electronics Co Ltd 血液中の白血球およびヘモグロビンの測定用試薬および方法
JPH06207942A (ja) * 1992-11-19 1994-07-26 Toa Medical Electronics Co Ltd 血液分析方法
JPH06273413A (ja) * 1993-03-19 1994-09-30 Toa Medical Electronics Co Ltd 幼若細胞測定用試薬
JPH07181177A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Toa Medical Electronics Co Ltd 白血球分析用試薬
JPH08122327A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 Nippon Koden Corp 粒子及び細胞測定用シース液
JPH08308593A (ja) * 1995-05-16 1996-11-26 Bayer Corp 白血球の内因性ペルオキシダーゼ活性に基く、新鮮並びに時間を置いた全血試料についての白血球分画計数を実施するための改良された方法と試薬組成物
JPH08313518A (ja) * 1995-05-16 1996-11-29 Bayer Corp 全血試料の血液学的分析に用いるための万能洗浄試薬組成物
JPH10206423A (ja) * 1996-11-20 1998-08-07 Toa Medical Electronics Co Ltd 幼若白血球の分類計数法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007024569A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 粒子測定方法
JP4606261B2 (ja) * 2005-07-13 2011-01-05 三井造船株式会社 粒子測定方法
JP2010078474A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Sysmex Corp 血液試料希釈用試薬及びそれを用いた平均赤血球容積の測定方法
US8790929B2 (en) 2008-09-26 2014-07-29 Sysmex Corporation Reagent for diluting blood sample and method for measuring mean corpuscular volume by using the same
JP2012233927A (ja) * 2012-09-06 2012-11-29 Sysmex Corp 血液試料の平均赤血球容積を測定するための血液試料希釈用試薬

Also Published As

Publication number Publication date
EP1058114B1 (en) 2006-01-04
JP4086452B2 (ja) 2008-05-14
ATE315226T1 (de) 2006-02-15
CN1276526A (zh) 2000-12-13
EP1058114A3 (en) 2001-12-12
US6225124B1 (en) 2001-05-01
EP1058114A2 (en) 2000-12-06
DE60025309T2 (de) 2006-08-24
DE60025309D1 (de) 2006-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6330025B2 (ja) 染色及びサンプル処理用の方法及び組成物
JP4324552B2 (ja) 白血球の分類計数方法
EP1089078B1 (en) Reagent and method for analyzing solid components in urine
EP2293062B1 (en) Blood analyzer, blood analysis method, hemolytic agent and staining agent
JP3048260B2 (ja) 白血球分類計数用試料調製方法
JP4086452B2 (ja) 血液試料用希釈試薬およびmcv測定方法
JP3830613B2 (ja) 血液中の白血球及びヘモグロビン濃度測定試薬
JP5122967B2 (ja) 血液サンプル中の異なる種類の血液細胞の同時計数のための溶解試薬
GB2099282A (en) Method of stabilizing platelets and stabilizers therefor
EP0906568B1 (en) Specimen collection fluid
CN103076311A (zh) 活化嗜中性粒细胞的检测方法及装置
JP2002148261A (ja) 異常細胞分類計数方法
US4917930A (en) Perfluoro compound dispersions containing reduced amounts of surfactant and process of preparation
EP0049478A1 (en) Multi-purpose blood diluent
JP2002223791A (ja) 骨髄有核細胞の分類計数方法
JP4338206B2 (ja) 赤芽球の分類計数方法
Wright et al. Acute Babesia bovis infection: A study of the vascular lesions in kidney and lung
EP3136099B1 (en) Blood analyzing method as well as stain solution and blood analyzer used for the same
JP4107441B2 (ja) 赤芽球の分類計数用試薬
JP3553691B2 (ja) 網状赤血球測定用試薬及び測定方法
JP4354982B2 (ja) 白血球の分類計数方法
JPH0833388B2 (ja) 粒子分析装置用シース液
JP4391489B2 (ja) 血液中のヘモグロビン濃度測定方法
JP6871729B2 (ja) マラリア原虫に感染した赤血球の検出方法及び血液分析装置
JP4489978B2 (ja) 損傷細胞分類計数方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees